!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1616759417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>2
代打井領あったじゃん。代走高松の盗塁から前進守備した外野越えのコンボ技で 去年、代走の盗塁がなかったチームとは思えない試合だった。井領のヒットも高松のおかげだ。
さっきのスレ終盤で福谷(今年31歳)の球速、コントロールや
阿部(今年32歳)の守備範囲や
勝ったのと同時に様々な劣化を感じた2021開幕戦
そして福(今年30)だし祖父江(今年34)
課題も結構あるよな
与田監督 試合後のコメント①
「(ビシエドのホームラン)おしいファウルがあった中でなんとか決めて欲しかった。打った瞬間入ったと思いましたよ。今日は控えの選手が数少ないチャンスの中で結果を残してくれた。開幕戦にふさわしい勝ち方ができたと思います」
与田監督 試合後のコメント②
「福谷は次に向けて取り組んでもらえばいい。よかったものもすごくありました。高さは少し打ちやすいところに行ってしまったかな。
与田監督 試合後のコメント③
「根尾の守備はスーパープレイでした。打席でも積極性が出てきましたし、全体的にレベルアップしたかなという感じがありますね。今日は緊張感がありましたが明日も頑張ります」
やっぱり盗塁って重要だよな
無駄に盗塁成功率の低いヤツはスタメンから外してもいいわ
12どうですか解説の名無しさん2021/03/26(金) 22:24:30.90
ビシエドって中日助っ人野手トップ5入るよな?
入らない?
>>4
負けてる場面で打ててたかどうか
それ比べ福留は頼りになる
まだ開幕したばかりだからこれこれからやな 根尾を筆頭にヒロシや小笠原や滝野や高松といった若い芽も出つつある
新時代の軸は順調に育ってきている
毎回毎回議論になるのが
「高松は本当に3位の価値があったのか?」ってことだが
確かに3位に相応しい選手ではないかもしれんが
中日にとっては3位でも良かったのかもなあ
勝ったからいいけど、あの場面で根尾に代走出すんだな
次の1点は欲しいのはわかるけど、結果的に守備でマイナスなるなら意味ないような
守備固めの外野がやるプレーじゃねぇよ武田は
>>12
パウエル
ゴメス
ウッズ
ブランコ
ビシエド 【朗報】中日ドラゴンズ、今シーズン6回終了時リードされていたら負けなし
武田を出して守備マイナスになるとは誰も思ってなかったでしょ
あれを防ぐにはもう根尾の打順を弄るしかない
>>20
冷静に考えてみてくれ
今の中日で23で活躍できる選手がどんだけいるかってことを >>16
根尾の代走は結果論で大成功では。問題はレフトの守備。まだ石垣の方がうまいかも。 >>15
2017年ドラフトは3位付近で野手候補の層が薄かったから高松で仕方ないよ >>24
根尾くんてホント「面構え」がいいよね
最近自信もついてきたみたいだし 石垣のライバルは武田だよな
内野だけじゃなく外野もしっかり守れるところを見せれば首脳陣も使いやすくなると思うわ
武田はたまたまミスっただけで普段の守備に安定感がある。福田ならともかく根尾に守備固めがそこまで必要かはおいて
>>16
武田って守備だいぶ上手いほうだぞ
たったワンプレーで全てを決めすぎだわ
根尾の育成成功したと言ってる早漏と同じ 祖父江が心配なのだが大丈夫だろうか
あんなにバカスカ打たれるとは思わなかった
普通にに中継ぎやばくねえか?
怖くて見てられんかった
たった1試合で
○○は○クラス確定だな
とかいってる馬鹿見ると笑える
福留貫禄の四球
>>42
菅野に勝ちが付かなかった
去年とは違う
一人で貯金10なんてないな 根尾の守備観た、會澤がドヤってバット放り投げた打球をもぎ取ってて気持ちいいわ
しかし、きょう引き分けで終わってたら、どうなってたことやら
平田はこのままなら岡林だな
まだ始まったばかりだが去年と同じくパターンだわ
去年も何試合も外されてたから今年はレギュラー剥奪だな
もうスペは許されない
引き分けでも大喜びしてたんじゃね
10人中9人が今日は負けだと覚悟してただろうし
>>31
それこそ結果論やけどな
武田か根尾のどっちが守備が上手いかなんて練習からみてる現場が1番よく知ってる >>40
いや武田みたいな選手ほど少ない守備機会でミスっちゃいかんだろww
それと同時にファインプレーで魅せる機会も少ないわけだし 根尾の立ち振る舞いはイチローだな
つか、スティービーワンダー聴いてるって知ってぶっ飛んだわ
ただもんじゃねーわ
なんで松山守備固めしなかったんだろう
あの後逸は大きすぎた
>>57
根尾やっぱカッコいいわ
最近本当に風格が出てきた 根尾のあれってナニータと一緒なんだけどな
落下点予測ミスってるから落下点の方向に加速するのが遅い
すごそうに見えてちゃんとした人なら普通に取ってるわ
根尾に代走は正解だろ
高松だから盗塁出来たわけだしな
武田がクソみたいな守備をしてしまったのは誤算だったな
この枠は遠藤でもいいし武田は次は無いと思って守備につけ
>>72
風が強かったみたいだし
与田がスーパープレイって言ってるんだからスーパープレイだぞ >>72
解説もスーパープレイっていってたしスーパープレイでいいやん ブライアントを金銭トレードに
出してなかったら
間違いなく中日最強外国人野手
ベスト3に入ってた
それだけじゃなく中日の優勝回数も
もっと多かったろうし
2007年よりもっと早く日本一になってただろう
ほんとここは勝つと盛り上がらないな
D専は天邪鬼しかいないのかよ
根尾君瞬間3割打者、出塁率5割
京田に1本出たのは大きい
ヒロシは戦力になるな
>>29
豊橋枠があるじゃないっすか
それだけで産まれ持った運があるよ恵まれてるよ 守備の人が守備でミスったらボロクソ叩かれるのは当然のこと
京田とか直倫も「お前ら守備でミスしたら何が残るんだよwwww」と叩かれたのは数えきれない
