◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663690297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
靴屋は相性抜群のバンデリンより初対戦のベイの方が与し易いと考えたのか?
他球団のことだけど
阪神の岩崎って抑えムリだよね
1勝6敗ってなかなか悲惨だな
ケラーのほうがいいんじゃない?
オスナの三塁打
スローで見るとわかるけど、ポランコは取れると思うと、上空のボールから目線を一回切る癖あり。
身体が動いてる時は、目線切らないで捕球まで球を見続けないとダメ
まああとは勢いと運に任せて突っ走るのみだろ
間違いなく風は吹いてる🍃
今日のジャンパ
中田のショートゴロで丸が3塁進塁でオスナからの送球を守備妨害してるのに無視
塩見のショートライナー長岡はセーフなのにアウト
宮本の当たりは自打球なのにそのままプレー続
行でアウト
最後の山田のハーフスイングを取ってゲームセット
文春や新潮や女性自身に審判買収って書かれそうだな
どこまで高梨と大勢の体がもつかの耐久レースになってきたな
CS争いはいいけどこんなんで来年に影響しそうになる酷使は怖いな
CSに出たら更に投げなきゃいかんわけで複雑だわ
現地から帰って再放送みてるが今の尚輝のハーフスイング止まってるじゃんね
かわいそ尚輝
>>8 送球を勝手にぶつけるのが守備妨害になるって斬新だな
あとヤクのファンて結構やばいのな
自分一塁側内野にいたんだが隣ヤクファンのカップルで二人ともずっとマスク外して喋ってたんだわ
うちのホーム側だから周り全部巨人ファンだったが巨人ファンはしっかりマスクしてたよね
マスクの話はやめろ
世界からみたら日本が異常なんだから
世界とか関係ないんだよね
球場ではマスクするのがルールなんだから
岡本はバティスタと同じやつやってるわ
あいつが急に打ち出すわけないし
絶対検査やったほうがいいわ
ゲームセットのとき、村上が手を広げてwhy?ってやってたの何なん?
神宮の最終戦も行ったが帰りの電車内でヤクのじじいがマスク外して大声で話してたわ
試合後で電車満員なのに飛沫飛ばしまくるヤクじじい。しかも話の内容もヤバい
これ実話だからね
>>19 さすがに調子乗ってるのが出ちゃってたな
まあ勝負やし気持ちはわかるけど1選手がやる行動では無い
シューメーカーなんか使う余裕ないだろ
何考えてんだか 今日の勝ちで勢いに乗りたいのに台無しだろ
アンドリース2億2000万
シューメーカー 1億6000万
ビエイラ1億5000万
デラロサ1億8000万
ウィーラー1億
小林1億
こいつら首にしてガチャガチャしようか
さっき今日の試合見直してたら村上の最後の両手上げてwhy?みたいな反応なにあれw
>>15 それな
いまさらマスクについてうるさく言うのはやめてほしいわ
したきゃしろ、したくないならするな
マスクって観戦ルールじゃないの?ルールなら守れ、ルールでないなら騒ぐな、って感じだな
いま再放送してるけど尚輝のプレーってあれ予め一二塁間を詰めてたわけじゃないんだな
いま見たらなんか遠くから尚輝が突然現れた感じ
何度見ても凄いわ
まーたポランコがやらかしたのか
ヤクルトも狙い打ちしてたじゃねえか
なんとかDH制導入してポランコをぶちこめないものか?
あんな守備の穴があるようじゃまず今後も優勝は無理
まー来年は梶谷ポランコウォーカーの併用だろうね
打撃に関してはウォーカーよりポランコの方が飛躍しそう
今はホームラン出てるからポランコの拙守も我慢出来るけど
それが出ない時期が困るんだよな
>>32 マスリクのライトコンバートは無しか
もったいない
坂本が近いうちにコンバートになったら
内野でどっかに隙が出来るでしょ
デラロサもこのままいけば4年連続2点台か
メイン外国人で考えると登板物足りないけど、控えリリーフなら上出来だな
>>35 あの打力でどこにコンバートすんだよw
ショートだから価値ある打力で他のポジなら邪魔
阿部の1塁コンバートの悲劇は繰り返しては駄目だw
>>37 笑えないけど、確かに打撃酷すぎだわな
まさか
>ショートだから価値ある打力で他のポジなら邪魔
と思えるようになるとは思わなかったな。自分も
坂本はショートがダメなら、代打か中田岡本の控えになりゃいい
坂本のショートはまだ数年続くし、
打力も怪我で3回離脱してても283打ててるんだから悲観するほどのことでもないだろ
>>28 その後、あの体勢からストライク送球ってのがね凄すぎる
>>34 増田陸は来年が正念場だな
今までもプチプレイクしてたのは大勢いたよ
みんなオフに年俸上がって浮かれて遊んで翌年からダメになる
今年で言えば松原、かつての松本哲、藤村、脇谷、中井、橋本らもそう、
巨人の若手野手は2年続けて活躍しないと後にレギュラーにはなれない
>>28 >>43 捕球する前にスライディングじゃなくて捕球してからスライディングだもんな
しかもスライディングから反転させてすぐに送球してる あれはなかなか出来ない
坂本は来年から代打か
寂しいが仕方ないな
もう身体もボロボロだろう
>>5 亀井も大変だな、アマチュア守備の外人が二人もいるから
坂本が代打レベルになったら
球団もこれからは守ってくれなくなりかねんし
坂本はまだまだ頑張るでしょ
>>30 DH導入したら相手チームに穴がなくなってこっちがやられるよ
筒香獲得してライトに固定してレフトは二人の外人を左右併用する方が現実的
しっかし何で今日の先発靴屋なんだろうな?
他に居るだろうよ あんな靴屋みたいなオフで解雇濃厚のヘボピッチャー出すなよ
これで今シーズンの先発は決まったのかな
メルセデスは下でも投げてないみたいだし今シーズンの登板は無いのかな
21日 横浜戦 シューメーカー 中6日 ※2軍戦からの日数
22日 横浜戦 井上 中6日 ※2軍戦からの日数
23日 中日戦 戸郷 中5日
24日 中日戦 山崎 中5日
25日 中日戦 菅野 中5日
10月1日 横浜戦 戸郷 中7日
10月2日 横浜戦 菅野 中6日
>>52 9連戦だからでしょ
水木金を靴屋ベンツ井上にしとかないと、菅野を再度中5、戸郷伊織も中5にしないといけなくなる
>>53 あ、この記事見たら、土曜戸郷日曜菅野みたいだから、水木金は靴屋ベンツ井上みたいだね
さすがに伊織に無理はさせないか
山崎伊織抹消してないからどこかで投げる予定なんかな
【巨人】15年ぶり「20発クインテット」完成の背景に阿部コーチの〝ヤマ張り指令〟
「『野手も投手ももっとヤマを張ってほしい』と言った。ヤマを張って失敗することももちろんある。あるんだけど、ヤマを張って勝負に勝った時が一番選手の自信につながるんですよ。打者は大ヤマを張って打てると、自信になる。そういう勝負をしてほしいと言った。(昨季は)ただ漠然と〝打つんだ〟と打席に立っている人が多いように見えたから」(阿部コーチ)
ナゴド3つ残ってるのキツいね
ホームラン待ち打線と相性悪すぎる
しかし昨日の試合終了してからの江川と上重のヤクルト惜しかったラッシュ凄かったね~
まるでなんで巨人勝ってんの?空気読めよって言わんばかりだった
左中間にデカイの打つ岡本とか久々に見たな
まあ最後の最後に帳尻してきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ea7a2f1c877c54c05f895041d22e2313072e4e 球団幹部は「いまウチは過渡期。育成だけでは勝てないことは今年はっきりした。
選手が育ってくるまでの時間を補強でつなぐということ」と語り、今オフの戦力拡充へ備えを進める。
阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチ(43)以来の打てる捕手を補強ポイントに挙げ、
FA権行使が有力な19年パ・リーグ首位打者の森に5年20億円超の大型契約を用意。
対抗馬のオリックスの提示は4年契約とされ、条件面では優位に立っている。
この球団幹部って大塚か?
今年、育成育成と連呼してたのはなんだったのか?
結局は強くなきゃ客は入らないってことだよ
>>42 FAでお荷物を高価で買い取るのが巨人の伝統
靴屋が流れ止めないといいが
二軍でも結構打たれてるし、ほぼ日本最終登板だと思うが、5回まではなんとかごまかして試合をつくってほしい
赤星のコントロール精密機械的だった
村上くんにエスコバーが当てた場所と全く同じ場所狙ったんだろう。第一打席デッドボールが讀賣の作戦だったんだろ
ops.754の大城が打てない捕手扱いなのも凄いな
8月29日くらいから夏休みの宿題を一気にやろうとしてる感じだが、ギリギリ持ちこたえてる
何だかんだ3位には滑り込める辺りが流石は原さんだよ
実績が違う
吉川がどんな良いプレーしてもどーせGGは菊池なんだろ?
大城干して森にアホみたいな契約とかさすがにないだろw
>>78 森友哉は万全ならOPS.900いくから
それに20代中盤から後半の軸になる選手がすっからかんだから
ぶっちゃけ森友哉はガチで欲しいでしょ
もう坂本中心では苦しいが岡本吉川だけでは弱ぎる岡本森友哉吉川なら何とかなる
森は捕手としてよりライトやってくれんかな
メンタル弱いならアホの小林信者共にやられるだろ
矢野ってこの終盤ブルペン戦力余らして無残な負け喫してるけど
うちの原なんかブルペン戦力糞だけど使い惜しみしないのとどっちがええんやろな?ww
結果ブルペンは疲弊してボロボロだけど
ベンツが誤算すぎるというか、夏前から一つも勝ってない
劇的に試合を壊すことはないが、毎回毎回同じことの繰り返し
どっちにしろ
夕刊フジの片岡が球団幹部(大塚?)が補強すると断言してると話してると書いてるんだから大型補強はくるでしょう
ただ森友哉に行くのは賛成だが筒香や有原や浅村取りに行くのは勘弁
30代は取らなくていい
>>63 村上、村上って叫んで自分の実況が歴史に残ると踏んでたんじゃない。何言うかも決めてただろうし。
9月成績
岡本 OPS 1.186
村上 OPS 1.083
今月の岡本は月間MVPいけるかも?
バカ本勇人はまだスヤスヤ寝とる時間帯かもしれんわなw
こんなゴミクズが一軍でいまだにシレッと試合出てる事自体がおかしい話なんだわな
二軍どころかもう球界追放しちまえよこんなカスってなw
張本の安打記録こんな奴に抜かしたら絶対駄目だわな
w
【野球】「坂本を2軍に落とせ」に元巨人・笠原が反論 「示談しとんのに何が悪い?」「叩くんじゃなく応援してやろうよ、同じ男やろ」★2 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1663671737/ せっかく大城がここまで
のびてきたの来たのに
森友とかやめてくれ
個人的には森はFA宣言しないのが良いな
大城使って欲しいからいらないけど、
セリーグの他球団に取られると痛い
暴力魔に女使い捨てが揃ってスタメンとか笑う話だわなw
スタメンだけ見たら12球団一の不祥事集団だろアイツらな
>>95 上重は嫌いじゃないけど、「今日来る時に巨人ファンが巨人が勝って村上のホームランも見たいよねって話してました」は明らかに蛇足だったな
そんな人もいるだろうが、多数派なわけねえじゃんって話
>>100 今日のシューメーカーには
4月の完封したときのようなピッチングを望む
>>84 プロテクト外せば西武が取るんじゃねーの
あそこ森がいなくなると今ロクなのいないぞ
しかしFA補強は補償いるのは二人しかできないから人選に困るね
先発 西
中継ぎ 山崎
こう取ればかなり投手陣楽になるけどね
セカンド 浅村
キャッチャー 森
こう取って打線の穴を塞ぐとか
坂本がもう半分くらいしか出られないから吉川をバックアップを兼ねてショートに
何人宣言するか楽しみ
張本が聖人だと思ってる世間知らずのアホが居るよねw
菅野が大リーグ挑戦する可能性がゼロじゃないんだよな
出るなら先発補強しないとまずい
イチロー
「王さんと自分なんて人間的にも比較されることすらおこがましい」
「ハリーとは最近仲いいんすよ」
王張本同級生
CS行けそうやね、これで原政権も安泰
今年のオフはFA乱獲で来年優勝を
>>109 しかし、日本で2ケタ勝つのが精一杯なのにメジャーで通用するわけないし
向こうも年齢考えたら良い条件出すわけないし
何しにいくのかな?
