どう見たって重信は足の速さ以外は全て亀井以下だわなw
バカ原、阪神のためとはいえ坂本の凡退願うとか嫌だな
もう相手を応援するのは最後にしたい
ビエイラも可哀想だ阿部のために来季頑張ってくれ
原は今年で全権監督を辞任して全権GMに就任とかありそうで怖い
しかし今更な亀井をあんだけ重用した挙げ句に
優勝も出来ず
本当に無駄過ぎるシーズンだったな・・
明日から若林はセカンドで固定すべき
ポジションをコロコロ変えるから綻びも出やすくなる
君ら3タテして逆転優勝とか息巻いた挙げ句
逆に3タテ食らったんか?
ビエイラはスライダー見れば分かるけど対左の方が強いんだから
村上に回ってもわざわざ中川を出す必要はない
阪神戦みたいに明らかに崩れてるとかならともかく
ちな虎やが
今年ここまでようやっといて終戦したんならもうしょうがないわ
虚カスが阪神よりヤクルトが優勝した方がマシだからオッケーとか言うのは
ただの負け惜しみで恥ずかしくないんか?
ワイらは最悪オリックスに切り替えられるけどな
>>4
同意
脳味噌が圧倒的に違う
ってか脳味噌は亀井の上は巨人にはいない 来年も原が監督なら原が居なくなるまで巨人ファンやめるわ
もう無理だ
阿部と水野で原と大塚を排除して野手ドラフトに路線変更してくれ
ブライトと山城を指名すれば間違いないから
ヤクルト優勝やったーw
阪神歴史的16年優勝なしへ♪
いちおつ
残り試合12か、松原最終戦まで安打打ち続ければNPB記録
少しは楽しみたいもんだ
>>7
マギーのときもそんなことなってたらしいし
やはりセカンドは大きく関わってきそうだな あの伝説の13連敗を思い出すわ
あの時も今日はどんな負け方してくれるかなぁ~と野球見る目が変わったwww
セカンド若林固定だと坂本はシーズン終了まで死んだまま終わり確定
セカンドマギーの時と同じ
ヤクルト優勝やったーw
阪神前代未聞の16年優勝なしへ♪
明日のヤクルト阪神戦は遺恨試合的香りがして面白いかもw
優勝争いしてる中で横浜と戦うのは嫌だよなw
あそこ打力だけは無駄にあるから
>>13
そもそも若林がいろんなポジたらい回されるのがおかしいからな
原が吉川贔屓して出すなら若林はセカンドで吉川を他に回せば良いんだよ 松原、吉川、香月、廣岡の活躍で首位を猛追して直接対決で絶好調の阪神を撃破からの一斉に干して低迷
10試合で8~9勝する勢いで勝ってたのに炭谷の謎トレードからの低迷
批判されてた中田を獲得してファンと選手の心をへし折る
一度失敗した中4中5をまたやって負けまくり優勝を逃す
他にもあるけど本当によくこんなことできるわな
これで巨人からいなくならないならどうしょうもないよ
原が悪い
ドラフトも外人選手もまったく戦力増強できず高齢化させただけだった
去年の大豊作ドラフトで巨人だけなにもなしって最悪でしょ
ヤクルト優勝やったーw
東スポ見出し原監督に全責任♪
原はドラフトに参加しなくていいぞ
どうせ若手なんか使う気ないんだから
家で大人しく見とけよ
坂本疲れてるんだからいい加減休ませたら
老害監督はまだ優勝諦めてないのかw
>>13
もうユーティリティとかは1人で充分だわ
しかも若林は無理 しっかしクリーンナップがクソすぎて話にならんかったな
松若は仕事してんのに
こうなりゃ2軍と選手総入れ替えするか
あと原も休養宣言しとけ
セカンドマギーの時の坂本は
9月には月間打撃成績が小林並にまで落ち込んでいた
珍カスざまあ
また優勝できないのかwwwVやねんで毎年笑わしてくれるwww
まあ吉川見てたら使いたくなくなるわ
無気力すぎる
確か8月からか9月からか忘れたが出塁率が.250余裕できってんだろ
流石に使えんわ
こいつ誰かの自主トレについて行ったとかきかないもんなぁ、向上心なさそう
>>26
あの時はとにかく打ちまくられたからな
広島、楽天、西武・・・ もうじゃなくて必要ないよ
外人にまで複数ポジションを求めては外しまくるの異常だわ
ありえない
原はもともと優勝するきなかったんじゃないか?
今年の様子みてるとそんな気がしてきた。
>>7
普通の2ゴロゲッツーもギクシャクしてたし守備で神経疲れちゃうんだろうな >>18
脳みそが圧倒的に違うのに.221ってどうなん?
200打席近くも使いやがって >>39
もう坂本、菅野はシーズン休ませてもいいくらい >>35
お前みたいなのは朝日新聞の記者やれば出世出来ると思うよ 本当本職じゃないのは考慮するけどそれは捕って、たわ
素人が見てもおかしなことやってる原ってなんなんだろうね。他球団事情知らないけどこんなキチガイ監督なんているのかね?
三タテできっちり介錯してもらったと捉えて坂本休ませてあげて欲しいけど、まあ確定するまで諦められない立場もあるから難しいのかな
>>45
向上心とかそんなもんじゃないただただアタマ空っぽで実力が足りてない >>45
松原のようなガッツを見せてほしいよな
才能は吉川のほうが上なんだからさ >>35
ここまで歴史的な失策して、かつ離脱者多数でよく最下位にならなかったよな 明日の広島戦も貧打なんだろ
マツダでは大瀬良をうったことがない
>>29
間違いなく面白い
たぶんそっちメインに見てしまうわ
こっちはもう小林の打率がどこまで下がるかくらいしか見所がない 若林・吉川論争やってるうちに来季は中山が出てきて馬鹿らしい論争になってるのは確か
ウチの弱点は投手か?
どう見たって外野手やろ
ブライトと山城指名しろ
>>51
打率しか見てないんだな
走塁、守備まで見ようか 去年も一昨年も若林の守備で何度も負けてる
勝っても反省点は修正しないと
原はやっぱり本当の名監督じゃないわ
川上とか広岡のが上だな
擁護できる内容だったかな この3連戦
ましてやこれ以上ない投手陣の踏ん張りの効いた最後の試合で負けだよ負け ノーノーの内容で勝てんかったらどうすりゃいいんだって話よ
試合前半に一失点で癇癪起こしてバッテリーごと交代も馬鹿の極みだわな
>>35
不調だった丸を大好きな亀井と交代も入れろ
どこの解説者も言ってるが丸ほどの選手を少し不調だからと言って復調も待たずに代えるのはおかしい >>45
9月10月の四球数
若林 38打席 4四球
吉川 101打席 2四球
四球も選べないこんな頭からっぽの選手いらねえわな 巨人の内野は守備うまいけど
送球だけは難あるの多いから
中田の守備は実は助かってると言っただろw
まあ打たないけどね
>>55
亀でも小林でも若林でもなく結局はこいつらの不振だよ どうでもいいが巨人の体たらくでBS日テレが放映権捨てたもようww
Jスポに売ったのは初めての模様
てか秋広出せよ
見所が松原だけはちょっと寂しすぎる
>>59
松原もアタマ空っぽだからな
せめて3割15本ぐらいは打たないと 内野ゴロで岡本のだらけた走塁にもうんざりした
全力で走らないのは本当だった
由伸時代に原が監督になれば
采配はまともになるとか言われてたのが
今となっては嘘の様だw
吉川は無気力というより、復帰というか3番になってから引きつけて打つようになったので早いストレートへの対応が悪いし、追いかけるようになった
流石にデータが揃ったのか完璧に対策されてるな、選球眼は決して良くないし
山本泰寛はやらかして幽閉の上放出されたのに若林は何故生き残るのか
すまん、今日ほど負けて穏やかな日はないわ
珍カスに応援されてるとか虫唾が走るし、負けてよかったとすら思える
これで珍戦勝ち越したら最高なんだが無理よな
今年の収穫は不動の1番が
出現したことくらいですわ
>>81
いや松原はWAR2.8稼いでるし、割と十分では?
フル出場なら4.0ペースだし 捕手大城一塁北村(中田)二塁吉川左翼ウィーラー(若林)
これでいいだろ
亀井小林使いたいからって吉川干すのやめてくれる?
>>64
マツダで大瀬良が登板した試合、巨人は1度も勝ったことが無い CS決定 最速10日
V逸決定 最速12日
もうどっちでもいいから早く3位確定して主力休ませろ
まともな神経の監督ならとっくに特攻ローテ終わらせてるが耄碌した爺には現実が分からないから困る
>>78
坂本や丸らとその問題児どもの問題は別ジャンルでしょ
坂本らは成績を言われるけど、その原OPS軍団は存在自体が邪魔でしかない 巨人V絶望 すべて原(監督)が悪い!
東スポの今日の一面最高w
癇癪バカが投手コロコロしまくったせいで投手陣が崩壊 誰のせいですか?
>>76
こりゃひでえな
若林贔屓でもないが若林優先するのは当然だわ ハーフバウンド取る練習しろよ
無職の俺でも練習してるぞ
>>96
まあ原に休ませるなんてコマンドないけどね 広島戦は何も生まないから、ここからは次に向けた変化はあるでしょう 起用法面等
2安打の相手にサヨナラ負けするなんて原にしか出来ない芸当
早々に坂本代えてエラーエラーで逆転負けしてたからチーム状態悪くなったのに、まだ繰り返すんだからもう指揮官としての能力は枯れたんだよ
潔く辞めてくれ
岡本の走塁やバッティング見ても
愛人以外やる気失ってるのがわかる
守備軽視したうえに詰め詰めローテでピッチャー爆発、守ってる時間長いため攻撃にも悪影響
今年は常にこんな感じ
もう優勝なんてあり得ないんだし、松原の次の収穫物を作れよ
秋広でも中山でも香月とかでも良いからさ
明日からの三連戦全部Jスポかい
まあ無料BS民もこの状況じゃ痛くもないか
>>92
WARとかゆうご都合指標はアテにならないよ 原采配を見ていつも思うのがどうしてそんなに雑な采配が出来るのかってこと
采配が適当すぎて勝ちたいという意思を感じない
今までそれで勝ってきたのが悪いんだろうか?
今年は特に酷い
>>110
岡本も増田のチョンボ2連発の試合で気持ち切れたね。本当ならサヨナラでヒーローだったのにな まあとりあえず来年よ
丸吉川あたりはのびのびやったら結果が出るかもしれない
原は限界
だから中畑にでも任せてみようぜw
来年から阿部はちょっと可哀想だわ
>>100
10/8(金)のショウアップナイターは
元々、広島vs巨人をやる予定だったが、
ヤクルトvs阪神戦に変わったw にしても前半あれだけ干してた小林を
何で思い出した様にあんなに使い始めたのやら・・
てか岸田をあそこまで放置しまくるのも謎過ぎるし
小林亀井若林
結局この3馬鹿トリオに中4日中5日ローテがV逸の原因だろ
指標見ても突出してマイナス叩き出してる
>>106
ま、若林の方が打撃はマシだから吉川の状態含めスタメン選ばない理由は判るよ
それでも若林の守備マジでグロいけど 本当に小園で行くの?