それを「お前ら叩きすぎやろwwww」と擁護してもらえる武田は過大評価の塊
延長がないのだから9回に根尾に代走は間違いないわ
武田のミスまでは予想できない
阿部にまで代走出しても良かった
>>72
ノムケンが誉めてたしそっちのほう信じることにするわ 直倫さんクラスがベンチにいないと阿部に代走は出せんな
つーかそもそも内野手ベンチにいないから代走出せん
9回に
3点差がついてたのに守備固め三ツ俣が出てこなかったってことは
守備力まだ阿部>三ツ俣
って認識なんだろうな
今後の守備でそれは変わってきそうだけど
>>90
高松を代走で出した時点で三ツ俣は試合に出る確率が減るな >>78
試合中は盛り上がってたぞ
みんなカツとスッキリして寝るんだよ 明日早いから 高松と岡林を一軍に残した理由が分かった試合だった
延長が無いと代走専がこんなに役に立つんだな
延長があったら直倫と福田を上げてたと思う
去年二番に入ったバッター開幕から数試合散々だったから
それを思えば開幕戦からタイムリーまで出たから上々
でもあのエラーは頂けないです
>>90
セカンド守備は阿部や直倫よりもう三ツ俣の方が上手い 日曜は雨で中止濃厚だから明日は絶対勝っときたいな
マツダとはいえ消沈ムードの広島を叩いて巨人戦迎えたいしな
抑えはこのまま祖父江で行くのか
前に誰かが言ってたけど抑えは失点しても最終的に1点リードしてればいいんだよな
まあ開幕戦だし固さもあったんだろうな
>>57
根尾の方
打った後めっちゃ得意げにバット放ってるように見えるのは気のせいか 今年の中日打線には華がある
これは今までとは決定的に違う部分
阿部→ヒットを打った→明日もスタメン確定
京田→ヒットを打った→明日もスタメン確定
周平→好守備を見せ打点上げた→明日もスタメン確定
三ツ俣のスタメンが遠のく
まあこういう役割よな
福留獲得は大正解だった。大セラのメンタルを壊した存在感。
ワイが見る度根尾は守備で活躍してるんだよなあ
スタメンでいけるやろ
お前ら福留獲得のときボロカス言うてたのに現金やなぁ
しっかり応援したってくれや!
慌てて追いかけたのが好プレーに見えただけなら
与田も褒めなかったと思うんだよね
まぁ外野専門じゃないながらによく捕ったなと評価してるかもしれんが
結果出せなかったのは平田だけか
こいつが頑張ってくれないとビシエド勝負してくれない
今日は佐々岡が馬鹿だから助かったけど
外様な上に戦力にならない武田さん
擁護する気にもならん
>>121
外様だから厳しく見られるし攻撃にしても守備にしても結果で示すしかないのに
今日のお粗末な守備は大幅減点
逆に擁護してる奴は色々とおかしいひねくれ者 【3/26】川上憲伸「これは大きなプレーですよね、慣れてないとかじゃなく風の影響でどんどんどんどん切れていくんですね。それを根尾君はグローブの真ん中ドンピシャリですからね。何とか0点で凌げれば流れ変わりますからね」
まあ武田は次は無いな
今日の采配は間違って無いけどレフトの守備固めだけなら遠藤でもいいし
てか今後代走高松ってどこででうるんだろうか。
根尾にだしたけども、他でも使うんだろうか。
高松は守備につかないだろうから守備要員も必要になるけど。内野だと全部三ツ俣がでるんだろうか
玄人気取りで根尾の守備にケチつけて勝手に与田の想像の代弁してるアホシロウトほど恥ずかしいものはないな
>>132
もっと言ったれ憲伸w 周平は長嶋茂雄みたいな守備になったな
あとは打撃もそうなってほしいよ
福留もレフトやん。結局レフトにしか代走出さないんじゃないだろうか。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/26/kiji/20210326s00001173717000c.html
中日が「全員」で鬼門突破 敵地広島での開幕戦は9試合目で初勝利 与田監督「控えが粘ってくれた」
1958 15-4(○長谷川/●中山-杉下-広島-石川-田原)
1668 3-2(安仁屋-○大石/小川健-小野正-●坂東)
1982 7-0(○北別府/●小松-都-土屋-藤沢-水谷-青山)
1983 9-5(○北別府/●小松-堂上-市村-都-藤沢-曽田)
1984 3-2(○北別府/鈴木孝-都-●牛島)
1986 5-3(○北別府-S津田/●郭-曽田-古川)
1996 3-2(大野-井上-前間-白武-小早川-片瀬-○佐々岡/今中-宣銅烈-●中山)
1998 8-3(大野-○小林-澤崎/●山本昌-小島圭-日笠-正津)
2018 6-3(○野村-今村-ジャクソン-S中崎/○小笠原-祖父江-伊藤)
2021 6-7(大瀬良-塹江-●ケムナ-島内/福谷-鈴木-○藤嶋-福-又吉-S祖父江)
10試合目やぞ 広島の松山はアレだな、(京田)の対になるような選手だなw
打撃(守備)は誰もが認めるレベルだけど、守備(打撃)がクソすぎる
高松はオープン戦やらかしまくりの末にきっちり成功させて貴重な点に繋げるとか案外持ってんな
福谷はボロボロだったわりには5回まで投げたから、まだ先発して5回未満で交代したことがないのは継続してんだな。
球速もコントロールも劣化してるのが気になるが
マツダで勝つには打ち合いしかないのがよく分かった試合
高松のスライディングから立ち上がる動作好きなんだか分かる?
中日が広島の本拠地での開幕戦で勝ったの初めてらしいね
岡林をいずれ大島の後釜になるから代走専はちょっとって感じにはなるな
高松はもう代走1本でいいよ
どれだけ練習しても守備が上手くならないのが分かったし
キャッチャーでもスピードはあった方がいいだろ谷繁w
>>155
大島も1年目(25歳)のときは定期的にスタメン落ちして
代打、代走で地道にアピールしていたという事実 井領岡林武田を福田直倫遠藤にした方が育成も勝ちも目指せると思う
高松は代走だけで守備は他に変えれば良い
延長ないから出し惜しみは必要ない
今年はリリーフで苦労しそうだから打線が頑張らないと苦しいな
おまえら今日はぎゃあぎゃあせず、喜べよ!
