!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
野手WAR
ヤクルト16.7
ソフトバンク16.7
カープ 11.1
読売 8.8
阪神 8.3
横浜 4.4
西川不在でようやっとる
弱いのは佐々岡のせいかもしれん
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ投手14石田 健大
出場選手登録抹消
広島東洋カープ投手28床田 寛樹
※8月14日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
更新日時: 2022/08/04 15:45
投手WAR
阪神21. 6
ヤクルト14.6
横浜 14.4
中日 14.3
カープ14.3
読売 12.3
野手WAR2位投手WAR4〜5位で安定
横浜より順位が下なのは佐々岡マジック
二軍が焼け野原の時に床田が離脱したらヤバかったけど、玉村、大道、高橋昂がちょうど戻ってくるころで助かったな
投手より野手が弱点と言ってる人いたけど、西川が抜けてまだリーグ2位、しかも秋山まで加わった野手の方が投手より戦力は上だろ
どうみても
8/4(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
石田健大(DB)
【出場選手登録抹消】
床田寛樹(C)
コンディション不良の発表マダー?
投手陣は出来不出来もあるが労わりながら使って
二番手三番手でイニング喰わす様にしないから
焼け野原になるんだよな
ニッカン予想では九里白濱のバッテリーみたいだ
白濱の今季初ヒットが出ればなあ
今youtube見てたら床田アキレス腱ってコメントあったけど、マジなの?
>>21
はんまバカだなー
捕手の起用決めてる人
思いつきの持丸起用とかもうブレブレ >>16
九里はどんな捕手とも組まされるけど白濱さんと組むのはプロ入り後初かな???
うーん ちゅ・う・し!ちゅ・う・し!!
とっととちゅうーし!!
アツの状態がそれくらい悪いと言う事だろうね
どう考えても使いすぎ
二番手にそれだけの力があるなら
こんな事にはならなかった
白濱さんの二軍成績
2021年26試合3打席0安打
2020年15試合3打数1安打
2019年112打席打率.239 OPS.616
2018年19試合6打席0安打
この成績の37歳を使うアホコーチはクビにしろよ
さっきイマナマのカープ天気だと、試合開始時曇り。19時頃に本降り。あとは弱い雨。
降雨コールドが現実的か
石原は二軍でOPS.700はあるからな
昨年は一軍で白濱の二軍成績くらいには打ってる
8,9番を自動アウト、それもバント大好き野球
さすがに采配がヤバいだろ
>>40
降ってようがいまいが関係あるか!!
とっととちゅうーし!! イライラしてここに書き込むと じゃ、見なければいいって言われるんだけど そういうわけにはいかない!ってなっちゃうのよ。俺の頭の中どーなってんだ?
>>44
曇りで中止にするチームが横浜以外あるかよ! だから白濱初日に俺は言ったんだよ・・・・・
浮れるのはいいけど冷静になれといわんこっちゃないわ・・・
いやまさかスタメンで使うとは思わなかったわそれも何回もorz
この5年の白濱の二軍のOPSはだいたい.600
おそらく一軍だと.300〜.450くらい
石原は昨年一軍で125打席でOPS.647
謎に持丸起用したり、今度は白濱起用したり
ちょっと常軌を逸した起用をしてる
ハマスタって屋外ではあるけど神宮みたいな解放感とか夜景が綺麗ってこともないんだよね
ドームにしろよどうせ人工芝なんだし湾岸沿いで雨が良く振るし
>>54
あんときの実況スレは凄かったよw
っても自分ももう記憶が薄いけど彡⌒ミ 倉が自分の上位互換である石原という名前に過剰反応してついつい干してしまう説あると思います
まあ白濱打撃には誰も期待しとらん
守ってリードさえしてくれれば
正直それでも石原を使って育ててほしいのはあるが
九里ってフォークがたまにワンバンするくらいで捕球が万全じゃない捕手でもいけるんだよな
なにもキャッチングが上手な白濱じゃなくてもシン・石原を試すにはちょうど良い投手なのに
白濱ってキャッチングはうまいけどそれ以外の守備微妙じゃね
昔出てた時のプレーしかわかんないけど
意味の無い3年間だよ
何も残せず、ただ浪費して壊した
仮に白濱が打率1割の実力だとして5回くらい打席に立てば1回くらいはヒットになる確率は半々くらいあるんだよな
10打数1安打の選手でも
50%で5タコ、50%で5打数1安打だから
それで幸運にも5打数1安打が出たら次も使うと
これがアホの子が指揮したらやらかしてしまいがちなミス
>>65
今年で37歳なんだから會澤同様に衰えてるはずだからな
捕手起用決めてる人がほんまに無能だとわかる お客さん入れているし
普通にあるな
カープ関係者は中止を願っていたみたいだが
>>60
あたおか采配で高齢者が優遇されるからな
日本の政治ちゃうねんから >>63
でも手術を要するようなケガとかは公表してる気がするな
だいたい手術しましたって事後報告だけど 大本営がコンディション不良の発表だけでは許さんと書いたから、詳細を発表するよ。
他のチームは足りないところが明確だから羨ましいよな
補強すれば足りるのだから
カープは監督の采配が足りないんだけど、こればかりは補強仕様がないし本人もやる気満々だしオーナーも長期政権明言してんだから絶望しかない
試合に勝つためスタメン決めるのは当たり前だが、
次に育成のため若手をスタメンに抜擢することはあるが、
白浜を使うのはどういう意図か。
>>76
使えることアピールすれば、現役ドラフトで放出できる >>75
カープも明白じゃないか?
