1 2022/09/02(金) 18:52:06.66
>>1
ハムだけにありが豚
上のヒット久しぶりに見たような気がする(´・ω・`) こうみると村上化け物だな令和最強打者だろ
村上 .340 50本 123打点(2022)
清宮 .201 34本 106打点(通算)
やっぱ近ちゃんは二番がええな。三番松GOで四番外国人や。野村は五番で
1アウト23塁で外野フライ打とうとするなよ情けない
まぁ犠牲フライな感じやな。
とは言えやっぱりダントツ最下位のチームらしいよな。迫力が無さすぎだわ
多分村上は60本越えるだろう
打点150は届かないと思うが
>>33
マジもんの化け物
村上宗隆 .340 50本 123打点(2022)
松井秀喜 .334 50本 107打点(2002) >>28
オリックスのヒメネスみたくメジャーに帰って活躍したりしてw 石井使えばいいのに
また意味わからん懲罰やってんのか
四球 西川エラーでノーアウト2、3塁クリンナップでこれか
1死ならともかく無死23塁で外野フライ狙いの近藤が消極的すぎたな
ビッグボケもう飽きたなら辞めような?お前さんならCMで稼げるし
伊藤もピリっとしないなぁ
やっぱ2年目のジンクスあるわ
そして3年目の浮気
72どうですか解説の名無しさん2022/09/02(金) 19:19:09.21
あんな使い方してりゃ調子も落ちるわ宇佐見
いい時に有る程度使ってやってモノにするのを監督が邪魔してるからな
>>72
いい時って打つ方だってたいしたこと無いのに守備でエラーしてたら使わんだろ 上川畑だけはホント拾い物だな
井端の言う通り中日取っておけばよかったのに
>>82
アルカンにトスしてたら送球がきつくなってたかも体の向き的に >>67
伊藤は何となく暗黒時代の岩本っぽいけどな。
キャラじゃなくな。あれとスピードとか除いて キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
万波 弾道4 ミートG パワーB プルヒッター 扇風機
あの角度だと普通の選手なら外野フライ
それが入っちゃうんだからw
さすが万波
清宮が打てないときは
万波がちょくちょく打つね
ぶっちゃけ清宮より育て上げたいと思うわな。マンナメは
贅沢言わんから誰か .260 20~30本 100打点の成績残せるぐらい活躍しろ
谷内は藤波に壊される前の状態に戻ればレギュラーでいいぞ
>>133
期待はしても信用しない
今年大社で二人の対抗馬になれる右左の大砲ひとりずつ取りたい >>133
フルで出せればいくだろ
打率や出塁率はあまり考えたくないが >>127
うーんこの
1億8000万 ヌニエス
8000万 中島
7000万 大王
5000万 渡邉
2800万 杉谷
2300万 谷内
2200万 高濱
1700万 石川 >>135
中島もクビ候補だけど守備は良いんだよねー この二人は来年も残ってほしい アルカンタラ OPS.653
ラッパー OPS.642
🤔
やっぱり2割ちょうぐらいか コレなら25本ぐらい打たないとダメだな
村上ぐらいとは言わんから20本は打てるようにがんばってくれよ
打てなくてもいいからクリーンナップは万波と今川固定しとけ
50打点は超えるだろ
ほんとしょーもない打撃してんな
空振り嫌すぎてくそみたいな球でも振りにいきよる
>>156
比較にならないよ
村上は史上最強打者レベルだもの >>135
谷内クビなら二軍にそれ以下の選手わんさか居るやろw
例え育成でもゴミ多いし。 清宮
ひとっつもいいとこねーぞ
そんなスイング要らねーんだよ
空振りでいいからマン振りしろ
>>150
年俸
アルカン6000万
ラッパー4000万 >>164
外角も引っ張りに掛かってコネるのが良くないんじゃない?
プラス膝の開きが早い 清宮も入団したての頃は直ぐにメジャーに行けると思ってだんだろうな 大谷に色々聞いてたし 今となってはタダのビッグマウスだったよなぁ
>>171
あれはお祭りだからそれでも打ったのは凄いけど >>171
東浜と秋吉から1試合2本打った日が近々の最後だな
その試合以降ホームランがない アルカンはもう見極め終わってるだろ
残す気でもあるのか?
