◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666763240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1666656728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
福は引退したらどうか…難病抱えてプロは無理なんよ
ピカピカ早くもバットは水平に出せと指導してるなあww
福元のことを米村案件だのなんだのと言ってた人はそろそろ自分の目は節穴だったと謝った方がいいんじゃないか?w
ごめんなさい
>>6 森繁「捕手と即戦力投手を欲しい」
白井「清宮が欲しかったけどプレゼンで拒否された。甲子園のスターの中村に切り替えていく。即戦力投手は静岡の販売店に猛プッシュされた鈴木でいく。」
結果的に中村を外して正解だったのかな。でも監督がアレだし。
捕手3人クビにして、ドラフトでは山浅しか獲得してないし
中村奨成くれないかな
ドラフト下位ってチャンス無いから野球への取り組みとかも見られるんだよな
野球好きかどうか
悪い言い方すると腐って邪魔にならないかどうか
福は手術無事に終わったからにはそんなに心配する病気じゃないだろ
中田や坂本を取ってくれよ
レイプ野郎に比べればかわいいもんだろ
なんで中村奨成の話題が、と思ったら二代目坂本やったのかよ
あの若さでかぁ
獲らなくて良かったな
外人中継ぎ左腕ほしいが打線弱いのにそっちに割く人員ないよなあ。
なんで左腕もう一人ドラフトで取らなかった。
>>16 中日は高橋純平もそうだが女癖の悪いのはドラフト競合のクジで外しているな
>>20 和田さんに一任する気無いのか
やっぱり口出したいねんな
ドラフトで立浪と似たようなタイプの選手獲りまくったから、
来年はそっちの指導だけに専念してくれ。
石川とか鵜飼とかブライトはノリと和田に任せてほしい。
>>11 ヤバいなあ
来期は今年の内野手ドラフト大量指名でタブついている微妙なのが大量にクビになり
今年捕手明確に足りなくなった捕手のドラフト大量指名か
捕手が大量に足りたら次はどこだろう
外野手2021内野手2022捕手2023
バランスよく?バランスよく指名しているな?
多分中日編成はこんな感じなんだろう
和田さんもノリほどではないにしても
特殊な打者だからなあ
大根切りで打球が上にいくという特殊能力持ちだし
松田はフェニックスで投げてるってことは支配下確定では?
立浪
「このチームの打撃コーチは大変だと思いますが」
分かっているのか分かっていないのか
>>23 残念だけど鵜飼やブライトは技術的な穴が多過ぎて二軍の投手は打てても一軍では打てないわ
>>6 けつあなと言い
おかげで20歳でデキ婚した小園の評判がうなぎのぼりだな
普通に女と付き合ってれば中絶くらいよくあることだけどな
まあお前らにはわからんだろうな
>>27 そもそも今年のドラフトもだが
肉体的才能の上限が低い打者しかいないんだものなあ
打撃コーチでなんとかなるレベルを超えているよ
肉体的才能の上限値がそれなりに高いのって今だとガチで鵜飼と木下だけだろ
木下は京田とさほど変わらないオツムだし
もはや希望は鵜飼と外人二人でクリーンナップ形成することしかない
>>36 その手のスキャンダルなら巨人と中日はお手のもの
お前のところの前の監督も愛人に中絶強要させてたじゃねえか
そういうのは一切知らぬふりするんだな
福元、ブライド、鵜飼 ともに持ち味だしてるな
さすがに誰かしら来年はライトに定着するだろ
むしろ大島かビシエドへばった時に二人目もはいってほしい
>>41 してくれないといつまで経っても最下位や
タカヤはもうあかんかもしれんし
>>41 一軍はそんなに甘いところじゃないしライトは岡林だろうね
レフトに阿部
毎年そうなんだけどフェニックスで打った抑えたは一軍で通用するかどうにはほぼ関係無いからね
坂本vs堂上
→クジを当てた。クジを外して指名した坂本は文集砲
小園vs根尾
→No.1遊撃手を回避し、マルチ性能の高い根尾を指名。小園はtiktokスキャンダル
中村奨成vs鈴木博志
→クジを外した。クジを当てた広島中村に文集砲
中日ドラゴンズ有能すぎるやろ
和田さんはいつユニ着るん
ついでに打者復帰してくれても良いよ
福留より打ちそう
3年前の野手で打撃を期待できる若手は
根尾、石垣だけだったから今の悲惨な状況があるわけで
来年は新人含め7,8人はいる
ただどいつも入団1~3年目なのでベンちゃんとノリさんにはあと2年はあげてほしい
こいつらが20中盤になってからが本番だ
くそっ・・・!ストーブリーグ日本一はドラゴンズだと思ったのに・・・!
広島ずるいぞ・・・!こんなん勝てる訳ねえよ・・・
>>46 今更だけど中村外して村上って
選択肢は無かったんですかね
岡田はここ3年で仕事をしていないし背水の陣だな
来年駄目なら解雇だろう
優勝しても巨人や広島やヤクルトはスキャンダルだらけだもんな
最下位でもスキャンダルがないほうがええわw
>>41 福元は今サードの練習してるよ
フェニックスリーグで周平より打ってるし、もしかするとスタメン来るかもしれん
若い子は岡林みたいにブレイクあるから楽しみだよね
左のサイドスロー転向って最後に輝けるかどうかの博打だよね…
>>51 話し合った結果か
物は言いようだな
根尾の時もだけど
>>31 デキ婚じゃないよ
デキ婚した女が旦那と別れてすぐ小園にシフトチェンジした
子持ちと結婚、結婚後にまた子どもが出来たってやつだね
しかしまぁオリはこんなのでよく優勝できたな
中日も石川鵜飼が怪我しなけりゃワンチャンあったかな
>>20 指導実績全然ないし、教えた選手ことごとく打てなくなってるから焦ってるんちゃう?