>>111 乱獲なんかできないよ、補償がいるのは二人までしか取れない
高梨ちょっと疲れてるし、出さない展開にしないと
ベイスは左のヤバいの佐野だけじゃないし、クロールがもうちょい信頼できればいいんだけどな
井納FAで取って菅野ポス失敗して残留も両方ダメな期間続いたっていう
井納もせっかく巨人で初勝利したのに以後は中継ぎでも使われないし
>>69 原が辞めたら補強でもいいが残るなら補強するな
補強して来シーズン優勝でもしたら原のドヤ顔が続いてしまう
原野球は飽きたw
はっきり言えばギャンブル的に井納先発でもよかったが、原にすっかり嫌われてるからもう巨人では無理
大竹のリリーフの一段階下くらいでは使えそうだが
>>107 浅村は年齢的にいらんでしょう
取るなら若い西川龍馬
岡本27歳
吉川29歳
補強しなくてもいいという層は吉川若手だと思ってね?
おまけにあと5年巨人を任せたい中盤が二人しかいない現実
今のままだと来年もヤクルト優勝やな
丸みたく中心選手とって弱体化させたいけど難しいな
>>107 やっぱ吉川ショートにして浅村欲しいよね
ここでは要らないとか言ってるの多いけど
丸や中田も要らないとか言ってた連中だろうし
ここの見る目無い人達が要らないって事は必要って事
>>119 補足
吉川尚輝は大谷(28)世代だから来年は29になる世代な
秋広とか下に居る若手が今の時期に二軍から一軍へブレイクしてない上、丸は兎も角ポランコウォーカー使ってる時点で育て方がおかしいよな。
【巨人】大勢、新人最多へあと2の35S「ホーム最終戦だったのでしっかり締めたかった」マクガフに2差
9/21(水) 5:50配信
新人最多37セーブまであと2に迫り、残り7試合。
「まだジャイアンツの歴代の人たちが、そういったところに名を挙げていらっしゃらないので、そこに代表として名前を挙げたい」。
記録更新へ、最後の最後まで果敢に挑む。
この発言よ。頼もしい限り。
【巨人】シューメーカー、6月25日以来の5勝目へ「粘り強く投げていきたい」
9/21(水) 5:30配信 報知
◆高橋由伸POINT
シューメーカーに限らず、今は誰が先発であっても「初回から全力で飛ばせ」の気持ちでいい。
負けたら終わりの短期決戦みたいに、相手に主導権を握らせないことが重要だ。ダメだったらすぐに代えられるくらいの危機感を持って臨んでもらいたい。
今季、DeNAは横浜スタジアムで特に力を発揮してくる。簡単には抑えられないだろう。
ただ、弱気にはならず、自分のリズムをしっかり保って丁寧に投げてもらいたい。
>>124 どこでも外人野手は二人使ってるのに巨人はだめなの?
尚輝ショートって試合見てない証拠
荒木はあれだけセカンドうまかったのにショート下手下手だった
ショートは中山か他の誰かか、成長枠にした方がいい
ヤクはたまたまだが長岡当たってるし
>>126 飛ばすんなら第二先発(ロングリリーフ)用意しとかないと中継ぎが死ぬ
>>128 中山は守備はいいけど打撃が小林だからな
まずは二軍で無双できるぐらいになって欲しい
もう少し増田陸を使ってあげないと完全リセットしそうだわ
シューメーカーとアンドリュースはセットで使えばいいのに
片方が先発するときはもう片方が序盤からリリーフ待機
>>131 陸ショートはありの線だが、基本的に一塁三塁タイプだから、打撃がこじんまりしないかの不安はある
秋季練習からやらせるべきだとは思う
>>132 似たようなやつ連続で投げさせて意味あるか?アンドは、右打者苦手で抑えられないし。
なんで、右打者に投げられないカタ○取ってきたのか不思議
>>130 浅村と森取れば優勝出来るってバッカじゃねえのと思うね
楽天と西武の現状見ろよって言いたいね
勝ったら原のお陰
負けるのは選手がだらしないから。
やっぱ原信者の思考っておかしいなw
>>133 古い話だが、当時中堅ベテラン高田繁さんがレフトからサードにコンバートされたときのような猛練習をやって欲しい。
サードは比較的簡単だが、外野から一塁以外へのコンバートは難しかったのによく耐えた
靴屋はベイス初めてだから
ワンチャン初見殺しで好投しないかな
>>135 ピッチャーだよ、中継ぎでも先発でも補強してもらいたい。西でもかわまない。有原なら中継ぎで
ガゼルマンに抑えられ、シューメーカーは2巡目から滅多打ちされる未来しかない
戸郷・菅野・山崎・赤星以外で今年先発した人
メルセデス(5-6) 3.25
シューメーカー(4-8) 4.34
堀田(2-3) 6.29
直江(1-1) 3.38
高橋(1-5) 5.40
井上(0-1) 6.50
横川(0-1) 15.00
アンドリース(0-2) 4.82
>>131 中山は去年のファームで3割打ってるんだよな
ただ、中山はセカンドが向いてると思う
増田陸は外野に回した方がいいセカンド、ショートは無理
マスコミにドラフト戦略を語るって良いこと?
中身も外れたら投手指名?ハァ?
重視するのは「即戦力」か?「将来性」か? 1位指名選手は誰だ?【セ・リーグ編】
巨人・即戦力の外野手を狙うが高校生の逸材の可能性も
【本命】森下翔太(中大)
【対抗】浅野翔吾(高松商高)
8月28日に編成会議を行い、即戦力の野手を1位候補にする方針を確認した。大塚淳弘球団副代表は「1位は即戦力の野手、外れたら投手」と方向性を説明。これまで投手中心の指名を続けてきたが次世代のレギュラー候補となる野手、特に外野手が補強ポイントとなることは明白だ。蛭間拓哉(早大)も魅力だが、チームに不足するのは右のスラッガーで、となれば森下翔太(中大)が筆頭候補か。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8df20d2f7a91d47cb8124ee785e2c989f9120f5?page=2 スッキリでさえ昨日の村上全打席ゴリ押ししてるの見ると打たれなくて本当に良かったなぁ
>>140 どう見ても固定出来なかったライトと吉川と併用出来るレベルのセカンドだな
その両方を満たせるのが外崎
>>69 そんなこと言いながら中堅やベテラン獲得してたらいつまで経っても過渡期のままだろうに
西川遥輝
5月以降
81試合 .185(286-53) 2本 16打点 75三振 46四球
出塁率.299 長打率.266 OPS.565
>>150 赤星以下なんだから靴屋のメジャーの意地にかけるって首脳陣の考えはわかるよ
谷間なんだから、この一年投げさせたピッチャー以外投げさせて初回から炎上したらアンタみたいな人間が真っ先に悪口言いそう
>>146 大塚は原の意思を代弁してるだけだから、原続投なら根尾世代の残滓の桜井、北村、重信みたいなゴミクズ野手、投手を指名するつまらんドラフトになるよって事
原を解任するか、渡辺主任スカウトが命がけで自身が今年ナンバーワンと評価した京都外大西の西村を指名するよう説得するしかない
>>141 2巡目からは、満を持して畠登板だな。
3~4イニング無難に投げて欲しい。
マジレスすると西村は1位じゃなくrても獲れると思う
1位スラッガー候補でいいけどハズレでも野手行ってくれよ
>>146 外れたら投手なんて記事どこにも無いんだが
ブライト君が史上最低とか扱き下ろしてたU18にすら選出されてない西村ねぇ
>>154 重信は六大学首位打者なんだし、ドラ一でもないし、指名は普通
いろいろ混ぜたらいけないよ
>>153 やはり浅野にドラ1の価値は無いと判断したわけか
まっ、そりゃそうだ
チビで外野守備はセンターどころかレフトすら怪しいし、140キロ以上は打てない
大累と変わらんよ
浅野指名するくらいなら、西村でいい
ライトできるし
西村ばかw
ブライト今どうなってんだよwwwwwwwww
いつも思うが、シーズン終わる前にFAとかドラフトばっかり言ってる奴らって、試合見てないなって
陽が来る前も打順とかいつも書いてた奴らがいたが、陽がケガした途端にいなくなった
内野編
中田 1割でも1年近くレギュラー固定の育成→33歳にして成功
中山 2割が我慢できなく2軍固定
増陸 .250でレギュラーに我慢できずベンチ幽閉
なんとかCSに行ってもハマスタで2連敗して終わりそう
明星だかの159キロ投手ってどうなん?
ガチなら中継ぎの補強にはもってこいの人材になりそうじゃん
>>156 オリックスが怪しいんだわ
外れ1位で来るかも
>>162 そういうこと
ウチはライトが欲しいのにレフトすら怪しい浅野じゃ意味ないわけよ
しかもドラ1じゃ使わざるをえないが秋広育成の妨げになるし
ライト西村、レフト秋広で共存がいいよ
西村をセンターに回してライトに増田陸も行けそうだし
>>169 ガチなら競合ドラ1確定だよ
北方みたいな絶望的なノーコンとかいかんともしがたいわけアリなんだろうな
視察してるチームもほぼ皆無だし
明星の谷井は中日新聞トーチュウが結構記事にしてるな
話ついてすでに囲まれちゃったかな
ただ鈴木誠也や牧なんかは
2位指名の早い段階で呼ばれたからな
西村も2位で取れるなんて保証はない
>>169 その試合によって150さえ出なくて総スカン喰らうぐらいかなりムラがあるから危険
オリの宇田川みたいにドラ1候補がなぜか育成まで残るならかなりの儲け物だけど
外れでしょうもない即戦力投手取るなら西村でもいいだろ
>>169 MAX159キロ、なおセットだと140キロ前後と聞いたのだが
もしCS逃しになるとしたら
今日シューメーカーを先発という判断したことだろうな
あいつはバンテリン専用機だし金曜日は大野だろ
そこで捨て駒的に使って当たれば儲けもの
そして土曜と日曜を戸郷、菅野で万全を期すという考えに至らなくて残念だ
シューメーカーは
横浜と過去に対戦ないから使うだけだのような気がする
ダメなら即かえると思うわ
どこも初物はいやだろーし
>>152 来季いるかどうかわからない選手のメジャーの意地にかけるのがわかるのに、今後に期待がかかる若手の成長にかけるのがわからないのか
そんなんだから吉川に代打ナカジを送る監督さんの信者さんって言われちゃうんだよ
>>55 >>56の記事は「候補に上がる」とかしか書いてない
ファームでも抹消以来全く投げてないメルセデスだったら、中5日で山崎でいいわ
山崎は直近5登板全てが中7日以上でそこまでバテてないだろ 前回も5回で降りてるし
そもそも直江は来年いるのか?w
二軍でも燃えまくってるから普通に育成落ちまである
1シーズンに3度目の3連続四死球からの満塁被弾したらわからんが多分NPB初だろ
シューメーカーが球史に名が残る
>>180 だな
靴屋はワンチャン初見で抑えられたらラッキー程度だろう
畠、鍬原、鍵谷、デラロサあたりを序盤から用意しておくだろうな
ノーマスク禁止・・・
来年も
無歓声が続きそうだなあ
アンドリースって勝ちないのかよ
こいつに比べればシューメーカーはまだマシだな
コロナだったり、出産の帰国したり
こいつ何しにきたんだよ
>>188 阪神ファンはチャンテとか六甲おろしとか歌ってたな
ウォーカ 23本塁打
ポランコ 24本塁打
2人で50本いく
>>190 昨日もそうだったが毎回
あっとひっとり あっとひっとり あっとひっとり
って叫んでるわ
結果はご覧の通りwww
西村バカが言えば言うほど指名しない流れになりそうで草w
ハズレ1位指名すら無さそうだよな せいぜい3位程度の選手
数年前のオリ来田と同等
【悲報】残りの試合、つまらなそう
De ハマスタ
De ハマスタ
中 ナゴド
中 ナゴド
中 ナゴド
De ハマスタ
De ハマスタ
これハマスタでは打たれるしナゴドでは打てないしで負けるだろ…
シューメーカーなんか先発させるぐらいならセイシューに先発させればいいのに
アンドリースはあの顔つきからしてナメ腐ってるだろ
勝敗はともかく、5試合先発して18回2/3しか投げてないってどういうことだよ
スカウトはクビにしろ
>>191 2人とも高めのストレートに弱いんだよな
思いきって高めを捨てさせるしかないね
目付けを低くすれば、落ちる球の見極めも良化して四球の数も増えてくる
アンドリースの年俸 2億7000万
取ったアウトの数 18回2/3 =56個
アウト1個 = 約482万
死ね!帰れクソ外人!!!
