◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624708423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん6 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1624693278/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1624695685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんかこのキチガイ首脳陣が来年もやるなら
また最初は田中ショートとかやりそうだよな
小園は守備糞のアへ単やからなぁ
スタイル変えんとそのうち叩きの対象になるわ
一岡と今村と中崎でフュージョンしてなんとかならんかな
昨日の試合後の異様な勢いのスレ速がウソの様な賢者タイム感…
勝つって大事
エイティーシックスまでラグビー見るか
Jスポと日テレどっちがいい?
小園羽月林坂倉あたりは予想通り活躍してるけど、長打打てる打者が需要あるんだから中村正随木下あたりは頑張れ
>>13 今日は総集編ぽいからタダのポエムだとおまう
ラグビー日本代表の試合やってるけど観客ノーマスクだらけだな
ラ式蹴球はブリテン&アイルランドでチーム組んだのね。
ブリテンだけだと思ってた。
仲悪そう
>>21 分かってるけど日本より感染状況厳しいはずなのに
>>28 '`,、('∀`) '`,、
今日もうちじゃあないのね
阪神とか巨人に勝てばズームアップかな
中日じゃあだめやね
メジャーの観客はマスクしてる人いないな。
ワクチン打てば日本もこうなるのか。
そうならいいな。ワクチンを打とう。
今年はあと中村の成長が見られたら野手は及第点かな。ホームラン少ないのは寂しいが、今は出塁することが大事。
投手はここから。一人でも多く一軍に名乗りを上げてほしい。つか、二軍に落ちてこの状況で上がってこれない投手は何やってるの?状態。
佐々岡の去就は投手次第かな。
誠也ってたまに打つHRは見事なものが多くて
やっと調子出てきたのかな~と期待したら
全然そうでもないってのが続いてるが今度こそ?
>>32 マジかw
後編はロードムービーなんだなw
敵は国民全員がレギオンになっちまっただろう?
ホントこの先不毛でしかねえぞw
白豚のねーちゃんはよなんとかせえやw
アへ単が蓋すると地獄やからな
東出が怪我しなきゃ菊池出てこれなかったし
率とかいらんから長打打てるやつ中心に使わないと後悔するぞ
>>39 どっかで立ち直ってるから凄いんだろ。
ずっと立ち直らない選手なら消えてるだろうし。
明日は坂倉がスタメンマスクかな。
右投手だし松山ファーストかな。林がサード。
で野間がセンターってとこかい?
『有吉反省会』9月末終了!最後の「禊ゲスト」に「渡部建」浮上の2つのワケ!!
https://taishu.jp/articles/-/95285?page=1 こいせん民のみたい番組どんどん終わってない?
誠也は打点が少ないだめだだめだ言われて打率がセ・リーグ7位、出塁率3位、OPSも5位
みんなどんだけ期待が高いんだよって思っちゃうな。
まあ日本代表の4番だからなのかもしれないけどさ
誠也の調子が落ちないようにするために前後の打者は重要なんだけど、今までがあまりにも弱すぎた
ここにきて小園坂倉林がノッてきてるから、この3人が安定して活躍するなら誠也は復活できる
普通に打てる選手揃えなきゃ鈴木は変わらんでしょ
打球上げなきゃ信用して貰えないよ
>>49 有吉反省会と有吉の壁はあんまり見ていない
有吉の壁はぶっちゃけ詰まらない
有吉さんが芸人使ってやるならウルトラクイズ級のをやって欲しかった
反省会もそれに近いんよなあ
カネオくんや有吉ぃぃeeeee!やかりそめ天国は面白い
有吉ゼミは完食企画だけ面白い
>>51 そうだね。「クリーンアップ」だからね。強いていえばその三人全員左たから、右打者出て来てほしい。
つまり中村。
明日は右ピッチャーだからまた左バッターずらっと並べるんだろうな
アホだから
球炎更新
大道が先発転向の経緯が書いてあった。2軍降格の話があったのだが、佐々岡が先発させようと決めたらしい。
今後どうなるか分からんけどがんばってほしい。
>>58 俺はそれはそれでいいと思うけどね
調子いい選手以外は打順もスタメンも固定しなくていい
>>60 明らかに先発の今のほうがあってるからねぇ・・・
オリンピック中断期間でどれだけ進化できるか
明日はレフトが誰なのか
一三の林じゃない方は誰なのかがスタメンの見所か
>>57 そう?
有吉は苦労人だから今の活躍はスゲえと思うけどな
>>58 坂倉ファーストにして松山スタメンでなければ、文句はないけどね。
ファーストは坂倉か松山か2軍のクロンしかおらんから
坂倉マスクなら松山やろ
>>65 相手が中日なので
スタメン以外ってのは難しいかと…
>>60 大道下げて誰中継ぎで投げさせるつもりだったんだろう
大道以上と言い切れるの栗林くらいだが
>>66 石原マスクじゃないかと思ってるけど。誠也と石原と森下以外左。
中村奨成毎回代打出されてこんな使われ方したら余計焦って打てるもんも打てんわ。
石原とか3タコかましててもそのままで4打席めで帳尻ヒット打って延命とか。
廣瀬は今日はちゃんとやってたな昨日のは何だったんだ説明を
捕手と投手は今の五点平気で取られる状況の解消が先で、右相手だから坂倉マスクとかやらんでもいいと思っている。勝ったマスクは続けるということで石原。
>>58 中村奨成も今日結果残せなかったし仕方ない
またのこのこ松山がファーストに湧いてこなければいいわ
>>74 集中してなかったんじゃね。
気付いたら松山走ってきたから条件反射で腕回したんだろ
奨成最近結果を欲しがり始めたようなスイングするようになったな
好調時は良い意味で自分のバッティングすることしか考えてない感じあったが
何気に虎せん見たら、ヤクルトにまで抜かれると騒いでた
抜かれる相手がいないて幸せだなw
>>36 とりあえずウグサ野間を使うのやめてほしい
小園も林も坂倉もチャンスをものにして今がある
現状の奨成は打撃で結果を残せないなら石原以下になるからどこでも使えない
深夜でも地上波でラグビーやるって
時代は変わったなあ
Jスポで見てるけど
ライオンズ強えw
8ゲーム差の時に“阪神優勝特番”やってしまったみたいだな
>>91 あれ自分のところって考えたらもう恥ずかしいやら情けないやら、優勝前の特集号とか絶対手にできないレベルだからなぁ。
俺も三連覇の時は優勝決まるまで一切その手の本や、記事には近づかなかった。
しかし小園はホームラン出ないな
一年目見たときは将来は.250でも30本狙えるバッターになるのかと思ったが逆になった
>>96 今年は打率重視のバッティングだからな
3割20本、ops.900が小園の理想型
坂倉は打率3割2分、15本、ops.900
林が.280、30本、ops.900
この3人はカープ打線の軸になるべき選手
小園は今はホームランを狙ってないだけ
これだけのコンタクト力があれば、慣れてくればいずれ20本以上は打てる
今は筋力もまだまだだろうし、初対戦の投手も多いから無理にホームランを狙わなくてもいいと思う
>>97 奨成とかも含めて次世代の柱になってほしいとこだな
小粒にならず
野手は段々若手が出てきたけど投手だなあとは
>>50 誠也は毎年、トップクラスの成績だったんだから今年程度の成績で不調と言われりのは当たり前
誠也をいらないとか言ってたバカはカープファンじゃないから
>>101 将来日本代表候補級の主力
(誠也)、小園、坂倉、林
平均的なレギュラー
中村、羽月、石原、二俣、外国人の大砲
控え、代打
宇草、正随、木下
こんな感じになれば未来は明るいな
若手のミスを責める状況なのは、土台となるベテラン中堅がうんちだからなんだよな
栗林もこんな状況で律儀に投げさせるなよ
下に落としてミニキャンプでもやっててほしいくらい
>>106 栗林は中1週間空いたから調整登板だろ
暇すぎるんだよ
今年栗林がいなかったらと思うと恐ろしい
更に借金10くらい増えてたかも
ライオンズ凄かったしそこと互角にバチバチやってた日本も凄いわ
最近鯉の死骸と馬糞を見せられてたから久々にスポーツで熱くなった
カープも昔は心を熱くさせてくれたのにのう
>>111 負けたけど10点取れたのは良かった
カープの試合は詰まらん
栗林間空いてたけど何回か肩は作ってたよな
もう僅差なら負けててもよくブルペンにいるんだが
ライオンズも連続でCS敗退してピークも過ぎたみたいやな
勝ちパはフランスアが戻ればコルニエル-フランスア-栗林で落ち着きそう
しっかり四番が打って勝つという安心感
いつぶりだよこの感覚
>>116 この前大瀬良が3軍に落ちた時に写真の後ろに写ってたから生存はしてる。
怪我はしてない気がするからフォームの改造中かなんかかな?