最大の弱点は監督とバッテリーコーチ
旧石原でも招集したらいい
石原監督なら一気に2つ解決する >>79
使えない事をアピールしてしまうとは考えないのか 坂倉サードでもだいぶアレだけど将来絶対にコンバートありえないファーストでの起用はないわ
ストロングポイントの打てる捕手を放棄して白濱とか何の将来性もない
白濱さんは2軍でもほとんど出番ないし
打撃の機会もだし(´・ω・`)
でもスタメンで使うお
>>84
サード羽月、キャッチャー白濱という選択肢を消して退路を経ってるのが無能がこざかしい言い訳を用意してる時の感じがしてなあ >>86
二軍ですら中村奨成、石原を優先させてこの2年はほぼ出してなかったのに気が狂った一軍のバッテリーコーチが起用してしまう
伝説的無能として名を残したいのだろうか マジでドラ1即戦力捕手でええやろ
こんだけ捕手いて誰も正捕手になれないんだから
白濱さんのバッティング楽しみだけどな
バット振った!
バットに当たった!
っておよそプロを見ているとは思えない興奮を感じられる
>>81
だからそれ無理でしょ
佐々岡もオーナーも長期政権やる気満々
本人が辞めるって言わない限り続くよ
どうやら体調も精神も問題ないようだから続くだろ。普通は監督業なんてどこかおかしくなるんだけどな 末包くんはファーストやるならファーストミットにしてもっと練習してくれ
今の會澤の打力なら代わりは誰でもいいわ
坂倉の捕手も見たいがフルに出てて疲れてそうだからなあ
>>89
バッテリーコーチがアホなだけだからそんなんしたらアホの上塗りだぜ まあこれだけ取って皆問題あるってのはコーチに問題あると疑われてもしゃあない
むしろ残って欲しいコーチを挙げた方が早いというところ
血の入れ替えをして欲しい
>>90
それはいいんだけど、誰かが数字上げてくれたように、ここ数年まともに打席たってない
生きてないボールしか打ってないので、期待できないんだよね
それをスタメンって・・・ 監督交代論唱えてる奴はお花畑なのか?
佐々岡は辞める気ないしオーナーはお気に入りだし、向こう5年はあの2人の食い物にされるぞ
>>89
それやったら佐々岡とバッテリーコーチがマジで無能伝説として向こう30年は語り継がれる
そう言えば白濱もドラ1だったなw 今の佐々岡朝山倉カープに村上が入団してたら使えない捕手として干されそう
そんなもんだよ今のカープに有望な新人を入れちゃいけない球界の宝を潰すことになる
まずは仲良し人事で1軍にいる無能監督とコーチを現場から離す必要がある
>>92
2軍でもファースト守ってないんだからミットは新品のままカチカチだと思うw >>100
大丈夫
打率1割でも5打席経てば2試合に1回は1安打は打てる
頭佐々岡なバカはそれで喜ぶ
頭が悪いやつってのはそういうもの 天気予報じゃ試合開始頃は雨が降り出し止みそうにない。
横浜さんには悪いが事前に中止で
>>100
白濱の打撃は昨日の1球目見れば十分わかってしまった >>106
過去の白濱の打撃力がそれくらいだったので、真面目に4試合に1回くらいじゃない?今は >>108
打撃が駄目で一軍上がれなかったので、今はそれ以上に駄目だからねぇ・・・ >>100
期待して見てないからバット振った!ってだけで興奮出来る
もう佐々岡政権も3年目なんだから何が起きてもイライラもせんよ
ただただ粛々とこれ以上ケガ人出さずに日程消化してくれる事しか望まん >>109
しかしどういう発想で白濱スタメンに至ったんだろうな
常人には理解できない起用をするんだからまともに指導できてるはずもないわな 坂倉石原中村奨成會澤持丸白濱
誰か正捕手掴もうぜ…
>>114
白濱は好きだし応援はしてるが
おっしゃる通り、どういう発想なんだろうねぇ・・・
リード時の抑え捕手とかだと思うんだけどなぁ
守備は滅茶苦茶いいんだから・・・ キャッチャー起用は何を重視しているのか。打撃か守備かリード面か。今日に関しては會澤休ませたい(たぶん途中まで)から守備重視で白濱だと首脳陣が決めたのだろうが…
石原はルーキーイヤーから全て劣化してるように見えるんだがコーチはわざわざ下手くそにしてるのか?