そういえば西川は他球場なら20本打てるとか言ってたやついたな
ガントヌニエスアルカンタラとド派手に金使うぐらいなら中田西川大田のどれか残しとけよ何がコスパやねん
>>156
比べるなら安田だろ。
高校通算とかマスコミに踊らされるなよ。
確かに嵌まった時は理想のキレイなホームラン打つけど。
それってたまに当たる楽天クジと同じやろ( ^ω^ ) まあ谷内や中島がクビ候補になるくらい若手が育っているってことか
>>183
アルカンタラは新外国人で一番安いけどな。
中田は暴力だからあれは例外やろ。勤めてる会社に当てはめれば分かるよな?
ガントはこれで来季契約無しならスカウト首レベルだわな。これを見越して来季活躍ならまだ分かる。 今日の伊藤はホームラン打たれたりフォアボール出してもわりと笑顔
今までの反省が見える
谷繁の捕手育成実績と小笠原の打者育成実績はいい勝負
>>195
スカウトはどうもならんなウォーカーとかポランコとかマクブルームとかキブレハンとかセリーグばかり良いのがいる 宇佐見は投手にピシっと的を提示していいわ
清水も見習えよ
オールスター前後に清宮は一番がいいとか言ってるやつ沢山いたよな、、
>>210
そんなのソロホームランしか打たねーから
洒落で言ってたんだろ >>207
古田は下げた方が取りやすいって言ってたし人それぞれで良いんじゃないの >>206
選手よりスカウト引き抜きに金掛ければいいのにな。
中日スカウト引き抜けと思う。てか森繁さん引き抜けよ。 >>210
当時は.250ほど打ってたから、辛うじてチャンスメーカーとしてなら役立つと思われたんや… >>210
ランナー無しでは3割打ってたからな
今は.240 >>210
チャンスに全く打たないで出塁率だけ高かったからな
怪我してからそんな出塁もしなくなった 凄い回転かかってたな
あれを捕れと言うのは流石に酷だな
>>210
ホームラン数と打点が比率してないしな。
個人的に思うのは清宮はハムじゃなく常に優勝争いの球団で大事な時に活躍すると思う。
結果的にハムにいない方が絶対にいい。
野村もファーストで使えるしな。
ハムファンは有薗も覚醒すると夢見てんだろ?w >>212
その古田も基本は投手がリリースするまではミットあまり動かさないんだけどね ゾーンうんちだから真ん中に構えたら打ち損じてくれたな
ヌニエスとギッテンスかマルモリのどちらかトレードすればええやろ
>>225
じゃ今年のドラフトで誰が間違いなく成功するか推薦してくれよ 球数多いけど7回くらいまでは行って欲しいな
まぁ伊藤なら完投志願するかもな
上川畑って来年もこんな打てるんかな
思ったより打てて思ったより守備があれ
>>239
何でドラフトなんだ???w
要は清宮は優遇されて使われる程のレベルでは無いって事だわ。
仮に来年から覚醒して間違ってトップレベルに君臨したらドラフト時に言ってた、ここから世界にとかアホみたいな事また言うしな。
よく大学一年と同じ年齢でこれなら凄いわと言うけど、大学一年でこれなら翌年は楽しみだけど、4年いてプロの経験毎日与えられてこれだからな?
勘違いしてる人おおくね? 西武やソフトバンクはビッグボスが何かやるんじゃないかと警戒して術中にはまる事もある
しかし楽天は無視して勝手にしろって態度なので
その結果こんな対戦成績となっている
タカトシ見てるけど
マジでエスコン凄いな
札ドどころか他球場に無い物が全て詰まってる
来年が楽しみで仕方ない
センターフライでタッチアップって、すごい足早いですねー
西川だからなw
>>279
タカトシランド?
エスコン行ったのかあとでTVerで見るか 神剛キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
松本って何が変わったんだろうな。。マジで。
この選手こそ新庄と出会って良かった選手だよな?
今風呂出して来て見てなかったんだけどセンターフライでセカンドランナーがタッチアップしたんですか?