最高の日やろ!
先発とかがいい場合高松とかが代打とかまずないんじゃないだろうか
>>160
問題なのは誰を変えるのかだわ。
守備につかないから内野だと困ると思うで 先発とかがいい場合岡林とかが代打とかまずないんじゃないだろうか
の間違い
周平のガタイのゴツさは投手怖いやろな
慣れてきたら今年こそHR量産してくれ
やっぱり滝野いいな
ガタイデカくして強打者になってくれ
岡林滝野高松はコンタクト上手いから期待する
岡林は負け試合での外野の休養要員がメインの使い方になるだろうからその時に打席に立てるんじゃね
勝ちにこだわるなら負け試合なんてそうは作らないのではないか
お前ら平田を計算に入れてるみたいだがまだどうなるか分からんぞ
今の阿部の守備力なら三ツ俣で守備固めしても良かった
延長無いからどんどん使える
捕手だけが何がなんでも1人残さないとダメなだけ
先発が何点先制されたら変えるのか
ある意味今年のホークスの第二先発はどうするのか気になる。かなり投手つぎ込むんじゃないのか
負けたと思ったけどよもやよもやのまことしやかの日だったバンザイ
先に井領で後で後で福留だと思ってたが逆だったな
結果、上手くいったが
>>145
WARマイナスの選手だからね
京田と貢献度は全然違う 今日は開幕戦だったからある程度エースに任せるだろうけど、今後相当やるとおもうで。ホークスあたりは。
延長ないから逆算してめっちゃ計算して投手使いそう
平田なんか毎年計算に入れられんだろ
去年の急激な劣化で見切ったやろ
挙句スペだったと逃げたからな
今年はそんな手はもう通用せんよ
ホークスめっちゃ勝ちそうな気がする。投手豊富だしセリーグの試合見てこんだけ後ろが重要と気づかされるとな
楽天の明日の先発高田て
楽天てほんと若いの使うよね
オリの安達って下ででてるよね?
紅林育てる気満々なのかな
平田何気に昨年も戦力になってないだよな
ライト福留でよくね
結構言われるの無視されてるが福留の守備はかなり落ちてるらしいぞ。阪神時代からより一層落ちてる
今年は去年みたいに後ろが磐石なんてないだろ
福ダメだし
ライマルもどっちにしろ6月~に五輪の予選だ抜けるから
ほとんどあてにならん
木下雄もあんなことになったし与田阿波野が言ってたBプランが気になる
梅津岡野を使うんやろな
そんなに心配するなよ
世の中には10年連続で開幕落としたチームもいるんですよ
そういやビシエドのホームランの時に、普通にハイタッチしてたけどダメでは
平田はそんなに状態は悪くないと思うわ
でも根尾はライトのが似合うな
初登板は何年経っても緊張するって岩瀬さんや昌さんも言ってるし
投手は心配していない
>>205
藤浪ってそもそも
制球やばかった数年前も中日打ててなかったよな アリエル暇なんかな
外国人枠空いてるだから上げたらいいのに
>>211
試合にすらでてないのを上げてどうすんだよ キューバ勢はよくわからん
今年は五輪あるから計算しにくいのはわかるけど、調整が遅すぎる
こっちで2週間待機あるとはいえ、あっちでバリバリやってたのに
今日の試合、ターニングポイントは代打福留の場面だな
ボールの見送り方や打席での集中力は見事だった
ベテランに求められる役割を完璧に果たしてたと思う
222どうですか解説の名無しさん2021/03/26(金) 23:54:01.81
所詮は新聞屋のゼニ儲けでしかねえしな
>>216
それがバリバリやってないみたい
試合も飛び飛びで少なかったみたいだしライマルは来日前も2週間くらいボール触ってないって言ってたから隔離合わせて一月投げてないことになる
これは最初から作り直しと同じ 230どうですか解説の名無しさん2021/03/26(金) 23:55:15.11
野球って面白いか?
根尾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
POTD根尾キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
240どうですか解説の名無しさん2021/03/26(金) 23:56:59.13
純粋に競技として面白いなら世界中に広まっとるだろうけどな
マスコミ洗脳がなけりゃ野球なんてクソだよな
はいはいどうせ菊池なんでしょとおもったらまさかの根尾
>>228
なんやそれ
ろくに出ないなら金払ってる日本に早く来いっての
いっそ亡命しろ 周東でもHR打ってんだからうちの若手ももっと飛ばさんと
>>32
そこで野手を取らなければいけなかった編成が悪い PBN、解説は浅いしPODの選定も甘いし、劣化しすぎやろ
福留の四球に触れないとか、
田中和のバックホームがファインプレーにすら選定されないとか、
あり得んわ
250どうですか解説の名無しさん2021/03/26(金) 23:59:19.15
野球なんて所詮はゼニ儲けだしな
高校球児なんてただ操り人形
誰かのゼニ儲けのためにコキ使われとるだけだわな
>>229
ドラゴンズファンらしいからもっと出て欲しいわ
本日の勝利貢献ポイント
福留20ビシエド15大島10又吉10根尾10阿部10博10医療5高松5高橋5
>>248
出演者減ってるから仕方ない面もあるのでは 開幕からあの守備ができる根尾はやはり只者じゃないね
256どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:01:41.20
目標がリーグ優勝とかマジで胡散くせえよな
所詮は護送船団でしかねえのに
>>255
要は出演者少ない=解説陣が見てない試合が多いんだろうと。今日のうちの試合みたいに。 >>251
しかも森野ファンやからな
気があいそうだわ 広島のホーム開幕戦で勝ったのっていつくらいだろうか
261どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:04:13.17
野球の試合なんて3時間の無駄遣いでしかねえだろ
>>252
福留に甘すぎる
ビシエドより高いのはおかしい 265どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:06:14.70
>>258
まーたヒマジン野郎がいかがわしい放送しとるんかよ
ドヴェゴンズ見過ぎで頭おかしいヒマジン >>262
マジでかそれは凄いことだったんだね教えくれてありがとー 仕事休みとった甲斐があった。昼の2軍から夜までいい思いできたわ
こんな日はなかなか無いかも
271どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:10:26.38
野本系の毎日
ひとまず今日のうんちを眺めます
うんちの形やツヤなどに目をつけます
それをとにかく絶賛します
>>270
そんな昔から勝ってないのか…
わざわざサンキュー 273どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:15:41.83