表情は明るい様に見えたけど。
ドラフト2位、13番目は広島ならブライトか吉野、横浜なら赤星か北山かな
原晋「無駄な事を何個も何個も何個も何個もやっていく」
>>116 行方不明選手は時折
イイダラボで生息確認できる
>>96 二軍でもアヘ単だし諦めろ
矢野取ったのも呆れられてるからだし
昨日も7-1から7-5とかなってたんだな
まあ何が起こっても不思議に思わなくなった
最近試合追ってなくて結果しか見てないけど
根尾がそろそろ1ヵ月ヒットなしになるらしい
栗林が根尾から三振獲って試合終了は
前にも見た記憶
>>125 大道はエゴサするらしい
SNSのアカウント消したのはそれも原因だろうから、
2chも見てる可能性ある
リアルガチで総集編かよ
レギオンも脳髄が中枢なんだろ?
見てれば判るよ。この戦争自体がクソッタレだって
坂倉将吾(23)高卒5年目
.329(152-50)OPS.814
これで「伸び悩み」とか「微妙」とか言われてしまう坂倉君
いやいや、どんだけ期待値高いねんw
(参考)高卒5年目の成績
誠也.300(437-131)OPS.936
丸.247(283-70)OPS.707
會澤.179(28-5)OPS.421
金鯉チャンネル見たら毎度運要素高いヒットが多いな
もう少しちゃんと打たないと
黒猫連れてったなあ
…って10月かよ!
2クールじゃなかったのかよ!
>>135 Twitter見に行ったら羽月がうっかりいいねしちゃったのと同じ日に消してるみたいだから内部で色々あったんかなと
Twitterの酷さは知らんけど5chやまとめだけはエゴサ辞めるべき
本当にいや、これはちょっと……。マズいッス
>>133 クリリンの最初のドラフトの時の1位が根尾だっけ
そりゃ力も入るわね
今日も昨日のような試合をやって欲しい
バカスカ打って森下を援護してくれや
小園は当てて数字稼いでるだけだし
そのうち消えるぞ
一昨年の小園は色んなカテゴリーの試合で
満遍なくホームラン打ってたな
オープン戦、二軍公式戦、フレッシュオールスター、一軍公式戦
確かフェニックスリーグでも打った
当ててって当たらないやつが大半な中で
すごい事だろw
凄いならアヘ単なんて馬鹿にされる言葉は生まれないよ
誠也、オリンピックを前にして調子上げてきたな
やっぱりモチベーションは重要
副反応とかどうでもいいから
首都圏の若年層はさっさとワクチン打ってくれ
ワクチンに関しては若い世代に対してはお願いする姿勢が必要なんじゃないかな
感染してもほとんど死ぬ可能性が無いのにリスクのあるワクチン打てとか
上から目線で言って応じるわけがない
今の高齢者層は若い世代に負債を押しつけすぎ
>>144 追い込まれてからのノーステップ打法はもういいんじゃないかな?完全に長打捨てちゃってるし
高卒ルーキーで4本HR打ってた選手なのに
>>152 はあ?
それは高齢者を舐めすぎだぜ
どんだけ高度経済成長期にガンガン働いて来たと
思ってるんだ
ホント高齢者は気の毒だわ
小園はあれでいいけどな
本来3番なんてショートであの若さでやるところじゃない
低打率でたまに長打ならもっと使いにくい選手だわ
>>152 つーか若年層は一人で行動しろと
飯食うのも吞むのも一人で問題ないだろう?
他人とはSNSで幾らでも繫がれるんだし
会話しないのがコロナ撲滅に繋がると思いますよ?
明日は森下か
あんま無理ないようにやってほしいな
こんなクソシーズンで壊れていい選手じゃない
これまで栗林と根尾の対戦は3打席3三振
しかも全部がフォーク空振り三振試合終了w
印象強い理由はこれが理由だった
>>155 みんながみんな朝山打法で3連打しても点が入らないのは呆れるしかないけど
ここ最近坂倉や西川はコンパクト捨てて普通に引っ張り強い打球飛ばしてる
朝山がついに改宗したのか野手が朝山を無視してるのかしらんが長打が増えた
こういう打線なら小園が出塁重視の打撃をするのが非常に効果的になるわな
みんながみんなホームラン狙いも困った打線だからw
仕事で今帰ったんやが
長野さんホームラン打ったってマジ?
>>154 世の中が良い流れに乗ってる中でがむしゃらに働けさえすれば報われる時代は幸せなんだよ
何をしてもどこに向かっても報われない現代は夜の海に突き落とされたような状態で
ただ溺れ死ぬのを待つ苦しみは想像を絶するものだぞ
ガンガン働いたかもしれないが
それにあぐらをかいて世界の変化に気付かず日本をダメにした
そういう日本を作ったのも今の高齢者だぞ
やはり大道は中継ぎで全力で1イニング抑えた方が良さそう気がするのはわいだけか
>>156 高齢者施設で貴重な労働力である若者を働かせてるのがダメなんだよ
だからコロナウイルスが持ち込まれてクラスターが発生する
60歳の定年過ぎて年金貰うまでのまだ元気な前期高齢者を雇えばいいんだ
力がいるからって言っても、現場で人を運ぶようのリフトを開発して有効に使うとかすればいい話
おはこい
今日森下でカード勝ち越しを(´・ω・`)
ベテラン重用が批判されがちなこいせんで高度経済成長期に頑張った年寄りを敬え風な書き込みがなされるとは
右投手の時のファースト松山は諦めたように思うが、かといってファースト林はせっかくのサード強打者枠がムダになるので、ファースト坂倉、サード林でいってほしい。捕手は石原メインでいくのだろうか。中村を試す感じはない。勝った次の試合はあまり変えてほしくないが、外野は鈴木、野間、西川になるかな?
少しでも明るい材料作りながら、なんとか2勝1敗ペースで借金を減らしていってほしい。
>>138 本塁打まで期待してるからかな。よくやってる。ファースト7,キャッチャー3くらいで打撃に専念するのが今年はよいのかもしれない。ファースト守備もだんだん上手くなっている。
開幕からセットアッパーを担った塹江が調子を崩し、懸案となっていた勝ちパターンの継投。佐々岡監督は「塹江の状態がちょっと良くないので、バードとコルニエル、森浦を固定せず、状況によって回す形になると思う」と説明した。
バードが焼き鳥からとりわさくらいには格が上がったかな
>>153 そうかな?アレが淡白って言われてた小園の打撃が嫌らしくなった点だと思うけど。早打ち、追い込まれてもマン振りだったのがわりと四球も選べてる。三番で4番から6番まで打てる打者が揃ってきた今ならそれでいいと思う。
ホームランは追い込まれる前のどこかで出るんじゃないかな。
昨日はあの上本までいい当たりしたヒット打ってたから
今日はその反動で一気に貧打で完封されそう
泊まり勤務から帰宅
したけどまたデーゲーム→泊まり勤務につきあまり寝られん
>>162 訳分からんドミニカン投手の
初球をものの見事にレフト上段
森下で負けると連敗するから今日も勝ちたいな。相手の勝野対右被打率.278対左被打率.203
だから繋がりが有って勝った昨日と同じスタメンで良いけどどうだろう。奨成の所長野でも良いけど
今日も勝って来週からの巨人阪神戦に少しでも勢いつけたいな。ペナントこのままだとつまらんからかき回したい
来週は好調巨人と西秋山の阪神か
うーむ借金増えそうやな...
何とか2勝4敗くらいでいけんか
1勝5敗なら借金20が目の前に
長野さん1本出たのは純粋に嬉しいが代打でいい、でもうちの首脳陣はすぐにスタメンで使いそう
ヤクルトは坂口に見切りをつけ川端は打ってるのに代打専門で固定しとる、阪神も糸井基本的には代打とブレてない
もうシーズン半ばなのにうちだけ未だにオープン戦みたいなことをしとる、うちの首脳陣はどこまでバカなんだ
正真正銘のプロ通算1打席だったのに
5回までに3回も打席回ってきた事も
大道の疲れを増大させたかな
>>194 大谷が打つイコールホームランになってるのが恐ろしい
大道は力投型だから
どうしてもスタミナの消費が
大きいんじゃないのかね
変化球で軽くカウント稼げる
球があればいいけど
この辺は経験も必要だろうなあ
昨日の奨成は結果出せんかったけど小園と林はマルチ安打したしこの三人がスタメンって事が価値がある 新生カープ始まりよ 誠也も復活の兆し見えたし西川も打った 監督次第で戦える
>>193 シーズン中に配置転換したんだからその辺もっと考慮しないと駄目だよ馬は。ましてやルーキーだし3点取られたのホント余計だったわ。周平に粘られてビジエドに打たれた時点で替えるよ普通。良く投げたよ大道は
>>184 よりによって西不純の100勝目が回ってくるとは…
あとは投手だなあ
今年になって使えなくなった投手多過ぎる
多少能力不足でもみんな二軍行きにしてたら
投手足らん
西秋山対策は苦手意識持ってないだろう
若手に期待するしかないな
小園はコロナがどうしたという感じで普通に打ってるし
坂倉は守備が打撃に全く影響しない
林は4番から外して復活
三者三様だな❤し
>>204 あら、最後にハートマーク付いてしもうたw
ところで、閃光のハサウェイを見る前には逆襲のシャアは見ておかなきゃ駄目かい?