何としてでも「ワシが育てた」をやりたいんだと思う
片岡も同じだよ
ホームラン出た途端に石橋に打撃指導してさ、故障
阪神暗黒時代の象徴みたいなコーチだったのに良く呼んだよね
>>52 あの時点で周平が一軍半の微妙な立ち位置でまずはこっちを何とかしろ状態だったんで優先度はあまり高くない
外れで周平に見切り付けて野手指名するにしろ守備込みで安田の方を選択した可能性も有るだろうし
パリーグ
3割以上 2人
20本以上 4人
打点60以上 6人
>>60 Aクラスには入れた
…かもしれない
と言うかもっとシーズンを
楽しめたと思う
中村外して正解だったな
育成失敗とか言って叩かれてた
同学年に村上いるから尚更
甲子園物件って厄介だなこういうのがあるから
>>52 村上はそのときの現状では、ドラゴンズで補強のいらないポジションとして見ていたとか、後からスカウトさんが話してたかな
>>59 1月に結婚して9月に出産
たぶん妊娠わかってないな
和田さんが来てくれていたのか!
タカヤには和田さんのほうがいいからよかった
余計なことすんなよ
暇そうなんだならはよ、ドラ1の仲地くんに指名のあいさつに行けよ!
>>67 今年の浅野がまんま中村だわ
スルーで正解
読売も阪神も甲子園のスターが欲しくて飛びついたけど普通にハズレだよあの選手は
控えですらなくて草
トレード先で活躍してほしいもんだな
そうなんや人は外見と中身が同じなやつと
違うやつがいるからわからんよな
ドラフト有識者・西尾「中日1位・仲地は育成指名レベル」←これmmemmemmemme@@@wwewwewwew
http://2chb.net/r/livegalileo/1666769693/ 1 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/10/26(水) 16:34:53.84 ID:LthD3b1+0 [1/8]
ソース スカイAより
西尾「実は巨人のスカウトから育成1位の松井と中日1位の仲地のどちらがいいと思うか聞かれたことがあるんですよ」
アナ「それは…1位指名の投手と比べられるくらいいい投手だということですね」
みたいな会話だったな
そんなに他人のセックスを批判するなら
セックスくらいしてくればいいのにw
>>70 和田さんの打法しっくりきますからの
オープン戦終盤になって自分の打撃スタイルと全く違うので戻しますからの
ベン教えるなって言っただろからのベンちゃん二軍降格ですね
>>79 タカヤに限らず、立浪やコーチに選手たちがごますり発言をするのを真に受けていたらファン失格だよなあ
大野や柳の発言を並べて監督を絶賛してるやつを
見ると頭を抱えるわ
なにだまされてんのって
いい年こいて他人のセックスを批判してミットもねえな
村上のセカンドゴロも村上だから「あー打ち損じたか」って感じだけど周平だったらお、進塁打上出来って感じだわな
>>84 お前もそう言って気持ちよくなりたいだけだろ
同類だよ同類
来年阿部が外野でスタメンなら何も変わらんよ。鵜飼を固定しないと
自分たちだってネットで誹謗中傷したり悪いことばかりしてるくせに
他人を批判する資格はないって思うだけだわ
もうパの覇者オリックスを圧倒したヤクルトを圧倒したドラゴンズが日本一でええやろ
>>89 ドヤってるだけだろ
本当はどうでもいいくせに
阿部>アルモンテ>鵜飼≧福元>ブライトだからなあ
アルモンテは来るか分からんが
>>88 でも一軍行ったら「打て!」「やめろ!」地獄だぞ
岡田はようやくサイドスローに転向か。
遅いよ。もっと早く決断するべきだった。
まあでも楽しみやな。
まじでアルモンテしか取らなくて結局レビーラとガルシアの成長にかけるしかない展開になりそうだわ
サイドスローにするのはピークが超えてヘロヘロになった投手がよくやる手w
杉本マジでチョロすぎだろ
こいつ使ってたら勝てんわ
戦力外で欲しいのはリリーフ左腕か?
今年転がってるかね?