四球率高いノーコンってウワサじゃん
マジで野手指名してくれよ
ブライトと山城さえ指名出来れば間違いないから
鵜飼とか梶原とか三振率4割のゴミクズなんかマジやめてくれ
>>82
こいつもそろそろ根性叩き直さないといかんだろうよ ヤクルト、阪神に感謝だね
また5弱による棚ぼた優勝したら12タテ確実だったよ
阿部はバカ原を一つも参考にしないでくれ
>>114
なんか日テレが放映やめたとか噂あるが本当かなw >>66
正直打つ方ではwRAA上の若林も吉川め似たり寄ったりのマイナスで
山田に30点以上差をつけられてる
どちらも解決にならんが同じ打力なら守備良いほう使ってプロスペクト登場待つしかない 丸は新体制になれば来季は復活する可能性はありそうだが
原が続投したらまず無理だろうな・・
1年間、坂本と丸がチームの足引っ張ってるよな。
来年再来年も厳しいシーズンやろな。
去年も優勝したとはいえ後半弱弱だったからなあ。一年やる体力無いんじゃないか
情けないね坂本も岡本も
特に岡本
OPS成長してないよね
>>68
その走塁守備で勝てた試合がいくつあったかって話やろ
まあ5番や毎試合スタメンで使う原が悪いわ亀井は悪くないねはいはい マツダ3連戦は金曜日以外はJスポでしか見れないのかw
実況スレが1つ消化するのにも時間が掛かりそうだな
金曜日 広島テレビ Jスポ
土曜日 Jスポ
日曜日 Jスポ
クソワロタ
巨人ファンに優しいことしてくれるな
正直あの開かないように必死でガッチガチな吉川のバッティングを見たら干したくなる気持ちは分かる
実際にはやらないけどwww
村上と岡本の差が出た3戦だったよな
村上のチーム鼓舞ぶりは見てる方も気持ちいいよね
対して岡本はフテてばっか
>>66
中山は三振率低いからマジで期待できるよな
さっさと、このバカらしいセカンド論争を終わらせてほしいもんだ >>123
そもそも干してたって日本語が正しくない
二軍でも戦力外の成績 jスポしか見れないとなったらいつもは登録するけど、どうでもいい勝手に愛人野球やって負けてろ
今点が取れないのは岡本の責任もあるけど全く責める気にならねーな
打たなくなったの阪神戦で原がバカやらかして優勝の可能性がかなり落ちてからだし
しかし
最後の遊ゴロ
坂本は屈辱だな
あれやっぱ坂本が悪いのか?
>>125
馬鹿だなぁ
そんな3人に影響力あるわけないだろ
丸だよ
結局原が凄いんじゃなくて丸が凄かっただね Jスポオンリーの中継の時って割とスレが平和なんですよね
>>122
てか改編で日曜日は
どんな状況でも野球は放送しないになったんだな クリーンアップが打たないから駄目なのはそうなんだけど、とうとう0割代のスタメンか
俺多分50打席以上たった上で終盤での0割代のスタメンって余り見たことないわ
>>122
当然だろ
誰だって奥川と高橋遥人の息詰まる投手戦選ぶよ 谷繁も馬鹿だから小林小林言ってたけど
あいつ監督だったら小林贔屓しそう
小林を意識してる時点で頭おかしい
>>140
岡デブ .885
村上 .996
むしろあのデブは劣化しまくってる、あれだけホームラン打って.900切るopsってやべーよ ふと思ったんだが、原政権でここまでの成長を見せた松原って凄くないか?
来年.300 20本 WAR6.0とかしてもおかしくないかも
小園は四球率高い
森木は肘壊れてる疑惑
風間は槙原にプロでは通用しない言われたし
佐々木、奥川じゃないんだぞ
競合してまで欲しい投手じゃない
野手行けよ野手
>>146
草
とっくに化けの皮剥がされてるのになw 7番あたり固定なら吉川でいいんだろうがこんなもんじゃないだろってこと
ヤクルト優勝やったーw
阪神歴史的16年優勝なしへ♪
原は打線が打たないと勝てないって言うけど打っても守備緩めて負けに走るじゃん
吉川の悪口書いてるのは中日ファンだからな。あいつら暇すぎ。
>>167
谷繁って無能じゃん
中日で誰一人として育てず負けまくった真の無能だよ クリーンナップ12打席で1個四球で勝てるわけないのに、
ヒット打った他の選手叩いてる奴らアホなの?
小林は叩かれてもしゃーない
>>133
明日ノムケン、石原の解説だからこれBS日テレだったぽいね >>159
悪いのは坂本だが、あれぐらいは取るのがファーストの仕事 今政権で日本一になれないまま
原が大人しく辞めてくれるのか・・って心配はあるな
ヤクルト優勝やったーw
阪神前代未聞の16年優勝なしへ♪
原って自分が辞めたあと当分巨人が優勝できないようにチーム破壊してんじゃないのか 伝説になりたくて
>>110
原に辞められると出場機会確実に減る亀井と若林の愛人枠だけ必死で
他のナインは全くやる気のなさが露骨だよな ごめん俺の廣岡ホームラン打ってからどれだけ打席入ってないの?
ヤクルト 阪神 原巨人
7-10 .575 8-6 .574 12-0 .568
6-11 .567 7-7 .566 11-1 .560
5-12 .559 6-8 .558 10-2 .552
小林はすごいよね 敬遠されて気合い入る場面で安定の凡打 振り回して外野すら飛ばせないのにスタメンになれるのが凄い あれなら投手みたいに離れて立つ方が出塁率上がりそう
中山が出て来ても若よりops稼げるかというと微妙だがな
坂本と丸が1年間足引っ張っり続けた印象や。
多分このクリーンナップじゃ来年再来年も厳しいですね。
ヤクルト優勝やったーw
原好きの東スポとうとうキレる♪
>>159
指がボールに運悪くかからずそのまま投げたらオーバーしちゃうので、咄嗟にワンバン送球に変えたと思う
坂本は最低の中でもベターな判断をしたので取れない方も悪い >>111
ドームでは2019年8月29日に
勝ってるけど、マツダでは無い 今年は原は過去の就任合わせても断トツで酷い
どう考えてもチームをあえてぶっ壊す方向に行ってるようにしかみえない
>>170
その野手にしても一塁専の正木と素材型のブライトって話だしなぁ いやマジでさ、巨人ファン歴20年だけどこんなに無気力なシーズンは観たことないぞ
個人的ワーストシーズン
1位 2021年
2位 2005年
3位 2017年
4位 2006年
今年以外のワーストシーズンでも翌年に繋がりそうな選手を発掘したり成長させたりしてたけど、今年はマジで皆無。精々松原くらいだな。畠や戸郷や高橋は潰れそうで怖いわ
昨日の負けまではまだムカついたけど今日の負けなんてなんとも思わん
幸か不幸かCSは決まりで消化試合残り12試合
これどうするんだよ
で、原が打撃指導したら全員絶不調になる。原は監督なんだから打撃指導するな。何のために打撃コーチいるんだ?自分より優秀だから石井琢朗三軍に左遷したのか。典型的なダメなワンマン社長が経営してるブラック企業だな
宮本も中4日は当たり前とか言うし。ドラフト入団拒否されそう。育成10人指名って狂気の沙汰だよ
775: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b344-S9zF [180.131.158.152]) [] 2021/10/07(木) 21:25:07 ID:5X3HbUzy0
選手達暗いのわりとタクロー冷遇が影響してると思う
直生みても調子悪くなったら皆タクローにみてもらってるし中島に関して復活に大いに関わったコーチだし
http://2chb.net/r/livebase/1633607936/775 >>139
一昨年も後半戦はかなり勝率悪いんよな
3年同じことを続けるとか無能の極み 大城を一塁に回したせいでチャンスで2度小林に回る
本当にくだらない
ほぼ3位確定なのに小林とか亀井とか若林とかで若手使わない
投手酷使まだ続けてる意味がわからん
CSに向けた采配しねーの?巨人の首脳陣は
若手に一軍慣れさせるとかできるだろ
どうせ打線葬式なんだから若手使ったところで大差ねーよ、むしろ活性化するまであるだろ
ホームラン打ったし、廣岡スタメンとかやっても良かったと思うんだけど結局なかったね
お前ら、悔しいのは俺も同じだが、ホークスを見なさい。
最強のハズが借金持ちのBクラス濃厚でジャイアンツ以上の悲惨さだぞ。少しは気が落ち着かないか?w
それにしてもバカ林だけはどうにも許せんなw過去いちばん嫌いな選手だわ。
因みに時点は脇谷w
>>204
昔はむしろ後半戦強かったんだけどね
キャンプが悪いのかな より戻しがーとかいって11月酷い状態でCS2連敗するからw
>>162
水野が空位だったスカウト部長に就任して、スカウト部を牛耳ったからもう原や大塚の意見は通らない 虎だが、坂本衰えすぎて、辛かったわ
菅野もあかんし、来年からお先真っ暗やね、おつかれさん
明日からヤクルトに虐殺されてくるわ
WARマイナストリオが案の定足引っ張ったな
数字は嘘つかない
田口出す時に原樹里貰っとけよ!
原樹里叩いていた奴出てこいやー
更にテレビラジオ逃亡か
そらスポンサーだって今の巨人広島戦なんてノーバリュー思うわな
CSも9回打ち切りルールだから3位は相当きついぞ
引き分けは負けの模様
>>205
4回に後ろが野手で申告敬遠とか初めて見たわ >>156
この前の阪神とのドーム3連戦の最後やね ヤクルトの最短優勝15日巨人戦
ヤクルト全勝阪神全敗なら
26年ぶりに神宮で目前胴上げされるのか?