ポランコウォーカー使えるのは足がそれなりに速いのよね。鈍足寄りの選手で外野手はダメだわ。
>>184 中川、直江は育成に一旦落としてプロテクトするんじゃないかな
ハマスタで4試合か
岡本は3本くらい打ちそうだな、30本楽々クリアだわ
>>189 シューメーカー成績は良くないけど開幕翌週からローテに入ったりコロナ明けもすぐ先発したり無理な使い方していたからな
スカスカローテを埋めただけ助かった
いなかったら山崎とかもっとムリに使っていただろうし
つかポランコも残留かな 捨てたら
ソフトバンクやヤクルト拾うだろ ロペスの二の舞
大勢も球速いけどノーコンとかセットだめとか言われたけど大当りだったわけで
速球投げれるやつとスラッガーは天性の才能でその年にいたら絶対指名するべきだとは思う
アベレージタイプやらコントロール系はプロに入ってから育てられるし
谷井は上位でありだと思うまぁ矢澤谷井あたりはちうにちあたりにすでに囲まれてる可能性はあるけど
>>194 去年みたいに抑えが三嶋の時
横浜戦は実に面白かったが…
バンテリンは勝っても負けてもくそつまらん
巨人・吉川、超美技に真中氏「スーパープレー」
「ここ(解説席)でみていると、完全に一、二塁間抜けていますからね。抜けたかなという打球を捕ってあの角度から一発でスローでしょう。これは9回の大事な先頭バッター、スーパープレーですね」
あれ1
「もうちょっと攻撃性が欲しいね。攻撃性がないといい守備はできないよね。送球だって、ワンバウンドで投げようとしているのか、投げまいとしているのか、というのがなかなか見えづらい。そういうところでしょうな」
あれ2
「ミスが続いたからね。そんな甘くないよ、っていうことで。代わりはいっぱいいる」
こんな奴らが未だにのうのうとベンチにふんぞり返ってる事実よw
補強が必要なのは首脳陣な件
ポランコはカッコつけて小さいグローブでも使ってんのか
昨日だけじゃなくグローブに入ってんのに落とすよくあるよな
ウォーカーと一緒に守備練習しろ
>>204 ヤクはライトに外国人いるからとらんだろ
ソフバンは食いつくだろうね
>>195 畠は顔立ちはおっとりしてるが、ああ見えて村上水軍の末裔らしいからな。
>>201 あいつクスリやってるわ
絶対やってるわ
直ぐに検査したほうがいいな
>>202 門脇は下位まで残ってるような成績じゃないだろ
普通に上位で指名する可能性ある
畠は怪我がちだし中継ぎ向いていないよな
能力はあるのに結果でなくてもったいない
先発6番手として考えたら相当優秀だと思うけど原我慢できないしな
浅野らの高卒外野手に行くくらいなら、大社の投手でいいような気がする
理由は2つ、1つは投手補強、もう1つは高卒野手を育てる自信がないw
ましてや今のレギュラー陣見たら高卒野手が割って入るポジションが無い
増田陸でさえ使うところに困り、秋広なんてまるで使われない現状だし
>>183 トミージョン明けの山崎伊織に中5は絶対にあり得ない
怪我明けのシーズンは過保護で良い
無茶な投手起用で将来のエース候補の良いピッチャーが潰れるのは見たくない
ポランコは走塁時は速いのに守備時はトロい
高梨もアウトと思ったのにスリーベースにされて天仰いでたし
>>203 シューメーカー、来シーズン見る事はなさそうだが、シーズン序盤は通用してたし、黙々と投げてたわな。
それに比べてアンドリースは、ファームで投げてちゃダメな立場だろうに。
原は畠や今村に我慢できない割に高橋優(笑)にクソみたいに我慢したガイジだしな
畠や今村以下の能力なのに結構固執したなw
今やトレードの駒にもならないゴミになったし勿体ないことをした
>>214 そう思う。
来シーズンは、戸郷、菅野、山崎、赤星、畠、今村、井上、堀田が先発候補。
中継ぎは鍬原、菊地、戸田、平内、高梨、クロール、デラロサ
抑えは大勢。
大江が投げれるようなら中継ぎで起用。
山田龍、代木、京本、花田あたりの台頭に期待かな。
中川は目処が立たないなら育成。
>>213 まあウチは無いだろうね
坂本の後釜は身長180以上の高校生ショート以外受け入れられないだろうね
チビの代走守備固めなら湯浅がいるからいらないよ
あとの楽しみは岡本30本と菅野二桁と大勢新人王取れるかどうかやな
最低限打てて一軍レベルで守れるショートとセンターの確保は必須
中山湯浅しか選択肢が無いとかチーム編成どうなってんだよと
アンドリースは初登板のソフトバンクも結果だけ見たらよく見えるけど内容はクソだったからな
その次の西武戦も同様
>>219 高橋優を投げさせていなければ今頃2位だったろうな
ドラフト会議で写真が用意されていなかった時点でコイツはショボいと察した
>>216 何もこの先ずっととは言ってない
シーズン終わり間際のたった1度の中5程度で潰れるならその程度の投手だってこと
もっとも、本人は中5で行けと言われれば行くだろうからね
まあ、答え合わせは数日後だね
>>227 土日は戸郷、菅野で確定してるよ
トレードバカは黙ってろよ(笑)
>>211 確かに
淡白に見えて性欲メチャクチャ強そう
>>229 は?トレード馬鹿って何よ?
誰と間違えてんだキチガイ!
ID:2fudJIoO0
西村バカは死ね!
お前NGな
グッバイ クソアンチ!!!
229どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])2022/09/21(水) 09:43:59.75あぼ~ん
レスあぼ~ん
ざまあwwwwwwwww
西村バカざまあwwwwww
巨人と阪神が同率だと阪神が上になってしまう
阪神には早く2ゲーム差つけたい
誰も原辞めろ言ってなくて草、原信者の完全勝利じゃんwww
>>217 あれはトロくて天を仰いだわけではなく捕球したと思ったのにポロリもあるよだったからだろ
>>232 絶望的に情弱だから野手壊滅の去年にブライトやら鵜飼やら推したりしたんだろ
人に濡れ衣着せて逃げんなよ雑魚(笑)
広島VS阪神が2試合あるからな
ひとまず広島応援するわw
最悪1勝1敗でもいい
阪神連勝だけは厄介
170 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 08:32:17.46 ID:2fudJIoO0
>>156 オリックスが怪しいんだわ
外れ1位で来るかも
171 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 08:36:16.44 ID:2fudJIoO0
>>162 そういうこと
ウチはライトが欲しいのにレフトすら怪しい浅野じゃ意味ないわけよ
しかもドラ1じゃ使わざるをえないが秋広育成の妨げになるし
ライト西村、レフト秋広で共存がいいよ
西村をセンターに回してライトに増田陸も行けそうだし
238 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 09:51:30.19 ID:2fudJIoO0
>>232 絶望的に情弱だから野手壊滅の去年にブライトやら鵜飼やら推したりしたんだろ
人に濡れ衣着せて逃げんなよ雑魚(笑)
↑西村バカ、テメーの発言を人に擦り付け逃亡画策も、速攻バレて顔真っ赤涙目敗走の巻wwwwwwwww
暴かれてて草wwwww
低脳クソアンチ丸出し乙wwww
まあ8年周期で元木、坂本、岡本とウチのスターとなるドラ1の高校生野手が現れるから今年のドラ1もそうなる流れになるよ
ただそれが水野スカウト部長がプロで見てみたいと言った浅野か渡辺主任スカウトが今年のナンバーワン野手とベタぼめした西村になるか
今村の先発は使いようだと思うけどな
1ヶ月2ヶ月はもつよ
その後バテるから休ませてまた上げればいい
昨シーズン先発でよかったのに2週連続球数投げさせてそのまま終わったし使い方だよ
860 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 00:12:31.78 ID:2fudJIoO0
>>857 牧だろ
865 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 00:14:08.85 ID:2fudJIoO0
>>862 いや、牧だろ
打撃成績ぐダンチ
135 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 07:55:23.41 ID:2fudJIoO0
>>130 浅村と森取れば優勝出来るってバッカじゃねえのと思うね
楽天と西武の現状見ろよって言いたいね
↑どうやらハマヲタ疑惑wwwww 補強されたくない一心で浅村・森獲得に反対意見w そして中山セカンド推しwww
ク・ソ・ア・ン・チ 丸出しで草ァwwwwwwwwwwwwww
渡辺主任の代表選手って誰?
主任なんだからそれなりに優秀なんだろうけど
19日は猫屋敷に内海ユニ着た巨人ファンがオレンジの内海タオル持った巨人ファンが多く訪れてました。
彼等は同時刻に東京ドームで巨人戦があるにも関わらず猫屋敷に来る選択をしてくれたんですね。
巨人ファンの皆さん、ご来場ありがとうございます!