アホみてえにドヴェゴンズに詳しいけど
人間としては失格だよなw
>>269
こういういちいちネガるバカって負け組?貧乏人? 276どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:17:15.07
マンセーしか言わねえアホだから
何一つ参考になることがねえんだよな
>>245
コロナ感染者が出てリーグ戦が何度も中断されて間が開いて結局少ししか試合やってないって 福はみんなヤバいと言ってたけどOP戦で結果残してた祖父江が打たれるとは思わなかった
もう打つしかないからな
昨日みたいにビッグイニングに繋げる野球を
280どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:25:35.75
ただのマンセー馬鹿だよな
こいつのいかがわしいゼニ儲けしとるに決まっとるわ
今日勝ったのかよ
会社終わって途中経過見てたら4-0で負けてたから見なかったわ
しかもDAZNで追っかけようと思ったら広島ホームだし
惜しいことしたわ
283どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:36:50.64
ドヴェゴンズなんて所詮は新聞屋のゼニ儲けでしかねえのにな
285どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:42:09.64
ただのマンセー馬鹿だよな
うんち眺めて色が良いだの匂いが良いだの
言うだけのマジモン洗脳信者
ライマルが離脱するのはわかってたけど、勝ちパターン2人でさえこの不安定な中継ぎ見たら広島のルーキー勝つパターン3人衆羨ましいわ
肝心の森はクソだし、他所は佐藤とか上積みしてるのにうちだけ既存選手の底上げで闘おうとしてるのがな
広島×中日
<3/27>
予告先発 久里亜蓮×柳裕也
・中国放送 13:00~
解説/新井貴浩 実況/坂上俊次
・JSPORTS1 13:55~
解説:金石昭人 実況:足立清紀
<3/28>
・広島テレビ 13:00~
・中京テレビ 15:00~
・JSPORTS1 13:25~
解説/石原慶幸、岩瀬仁紀 実況/小野宏樹
290どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:44:00.83
ドヴェゴンズなんて所詮は新聞屋のゼニ儲けでしかねえのに
ゴミみてえなハイエナ商売しとるクソだろ
3/27(土)テレ朝系列 23:30~0:25
「中居正広のプロ野球魂~祝!開幕 ワクワクが抑えられないSP」
野球をこよなく愛する中居正広と芸能界から“にわか”ではないガチの野球ファンが大集結!それぞれの球団“愛”を全力トーク!
司会/中居正広、ゲスト/古田敦也、進行/清水俊輔
出演
塙宣之(巨人ファン代表)、アントニー(阪神ファン代表)、立川志らく&浅尾美和(中日ファン代表)
髙橋優斗(DeNAファン代表)、山根良顕(広島ファン代表)、出川哲朗(ヤクルトファン代表)
カンニング竹山(ホークスファン代表)、藤田憲右(ロッテファン代表)、清塚信也(西武ファン代表)
あばれる君(楽天ファン代表)、とにかく明るい安村&牧野真莉愛(日ハムファン代表)、藤原丈一郎(オリックスファン代表)
292どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:45:55.49
まーた不法に他人の権利を犯して完全な違法配信しとるな
これ通報案件だろ
どうせならボイメンの辻本とか出したれよ
中居と共演は無理か
295どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:47:22.35
完璧な犯罪者だろ野本系は
祖父江普通に打たれてたからなぁ
ライマルはよ投げろや
福留出てきて大瀬良明らかに変わってしまったよな
代打福留脅威だわ
299どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:52:23.89
野本系マジでクソだよな
他人の権利を侵してまで汚ねえゼニ儲けしとるんじゃねえわ
福留が機能することがわかったから福田は完全にオワコンになってもうたな
落ちてるとわかっていても福留だの由伸みたいな実績ある打者は怖い
由伸が監督になって由伸が代打無くて楽になったとみんなに言われてたからな
306どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 00:58:15.53
まだ右の代打枠は空いてるから福田はそれを目指してくれ
右の代打として三ツ俣を使えるようにベンチメンバーを検討してほしい
与田名将だね
去年足りなかった代走代打要員をしっかり用意した
9回延長無しも上手く活用してるしな
ここまで良い采配が出来るとは
>>285
まぁまぁそう言わずに…
初期のキャスから聴いてるけどけっこうコメにムッとしたりもあるよw
YouTube始めた頃は鈴村さんの話をコメで言われたらとカッとして言ったりね
今だったら2部のオフ雑のほう(たまに配信)聴くと普通の中日ファンの心情を話すよ
本音と建前をわきまえてやってる人だし
まぁ怒らないで(^^) 314どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 01:10:50.82
常に本音で話さねえのは
ただのビジネスファンでしかねえしな
名古屋の身内地上波マンセー洗脳報道みてえなこと
やっとるんじゃねえわな
日曜日の雨上がりが早くなってるw
できちゃうかもしれん
>>314
本音と建前は言い過ぎたかも…
影響力が大きいから立場をわきまえてるって感じだよ
ドラ雑のほうはゲーム配信より広告入らないようにしてるから、そういう部分も配慮されてるんだよ
ID無しさんはたまに良い事も言うからここの名物だよって毎年ここで言ってるよ私w
今年も仲良くヨロシクね 明日は高橋登板の楽しみがある
ホンダエンジンも強いしいい週末になりそうだ
>>57
ネオの時のカープファンの反応が申し訳ない 武田はやらかしたけど控えの面子ええな
無駄な奴がおらん
それぞれの役割を全うしてくれた
武田は反省しないと遠藤と入れ換えられるぞ
ビシエドの後ろに周平のが良いかもなぁ
3ばんが居なくなるけど
>>324
昨年はそれで周平がランナー片付けてたからな 代打で使うなら遠藤とか福田みたいなフリースインガータイプより医療、滝野のコンタクトタイプのほうがいいってことなんだろうな
結果として大成功だった
広島のピッチャーは
一塁に足の速い走者が居ると
おかしくなる中継ぎが多い。
昨日は完璧な試合だったな
根尾育てながら勝てばいいわ
336どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 06:13:30.13
事実を言うとすぐ怒るw
井領を嫌ってる人って代打井領の何が気に入らないの?