さす剛〜
>>308
長打狙いしてたのを新庄に言われて辞めた
もともと凄かったのにアホに長打打てるようになれって言われてダメになってた >>286
YES
夢の球場だわこれw
席によっては年間シート100万オーバーらしいけどw
買いだな >>309
本当はそこに長打打てる奴がいたらもっと得点力上がるよ
高打率単打マンだから >>308
松本が変わったというより
外野のレギュラーが一度に2人抜けて
監督も変わったのが良かったんじゃない
西川と大田が残っていて、監督が栗山のままだったら
控えだったろうと思う 去年のハムファンに2022はダントツ最下位だけど松本剛が圧倒的な数字で首位打者と言っても誰一人信じないだろうな
>>328
ちょっとくらい足りんでも取れるだろうよ >>328
規定まであと56打席だけどあと30打席くらい打率キープしたら規定届かなくても首位打者確定だわ >>328
数日前の試合中継で、全試合出たとして、一試合あたり2.5打席とか言ってたような。 >>332
書きかけで投稿してしまった
エンドランかけてたからセーフだったけど
エンドランかけてたからショートが
セカンドカバーに入ったからアウトになった気も
普通の位置なら抜けてたんでないか? 松本はヒット数であと20くらい打てば大丈夫なんじゃね
>>338 それでも、首位打者特例と規定打席では、価値が違うような気がする 規定打席いかなくても首位打者ってあるのか
知らなかった
和田さんが20代149安打で2000本打ったから29歳で321安打の松本も2000本狙えるな
>>343
エンドランかけてなかったら
ショートがセカンドベース入らなかったから
センター抜けてたと思う わしせんで「西川の肩の弱さがバレてるから」って言われてて草
何でもう少し規定まで余裕持たせようとしないんだろ
コロナになったら終わるのに
>>339
3打席で変えてたらそれほど余裕があるわけじゃないな >>352
もうパリーグは全チーム知ってるだろうなw
浅いレフトフライで鈍足外人がタッチアップしてたのは笑ったわ .350はかなりすげえから規定にはこだわってほしいが
>>352
バレてんじゃなくて
ずっと悩まされてのだが 西川は本気でメジャー行けると思ってたんだよな
あんなに落ち込んでたんだから
ちなDeだけど大田泰示がこの間5打数5安打したよ
一応報告だけはしとく
相手チームも新庄野球に釣られて、変な野球するようになるんだな
ゴロならサード投げりゃ
トリプルプレーいけたんでないか?
オリ勝ったか
山本由伸の最多勝タイトル援護してて凄い
黙って送りバントで2、3塁なら同点だったのになwww
>>413
まあ炭谷が地味に大チョンボしてたからな
宇佐見が送球遅れたから助かったけど >>416 他スレでは、毎日それ言われてるんだろうな サードに投げればトリプル有ったよなw
その辺の野球脳が弱い清宮w
今日は伊藤がニコニコして投げてるから野手も動きがいいな
伊藤ナイスP
あとはリリーフが打たれる様を見届けるんだ
ロッテ1点差無死2塁で井上に代打柿沼、バント→連続三振で完封負け
楽天炭谷に2連続バスター失敗
他球団の監督も大概やな
清宮のあれはめっちゃビッグプレーだと鶴岡が言ってるよ
清宮に誰も居ないサードに送球しろってか?
野球脳無いのどっちだよw
普段ビッグボス采配が相手をいかに助けてるかよくわかる
今のただのボール球を際どいだのなんだの唸るのなんだよ
清宮ライナーで取ってたらセカンド投げてトリプル有ったな
サードはスタートきってるから無理だろ
やっぱりハム舐められてるな
他のチームならここまで岸引っ張らないだろ
>>444
バントの場面なんだからサードは突っ込んでないだろ
バントの時のベースカバーいなくなるだろ >>449
松本に代走送ってエンドランしてゲッツー回避 >>456
なんで前に出てたん?
バントだったらどうするつもりだったのかと お前らなんとか清宮叩きたくてさっきの守備にすら文句つけてるのすごいな
万波ホームランへのコメント
「やっとバットに当たりました」@HBCラジオ
あれでトリプル取れるとか言ってるヤツは野球やったことないんでしょ
野球ゲームのばっかやってんだよ
>>476
ヘロヘロの岸を打てないようじゃリリーフ出てきても同じだと思うけどな こんなファールばっかり
バットが寝てんだよ
バット立てろ
清宮はいい経験値の積み方してるなあ
数年後が楽しみ
清宮はどうしたらええんや?
現役ドラフトに流れるか?
万波よりも打席数100ぐらい多いのにホームラン数同じくらいって清宮は万波以下でいいかい?
新庄のおかげで清宮開花とか言ってたけど結果これかい
>>516
そうじゃなくて単にベンチ入りメンバーから外れてる
理由は謎 西川はFA選手選手並に成績不振でも使われてるけど年棒下がるかわりに出場確保の契約でもしてるのか
どうせなら堀をライトに残してどこぞの高校みたいに一人づつ継投しろ
うちの中継ぎなんてみんなガチャなんだから
調子良ければ1イニング投げさせろよ
>>564
リベンジってか?