内海にとっても多くの猫ファンと巨人ファンに見送らせて、幸せな現役生活の終焉だったと思います。
あと、堀内さんが言った通りに内海はこのままウチでコーチとして残留して欲しいの呼び戻さないでねwww
by.猫
143 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 08:01:41.09 ID:2fudJIoO0
>>131 中山は去年のファームで3割打ってるんだよな
ただ、中山はセカンドが向いてると思う
増田陸は外野に回した方がいいセカンド、ショートは無理
↑中山セカンドwww 吉川が厄介だから中山推しwwww クソアンチの画策が低脳過ぎて草生えるwwww
また暴いてしまった
西村馬鹿はROMってろ
しっかしクソアンチも質が落ちたな
昔はもう少しマシだったわ
おつ~
>>245 松本竜、宮本武、和田恋、増田大
ただ大城、サトテルも担当してるから左のスラッガーだけは見る目あると思う
まあ実際中山のショートは将来性感じないな
範囲広くてエラー多いタイプは改善見込めるけど、その逆は基本的に伸びないからねえ…
>>250 ファームのOPSだとセカンドは良かったはず
今年金田あたり指名してセカンド中山、ショート金田で吉川、坂本の故障に備えとく必要がある
もう廣岡や北村、若林なんか見せたらダメだよ
西武は高橋、今井、松本に大卒ルーキーの2人がなかなか一本立ち出来ないからね。
昨日やっと高橋で連敗止めたけど、そういう弱さが連敗を招いている。
内海にしたら育て甲斐は有るけど、豊田コーチがメインでブルペンは広島にも少しいた青木コーチかな。
ポジション用意して貰えたらやったらいいと思うけど。
>>245 普通に無能。
松本竜也、宮本武文、和田恋、桜井俊貴、横川凱、増田大輝etc…
「トレード馬鹿」は大城とかわずかな成功例を出して「左打者を見る目は確か」ってほざいてるけど、コイツが推薦した左打者で活躍してるのほとんどいない
主任だからといって選手を見る目が確かではないからな
ポランコとウォーカーは確かにホームランも多いが守備のやらかしも多い。
けして差し引き0ではないし、寧ろマイナスではないか。
岡本には悪いけど昨日のコメント岡本らしくなくて笑うわ
ヒーローインタビューもそれくらい優等生な態度取ってほしいんだけど実は緊張してんのか
今日のシューおじさんは先発クックのような活躍を期待している
中山は守備範囲がなあ
この指標は素材がものを言う
小園も守備範囲の指標がほとんど改善されてない
小園 RngR
2021 -12.4
2022 -8.8
全盛期の倉本(笑)
2015 -8.8
2016 -12.5
2017 -18.9
ポスト坂本にされてる中山
2022 -4.7
オワコンと言われてる坂本
2022 3.3
劣化坂本以下の守備範囲
そりゃ坂本に危機感なんか出ないわなw
原が先日のスカウト会議後にいいのを見付けたってコメントしてるんだよな
この時期に新たな発見をしたって事は、春には名前が上がってた矢澤や浅野以外でドラ1で突っ込みたい選手を見付けたって事かもしれないな
原がwktkするくらいだから、身長、フォーム、チームのエースって所までソックリな西村を指名して、同じく渡辺主任スカウトが担当してくじを外したサトテルのリベンジを果たそうって考えたのかもな
>>204 年俸が高いのがややネックだがDHのあるパリーグなら欲しがるとこ多いだろう
今季パリーグで20本以上本塁打打ってる外国人助っ人1人もいないからな、オクレディの15本が最多
昨日ポランコはヒットで2塁ランナーを3塁で止めたのが有ったな。春先よりは向上していると思う。
2人とも平均点以下の守備力だけど、バカ政府のせいでキャンプ参加出来なかったから、来年キャンプで守備練習徹底すればもっと良くなると思う。
>>258 普通にショート中山でいいけどな。守備範囲はポジショニングにカバーできるし
現地でみると中山ホント狭いからな
強い打球だとまったく足動いていないし
範囲内を確実にするしかないか
セカンドでもいいけど現状打撃にパンチ力がなさすぎる
内海なあ
内海は自分に厳しく他人に甘い
内海の自主トレメニュー見て逃げ出す田口のに甘ちゃんに厳しくできない兄貴分なんやw
>>264 中山はセカンドがいいよ
吉川の休養や故障に併用で起用して育てたらいい
ショートは浦和学院の金田がいいな
ヤク宮本は
足と肩はそれほどでもなかった事を自覚していて
その分ポジショニングでカバーしていたって
言っていたな
捕球と送球が良ければできる芸当だけど
>>265 内海は人望はあるけど指導力はマジで無いから
菅野みたいに理詰めで精神的にも追い込めるヤツじゃないと宮國や今村みたいなノーコンチキンぐ量産される
>>261 俺もそれに期待してる
キャンプの参加で、守備は大分向上しそう
仲良しのウォーカーは守備練習に熱心だから、
メジャーリーガーのポランコもそれにつられてやってくれるはず
>>267 巨専では「守備範囲ガー」ってうるさいけど井端など評論家で中山の守備範囲に言及してるのいないんだよな。問題になるくらい守備範囲が狭いなら「一歩目が遅い」「打球判断が悪い」とか言及しても良さそうだけど
原は昭和脳だからな
偏見にまみれてるんだよ
浅野、矢澤はチビだから通用するわけない
いらない
西村は王さん見てるみたいで面白い
よし、西村1位で
割とこんな感じでもう決まってそう
最近は元木のコメントがない分だいぶストレスが軽減されている
>>273 守備範囲の広狭なんて1試合みればわかるだろ
>>4 数字は6敗だが同点にされたの入れれば10敗してる阪神は同点にされた時点で負け確実だから勝ちもつかない
大塚がコメント出したんだから浅野も西村も無くなったよ
アホか、1試合見て分かるなら誰も苦労しねえわ
ゲームと違ってステータスなんか見えないんだから
>>252 >ファームのOPSだとセカンドは良かったはず
意味がわからん
このままAクラスで終わるのやめてほしいな
原が居座るだろ
選手はわざと負けろ
巨人のショートって岡本とレフトのカバーで12球団の全ポジションで一番負担かかると思うよ
昔の阪神鳥谷が似た境遇
>>223 いまさら菅野が二桁届くかどうかに何の意味があるんだ?
>>280 それな
ギリギリ及第点みたいな成績はファンとしてはちっともありがたくない
>>280 例え最下位で終わっても原が自ら身を引く事はないだろうな
ここで赤星とかシューおじさんだもんなあw
まあ苦しいのは変わらんし気楽に見るよ
>>281 >岡本のカバー
ショートの守備をボーっと眺めているよねw
>>287 昨日の赤星はポロンコのせいで気の毒だった
プロ野球ニュースで江本も「ああいう守備をされたら投手は堪りませんよ」って言ってたくらい
>>277 大丈夫だよ
くじを外して浅野、松尾も消えてるから西村1位で来るよ
8年周期でドラ1高校生野手が巨人を救う
その解説者が中山の守備範囲を狭くないと仮に思っていたら当てにならない解説者だなと思うだけ
まあ赤星も先頭打者からあの二塁打はきついわな
あれなくても失点してさっさと降りていたとは思うが
デビルマン、前回登板7回被安打3無失点かよ
初物弱いし、こっちは靴屋だし、今日は厳しそうだなぁ
>>295 抑えた相手が中日打線だからなんともな
ヤクルトには打たれたようだし
トレードばかがトレードばか黙ってろよだってwwwwwwwwww
IPでばれてんのに往生際が悪すぎ
ポランコは走力有るしDHなら全試合フルイニング近く出れてて今頃岡本よりホームラン打ってるな
パリーグが欲しがらないわけないと思うよ
原監督は3年契約の1年目
来月のドラフトにもどんどん介入してるし
辞めるわけがない
日本のプロ野球の監督の中でもトップクラスに勝ってる監督なのに
何でもかんでも監督の責任にしすぎだな
>>295 佐野が絶好調だしね
佐野の前にランナーださないこと
守備率サード
岡本 974 失策8
宮崎 970 失策7
村上 954 失策14
坂倉 950 失策12
佐藤 939 失策9
岡本「記者はアホだから細かい指標なんか見ないんよ 表の数字を重視してイージーゴロだけ処理すればGG獲れる簡単なお仕事ですw」
低レベルなサードのGG争いに泣ける
どいつもこいつも下手だから数字を見て消去法で岡本に票がたくさん入るやろなw
>>291 なんで、グラブに当てて落としてんだ。ボールから目線切りすぎだからや。一から教えこまないと。
目測誤ってる時もあるし。追いかける時は目測つけてボール見ないで落下予想地点まで全力で走る。
で、落下地点で取ろうとする時にはボールから目線切らずに捕球する。これを反復しないと一向にうまくならない。
肩の故障があり、返球は限界あるのは致し方ないが、捕球は完璧にしてもらわんと。
即戦力野手で外れたら投手
またペラ大塚ペラペラばらしててワロタ
【1軍】三塁UZR 9.11時点
8.7 安田(M)
-0.5 村上(S)
-1.7 岡本(G)
-2.0 野村(F)
-3.4 坂倉(C)
-3.5 宗(B)
-10.3 宮﨑(DB)
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1568959065073778690?cxt=HHwWhIDQzZ_9h8YrAAAA 今年はちょっと指標が悪いのか岡本さん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
球速大幅アップの阪神・岩貞祐太 年俸CランクでFA権行使なら争奪戦に(週刊ベースボールONLINE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec35fc4a20734a361c194da37c47f6f482f8197 岩貞、FA宣言するかな?
Cクラスだから補償いらないし
>>299 原もすでにもうろくしてるとずっと思ってたが
昨日矢野の9回の地蔵っぷりみたら
まだ全然マシなのかもしれんと思い直しかけている
>>302 岡本下手だけどそいつらもたいがいだからな…
該当者なしでいいくらい下手くそだらけ
>>306 全員マイナスかよ
守備くらいは村上に勝ってほしいわ
>>312 そして即戦力投手もいない
高校生乱獲が正解
>>297 マヌケだよなwwwwwww
西村推してる馬鹿なんてこのスレではそいつしか居ねえのによ 笑
そんで今度は浦和学院の金田獲れとかほざいてるぜwww
俺浦和学院の試合を予選から観てたけどあんなのヤクルト武岡レベルだよ笑
ブライトの件といい、西村バカの見る目の無さは異常だよな 笑
238 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03bf-j+X0 [133.155.70.217])[]:2022/09/21(水) 09:51:30.19 ID:2fudJIoO0
>>232 絶望的に情弱だから野手壊滅の去年にブライトやら鵜飼やら推したりしたんだろ
人に濡れ衣着せて逃げんなよ雑魚(笑)
↑西村バカ、テメーの発言を人に擦り付け逃亡画策も、速攻バレて顔真っ赤涙目敗走の巻wwwwwwwww
>>311 原監督退団させたら誰がなっても立て直すのは無理だと思うけどね
アンチはそれを狙って必死で原監督叩きをしてると思うけどね
あ2年やってもっと戦力を増やして優勝して勝って勇退して欲しいです
岩貞はBだろ
前に俺の選手名鑑(宝島社)で計算したらBだったぞw
>>317 >>252の「ファームのOPSだとセカンドは良かったはず」って何なの?
ポジションごとのOPSが出てるの?
パワー野球
9月 巨人HR27本
ゴキブリ野球
開幕から昨日 中日HR60本
そら立浪もテラス化の進言とドラフトで大砲ガチャ回すわなw
ウォーカーにオフの間センター練習させて
丸 ウォーカー ポランコ(増田陸)(梶谷)
これでいい
>>317 高卒2年目我慢できずに叩く連中すらいるから
原以上に巨人ファンに高校生はさらにムリだろこの流れ無限ループしてるし
>>323 実際に即戦力になるかどうかはわからないが大社野手でドラ1候補なら蛭間がいる
岡崎の動画で原の後に江本でしかも原批判の動画てどうなのかね
>>327 中身はあんまり原批判になってなかったけどなw
>>314 レフトすら下手くそな上に手首でキャッチして負傷交代
140キロ以上は打てない
3軍でも通用しないと思う
>>303 アンドリースはともかく、シューメーカーはキャンプ直前になってから、原の「先発できる投手もう一枚欲しい」のリクエストがあって、当時所属球団未定になっていたメジャー実績そこそこある投手から急遽選んだのがシューメーカーだからなあ。文句つけるなら原だな
トレードバカが酷評する浅野
であるならばとるべきだ
ブライどうなってんだよwwwwwwwwwwwwww
原信者は原ウイルスに脳の隅々まで侵されてるな
ホント可哀想
外国人って代理人とか本人から売り込み有って巨人はそれで決めてそう
自分から探したのウォーカーくらいだろ
>>326 蛭間は西武と相思相愛だよ
ライオンズジュニア出身の西武ファンで、ナベキューも足しげく視察に来てる
>>332 ブライトは2軍で岡田より成績悪い上に最近またスペッた
>>302 これなら岡本がGGの可能性もあるかもね・・・
>>337 >>306と合わせると取れそうだね
村上はサード最多失策だし
>>336 まじで?
ほんと逆神だなトレードばかはwwwwwwwwwww
正直1位じゃなければ意味ないしわざと負けて5位か6位になったほうがドラフトの順番有利だしそっちの方がいいよな?
3位までに入れば、10年ぶりの日本一の可能性あるからな
今年は神宮でヤクルトをボッコボコにしてるから
勝機はある
>>341 普通は1つでも上の順位をと考える
ドラフトが有利になるから最下位のがいいやとかウチを煽りたいアンチの発想
>>336 やっぱり地雷だったな
ドラフト前日にウチのスカウトが視察に行ったら、足の怪我で試合に出てなかったもんな
だから去年は野手に行っちゃいけないって言ったのにな
味噌はアホ過ぎるわ
まあ4位と5位だったら大差ないと思うけど、
それ以外は上の順位の方がいいと思う
>>272 彼はしゃべらんほうがええよ
吉川尚輝に対しての「代わりは他にいる」発言とか
野球ファンを「アイツら」呼ばわり見ても、彼がチームに良くない影響もたらしてると俺は思ってる
考えなしの発言するやつが ちゃんとした指導やマネジメントできてるとは思えない
>>346 嫁の大神いずみもそうだったよな
自分の代わりはいないとお高く止まりすぎて、熱湯コマーシャルの水着入湯を拒否ったら、報道どころかバラエティーのMCも永井美奈子に全て持っていかれたからな
>>346 原残留でも原の腰巾着の元木だけは変えてくれ
HCは伊原や川相みたいな原の暴走を止めてくれる人がいいが、意見したら3軍に左遷されるから無理か・・
>>345 話が噛み合わねえな
俺は去年は投手偏重ドラフトと予想してたから山田、北山、赤星を推してた
まあ確かに3人ともパッとしないのは認めるが、ブライトなんか欲しがった覚えは無いよ
マジで誰だよソイツ?