アルモンテはアキレス腱損傷の影響で今年は30試合しか守備についていないしDHの無いセ・リーグで獲るのはかなりの博打だね
勝つなら阿部、育てるなら鵜飼を優先すべきだね
鵜飼の代わりにレビーラでも良いが
自民党だって極悪反日統一教会とズブズブなんだし
中絶くらいやってもいいでしょ
むしろやるべきだわw
このチームは大変だから、よろしく勉ちゃんw
お前が1番のガンや
むかしの福留五番に入ってた時思ってたけど
チャンスで四球ばかり取る主軸ってだめだとおもう
打てる球をきっちり捉えないと
それで勝てないとなると打つべきところで打てない選手としか見られない
>>91 そのドラゴンズを圧倒したベイスが日本一だな(´・ω・`)
オリックスの日本シリーズの雰囲気がまんま99や06の中日なんだよな
和田は春のキャンプでタカヤがフリー打撃で全力で振ってないと苦言を呈していたな
体が万全になったら全力スイングを課すだろう
だけどタカヤの長所は力感なく振って打球を乗せて遠くに飛ばすことなんだけどな
同じ長距離打者でも和田とはメカニズムが違う
岡田サイドにするのかよ
今までのフォームで日本代表にまでなれたんだから
いまさらそんなことすんなよ
当時はキャッチャーが欲しかったけど
村上はキャッチャーとしてはアレだったから見送ったって話だった
鵜飼は育っても劣化版杉本だろうな
シリーズの杉本レベルと言ってもいいかな
石川は飛ばし過ぎて怪我しないようにと力を抜いてたのが
和田にはサボってるように見えたという話だよ
来年のセカンド争いって周平と石垣なの?
二遊間守れる新外国人はなくなった?
>>34 打撃で手を使うはわりと三冠落合の教えなんだよな
和田も落合の打撃理論きいてるからな
村上は当の本人が高校時代から練習はする子だけど捕手をやる気はまるで無かったらしいから
どこもコンバート前提の指名
捕手やってた事でサードでも使えそうってなってセが手出せた
>>136 セカンドは村松固定だと思う
二遊間の外国人の話は今のところ進展は無いね
このチーム行き当たりばったりというか、トータルで考えること苦手なんだろうか
なんでサウスポー足りないってわかってて、ドラフトで誰ものらないんだよ
福の病気は前からわかってるだろうに
現役ドラフトでサウスポー狙いたいのにキャッチャーも減らしたからキャッチャーも候補に入れないといけなかったり
まあおもうのが
打撃いいやつがほしいならポジション関係なく取るべきだわな
>>139 それで捕手としてしか見てなくてスルーしたのがスカウトのトラウマになってたのか
>>136 周平は3塁固定じゃね
石川が戻ってきたらどちらかベンチだと思う
セカンドは村松かな
でもマスターはスタメン外してほしくないな
オリックス打線ヤバいなあ
親近感ありまくり
対ヤクルトに限れば中日のがマシか
福の代わりには岡田を考えてるみたい…
だから立浪がサイドスローに転向させた…
>>141 ドラフトでは多分6位で長谷部か林優の左腕取る予定が、田中を取れるんならそっちでいいかとなって急きょ切り替えたんだと思う
といっても
左腕は別にいらないと思う
てか左腕がいるならここ数年のリリーフ陣はなんなのかと
オリックス、阪神、中日と関西、中部の球団は日本シリーズに弱いな
今年は左腕は不作という評価だったからね
実際はどうか知らんけどね
曽谷も例年なら1位にはならなかったんじゃね
俺は曽谷指名してほしかったけど
>>154 シーズン中の功労で温情かけて、短期決戦での見極め下手な感じ
考えようによってはさ
仲地が曽谷より活躍できなかったとしても
さほどがっかりはしないけど
仲地の方が活躍したら超うれしいじゃん
なにやら、広島の選手が与田じみたことしとったというね
ヤクルトは中村いたしサードプロスペクトいなかったからハマった
中日はサードにアレがいた
>>52 ちうにちがそれ言うたら
清宮安田行ったとこは皆そうやろ
そういえば郡司は捕手に戻すつもりはないのか?
捕手失格の烙印押されたの?
>>153 岡田レベルじゃ敗戦処理ぐらいしか出来んし要らんよな
昌が勝てなかった日本シリーズで去年勝ち投手になったのにカツオ
>>170 昌がもうちょい大舞台で勝負強かったらなぁ
言ってもしゃーないけど
>>165 フェニックスなので味谷優先起用って感じかと
>>165 郡司抜きだと5人しか捕手いないしなあ
味谷と新人入れてもだぜ
どうする気なんだろ
まず昌は生涯隔年だったから登板機会からして少なかった
中村も人生終了だな
レイプした監督は叩かれないのに不平等な世の中になったな
>>165 もう戻ってるでしょ
フェニックスでは守る機会ないけど
結局山本昌を打てない打者って色々考えてしまう打者だろ
きた球を逆方向にうったらスクリューは見逃せるし惑わされないっていうわな
>>163 ソフトバンクなんか痛恨だったろうね
関係者(吉本の親)の中学時代の教え子だし
文春の記者だって不倫や中絶くらい普通にやってるからな
あいつら殺されるといいわ
石橋が古傷再びなら
木下 大野奨 郡司 味谷 山浅で回すとか
いやいや無謀じゃんてなる
宇田川って初めて見たけど156キロにおばけフォーク
なんてピッチャーだよ
ヤクオリ見てるけどもしかして中日が最強だったのか?
戦力外の獲得云々はいつも日シリ終わってからだっけ?
>>177 もう戻ってたのか
桂戦力外にしたくらいだし当然か
Pリーグもあと4日
明日は一球速報があるな
試合中継が入っていないときは、一球速報には
掲載されないと周知してくれ
キレてる女さんがいたけどその前に
調べろよな
山崎「星野の子分になりたくないから楽天コーチ断った」
現役続行が理由じゃないとか
>>181 二次で桂を切ってるわけだから、捕手に関しては何か考えがあってのことだと思うんだけどなぁ
お前ら女のことバカにしてるくせに
中絶のことでは女を擁護するんだなw
アナルは選手に死ねって言ったらパワハラしまくってたからな
立浪より100倍狂ってるわ
中日クビで活躍した選手ほとんどいないの学べよ
三ツ俣はゴロが打てるだけ
アウト増やしての役割しかできん
>>212 他で必要というはなしではなく
ドラゴンズに必要というはなしをしてんの
わかるか?