俺は与田無能だと思ってるけど、現状の面子では福留と井領しかないだろ
岡林や石橋も見たいけど、期待値は一段下がるわ
それに福留と井領はスタメンでは絶対に見たくないタイプだし、
レギュラー陣から誰か外さない限り代打役としては現状のベストだ
井領は1.5軍のpからしか打てないからな。期待値は低いわ
2軍が5連勝
石垣と溝脇が打ちまくってるわ
福田はまだ厳しい
>>44
腕が振れてなかったね
まぁ開幕戦でクローザーデビューだから緊張したんだろう
次からは大丈夫だよ 342どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 06:37:33.53
依怙贔屓まみれのクソチームだしなw
福留の威圧感が大セラを壊した。福留とって本当によかった。
投手達の記憶の中では福留は大打者。
昨日のビシのHRは外角攻めだったから、100号の時みたいに右に大きいの打ってくれって思った
その通りになったから思わず声出たわ
開幕広島戦〇の年
2001年以外優勝4回含め全てAクラス
根尾って長期的に結果残すタイプじゃないか?もしかして
去年の石垣は使ってみたらまだ明らかに一軍レベルじゃ無かったし今年抜擢された選手達は普通に活躍したし
どの選手が使えるかどうか見極めるのは上手い監督なのかもしれない
今年は根尾と岡林と石橋に150打席くらい経験積ませればいいや
あと願わくば石垣にも100打席くらい
>>353
まだ無理
1軍の守備力なら22-6だし、
1軍の投手力なら22-3だから、
大して去年と変わってない 昨日の試合見れなかったんだけど福谷が130キロ代のストレート投げてるのは流石にスピードガンがおかしいだけだよな?
359どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 08:01:22.66
野球しかできねえアホだけどな
与田監督が開幕の怖さを知ってほしいと若手に言っていたけど普通に活躍した件
根尾は覚醒と言ってもいい成長だと思うわ
去年の全く打つ気配がなく可能性がないとこからこれはすごいよ
三好もこうなってほしいわ
根尾が一面じゃなくてよかった
さすがにそれやったらもう見下げ果てるわ
367どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 08:19:55.52
ドヴェゴンズなんて結局は新聞屋のゼニ儲けでしかねえし
仕事サボっても高給がもらえるマジモン格差の象徴だしな
そりゃ陰湿なヤツしか応援してねえわな
ビシエドが仕留めたから良かったけど平田のとこまで四球気味の配球して京田勝負も有り得たからやっぱり6番は木下の方がいいな
高い金もらっておいて守備はいいからとしか言われない平田ってなんなんだ
給料考えたら当然のようにいい打順にいてもらわないとダメな選手なのに
371どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 08:39:48.44
ドヴェゴンズなんて格差の象徴みてえなもんだしな
ファンからゼニをこってりと吸い上げて分配するために
野球やっとるわけだし
>>368
だったらあの回のチャンス自体がなかったぞ ヒロシフォーム変えてたんだね。
誰だかわからんだわ
376どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 08:45:53.62
>>374
ナゴドの貧打戦がいかにクソか良くわかるよな >>376
ナゴドだから貧打になるわけじゃないから、お前の頭が糞 昨日の勝利貢献ポイント
福留20ビシエド15大島10阿部10根尾10医療10木下8又吉8高橋5博5高松5滝野1
>>376
投手戦ならいいけど貧打戦はほんとクソやな 4-0になったんで途中で見るのやめてあさ記事をみると7-4で勝ってた件
うちの猛打とおもたら広島のバカ岡のks采配炸裂してただけだった
広島は自滅するのが好きだな
大瀬良つかって自爆とか気前がいいわ
昨日の試合の録画を観ていたが涼しい顔して投げてた大瀬良が
福留の打席でめっちゃ嫌そうな顔してたのが印象に残ったわ
悠然と見逃されるとストライクっぽいのもボールに判定される勢い
385どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 08:57:00.90
ナゴドの試合は特にクッソつまらんからな
いかにもファンから搾取してますみてえな興行を
淡々と執り行うだけのマジモン搾取会場だわ
大瀬良って中日戦だと汗1つかかずに投げてるイメージある
でも昨日は福留の打席から明らかに表情が険しくなってたな
あ、あと滝野が盗塁した時
立浪がこの点差で盗塁しても
ってめっちゃ不機嫌やった…
昨日の試合は敵ながら広島ファンに同情するわ
あれが本来うちの姿だから他人事ではない
よかったのはNEOの攻守だけやな
勝敗は譲り合いだったし
逆転喰らったナインを笑顔で迎えた人格者大瀬良とか称えられてて吹いたわ
まあ確かに素晴らしいけど
392どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 09:03:27.67
ドヴェゴンズの身内マスコミなんて
とにかくマンセーマンセーマンセーの嵐だけどな
>>9
阿部って去年のUZR-2.3だし守備が下手なんだよね
与田は守備での貢献が~とか言ってたけども 延長戦が無いのは与田に合ってる
脚が早い根尾に替えて更に脚が速い高松とか
延長戦が無いの実は忘れてたとしても与田に有利に働く
>>391
昔リードされた状態でマウンド降りた後に泣きながら試合見てたのを批判された影響もありそう ほんと汚いヒゲとタコ助はチームを奈落の底に落とすのが上手いわ
広島から給付金もらってんじゃねーのかこいつら
>>182
西武に4失点したけど山本の自責点は1なんだよね
吉田正もホームラン打ったけど1点差負けなのがやはりオリックス 402どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 09:11:48.26
ドヴェゴンズなんて所詮はゼニ儲けでしかねえから
野球の質もクッソ落ちとるよな
ファンからゼニさえ吸い上げればそれで満足なの丸わかり
試合内容スッカスカだしな