タティスとゲレロと大谷の本拠地のパークファクター調べたら
ゲレロがかなり有利
タティスが圧倒的不利
大谷は普通らしい
>>201 枠が空いてるんだからスコットも上げればいいのになあ
もうリリーフはやってもらわんと困るじゃなくて
やってくれそうかなでその時調子良さそうなやつを
使っていくしかないな
調子を見極めてってのが今の首脳陣苦手そうだけど
遠藤山口アドゥワ鈴木寛人ノリヒコと若手が全然育ってないんだけど、大卒のケムナと島内も駄目
ここまで育たないのはうちだけなんだろうか・・・
ホームランはビシエドだけ注意したらええのに
開幕一昨日とナゴドで3発決勝ホームラン打たれてるからな
カープをボコボコにしたヤクルトが巨人にボコボコにされているのを見ると悲しくなってくるな
村上が得点圏で全く打てない状態
>>210 そういうことやると何度も肩を作らされるからサッサと誰かを固定する事を考えた方が良い
中継ぎがおかしくなるのはそういうところも原因だわ
勝ちパターンに入ったかと思ったらビハインドの展開でも準備しろじゃ大変だわ
連投には気を使うのに誰がどういう展開の時に投げるかという配置がいい加減なんだから
>>215 ですね
打順と同じでリリーフも肩も気持ちもそこへ向けて
準備していける環境というか固定されてきたら良い
それも全ては先発投手陣の安定が条件となってはきますけど
>>211 わかもんの下積み期間と上で投げ出してから反省と改善の投手コーチがわるいな
誰やったかな(すっとぼけ)
>>214 調子の波じゃないかな。カープもヤクさんも
ずっと三軍コーチやってた青木勇人はいなくなったのは痛かった
長年広島にいた青木ですら家族のために関東に行ったから立地はどうしようもないのかねえ
河田みたいに優遇しないと外様コーチが来てくれない
>>215 もちろん固定するのが最善ではあるが
塹江みたいに結果も内容も良くないのに
固定し続けるのも無意味だしな
最終的には固定することを目指すにしても
当面はいろいろ試さざるを得ん気はする
>>217 佐々岡「誰やねん当時の二軍コーチは!」
せっかく投手出身の監督なのに
投手陣が整備されるどころか
どんどん崩壊してる状況なのはな
采配はもうしゃーないが
そこでプラス出せないのはな
坂倉の打撃はものが違うな
鈴木と坂倉だけ次元の違うバッティングしとる
チーム状況はこんなだけど
若手が何人も伸びてきてる状況は
他球団ファンにも羨む人は多いな
ただ見てると若手の成長ってのは
運要素もでかいとつくづく思うな
コロナ離脱が無ければ果たして
林の起用はあり得たかなんて考える
羽月センターなんて離脱者続出時の緊急対応なんだから
さっさと内野専任に戻そう。
特にセカンド。
菊池下げて上本三好采配見てガッカリ。
解説者の誰だったっけ、 若手はバットが素直に出るけど、そのうち色々考えだして
バットが出てこなくなる、ベテランみたいにね
そういえば曽根ってどうしてるんだ?
上本と同等か上位だと思うが
代走守備固要員として完全上位互換でしょ曽根は
なぜか上本は打席立たせてるけど
>>228 運も大きいけど
その僅かなスキマに実力で入り込んだ
林はタフガイよね
小園も半ば干された状態から
結果出し使い続けて
レギュラーもぎ取ったし
このへんの精神的な逞しさが
ポジション与えられて試合に出てた
堂林との違いかもしれん
加藤翔平やらウィーラーとかはトレードで来てスタメンで使われてるけどうちの曽根やら三好やらはスタメンじゃないしベンチを温めて最後にちょっと出てくるだけ…
なんとなくトレードの意味を間違えてると思う
>>233 俺が右打者育てる気ないだろ言ったせいで曽根ちんが上本に…
想定の斜め上やられた
>>167 このレスも爆発的に頭が悪いようなw
さぁ今日は久し振りの連勝と日曜勝ちが来るかな?
選手達もちょっと元気になったわね
後はクロン来い!
曽根は二軍でも出てないから
怪我かな?三軍にはしてないけど。
>>242 ありがとう。イイダラボ確認した。
怪我じゃなくて良かった。
下でしっかりバット振り込ませてくるんだね。
上本がヒット打った時にマジで舌打ちしたわ
自分を恥じたい
>>215 試合始まったら固定すべきだろうが、塹江なんかとっくに終わってんだから試合前にその日の勝ちパを新たに指名すればいいだけ。
>>235 まあ確かになんぼ運があっても結果を出す
しかも出し続けなければチャンスを掴んだとは
言えないわけでその点林は大したもんだわね
ここまでの活躍は想像も期待もしてなかった
まああとは調子はいずれ必ず落ちるから
その時どれだけ踏みとどまれるか
田中とか菊池とかも転がり込んだチャンスをものにしてきてるし。
それだけに田中がフル出場にこだわったわけだろうし
>>244 まあ上本はマイナスイメージ強くて
いろいろ言われる選手ではあるけど
バッティングに関しちゃここ2年ほど
向上が見られて守備代走要員ズの
中では打は見れる方だわな
大事な場面で見たいとは思わんが
勝手に来年は監督変わるって思ってるけどもしかしてのぞみ薄い?
>>242 多分、曽根自身は守備固め要因じゃどうしても納得が言ってないんだろうね
選手として大事な気持ちだ。もちろん優勝争いでもしてるなら曽根に守備固めに入ってもらいたいが
現状なら上本で十分
>>219ヤクルトは巨人と阪神に壊滅的に弱い。だから仮にCSでたところで即負けると思う
>>251 万万が一、3位とかに滑り込んだら厳しいんじゃないか
厳しいシーズンのなかで監督自身も成長が見られたみたいな感じで
曽根のアップデート期間中の代役として上本使うならまあ納得
>>233 曽根は東出に打撃指導されてる画像がイイダラボに上がってた
中神と一緒に由宇で残留練習してた
>>250 上本のプレイを一個一個見てくと努力とその結果が見て取れるよな
もうレギュラーにゃなれんだろうが真面目にやっとるわ
やらかし癖は残るけど
>>231 確かに菊池の代わりでなんで羽月じゃないんだって思った
急にサードをさせてみたり羽月をどう育てていきたいのか意図がわからん
ヒガスデ頼むよクロンにも打撃指導してくれハナクソ
佐々岡、もういいから辞めてくれ!
今日でもいいぞ!
>>231 それな
上本なんて本来とっくに戦力外
この先レギュラーにも主力にもなれないし成長力もない
羽月は違う
羽月を優先すべき
しかしそうすると上本の出番はなくなり戦力外が早まるからベンチが配慮したって事
>>260 来週がヤマかもしれん
巨人阪神相手に借金一気に増やしたらもう危ない
フレスタのチラシ見よるがたこ&さばフェア美味そうじゃ
セリーグでは1番中日と相性がいい気がするから今日は勝ち越して欲しいなー
今月は5勝したので佐々岡カープとしてはかなり頑張った
>>251 後任が受けてくれるかどうかも
絡んでくるよね。
今の流れで内部昇格しても
悪い流れのままだから、外部招聘したいけど、難しいかなあ。
東出の前に高を挟んで、みたいな対応でお茶を濁しそう。
一軍に居ないとあれだけボロクソに貶してた東出でも評価上がるんだな
田中は来季オフでFAするかもなあ
レギュラーに拘るなら
契約解除してもらって今季オフもあり得る
今日の見どころ
>広島の注目は鈴木誠。昨日は5試合ぶりにスタメン復帰を果たすと、5回にソロを放つなど3安打の活躍を見せた。
この一戦でも豪快なアーチを描き、先発・森下に今季5勝目を届けられるか。
>対する中日は先発・勝野に注目。6月20日の前回登板では、7回途中まで相手打線を無安打に封じる快投を披露した。
今日も丁寧なピッチングでアウトを重ね、打線の援護を待ちたいところだ。
そんなに調子良いんだ勝野
でも我が軍はそれまで調子良かった小笠原も打てたから、まあ大丈夫かな
今までのチーム対戦成績
vs中日➡5勝4敗1分
>>262 しかも菅野・西・秋山くるし、木曜日から土曜日まで3日連続NHK中継。(木金BS・土全国地上波)
相性が悪い…
>>259 クロンにも打撃指導してるよ東出先生
西村通訳交えてイイダラボに上がってた
>>271 結構今後を占う一週間になりそうな予感がしてきた
菅野西秋山を攻略できれば勢いが生まれそうだし
今まで通りなら借金20目前でデッドラインだろうし
>>271なぜよそは西と秋山が打てるんだ?西なんかカープ以外で勝ちついてんの?