>>114
敢えて色々と思いめぐらせば昨年最多勝で天狗になってた九里を厳しくリードできるのは超ベテランの白濱しかいないと
そう倉と佐々岡が判断したんじゃないかなどうかなわからんねw 會澤が捕手やるなら坂倉も諦めがつくけど、白濱を使ってまで坂倉に捕手をやらせないんじゃ内心穏やかじゃないだろな。
>>115
石原なんて打数が4だぜ
どうやったらレギュラー掴めるんだ
坂倉にしても捕手としては干されてる
結局コーチから干されてチャンスがないんだから選手どうこうの次元まで達してない >>76
ワイが満点の回答したるわ
ズバリ、気分転換や 先発やったり中継ぎやったり雑に扱われて一切怪我しない九里の頑丈さすごいよなあ
オイルのかわりにカルピス入れたって走りそうなスーパーカブみたい
まあ佐々岡に何かちゃんとした理論を持って説明しろというのは酷だろう
今日の関東はザーッと降って止んでザーッと降る
最後までできるかどうかは微妙
石原は打撃は確実に進化してる
1年目から二軍でOPS.688だから白濱あたりとは打撃はモノが違うのは間違いない
壁性能も劣化はしてないし良くなってる
スローイングはカープで指導されたら皆悪化する
>>123
石原は試合に出る前のハードルクリアせんとな DeNAは日程やばいから台風直撃したってやるんじゃないかな
横浜の打線に8番白濱9番九里がいると想像してみよう・・
ピンチになったら最悪満塁にしてもOK
8・9番で確実にアウトが取れる
>>128
すでに最近の関東はマレーシアとかシンガポールみたいだよね
バナナが自生しそう >>131
無能なコーチに気に入られるというハードルね
アホらしい 06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 計*11334
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 計*11145
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160 計*13744
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616 計*20621
07/03 *3788 *2772 *5302 *8341 *8529 *8777 *9716 計*47225
07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919 計*98742
07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698 計161476
07/24 28112 22387 31593 29036 40406 36814 33466 計221814
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 ***** ***** 計******
>>132
止み間もあるけど降るときは強めかな
今日の雨雲は予想できない >>131
白濱と持丸はクリアして石原がクリアしてないハードルてなんだ?
ゴマスリ? 白濱の前に代打で三好を出してくれるんだから番長も笑いが止まらぬ
5上本
4菊池
8秋山
3坂倉
7長野
9末包
6小園
2白濱
1九里
石原は新人の時
前田智が絶賛してたんだが
何でこうなったの?
球審:名幸
塁審(一):白井
塁審(二):栁田(責任審判)
塁審(三):青木
ワクチン3回目モデルナ行ってきた 何もなければいいが…
>>144
右足は着地でぐねったほうやな
左足は肉離れ程度ですんでたら良いな 骨折という診断名だけど、腱も間違いなく損傷してるから、とてもじゃないが今季の復活はないね。
床田抹消したんだから次の先発上げるまででも1人補充すればいいのに
いっつも枠余らせる
床田骨折で訳が分からなくなって、白濱スタメンなのか??
今季の復活はどうでもいいのよ
来年頭からいけるかどうかが大切
ボルトとか入っちゃうとそれはそれで大変よね・・・
もう悪い想像しか出来ない
白濱はたまに見るからいいのであって、スタメンはきついわ
こないだの歓声がヤジに変わる前に坂倉とか石原出してやれよ
どうせ今年はもう無理
8/4(木)DeNA × 広島
先発/石田健大 × 九里亜蓮
▼NHK BS1 17:30~
解説/藤川球児 実況/飯塚洋介
▼テレビ神奈川 17:45~
解説/森本稀哲 実況/根岸佑輔
▼DAZN 17:45~
解説/飯田哲也 実況/石黒新平
▼TBSチャンネル2 17:40~
解説/緒方孝市 実況/土井敏之
▼RCCラジオ 17:42~
解説/大矢明彦 実況/胡口和雄
床田もいなくなってうちにとっては消化試合みたいなもんなのに
ホワイトビーチスタメンの意味が全く分からんわ
関節骨折ってどれほどなんだろう
アキレス腱か靭帯じゃなくてよかったと思うけども
>>143
順調には育ってるよ
ここまで来たらただただ干されてるとしか 石原差し置いて白濱先発マスクとか意味分からん
なんでいきなり石原は干されてるんだ?
残り43試合
床田登板分は6・7試合
この7試合程度を回していけばいいだけよ
ビーチ、ヤクルト戦で久しぶりに打席見たけど、スイングの遅さは少年野球レベルだった。
アレをスタメンとか、佐々岡は精神が病んでるとしか思えない
怪我は仕方ない
来年万全な状態で帰ってきてもらうしかない
アキレス腱とか靭帯なら終わってた
骨だけなら未だなんとかなる
アキレス腱だったら選手生命レベルだったからアキレス腱じゃなくて良かったけど
まあ今季絶望だね三ヶ月コースか
しっかり治さないと来年にも響くし
>>180
誰か代わりに床田の足の骨になってやれよと 二軍の壁として残してたはずなのに
まさか編成も白濱スタメン連発するとは思って無かったろうな
>>182
そういや、會澤も頭部死球くらって、球場内まで救急車入ってきた事があったな もうCSとかどうでもいいから今年で佐々岡と愉快な無能達は辞めていただきたいというところ
え?床田骨折? あーあ まあ今年はもう消化試合だけどな
はあ…
いつぐらいに最下位に転落するんだろうか?
俺は今月末には転落していると思う
これは呪われてますよ
2012年8月 會澤頭部死球
2017年8月 誠也足首骨折
2022年8月 床田足首骨折
なんかハマスタが呪われた球場にしか思えなくなってきたな
来年からは横浜国際競技場でやらせろ(´・ω・`)
せっかくNHK BSで全国放送なのに雨で中止とかだったらやだなー
(´・ω・`)
>>194
大道かゆうたくらいしか上げれるのいないな 今季始まる前は最下位予想ばかりだったが、結局そこに落ち着きそうやな
マクブルは何してるの?