ああそうか、甲子園開幕してたんだな
小園くんと畔柳くんは中日ファンだったな
ドラフト楽しみやんけ
406どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 09:20:53.69
>>403
高校野球なんて指導者のゼニ儲けのために
高校生をコキ使っとるだけ 野村謙二郎が根尾の野球センスの良さを褒めてたけど普通に戦力になってくれるといいなあ
根尾の守備落下地点に入るの遅いようには見えない
モンテ福田なら大量点になってただろ
根尾「特別なのは注目度だと思います。ドラ1ですから。受け入れています」
大本営の記事は根尾の昔話が大半
相変わらず本人の言葉よりも記事を書いてるやつの言葉の方が多かった
そういえば昨日のむけん、立浪共に平田を酷評してたね
何も考えず打席に入ってるって
平田は今年もダメかもな
>>409
今日のは特に変な記事だよな
根尾が自分は特別だって気づいてましたなんて言わないと思うんだけど
周平も平田も打ってないのに勝てた昨日は特別な試合だな 412どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 09:40:47.38
>>409
あんなもんアホか年寄りしか読まんだろ
メガネもそうだがアホみてえなマンセー物語を作って
自己満しとるだけだしな >>387
いやあれびっくりしたわ
大瀬良のあんな顔色悪いとこ初めて見た >>411
そう根尾のコメントもね
1に拘ってきたって話から特別扱いの話に?無理矢理繋げた感… >>408
まあ、まっすぐに走ってはいなかった。
現地の話だとそこそこ風が吹いていたという報告もある。何がともあれ、急造レフトであれだけ守れればなんの問題もないかと >>410
そんなの7回までのほとんどの打者が該当するやろ >>416
そこそこどころじゃなく結構な風だった
西川のホームランも風なきゃ入ってない 大瀬良は各打者は得意にしてるのに何故かチーム全体では勝てないという謎の投手
421どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 10:43:05.67
見なくて十分だわ
天気良いんだからたまには外出しろっての
去年開幕勝ったし、結果的に2桁に近いぐらい稼いだから麻痺してるけど貯金生活だな
久しい気持ち
根尾と石垣ってどっちのほうがショートの守備は良い?
打撃に全く上がり目のない京田を早いところ出し抜いてほしいわ
根尾がこのままある程度使えるならライトに回してレフトは石垣含めての競走がいいな
根尾はやはり外野で出てきたな
入団からずっと言われてたよな
根尾はショートやって欲しいけどな
打てるショートとか最高や
プロ野球セット入ってストレスフリーにすればいいのにw
今日は柳だしなあ
見れないほうがストレスフリーでは
>>387
ドメが阪神いたとき何かされたんだろうか?
と思ったほどだわ 延長無しは無駄な投手の消耗もないし大幅な時間短縮になるしいいこと尽くめだなコロナ収縮した後も続けてほしい制度
ショート石垣、ライト根尾、レフト石川、2年後くらいにセンター岡林になったらなあ
特に石垣はとにかく打ちまくってほしい
438どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 11:28:07.37
野球の試合は無駄に長すぎるからな
3時間も4時間もアホみてえにダラダラやっとるんじゃねえわ
>>429
ガーバーがレフトに入って根尾がショートになると完全なスタメンになるな
根尾は打撃の内容も有るし守備を考慮しても既に京田を超えてるわ 広島在住のドラゴンズファンの俺が
今日もこれからMAZDA行ってきますよ
開幕戦勝つと気分がダンチだな(´・ω・`)ビシエド今日も頼むで!
中 大島
二 阿部
三 高橋
一 ビシエド
左 根尾
捕 木下
遊 京田
投
右 平田
これなら左右ジグザグで、
チームの癌である平田、京田の打席を減らしつつ
1番平田厨や京田ファンも納得できる
完璧なスタメンだろ
ビシエドの後ろが根尾だったら昨日も勝負して貰えたか怪しかった
契約最終年の平田は信じて良いよ、大丈夫
447どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 11:42:49.24
則本は2013年のルーキーイヤーから6年連続で2ケタ勝利を記録。
2014年に田中将大(32)がメジャー移籍してチームが低迷する間も、5年連続奪三振王を獲得するなど孤軍奮闘の活躍を見せた。
侍ジャパンにも選出され、球界を代表する投手となった。
しかし、2019、2020年の2シーズンは5勝止まりと、豪腕は鳴りをひそめた。
肘の手術の影響もあったが、原因はそれだけではなかったかもしれない。
則本はこの間、私生活で重大なトラブルを抱えていたのである。ベテラン球団関係者が語る。
「2013年オフに結婚した妻・Aさんとの離婚問題です。原因は則本が別の女性と不倫し、その女性と一緒になる道を選んだから。
2人の幼い子がいるAさんにとって則本の裏切りはショックだったでしょう。さらにAさんを追い込んだのは、則本とその女性の間に子供ができていたことです」
>>442
楽天・則本昂大、不倫の末に離婚 不倫相手との間に子供も
これか
ぜひ不倫相手に中絶させた与田にコメントを貰って欲しいわw
どんな元野球選手の観点からどんな解釈をするのか興味有る ネトウヨは貧乏で女にもてないから不倫やパワハラが許せないんだろうけど
社会ではそれが当たり前だからな
文句があったら死ぬまで生活保護もらって引きこもってろよ
アルモンテどうこうはいいたくないが、ビシエドの後がなぁ
平田や阿部は昨日悪くない打球打ってたしそれなりに期待はしたいが年間15本ぐらいは打ってくれるバッターが5番にいてくれないと
ガーバーはまだ来日すらしてないし
悔しかったらお前も不倫すればいいじゃん
貧乏で社会のゴミのネトウヨは朝鮮人殺せとかネットで叫んでろよw
根尾はまだ下位で一日一善してくれてればいい
上位打つにはまだパワー不足な感が否めない
野球選手が不調な時には裏があると言うけど
則本が不倫とは
他球団とはいえそういうイメージなかったわ
もう若くもない1億8千万の選手に
「悪くない打球打ってたし」
とか擁護する奴、アタマ大丈夫ですか?