>>269 鳥谷のような使い方でいいならFAでもいいが、スタメンの試合数を要求されたらどこもとらんでしょ。
だいたい高すぎる
>>163 だからと言って悪かったところばかり言うのはどうかと思うぜ
今の若年層よりも嘗ての若年層の方が平均的に良かったとも言える
今の若年層でマトモなのはほんの一部で
残りは責任を丸投げしてるだけや
>>275 一昨日のDenaも初回オースティンのホームランで先制したあとはずっと0点だったから、とにかく立ち上がり>西
田中は腐らずサードでしっかり守ってるところとか積極的に投手に声かけに行くところとかは好きだけどな。スタメンでは見たくないけど
>>166 いやいやいやいやw
飲食店で大騒ぎしてるからでしょうがw
一人で飲み食い出来ないのかよ…
>>278 トラックマンは無いけど降霊術の設備はあったか…
>>269 田中も三連覇の時は頑張ってくれたけど
控えでは使いどころが無い選手だからな
本人が望むならそうしたほうがいいかも
#安部友裕 選手が1軍に合流しています。#羽月隆太郎 選手の姿がありません。投手では #ヘロニモ・フランスア 投手が合流しています(淳)。
#カープ #carp
横浜が田中兄弟を両取りとかしたら親御さんも応援しやすいだろうなあ
>>285 首脳陣に聞いて~
個人的にはフランスア早くねと思うがもう本気で投げられるのかねぇ?
>>279 連打は難しい投手だから
一発で仕留めるのがいいんだがな
その一発がでないチームだから
>>287 安部カスもう要らんわ
福岡に帰ってくれ
あわよくば杉山辺りとトレードしてくれ
>>272 1軍と2軍ではコーチの仕事は違うって話だけど東出はちゃんとコーチの仕事してるなあ
1軍時代の東出はガムをクチャクチャ噛んでるハナクソコーチってイメージしかなかった
安部フランスア上げて羽月下げだね
羽月は打撃落ちてきたし鍛え直しかな
フランスアがどのくらい仕上がってるか見もの
>>287 ちょっと最近の羽月はおかしかったから
再調整かな
別に安部が絶好調とかでないしな
まあ羽月を落とすなら代わりは安部しかいないからな
安部も全然良くないけど
昨日まともに試合見れなかったんだけど
小生の奨成はヒット打てましたか?
>>295 結局いつも通り
調子を見ての昇格でなくて
やってもらわんと困る昇格かもしれん
>>279 DeNAは濱口だったかな
DeNA投手陣で良く阪神打線を封じたね
今阪神は打線がイマイチになってるのかな
>>294 コロナ感染の副反応だろう
倦怠感とか
羽月はコロナでオワコンにならなければいいが
>>295 フランスアは気分屋だからなあ
平気で肩つくらずにマウンド上がるし今更二軍で本気で投げてない可能性も
もう安部にサード守備についてほしくないんだが、、
早く會澤と打てるようになったクロンに帰ってきてほしい
そうなるとイソと上本あたりがお疲れだろうな
会沢は不調じゃなく怪我だし、クロンは首脳陣の提案否定して下に行ってるから当分無理だろ
羽月落としたということは菊池は五体満足ってことだよな
ひとまず一安心
>>254 この状況でCS出れたら評価するでしょ。流石にもう終戦だと思うが
>>303 まあその可能性も
懸念は一軍上がってからも
まあ何試合か投げながら
調整すりゃいいやみたいな態度だと
佐々岡の逆鱗に触れて
トラブルになる可能性も無いとは
坂倉は正一塁手+第三捕手がいいかなあ
これだけ攻撃力不足だと坂倉にもっと進化してもらわないと厳しい
>>313 決して望むわけではないが
無いとは言えんな
>>315 再調整示唆するようなこと言うてたから
塹江かもしれんな
上本はあれだが安部もあんまり見たいと思えんな
打つ時もあるが大概酷い打席見せられるからな
>>320 緒方でも中崎を育てたのにな
佐々岡が誰も育てられんかったら恥だな
ほりえが悪いゆうより勝ちの八回に出てくるような層がわるいんよな
>>318 羽月セカンドという選択肢を何故考えないのかね。
安部ちゃんもカープの左打者落ちる球くるりんぱのイメージだからな
右助っ人の外スラくるくるとあんま変わらぬ…
>>321ど真ん中見過ごしておいこまれて落ちる球三振って何回も見たね
確かに羽月はむずい。守備と走塁と打率あたり残してくれれば固定してもいいけど
>>331 なら横山が育てんといかんな
うーんタイプじゃなさそう
坂本丸岡本がいてウィーラーの絶好調が止まらず、梶谷も3割越え、北村や松原の若手も活躍
個々が余程の絶不調にならない限りやっぱ阪神より上だろか
投手はええタイくらいだし
羽月もったいねーなぁ
セカンド空いてるってときに居ない
阪神とオリックスが捲られて関西のお笑い球団wwってなるのもみたいな。うちは笑えないんだよな。おもしろくない
巨人はいま調子いいけど主力野手が阪神より高齢で夏に向けてどうかと思う
中川デラロサ抜けて中継ぎもすかすかだしやっぱ阪神優位じゃないかな
>>333 やっぱ打線はポテンシャル高いな
阪神の方は勢いがちょっと止まった
上本と羽月と安部比較してなんでそうなるんだよ
今更年寄り重用してどうなるんだよ
>>333 丸が元々不調コロナ感染後遺症不調から復活しているから強い
やはり要の選手
羽月は内容よく無かったしなぁ
粘ろうとしてポイント後ろにして差し込まれたり空振りしたりって感じだった
今日のスタメン予想、安部スタメンか
羽月の調子が予想以上に悪かったからなぁ
羽月もついてないな
羽月はコロナブランクの影響かな
調整してコンディションさえ回復すれば
下位の広島がやけにまぶしい…同期・根尾より早く花咲かせた林 小園と共に2軍での打率はるかに上回る理由
https://www.chunichi.co.jp/article/280176 まぶしいらしい
>>321 安部は自身が結果残してないとベンチでムスッとしてるからなぁ
ダウンロード&関連動画>> やはり矢口かわいいわ
>>326 何か根尾みたいな三振するイメージ
外の落ちる球マン振りして膝ついて空振り
6月OPS.
DeNA.800
ヤク.755
巨人.749
カプ.691
阪神.679
中日.670
阪神は落ち目になっているね
いうてシーズン序盤は根尾の方が
もてはやされていたような気もするが
昨日、18安打も打ったのか。死体蹴りとか帳尻合わせとか言っても、能力があるのは間違いない。
ベンチさえまともなら十分上位が狙えただろうに。
菊池外れたか、ゆっくり休んでほしいな
別に安部が入ることは良いけど
こういう時っていつも当たり前のように上位打線に置くのが気に入らんな
1番野間2番安部とかしそう
若手がこんなに打つなんて想定してなかったからな これは仕方ないよ
林なんてコロナがなければ上げないほうが普通だ
小園と根尾はドラフト当初はよく比較されて
小園が立浪のような選手になる
根尾は野村謙二郎のような選手になる
と両チームのレジェンドショートを引き合いにされてたが
後者にその気は全然感じないな
小園は本当に立浪タイプになりつつある
>>354 阪神 対戦OPS.
巨人.746
ヤク.829
DeNA.727
中日.603
カプ.733
打線はカープを得意としていないが
>>355 プロスペクトで有望だった
小園中村奨成林石原が
その通りに活躍しているだけ
安部スタメンてもしかして昨日の林の死球は関係ないだろな
>>356 タイプ的に小園の完成形がノムケンじゃね?