2期目の反省から少しは長期的展望あるのかと思えばまた無茶苦茶にして
辞めて行きそうだしなまあ勝つというのはどうしても無理して使い潰すとこあるけど
>>212
まあ関係ないだろうね
中田を擁護するつもりではないけど、
それ以前の問題
チームとして破綻している >>211
まず投手の層が薄いから酷使がちになるから投手がもたないのと
本来ならデータが揃う秋にデータ完全無視の左右役割野球なんてやってるから野手も成績が上がらない。むしろ相手にはデータがあるから、落ちることがあっても上がることはない >>220
BSもラジオにも逃げられるってすごいことやぞ 若林をどうしても使いたいなら
亀井の代わりにレフトでいいだろ・・
セカンドは来季も考えて大人しく吉川使っておけよ
>>209
正直悔しくさは無い
弱いから負けたし腹が立つだけ
そういう考え方も一つだけどやっぱりよそはよそ >>65
あれだけさがったら
ヒット2、3本でメチャクチャあがるやろ >>216
ヤクルトは指標悪かった坂口エスコ雄平を一掃して躍進したからな。長期スパンで見るとやっぱりデータは嘘を付かんよ 来季のキャンプは1軍のクソどもも夜間練習させた方が良いだろ
絶対的な練習量が足りないからシーズン通して戦える体力が無い
原は若林には一切触れないし記者も聞かないのな
戦犯は本職でないファーストをコロコロと変えて使ってる原だろ
ヤクルト優勝やったーw
阪神痛恨の16年優勝なしへ♪
この三年間何が何でも使い続けたwbc戦士中島が干されてるしな
異変が起きてる
ヤクルト優勝やったーw
阪神まさかの今年も優勝なしへ♪
とりあえず元木宮本のユニフォーム姿は金輪際見たくない
原が無能なのを自覚できないのはまだ分かるんだよ
どんなに狂っていても本人はなかなか気づけない
ポルポトも気づけなかった
だけど客観的に見てるファンで無能を認めないのはもう、馬鹿を通りこして真性のキチガイw
残り3試合全部完封負けしたらやっと野手が崩壊してるって気づいてくれるかね?
阿部はこの3日間何してたの?えらそうな姿しか映ってなかったけども
ヤクルト優勝やったーw
メイクミルミル完結へ視界良好♪
>>233
下から湯浅中山を上げてセカンド起用ならまだ納得いくんだけどな、結局亀井が蓋してるんだよ >>249
つかマジで顔も見たくない
死んで欲しい しかしさ
この大惨状で2軍にも期待のある打者がいないのに投手が足りないってフロントは目が見えないのか?
打者ドラフトを5年間はやるべきだわ
それくらい終わってる
冷静に考えりゃ新戦力全滅サンチェス離脱丸菅野不振岡本ここにきてブレーキだもんよ 打つ手もなくなるわそりゃ
この最強フルメンバーでペナント回せれば余裕で優勝だったなぁ
数十年に一度の不運が重なったわついてないわ
秋広は何事も無くシーズン完走しそうなのは凄いな
これからは二岡が見てくれるんだろうし身体が出来た時が楽しみだね
>>254
阿部の仕事は原元木が考えた作戦をサインとしてグラウンドにいる人に伝達する役割らしいぞ 野手も危ういのにドラフト1位2位が投手ってバカげている
つまらない
>>245
中4日はやらんだろ
8.5で中4日やったら大塚は病院連れてけよ
責任持て あとFAは最低10年間、できるなら30年間は封印するべき
外人も他所からとかそういう考え捨てろ
>>219
来週からフェニックス
フェニックス行っちゃうと一軍呼びにくいだろうし今週呼べんかなあ >>168
せめてOPS.900台はないと駄目だよね
松井秀喜の後継者なら 守備位置をあちこちたらい回しにされてスタメンを張り続けている選手は
12球団見渡しても居ないだろう。続けている原が異常
ついでにナオキや今村を干しているのも異常
この3連戦投手は野手に怒りぶちまけてもいいレベルだわ
ベンツも北村のバカ守備で負けたし、菅野のノーヒットノーランで最後もバカバヤシが下手クソやってるしな
バカバヤシなんか内野で使うなよ
中田なら昨日も今日もとっても最低引き分け2試合やってるわ
原のファースト守備軽視マジで止めさせろよ
選手をオモチャみたいに使うよな巨人は
これがプロねぇ
CS1は高橋、メルセデスで阪神ぶっ倒せば、菅野、戸郷、ドス、でヤクルトも倒せそうな気がする。
>>163
残念ながらやらなくなった
セ・リーグのクライマックスと日本シリーズはやるけどね なんでダメかって理由簡単だわ
FAに頼りドラフトで打者を取らず外人も独自路線で指標も見ない
古い野球のまんま
小林
73-7 .096
次
1-0 .095
2-0 .093
3-0 .092
1-1 .108
2-1 .107
3-1 .105
2-2 .120
3-2 .118
3-3 .132
こんな感じかな
外人野手は逆にもう自前で獲って来るだけ無駄な気がw
>>237
2-3本も出たら大本営狂喜して一面やな >>270
いや通算見てもタイプ的に鈍足で二塁打少なく四球少ないからopsはもう頭打ち
到底松井の影も踏めないよopsは ドラフトとCSだな
失う物の無いCSも久しぶりだしちょっと暴れたれ
ここでも萎縮してるようじゃ本当ゴミクズ集団だぞ
契約更改も大厳冬だな
日本シリーズまで嫌がらせやれたらワンチャンあるけど
>>282
逆の意味で驚嘆だわ、この人
これで一軍にいるのが奇跡なのに、ましてやスタメンて >>260
まあね。キャンプからの構想ほぼ全部崩れたもんね
松原ビエイラくらいかな予想を良い意味で裏切ってくれたの。そら苦しいシーズンよ >>281
古い野球は本当にその通り
データとか指標は一切考慮してない。30年以上前の自分が選手時代に感じたことをそのまま采配に反映してるだけ 困ったらほしいほしい
それでその問題を何倍も苦しんでる
ドラフトと自前外人でやるのが遠いようで最短コースなんだわ
立て直すしかない
中4日、5日やってどすと菅野故障させてるからな
マジでクビにしろよ
阿部ちゃんなあ
高卒1年目のドラ3の中山をファーム月間MVPを取らせる手腕を発揮したね
原ちゃんはこの1年で誰を育てたんだよ?
松原を育てたと言いたいけど梶谷やテームズ補強して蓋をしようとしたよね?
育てる気ない奴が監督をやるんじゃねえよw
なんでスタメン代えないのかね
坂本岡本丸なんてやる気ナッシングじゃん
岡本はタイトルがあるからしょうがないにしても坂本丸は
外せよ
もう廣岡八百板でいいよ
ファーストも北村で
>>261
テームズのバンザイアキレス腱断裂でたった1試合で崩れたなw 2軍から若いの数人あげたらいいのに
まだマジであきらめてない人いるのかな?
>>261
テームズとかあんなデブ
連れてくんなよ
なんだったんだよあいつ ショート若林事件以降
7勝15敗4分 勝率0.318
こいつありがたがってる馬鹿はアンチだろ早く正体出せよw
>>293
代わりに出てる選手叩く前に離脱した奴がクソなのに ぶっちゃけ糸井に走者一掃食らったタイムリーも
中田なら防いでるわなw
NHK見てジッジがきれてたわ
もう巨人戦見なくなって久しいが元木でも桑田でも戻らなかったよ
>>259
原もバカだがフロントもバカなんよな
サンチェス離脱しても6番手候補が畠今村とかどれだけ贅沢なのかわかってない >>301
というか可能性ある以上は確定するまで立場上のファイティングポーズは崩せないんじゃないかな
内心悟ってるとは思うけどさ、色々外野がうるさい球団だから >>261
テームズは怪我してなくても守備のせいで
使えなくなってたと思う ヤクとの天下分け目の関ヶ原
この世の頂点の戦いや
これぞプロ野球、これぞ頂上決戦という試合を見せたるわ
所詮お前らじゃ役不足やったんや
あとはぐっすり眠っとれ
仇はトラが打ったるわ
>>299
岡本が一番ひどいんだから真っ先に外すべき
タイトルとかの問題じゃない、真剣にやらないやつは全員外すべき 今の原から学ぶことって何だろうな
反面教師にしろってことか?
戸郷は今日神宮で試合前ブルペンで投げてたが無駄な労力使わせるなよ
>>310
2015年ならともかく、今のフロントも原主体だろ 元木宮本原小林亀井
辞めて土曜の朝の日テレの番組でもやっとけよ
みねーけど
>>306
サンチェスが本当に残念だね
たぶん退団だし スタメン選手に打撃成績の変わらない選手を6回7回くらいに代打を出す意味のない選手交代
ベテラン選手にもう成長はないのにベテラン偏重
左右病すると左打者が対左に対して成長できない
打撃が好調の選手が少し下火になったがまだまだ打率自体は高いのにスタメン剥奪
昨シーズンからずっとやめろって指摘したことなんやけど一向に変わらん
>>276
ホントワンチャンある先発だからな
打線がちっとも打たないからな
小林とかホントに9番にしてくれよ
今日も菅野の方がライトにあわやの当たり飛ばすって何なんだか と言うかなんで急にコバヤシ固定しだしたの??
大城は捕手失格なのか?
ピッチャー2人並べてたらそら点も入らんよ
そもそも2軍漬けにしてた理由が「打てない」からだよね
いま打ててますか笑
もう構想から戦略までデタラメすぎてそら優勝なんてできんがな
>>295
ただそれはFA始まった落合時から言われてるから
そもそもFAは選手の権利
ここを活発にさせないとNPBの弱体化 >>313
役不足の使い方違う定期
まぁ格は珍より上だが まあ毎年優勝とか言ってたらこういうチームにならざる負えない
どうやったって世代交代の時期あるのにそれをFAで埋めようとするからな
もうそんな時代でもないでしょ巨人1強みたいな
コロナ組がゾロゾロ帰ってきて雰囲気よくなるどころか悪くなってスタートだからな
今まで頑張ってた若手が二軍へ逆戻り
使うとしたら代打1.2つで結果出せなかったら逆戻り
で、なぜか亀井は一軍固定
ビヤヌエバパーラテームズスモークハイネマン近年自前は爆死の連発
最後の当たりは2016のギャレットという
オースティンとか昔なら取れてたよなあ
しかしオフどうすんだろうな
オリックスとかヤクルトが躍進しているの間近で見ていてまだFA補強に頼ってたらほんまもんの馬鹿
>>305
あれはいきなりショートに思い付きで若林を入れる原が悪いよ
あんな吉川を贔屓してたんならあいつをショートに入れりゃ良いのに
お気に入りを保護して若林を悪者にしたクソ采配 原なんていくらオモチャ与えても無駄や
扱い方が下手やし壊れたら直し方も知らんしな
>>331
ほんま全員壊して辞める気だな
マジで早くしねよ 岡本は歴代4番でもかなり上位の成績なのにイマイチ人気が出ない。あの表現の不自由は何とかならんのか。
>>198
クロマティって今何してるの?
今年見てない 巨人は打線のコアの打者の質が良くないのはほんと問題だわ、対エースとかなら下手したら中日以下
SBに散々思い知らされたけど
小林が打てないのは織り込み済みだわな 点やれないから使われてる皮肉
打率1割いかないキャッチャーをスタメンで使っている時点で
どっか狂っている
>>330
原に選択肢を与えてはいけないんだよ
駄目なほうを選ぶから >>331
なんで9/21のツイートわざわざ貼ってんの 全員壊して次の監督がヒーヒー言いながら再構築
できあがった頃に原再任だろ?