>>199
お客さん入れているしやるよ
安心してください 本当に辞めるんだろうな馬は
謎の慰留発動して留任しないよな
>>203
うどん食わしてから中止とかいう球場じゃなくてよかった! 骨折の怖いところは治ってるのに体が自然と庇ってしまって骨折前のフォームを忘れてしまうところよな
野手だが栗原はこれでシナシナになった
床ちゃんハマスタで足首骨折か
そんなとこまで同学年の誠也のマネしなくていいのに
>>188
あの後二軍の復帰戦でも頭に当てられてたっけ いちおかありがとう(´・ω・`)
床ちゃんはくるぶし骨折?アキレス腱じゃなくて良かったんかな(´・ω・`)
>>195
とらやけど
これ全部ハマスタ?
床田苦手だから楽にはなるけど
痛々しいので残念ですわ
一日も早い復帰を願って この右足関節骨折ってのはどのくらいの期間で復帰できるものなん?
今まで同じ怪我をした野球選手もいるだろ?
西川とマクブルーム帰ってきても床田は今季絶望ならプラマイゼロだろ
>>216
おたく投手揃いまくってるんやし先発貸してください 床田来年は打っても全力疾走禁止したほうが良いのでは
>>216
今後の日程では床田は阪神相手には二回しか投げなかったと思う
月火水対決はもう二回しかないし 高卒投手が全く育たないカープですが小林樹斗も今年になって球速ダウン
なんか楽しみな投手が少ないな
こんこい
今日は勝つ(´・ω・`)
床田さんお大事に
ハマスタはお祓いした方が良いのでは
>>217
折れ方にもよるしな
ま、トーミージョンより断然早いよw
来季は間に合うじゃろ 大怪我には変わりないけど>床田
むしろ骨折で助かった部分もある
8/5(金)の予告先発
(S-G)小川×堀田
(D-DB)上田×大貫
(C-T)大瀬良×西勇
何で白濱なんな
2軍でもろくに出てないやつ使うなや
床田は足もやけど肩のメンテナンスもな。
横浜は小雨なんかな。練馬はバケツをひっくり返したような雷雨やけど
>>216
全部ハマスタよ
阪神がヤクルト追撃してシーズン楽しませてくれや ちょっとダッシュしただけで骨折ってどんだけツイて無いんだよ
>>220
カープが一番の抵抗勢力やろ
二軍のホームでDHやってないのカープだけなんだし マジでカード頭大瀬良もういいって
最早好投どころか試合すらまともに作れない奴を先頭に立てるなや
さすがにもうBクラスはほぼ確定したからもう勝ち負けに拘らんでええかw
>>225
阪神なんか下位でもどんどん出てくるのにな
森木もめちゃくちゃいいし >>224
替わりに遠藤が来ても打てる気がしないんだけどね
そういや玉村君もそろそろええんちゃう?彼も苦手や
>>219
左で先発出来るの桐敷くらいしかおらんしコロナってるし
そういや藤浪が余ってるような… 怪我は骨折だけと思っていいの?
他の箇所は大丈夫なんかね
>>231
すごいよなー
カープのバッテリーコーチ
かと思ったら突然、思いつきで持丸を起用したり 床田て走り方がおかしいんかな、
前も躓いて転んで顔を真っ黒にしてたが、
靭帯とか腱じゃなくて良かった。骨ならまだなんとかなる。
きれいにポッキリだと比較的早いと思うけど
周辺部位の状態にもよるんじゃないかな
>>241
白濱出してんだから勝ちにはこだわってないだろ
なお、若手野手は干しますと >>236
横浜自体主力がようけ怪我すんのも球場のせいもあるんかのう? >>240
もうまともに試合を作れるのがおらんけどな 持丸使うくせに白濱に代打は出さんのだよな
石原への当てつけに近い
床田は正直耐久力弱すぎよな
いまだに規定達したことないわけで
宇都宮でシーズン終了!
床さんで、今シーズン改めて終了!
>>248
バッティング得意だけど、あまり打たさないほうがいい 床田骨折か
長期離脱は痛いが
とりあえずアキレス腱じゃなくてよかった
関節の骨折ってことは筋肉も本来曲がらん方向に曲がったはずよね
今年どころか来年もやばそう😟
東京よりの埼玉だけど、土砂降りなう
雷ゴロゴロ
これ試合できるんかな
この怪我の前の試合、森下が本塁で憤死したのを佐々岡が苦言してたのが気になる
これのせいで床田が無理に走ったのならこれは事故でなく人災
どれぐらいで骨がくっつくんかね
そこから歩いて、走れるようになってとなると、けっこう時間かかりそうな感じ
流石に来年のキャンプまでに間に合わんことは無いだろう
今期絶望なのは確かだが
>>274
ピッチャーに無理なベーランさせるべきじゃない 前回の大瀬良炎上について佐々豚のコメント
「間を開けてあげられなかったというところ」
今回も中6で草
いちおつ
こんこい(´・ω・`)ノ
今日こそは勝つる!
床ちゃんゆっくり治療して万全で復活してくれ!
ところで今日試合は出来るの?