それやったらリアルアホ >>545
そうなんだ!
ドームももう少しで終わるから
色んな席で見てみようと思って
(3塁側が多かったから) >>565
ああそっか
安心してたらそういうこともしてくるのか >>584
名前は知ってるけど
古すぎて例えがわからん ソラはケガしてなきゃ普通にドラフト上位で消えてたから
オリの宇田川もそうだが
若手に簡単にヒネられるハム
>>603
坂本より門別じゃない?残っていればだけど >>600
一昨日負け試合の3回2アウトから5回まで投げてる さて、ここまで来たらもう負けはないだろうし寝るとするか
>>605
ハムの場合大してすごくないやつにも捻られる
この鈴木ならどこ相手でもそれなりにやりそうだが よそってなんでこんないい投手が突然でてくるんだ
オリックスにもいたよな
ストレートのコントロールがアバウトそうだったから調子悪いと四球多そう
>>617
宇田川だって
ヒネられた時は、こら打てんわ
って思ったら
他球団には簡単に打たれたし >>608
両方ほすぃ
高校生で左腕が150キロってすげえ時代になったもんだ >>633
とりあえず大丈夫だったらしい
相当痛かったとは思うが 楽天の応援歌ってなんでラップ使わんの
録音でも音質が不愉快
>>619
下できちんと育てて完成してから出てくるからな >>646
いい買い物だったな
シーズン途中からなのに >>638
スピーカーをラップで包むと音が良くなるのかと思った メネズは単なる当たりじゃ無くて
大当たりなんじゃないか?
>>654
コントロール悪いからダメかと思ったらアバウトになげさせたらよかったというw >>644
ラジオ?
今川
そういや
こないだの自打球で自業自得で今期終了とか言ってたバカいたな 楽天応援のアコーディオンかオルガンみたいな音
好きじゃないなあ
メネズもはじめはどうかと思ったが安心できるようなった
ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
メネズ良いのに全然印象残らないんだよな
明日他所のチームで投げてても違和感ない
楽天許さないマンとしては楽天の金曜爆弾絶対破裂させないでほしい
ハムは各チームの爆弾破裂させるのに定評があるから
>>672
あれだけストレートバンバン来られたらあの球は打てん こんな安心感のあるセットアップ何年ぶり?
と思ったが去年の堀はなかなかだったな
パ・リーグこのままだと西武ソフトバンクオリックスで大混戦だな
吉田正尚もマークされるだろうしいよいよ行けるぞ松本剛
中継ぎにいい外国人いるのはとてもいい。長身から鋭い変化球は日本人投手にはなかなかいないからな
最終回って石直?
また北山→石直とかやりそう
なんならロドすらはさみそう
>>663
柿木は1軍効果でこれまで誰も見たことがないくらいに覚醒してただけだぞ
2軍に戻って普通に戻ってる 西武ソフトバンクが争ってる間にオリックスが2016ハムみたいにぴゅっと抜け出しそう
>>691
ファームでどうしたん?あれ
1軍の時のピッチングが影も形も無いが >>697
師匠はなんかゆったり豪球投げるからそうそう打てるピッチャーじゃないはずなんだけどね >>697
ガントここまでやらかしてるのに帰国させねえってことはたぶんいるんだろうな >>691
ずっと一軍にいればアドレナリン出続けるんやないか ガントは2年て聞いたぞ
ロドはセで覚醒するかもしれん
>>696
1軍の時がどうかしてただけだぞ直接見てた荒木やコユキも驚いてたくらいだし >>702
まぢか
ローキも攻略されつつあるって、やっぱプロすげえな 今川見るたびに古谷実のギャグ漫画でおい君ケツ出てるぞってコマを思い出す
>>713
このまま怪我が長引きそうならトンキンみたいに契約打ち切ってサヨナラやろ >>706
そのうち慣れてきたら元に戻るかその前に怪我しそう 西川ってハムに戻りたいなあとか思ってショボーンとしてるんじゃないよね?まさか
なんかあまりにも元気なさすぎるからw
>>725
攻略したのか?