>>349 息子をコネ入団させたいから原には絶対服従だよ
メディアの「元木はクセモノ」って書き方もアレ褒め言葉のつもりだろうけど 悪い意味でクセモノだよ
元木からはどういった打線組んで走塁、進塁打など絡めて点を取るか感じられない
権限が監督に多くあるとはいえね
元木のテレビでの岡本いじり
「あいつ、村上に対抗意識燃やしてて アイツ(村上)に負けるぐらいなら野球やめるって言ってました なら、お前野球辞めろやて言いましたよww」
なんか口から軽い言葉ペラペラペラペラ
サードコーチャーやらせてもアホな回し方してるし 最近は少なくなったけど選手が力発揮できなかったり不調が長いのは自己責任もあれど監督コーチによるところもある
トレードバカがしら切ってるのが受けるwwwwwwwwwww
証拠残ってただろwwwwwwwww
曲者って、要は不法侵入者だよな
だからバッサリ切り捨てた方が世のため人のためよ
最近元木はすっかり影が薄くなってるし、オレは今年限りで辞めると予想してる
>>349
原監督は煙たがるけど伊原、川合みたいなヘッドがいて意見ぶつかったり監督の暴走をいさめる体制が組織としてはわりと健全だとは思う
原単体にして放置しとくとシーズン中でもコーチを思いつきや衝動であちこち懲罰ぽく下に落とすもん 恐怖政治すぎる しかし週べとおり森下1位あるのかなあ
まんまブライトと被るんだよなあ
死球で手を骨折して大学代表戦に出てないし
自ら練習嫌いを公言してるような奴がコーチなんて誰も言う事聞かないわ
>>360 桑田だろ
尚成を臨時コーチで呼んだのもその布石
森下は地雷臭しかしないが
巨人はそういうのに騙されて突撃しそう
ブライトは自分の推しなんだから応援してやれよトレードバカ
>>364 森下 広島
矢澤 中日
蛭間 西武
どのみちクジを外して西村1位になりそうだな
>>365 広島1位指名の可能性が高い
西川、野間がダブル流出の可能性があるから即戦力外野手を必要としてる
広島のスカウトが足、肩含めた総合力は牧以上と大絶賛してたし
>>366 トレード馬鹿は「人それぞれ」って言葉を知らんからな。「西村を推すのも人それぞれ。浅野を推すのも人それぞれ」
>>366 味噌カスは巣に帰って土田でシコッてろよ(笑)
今年は凶作ゆえどこも指名は4.5人程度になりそう。ただ巨人軍だけは3軍制維持のため
練習試合で大学生に大敗する草野球に毛が生えたレベルの選手を今年も10名前後指名しなくては
ならないのは巨人スカウトには気の毒。「巨人軍育成選手は山口&松本で成功した!」とよくやってるが
それももう15年以上昔話だ。普通に微妙な選手は大学、社会人で檜舞台を経験させそこで成長したら
指名すればいいだけの話。犬猫同然の扱いの3軍選手見てると華やかな大学野球で今頃、主力だったのに・・と感じてしまう。
>>8 こういうキチガイってなんで死なないのかな。最後のハーフスイングはヤクルトスレみてきたら?振ってるって声のほうが多いのに。キチガイは脳漿ぶちまけて死ねよ
華やかな東京六大学野手 ただその結果は微妙
①ー②郡司(中)③岩見(慶大)④熊谷(立大)⑤上本(明大)⑥西浦(法大)⑦中山(法大)
⑧渡部(慶大)⑨高山(明大)
>>374 スポーツ紙に必ず名前が上がるのは矢澤(日体大)、浅野(高松商)だな
トレード馬鹿=オコエ森原馬鹿→ブライト馬鹿→西村馬鹿
自分が激推ししてたブライトを指名した中日をアホといったり
自分がトレード馬鹿でないことを必死に否定し始めててワロタ
>>378 汚名返上しようと西村が村上みたいになることを願って必死に推してるんだろうな
俺はとれと言ってたんだァァ!!ってやりたいだけ
西村もいい迷惑だよ
>>358 それを口煩い江川を筆頭に秘密裏の進めていたのが清武だったわけで
それが明るみになってナベツネと原の怒りを買って追放されたそれ以降原の回りは常にイエスマンで固められるように
中日がいくら日体大好きでも矢沢はないとにらんでる。
12球団で唯一投手陣に余裕あり(大野 柳 小笠原 高橋 松葉・・)1位を即戦力投手に
いかざるを得ないということがない。地元出身で幼少期から大の中日ファンで根尾との再会を心待ち
にしてる山田健太(立大)に落ち着くだろう。阿部も若く見えるがもう33歳だ。
>>378 去年もそうだったよ。トレード馬鹿ってことをツッコまれると「トレード馬鹿?誰だよそいつ?俺はヘルマンが欲しいなんて思ったこと一度も無い!」って書いてたし
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ea7a2f1c877c54c05f895041d22e2313072e4e 球団幹部は「いまウチは過渡期。育成だけでは勝てないことは今年はっきりした。
選手が育ってくるまでの時間を補強でつなぐということ」と語り、今オフの戦力拡充へ備えを進める。
阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチ(43)以来の打てる捕手を補強ポイントに挙げ、
FA権行使が有力な19年パ・リーグ首位打者の森に5年20億円超の大型契約を用意。
対抗馬のオリックスの提示は4年契約とされ、条件面では優位に立っている。
球団幹部(多分大塚)が補強するとマスコミにペラペラ喋ってるからFAは参戦
補強ポイントは捕手とはっきり言ってるので森友哉は確実
ドラ1浅野いくならFA のもう人枠は投手だな西か?
>>384 原の「戦力が足りない」といい
球団幹部の「いまウチは過渡期。育成だけでは勝てないことは今年はっきりした」
これきしょすぎだろ
巨人ファンは2年前の山田哲人への失恋の傷がまだ大きく「新しい恋人」森にまだ夢中に
なりきれてない感じ。
>>384 ゲンダイと並ぶ安定の夕刊フジwww
まあ森の獲得は反対しないが
勝てないのはレギュラー陣じゃなく投打共にサブのレベルの低さだと思うけどな
打てる捕手なんていつまで幻想追ってんだよ外野なんとかしろ
外野で若い奴取らないといい加減ヤバいだろ
丸だってそろそろセンターは厳しいぞ
今年の丸のUZR結構マイナスだよな確か
両翼の介護疲れであの打撃成績は立派
理想は丸レフトに置きたいがウォーカーも使いたい
>>386 鈴木大地辺りから振られっぱなしだからなw
多分CS難しそうな西武の日程が終わったら森友哉FAが記事にでると思うで
取れるかは別問題だが取りにはいくだろうよ
>>331 アンドリースって呑気そうに見えるが、実は2年契約だからだったりしてな。
絶対ないと思いたいが。
>>384 過度期になった原因もしっかり考えてほしいもんだ
>>387 坂本の件で巨人はマスコミはズブズブとわかったろw
ゲンダイでさえ坂本問題に触れないんだからw
>>384 球団としてちゃんと過渡期と捉えているならまぁいいわ
優勝できると思って今年の特に投手陣で満足してスタートしたのなら見込み違いも甚だしいと思ったが
プーチン「苦戦の原因は軍部にある」
全権バカ「戦力が足りない」
思考がまるで一緒
源田を救済してあげたい
こんな事があったらチームメイトを信用できなくなって辛いだろ…
>>386 もし山田取ってたら、
丸と同程度の契約だっただろうから、
今年みたいな成績だと不満がでたろうなあ
FA戦線各地で敗れ撤退するも
戦略的撤退、あえて参戦しなかったと強気の姿勢を崩さず!
来期も若手育成!厳選力で戦い抜く!
タツノリ大帝国は覇権奪回を誓うのであった
岩崎を獲得したら
東京ドームの阪神ファンがどうなるか見てみたい
岩崎はメンタル強そうに見えてかなり現地のファンにやられてるなあれ
FA参戦はあまりして欲しくはないが、東スポの記事通り高校生特に野手乱獲ドラフトになるなら参戦せざるをえない
>>401 ビールかけで リンダリンダの替歌
連覇連覇連覇連覇〜からの日本シリーズひねられて4連敗ですわ (´・ω・`)
岩雑魚とかいらねえだろ
スピワゴ小沢にそっくりだしメンタル弱そ
ただ大塚も明後日の方向に行きそうなのが問題
森友哉取れなきゃ潔く撤退したらいいのに方向転換して外崎取りに行きかねん
いらんぞ
ドラフトはまた大勢や高橋桜井みたいな隠し玉期待してるわ
もうどんな指名しても文句は言わん
ただ指名された選手がゴミだったら叩くだけw
>>393 ウォーカーは退団濃厚だよ
岡本のせいでw
小林の契約って来年までだけど
プロテクト外せる?
年俸保証はしてるわけやろ
巨人軍はメンツを大事にする球団だから。
30年昔のドラフトでは小久保と河原に振られ高校生では松井稼とかもいたのに
逆指名にこだわり三野(東北福祉大)という微妙な投手をわざわざ逆指名でとってた。
中日松葉ってFA権獲ってんだな
これは人気物件だな
>>96 岡本は無いだろ
チャンスで打ててない
仮に村上以外だったら中田翔だろ
9月は岡本より中田のほうが打ってるし
岡本30本でフルチンで散歩するけどパイパンにしたほうがいい?
捕邪飛捕邪飛は珍しいなw
浮いてるっていうか直江は低めにストレート行かねえからなw
篠塚にボロクソに言われる選手は大成しない
直江の命運は決まったなw
直江はポテンシャルはあると思うけど、まあ再現性はないよね
ブライト地雷化は味噌の祟りなんじゃないか
例えば西武とかに入団してたら大活躍してたかもしれんぞ
>>414 96年のドラフトは井口に色好い返事が貰えず入来を指名したんだっけ?
ドラフト的には三澤、鈴木尚、守備固めで活躍した堀田一郎も獲れて成功の部類だったと思うが。
この時期にウィーラーに3打席やるのも勿体ないな
ほぼ使わないけど他外人の故障時の保険程度しか思い付かない
なんで日テレは試合そっちのけで特定の選手の話ばかりするんだ(´・ω・)
ティマとデラクルーズって揃ってスタメンってあんまないよな
これ山田が制裁を受けるのおかしくないか?
問題を犯したのは山田の嫁であって山田じゃないやん
山田の嫁はもちろん成人女性であって山田の保護・管理下にあるわけじゃない
源田の顔色を伺うためにやってるんだろうけどこんな横暴を許していいのか?
>>420 なんGに記事あったけど、なんでこんな意味のないこと嫁さんはしたんだろな…オフはトレードされるんかね?
原は芸能人で例えると和田アキ子タイプ。
高津は明石家さんまかな。三浦は嶋大輔か。
佐々岡は小藪な気がする。あとはわかんない。
松葉は純粋な中日出身者でないので移籍には抵抗なさそう。
こういう人は逆に「こうなったら色々な球団を経験したい」と思うように
なる人が多い。久保とか。
こいつ青木より質の悪い奴だな
ベースに被さってるとかいうレベルじゃねえなw
>>438 中日なんかみんな出ていきたいだろ
木下雄介への慰謝料を出し渋るようなドケチな職場だし
こんなことされて、許せないから!
汎用性高そうなネタがまた生まれてしまったのか
しかし直江137キロってなんだよ
誰の方針でこんな遅球球団になったんだよ
せっかく優勝争いしてたのに、まさしく獅子身中の虫だな
そんな後、西武は失速するという悲しい流れだったんやね…
たった1年で結論出すなら最初から育成云々言うなよw
>>427 無理だろ
去年ファームで活躍したブランドンも消えたし
9/2 FLASH "どん底"巨人軍、阪神と引き分けでCS出場は絶望的
これどうすんやろな
直江ほどピッチングに中身のない奴もいない
本当にただ投げてるだけ
>>446 首位だったのにいつの間にか貯金0でびっくりしたわ
ど真ん中にシュート回転で吸い込まれていくような綺麗な球だなあ
秋広の守備は下手クソは脱したと思う
井上や直江みたいな伸びしろがまったくない奴を持ち上げるのってきついな
来年はサイドハンドになってそうだな直江(´・ω・)
色々意見もあるが、9連戦谷間で靴屋になるのも仕方ないわな
日曜は中5菅野みたいだが、金土も中5で戸郷伊織なんかねえ
なら明日はベンツか?