床田全くよくはないが
最悪ではなくよかったなのかな
大した雨にはなりそうもないし雨は問題ない
雷次第か
>>284
オールスター前は優勝ワンチャンあるでムードだったのになw >>155
言うまでもなく誰かがベンチ外になるし
先発6人揃ったら誰か下げんといけんうえ下げた奴は10日上げられんので
基本的にいてもいなくてもいい奴しか上げられん 床ちゃんの足首にバッファローマンのロングホーンを移植しよう(´・ω・`)
佐々岡にだけ雷が直撃しろ
少しはショックでマシになるかもしれん
東京こそ線状降水帯ができそうな
雲の流れだな
やばくね?
>>284
佐々豚が監督就任した時点でシーズンは終わってる 駄馬岡の呪い酷すぎねどうしてここまで悪い事しか起きないのか
とりあえず今年でクビだろこいつクビにならんかったら糞元逝かれてるわ
>>290
ワシにクレイジーダイヤモンドか
コールドエクスペリエンスが使えれば そしてこれもオールスターで2イニングとかやらせたりシーズン女版の無理な完投のせいで疲労が抜けてない状態だったのも多少は関係あるのでは?と思ってしまう
これでもウチの大本営はDH制に反対なんだよな、イカれてる
一点差の時は普通に序列の良い投手から出して欲しいなあ
敗戦処理で点差拡がってその後野手が頑張って点取って追いつくも
延長になって結局サヨナラ負け
ビジターってこのパターンよなあ
>>282
そういう認識でいいんじゃないかな
アキレス腱断裂とか前十字靭帯断裂とかほざいてた奴いたからなぁ
そういう痛がり方には見えんかったのに 残り試合全敗でええけど、
佐々岡には辞めてもらいたい
というところ
どのみち今期キツいけど腱よりはマシか
そう思わんとやってられんし不幸中の幸い
左腕10勝てなんか呪われてんのかよ
あのさあ會澤だめだから白濱とか二軍で壁しかしてない素人をスタメンとかなめてんの
それなら坂倉つかえよあほが
>>296
ちょっと石仮面探しに行ってくる(´・ω・`) 「怪我人の分まで頑張りたい」と言った大瀬良が炎上する光景が見える
好投してくれよ頼むよ
あれでくるぶしの骨折なの?
膝裏を痛めるようなロックのしかただったけど
膝裏は無事だったのか
>>305
斉藤何とかってヒゲのバカが可能性高いとかほざきやがったんだよな
わざわざそんな事言わんでもええやんけ捻挫かもしれん感じだったし
マジで腹たったわ >>310
こういうの誰が監督でもチーム状態悪いと毎回見るから結局誰でも同じじゃね?と思う >>313
それな
會澤は調子が上がらないだけだからな
休ませるなら坂倉メインでいいのに調子どころか万年2軍の奴をスタメンにするとか狂ってるよ コンディション不良で言葉を濁すと思いきや大本営に忠告されたからか
>>300
あそこで書き込むと「鍵が無効です」になるからご注意を >>297
佐々岡で満足な人って勝ちたくないAクラスも拒否
毎年交流戦最下位で何とも思わんのだからもはやカープアンチやろ >>289
いやだからベンチ外になったっていいだろ
今日は藤井をベンチ外にして明日以降はその都度判断すればいい そもそもスタンドから酔っ払いが落ちて死んだ時点でハマスタは建て替えを検討すべきだった(´・ω・`)
DH反対は別にいいだろ
うちみたいなところがDHになったら余計不利になるし
投手の怪我なんてセリーグ平等なんだから
やったのが悪い
将来の為に坂倉や石原にキャッチャーやらせる発想は無いらしい
白濱さん好きだけどなんだかなー……
>>313
頑なに坂倉を捕手で使わないのは何なんだろうなあ
仮に体調の問題で坂倉が使えないなら石原使えばいいのに >>322
石原や坂倉にスタメンとらせたくないだろ
會澤起用のために
白濱なら活躍せんし 白濱とか年に一回くらいなら出番あってもいいと思うけど本気で使うようになっちゃ終わりだろ
倉とか佐々岡とかマジで害悪だから辞めろ
>>327
スクリプト対策の為か、嫌儲おかしな事になってますね🤔 >>331
ズムスタだってパフォーマンスから堕ちたら死ぬでしょ 緒方が一回だけハマスタで捨て試合作って白濱スタメンしたことがあった
当時見に行ったからよく覚えてるが心底腹が立ったわ
ただ佐々岡は捨て試合でもなく普通に白濱使ってるから狂気を覚える
こんな監督歴代でもおらんよさすがに
>>317
大瀬良なんであんなに悪くなったんだろ
ストレートの球速は140キロの後半出てるのに
ピンポン玉みたいにはじき返されるよな >>331
ただでさえ急こう配なのにウィング席とか上へ上への発想なのが怖い >>337
行ったことはないんだけど「運用」のところでそう書いてあったので
あと「ニュース速報+」やら「なんJ]「なんG]とかも
いろいろありましたな 二桁勝利出来そうだった勝ち頭の床田も今季はもう終了で
本当運からも見放されてるチームよな
>>341
来年以降のこととか何も考えてないよな
佐々岡は育成するつもりもないし今日明日を乗り切ることしか考えてない >>336
ヤクルト戦の大差の代打で出てきた時は粋なことするな佐々岡やるやんと思ったけど、まさか二番手捕手として見ていたとは思わなかったわ……(´・ω・`) どんだけ打とうが野間は見たくない
素人みたいなプレーが多すぎる
>>331
建替となると野球規則の(注)を満たすやつを作らんといけんけど
あの敷地面積では制約がデカい
建蔽率クリアするためにああいう形で急傾斜のスタンドになった経緯もある >>339
こないだ京セラの5階席から落ちかけた人いたらしいわ
ファールボール取りに行って階段転げ落ちて身体はなんとかフェンスにひっかかるも荷物が下段席に落ちたかとか
ガラガラなので人には当たらなかったみたいけど >>353
ありがとっ
コロナ怖いけど見に行ってみようかの・・・ 白濱たまに使われてた
2012年あたりのこと知ってる人少ないのかな?