>>207 そうなんだよね
だからトレードかなって思ってるんだけど
凡ゴロの進塁打が打てるだけでスペシャリスト要素がない
全部半端
12球団で不要の選手が使えるわけがない
誰もスタメンで期待なんかするわけないし
それだけで十分わかる
>>197 和田さんが捕手で現役復帰プランかもしれん
お前ら福を応援してやれよ
誹謗中傷や殺害予告なんかするなよ
福は奇病なのか
筋が軟骨化するとか普通にありそうな気がするけど
シンプルな話
三ツ俣はそんないい選手ならオリックスからトレードされていないし
中日をクビになってないよ
理由は12年もやって通算OPS.532
これには誰も反論できない
三ツ俣 ゴロが多い打者だけど三振多すぎる
根本的な打力不足
そりゃ新人でしょ
ネットで嫌がらせされて福もダメになっちゃったな
根尾もクズに通報されておかしくなちゃったし
中村や坂本もだけど監督のパワハラよりもファンのほうが敵だからな
ああ 結果だけみるとぺろし獲得できて良かったな
先発としてもいけそうだし
鈴木博
そういやどっか頭ぶつけた?
みたいに見違えるような投球してたな
堂上クビにしろよと言ってるが
12年生き残った三ツ俣の強化版が堂上だからな
そりゃ三ツ俣より先にクビにはならん
あと桂の強化版が大野な
>>237 ひとつのきっかけがあればなんかありそうな気はしてた
【速報】中村奨成語録きたぞ
・だからおろすしかないじゃん
・夜の方は得意?
・おはよエ口写メ欲しい
・そのだらしないからだ調教しよか!
・まずは手を縛ってイマラチオ♡
・どぉ♡
・この後コーチとミーティングだからすぐ出てラブホにでも泊まれば?(1万握らせて返す)
>>142 ホントそうだよ ポジションなんてどうにでもなる
まず確実に打てるヤツを取ってくれ
見慣れた試合w
これの積み重ねが勝ち越しなんだろうな
結局一発なんてそうは出ないんだからミスをできるだけしない野球をすべきなんだよ
この打線ではよく貯金作れたよなあ
まあ吉田がいるもんな
この跨ぎは、ちょっと考えられないくらいアホな采配だと思う
>>226 ほんとこれ
全然地元優先を排除出来ていない
ひとつ言えることは
桂は9年間の中で1回でも良いから大野のキャリアハイ並みの成績
三ツ俣は12年の中で1回でも良いから堂上のキャリアハイ並みの成績
残せていればクビにはなってなかったかもしれない
そんな高いハードルでもないのにそれすら超えられないのだからクビになっても文句言えん
色々言われるけど実績は大事だわ
これ中日でやったら監督ボコボコになるくらい叩かれてる
>>256 今年たくさん出てた人とかどこぞのメガネが言ってたなぁ
>>256 三ツ俣の代わりなら堂上でも福田でもいい
それがイヤなら高橋周平か阿部のスタメン落ちしたほう
お前のところの監督レ○プしただろ
中村を批判する資格音のか?
34安打17四死球0HR7得点
オリックス打線の今までの成績だが
中日打線って馬鹿にされてんぞ
といってもこんだけ点が取りやすい神宮で野球やっても10年で五回も最下位になるんやからな
>>261 三ツ俣も同じく守れんからクビになりました
もうホームを山王にしてドーム切れよ
2軍は阿久比で良いから
>>154 広島も日本シリーズ4連敗中
関東のチームには一度も勝ったことがない。
中日阪神も1回しか勝ったことないけど。
こういう試合だと落ち着くな
おれも中日病を患ったようだ
阿部ビシが不調だと点入らなくて連敗になる中日みたい
見栄っ張りは金持ち貧乏問わずいくらでもいるんだけどな
ただし貧乏ってことが完全にバレてるんだから
イジメられるんだわ
中日の真似パターンすぎるオリの試合が
今日勝てたとしても今後もこんなの続くんだろうな
ホークス相手にピンチの後に毎度点取ってたオリックス打線とはえらい違うな
小園も坂本も中村も森も代走さんも、やっかいな女に野球選手が狙われてるなあというイメージだが
他はみんなクズに見える中、小園って凄い奴なのかも知れないと思わせる
140キロ中盤のストレートに差し込まれるのはひどい
なんで自分のとこ以外の試合で
同じ打線見ないといけないんだよ
>>289 結局ストレートに強いかどうかだとおもうわ
日本シリーズとかで活躍するのってストレートに強い投手だし
逆にしないのってストレートが遅いことが多い
既視感があるなぁと思ったらD専のみんな既に書き込んでたでござる
オリックスも大卒社会人が多いな
こういうとこで打てないのはそういうのも微妙に関係してるかも
見栄っ張りの貧乏で検索したら
ビンボッチャマってのが出てきたw
>>223 三ツ俣買い被ってるのは
京田アンチの玩具にされてるだけ
神宮で2試合連続1対0で勝った試合あったな
あの時も胃が痛くなった
パ・リーグ版ドラゴンズがオリックス。つまり、中日はパ・リーグの覇者
このシリーズを好ゲームって言ってた連中が中日の試合は否定するという矛盾
そらテラス議論に明け暮れる
回跨ぎの影響が大きそう
オリックスはもっと打たん限りはな
監督インタビュー流さないなら地上波独占なんて止めりゃいいのにTBS
坂本や中村が不祥事起こしたから野球ファンも減ってるんだろうな
試合無いとどんどん中日の評価が上がるのがD専
来年試合しなきゃワールドシリーズ優勝出来るぐらい評価上がってそうだな
>>13 この病気で万全な復活した奴おるの?