早打ち積極打法で四球は選ばんし
調子のいい若手を見たいし、ベテランでも調子が良ければ見たい
何が言いたいかというと、安部はないだろ
負けてた明確な理由は長打のなさと先発中継ぎの崩壊な訳だし
投手はドラフトでなんとかするしか無いけど長打は助っ人入れた方が手っ取り早いのよな
仮にカープ打線にマルテサンズ入れたら大分見栄え違うし本当に補強ポイントは分かりやすい
>>358 カープ投手陣がマシだった春先でのデータだからなあ
おそらく今のカープ投手陣じゃ抑えきれんと思う
羽月を2軍で鍛え直したいって思ったら安部は丁度いい入れ替え候補ではある
矢野は2軍でも失策込みでさっぱりだし全然話題にならなくなったな
>>364 俺はいいと思うぞ、上本でも
調子がいいのに使ってやらんのはいかんよ
そりゃ他の要素を鑑みてセカンドに優先すべき選手がいるならともかく
いないなら上本だ
フラちゃん正直不安だけどな
バンクの育成にも打たれていた
>>262もう危ないって今危なくないのか?何を基準に言ってんだ
>>366 打ちまくってもう安部で
いいやんってならずに
クソみたいな三振繰り返して
早よ落とせ言われだした頃に
満を持して羽月が戻って来ると
テレビも小園打席の時に守備の根尾写したりしてるね
根尾も序盤ずっと使ってた時はタマに殊勲打うったりしてたんだけどね
率が低いんだろな
今は2軍でまた鍛えても良さそうな
良き指導者が居ないのかな
>>368 俺も同感
叩かれるほど内容悪くない
むしろ去年あたりから打力は選球眼も含めてかなり向上してる特に出塁してほしい場面では十分選択肢に入る
ここの若手好きだって春先は矢野を推しまくっていたからな 当てにはならん
矢野は駄目だ、小園は良いと言っていたのなら若手推しも信用できるが
>>373 1軍栗原2軍波留
外様2人これでお察し
これなら単打マン量産中だが東出森笠のほうがましかな
上本は2軍OPS1.024で上がってきているからね
試合でも上本だけはちがっていた
矢野は打撃も守備もカスだったけど小園を大成させるための尻叩きになってくれて良かった
小園はルーキーの頃から一軍二軍往復してたしわりと無茶な使われ方してたけど怪我とは無縁で丈夫なんだよな
これが一番の才能な気がする
>>375 矢野はなぁ…あそこまでメンタル弱いとは思わんかった
メンタルはなかなか鍛えられんし致命的かもしれん
まあ矢野は仮に失敗でも下位指名だし大したダメージじゃないよ
栗原って家が広島にあると聞いたけど本当?
コーチとして戻ってこいよ
他所様のこというのもあれだが
ナゴヤ球場によく二軍戦を
見にいってた時のイメージでは
中日二軍ってしぶといバッティング
してくる感じ言葉変えるとあまり
振ってこないって感じだった
対戦してて嫌な打線だなと思いながら
選手個人の将来的にはどうなんだろうなと
思った記憶がある
上本は多少打てるという面ではやっぱ曽根や三好よりは使えるんやなぁ。
昨日の安打も効果的だった。
たまにやるヘマがなければなぁ。
>>386 まぁそれが1軍のバッティングにも出てるわな。
フランスア合流で左のリリーフは5人もいるし森浦を先発に転向させてほしい
左の先発は高橋昂、玉村、床田の3人だけだし
>>390 せっかく石原もスタメンマスクの機会多いし森浦先発で輝かせてほしいわ
森浦もそれほど重要な場面で信用して
使ってるって感じじゃないから
あれなら先発適性確認した方がいいかもね
フランスアはいろんな意味で胡散臭いことこの上ないんだが
第一印象って大事だよな
>>376 有難う
中日一軍
打撃コーチ アロンゾ・パウエル
打撃コーチ 栗原 健太
巡回打撃コーチ 村上 隆行
二軍監督 仁村 徹
野手総合コーチ 立石 充男
打撃コーチ 波留 敏夫
中日二軍の打撃コーチは波留だけか、巡回コーチが居るからかな
>>395 うちの朝山迎に比べると豪華メンバーやな
1、2番を軽視する佐々岡だから、1番安部、2番野間かな。
矢野の守備
捕球と送球が一連の流れになってない。捕球の動作と送球の動作がそれぞれ独立してる。
ありゃ相当鍛え直さないとプロの内野手はキツイ。
むしろ捕手が合ってるのでは?腕っぷしの強さだけであれだけ強い球投げられるんだから。
一軍で初めの頃に「ウォーっ!」と感嘆された矢野のショート守備は消えちゃったん?
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!⑰
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12682667393.html ワクチンやば杉内
>>144 小園はまずは今の好調を一年間維持してレギュラーの座を確実に掴むことが先決
飛距離を伸ばすとかは来年以降で良い
足が速く横の動きがいい上に肩がいいのでウォーって見える事あるが、内野手として普通に捕って投げる一連の動作は(センスの無さは)ど素人
やはり東出の「遠くに飛ばす打ち方が正しい打ち方」
が一番シンプルかつ大事なことか
小園海斗(21).349(124-43) 林晃汰(20).371(93-33) 坂倉将吾(23).327(147-48)
高卒3年目成績
山田哲人 .283 3本 26打点 OPS.711
鈴木誠也 .275 5本 25打点 OPS.742
浅村栄斗 .268 9本 45打点 OPS.709
大谷翔平 .202 5本 17打点 OPS.628
岡本和真 .194 0本 2打点 OPS.512
丸佳浩 .158 0本 1打点 OPS.385
小園→野村、羽月→正田
坂倉→前田、林 →江藤
宇草→緒方、中村→金本
守備位置は若干違うが打者としての完成形はこんな感じ
>>404 好調持続は長くて1~2ヶ月が精一杯だね
不調期の長さとその時に何ができるかなだけで
1年好調な人間がいたら見てみたい
一軍打撃コーチとして散々叩かれた東出も二軍で
戦略担当ではなく指導者として才能を発揮してるのか・・・
成果が出てる以上はまた一軍に戻さないでくれ
>>416 一枚ゲットしただけでも相当苦労したから無理
出場選手登録
広島東洋カープ投手97G.フランスア
広島東洋カープ内野手6安部 友裕
東京ヤクルトスワローズ投手43A.スアレス
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ投手20戸郷 翔征
広島東洋カープ投手39菊池 保則
広島東洋カープ内野手69羽月 隆太郎
※7月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
更新日時: 2021/06/27 11:30
>>406 東出自身は全く反対の打撃してたが、
打率ほどチームに貢献できてないことに気付いてたのかもな
なんでヤスと羽月落としたんやバカか?
長野と崇司だろうが普通
まあその3人落としてクロン上げる
最近は若い奴がフル出場してあまり守備固め必要ないから
投手が多くてもいい気がする
>>424 塹江落とせるような贅沢な状況じゃなかろう
投手はどうでもいい場面を潰す要員がたくさんいるから
島内を落とすのでさえ今は悪手
昨日ちょっとホームラン打ったからって
変な期待して的確な人員整理が出来ないんだよなあ
ネバスコ上げるんならヤス下げても分かる
敗戦処理のイニングイーター目的
>>430 誠也落とせるような贅沢な状況じゃなかろう
佐々岡、まだ3位以上狙ってるんだろうな 意識は
僅差ビハインドでもがっつり塹江コル出して栗林準備させるくらいだし
まじでアホだわコイツ
マスコミにはとりあえずまずCS目指して頑張るって言っといて
実際の運用は残りシーズン消化モードでいいんだよ
>>433 やる気がないのなら要らんと言ってるんだが
そこは一貫してるぞ もっと読解力つけろ
廉以外ならなんでもいい
もう奴の顔みるだけで胸糞悪くなる
>>437 そういう運用方法してるんだぞ佐々岡朝山他は
>>434 わかる。まあ塹江が僅差ビハインドに適してるのかはわからんが
栗林に関してはそんな準備させる必要ないわな
ヤス抹消は意外
リリーフはいくらいても足りない状況だと思うんだが
>>439 塹江使い過ぎなんだと思うわ
去年も同じ事言った気がするけど つまり何も成長していない
>>436 長野落とせるような贅沢な状況じゃなかろう
>>443 いらんよ 年俸日割りで返還させて自由契約でいいじゃん
フランスアは1軍で本気出すタイプだろうから
2軍で駄目でも上で結果残す可能性はある
でも今の首脳陣考えると焦って上げた可能性も否めない
>>448 クロンは必須アイテム
それが分からない佐々岡はバカなのです
塹江 菊池ヤ 島内 高橋ミ
誰落としても一緒やろ
100%三凡出来んし
50%以上の確率で失点する
前から守備固めと称してクロンに堂林充てるとこから佐々岡はバカだと思ってたけど
やっぱりこのチームの癌は首脳陣だな
上げ下げの基準すら分からん
何がしたいのこいつら
なんでネバスコ上げないんだろね
マクガフハフみたいにイニングイーターさせればいいじゃんね
ヤスは今オフの戦力外候補になったかもな。
今村、中田、恭平、ヤスあたりは今年で終わりかもな。
岡田も危ないか。
犯人の方の菊池はアレじゃね?
本人志願の二軍オチじゃないの?