ひどいもんだったよ
ひどすぎて実況スレみんな白濱罵倒してた
DHはお金のある球団のほうが不利だろう
打つだけの選手はアメリカにもたくさんいるし安い金で連れてこれる
ここまで坂倉を捕手で使わないのなら腹括って本格的にコンバートかというと、多分そうでもないんだよな
>>345
変な規制が実況に流れてこないように祈ってます…🙏 九里と白濱で2アウト打線に
佐々岡あと一本とか言うなよ
石原が首脳陣の逆鱗に触れたとかいう書き込みたまに見るけど、具体的に何かあったの?
>>217
どこが折れたかにもよるが免荷期間もあるから軽負荷での復帰なら秋季キャンプ、本格復帰なら来春って具合だろうな 緒方だいぶマイクに声通るようになったな
喉の調子良さそう
>>382
カメラではそう映るだけじゃないかな?
結構まだ明るいよ >>394
阪神のキャンプ行ってた時は声スカスカで酷かった 白濱.000
久里.040
急募 8番9番で点を取る方法
やっぱDH制にするべきやな
こういう怪我の悲劇もなくなる
>>365
今の會澤以下に決まってんだろ白濱とか
よく出る選手が叩かれて出てない選手が過大評価される典型的な例だわ >>389
去年あんだけ厚遇されてたのに今年の春先くらいに
態度がいかんみたいな理由で突然二軍送りにされたとこから妄想が広がってるのでは TBS緒方か。BS1観るつもりだったが、そっちにするか
白濱を使うことがファンサービスとでも勘違いしてるんだろうか。
會澤も打たんから白濱でも変わらんな
それより坂倉よ
いいかげんに打ってくれや
>>405
小園が出て
送って送ってワイルドピッチ 神宮は30分遅延なのか
東横線に乗って雨雲も移動しろや(´・ω・`)
秋山は1人最後まで準備運動してる
宇草が一軍にいた時は2人が最後まで準備運動してた
佐々岡ビンゴ置いとくぞ 白濱またスタメンか
こりゃ佐々岡のベテラン温情采配癖始まったな
白濱とかシーズンで一度か二度見るだけだから奇妙な事で面白いってだけなのに
>>417
白濱はちょっと打たないの次元が違うわ
會澤が打率2割OPS.500だとしたら白濱は打率1割OPS.300程度 山田(立大)には広島、ヤクルト、阪神が熱心というが顔的には「広島顔」だと思う。
ミスターポテンヒットがZOOMでも見れそう。年間100本バット折りそう。
>>436
ヤクルト戦の大歓声で勘違いさせちゃったんかな NP
ってNo powerなん? Non-Powerなん?
相変わらず緒方さん全試合見てるような
話しぶりやな
>>416
佐々岡の単純思考だとそうだと思う
白濱打席で拍手喝采ですごい人気じゃん使わなきゃと思って
これでファンからのわしの評価も上がるなって程度で 勝てるならとっくに勝ってるわ
戦力が足らないんだよ!!
>>144
まぁ今年はゆっくり肩休めてくれや
来年の開幕には 高津に石田と県工にいいようにやられとる
畝新井立ち上がれ
>>478
立ち上がりのくせに
ええとこ投げやがる 秋山さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
秋山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
秋山いいぞ
秋山初Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>480
正直佐々岡から避難できて良かったまであるで
このまま付き合わされる森下より寿命長くなるわ マジで補強大成功やな
秋山おらんかったら未だ3番菊池やってた
坂倉は思い悩むと駄目な人だから、4番から解放してやれ
日本3大アッキー
秋山翔吾
吉沢明歩
南明奈
異論は認める
石田今季国内FA権取得見込みだけど
カープさん狙ってるのかな?
>>480
誠也みたいにボルトいれるのかね。
そうなると調整たいへんだぞ >>341
確かに緒方はリードしてた試合や逆転出来そうな試合は
戦力注いで取りこぼしはしないで勝ち星増やして行ったけど
序盤で投手大炎上とか今日は勝てんなと思ったらとことん捨て試合にしてたから
捨て試合に当たった人は気の毒ではあったな
でも勝ちを獲りに行く時は絶対勝つみたいなメリハリある分分かりやすかった 坂倉そろそろ打ってよ
偶にランナーいないとこでヒット打ってるだけじゃ貢献度ゼロだよ
坂倉も森福打った頃は左くにせんかったのに
強いボールで攻められて全然打てんくなった
>>533
2アウトからバントしたらもう野球監督辞めて頭の精密検査受けて欲しい >>531
Cランクなら可能性あるやろけど補償ありなら取るほどの選手ではないな 丸のときこれ散々言われてたやん
どいつもこいつも踵体重と
後ろ体重www
露骨な後ろ体重の人いたなあそういえば
今の坂倉は
あのスタンドには届かんフライか
ゲッツコースかの2種類やねほぼ
床田は何か月か安静にしてリハビリして
また一から身体作りとフォーム固めせなやならんし
来年は元気になってキャンプ迎えて欲しいが
>>575
甘かったけど
ちょい詰まり
次に期待かの >>572
今のカープのプロテクト外やばいからへーきへーき たしかに今の坂倉は宇草みたいな打球ばっかだと思ってたわ
二人ともしっかり踏み込めてないのか
緒方の生の声が聞けて嬉しいわ
でも何で横浜戦やってるんだ?