桜井はアンダースローに魔改造しよう肘を地面に当てて反動駿足なんとか投法
>>444 単純に走り込みとか基本的な練習不足だったりして。
それかコントロールを気にし過ぎて全身を上手く使えてないとか。
すごく単純な原因な気がする。
>>463 由伸も言ってたがプロならフリー見ただけ上じゃ無理とわかるレベル
鈴木健ていうと元西武の方を思い出す
成績見ると二軍じゃ無双してるんだな
全く打てなさそう
韓国の163キロ高校生投手、すさまじかったがG取れないかな?
>>473 一年前はプロがフリー見ただけですぐに上で使えると絶賛していたんだが
桜井さん下半身固そうだしアンダースロー転向したら一週間で筋切りそうだな
韓国はもうドラフト終わって163キロの奴はいの一番に指名された
>>467 本人もインタビューで言ってたが、腰手術してから練習に制限かかってるのは確か
>>474 鈴木健ていうと日テレのアナを思い出す
最近はWOWOWでしか見ないけど
あれ清水二軍なのか
素晴らしくねえよw
あれだけ審判がセーフ言ってるんだから見とけよこのアナ
>>477 つまりプロの視線にもいろいろあるってこと
直江は一瞬持ち直したかと思ったのに、結局ダメなんだな
桜井さんはプロ入り直前に壊れたからな
ドームで両親の前で弱々しいストレート投げてるのが可哀想だった
優勝はできなくても日本一にはなれる
明らかに今一番勢いがあるのは巨人
はっきり言う
日本一は巨人
桜井さんは大学の時もストレート140ちょいしか出てなかっただろ
>>483 由伸は「キャンプの時に気になっていた、体の反動で打つ悪いクセは解消されつつあるが、特に対左投手のときに頭が前に突っ込みすぎるからそれが解消されれば」って言ってたから悲観的な評価ではないよ
>>486 CS出られてもハマスタで今永大貫濱口やろ
1st突破も無理だろ
>>491 今永は打ち崩した
菅野なら勝てる
横浜に8月の勢いはない
ヤクルトも完全失速
村上も不調
はっきり言う
日本一は巨人
三澤もコミュニケーションは密にとってても桑田と同じく技術的に直せてる気がしないな
大城がしょっちゅうやってる「振った振った振った!」って指クルクル回してオーバーリアクションで塁審にハーフスイングの要求するのが全然回ってない時でもやるから絶対審判からの心象良くないんだよな
昨日最後小林が塁審にスイングの確認したやつ、あれ別に普通の動作しただけなのに普段大城で見慣れてるから物凄く上品な動きに見えてしまったわ
>>493 完全に同意
今の巨人には勢いがあるよ
4月の強さが戻ってきた
CSはこういったチームが勝つ
よくわからんが
大城>>>>>小林なんでそこだけよろしくな
>>497 死球あてた際のハーフスイング確認でそれやってもう少し申し訳なさそうに確認しろよと思ったわ
大谷にとジャッジ人種が同じなら
戸郷が二刀流で35本打って村上とどっちがMVPか争っているようなもんか
日本一かどうかは知らんが
CSは確率高くなってきたな
なんと言ってもCS争いだから相手は矢野佐々岡よ?なんか行けそうやろ?
岡本の年齢~30歳で今年ろくに活躍してないやつは全員クビでいいだろうな
あと勝俣
大城叩いてんのアクセス稼ぎの解説者とコバシンだけなんだよな
他球団ファンからすると何で大城に文句言ってるのか不思議がられてる事実w
巨人は4番を中田にしたら勝てるようになった
4番を岡本で放置していたのがダメだった
>>497 小林も昔はいわゆる「ミットずらし」で相当叩かれてたな。今は大城もやってる
>>498 なりすましってどういうこと?事実じゃね?
この前今永と菅野が投げあって勝ったしヤクルトにも昨日勝って3位浮上
優勝は無理かもしれんが今の巨人ならヤクルトに負けないでしょ
もしかして巨人の試合見てない?
本当に巨人ファン?
何も言えねえなあ
俺なら育成落ち飛び越えてクビにするかな
直江は吉田輝星みたいにいっそのことリリーフに専念させりゃいいのに
篠塚が若い頃から褒めてた選手
畠・大城
篠塚が若い頃からディスってた選手
重信・湯浅・松原・直江→NEW
まあ辛口だけど見る目はあるよなあw
貯金で終わるには6-1くらいじゃないとダメなのか?
2年連続借金監督って巨人史上初の負の記録だけどほんとにあと2年やるつもり?
>>509 ソフトバンク上がってきても日本一と断言できるか?
俺はそこまでポジティブにはなれないね
直江については岸田のリードもなあ。相手がストレート狙いが明らかなのに初球真ん中にストレート要求するからな
昨日爆笑問題のラジオで巨人ファンは村上の56号を素直に楽しめない少数派の可哀想な人とか、巨人ファンである田中が試合に勝ったと言ったら周りがバカにした大笑いしてたりしたんだけど人生で初めてラジオ局に抗議しようかなと思いました
>>520 当然だ
それを信じられるのがファンというもの
相手が誰であろうと勝つ!
はっきり言う
巨人ファンなら巨人の勝ちを信じろ
1軍初勝利の時とボールが全く違うしこいつは無理だと思う
良い時のピッチングが3日と続かない
これが何年も続けばこいつはそういう奴と言う判断をすべきだな
>>526 砂遊び野郎に失礼だろ
そのレベルにすらない
珍さんとこはガンケル8失点か
リリースされたら拾っとこか?
ストレートも140くらいでコントロールも最悪
投げてるのがおかしい
下はどんな指導してるんだろ
バレンティンの60本塁打も外人助っ人ゆえ参考記録みたいな扱いされてるから
大谷もジャッジ(ヤンキースのスターでもある)には負けるでしょう。
>>487 神宮球場にみにいってけど後半でてたぞ
適当なこと言いすぎだろ
>>526 一時期とはいえ内海に次ぐエース候補だった東野と比べるのは失礼
篠塚w
直江フルボッコ
言ってることが全部正論過ぎるのが泣ける
直江は初勝利とその前の登板は変化球で三振とれるようになって成長がみれたんだけどな
ストレートよくねえな
>>501 そういえば若林は青柳のスライダーを体に受けながらスイングしてたなあ
篠塚
・直江はストレートと変化球で体の使い方がまるで違う
・1軍では簡単に見破られる
・桜井さんも直江と同じ癖がある
内海さんは変化球の腕の振りでキレのあるストレート投げるから打者は打ちづらいと古田が絶賛してたのを思い出した
>>538 赤羽の頭にぶつけたのがなあ
せめて塩見、山田、中村にぶつけて欲しかった
何だかなあ
>>532 ジャッジ凄すぎるけど、ヤンキースだし何かやってるだろうなw
目が良すぎるしボールの飛び方も1人だけおかしいもんw
落合
「槙原は槙原がサイン出してたから何を投げるかわかっていたけど打てない投手だった」
1流投手はわかっていても打てないボールを投げるよな
大魔神のフォークと智仁のスライダーはわかっていてもバットを振ってしまうと聞いた
>>541 篠塚は八百板を壊して以降全く信用してないわ
>>548 もちろん浅野も右打ちしなきゃネチネチ篠塚に文句言われるよ
岸田ダメだな
あとは外野手転向でラストワンチャンてとこかな
キャッチャー岸田はもう今年限りだろ
前回カードの西武戦でも出てくるP出てくるP炎上させてたしダメだろこいつ
岸田が去年ベンチウォーマーにされてた理由が分かったわ
コイツシンプルに捕手向いてねえわ
>>553 一応サードとショートは出来るけど外野転向は普通にありだな
岸田はもう消費期限切れ感ある
あまりにも使われない
直江は木佐貫案件だから絶対に地雷だと思ったがその通りだったな
今年は右打ち外野手の井坪を担当してるから地雷確定だな
柏田、織田、脇谷、木佐貫は地雷コレクター
明らかにライトが穴なのに秋広をレフトかファーストと思い出したようにサードでしか使わないのよく分からん
ポランコが守ったり二軍ではウィーラーがやったりするくらいなんだから多少守備難でもライトやらせたらいいだろ
センターならセンターでもいいけどレフトかファーストをやらせて何になるんだ
なんやイライラばかりかと思ってチラ見したら滅多打ち0封されとんのか
>>563 松本竜、和田恋、横川担当の渡辺案件の西村…
岸田は普通にプロテクト漏れるし
トレード要員筆頭だろう
一応打てる捕手モドキだしな
何でもかんでも外野転向というのもな
打撃に光るモノがあるけどポジションがないって人が外野転向というものはするんであって何も光るモノがない奴が外野転向しても更に出番が減るだけや
直江も初勝利の投球が出来るなら悪くないと思うよ
再現性の無さが問題なわけで
>>567 我らが桜井さんも渡辺主任スカウトの激推しだったの忘れるな!
大勢は平内の生まれ変わり
伊織ちゃんは太田龍の生まれ変わり
>>571 雄平や糸井とか投手から外野手転向組も元々打撃センスあったしな
>>568 西武高橋
ロッテ小島
SB栗原
巨人岡本
でもこの世代の高校生は結構当たりが多いんだよな
岸田はトレードか人的で来年の開幕までには消えそうだな
別にいいけど
>>518 4年連続借金で歴史に名を残したいんじゃね
岸田と小林がリスト漏れしてたら11球団が岸田を選ぶやろw(´・ω・`)
>>582 現実的な話するとお前の大好きな山瀬が真っ先に漏れるぞトレードバカ
>>575 そういやそうだったね
だから言ったのに
借金Bクラスになりたくないなら交流戦以降も山瀬を育てるべきだったんだよって
岸田なんて毎回組んだ投手を燃やす花火師だったのにな
>>590 この記事を信じるなら、今年のドラフト1位は浅野で決まってる、ってことだな
元木が悪いんだよな
目の色を変えた北村、岸田のカラコン詐欺に気付けずに、真に育てるべきだった増田陸と山瀬に蓋をしてしまった
>>167 中山怪我して落とされたのに打率が我慢できないとか適当なこと言うなんてバカなんだな
高木微妙なんだけどどうなんだろう
股関節の爆弾持ちのリリーフなんてクビでおかしくないんだが謎に原ポが高い感じがするし
今いるっていうか実戦復帰試合だぞ高木
どうせ股関節の具合で落ちたんだと思うが
>>597 左の中継ぎは貴重だから残しそう。中川の復帰にメドが立たないだけに尚更。山本一輝あたりにメドが立ったら切られると思うけど
>>598 小林推しかはわからんが、小林のリードは褒めるが大城のリードは批判する評論家は大魔神佐々木、宮本慎、球児あたり
フェニックスリーグって育成選手の制限とかあるのかな
ないのなら三軍+二軍の1部で出た方がいいだろこれ
フェニックスにまでこんなメンツで行ったら笑われるわ
>>603 田口は先発やりたいからトレードしたんじゃね?宮本が田口にインタビューしたとき「巨人時代は先発やりたいってずっと言ってた」ってバラしてたし
桜井戸根はもはやクビ確定過ぎて何も言うことはない
山本に目処が立つなんて事あるかな?主戦場が三軍の太田山田山本三馬鹿トリオ化してるし
>>606 不死鳥だから、なんど死んでも(二軍で)よみがえる
>>607 バラすも何も田口はずっと先発希望だったろ
何なら桜井だって先発希望って言ってるぞ
>>608 山田は尻から「もっとストレートで攻めてみたら?」ってアドバイスされてから調子を取り戻しつつあるな。3軍とはいえこの前も2イニングで四球1、無失点
ノーアウト1.2塁から1つも塁進めれず3アウトw
一軍リスペクトしなくていいんだよ
ドラフト当時に鍬原岸田だけは辞めろとかフラグ言ってた奴は元気にしてるのかな
>>605>>614
自分が監督ならどっち使うのと聞かれたら全員黙りそう
戸根は今年でクビになって、広報担当になりそうだな。
>>615 彼も鍬原の代わりに推してたのがK-鈴木だったからなあ。どちらが良かったか
小林はピッチャー以下の打力だから捕手以前にプロ野球選手の誰かと比較する対象にならないだろ
NPBの長い歴史でも多分下の三指には入る
>>308 絶対いらんだろw
それなら辛島にいくわ
捕手wRAA
大城 11.8 →トップ
中村 7.1 → 2位
梅野 -5.9 → ブービー
小林 -8.1 → ビリ
リードガーなんて結果論で覆えせる話ちゃうやろ
なんでおるのレベルや
俺は獲ってくれとは思わないけど
仮に森友獲ったら基本的に外野で使いつつ大城の休養日にキャッチャーで使うって感じが理想か
小林の代わりが森友になるだけでも十分過ぎるが
バッティングセンターで1時間くらい客見てれば小林より打てるやつ楽に5人は見つけれる
重信、岡田が右で打っても小林よりは打てるだろ
大城→森友
尚輝→浅村
坂本→源田
生え抜きおらんようになるな
>>602 山本にメド(笑)
山本とかあんなんクビだよクビ
昨日も
ヤクの投手が打たれる→投手ガー
巨人の投手が打たれる→リードガー
解説者もレベル上げて行こうぜ?