まあレベルは誰落としてみ大差無い気はするけど
右でフォーク持ってる菊池ヤスは他にいない
タイプだから残しても良かった気がするな
塹江を残すなら樹也落としてもと思ったけど
ヤスは人が溜めたランナーは返すけど失点はそこどまり
普通に今のカープのリリーフなら1軍残しといてよかったような気がしたがな
他がひどいだけに
>>434 佐々岡は投手陣を壊滅させて辞めていくのだろう
ヤスは回の頭で
レンは緊急
これを守れば多少違ったかもね
ヤスは当落線上のどっちかって言うと上だろう
もう今年は保護するってんなら理解はできるんだが
それなら代わりにネバスコ上げるんだよなあ
とにかく上げ下げから意志を感じられないんだ
>>464 農業?
奴が燃やし尽くした後には何も残らないぞ
いま再放送観てるけどこれどう考えても次の回からヤス行かせようと準備してて大道がヤバくなったから前倒ししただけじゃねーの?
本当のスクランブルなら肩作るの1番速い中田だろうからこれはこれで仕方ないと思うけどね。
中田菊池ヤスが落ちて
左右のバランス悪くなってないかな
チェンジアップ持ちなら右左そんなに
考えんでもいいと思うけど
左が足らんって言ってた状態から一転して左しかおらん状態だな
フランスア、下でも万全ってほど仕上がってないから上で使うにしてもビハインドからだろ
ビハインドならヤスは十分使えてる
つまりこの昇降格は無駄
フランスアの仕上がりを待つべきだろう
ネバラスカスはリリーフとして上げたらどうかな。
確かにクイックは遅いけどそこそこ点差のある1イニングとかならいけるだろ。
良い球は投げてる様に思うし。
中田とヤスが逝ったから、僅差で島内と樹也が出てきて、ファンにブチ切れられる未来が見える
この体たらくで勝とうと本気で思ってるのが萎える
昨日だって低迷チームのたまにあるバカ勝ちの典型だし
今頃佐々岡はこっから急上昇だとか思ってニヤニヤしてんだろな
>>481 そいつらは敗戦処理だろ
今週ずっと投げてたぞ
勝とうとするから勝ちパがいるんや
負けとけば勝ちパいらんがな
>>473 >>475 佐々岡はこいせん民ほど深く考えてない、というか負けた後の感情だけで物事を決めている
>>485 勝ちパもビハインドで出すからな
たまに僅差ビハインドでも出すときはあるが、
それは今日は勝つぞって言う監督の意思表示、パフォーマンスであって
いつもやる事じゃないわけだし
交流戦始まるタイミングで菊池保を昇格して、交流戦終わってから抹消www
いまだにクロンですら持ち上げる人がいるとかまさに暗黒なんだなと思える…
>>492 使える能力があるからだぞ
お前みたいに0か1しかない2進数脳じゃ話にならない
>>494 他所の助っ人と比べると涙が出てくるよ…
昔、深夜にチャイナタウンのCMやってた
キャバレーみたいだったが
今もあるんだろうか。チャイナタウン。
>>479 マイナーでも中継ぎやってた選手取ってきて先発させてるからにはチーム内の誰か知らんが先発に拘ってるやつがいるんだろう
行き当たりばったりチーム
ヤスの登録と抹消のタイミングほんと草。交流戦は外してリーグ戦から昇格とかならまだわかるけどその逆いってるもんな。起用法がほんと下手。
>>498 監督は先発だろうが中継ぎだろうが抑えだろうが拘りはなかったぞ!?
ヤス論争が起こるほどの中継ぎ不足
昨年ドラフトで補強したのに
フランスアは速くてもオリンピック明けからだと思ってた
長期的な目線で若い選手使ってるんじゃなくて目の前をどうにかしようって事だけで仕方なく学徒動員してるだけなんだなあと確信出来たわ
お前らよくゴキブリが徘徊してるスレにレスできるよな(´・ω・`)
>>505 焼きそばさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パリーグに慣れてるからヤスって思考と
パリーグで使えないから出されたって思考
の対決
>>505 野球の話一切しないのに野球chに来る神経が理解不能
>>508 お前の理屈だとハマッピも野球を知ってるからOKなんだよな(´・ω・`)
ゴキブリ同士なかいいなオイwwwwwww
ようやく外国人投手枠が3人埋まったか。
ハジメ「来年もこの3人でいけるな」
名案が浮かんだ!
カープ全試合にSTU48招待しようぜ!
はやく緒方の対立軸になった元と佐々岡は
緒方に土下座謝罪しに行ってくれ
>>503 佐々岡は本当に何も考えてないよ、あるのは感情だけ
>>517 試合前はグッズショップ行って55回終了時はトイレと買い物タイムだから関係ないけどな
>>516 待てよ!
焼きそばさんがいてこそ
こいせんの平安が保たれてるんだぜ?
>>441 投げてる打ちによくなると思ってそうなんだよな
疲労とかの観点がない
>>520 ハマッピとゴキエディの共通点
・上から目線
・選手への悪口ばかり
・汚いジジイ
だからこいつらが沸いてるスレにレスしたくない(´・ω・`)
>>514 変化球が浮き気味だし
真っ直ぐも球速ほど来てるように思えずってところで
再調整なんでしょうね
塹江も高いし甘いし
けっこう今リリーフ陣上ずってます
元気がいいのはバードだけ
>>526 馬だしな 叩き二走目とか思ってるんだろう
>>506 俺はメンズビオレの全身ボディーソープで洗ってる
>>531 変なあだ名付けるんだよな(´・ω・`)
しかも全然ウケてないw
>>533 気持ちよさそう
シーブリーズのボディーソープ買ってこよう
ベルト付近にしか投げられないリリーバーは
四球を出すのと同じくらいヤバいですね
>>531 いちいち喧嘩売ってくる奴を焚き付けてるお前も荒らしだろ
荒らしに構う人も荒らしですってガイドラインに書いてあるんだが
カープ史上最低監督と最悪コーチの称号が華々しく輝いてるからな現状
そらこのままだと終われないだろ。二度と野球の仕事できないレベルだし
それで短期的な結果に拘って余計弱くなる負のスパイラル。とっととクビ切らないとダメ
完全に癌なんだから。放置してても転移するだけ
>>535 俺は焼きそばさんが大好きだぜ
かーちゃんは、おっと失礼
1月11日のいちおか(´・ω・`)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暗黒時代にその最低監督コーチを消化できてよかったじゃん
ついてるな
>>540 別に嫌われててナンボや(´・ω・`)
カーチャンの悪口は許さんがな(´・ω・`)
これで7回8回を塹江コルフラで2人チョイスする体制にするのかな
そうすれば起用頻度は減るかも
>>542 はあ?
全身ボディーソープだろ
いちいちシャンプーとか面倒くせえ
>>528 じゃあ再調整しかないな
しかしバードが焼き鳥になってないとは分からんもんなぁ
堂林の三振記録をプレートにするくらいなんだから
負け数更新したらプレートにしろよな
>>543 ダメ監督でも泥被るタイプじゃないからダメ
このままだと栗林ビハインドで3連投とか平然とさせる
チームを弱くするだけじゃなく破壊していく悪性腫瘍は切り取るしかない
>>549 バードは思いのほか低めに集められてるね
ストライク取れる程度の制球があれば
それだけでほぼカンペキです
大事なのは連敗止めた次の日だよ
今日勝てなきゃ昨日の勝ちもただのまぐれになふ
>>556 今日勝てなきゃ二日引きずるのがしんどい
>>556 まぐれでしょ・・・
先発5失点もしたら普通負けだよ
バードの投げ方
あれはいっとき通用するヤツや
慣れられたら終わりやが(´・ω・`)
山内が昨日、バードを冷静に見てたね。
せめて初見のうちだけ通用してほしいと。
>>554 まさか平原さんみたいに一軍で本気出すタイプじゃったか
評価が出るのは一ヶ月後くらいだろうけどちょっとだけ期待しとこ
王林ちゃんかわいい
リアルガチで中国人だと思ってた奴がいるのよなw
青森ケンミンですw
>>560 レッグですら急に通用しなくなったからそうなんかねえ・・・・
>>560 一回、一回だけ先発で見ていたい(´・ω・`)
先っちょだkでいいから(´・ω・`)
>>560 右打者相手には
チェンジアップも投げるし
制球(ストライク)あればおもしろいと思いますけどね
慣れなんて誰でも同じだし
要は低めに行くか高めに行くかの違いなだけで
>>563 つゆ焼きそばでも食ってろ(´・ω・`)
田中菊池どっちかいないと投手に声掛けしにいく人がいないのかな
>>551 フィルターにかかって法政が優先されました
さてそろそろカーチャン家に行ってくるかな(´・ω・`)
バードちゃんは見た解説者全員が「まあ…うん」みたいなリアクションの時点でね…
坂倉が一塁にいるときはちょこちょこ行ってる気がするな
あの辺りはさすが捕手と言ったところ
>>567 えー
味噌カレー牛乳ラーメンがいいですうー
>>573 出された飯に文句言うなよ?