>>584
初回に坂倉に回るようになって喜んでいたら坂倉が不調になったでゴザル >>591
佐々岡のアホに付き合わされて一年ローテ守るよりマシ 2アウトからなら秋山が歩こうがヒット打とうが何も怖くないからな
この時期の骨折ならボルト入れなくても良いと思うがなぁ
まぁ肩休ませれると思っとこ
九里白濱がスタメンな時点で
7番より前で点取らないといけないのに分かってねえなぁ
緒方さんかな子ほっぽりだして
野球の試合ばっかり見とるんやな
緒方に戻ってきてほしいな
下手すると虎に取られそう
なんで頑なに坂倉4番に置くのかね
長野使う日は長野にしとけよ
まあ白濱なら代打が出るという利点もある
會澤にみんな当たりがキツくなってるのは
不調でも代打は出ないしむしろ代打で出てくるからやろ
>>613
リード廚によるとリードがいいらしい
ルッキンサイレンスよ 九里は降板するまで信用ならん
油断禁物(´・ω・`)
>>631
白濱は取った後が滅茶苦茶早い
見てて見てて まぁ會澤よりリード良いのは確か
あとは白濱の肩をもうちょい見てみたいな
>>630
會澤のリードは相手も慣れてるから普段いない捕手に戸惑ってるだけだと思う バントなら100パー決まると思ってる監督が広島ベンチ内におるよ緒方さん
白浜も若いころは、いくら食べても太らないと叩かれてた。
中村も30歳過ぎれば嫌でも肉がつくので、それまで現役でいることだ。
>>635
絶対打てないって分かってるのに
絶対代打が出ないのを見守るの辛いやん >>629
と言っても白濱に代打が出るってことは要するに負けてる展開、よくて同点の展開ってことだからなあ >>630
リードが良いじゃなくてリードの思想が違うから今のアツ含めてカープの主流のタイプから替えた方が新味が出る言うてるんだぞ 坂倉はフル出場は初めてだから、相当疲れているし、打撃が崩れているのでは。
>>596
広島ローカル枠は他のOB後輩の席奪わない様に配慮してるのかも
>>618
野球オタクだから辞められないだろね
株の勉強も始めたとかって噂もあるが 白濱使うくらいなら坂倉捕手でいいだろうに
白濱はよくやってると思うがホワビ使ったところで先に全くつながらない
このベンチだと本当にお先真っ暗だわ
>>650
骨折だけなら靭帯系よりマシ
靭帯系でもアタオカの起用で一年投げ続けるよりマシ >>650
照ノ富士みたいなサポーターつけることもあるからなんともかんとも… 2回からは球1.5個低めにこないと
二回り目でつかまるぞい
初回あまりあっさり終わらせるなよ
15球前後が理想なんだよ
こういう時は大概次のイニングに失点する
>>649
唯一全試合スタメン出場してるがフル出場はしてない 横浜だけ雨雲無いんだよな(´・ω・`)
ちょーさん(´・ω・`)
やっぱ緒方解説良いな
前田と変わってくれよ頼むよー
末包キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゴロヒットだけどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
末包キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Pゴロかと思った
畜ペンの2000試合出場が掛ってたから早々に中止にしたか(´・ω・`)
末包も昨日ポカしたのに中村健人と違って連続スタメン
一日一善キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ファームから心がけてるセンター返しですね
>>619
Twitterで関西在住だとみたが、だからサンテレビにでているとも。 もし白濱が塁に出たら、お前ら一人一人に100万やるよ
死球もないわ
>>741
まあ末包はファームでやっとプロのやり方に馴染んだ感じよね ここで白濱さんがHR打ったら
死んだら禁酒してやんよ(´・ω・`)
末包もちょっと無様な打席ですぐ二軍に落としたよな
そしてずっと無様な松山は基本一軍という
>>620
朝山が上位主軸は固定したい。試合のたびに変えたくないって >>756
城島ってたったの18年で引退した雑魚だろ
白濱さんは今年で19年目だぞ ひでええええええ
ピッチャーが打席に立ってるようなものだ
アウトコースに来るって配球を読んだスイングだけど当たらんw
ピッチャー以下のスイングで草
まっリード廚が望んだ選手なんで打撃はなw
食事終わって参戦
解説緒方という事でTBSチャンネル2
こんなアホ采配してたら誰もカープに入りたがらんぞ
バッテリーコーチは早くクビにしろ
なんやそのスイングは
九里の方が上なんじゃないの?
野毛山動物園に佐々岡と白濱置いてこよう(´・ω・`)
あったまきた
今からすたみな太郎行くわ
お前らもきてええで
やたら白濱を貶す奴がいるが、現状のアツのバッティングなら
大差ないレベルだろ
そこらへんのバッセンで打ってる中学生の方がまだスイング強い
こんな打順組む佐々豚は病気
毎日球場に遊びに来ている佐々岡と愉快な仲間たち
全員やめろよ
よくプロに入れたなこいつ160km くらい投げるの?