まあいい加減ファーストレフトで迷走するのは終わりにしてくれ
何年固定出来んのや
サンチェスはクビだろうけどハムがマルティネス捨ててSBにいって覚醒したみたいな事ならんよな?
同じリーグで移籍されて覚醒したら厄介
>>342
されてないし続報もないからたぶん帰ったんじゃないの? >>334
吉川は5月の阪神戦で離脱中の坂本に代わりショート守り
今日の坂本より大きくそれた送球エラー
試合後元木が かわりはいくらでもいるとパワハラ発言
それからショートで全く使わなくなった 中4日5日を定着させたいなら別にそれで構わない
でも優勝なくなった今やることなの?ってなるからムカつくんだよな
サンチェス放出したら
巨人打線は絶対に打てないけどな
うんこばやし💩
打率.096 出塁率.120 OPS.284
WARマイナス0.6
>>313
大坂の陣くらいじゃね?
3タテやられやっと残りが関ヶ原くらいだろ
ちょっとでも期待した自分が甘かった サンチェスなんてあれだけ浜スタや神宮の屋外で使え言ってるのにドームで平気で使ってるし
小林と上手くいってるのに、その時期は小林干してたしな
コイツらにいくらいい投手やったって使いか悪いから全部壊しちまうからな
>>340
流石にここまで打てないとと思ってなかったろ
野手で出塁率1割って尋常じゃないぞ 誰か、原に小林の代わりに岸田を起用させる方法を教えてくれ
>>339
だからさ、対エースなんて本来はデータとか見て作戦考えるんだよ普通は。それでも簡単に攻略できないからエースなんだけど
巨人の場合は大野や高橋ハルトとか小川とか選手名鑑に載ってる利き腕しか参考にしてないだろ もうここまできたら原のパワハラに耐えなくてもいいと思うけど
山口みたいに違和感あるって休めばいい
もう優勝確率は1%すらないのになぜ中4日中5日特攻やめないの?
狂った?
秋広が捕球ミスって負けたなら、未来への必要経費だと思って頑張れって思えるけどな、28歳のユーティリティ() がそれやるとさ...
チームがぐちゃぐちゃになったな。タクローポイ捨てといい想像以上にぶっ壊れてそうだ
去年と同じ事を繰り返してるよ?去年も終盤に投手と野手の確執疑惑がでたりしてたのに今年もだよ?
このチームはどうなっているのだ?
>>354
OPS.284てこんな数字あるんやな
打者なのに 原は一戦必勝のための用兵しか頭にない。戦略を訴えたタクローは島流し
FAやドラフトで大物が居ない現代野球じゃ相当時代遅れ
はよ読売から去れ
完全にゼロになるまで愛人並べるのかな
つまんないな
>>345
原再任はねーよ
原再任する時には遊撃手坂本はもういない
坂本がいなくなったら地盤沈下止まらんわ
打てて守れるヤツが何人も出てこないと坂本の終わりが巨人の終わりだよ >>359
原がいなくことしか
原OPSも出ないと上げようもないし 今年よりも来年 来年よりも再来年の方が優勝無理そうやな 若手投手も野手も崩壊しとるし
後半戦の成績
ヤ 43試合 24勝12敗7分 得点197失点118 得失点差79
神 45試合 22勝19敗4分 得点155失点177 得失点差-22
広 46試合 22勝23敗1分 得点185失点190 得失点差-5
中 46試合 19勝23敗4分 得点131失点148 得失点差-17
De 44試合 18勝22敗4分 得点171失点174 得失点差-3
巨 46試合 16勝22敗8分 得点152失点184 得失点差-32
小林の打率096って何よ
投手でももっと打ってるのいるぞ
吉川が嫌い
→若林をセカンド
→まずい守備
大城のリードがまずい
→小林スタメン→申告されチャンスで小林
打撃が捨てがたいから大城ファースト
→対してプラスが生まれない
>>350
あの場面でミスする吉川を見たくなかったんだろうな原は
その贔屓のせいで若林が泥を被った こういう外人が成功してるから探してほしい
阪神が成功させました
ヤクルトが成功させました
巨人?またNPBで成功例のない外人を探してきて失敗しました
もうウンザリ
>>353
夏まで我慢すればどっか行っちまうからええやろ あー、若様と亀井固執もあるなw
あと伊原さんも言ってるみたいだけど中田獲得は完全に失敗
幾分好調だったナカジを有効に使えなくなったし雰囲気も明らかに悪くなった
それと中4日連発とか
言い出したらキリないな
確定するまでファイティングポーズは崩せないんだよ
仕方ないでしょ。監督が諦められないよ
もう誰使っても点とれないんだからさ、見栄え重視でいけよ 相手ビビらせろ
6坂本
2小林
8丸
5岡本
6中田
7亀井
9陽
4ウィーラー
高木豊も中5やるのはいいけど球数少なくするのにどんどん3球勝負させろって
何で1球外しなんかやらせてるんだとよそれで打たれたらベンチが責任獲って
やれば言い訳だし
>>347
サンチェスが本当に何が得意なのかは知らんが
データ重視球団なら屋外だけとか巨人戦中心ローテとかして成績向上はあるかもな >>334
そうそうだから若林なんかショートで使う馬鹿と共々クビにして欲しいね いつ壊れちゃうのかねぇ...
>>375
16勝とかしてないだろ
10勝もした記憶ないのに >>390
若林が捕球してもタイミングセーフの判断なんだろうね 未だに負けたらなんも残らないスタメンや起用法
マジで首脳陣の脳みそがヤバい
パンダでも消化試合は宇佐見とか重信に吉川使ったよな
>>375
こんなに野手陣がボロボロの巨人より得点が少ない中日って… 生粋の巨人ファンだが今年は巨人が負けて心からざまあと思えるわwwwww
ドラフトも投手指名して野手崩壊しろよwwwwwwww
ヤクルトあれだけ投手ヤバい言われてたのにしっかり整備して中5日とかの無理もさせず選手の士気も高い これが優勝するチームやな
>>359
岸田もこのまま年だけ重ねていったらトレード要員になっちゃうな
タカタナカと同じで 原は選手に文句いう前に自分の采配を反省しろよ なんで得点力不足なのに小林使ってんだよ ホント狂ってるわ
だからもう先々週から俺はずっとはよ負けて3位確定しろって言ってるの
確定しない内は仕方ない。早く確定して欲しい
畠は真面目に壊される前にファーム行き志願した方がいいぞ
このままだと大江の二の舞だし
>>337
ずっと口開けっ放しなんだもん。
アホな子みたい。 >>337
しゃーない
巨人の歴代でもかなりの不細工やし
せめて村上ぐらいの顔があればスターだったよ >>142
ラジオも広島のRCCのみ
ニッポン放送ショウアップナイターの中継も無し なんだよファイティングポーズって
あの真夜中に~のコピペかよ
意味がわからないよ・・・もうCSどころじゃない大暴走してるだけだし
>>375
これシーズン序盤でこれくらいのクソ試合連続してくれた方がよかったかもな
下手にシーズン後半だから順位に殆ど影響されてないし >>411
俺もそう思う
中継ぎやってるなら普通だ >>409
タカタナカは楽天でも捕手失格だし妥当
そもそも二軍でも2020 まで全然ダメだった 1年間、菅野と丸がチームの足引っ張ってるよな。
来年再来年も厳しいシーズンやろな。
>>396
勝てなくなったから登板間隔がまともになったという皮肉
去年ぐらい勝ってたら多分死んでたな 丸も待球型なのに原のミノサン禁止にされたり、今季はとくに槍玉に挙げられてネチネチ口撃されて完全にモチベーション失くしてるよな
まだ老け込む年齢じゃないし監督代わればあっさり復活すると思うけどね
??「誰がどう見ても投手が足りない!」
投手war
東京 22.5
読売 22.4
阪神 20.2
横浜 19.5
中日 18.7
広島 14.4
梶谷は4年契約したんでしょ
来年再来年もゆっくり休みながらやるんじゃね
流石にこの3連敗で方向性変えるんじゃないの
明日からも何も変わらずいつもの面子が出てても驚かないけどさ
>>159
ふかしちゃう方が嫌だからワンバン選択は間違ってない 問題はファーストが若林だったということ まあ岡本は今でも巨人嫌いとか平気で言うやつだし
大の虎党の坂本ですらそんなファンを失望させること言ったことない
シーズン序盤に今の状態に陥って原を始めとした首脳陣解散の方がチームのためになってたな
横浜相手に機能したから若林がいけると判断したハラシン
アホ
早く確定してくんないかなー
負けを願うのはファン失格なのかもしれんがCSや来季に向けて早く切り替える期間になって欲しい
キャップ交流戦のなか怪我から復帰→チーム士気上昇
キャップ五輪帰り→チーム士気上昇
この流れを全てぶった斬る原采配
攻撃ない最終回に岡本がサードやってるのも問題
ショートやれるサードなら塩見のヒットは捕れる
大山にサヨナラ打たれた甲子園の先頭糸原のも捕れる
>>443
うおおおおおおおおおおおおおおおお
投手が足りない!投手ドラフトいくぞおおおおおおおおおお 今日も流し見してたけど実質消化試合だから勝ち負けはどうでもいいんだけどさ
とにかくここ10試合以上くらいかな?スタメンオーダーがフザけた試合が大半だから見る気失せる試合ばっか
水野スカウト部長が就任したから大塚の発言は白紙に戻った
>>435
中日に3タテ食らっても変わらないんだからもう諦めてる >>396
みんな畠がプロ入り前に肘の手術してるの忘れてるだろ 接戦でヤクルト今野清水マクガフ3連投を酷使というのでは
>>443
すまん安価間違えたわ
なんでもないぞ! >>435
広島遠征行くからどうだろうね
帰ってきて来週からならあるかもだが来週になると2軍がフェニックス行っちゃうのよね >>435
それが原元木
原が阿部にスタメン考えろって指示出せば変わるかもだけど 岡本はヒーローインタビューも無愛想だからな…松井はあのナリして結構はしゃいだりすることも多かったんだけどな
ジョニーデップとかふざけてた反動なのかもしれんがもうちょい愛想よくせんと人気でないよ
岡本の後ろに亀井
坂本の隣に若林
キャッチャー小林
流石にどうかしてるわ
>>446
即戦力の大卒社会人投手大量獲得するぞおおおおおおおおおおおお >>436
塩見アホの子だから突っ込んできたってのもある 盗塁だってありゃ相当スタートいいし
チームが乗ってるとアホは活躍する 今年は野手が不足なのも知らないで投手中心ドラフトを否定するのか
>>429
でも使われないのは一緒なんだよね
捕手は試合で失敗も成功も経験しなきゃ成長しないし もう優勝争いをしてるわけじゃないから、若林の評価は下がらないでしょ
まあ松井もかなり不細工だがまだ愛嬌はあったし何より甲子園のアレのインパクトが強すぎた
奥川恭伸 (20) ← 堀田賢慎 (20)
村上宗隆 (21) ← 鍬原拓也 (25)
ヤクルト相手に完封負け祭りとかすげーよ原
よくもここまでチーム崩壊させられるよな
>>453
高津が勝負手をうったということ
次が阪神戦なのに賭けに出たな >>461
小林が他球団にも舐められてるってよくわかるな 広島戦DAZNも無いんだっけ?これからサッカー見る為にファンクラブ用のお試し使おうと思ってるけど
俺は野球チャンネル契約してるから野球は別にいいんだけどさ
どうせ録画だけして見ないし
しかし元木宮本が本当ムカつく
30分に1回怒りがぶり返す
>>464
ついでに2軍はイースタン最下位だからね
投手ドラフトしかない >>194
香月も八百板も廣岡も外様の若手は打ったら干される決まりでもあんの? ドラフトは素直に大社野手で打てそうなのが守備難のカスしかいないと言えば良いのに
去年、4年後のドラ1たちを獲得しました、とか偉そうに言ってたの誰だっけ。結果、今年のドラ1どころか全員全滅だったあのバカ。
もう亀井は引退宣言する時期だろ
何でまだプレイしてんだって話
>>219
今日ヤクルトの二軍と練習試合やってたよ
直江4回無失点
木下1回無失点
大江1回無失点
伊藤1回3失点
太田1回2失点
堀岡1回無失点
中山タイムリー
湯浅HR・増田陸HR >>464
今年は野手不足だから野手はスルーとか誰が言ったんだ?