高橋も田中優奈も不倫して自分だけ助かったからな
田中アナを死ぬまで面倒見てやれよw
457どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 11:55:22.46
ドヴェゴンズなんて格差の象徴でしかねえしな
仕事しねえカスでも高給を受け取るような
マジモンクソ集団
でもレ○プ立浪には勝てんだろ
ネトウヨは見て見ぬ振りが得意だからなかったことになってるだろうけど
与田って中絶させてたのかよ
男なら離婚して認知しろ
石橋貴明はそうしたぞ
すべてセックスは正義だからな
叩いてるのは童貞だけだよ
マー君ふくらはぎの怪我で離脱、則本不倫離婚とか楽天も大変そうやな
465どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 12:18:18.07
アホファン女がくっだらねえグッズ買って
チュウチュウチュウチュウとゼニを搾取されとるよな
マジでアホだろアイツら
金持ちが女とセックスしまくるのは当然のことだ
嫉妬するなら共産党にでも投票してろよ下級国民ども
ハンカチ世代ももうベテランなのかねぇ
遠藤ナオミチも藤井大野枠になりつつあるし
最終的に勝ったけど大瀬良にサクサク投げさせるのは相変わらず全く頭使ってないなぁと
打撃コーチこんなのしかいないのか
471どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 12:22:11.91
いなくなって嬉しい
1 (中) 伊藤
2 (右) 三好
3 (三) 石垣
4 (左) 福田
5 (指) 藤井
6 (二) 堂上
7 (一) 石岡
8 (捕) 大野奨
9 (遊) 土田
先発梅津
与田って不倫をしていた時に息子や娘も居たのに、どうして赤ちゃんの命を断つなんて残虐な事が出来たんだろうな
相当に自己中心的な奴なんだろう
476どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 12:31:38.92
野球しかできねえクズは平気で殺人するし
マジ人でなしだからな
昨日って、代打を送られなかった福谷がその後無失点に抑え、
代打は全員ヒット、代走は全員得点なんだよな。
神がかり過ぎてる。
今から愛人とセックスしてくるわ
童貞は死ぬまでネットで不倫叩きしてろよ
482どうですか解説の名無しさん2021/03/27(土) 12:36:48.52
まあ普通に出来すぎたわな
あんなモンいつも起きるわけねえし
現実見れねえアホはホルホルしまくっとるけど
所詮はドヴェゴンズなんて新聞屋のゼニ儲けでしかねえのにな
やっぱ大野は盗塁を刺せないから投手負担が大きいな
シングル二本で点が入っちまう
梅津も大卒3年目で栗林と同年齢だから甘やかしてもいられないんだが
仁村も梅津に抑えやらせたいって言ってたよな
吉見と同じ理由でだが
梅津は先発に向いてないと思うわ
短いイニングを全力で抑える中継ぎが適任
>>490
高橋が本当に大器か小笠原が覚醒して次世代エースの準備が整えば、それが可能になるな >>490身体のタイプもあるんだよな
連投のが怪我しない奴もいるし 三好への異常な入れ込みなんなんだ
打順上げてるって言う
今日は忙しいな。
マツダ見ながら常総vs中京も同時間帯にやるし。
遠藤渡辺が伊藤三好になると二軍も得点力が低下するね
>>501
あれほどフォームが評価されたのにノーヒットマンか >>521
復旧したと書いてあったのにね。
自分は去年オンデマンド試してみたけど遅延あるからやっぱりBSの方で見るようにした。 高橋宏はスカウトが即戦力と言っていたが二軍でこうだともうしばらく時間かかりそうかな
少なくとも特別な10年に1人みたいな選手ではないよ高橋
スカウトの自己満足でラッパ吹いた結果
2軍とは言え大野ひどいな。
新人の高橋の足引っ張りすぎ
>>559
フリーパスすぎるわな
キャッチャーの肩が信用できなさすぎて牽制多用からの悪送球に繋がるしほんま辛そうやった 継投戦になれば
こっち優勢なんだから
じっくり攻略してくれたら良いよ
しかし高橋宏はナゴ球で149km/hてどんだけ
梅津は70球で降板したから1軍昇格決まったかね
毎週土曜日に投げてきたがどこに入るんやろうか
>>578
中国か韓国から
サーバーに攻撃受けてたらしいです >>540
米村が指名したさに無駄に評価上げて
結局現場の方が叩かれるのは辛いわ 高橋←ポテンシャル凄い
森森←ゴミ
土田←非力
福島←わからん
加藤←ゴミ
こんなんだな
九里は去年の活躍で自信つけて
厄介な投手になったな
平田もうちょいなんとかならんのか
好不調の差が激しすぎるぞ
しかし入場制限してるとは思えない程
お客さん入ってるな
森下ってこのカードじゃ投げないのになんでマツダ来てるんだろ
>>613
森下は同じ明大の柳と試合後に夕飯でも食べるんじゃないの >>623
どうせまたスペって離脱するからなあの豚は 今日の高橋は変化球縛りしてたからなんとも
言えんな。
球速は梅津より速いから森よりは期待はできる。
もう140出なくなってるの笑える
ここらで打たれるな
やっぱり二巡目は抑えられんか。
しかも怖がって逃げてちゃどうしようもない。
1点で済めば御の字ですわ
大野以外なら小笠原が1番期待できるから今日は負けとけ
柳とかゴミカスを先発ローテーションに入れざる応得ないのがな
蛍原はミニキャンプ
球遅すぎ
クイックしたり小手先で誤魔化そうったってその球じゃ無理だ
>>633
稲葉が持ち上げて
それに乗っかっちゃったな 今シーズンは中日名物の平田の盗塁失敗が見れないと思ったら、そもそも出塁してないじゃん
誠也に打たれたのは向こうがうまかったが
その前に四球出すのがよくない
今頃米村がまた高校生ピッチャーにホルホルしてると思うと
シングルヒットならまあ許す
絶対に誠也を起こすなよ
いやだからオープン戦でも全くダメだったのに何で開幕ローテ入れてんの?