って言うから
攻略はしてない
って言っただけなんだが 石直はストレート戻ってないから抑えられる気がしないんだよなぁ
>>705
投手だってマー岸涌井則本となかなかだぞ
一気にいなくなるかもしれん 石直はストレート155出るまでは安定しないだろうな
楽天側は
石直で締めに来たと思ってるけど
ハムファン側は
継投しだすんじゃないかと
別な意味でドキドキしている
>>747
みられると苦しくなるからやっぱりストレートの球速が欲しくなる まぁ安心できるクローザーなんかもう何年もいない
2016年ですら抑えはヤバかった
>>746
怠慢の時に鷲の連中怒ってたからそれも怪しくなる >>758
もちろんストレートが戻らないと本調子とは言えない 石川来年ぐらいにストレートもどらないかな?
才木も時間かけて戻ったし
石直安定して来た?
前は3回に一回やらかしてたのに
今年の石川はカウントフォークと空振り用のフォークの2種類で凌いでる
どいつもこいつもなんでツーアウトからこんなんなんやw
西川って結局去年と似たような成績でシーズン終わりそうだなw
こういう時の西川って怖いんだよな
ましてや相手ハムだし
勝利キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
打たれた瞬間アカンってなったけど全然飛ばなかった
ハルタクエモい
ふぅあぶないあぶない
耳まで赤くなると一気にやばくなるからな よく打ち取った
よっしゃ楽天に一つ勝てりゃ御の字や
伊藤二桁勝利おめ
西川もう少しペース配分出来なかったのか
4月だけあんなに
>>842
なんかもうとにかく恨みがすごく伝わってくるんだよね ルーキーイヤーから2年連続2桁勝利は大したもんだわ
>>873
登板感覚も空いてたし回頭からの方が玉井は不安定だからちょうどよかったんじゃね? 伊藤一本釣りできたのは奇跡だな
早川よりはるかに良い投手だし
>>877
西崎だなw
この前はポンセが西崎以来のノーノーで今日は西崎以来のルーキーイヤーから2年連続二桁勝利かw >>881
それ現地で見てたけど他も酷すぎて忘れてたわ >>867
岡は割と円満トレードだった気がするけど
ハムに居たって西川大田近藤にクソ助っ人で椅子無かったんだから本人にも絶対良かったのに
恨まれる覚えなんか無いよね 伊藤
五十幡
古川
細川
根本
今川
五十幡が丈夫になれば素晴らしいドラフトだな
万波のホームランが大きかったな
確率は相変わらずだけど試合を左右する所で結構決めてくれる
伊藤メンタル強いよな。若いのに。
オリンピックの時もそう思ったけど。
BS12プロ野球中継2022 ロッテ対日本ハム
9月8日
17:59-21:00
副音声
実況:近藤祐司
解説:西崎幸広
ゲスト:高橋美佳子
※最大延長21:52
>>894
伊藤は開幕投手やりたいって言っちゃってるからそうなるとやらせないのがボス >>905
ラジオではガッツポーズ?したの解説は批判気味だった 開幕投手は今年のドラフト取った投手の可能性もあるしな
伊藤10勝はおめでとうだけど負けもちょっと多いなあ・・・
貯金をできるだけ作ってほしいな
開幕投手もそうだけど頼むから新庄には普通に采配してほしい
落ち着きのない子供じゃないんだから
ホームラン後のポーズで高木豊も批判して炎上してたね
新球場、プロ野球シーズン開幕戦で変な先発は流石にやったら顰蹙だろう
まあ今年の北山はトライアウト年の幕開け的なもんだろうし
来期は上沢だろうな
>>923
上沢ついてないとこあるからコロナってそう そういや今日は奇策無かったな
石井が変わりにやってたが
>>921
それ読めねーと思ったら
ヒンシュクかい >>911
新庄って
そういう期待を裏切るとか
やりたがりだよなぁ
だったら去年木村獲っておけと 鶴岡の副音声リラックスしてる感じで良かった
優勝はオリが来そうって言ってたな
矢野ww
ハム1勝0敗
ソフ1勝1敗
オリ1勝1敗
楽天1勝1敗
ロッテ1勝1敗
西武0勝1敗
9月ハム首位に浮上
>>931
後ろのオッサン達はいつも札Dでハムの糞試合を見るハムファンと同じ表情だな 鈴木のブルペン入りはなんだったんや…調整じゃないんかい
楽天銀行には散々貯金プレゼントしてんだから
少しくらい引き出したって問題ない
今日は上川畑と清宮が2つのダブルプレーでピンチを防いだ影のヒーロー
まともなスタメンで動くのを最低限にすればこんなもんよ
>>955
流石にそれは無い
得点力の低さはどうにもなってないし
先発がちょっと打たれただけで勝ち目が無くなる 上川畑
近藤
松剛は打順出来たから前後の打線を見つけられるかな