”どう見ても”投手が足りないから投手に行くんだぞwwwwww >>464
正木や古賀や有薗やブライト一位とかしたらめっちゃ荒れそう 1位小園行って外れ正木とか普通にありえそうだけどない?
たまに見かけて前スレにも懲りずにいたが、やれ若林を擁護したり、やれ小林擁護したり、やれ原さん擁護したりと
IP14.11.~の人
この人ほんと生理的に無理だわ
とにかく原さんや小林を擁護するくせに坂本岡本ら主軸が悪いと批判をする
基本いつもこのスタンスだからなこの人
気持ち悪すぎ
>>469
東スポとかゲンダイくらいしか原批判しないよね
ちょっと異常 公言してないのに1 2位投手で行くなんて言わないでいい事言う馬鹿なw
巨人は上位で野手行かなんだって相手にばらしたらドラフト戦略変わるよなこいつ
後回しでも獲れるとか
>>469
出塁しても盗塁死させるしバントガイジだし采配がクソ >>433
だから投手じゃなくて外野手を指名しなきゃいけねえんだって
ブライト、山城を指名すれば間違いないから 宮崎とかいらねぇと思ったが要るんじゃね?
岡本ショボいし
>>464
巨人の投手事情をすぐ改善できるような奴もいないけどな 亀井は元木が関西人繋がりで特別扱いしてるんじゃないの?
こばやしも
>>190
とりあえず守備が出来ることだろ
打撃は成長見込めるが守備は下手な奴はずっと下手だからな
守備が出来れば松原みたいに我慢してもらえる 原は結局どうするんだよ
他球団の監督の去就はとっくに出てんのに早よ出せよ
消えてくれ 頼むから
>>476
どうせダメだと思うけどとりましたとか言うのか? >>480
見事にゴミな投手は一発でわかるようになってるね >>494
そのショボい岡本よりOPS低くて年齢上の宮崎取るの? 亀井は自分より成績出せる若手出たらいつでも席譲る発言どこいったよ
去年取った育成選手はまあ粒揃い
今年来年あのレベルが取れるなら相当なもんになる
戸田とか使う度胸が一軍ベンチになけりゃなんにもならねえけど
大塚とかいうの真っ先にクビやろ
水野がこのタイミングでスカウト部長になったのそういうことなんじゃないの
これで若林育ててるつもりなんだろうと思うと…
普通にデータ見ながら素人が選手起用した方が今なら勝てるんちゃう
>>482
どっちにしろみんな今月で解約だよね?
例によって来年のキャンプから1000円キャンペーンしてるけど >>498
ポストシーズンあるんだから決まらんでしょまだ
辞任決まってるのはBクラスの球団だけ >>494
来年34になるゲッツーマシンはちょっと
ソフトバンクも多分獲らないぞ >>501
要らんかやっぱw
ファースト秋広育てんとな
だから原ははよ辞めろ 宮崎は岡本と守備位置重なるし
来ても同じ年の梶谷の2の舞になるだけ
なんでもかんでも欲しがるな
畠は1イニングかっきりならこの間隔で余裕あるだろけどね
9/29 1回
9/30 1回
10/2 3回 緊急先発
10/5 2回
10/7 1回
こんな感じやから
最後の坂本のだって
中田なら普通に取ってるよな?
昨日の北村のも中田なら取ってるよな?
中田を8番で使って好き勝手ぶん回しさせとけばいいんだよな
何を小林なんか使って遊んでんのか?
>>504
多分ドラフトのための体裁なだけと思う
結果が出てないのにこのタイミングは不自然 >>505
誰がやっても原ほどマイナスにはならないよw >>496
元木と亀井は高校の監督が同じや 山上やろ >>494
そういう目先だけの補強ばっかに目が行ってチームがガタガタになってんのこの期に及んでまだ分かんねえの? 正直今日は菅野と原の投げ合いだから勝てると思ってました 俺が甘かった
>>512
未だに松田使ってるくらいだから取るんじゃないかなーホークスは >>493
なんでもかんでも監督が悪いで甘やかすのも選手に悪影響だと思うよ
まず一番は結果出せないのは自分の責任じゃないと駄目だね 菅野がスタスタと試合中に帰ってくのは笑ったわ
あれ以上投げても無駄と悟って仮病使ってさっさと帰宅は実に賢い選択だわw
>>486
[14.11.165.34])だろ
ガチモンのアホ 目先だけの補強っていうか目先でも岡本のが上なのにw
投手war
東京 22.5
読売 22.4
阪神 20.2
横浜 19.5
中日 18.7
広島 14.4
これで投手がどう見ても足りないらしいなwwwwww
>>520
大田とか杉本みたいな恵体パワー系じゃないと年齢的に大きな成長はないと思う 岡本とかいう豚ほんま腹立つ
チームを鼓舞するわけでもなく淡々と凡退
劇迫守備範囲
若大将とか言ってチヤホヤした結果がコレやぞ
終戦したあとになって、やれ亀井や若林がちょくちょく打ったところで意味の無いことなのでね
あと小林スタメンは語る気も失せる論外采配だがね
一年戦ってきて良好なWARを残した選手を素直に使っての負けなら別に仕方ないんだけども原さんのやってることは真逆のWARマイナス選手の贔屓だからなw
宮崎なんか獲ったら坂本丸と同世代の選手が何人も居ることなるんだぞ
2年後とか恐ろしい事なるわまあ原ならやりかねんけどw
>>498
この時期に続投要請ないのは勇退が基本路線この前辞めたときもそうだった
ただ元木宮本を左遷か退団で監督は残って再来年阿部慎之助ってのが描く未来やろな >>497
守備なんか正直誰がやっても大して変わらない
中山がセカンドショートのレギュラー奪取したいならせめて.280 ops.750ぐらいは稼がないと
それなら若林で良いわってなる 明日の今頃バカな補強厨は明日の広島先発大瀬良に抑えられ
大瀬良欲しいと言い出すんだろ
>>514
万が一下克上からの日本一にでもなったら続投するんじゃね >>486
論破されてすぐ居なくなる奴じゃんw
そいつ野球の知識ないし放っとけよw >>540
岡本にはタイトル獲ってもらいたくない
こいつ今でも阪神ファンなんじゃないの とにかく原辞めてくれ
原辞めるまで巨人ファン辞めたいくらいだわ
菅野も山口も仮病使って宮本の魔の手から逃れてるの素晴らしいわな
彼らこそが真のプロ野球選手だよ
俺の予想ではフロントごと総入れ替えだろ
また背広組が出てくるぞ
>>532
まあ普通ならそうなるけど、原は全権だからな
コーチ決めるのも原だし、データ無視してんのも原、当然起用も決めるのも原
コーチの意見ガン無視で大成した選手なんて歴史上でもいないんだから ナベツネ→ミスター→原ラインが最悪。今も裏で操られている。
>>514
ポストシーズン終わってから発表なの
第二次政権のときもそうだったでしょいい加減学習しなさい >>503
そうだよね。
若手も出てこなかったシーズンでそれは来年に向けての数少ないポジ要素の一つ。 >>526
上宮出身なだけでスタメン?
アホじゃね >>536
ごめんな
ちょっとすぐあいつ欲しいとか言う話になるのが嫌でさ 大塚は読売本社出身以外のフロントの上層部だからなぁ
有能無能は置いといてこれ排除したらまたあの読売出向のバカどもに好き勝手球団いじられる三山代表時代や由伸政権の無能GM体制みたいになるぞ
最後のやつはなんで山田の内野安打なんだよ
あれ坂本のエラーだろ
山口俊、菅野は賢い
こういうシーズンなんだから無理する必要ない
2人とも30歳オーバーだし
>>498
おそらく引責辞任
ただCS日本シリ待ちもある
これは難しい所だね
原アンチはイライラだろうけど原クラスだと去就問題は複雑 >>557
それじゃ補強に支障出るんですけど
今年終わるの11月やぞ WARマイナスの小林亀井若林を出して大城や吉川が割を食ってるのがホント納得行かないんだよ
ほとんど毎日同じこと書いてるなおれw
何度も言うが今更試合の勝ち負けはどうでもいいんだよ
不満の大元は先発ローテを必死に5人で回して諦めない姿勢を見せておきながらね、野手起用で最終盤になってWARマイナス選手目白押しのスタメンオーダーを組むという矛盾采配がちょー不満なわけ
だいたい若林なんてせいぜい外野の便利屋どまりで大成する選手じゃないのに何をこだわってスタメン内野で使ってんだろうな
内野のスタメンレベルの守備センスは絶対にない
>>544
ほんの少し前までどちらかと言えば、交代後は不貞腐れてたもんな
ある意味精神的には楽なのかもな 吉川 WAR+1.8
二塁UZRトップクラス→干される
若林 WARマイナス
UZRどこもマイナス(特に二遊間)盗塁もバントも下手
→愛人起用
>>531
松田と5歳差って考えればまあ…
あと仮に守備がダメになってもDHで内川的な使い方ができるか 来年は原監督にヘッド阿部慎之助、投手総合コーチに桑田、2軍監督二岡、3軍監督元木でいくんちゃう
問題は打撃コーチやな石井琢朗は出て行くやろし
>>561
いやいやこっちもツマラン事書いてすまん CSに向けて主力を休ませろよ
岡本もタイトル諦めていいぞ
1つ言えるのは最後の坂本の送球が吉川だったら吉川が袋叩きにされてんだろうなw
>>538
使い方だよね
自分から潰しに行ってりゃ世話ねえよ >>567
そんなん言うてもシーズン終わる前に去就出せないでしょ
発表しないだけで辞任するなら内々にもう進んでるよ >>396
これ普通の中継ぎじゃないからな
跨ぎや先発の緊急登板とかなんでもやってる 今年補強するなら有原一択かな
それが無理なら誰も取らなくていいと思う
>>551
会社員もヤバそうなプロジェクトに組み込まれるのを回避することが長生きのコツや
煽てられて色気出すと大抵爆死して挽回が大変になるか逃亡余儀なくされる 阿部来てから雰囲気悪過ぎだろ
これが来年の監督とかキツ過ぎるわ
>>485
外れも投手じゃないのかな?