視聴者をバカにするのも大概にしとけよw
>>597 クビだよクビ
投げる度に失点するし賭博もするし
お疲れさん
コロナとかあったけど、原采配の問題も
多いぜ
続投して大丈夫かなと思うわ
京介は年俸安いし、まだたまには使えるけど、この辺がどかないと世代交代にならないよ
直江にしても戸田にしてもなあ
こいつら打たれた後の態度が悪いんだよ
ただ漠然と投げてるだけ
今日ファームで投げた投手は全員クビでいいわ
代わりにドラフトで大量指名してロンダリングしないとな
桜井戸根高木はどこも貰い手無かったら来年球団職員かスカウトだろ
石川亮にホームランとか湯浅より打たないヤツにそりゃねえわ
>>647 ?「もう少し気が出てこないといけませんな」
二軍5連敗中だし昨日までの9月のチーム防御率5.10だし割りと崩壊してる
ピッチャーは言うほど中堅が若手の蓋してないような…(´・ω・`)
>>649 高木がスカウト(笑)
賭博なんか全校門前払いだわ
岡本和真と東浜トレードすればいいよ
中日のロドリゲスでもいいけど
ハマと靴おじの相性どうだっけ
残り全部勝つくらいの勢い欲しいから今日は勝って欲しいなあ(´・ω・`)
湯浅って完全に中田の子分になったよな
こうやって派閥が出来てくんだろうな
戸根のスカウトも無いな
行った先々でラーメン食べ歩きとかしてる間に目当ての試合終わっててウソのデータでっち上げてドラフトメチャクチャにしそう
桜井は打撃投手一択だな
ひたすらど真ん中に投げさせたらいい
>>658 そりゃあ小林の子分なんかになりたくないだろ
教わる事なんか何もないし、人身事故の片棒を担がされるぞ
>>660 そうなんだ
中日以外にはそこそこボコられてたイメージあるから不安しかない
桜井さんが打撃投手だと実践で真ん中投げてこないから意味がない
>>663 ちなみに先週の西武2軍相手に6回12安打5失点
菊地ナイスピッチング
イップス治らんと一軍来れんぞ
>>665 1日で62レスもしてるみたいですが、これ以外なにかすることはないのでしょうか…?
2軍のメンツ終わりすぎやろ
外様の戦力外候補を1,2年養ってるだけの豚箱やないかい
>>673 原は昔から育成能力を誇示したいため、他球団の目が出ない若手拾ってきているが、すべて順調に枯らしている
>>679 4月の完封してた時のピッチングに期待したい
岸田は坂倉みたいにコンバートしたらいいのに
巨人にアレより打つ若手存在してないぞ
問題はコンバートしたところで足は並、肩は捕手なのでまあまあ強い、パワーは年間数本ホームラン打てたらいいくらいの奴をどこにコンバートするんやというくらいかな…
そして打たなくなると当分打たない
ベイ打線が初物に戸惑ってくれれば儲けものってところか
>>685 今年4勝したご褒美に、
残留へのラストチャンスを与えてやったのかも
ヤフートツプ
遅まきに
ロシア部分的動員発令
本当に日本記事遅いわ
そう、何で靴屋なのか意味不明
敗退行為だろ
横浜とは初見だから、ワンチャン抑えられればラッキー程度
まあ首脳陣も馬鹿じゃないだろうからロング要員を初回から用意しとくとは思うけどね
昨日は赤星今村で5回だったから今日もそんな継投なるんじゃないかな
長いイニングははなから期待してないだろうし
【紳士たれ】 巨人・坂本勇人「中絶トラブル」でテレビ新聞は全スルー マスコミの報道自粛は”最強クラス”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e41830f7acb7a377d98a012173a2c8e7147f6293 仮に大谷がアメリカでこんなことしでかしたら総バッシングだろうなぁ
まあ日本は日本の常識があるってことかw
「示談したから問題ない」「プラベートなことで騒ぐな」とか言ってる巨人ファンさすがだわwwww
羞恥心ないってある意味最強だなwwwwwwwwwwwwwww
>>658 中田の子分増殖中だよな
増田大も既に子分だし
中田ってやっぱ何やかんやで甲子園のスターで同世代以下の選手らから憧れられてるんだろうな
ベンチで中田の周りに最近選手集まっているね
ヨウツベ動画で坂本が中田にアドバイスもらいにいっているのもあった
>>649 桜井戸根はドラフト上位だからともかく、高木なんて下位だしあのやらかしで引退後の世話は無いわ
普通にあの体を生かして運送屋か倉庫などの肉体労働じゃね それか河野か鈴木尚に弟子入りして農業の道か
>>697 つい最近3軍の試合に出てヒット打ったから
もうすぐ二軍の試合に出ると思われ
>>694 常識あるなら田中健二朗にも触れてやれよ
>>701 ひどいなこれw
山田はもう西武に居られないだろ
現役ドラフト要員おつ
陸コンバート成功が前提ならポランコはパリーグの投手と交換でいい
投手はそうやって集めてドラフトは野手中心で
3,4年後は坂本丸中田ウォーカーごっそり消えるのに備えておかないと
>>704 陸関係なしにポランコ・ウォーカーは残留一択だろ
円安で彼らより打てる新外人なんて来ないよ 日本に来るメリットが無いのに
>>705 きついマイナー暮らししないでいいのが最大のメリット
文春、女性自身、Flash、特にFlashがワイドショーや一般スポーツ紙の完全スルーにイライラ頂点で必死だよなw
まぁこれ以上燃え上がらんし
>>706 日本みたいに感染対策やら規律がうるさい国に来ないよ
そもそもマイナーレベルじゃロクなの来ねえわ
確率的にポランコよりマシなのが来るわけがない
>>707 そりゃ所詮独身同士の自由恋愛の結果だからな
不倫でもなんでもないし示談までしてるし
これ以上炎上することは無いだろうよ
フェミ層がワーワー騒いでるだけ 書きたててるのが文春や女性自身等なのを見ればお察しでしょ
ウオーカーとポ蘭子はタンパクだな(´・ω・`)
打つか全くダメか
阪神2軍ガンケル打たれまくって乱打戦だけどトッププロスペクト多い
中川今日打率上げて2.90
井上2打席連続特大ホームラン
絶好調高寺もホームラン
前川今日も大活躍
>>707 そんなことでイライラするなら
ジャニーズタレントのスキャンダル完全スルーに
抗議しろって感じw
未だに坂本の件でグズグズ言ってるのは他に何もやる事の無いヒマ人か、同じ内容の発言を何度もしつこく連呼しちゃう症状の人ばかりなんだってさ(´・ω・`)
>>715 猫さんのところが坂本とトレードだってさ
>>718 西武は貧乏だからまず無理w
だからFAでさんざん流出するわけで
山田嫁は稲葉嫁に近いタイプか
源田と山田が結婚した時期もほぼ一緒
嫁同士のやり取りで山田嫁が根に持ったのかもな
CS争いが三つ巴で一番盛り上がってるシーズンなんじゃ
いやシンプルにポジション被るから妬んだんだろw
源田が健在なうちは山田はレギュラーの可能性ほぼ0だもんな
西武の山田は今年の成績もかなりショボくて年俸も1240万円と西武の中でも下っ端の選手
確かイノウさん時も訴えられたの女やったな
開示請求通るくらいやとかなりの内容やろ
怖いわなあ
衛藤美彩は岡崎郁の親戚らしいから源田の方を引き取ってあげよう
>>712 暇つぶしでスカイA見たわ。井上のホームラン2本とも凄かった
前川、高寺、井上、中川の4人はポジるのわかる
>>724 源田本人は当然、源田嫁にも年収負けてそう
>>705 来年優勝捨てて育成と割り切るならそれでもOK
優勝したいなら投手はドラフトで即戦力いないから
外野の層を薄くしてでもメジャー帰り、FA、トレードで集めないと話にならない
ローテ戸郷菅野伊織(赤星畠堀田)
勝ちパ高梨大勢(クロール)
現状これだけしかいない
それとも若手が奇跡的に生えて伸びるのに掛けますか?
源田(年俸1億9000万円)、山田遥楓(年俸1240万円) まあ理由は妬みだろうな
嫉妬で誹謗中傷する山田の嫁って小林オタと同じやんw
小林のほうは嫁ズラ母親ズラだが
基本的に女は感情的な生き物だからな
後先考えずにその場の感情を優先する
そして都合が悪いと忘れる
男は名前を付けて保存 ⇒だから良い事も悪い事も覚えてる
女は上書き保存 ⇒良い事しか覚えない
例外はあれど、基本的にはそう
>>697 菊地、チャンスがあれば調子の良い間に1軍で初勝利と行きたいが、CSもかかってるし無理かな。
実際嫁同士で会ってたときはニコニコおべんちゃら言いながら話してて、
裏ではこういうこと平気でやれちゃう女性おるからなあ
8月下旬
源田『こんなことされて、許せないから!』
9月の西武
4勝12敗
9月の源田
64-14 打率219 HR0 打点1 OPS519
あっ!
タイミングが悪すぎたなあ
V逸の原因が嫁同士のいざこざじゃファンも堪ったもんじゃねえな
CS進出すら厳しくなってる悲惨さw
>>731 昼ドラw
山田本人が止めてくれって言ってるのに嫁が暴走するパターンかw
それで山田が嫌気がさして離婚をほのめかすと嫁が自殺未遂OR妊娠OR源田嫁に逆恨みってかw
でも源田って先輩の中日木下を披露宴に呼ばなくて木下がめちゃくちゃ凹んでたり
なんか冷たそうなんだよな、イメージが
源田には深刻な問題だったんだろうけど他の選手の前で訴える必要はあったのかね…
実際チームのムードがどっちらけになっとるやん
表に出て来ないだけで似たようなのメッチャあるちゃう
一般人でも
まあ公になると多少は抑止力になるんやない
田中とか山田に比べたら坂本の件ってそんなに…いや擁護は出来んか…w(´・ω・`)
まさか我がチームには結婚式にお世話になってる人を呼ばない奴はいないよな
>>746 田中と山田はドロドロの昼ドラの現実版
坂本はちょいマニアック変態AVを現実にやっていたので路線が違う
岡崎のつべで
「源田の嫁、衛藤美彩ちゃん遠い親戚らしいんですよ。披露宴呼ばれなかったけど」
みたいなの話してたなw
>>729 投手なら大社にもそれなりのは居る
つーか下位でもそれなりの掘り出し物投手は居る
これは毎年そう それを巨人が獲れるかどうかはまた別の話でね、結果論になるから
あのな、普通に考えてポランコをトレードに出すって現実的じゃないわけよ?