正直攻撃力がどんなもんか測り切れていないってのはあるからな 身内が余計な事してチャンスを多く潰して来たし
>>957
とにかくまともに打てる長距離砲がいれば得点力は各段に上がる
そこの出塁率は他チームより上なんだから返す人さえいれば点は入る
今はそれがいないから残塁祭り >>961
それはチームだろ
自動アウト軍団が下げてるだけ
上川畑近藤松本の出塁率は他チームより上 出塁率縛りで上位3人っていう縛りで他より上って言ってもな
何が他より上か分かりにくいが仮にポジション別だとしたら神川畑は他より上ではないぞ
良い数字は残しているけど
何を必死に噛みついてるのか知らんが
出塁率の高い選手はいるけど返す人がいないって話なんだが
【日本ハム】新庄ビッグボスが10勝の伊藤に最多勝指令「取れる位置まできている。チャンスですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51414bf77f09775e114726bb88bd2f831f859bd
日本ハムの新庄剛志監督が節目の10勝目を挙げた伊藤大海投手に最多勝指令だ。最多勝争いでリーグトップの山本(オリックス)は11勝。ビッグボスは「最多勝を取れる位置まできている。チャンスですね。首位打者と合わせて2人タイトルが取れたら、オレもうれしい」。打率トップの松本剛とのダブルタイトルを望んだ。
2年連続2けた勝利の伊藤のすごみについては、「コントロールがめちゃくちゃいいってワケではない。タイミングを外すうまさかな」と解説。「ここにグワーンっていう力強さが乗ってきたら、もっと勝てる」と伸びしろにも期待した。 NPB史上最低監督、シーズン最低監督ってタイトル取れるから伊藤が取れなくてもセーフ
>>968
明日オリックスは山本由伸だけどとにかく防御率に対しての勝ち星無さすぎだよね マン舐めくんがマンを舐めてくれたから試合に勝てた!!
次もマンを舐めてくれよ!!
>>968
そうなったら、主役級の上沢と近藤以外に
最多勝とノーヒッターが別にいて、首位打者までいるのに
ダントツ最下位の監督。。。 今日勝ててよかったよな
楽天とロッテには借金仲間でシーズン終えてもらいたい
ハムだけ借金抱えてシーズン終わりとか怖すぎる
>>974
去年と構図はあまり変わらんのよ
いいやつはいいがそれ以外との格差が酷い 村上宗隆 史上最年少で50号達成
王貞治を超える22歳7か月で達成、日本人選手としては02年松井秀喜以来6人目
>>953 まあ、8月から試合落とすリリーフや継投が減ったとは思う
ゼロとは言わん >>931
矢野はホント申し訳ないってくらい
引退前も引退後もチームに貢献してくれてるわな・・・
”名誉生え抜き”って言葉が良く似合う 武田と新庄って組み合わせはほんとに最悪だった気がする
後ろはともかくこんだけ先発いてここまで負けるのはほんとにすごいよ
>>972
マスク出来ない事情があるとか?
そういう人も居なくはない(自分の親族にいるんでどうしてもマスク必要な場面は透明な口元のシールド付けてる) 松本違和感で交代だったのか
大事とってらしいけどやっぱり完治させないででるとこうなるか
無理して首位打者取って今年で終わる選手にならないでくれよ
連敗で責任感じてたのかな松本
内野安打にしたり三塁狙ったり走塁ムリしてたもんな
怪我のケアやマネジメントがやばい
清宮も壊れてるし石井は指が完治してないのに守らせてるし
上沢も無理してるし
先発やたら球数投げさせたがるしリリーフは無闇に肩作らせたり回跨ぎさせるし
野村の鼻骨出場くらいじゃね新庄スパルタで良い方に出たの
988どうですか解説の名無しさん2022/09/03(土) 01:04:13.95
>>986
いうほど酷使されてないけど
というか他のチームもケガなんてみんな抱えてやってるし
完治してからトレーニング再開して復帰とかやってたら試合出れないから >>900
エースをねらえネタ押しつけられまくった恨みは絶対あっただろ 今日はやれるけど明日は怪しいって所かな
今のところの仙台の予報は
鎌ヶ谷
lud20221014015242ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662112326/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
07:51:07 up 101 days, 8:49, 0 users, load average: 8.22, 8.53, 10.17
in 0.13865900039673 sec
@0.13865900039673@0b7 on 072720
|