そこらへんはドラフト当日の他所との駆け引きもあるから分からないけれど。 去年の育成ドラフトは阿部二岡で見てて楽しかったけど今年は阿部元木(´・ω・`)
菅野の降板はいい判断だったな
自分プロデュースを分かってる
>>572
Bクラス濃厚工藤辞任濃厚だから補強せずに新監督ってことはないだろうしね
問題は宮崎が出るかってとこだな なんで大城のとこに吉川なの?
小林変えて大城捕手じゃないの
まあスタメンからおかしいとも思うけど
>>486
典型的な小林信者だからね
小林はわるくない😥 >>585
松原あたりを左右病で使ってないだけマシになってはいるんだけど、やっぱ基本の役割理論は解けないんだよな >>568
やっとOPSを覚えた原にそんな指標出されても無駄データなんて見てないんだから 村田とかクソ無能だろアイツ
原と一緒に消えてほしいわ
とにかく小林の扱いなんとかせなあかんって思わへんのかな首脳陣は
>>444
キャップ交流戦のなか怪我から復帰→チーム士気上昇→チーム8連勝
キャップ五輪帰り→チーム士気上昇→中日3タテ
この状態が維持できたら充分優勝圏内だったが...
どうしてこうなった >>571
ひでえなあ
原信者「吉川はやる気が見えない。若林起用は正解」 >>589
疲れてたんだろうな
6回アップアップしだしたし >>584
まあ勉強出来ない生徒たちに先生ひとり増えたようなもんだからモチベ上がるわけもなく
阿部が1軍の首脳慣れするのにはいいと思う >>588
少なくとも元木はどこのポストか判らんが来年も残るんだろうな >>519
スカウト部について調べたら、水野が就任した部長はスカウト統括の大塚より上のポジションだから、つまり大塚は原とともに辞任
投手じゃなくて真逆の外野手乱獲ドラフトに路線変更するって事だよ
でないと空位だったスカウト部長の座をこのタイミングで埋める意味が分からない 原も嫌阿部も嫌由伸地蔵
で、誰ならいいの?
まあ誰がやっても疲弊したチームの立て直しなわけだし腹くくらないとね
山口俊もだがよくわかってるわ
体大事にすることが長くやる秘訣
前スレ読んでるけどホント酷いよなw
若林とか小林とかを擁護して、坂本が悪い大城が悪いって書いてる人らは本当の巨人ファンなんだろかw
彼ら試合はちゃんと見ているような内容の書き込みだから多分巨人ファンなんだろうけど、WARプラスの選手を叩いてマイナスの選手を擁護するって野球見るセンスなさすぎるよなw
彼らは単に原辰徳が好きだから原采配を全面的に肯定したいんだろうか
>>597
阿部・杉内・石井・三澤・二岡 以外全員消えても惜しくはないやつらばっかり 明日からの広島戦は大瀬良、森下
阪神戦で青柳、西、髙橋がくる模様
小林使うと確実に今日みたいにチャンスで小林に何度も回る
ファイティングポーズとか諦めない姿勢ってなんだよ・・・精神論だろそんなの・・・
それに俺には路上で踊りまくりをしてドン引きされてるようにしか見えないわ今の巨人
原が若林の事重用する理由なんて両打ちでどこでもそれなりに守れる(原視点)だからだろ
元々セカンドショートでめちゃくちゃやらかしてんのに未だに内野で使ってんのほんと原監督の実力至上主義って感じがするね
>>554
二流レベルの選手ならコーチ顔云々はあるけど大成する選手はコーチの話なんて聞かない
ただ元木宮本はやり過ぎだし大失敗
桑田もなんか言われるだろ
このお友達人事が原政権の屋台骨ぶち壊したのはその通りだと思うけど まさか巨人が負けてざまあなんて気持ちになるとはな
こんなの今まで巨人応援してきて初めてだわ
巨人史上最も不快なシーズンだろ
珍負けたんか?
3-0から負けとか
やっぱり珍は2位だな
CSで高橋とベンツ当てて珍には勝つだろうな
問題はヤクだが
戸郷、菅野、どすである程度打てれば勝てるだろが
今年のドラフト
野手取れ派と投手取れ派がいるが
投手も打撃も微妙な成績なんだよな
ただし野手に関しては守備で超大幅プラスを作れているのでやはりどちらかと言えば投手取ったほうがいいのかな
即戦力野手が不作というのもあるしな
まあ退任するから好きな選手使ってるんだろう
当然退任するよな
>>587
村田って有能なんか?結局2軍からも出てきてへんやん
また内田なり伊勢なりに頭下げないかんのちゃう なんかの記事でスカウト部長はずっと空席だったって書いてあったけど何故?
それをこのタイミングで水野する理由は?
>>593
ここまで0に抑えてたし打席しばらく回らんし
普通に菅野のとこでもいいかと思ったけどついでにセカンド固めた >>591
本当に工藤辞めるのかな
日本代表っていう噂もどこかで聞いたが まぁ中田取ったのがいつのターニングポイントだったね。あれで大失敗した訳だから原退任は免れないだろう。ほぼ独断で決行したんだから
>>605
阿部が一軍に来るなら残るにしても二軍か三軍行きだろうな 吉川レギュラーで良いとは思ってるけど打撃の才能はそんなでもなかったな マエケン秋山も見る目ねーわ
>>613
原樹が打てねーんだから
だれがきても打てねーわ 小林干してる!て文句言ってた奴は今どういう気持ちなん?
坂本もそろそろガタ来てるやろアレ
来年一気に落ち込むぞ
>>628
0に抑えてた
抑えてたのは菅野で小林関係ないぞクソババア 3位楽天
4位ソフトバンク 5.0ゲーム差 残り13試合
13試合で5.0ゲーム差はなかなかキツイ
Bクラスなら工藤解任じゃないかな
チュウさんに監督になってもらって立て直すしかないよ。人望あるからベストのコーチ陣が集結しそうだし
>>619
由伸時代ですら広島戦以外はちゃんと見れてたしなあ
マジで見る気起きんわ今 >>616
このコピペ思い出すわ
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める 何で岸田使わないのか分からん
このままシーズン終わるぞ何ヶ月試合に出てないんだろ
>>607
なんで水野になったから外野手ドラフトになんのよ
水野やからこそ投手ちゃうの >>632
吉川こそ丸みたいに配球読ませるようにさせれば、成績上がると思うわ 結局、長文さん以外は意見が一致して収束するのが巨専!
>>605
阿部監督元木ヘッドで原野球を継承!!!
は勘弁してくれぃ 若林をセカンドにすることで坂本に攻守で悪影響が出るのが問題
リズムが悪くなっている
>>613
げっ、阪神3戦目は伊藤じゃないのか
ハルト充てられるのは無理ゲー >>645
小林亀井セカンド若林が出てる時点で察しろ
愛人起用 >>619
2015以来かも
由伸の時はなんだかんだいいつつも最後まで見てた >>621
今年の候補の質は間違いなく投手のほうが良い、ただ今年の投手なら野手でもという意見はわからんでもない
問題は今年の野手候補が今年の投手位なら野手でもの基準に満たしてないような評価になってる所だな >>538
チーム防御率1位の中日が5位か
そう考えると選手の成績ってホーム球場によって大きく変わるな >>616
それが巨人
そういう役目なの
プロ野球なんて興行 >>632
岩崎からホームラン打った時は秋山になれると思ったわ >>621
正木ブライト鵜飼って石川大田和田恋みたいなもんだしなぁ。それなら投手しっかり獲った方が良いよね。野手はマイナスの連中干せばマシになるし >>626
むしろ完膚なきまでに原を叩きのめしてほしい >>651
これだな
若林固定して以降坂本の調子が明らかに落ちてる
まあセカンド菊池から倉本に変わったらそらリズムも狂うわ >>629
どうなんだろうね
小久保に禅譲するのが既定路線なんだろうけど小久保もまだ一年目だから来年までやるかもね?