ちょっと調べただけだけど、殆どが二軍で燻って終わる
大隣が微妙な軟投派になってちびちび数年やったというのが最高だったけど
立浪の解説者気分コメントがズバズバ入るからな
そりゃもう世界征服も余裕よ
京セラだから投手戦に持ち込めたが神宮に戻ったら厳しいなこれは
【中日】岡田俊哉にサイド転向プラン 福が難病手術で立浪監督“左の中継ぎ”「ワンポイント欲しい」
立浪監督は「うちは左の中継ぎが一人でもいてくれると助かる。
何か変えてみようと岡田本人とも話をした。左のワンポイントも欲しいですし、期待しています」と語った。
新たなスタートラインに立った岡田は「まだ話せる段階ではない」と地道に練習を重ねていくつもり。
来季プロ14年目。生きる道は自らの手で切り開く。
https://www.chunichi.co.jp/article/570892 >>343 福が使えねえ事が分かってるなら何故ドラフトで即戦力の左投手獲らねえのか(´・ω・`)
>>338 その理論で行くと
溝脇も怪我しなければタティスとかボガーツなみのショートになれるってことか
まあ今左打者を抑えれる左投手かどうかわからんの多いからね
まず落ちる球武器のやつは信用できない
岡田も速球のスピードを上げて、コントロールを飛躍的に改善すれば、十分、戦力になる!
ここ数年の岡田を見る限りやれるならやるべきだろうな
そもそも左投手のサイドにするのは特にマイナスではない
>>351 サイド転向+速球のスピードUP+コントロールを飛躍的に改善
もはや別人になっちゃうよ
一流の投手では?
小笠原と英智の代わりはまだ決まらないのか
それと専任ヘッドも置け
岡田を再生しようとするくらいなら右のパワー型投手使ったほうがマシ
左のワンポイントなんて必要性感じない
オリ見てても宇田川や山崎でまかなってるし、左の中継ぎはベンチ入りすらしてない
まあでも今年のセリーグの打率ランキング10位までに左打者7人だけどな
福島が進化の兆し
これをNPB球団相手にもできればなおよい
土田が消息不明で不安だからって
ファンが土田本人に生存報告させようと働きかけるの止めろよな
ここで言っても意味ないけどw
やっぱショートの選手は人気になるね
京田と土田とルーキーで論争にならなければいいのだが
>>360 8回1失点だっけ?
現状の福島を考えたら上出来も上出来だわな
京セラのガン…
~みやざきフェニックスリーグ~
楽×中(12:30開始) イレブンスポーツ、パリーグTV【12:25~試合終了】
>>366 神宮での球速が真実なら
プラス3~5キロぐらいか
>>365 7奪三振で与四球2
三振取れなくてコントロール悪いといういいとこなしのPだったのに成長を見せている
二軍でマトモな若手投手が福島しか居ないから頑張ってくれんと
てか
投手怪我するのはまあいいとして
病気にならせるのもそこそこいるのはなんなん?
>>338 巨人が日本シリーズ8連敗した時も中日の評価上がってたなw
大島の「自分らだったらもっと上手くやってた」みたいな発言も飛び出してた
ルーキーの仲地、村松、濱、田中、福永、松山
合同自主トレで問題なければ北谷スタートかな
今年はキャンプ楽しみだ
でもやっぱ前の2試合は酷い内容だったので
課題は盛りだくさん
>>338 現実見えてないお花畑と一緒にすんなよ
De戦の成績そのままでヤクルトに勝てなくなるとか普通にありえる
ドラゴンズは黄金時代の無敵艦隊ソフトバンクホークスに
日シリで唯一最後まで追い詰めた球団だからな(3勝4敗)
スイープとか1-4とかの結果になったらどんどんポジっていけ
なお現在はCSにすらなかなか出られんもよう
負けは負けなんだよ 前年は3位ロッテに負けてんじゃん
CSあるから言い訳できん
2011はアナルが始まる前から戦力で向こうが上とか予防線張ってて糞だと思った
>>368 20年前にヤクルトにロケットボーイズいたころは神宮のガンこそガバガバだったのにな
>>381 アナル時代の中でも2010が1番酷い罠
原も緒方も岡田も2位球団に負けただけマシ
2011は打線が今のオリックスより酷いし、意味の無い連覇だよ
>>380 10年以上前しかも負けたシリーズでポジれるって、、、
毎日中スポ読んでるとこうなるのか?