絶対だぞ?
田中が入れば
野手が若手4人・中堅4人でバランスよくなるんだよね
フランスアは勝ち試合の8回いかすのかな
7回はコルとバードとか?
>>531 上から目線で玄爺の右に出る者はオランダろ
>>560 たま離れがちょっと早いんだよね
いい感じの時もあるんだけど余り安定してない
ツーシームかチェンジアップが使えるレベルなら長続きもあるが
でも思ったよりスピードはあるよね
緒方がいなくっても継続する隙あらば野間
言うほど結果残してないぞ
>>545 今日の中国新聞の佐々岡コメ曰くバードコル森浦の三人で状況に合わせて当てはめるとか言うてた
状況に合わせた起用というのが一番ネックなのでまあ・・・当分はとっかえひっかえじゃないかの・・・
菅野って言っても西や秋山より全然打てるし毛公勝ってるから悲観せんでも
>>578 父ちゃんの命日に近いから集まるだけだからたぶんデリバリー(´・ω・`)
>>496中日も新助っ人が全く役にたたんといってたが新助っ人に関しては12球団全部役に立ってないよね
ネババードが来日して二軍で投げ始めたとき、
評価は圧倒的にネバ>バードだったが・・・
分からんもんだ
>>580 サンキュ。法政に敵わぬなら中部学院大に優ればいい。先ずは静岡産業大学に…
バードに今必要なのは共通言語で喋れるお友達、お仲間
>>588 佐々岡の
状況に合わせての判断
が信用できんのだが
>>591 あ、俺も来月だから墓掃除やら仏間片付けなきゃ
>>600 佐々岡って白人が怖いのかね
ベンチに二人置くことはまずない
投手は元来「お山の大将」が多いから
むしろ孤独を好むのが多いし
その方が良いくらい
外人さんに今必要なのは「家族」の来日でしょうね
色んな記事で首脳陣の問題を書かれてきた今季だが、来季はどうなるのか
>>608 いやいやいやいやw
流石にまだ佐々岡産まれてねえw
>>613 いやいやいやいやw
リニア妨害の罪は遙かに重いぞ…
>>601 できんわな・・・
なんでまあ当面は抑えたら抑えたやつが打たれるまで連投打たれたら次の日には即降格とかそういうアレになるんじゃないかと
つまりいつもの佐々岡体制に戻ったと言ってもいい(´・ω・`)
これからは独身の外人獲った方が良いんじゃね
家族来れないだけでやる気無くして帰りやがるヘタレ野郎ばっかりだし
現地
昨日と同様に曇りで風もあるのであまり暑くはない
若手がニョキニョキ生えるもんだから
タダでさえバラバラな着用ユニの選手が一層バラバラになった印象
>>607 帰るどころか来んかった人も
8野間
7西川
6小園
9鈴木
3坂倉
5林
4安部
2石原
1森下
家族と離れて元気になる外国人は居ないのか
アチラは日本みたいに我慢して結婚生活続けて無いわね
>>616 一回抑えたらもうやってもらわんと困る化して
数試合失敗した挙句今のポジションは無理言われて
二軍に
西川上に持ってきたんか
うーん
昨日ので良かった気もするが
野間
西川
小園
鈴木
坂倉
林
安部
石原
森下
今日は広テレで野村謙二郎解説。
森アナなので進行はスムーズだろうが、采配面でのイライラMAXでしゃべるだろうな。
>>605 いやいや実家継いだから本来は常にある程度は保っとかなきゃ駄目なのをサボってるだけよ
こないだやたらノムケンが解説でイライラしてたのは、相方のアナが原因だったのか
西川昨日の位置でよかっただろ
せっかくのランナー帰せる打者なのに
1番野間にするくらいなら野間を下位にして一つずつ上げたらとは思うが
>>636 いやいやいやいや
ホント俺には出来なかった事だぜ
親父の法事ほっぽらかして親戚から総スカン喰らったからな
>>622 離れて元気になったアスリートは知らんなぁ
ホームシックとかは多々いるけど
菊池外しだから西川上げはしょうがないけど、今年頑なに1番西川せんよね。1番西川2番野間じゃダメなんかな。2番西川のデータ軒並み低数字で機能しとらん思うけど
球審:川口(責任審判)
塁審(一):敷田
塁審(二):石山
塁審(三):津川
西川は1番にできないならもう下位でいいのに本当に相変わらずだな
下位なら7番でも高いぐらいだ
中日は根尾がスタメン復帰しとる
“ひとりノーノー”が近いというのに
(21打数&24打席連続無安打中、4打席連続空振り三振中)
菊池はこうやって休養入れるのに、なんで田中はあそこまで調子落として出し続けてたのか、本当に謎
エルなんかはノムケンが食事に誘ったりしたんだっけか
クロンはエルくらい性格は良さそうだがどうしたものか
>>655 1点獲れば森下→栗林でなんとかしてくれる!
>>656 菊池は休んだほうがいいときは自分からいうが、田中は絶対に自分からは言わないんだろうね
菊池とか九里とかはもうコロナで駄目だな
どうせチームも終わってるし今季はお休みでいいよ
宮城くんてそのままオジサンになっても大丈夫な風貌w
>>664 佐々岡がコロナでコロリすれば…おっと言い過ぎた
>>665 ムァキもなかなかだが更に年下でこれはハイレベルw
根尾はストレートが苦手だからな 森下とは相性は悪そうだけどね
勝った次の日にわけわからん打線組むよな
上位と下位でまた切れるでこれ
>>666 安部くらいだと下で打とうが打つまいがじゃなくて
コンディショニングだけじゃないんかね
>>666 まあまあ
本塁打打ってるし
安部の問題は守備なんだけどね
とにかく変えますなw
こういう作業が好きなんでしょう
林西川とランナー帰せる打者並んでた方がいいと思うけどなぁ
菊池いないなら昨日の打順繰り上げでいいじゃん
>>666 そんなの関係あるのか
てかホームラン打った長野干されてるなw
河田また北別府に言われるぞ
別に打つ方はね
勝野次第
しっかり守って試合序盤は落ち着いて試合に入れるかどうかですな
つか地味に安部って田中みたいな状態なんじゃないのかなあ
不調じゃなくて劣化
スカウティング能力がないから打順弄りまくって仕事してる感ですな
神宮のヤクルト戦ってガチでBSでもやらんな
フジは金無いならヤクルトの株を売れよ
>>674>>682
レスありがと
本塁打は打ってたのね
まぁ問題は守備だけど改善されたんだろうかw
>>666 とりあえず内野どこでも守れるし
上げ下げしやすい内野の白濱枠になってると思う
野手は勝つためのオーダーではなく、ベテラン若手みんなに順番に出番与えます
という内輪のなれ合い都合
D専で根尾がサイバイマンいわれてるの
笑えるな。輪郭がサイバイマンぽいんよな
ヤクルトもう失点しとる・・・
うちの時とは別チームだな
大勝した次の日に安部1軍という情報に殺意が沸くな
カープの連勝は許さないという佐々岡と河田の意気込みが伝わってくる
しかし落とすなら塹江でよかったと思うんだがなあ
現状中継ぎ陣で指標一番駄目だろ
まあ勝ちパで使ったら他も駄目だろうが
菊池休養で安部いれて、消去法で野間1番・西川2番。何となくだが、途中で上本と交代しそう。
>>551 調子落として推薦してもらえないんだろ
ていうかもうそれ以外考えられん
松原ホームラン7本かこれで
育成から頑張って這い上がってるな
アへ単連中は松原見習えや
セカンドで安部使うなら羽月そのまま使えばいいと思うんだが
上本ファンっていたんだな
5-5で全打席HR打ってもスタメンにする必要のない選手だわ
>>697 勝ち星を巨人に謙譲する為に存在してる球団だからな
>>551 だから隨がスタメン表に書けないからだよ
随でも墜でもなく隨だからな!
他のチームのスタメンを見たら悲しくなるな
うちは打点がしょぼすぎる
この順位、状況で巨人の試合が気になるというのは凄いな
安部ってbabipいまだに350位あるからな
田中が200位リターン求めるなら田中だろうけど
河田さんはプライド高いから二度と使いたくなさそう
>>708>>710
うん
リアルガチに反省する
ごめんなさい
松原って高校のとき控えどころかアルプスやったらしいけど一番入ってはいけない球団に入ったのにすごいな
123.227.23.124の玄おじっていつから不動産設定捨てたの?
土日ずっといるよね?