阿部禅譲も同じように原は来年もやるのかなって気はしている 阪神もヤクルトも
残り20試合ぐらいで中5日を解禁しだしたが正しい姿
原は早すぎた
>>625
決まってんじゃん
原がクビだから大塚も引責辞任するからだろ
だから1、2位投手指名は白紙
代わりに野手をガッツリ指名するよ ヤクルトには本格派の右ピッチャー当てるべき
山口俊、菅野、戸郷
このあたりな
オスナ、サンタナ、中村、山田哲人
右がまあまあ多い
左の青木や村上宗隆は左右あまり関係ないし
阪神には左ピッチャーかな 坂本打てないくらいだし
メルセデス、高橋優、今村かな
>>663
これ
残り試合全敗して原が糞叩かれてほしい この3年間大失敗だったな結局
坂本の後釜は作らず外野問題は放置、リリーフは焼け野原
原なんか呼ぶんじゃなかったわクソが ほんまに死んでほしい
カルビはここで最近それなりに打てる捕手として再評価されてるんだからまたベンチに入ってここでサンドバッグにされる仕事につかせるのはやめてやれw
>>621
俺もその考えだな
今年はとにかく現状では不作な年。もちろん育成次第で大覚醒する選手はいるとは思うけど、現時点では佐々木奥川みたいな原石はいないと思う >>666
競馬で例えると向こう正面でムチ入れだした感じだな >>621
チーム状態は最悪で補強は全ポジション
ドラフトも不作年というタイミングの悪さ
とりあえず開幕1軍勝ち取れる選手がいればいるだけって感じだから今年は投手よ 8/20~
丸 .176/.274/.344
ウィーラー .218/.299/.356
今年のドラフト野手は佐藤クラスもいないし、支配下指名を6人くらいで終わらせる予定の時点で
シーズン前半は怒涛のマシンガン継投
シーズン後半は中4中5連発
このチームの投手ブラックすぎんだろ
投手にも労働基準法作れよ
来年から阿部はまだ早いと思うんだよ
最低でも一年ヘッドコーチやらせてからの阿部
となるとその意味で原がもう一年だけやるのはあるのかなとは思ってはいる
まぁここんところの大連敗の原因は確かに坂本岡本丸あたりの億プレーヤーが不甲斐ないからというのは事実なんだけども
だからといって小林とか亀井とか使って自ら試合に負けに行くオーダー組んでいいわけじゃないからねw
>>672
二連覇はしたけど、日本一どころか惨敗だったしな
あれだけ補強したら日本一になって初めて感動できるもんだ。リーグ優勝だけとかそこまでだわ ヤクルト明日からの三連戦1勝どころか1分けでマジック点灯ってマジかよ
阪神相当追い詰められてるなこれ丁度先週のオリックスと同じ状況か
>>672
確かに坂本の後継者コンバート問題すら放置だったなw
なーんにも残らなかったな結局日本一もなし
リーグ連覇も日シリ8連敗でバカにされるだけだし何だかなあ 吉川の打撃にどこまで期待するかだろうね 1上位任せたいなら物足りないのは確か 下位でいいならスタメン固定でもいいだろうね そうしないのが期待の表れ
>>632
言えるのが絶好調のタイミングで怪我するんだよな今年も310ぐらい打ってて
骨折だしヘッスラの時も1番定着してさあこれからって時だったからな
怪我しないのも実力のうちだとつくづく思う 吉川とかもういいから控えに回して中山使おうや
若林は二軍幽閉
センターライン重視するだけで守備が良くなり攻撃のリズムにも繋がるんだよ
坂本吉川松原大城で固定しろ
小林は流石に1割も打てないのは論外
投手でも野手でもいい
ちゃんと成績精査して指名してくれ
去年1位今年3位でAクラスだから来年も・・と普通はなるが全権で大赤字っぽいからどうなるか
>>647
それなら水野を部長にする必要はない
スカウト部の中でも大塚への不満が爆発したから水野を部長に擁立して、投手が欲しい大塚とは真逆の野手指名路線で行かないとヤバいと感じたからだろ 8.5ゲーム逆転したときって
巨人そんなにアホみたいに勝ってたっけ?w
むしろグダグダしてて阪神が勝手に落ちてきただけだったような印象
というか広島のおかげ
>>682
現状の原見てたら無駄だと思うからもう来年から阿部でいいと思うよ
駄目なら駄目で次考えなきゃいけないし 個人的にはこの3連戦は90点くらい。
マイナスは村上に打点上げて、岡本が冷え冷えだったことくらい。
ヤクルトをがっちりアシストして阪神の優勝をかなり遠ざけたことは評価する。
関西住みやから阪神が優勝して町中が大騒ぎなん見たくないねん。
>>696
これやねんな
順位もほぼ確定やし経験積ませた方がええ 捕手大城
セカンド吉川
ファースト中島or北村
レフトウィーラー
これで負けるなら納得なんやけどな
小林亀井若林重用で負けるのは納得いかん
坂本はフォーム変えて打ってた時も投手が打たれて引き分けとか負けばかりで、
岡本も3ラン打って頑張ってたのにその試合で投手打たれて勝ちきれずいつからか調子を落としてしまった
ローテ5人回しが全ての元凶だなやっぱり
>>672
仮に由伸続投だったとしても丸獲得には動いてたし連覇は分からんけど優勝はしてただろうな
あとロートルほとんど取りにいかないから健全化も進んでたわ >>701
野手指名路線変更の為に投手出身の水野なの? >>702
いや交流戦明けの阪神戦終わってからはマジで勝ってただろ。
おかしくなったのは炭谷放出してからだよ。中田とかは関係ないわ 順位決まってんのに、亀井や若林使うのは
思い出作りだろうな とくに亀井は
ま、このチーム状況で阿部に渡すのは阿部が悲惨すぎるとは思う
問題は原が来季采配を取った時に、再来年阿部に良化して渡せるだろうかという疑問が凄いな
>>614
確かに小林は何故かそういう機会多い。
そこで自動アウトだからね。 打率.096 出塁率.120 OPS.284
WARマイナス0.6
補逸4リーグワースト
>>683
普通に中6で回して
普通に成績順でオーダー組んで
やってりゃ原も叩かれないし345が
うわっ地震 来年は育成の年にしろよ
中山とか秋広とかいいのおるんやし使わないと
一つはっきり言えることは若林を外野ならまだしも内野スタメンとかしたところで来年以降に全く繋がらないってこと
来年29になるあの守備センスが突然覚醒するとでも思ってんの?
まだ尚輝か若い内野本職に経験積ませた方がよっぽどマシ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
とりあえず原続投第一の条件は明日から8
デカイな地震
>>682
引退後即って訳じゃないしファームで2年やったんだからもう来年からで良いと思うけどな。同じ1年投資するなら今の原よりは阿部の好きにやらせた方がマシ マジで松川欲しい
中山みたいに三振少ない上に長打もある
絶対打つよこいつは
>>716
そういうこと
来年阿部でも低迷はほぼ間違いないけど、原にやらせるよりかは自分の経験になるだろうから阿部でいいわ 巨人のあまりの弱さに大地が怒ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉川はセリーグ最高指標の守備だけで現状ですらお釣くるだろ
糞守備で日シリ自滅
糞守備で阪神戦追い付かれその後失速
何回
地震やべええええええええええ
来年は更にチームボロボロになってる可能性あるしな
どっちにしても原の後は大変だ
こういう揺れ方震災以来だな
でもこの地震大丈夫だと思う
津波は注意
おまいら(´・ω・`)地震きたら巨専で方向する約束だろ
コメント少ないぞ
>>713
俺は五輪前のヤクルト戦だと思うが
あそこでゴミカスサンチェスがヤクルト打線にと巨人投手陣に火をつけた >>713
俺は五輪前のヤクルト戦だと思うが
あそこでゴミカスサンチェスがヤクルト打線にと巨人投手陣に火をつけた 坂本岡本が打っても投手が失点しまくって負けや分けが多くなり坂本岡本が調子落として優勝厳しくなるや否や
その責任や怒りの矛先が何故か捕手大城とセカンド吉川に向くのが原さんだからなw
彼らの代わりが遥かにWARで劣る小林や若林w
そんでウィーラーに遥かに劣る亀井もスタメン増大w
プロ野球チームの監督として見る目無いにも程があるわ
坂本岡本が打っても投手が失点しまくって負けや分けが多くなり坂本岡本が調子落として優勝厳しくなるや否や
その責任や怒りの矛先が何故か捕手大城とセカンド吉川に向くのが原さんだからなw
彼らの代わりが遥かにWARで劣る小林や若林w
そんでウィーラーに遥かに劣る亀井もスタメン増大w
プロ野球チームの監督として見る目無いにも程があるわ
ラミレスの8番投手と巨人が小林の打撃考えて8番投手にするのは訳が違うよな
ホントに8番投手9番小林にしろよ
どう見たって8番菅野なら大城申告簡単には出来ないだろ
埼玉南部民だからマジでやばかったわ
震源地だったんだなそらヤバいわ
>>784
前から思ってたけど、なんで原さんなの?
原でええやん ラミレスの8番投手と巨人が小林の打撃考えて8番投手にするのは訳が違うよな
ホントに8番投手9番小林にしろよ
どう見たって8番菅野なら大城申告簡単には出来ないだろ
監督中畑 監督補佐ラミレス 元横浜監督コンビ 他で監督やったら駄目とか古い縛りは捨ててくれ
坂本岡本が打っても投手が失点しまくって負けや分けが多くなり坂本岡本が調子落として優勝厳しくなるや否や
その責任や怒りの矛先が何故か捕手大城とセカンド吉川に向くのが原さんだからなw
彼らの代わりが遥かにWARで劣る小林や若林w
そんでウィーラーに遥かに劣る亀井もスタメン増大w
プロ野球チームの監督として見る目無いにも程があるわ
震度5強とは なかなかの揺れっすね
関東民大丈夫?
戸田市民やが めっちゃ揺れたぞ
まじで3.11の時みたいだった
>>792
昔はそれをAAで来て、東京だバーローwみたいな流れだったよなぁ マンションの2階だからか震度3~せいぜい4にしか感じなかったな@中央区
ンゴゴゴゴゴゴゴゴからのゆっさゆっさ
>>701
水野が外野手路線ってなんでわかるんや?
それこそ水野の必要ないやんか野手出身のやつのがええやろ まあ震度5までならなんて事はない。やばいのは7からだな
>>701
水野が外野手路線ってなんでわかるんや?
それこそ水野の必要ないやんか野手出身のやつのがええやろ 全て焼き尽くす灰塵野球
その業火に自ら飲み込まれたか
タツには似合いの終焉だった
巨星ついに墜つ
十字架には8番のユニフォームでも添えてやれ
10階以上やから毎回酔うわー
東京壊滅する前に低層か郊外一戸建てに買い替えるか
全て焼き尽くす灰塵野球
その業火に自ら飲み込まれたか
タツには似合いの終焉だった
巨星ついに墜つ
十字架には8番のユニフォームでも添えてやれ
バニスター懐かしいわ
こいつは二桁勝てるかもって思ったら即帰国した、悲しかった
>>712
参与から部長だから自然だろ
脇谷は野手だけど平内、隅田を担当してるし、水野は中山担当したり、今年は外野手の前田銀二も視察してるし
投手が野手、その逆も普通にあるよ 全て焼き尽くす灰塵野球
その業火に自ら飲み込まれたか
タツには似合いの終焉だった
巨星ついに墜つ
十字架には8番のユニフォームでも添えてやれ
NHKよ埼玉放送局より報ステのスタジオの方が揺れてないかこれ
>>705
そういう楽しみ方は羨ましいわw
負けることも悪くないと思える人生は素晴らしいぜ! 神様も爆笑させるほど酷い負け方だったということだね…
>>828
(´・ω・`)八重洲と八丁堀ならいつもいる M6.1でこの揺れかよ
そりゃサヨナラ負けもするわ
明日の神宮は中止かな?
巨人はマツダで消化試合だから大丈夫だ(笑)
どうせ負けるだろうな(´・ω・`)って思いつつ見てるからそれはいいんだけど、もう少しまともな負け方して欲しいわ...
1993年より前の建物は危ない
それ以後は6弱まではギリギリ大丈夫なはず
東京の人たち大丈夫ですか?