それと城島松中井口らがいたダイエー末期のがどう見ても強い
2011年とかあれと比べたら小粒
中絶のトラブルなんて女のほうが悪いだろ
文句があるならセックスすんなや殺すぞ
福があんな状態だってわかってたならドラフトで長谷部いってほしかった。ていうか、そもそもサウスポー欲しいんじゃなかったんかいな。
担当スカウト
仲地 三瀬スカウト
村松 八木スカウト
森山 野本スカウト
山浅 小山スカウト
濱 音スカウト
田中 正津スカウト
福永 山本スカウト
見事にバラバラ
7人指名して1人も担当スカウトが同じ選手がいない
スカウト会議に出てた7人全員が
ちゃんとそれぞれ仕事した感じにしてる
中田宗男も言ってたがドラフトは編成とスカウトが主導権握ってるんだな
不祥事起こすやつは圧倒的に高卒が多い
大金手にして勘違いしちゃうんかね
綾部とか相内とか今井とか柿沢とか坂本とか種田とか中込とか中山裕章とか清原とか村田兆治とか
>>384 大島が一番ポジっとったやないですかー
ツイD党も「大島さん鬼畜w」とか「さすプロ」とか持ち上げてた
でもネットで誹謗中傷してる奴のほうが悪いだろ
そういうゴミクズは逮捕してクビちょん切ったほうがいいわ
結局立浪が名前をあげてた5人に
公言してるとこに競合で突っ込む真似はしなかったし
内藤が欲しかったと何度も言ってたが確実に取れる1位や2位を内藤にする権限は立浪には無かったと
まあ二遊間を固めたいのは事実だろうが
ピッチャーの数減らしてまで立浪が内野手を4人も欲しがったとは思えないな
>>394 競合突っ込むと報復指名される場合がたまにあるからな
仲地より村松が優先されたような気もする
昨年謎に大卒の右外野を3人も取ってて、味谷と星野は正直プロスペクトと言い難いからな
元々が投手依存のチームだし編成バランスだけで言うなら今年の指名は別におかしくはない
暗黒の元凶は野手だから、そのメンツを入れ替えたり刺激したりでガンガン変えていかなきゃ先に進まんって判断だろうし
>>388 ドラフトでは多分6位で長谷部か林優の左腕取る予定が、田中を取れるんならそっちでいいかとなって急きょ切り替えたんだと思う
山田健太を指名しておくべきだったろ
少しでも打てる可能性あるやつ指名すべき
無理に70人も支配下登録する必要無い
支配下登録は60~65人にして、育成は最大5人でいい
試合に出れる機会は限られてるし、人数多いとクビになる選手やコストが増えるだけ
サイドは使う筋肉が違うからやったことがないと時間が掛かるんだよな
>>384 他人のことばに便乗してナナメ上目線で
ダサいんだけど多いよなあ
小学生から思考停止しているんだろうか
岡田のサイドは画像でみただけでも
違和感しかなかった
下でも通用しなければマルクと変わらん状態
今年戦力外にならなかったのは編成の事情でしょ
ケガもしていないのに通用しなければ戦力外だよ
何人かいる
ケガの回復をまたず、
投げてくりかえしケガをしていないか
疑わしいのは勝野、田島か
岡田はサイド失敗なら首確実だからな
死ぬ気でやるしかない
レビーラがキューバにとっての逸材でも
ドラゴンズの監督から見ると課題が多い選手と
メディアにさんざんコメントして
ファンもそう思って見ていると知らんの?
立浪がまた1〜2人育成で取るようなことを
言ってたというが、戦力になるんかね
試合成立要員にすら事欠く惨状だから
2軍のスタメン、半分以上がキューバ人になる日もぽつぽつありそうだな
>>401 支配下65超えないと育成もてないルールだし
和田の指導でクソ打線が快方に向かうな
去年の今頃も思っていたがな
「サブキャラ争い」に敗れて戦力外 4年間で痛感した“レギュラーになれない”ワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa85eb83c5487e3ea952972ddf5c0407376a7118 今季限りで中日を戦力外となった滝野要氏も、プロの壁を痛感したひとりだった。
通算59試合のプロ4年間を振り返り、何が足りなかったのかを冷静に考える。
「もちろんレギュラーを目指してやっていましたが、途中からサブキャラ的なポジションで生きていかなければならないというのも感じていました」
「やっぱり、誰にも負けない一芸を持っている人が強いなと。
球際が強かったり、肩が強かったり、足が速かったり、パンチ力があったり……。客観的に見た時に、自分は小さく収まってるなと思いました」
打撃も、足も、肩も、“そこそこ”。総合力で勝負するにも、克服できない弱点もあった。「どうしてもバントが苦手で……」。
「自分は完全に負けました。ただ、それだけだと思います」。実力不足を真正面から受け止めた滝野氏。潔くプロの舞台を去り、第2の人生へと進む。
ゴミクズ中村奨成はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
>>412 嫉妬して邪魔をはじめなければどうにかなる
と思わせてくれてるけど
まだまだ先は長いし
シーズンに入ったら豹変するよ
もともとその都度思いつきだから
和田さんの指導のときはタカヤの表情が
いつもより明るく見えたことが収穫
とにかく焦らずじっくり取り組んでくれ
誰も急かしていないことを忘れないでくれよな
>>411 お前いつも見当違いのレスするよな。俺の時も全然知らんやつにレスしたのに自分にレスしとるとか言ってたもんな。お前ワンパターンすぎてつまらんよ。
>>413 こういう現実的な人が中日打線には少ないと思う
俺は打ちたいんだとひたすら難しい初球を当てるだけで内野ゴロや追い込まれて落ちる球に三振を繰り返す京田
俺は打てるんだとチャンスで落ちる球に空振りを繰り返す木下
俺は長打が打ちたいんだとひたすら外回りの大振りをずっと繰り返す根尾
投手になったらいきなり超コンパクトなスイングで長打を狙えるだけの身体能力を見せつけたんだから
超もったいない
与田の時にそれができていれば外野でも遊撃でも不動のスタメンだっただろうに
打撃コーチが何もしていないんだろうけど、それにしても酷い
アリエルを捕手で起用をしなかったから
キューバ政府からの要請で退団したと
思い込んでいるやつは
もしかして赤味噌情報を真実と
思ってんのか?