根尾は奨成羽月よりもう外野慣れしてそうなのは羨ましい
打てんけど
>>718 入ったら行けないって
育成なんだから巨人が取らないと職業野球選手にすらなれてないだろ
育成出身でまともな野手皆無なカープが言えるのか?w
こう言うダメな時って何故か上位に嫌がらせ出来たりする
来週期待するのはワシだけか?(´・ω・`)
なんで打順変えるんや
西川7番あたりで丁度よかったのに
林とかまず右方向にどんどんでかいのを打って流れの中で左に大きいのを打つべき
>>721 根尾は高校の時も外野やってたやろたしか
わざわざ森下の日に菊池休ませなアカンのか・・・
つーかもうそれなら森下も一回登板飛ばしてやりゃええのに
通常、一軍登録中の野手は全員ベンチ入りする
本来なら投げん先発も入れんと枠が埋まらんからね
今のチームは何を目指してるのかまったく分からん
解説からももっと言ってやれよ
>>709 うちをカモっても
対読売がこれじゃ優勝はないね
正直昨日の栗林のフォークは危なかった
あれ空振りする根尾はやばい
菊池は不在は打つ方はまぁ何とかって感じだけど安部が変わりだと守備が不安だなぁ。
セカンドならタカシのほうが良い気がする。
>>734 石原天谷とかいうクソおもん無い
一般人でもコメントできるような内容しか話さない奴らが解説しているうちは無理だな
またキチガイスタメンかよ
いい加減にしろよ佐々岡河田
>>727 そうだったっけ
まあもうウチのその二人よりプロの外野に慣れてそうで
隣の芝案件かもね
>>737 あれは左打者の外に逃げながら落ちるフォークだから別に良いんじゃないの?
今日は観客をアップにしているな 普段より大きい映像ではないか?
勝った翌日はぜったいいじるよね
固定してもいいのになぁ・・・
>>741 ショートで三年目にしちゃ守れて3割打ってる小園がいる時点で中日ファンにそれ言うたらキレられるで
>>739 石原もアマヤもそうだが、絶賛するだけなら誰でもできるからな
>>741 まあ羽月と奨成は今シーズン始まってから外野やりはじめたしね
これからよ
弱い理由明らかだろ
投手ゴミ
打線はアヘタンしかいない
巨人は全員ホームラン打てるから
関東連合強すぎるなぁ
阪神直接対決勝てんとまじで逆転優勝されるぞ頑張れ
>>737 これまで根尾は栗林のフォークを全く打ってない
見逃すか空振り
>>738 どっちみちベテランの休養日にベテランなんだよな
何か未来が無い
石原はともかく天谷みたいなしょーもない選手に解説させんなや こいつから知的なプレーを感じたことがない
もっとおるだろカープ出身の解説できるやつ
とりあえず今年の成績で小園の年俸が根尾や藤原よりも
上になりますように
やっと少し兆しが見えてきた西川を2番に据えるのか
なんだかなあ
>>758 梵の解説は好きだった
クレバーだったよ
カード勝ち越し確率
→【00:00:00.XX】%
竜退治チョロ過ぎw
今日は広テレやけどアタック25終わったら後番組はあの時間避けてカープの試合プレーぼーるから中継したほうがええな
>>758 残念ながらあの世代で天谷よりもまともな成績残してる選手っておらんのじゃないか
居るとしてもどこかで指導者になってる
>>639 そのうちの一勝を現地で見たワシを崇めよ
羽月落として菊池休ませて安部スタメンってほんととち狂ってるよな
スタメン発表はえーなと思ったら30分試合開始なのね
あぶないあぶない
勝野って右のが打たれてるのな
アへ単捨てれないから左並べるのか河田
緊急事態宣言解除で
ビジター選手への花束贈呈が復活
今日の受取係は奨成と郡司
>>779 何らかのコンディション不良でしょ、昨日謎に早めに下がったし
羽月はまた1軍コーチにフォームぐちゃぐちゃにされたって怒られるやつかな
>>798 昨日、大道のスプリットをパスボールしてたのを見て相当レベル低いと思ったんやが
二軍に落とすレベル
オスなウィーラーサンズマルてビシエドおーす珍みんな活躍しやがってずるい
〇RCCラジオ ショコラジ はてなでカープ 天谷宗一郎
(今日の注目選手は)
・後半のカープのゲームでキーマンになるのは西川選手。テレビでも言ったんですけども。
西川選手が打てばチームがうまく回りますから。その辺を期待したいですね。
(森下は)
・前回は本人も立ち上がりが悪かったと反省してますし、そのあとの修正能力もよかったですよね。
同じ試合を繰り返すタイプではないので、今日は大丈夫だと思います。
(ワクチン副作用)
・メンタル面がしっかりしていれば大丈夫だと思います。
>>816横浜にも巨人にもまだ負け越してないよね?あとの2チームは考えたくないが
>>785 守備力は知らんけど打撃が全然期待外れだな
打てない捕手はつまらんわ
(同郷の玉村に何かメッセージを送ったか)
・年も全然違いますし連絡先も知らないので。
まだグランドにも降りれないので、コロナが終わったら祝いたいと思います。
(天谷の上半期重大ニュースは)
・僕はアウトドアに染まってしまった。
基本インドアなんですけどコロナ禍になり、流行りに染まりたくなかったんですけど娘を喜ばせたくて。
そこでエギングにもハマり、今年イカを釣りました。
※大体こんな感じでした。
>>809 言うても坂倉じゃあその程度じゃ済まないやろう?
実は奨成が一番いいのか?
>>818 こいつは副作用を精神論で片付けようとしてんのか
パワプロの西川って動きもっさいんよねぇ…(´・ω・)
なんで2番西川なの?なんで羽月では安部なの?頑なに正随の昇格拒むのはなんでなの?
このチームには疑問がつきものだ
つか、このチームは
キャッチャーをどうしたいのかさっぱりわからん
1番西川好きだったんだけどなぁ
頑なにやらないよね
1 (中) 野間 峻祥 左 .258
2 (左) 西川 龍馬 左 .253
3 (遊) 小園 海斗 左 .349
4 (右) 鈴木 誠也 右 .294
5 (一) 坂倉 将吾 左 .329
6 (三) 林 晃汰 左 .371
7 (二) 安部 友裕 左 .245
8 (捕) 石原 貴規 右 .240
9 (投) 森下 暢仁 右 .105
フランスア一軍合流
って二軍で打たれてなかったっけ?
いちおつ
こんこい(´・ω・`)ノ
今日も勝つる!
>>831 スプリットを上から取りに行って
身体にも当てずにパスボールやぞ
>>841 守備はましやない?
森さんなら大丈夫だな
澤村ならノムケンがイライラする
>>851 フランスアはどうでもいいとこでは真面目に投げてないだろ。
上でも最初はチンタラ投げてるし。
>>859 お休み
理由は休養かとは思うがよう分らん
>>859 昨日途中交代したから何かあったんだろうね
ベンチには居るらしい
>>851 フランスアは結構やる気に左右されると思うので一か八か一軍でやってくれる方に賭けたんだろ
大島が中日の中心
1点はしゃーない
ランナーたまらにゃええ
地上波いきなり大島に打たれた(´・ω・`)大島に文句言ってたとか当時の落合手厳しすぎね?
バッテリーミスだし森下ももっと力を入れて投げないと
去年は真っ直ぐが多少甘くいっても打たれんかったけど、今年はアカンな
>>857 プチトマト
アリスクラブ
ヘイ!バディー
西村理香
>>886 当時の連中大島井端荒木和田ブランコ谷繁とかだったからな・・・
>>897 え?あ?ああああああああああああ!
日曜日は終わった
だからよ
石原は無理なんだって
こいつの時の防御率ヤバいの気付かないのかな?
天谷解説は途中で聞くの耐えきれなくってミュートを繰り返すわ
それじゃカープだけ研究も対応能力もないみたいじゃないか
>>920 わかる
リアルにきもいって思う
阪神タイ巨人の解説したらどうなるんやろ
>>910 1332のせいで1350が聴けなかったあの頃
今じゃradiko万歳やでえ
>>925 そういったものが少しでもあるなら
同じ相手に何度も同じようにやられるわけない
立ち上がりの森下は去年のええ時ですら荒れるくらいやから
前進するにはリスクが高すぎる
>>901 いつもマニアックなチョイスのRESありがとう!😁👍w
フライ追ってるの見るとやっぱ林ドスドス効果音付いてるわ
ファールフライを取ってベンチに落ちたらボールデッドで三塁ランナー生還やで
1点はしゃーないが
安打は余計か
まぁ立ち上がりだし
しゃーないね
森下好きだから文句言いたくないけど
初球と初回の入りかた雑すぎるだろ
森下も二年目じゃ
仕方ないな
他球団なら助言や設備などで
サポートしてあげられるんだが
言うて周平は体勢崩れてるけどタイミング合ってるからな
コースより球種の選択が悪かったって思うが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 43分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250402050016caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624708423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
00:46:32 up 100 days, 1:45, 0 users, load average: 9.37, 10.17, 10.58
in 0.12988185882568 sec
@0.12988185882568@0b7 on 072613
|