自分都内マンション10階だからすっげい揺れた
本棚之本が全部飛び出した(*´Д`*)
余震に気をつけよう
監督中畑 監督補佐ラミレス 元横浜コンビ 他で監督やったら駄目とか古い縛りは捨ててくれ
コーチとかは2人で相談して 経験もあるし全権独裁に比べたらそこまで酷くはならんでしょ
菅野智之
年俸8億
5勝7敗
流石に貰い過ぎな気がするが
>>842
この地震で外野が足りなくなったから近本くれ 共産党ジャイアンツに天罰きたな
ゴミクズ坂本のエラーの不甲斐なさに神様の怒りだろうな
1年目中野!坂本超えおめでとう\(^o^)/
共産党ジャイアンツに天罰きたな
ゴミクズ坂本のエラーの不甲斐なさに神様の怒りだろうな
1年目中野!坂本超えおめでとう\(^o^)/
ごめん地震のせいか重くなって書き込みボタン何度か押したら連投になっちゃいました
>>810
いちおうは監督だからねw
あと首脳陣も選手も批判はするけど蔑称呼びはしないように心掛けてるw
そんな変なポリシーはあります 監督中畑 監督補佐ラミレス 元横浜コンビ 他で監督やったら駄目とか古い縛りは捨ててくれ
コーチとかは2人で相談して 経験もあるし全権独裁に比べたらそこまで酷くはならんでしょ
>>874
菅野は貢献料も含まれるからね
来年は5億ぐらいだろうか >>874
実績の積み重ねだししゃぁない
来年は2,000万でいいだろw それまでの実績で年俸は決まるから、今年の成績で判断するのは違う
単年契約だからどうせカットされるだろうしな
>>878
はい通報
明日負けたらヤクルトマジックだな笑 >>874
実績の積み重ねだししゃぁない
来年は2,000万でいいだろw >>878
はい通報
明日負けたらヤクルトマジックだな笑 >>874
実績の積み重ねだししゃぁない
来年は2,000万でいいだろw なにが10階だよ、だっさ、俺なんかマンション210だぞ
コンビニ行ってるときに揺れきたわ
棚から色々落ちてきた
阪神ファンに土下座しないとこんなもんじゃ済まないのでは?
阪神さん本当にすいませんでした🙇♂
ヤクルトは優勝するチームらしさがある
最終回は凝縮されてた ベンチがひとつになってる感があって雰囲気いい
巨人なんか2ベース3本打とうが得点の気配0
>>244
中田獲得、中田起用重視で中島は完全にやる気失せた >>894
でも阪神ファン凄いよな
平成で日本一無しだろ?今40歳くらいでも記憶に無いだろうしな 小林
打率.096 出塁率.120 得点圏打率.067 OPS.284
WARマイナス0.6
補逸4リーグワースト
小林
打率.096 出塁率.120 得点圏打率.067 OPS.284
WARマイナス0.6
補逸4リーグワースト
世田谷ぜんぜん揺れなかっな。せいぜいCカップの揺れ。
まあ阪神がヤクルトには勝てんよ
さすがに地力が出たな
投手ボロボロの巨人
佐藤失速してマルテ頼みの阪神
ヤクルト優勝おめでとうな
まあこのタイミングでスカウト部長を擁立したという事は、大塚の1、2位は投手は白紙撤回だな
もし投手で行くならそのまま大塚をスカウト部のトップに君臨させとけば良い
しかし、わざわざ水野をスカウト部のトップにしたという事は、野手指名に切り換えた事の証明となる
神宮ボロ球場、地震で倒壊して明日以降の試合開始不能?
>>912
正直今のはビックリした程度だけど次がありそうで怖いな
震災の時がそうだったような 阪神の神様の逆鱗に触れてしもたの🤠
阪神の神様の怒りはしばらく続くだろう
23区震度5強って311のときも似たようなもんだったけど、そこまで長くなかったのが救いか
矢野でも与田でも巨人の監督やれば優勝出来るだろうな
松井秀喜が帰って来たくなるような
チームになるのはいつ?
こりゃ、日本はやばいわ
ペナント中止でええわ
今シーズンはなかったことに
報ステ見ると、なんだかんだ東京震度4だな
揺れ方が怖いくらいだったからもっと大きく感じたよな
>>925
阪神がヤクルト3タテしたあとに、巨人が阪神を3タテしたらトラキチブチ切れ案件やで 原が若林を異常なレベルで起用してるのは出場機会を確保するために守れてないくせに複数ポジションの練習してるのを貪欲な選手だと評価してるから。
ラッキーボーイの存在 相手より安打少なくても勝つ 相手先発を完投負けさせる
優勝する時ってそういうのあるよね
>>927
三浦でも佐々岡でも
栗山でも辻でも巨人の監督なら優勝出来る >>923
坂本のワンバン送球を捕球できずにランナー帰ってサヨナラ
まぁ本職のファーストじゃないししょうがない節はある お前ら地震臨時板をすぐチェックできるようにしとくんやで
監督:高橋由伸
助監督:阿部
ヘッド:橋上
投手コーチ:森繁和
内野守備:井端
外野走塁:鈴木タコ
バッテリー:達川
これじゃダメなの?
>>35
そのワクワク楽しかった頃を思い出したくて今探してきた!
4/20~4/22のドーム阪神戦だね!
初戦負けからの2連勝でめっちゃいい試合だった 廣岡が最後1人残って勝利に沸くヤクルトベンチを見つめてから帰ったらしい
悲しいわね
最後の走塁
こっちだったら増田とかで三塁で止まってただろうな
>>932
片田舎球団ファンが都会ハイソ球団にケチつけるとかどういう了見だ 若林 亀井を重用する原
桜井 田中豊を評価している宮本
この首脳陣で勝てるわけない
>>949
増田は3塁ストップ 重信なら本塁突っ込んで憤死w てかなんで急に中島干してるん?
前半戦とかアホほど使ってたのに
>>949
ほんとだよ
あれで帰れるのはうちでは鈴木タコくらいなもんだろう >>947
その3連戦、ドームに行って観戦してた
初戦はクソだったが、2,3戦は楽しかった
コロナ組が不在の時で躍動感があった マジで今のうちに阪神の神様に謝っておいた方がいい
次もっと大きな災害が来てから後悔しても遅いぞ
>>942
なんや昨日の北村と一緒か
コロコロファースト代えてるからやな 小林
打率.096、1本塁打、1盗塁
トリプルワンの達成も怪しくなってきた
丸はアニメコラボ皆勤賞だし楽しそうにしてますよ(´・ω・`)
>>939
2019年は増田の神走塁で勝った
あの頃は良かった >>949
試合見れず、さっき見たけど
ランナーの意識の違いとサードコーチャーの違いが出たなって思う 今夜は投手陣に安心した特に菅野 でも打線がもし復活したら打たれそう
そういう噛み合わなさある
コロナ組が来る前日のドーム阪神戦では5番香月で8番吉川だった。
2人ともホームラン打った。
翌日は若林6番で香月7番で吉川ベンチだった。
このころから今日の今日までホント酷いよな原さんw
吉川を香月より下位に置くのはいいんだけど若林は香月より上位に置くんだからなw
若林の過大評価が気持ち悪すぎるんだよな
>問題はバッテリーを組む小林の打撃とリード。2回2死二塁から簡単に三振。4回2死二塁からは大城を申告敬遠されて二飛。乱暴な言い方になるが、どうせ打てないならバットを短く持って粘るとか、徹底的に逆方向を狙って球数を投げさせるとかすればいいが、なんとかしようという工夫は見られなかった。8番打者の打撃が投手並みになると、7番打者の攻め方にも影響が出る。打てない打線が余計に苦しくなってしまう。
和田ハゲのコラム
中島犠牲にしてまで中田取ったんやから原は最後まで守備のうまい中田使い続けろや
中田と心中覚悟で取ったんと違うんか
コロコロファースト代えやがって
>>949
コーチャー後藤がホーム行く気マンマンの増田を止めて肉離れまで見えた ウィーラー 打率290 本塁打13 OPS.835
中島 打率274 本塁打6 OPS.772
いくら調子落ち気味とはいえ↑の2人を干して、ops.618しかない39歳の亀井を5番で使い続けるのは全世界で原だけ
若林はop戦で結果は残した。
ただそれだけ。
アヘ単、ボロクソの守備。
なんで使うのかさっぱりわからない
原は今年で辞めるからやりたい放題だし一切反省してないだろうな
>>971
原信者「8番打者なんて打線と関係ねーーーよwwww」
和田禿「違うぞ」 まあこのタイミングでスカウト部長を擁立したという事は、大塚の1、2位は投手は白紙撤回だな
もし投手で行くならそのまま大塚をスカウト部のトップに君臨させとけば良い
しかし、わざわざ水野をスカウト部のトップにしたという事は、野手指名に切り換えた事の証明となる
原の愛人三人組
亀井若林小林
全員WAR余裕のマイナス
>>980
原信者つーか小林信者
1~7番が打てば関係ない!とか平気で言う >>967
ワクワク感あったなぁ 実際神だったし
膝ボロでもうあの増田は死んだんだよ…
今や出てきたらまるで逆の空気になる 別に無理して初回野手指名しなくていいから最初から1位2位は投手しか指名しない縛りドラフトをやめて欲しいだけ
若林はオリンピック休みの間もそうだけど非公式戦の帝王だからな
>>961
いいね羨ましい!
初戦どんなだったか調べたらマルテ大山にマルチホームラン打たれて阪神大勝8連勝の試合だったわねw
次の日からそのイヤなペナントの流れを一気に盛り返したんだよね >>971
小林は投手以下の打撃だからな
むしろ投手に失礼だ 緊急なんで生放送でかりだされた新人みたいなアナウンサーが可愛いなww
緊張しまくってるよどこの局も、ごもごも滑舌が悪い
>どうせ打てないなら
ここまで言わせる野手おるんかな
和田は時に辛辣になるとはいえ
巨人が独走出来てないことでもう日本の中心地が激震走ってる
重信も4月ごろは打ってたんだよな
まあ重信もレギュラー格の選手ではないんだけど、そんな中でも亀井は一度もファーム行かず重信はファーム暮らしw
亀井なんて開幕戦サヨナラ以外は一度たりとも打ってた時期無いのにな
スタメンで出続ける0割打者なんてプロ野球の歴史上いない
こんなバカな事するのはボケ老人の原だけ
若林小林亀井は使い道はあるけど増田は本当の役立たずなんだよな 打てない走れないし複数ポジを高水準で守れるわけでもないし
>>989
2戦目はいきなり近本とマルテにホームラン打たれたので、
今日もダメかと思ったけど、岡本が青柳から連続ホーム
ラン打って同点にしてから流れが変わった。
やはりクリーンナップが点取らないとダメよ。 lud20220407115650ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633610418/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
11:06:58 up 110 days, 12:05, 0 users, load average: 47.06, 35.22, 44.61
in 0.098634958267212 sec
@0.098634958267212@0b7 on 080600
|