その事実がなかったらどうすんの?
アリエル、山下、桂と捕手を戦力外にして
足りなくなりかけてるのに
アルモンテは余りまくってる外野手やぞ
最近の横浜の森しかり結果も出さんとトラブルばかりが世に出てるわな
中村奨成なんて甲子園だけの一発屋みたいなもんだしな
カスのくせに世間騒がせるような奴は存在価値ゼロだしさっさとクビが妥当だわなw
まあプロ野球選手なんて大半が中学生並みの頭したバカ共の集まりっちゃあ集まりなんだがよ
ノリの時もそうだけど和田が指導してるすぐ後ろで立浪が見張ってるの怖すぎる
>>413 この記事と関係なく滝野のYouTube最初の動画を見たときまさに「プロでレギュラーになれる人間」ってことについて考えてた
滝野は人好きのするやつだが性格がふわっとしすぎていて厳しいプロ野球の世界でレギュラーを張っている絵はどうしても思い浮かばないなと(ごめんな)
で、技術なんかとは関係ない目線でいろんな選手のレギュラーとしての姿を思い浮かべてた
根尾や土田は○、福元や三好なんかもいける
昂弥はこの面ではちょっと危うい
鵜飼は真面目なのはいいが…どうだろう
表に話が出て来てないだけで
こういったトラブルはゴマンとあるだろうしな野球界なんてよ
結果出してればまだ多少はマシだがよ
だがあんかバカ本勇人みたいな繰り返し何度もなんてもう発達障害以外何者でもないわなw
恥ずかしい奴だわなあそこまでなりゃな
結果出してりゃまだマシなんだがよ
結果もロクに出さんと早5年目が終了の声だしな
何やっとんだと言われても仕方がないわな
あちらこちらで叩かれまくっても仕方がないわなw
滝野は昔から上下関係を気にするタイプで
学生時代は最上級生になれば厳しいこと言われなくなるって考えてたんでしょ?
そりゃプロじゃしんどいよ何年経とうが上がいる世界なんだもん
よく大学までやれてたと思うよ
どすこい獲得しそうだな
若手の手本、生きた教材、優勝経験は必要などなどの理由を出して
福留とかもそうなんだが今更の時期になったタイミングで獲得するの止めろよ
>>431 山口俊は2016年オフには巨人と取り合ったんだよな
マネーゲームに加えてポスティングの密約まで使われて獲得合戦に負けたが
2軍の150イニングどうやって埋めるんだろ
今年ですら火の車だったのに
山口って暴力事件起こしただろ
そんな奴取っていいのか?
中絶なんかよりずっと悪いんじゃねえの?
>>438 飲食店で泥酔して右手甲を負傷し救急車で病院に担ぎ込まれたら泥酔状態で暴れて警備員に暴行加えたり扉を壊したりしたって事件だな
巨人1年目の話だからもう5年前の話か
レイプすら許されてるんだから
暴力事件くらい許していいよなw
どうせなら中山裕章を監督にしてくれ
どっちも横浜だしな
スポーツ紙とかの記事を見ると
山口は巨人では戦力外で本人は古巣のDeNAへの移籍を希望したもののトレードはまとまらず
他球団とのトレードの話もまとまらなくて自由契約って流れらしい
「トレードじゃとらないけど自由契約なら取る」という球団があるかどうか
森も中村も地元の高校からのドラ1やね
こういうのが周りから相当チヤホヤされるのはどこの球団も変わらんね
名古屋は高校生が無差別殺人したからな
殺人には寛容だわ
>>434 袖にして?
そもそも誘ってたっけ
金額提示もなく当時恒例の怒りの撤退しただけなんじゃないの?