今日も白濱使うなら持丸と石原何のために入れ替えたんだ
二軍落ち前後は末包絶不調だったのを知らん奴多過ぎる
>>835
今年の九里は結構良い当たり飛ばすよねw こんなに打撃センス無いプロの野手って逆に凄いと思う
>>684
そうなのですね。
でも、坂倉にとって初めてのこと。頑張ってほしい >>846
まだ俺のほうがワンチャンあるレベルだわ なんで白濱クビにならないの?
ハンカチより実績なくて出場機会も少ないのに
>>846
捕手4人いるのに選択肢は會澤か白濱しかないのか?w >>844
會澤は休ませた方が良いけどそこじゃねえわ
白濱起用なんてまともな頭の持ち主なら大丈夫か?ってなるやろ 坂倉はこのままならFAするだろうなってオールスターの手記見て思った
カープにいる以上正捕手で使われることは無いからな
>>861
なんでずっと使ってるだろうな
全盛期ですらあんな使ってないやろ
まして今年の数字で使う意味がようわからんわ 映像見られんかったけど
カープも佐野シフトやってる?
ほんま白濱とかいうゴミ使うなって…
そもそもこんな低レベルな文句言わせるなよ…
まともな頭してたら使おうなんて選択肢が湧くのがおかしいレベルの選手なんだから
889どうですか解説の名無しさん2022/08/04(木) 18:10:33.30
佐々岡って白濱を使えって言ってたバカなこいせん民と同じレベルの頭してるんだろうな
末包に打たれても怖くないよね
小園が打っても白濱九里だし
このあと大雨なんでしょ、絶対5回で終わるじゃん
3対0で負けそう
言うてここ最近じゃなかった九里が持ち味出してるような
昨日がCの終戦記念日。
Cが残り46連勝してもヤクルトは30勝16敗で上回る。
>>887
キャッチングは天下一品
九里使いこなしてるぞ 白濱って捕球してからポイって軽く返球してるけど肩いいのかな
磯村もだが相手のパターン分析から外れるんだろうな
だから最初は結構いける
>>895
倉に好かれてないから延長戦の第三捕手要員でしかない どうしたらええんかのぉ
2画面にして小さくして見るわ
こんだけ捕手変えるってことは未だに采配に迷いありそう
>>907
そうそう
磯村と白濱はカープの主流のタイプとは違うリードするから相手が最初は戸惑う 大矢 カープの関係者は今夜は中止にしてくれと思っていたはずですよ
でもつきにも見放されているチームは天気も味方してくれないんですよね
九里はICUの床田に捧げる気迫のピッチングだな(´・ω・`)
緒方ボロクソに言っていいぞ
今のカープ見てイライラしとるやろ
九里はストライクゾーンでボール動かすのが良い
それを白濱はわかってる
さっき大雨のニュースで雨雲の動きをみたが、東京から千葉に流れていて、神奈川はみごとにかかっていなかった
>>903
打撃と肩が素人レベル過ぎて唯一まともな捕球が過大評価されてるだけだろ…
會澤石原坂倉その他大勢と大差ないって… なんか聞いたことある声だと思ったら緒方かい
フルボッコ解説お願いします
>>916
固定して放置しかやることない奴をそんなところに入れるわけ無いだろ
なんなら安静にねって家に帰っとるわ 技術面は詳しくないけど
素人が見ても白濱のキャッチングいいのは分かる
白濱さんはこの前盗塁も刺せそうだった
ひょっとしたらカープで捕手性能トップかもしれない
でもこれ4回くらいで試合成立せんかっても九里が立ち直るきっかけになったと思えば収穫はあるんだよな
横浜どれ位雨降ってんだろ
カープって雨のコールドって
大抵負けてる時に途中で終わるんだよな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
しらはまって聞くと
みたらし団子食べたくなる不思議
若手じゃ會澤手本するからみんな同じパターンなるんだろうな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
降水確率60%か
これは早く点取らないと
>>958
違う
元はと言えば旧石原やぞ
アツがあれを参考にして主流の考えになっとる 捕手性能はいいと思うんだ白濱
絶望的に打てんのがな
>>954
コールドなら勝ちだったのに
審判が粘ってたら雨止んで
結局負けた事もある >>974
リードって言うか九里をうまく操ってる感じw 成立した時にリードとかまず無理だから、ここは欲を出さず今日はノーゲームでいい
>>983
ローテが全員怪しくなってるから一回りは白濱でも悪くないと思うわ
落ち着いたらまた戻せばええと思う >>987
コリジョン出来てから上でほとんど出番無いんですが 雨雲の動きみると今がピークでしばらくしたら降らないみたいよ
1000どうですか解説の名無しさん2022/08/04(木) 18:18:04.87
lud20230124171721ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1659593450/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・こいせん
・こいせん
・こいせん6
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん2
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん5
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん8
・こいせん7
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん9
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん5
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん4
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん9
・こいせん
・こいせん8
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん8
06:15:02 up 100 days, 7:13, 0 users, load average: 10.73, 10.72, 10.97
in 0.14677810668945 sec
@0.14677810668945@0b7 on 072619
|