仮にもチームでHR上位の選手を出せるわけがないし、出す必要性が無い
増田陸だって外野挑戦したところでモノになる保証は無い
つーか来季1軍に入れるかどうかも俺は怪しいと思ってる、
ほんの少し活躍した選手が年俸上がって翌年ダメになるケースはさんざん見て来ただろう?今年で言えば松原なんかはそれ
ローテも勝ちパも普通に候補は居ますよ、但しドラフトで投手を最低3人獲ることだけど
見た目もクールやし奥さんも華やか
ドロっドロの嫉妬
打線は最強
先発もなかなか良い
後ろには高梨大勢がいる
なぜこれで3位?
>>747 言ってたよ、ドラゴンズ女子(確かゆずきって子かな?)のユーチューブに岡崎がゲスト出演したとき言っていた
>>741 >>751 相手が仮にも元乃木坂で有名人だったからお互いの身内だけでやったんじゃね
遠い親戚やら先輩・友人とか呼べなかったんだろ
源田ー岡崎は本当に遠い親戚だったんだろうな
もし近い親戚なら源田が入団した時点でニュースになるだろ
>>755 前半戦の投手陣がクソ過ぎ
打線もそこまで打ててない
守備がエラー多すぎ
ガンケル、コロナに感染した後は調子悪そうだが、リリースされたら獲得に動いて欲しいな。
アルカンタラは要らないが。
秋広と井上広大のホームラン見比べると秋広貧相なホームラン多いなイースタンなのに
>>757 結構な人数呼んでますけどね
>>764 そしてバンテリン3連戦は打って変わって
眠くなるほど両軍打てない試合というw
外人枠の都合でどの外人がベンチ外になるかな
高梨大勢が連投中だからクロールもデラロサも外しにくいんだよな
もしかしたらウォーカーベンチ外もあるかもしれん
ここ数試合全く役に立ってないし
源田の嫁が嫉妬されるなら坂本の嫁とかどうなるよ
やばいやばい
>>700 おお良かった
>>735 ホントCS邪魔やわ
>>755 ショート廣岡中山
助っ人両翼のザル守備その控えが重信立岡松原
エンドラン失敗しまくり
桜井ファームに塩漬け
色々あるな
>>759 遠い親戚を招待して、人数調整で近い親戚を招待しなかったら、それこそトラブりそうだな。
たぶん、コロナ禍だし地味に披露したんだと思う。
>>766 うん、だから新郎新婦の職場の人間じゃん
遠い親戚でロクに会ったこともないような岡崎、
先輩とはいえ現在の職場同僚ではない木下、さらに言えば木下との関係性も不透明
呼ばれるわけねえだろ お前結婚したことあるの?w 呼ぶ優先順位ってもんがあるんだよ
某ショートの場合
「こんなことされて、許せないから」
↓
「またブーストかかるやろ」「ほながんばろか」
>>768 ハマスタ得意だからウォーカーは外さないだろう
デラロサも絶好調だからクロールが外れそう
>>772 そう、遠い親戚の岡崎を呼んだら、じゃあ近い親戚が呼ばれなかった場合に文句言われるわな
○○が呼ばれたのに、私は呼ばれなかった、ムキー!って後々トラブルになるよね、これは一般人でもそう
そういうのを避けるために、必要最低限の人しか呼ばなかったんだろうよ
それをわからない
>>766は未婚もしくは既婚でも世間知らずだということだけはわかったw
ガゼルマン前回バンテリンで7回無失点か
シューメーカーと同じような感覚やね
>>784 TBSチャンネル2
tvk
BS-TBS
木下がショック受けてるからなぁw
同僚から披露宴だけどみたいな話聞かされて初めて知って三ツ俣の式行くしって誤魔化したらしいww
>>787 早い話が結婚式に呼ぶ優先順位として、今後もお世話になりそうな人を呼ぶわけで
木下なんて元職場(トヨタ)の先輩に過ぎない、呼ばなくても全然不思議ではない
>>789 打線は好調だからシューメーカーが5回3点に抑えれば勝てる
打率.220を下回る打者は基本的に長打も期待できないから印象以上にお荷物なんだよな
>>793 このクソ大事な時期に小林スタメンなんてあるわけねーだろ
敗退行為だわ ただでさえ靴屋で敗退行為濃厚なのに
そもそも打率1割台の分際でスタメンで出れると思うほうがどうかしてるわ!w
山田はチームメイトの前で嫁に裏拳かまして引きずり倒して顔踏みつけて土下座するしかねえな
そのあと20分ほど全力ビンタしてつばはいて離婚
大城は全試合スタメンだと思う
そして後半に小林or喜多を出しておく今の形になると思う
>>795 1年で1億9000万にはならないよ。守備は良いし打率は毎年.270
前後は打ってるよ。ホームランバッターじゃないからホームランは少ないけど
大城さんスタメンキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
選抜準V右腕、近江の山田陽翔がプロ志望届
日本高野連が発表 侍U-18でも主力
巨人いくかな
いやシューメイカーは例え今日完全試合しても首は変わらんだろw
来年37だぞ
ただし明日ベンツなのだが大城じゃ勝てないぞ
4月の沖縄で勝っただけだしw
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
スタメン
【巨人】 【DeNA】
4吉川 8桑原
6坂本 9楠本
8丸 7佐野
3中田 4牧
5岡本和 5宮崎
9ポランコ 3ソト
7ウォーカー 2伊藤
2大城 6森
1シューメーカー 1ガゼルマン
>>795 ええ?さすがにそれは無知すぎるぞ
新人王、去年までの5年でベストナイン・ゴールデングラブ各4回、盗塁王1回
5年のうち、フル出場3年、去年だけが試合数大幅減少で怪我+コロナ離脱、それでも119試合出てる
数々の解説者が現役ショートは源田が一番うまいと言っているのに1年だけ活躍?ねーよ
9連戦だから仕方ないが、先発シューかよーw
もう解雇は決まってるだろうし、やる気が出るわけない
原が「中継ぎ総動員」と言ってたのは赤星・シュー先発試合を念頭に置いてかな(´・ω・`)
今日靴屋
明日ベンツ
金曜からは
戸郷ー菅野ー山崎でいいのかな?
赤星抹消されてないから日曜は赤星リリーフあるのか?
>>810 小林なら勝てるにならんし
どうせ打たれるなら少しでも打てるやつ使うのは当然
シューメーカー先発させるくらいなら、実力なくても日本人若手Pでいきたいな
>>795 わかりやすく言えば今年の吉川の活躍が5年続いて侍に選ばれたと思えば1億9千万も納得かも
源田はキャプテンでもあるし、そういう意味で査定がプラスになったんだろうな
かつてのアライバもそうだったけど守備重視でそんだけ稼げるのは夢があっていいわな
シューメーカー3回2失点くらいで凌いで畠覚醒で7回くらいまで投げてくれ
横浜のキャッチは戸柱にしてくれよー(´・ω・`)
案外相性いいはずだけどなあ
外国人投手もリリーフはそれなりなの獲れてもスターターは難しいんだろうな
メジャーも不足してるし巨人はKBOに視察行ってるみたいだけど
>>826 好プレーも見せちゃってね(´・ω・`)
源田はセ・リーグ、特にうちにくるともっと打てなくなって完全にファンからも監督からもゴミ扱いされる
>>826 あいつ守備でもいいプレーするからなぁ
今日も何本ホームラン出るかの勝負になりそう
巨人絶対倒すマンたち
桑原宮崎佐野ソト
桑原はムカつくぐらいイキイキ守りやがって
こっちは、ポラン子使ってんだから向こうも倉本だせよ
倉本と牧でボールけりや
古い乃木オタだけどさ
衛藤もねぇまぁ…うん
なにやってんだか(笑)
>>831 岡本「はやとさんビンタされた方がいいっすよ」
>>830 飛び込み方が上手いのか知らないけど、あんなにダイビングしまくってよくケガしないなと思うね
9/21(水)DeNA × 巨人
先発/ガゼルマン × シューメーカー
▼BS-TBS 18:00~/TBSチャンネル2 17:55~
解説/新井貴浩 実況/初田啓介
▼テレビ神奈川 18:00~
解説/阿波野秀幸 実況/吉井祥博
▼DAZN 18:00~
解説/多村仁志 実況/節丸裕一
▼STVラジオ ほかNRN系列23局ネット
解説/佐々木主浩 実況/山田透(LF)
※ニッポン放送は中日×ヤクルトを放送予定
>>838 とまとさんもなぁ…
なにやってんだか(笑)
ウシ科ブラックバック亜科ブラックバック族ブラックバック亜族
直江は今日だけじゃなくて二軍でも終わってるからな
防御率も二軍で6点近いだろ
二軍でマシな成績だと横川くらいか
何だよ源田本人のコメントでは文春の報道は文春に脚色された部分があるらしいじゃん
所詮はハイエナ文春だな
週刊新潮 9日29日号
⇒ワイド特集:ランウェイの光と影(抜粋)
▼巨人軍さんよぉ~「原 辰徳」「坂本勇人」がいないと野球が出来ないのかよぉ~
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ >>834 誰が何と言おうと1期生最強!
余談だが先月クリアアサヒのキャンペーンさんざん応募したら斎藤飛鳥ちゃんのグラス当たった^^
アクリルコースターに自分の名前彫ってもらって11月に届く予定 ゴチ!
やっぱ日頃の行いだな、お天道様は見てる!
本当は生ちゃん推しだったんだけど卒業しちまったからな
もし生ちゃんが現役だったら絶対応募しまくってたわw
>>845 2軍だけの球団って持つメリットあるのかな?
大した宣伝にならないだろうし
>>850 育てた選手を売れる
売った金で会社の資金にできる
地域密着型もある程度は必要
やり過ぎるとJリーグみたくなっちゃうけど
ほんと巨人ってだけでどこの週刊誌も好き勝手に書いてんなw
やってることは田中健二郎の方がヤバいのすら分かってないだろうな
>>853 だなw
横浜の田中もそうだが、かつてのロッテ清田なんて速攻風化したからな
巨人ってだけで注目を浴びるってことだな
>>853 まあ巨人っていうか坂本だからってのもあると思う
これが若林だったら盛り上がってはない・・
静岡とか新潟みたいな一軍球団置くにはきついけど二軍球団ならなんとか運営できる様な場所で
独立採算でやっていくのは面白そうだけどな
>>851 初期費用結構掛かると思いますけどね。選手の年俸や監督やコーチの年俸やその他スタッフの給料など他にも色々と必要になります。有能なコーチを連れて来るのもそんなに簡単じゃとうし
山田「ムネ、ちょっと勇人さんに話しかけて元気づけてやって」
>>799 逆に靴屋で負けるつもりなら、捨て試合で小林使って大城を休ませる手もあった訳だw
明日以降万全に残り試合全部出てもらうために
>>859 それも独立リーグ運営するよりは遥かに楽でしょ
>>857 1軍の利益で2軍を育てるのに
しかも西武みたいに地の利の悪いところは平日でもガラガラだよ
静岡は無理
静岡人はサッカーとお茶に金使うから
3回
原「もう我慢できん!ピッチャー交代今村!!」
岡本今年は毎年恒例の好調期間無くて代わりに恒例の長い不調期間が例年の倍くらい続いて
シーズン終盤まで不調だったはずなのに成績は平年よりほんのちょい低いくらいなんやな
いつもおうだが、何でBSは朝日が5でTBSが6なんや?
シューメーカー、今日は何点取られるかな
とりあえず初回3失点と予想
BS来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>884 地上波並びだけど1桁に収めるために朝日とテレ東が動いた
>>872 「1軍の利益で2軍を育てるのに」まずこれが間違ってるでしょ
基本的には1軍も2軍もそれぞれ独立採算でやるって考えが健全だし
つーかその辺の難しさなんて理解したうえで参入したいって話でしょ
すぐ潰れると思ってた野球独立リーグも割と存続してるし
坂本本当打たねーな
ヒット出てもしょぼい当たりばっかだし
まあ大丈夫そうだけどこの程度でも試合後検査するのかな?
コントロール定まってない感じなのにガンガン行こうぜかよ
-curlmmp
lud20250208090503caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663690297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
03:19:01 up 117 days, 4:17, 0 users, load average: 28.43, 38.35, 42.47
in 0.12602496147156 sec
@0.12602496147156@0b7 on 081216
|