柳の試合は終わってから結果確認だけで十分だな
それじゃあまた明日・・
柳は壊し屋森繁が目先の投手欲しいがために
指名したポンコツだからな。
本当ならあの年は今井か外れで濱口指名してた。
こんな球威ゼロの投手が即全力のドラ一だもんな
ふざけてるわ
坂倉居るんだから
中村は中日にくれよ
ヒロシと等価トレードしてやるから
柳は顔だけじゃなく球威も球速も大ベテラン
そろそろ進退を考えた方がいい
この前のオープン戦でアホみたいに打たれたのに使わないといけない現状
ただ柳、勝野、清水、みんな球速落ちてるんだよな。
これってキャンプのやり方悪かったんじゃないの。
不細工オーバー ノンストップバッティングピッチャー
>>671
仕様がないから投げさせてもらってるのを自覚してるのかこのゴミカスは 際どいとこ全然取らなくなったな
序盤は取ってたのに
柳は顔、性格悪い、すべてのレベルで後輩の森下以下
だからな。
何もプロで取り柄がない。
中 大島
二 阿部
左 根尾
一 ビシ
三 高橋
捕 木下
遊 京田
投
右 平田
平田に打順を回さない、
且つ1番平田厨も論破する完璧なスタメン
この戦力では
優勝などおこがましい
Aクラスですら怪しい
晩年の吉見みたいだな
制球で勝負する投球なのにゾーン狭くて甘くなって打たれるパターン
柳って完全に若松ルートじゃないか?
むしろドラ1の分たちが悪いけど
>>719
口は出すけど金は出さないボケオーナーだけだろ
優勝とかほざいてるのさ といって柳より明確に上という先発投手が中日に大勢いるわけでもない
梅津が一昨年秋くらいの感じでローテ守れるようになればなぁ
>>733
だからまた投手ドラフトするんよね
しかも高卒 岡野ってそこそこ結果だしてたみたいだけど使わないのかな
>>749
まあ昨日のことがあるからね
まだ分からないね 次の回は0に抑えてくれ
福谷も大炎上ってわけじゃなかったから
打線がなんとかしてくれるだろう
>>754
岡野も柳の三振取れないバージョンみたいなものだし Cだけどなんで京田は4番じゃないの?
カープ戦だけなら主砲だろ
九里は性能としてはスーパーな投手じゃないけど
壊れないってのが全てを補ってるからな
柳代打でいいだろ。
どうせ9回だし、明日雨っぽいし。
三好は高卒ならともかく23歳でどうするんだ
野本によると今年のドラフトなら2位でしか取れない選手らしいが
>>799
怪我しないと2軍に落とせないから厄介だわ 京田ちょっと余裕かましてただろw
ナイスランだけど
>>804
広島有利の判定しないとファンに自宅突撃されるんだろうな 根尾は今シーズン2割ちょうどまでで終われたら上出来
それぐらいの低い実力
な、こいつ振る気ないんだよ
打てないって自分でも分かってるから
はったりだけ
根尾って追い込まれるようになっても粘れるようになったよな
簡単にアウトしなくなった
何で?こんなに変わるもんなの?
福留じゃなくて内川が来てくれていれば、石川晃は来年HR王だったのにな・・・
>>847
追い込まれてからの対応がテンプレだったから
立浪がかなり教えたとかで >>830
それでも急成長だしな
投手みたいな空振りがなくなったのがよかったわ 福留は置いといて根尾は消極的な感じだな
もっと振っていていい気がするわ
柳のコメント予想
「点は取られたが、課題は見つかった。また頑張ります。」
中京は楽勝ムードだな
畔柳さっさと下げればいいのに
>>847
個人的には下半身が出来てきた分
粘りがついたんじゃないかと
思ってる はえ~みんなサンクス
根尾の去年のファームとかよく見てたからあんだけ簡単に追い込まれて大振りして三振が目立ったから今見たらびっくり。
教えて直るようなもんなのかな?対応力凄いよ
セ・リーグは開幕から前評判通りの試合になっとる
ヤクルトと横浜は厳しいな
柳はしゃーない
こんなストライク判定でクサることなくそこそこ投げていることは素晴らしい
次回以降に期待だな
>>869
いや、チャラチャラうざいから親ちゃんと見とけよ。って意味だったんだがww
お巡りさんだけは勘弁w ヤクルトの先発ローテとか見ると
気の毒なレベルだもんな
>>872
根尾君は性格が超真面目な上に
努力家ですから 京田は九里からは打てる
昨年も 14打数5安打 .357
>>885
それだと最終回ビハインドの
攻撃になりますが 大差がついたら昼寝できるんだが
この点差じゃつい見てしまうわ
追い込んでからアホみたいに外ばっかだったな
なんかラッキー
あの球あのタイミングでHR出来ないようじゃ今年も15本も無理か
シュウヘイとらえてはいるから悪くはないんだろうけど
早打ちすきだな
つか
ランナー出たときはじっくり攻撃しろよ
>>914
いやーむしろ捉えてアレっていうのがキツイ パワーつけるために太ったってただの豚になっただけじゃないのか周平
npなのって軸足の弱さだろ
下半身の動き見たら伸びたゴむみたいになってた
>>924
それなら許してやろうと思ったんだけど
違うようです… ヒロトは即戦力やぞ。
どっかのスカウトが言ってたわw
鈴木誠也が移籍するまでは
残念ながら広島打線の方が上かな
しかし貧打でつまらん野球だな
中継見てない俺大勝利
坂倉に昨年から糞みたいにやられとるな
スコアラークビだろ
>>938
そのスカウト無能すぎて、その球団は大変だなw >>945
1イニング限定で左打者の多い場面で敗戦処理?
そこまで介護のいる中継ぎ置いておく? きゅん跨がせる意味がわからん
1イニング限定投手やろが
岡田なんてバッピ使ってたらいつまでも上行けんわ
引退しろよもう
>>959
今年は9回までしかないんだし今まで以上にまたがす必要ないやん。 >>971
先発が早々に降りる敗戦処理任せる投手は少ない
1イニング限定とか敗戦処理役もできない 浅尾が回またぐのは全然違うって言ってたな。全開で投げた後で1度ベンチでリセットされてもう1回行かなきゃ行けないからって。
>>963
今年のヒロシと又吉はいい
でもこの展開のヒロシはヤバイ lud20220405062921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616763645/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専 2
・D専2
・D専 6
・【D専
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
13:24:10 up 106 days, 14:22, 0 users, load average: 46.27, 56.97, 56.22
in 0.15728282928467 sec
@0.15728282928467@0b7 on 080202
|