>>413 何が足りないというはか、そもそも指名されるレベルじゃないし
こんな打撃センスない野手初めて見たくらいだよ
>>426 福田は完全に性格の問題だろうな
勝負する前に負けてる奴だった
>>447 当時の中日も山口取りに参戦してた記憶がある
ググって確認したら巨人が3年6億を提示したところに中日が5年10億円を提示してマネーゲームに発展したとか
その後巨人が4年8億に上方修正した上にポスティングの密約もつけて獲得したとか
巨人の坂本か広島の中村でも取れよ
監督は与田を復帰させれば中絶球団誕生や
>>451 森繁が公言してたからな
山口も大野に迷ってると相談してた
最新の立浪コラム
ドラフト全般
将来的なことを考えると長打力のある高校生の打者が欲しかった
センターラインを固めるという現在のチーム事情を優先した
森山と山浅は指名順位を1つずつ繰り上げた
田中の起用
守備と代走での起用を考えている
来春キャンプ彼がシートノックに入るだけでチームの雰囲気が変わると思う
福の手術
左打者にとって嫌なのは逃げていくスライダーと内角に攻めてくる球
あとは左打者から見て背中から投げられるようなサイドスロー
それがなければ左打者から見ても嫌じゃない左右関係なく抑えることが必要
ドラフトでは左の即戦力投手も欲しかったが今はこのメンバーでいこうと考えている
2016年当時の中日はまだ大物FAのマネーゲームに参戦するだけの気概があったんだよな
それが今では「金がなくて補強できません」だもんなあ
>>454 広島も4位で捕手取っていたし山浅を5位にしていたら残らなかったかもね。去年の味谷は余裕で残ったと思うが
野球界で一番のクズは立っちゃんだからな
野球界の安倍晋三だろ
守備は3年くらいやれば良くなるかもしれんが、打撃は一年目でわりと見えるからな
味谷きっついわ
ずっとリハビリしてるような怪我人、高い契約金、岩﨑みたいなゴミ
ここら辺切るだけで十分予算は出来る
このチームは収入も増やそうとしないしクソチーム
味谷
バッティングと二塁への送球タイムが1.78秒という強肩が魅力
正津スカウト
「ヘッドの走りがいい点が魅力。
一生懸命に振っていなくても、いい角度で飛ぶ。
将来は打てる捕手として、レギュラーを取ってほしい」
>>426 プロで一流になる奴って他人を蹴落としてナンボって世界だからだいたい畜生なんだよな
勝負の世界で長年第一線でやってるとだんだん鬼相になっていく
立浪は秘密主義の落合とは真逆で全部話すね
いいことなのか悪いことなのかは知らん
>>462 OPSが段違い
鵜飼.902
味谷.643
選手に死ねって言う奴よりはマシだわな
そのほかにも裏では山ほどパワハラしてただろうな
味谷のスイング好きだけどね
スイングだけじゃ駄目と言われたらその通りだが…
首脳陣?関係者?の間では味谷の打撃評価高かったような
福元が昨日本塁打打ったからOPS爆上げしたかなと思ったが
.956か
打席数増えてくると上がり幅も小さくなる
>>468 高かったよ
でも通用するかしないかは別だな
スイングも大事だけど速球に強いとか選球眼とかもスカウトは把握しないとな
>>413 滝野は守備やろずっと外野やってるのに全然うまくならない
岡林とか1年でプロ最高レベルまで上げてきた
若手議論ができる土壌ができてよかった
数年前なんて 根尾、石垣、伊藤、高松 だけだぞ
始まる前から終わってた
>>451 マジか
中日めっちゃ頑張ってたんだな
今は昔ってことかあ
数年前の話なのに異様に聞こえる
不思議なものだな
森繁や落合切って、うるさい奴いなくなったのを言いことに球団は補強しなくなった。今じゃ球団に反抗してこない奴だけを雇ってる。
>>475 それくらい新聞業界、特に地方紙の衰退が速い
ということなんだろうな
谷繁時代も落合森繁いたけどビシエド以外ろくな補強してないだろ
>>475 白井と森繁だから出来たんだと思う
今の体制じゃ無理だろ
滝野が51を付けることになったとき
もともと51を付けていた選手が「出世番号だぞ」と伝えたそうだ
白井が辞めたら、まさか編成から森繁クビにするとは思わんかった。森繁が作り出した外国人ルートより社内派閥のが大事なのが中日新聞
滝野って藤井にパワハラされたんだっけ?
クビになって笑ったわ
>>451 獲らなくて良かったわ
山口が活躍したの実質一年だけでしょ
まず辞めさせて
新たな補強ルートはこれから考えます
だったもんなぁ…
大塚も戻ってきてもう無くなってるんじゃ?
他球団ですが
https://mobile.twitter.com/sanspo_carp/status/1585441389420384258 サンスポカープ担当
@sanspo_carp
広島は小園選手と森下投手が手術を受けたと発表しました。
小園
左示指軟部腫瘍(神経繊維腫)摘出術
森下
右肘関節鏡視下骨棘切除・右肘関節内滑膜切除
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「サブキャラ争い」に敗れて戦力外 4年間で痛感した“レギュラーになれない”ワケ
4年間で1軍通算59試合出場…ベンチ入りも熾烈だった
https://full-count.jp/2022/10/27/post1299607/ 知らぬ間に選手が代わっている!? 特殊事情も全審判員に責任が/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5e40de68479c84e6035131309a85654d14dae7 【問】9月17日の中日対ヤクルト戦(バンテリン)で、立浪監督(中日)が球審への選手交代の通告を怠り、
斉藤惇コミッショナーから厳重注意処分が科せられました。
12回裏二死一、三塁での状況下、一塁走者の阿部寿樹を石垣雅海に交代していたのに通告せず、次打者の四球後に審判団が気付いたようです。
この場合、アピールがあれば正規の走者でないからアウトになるのでは?
>>485 そこまで悪くもない
1年目は例の事件でまともに活躍できなかったが
2年目と3年目は活躍してる
4年目はメジャーで結果が出ず
5年目にシーズン途中で巨人に復帰して援護がなかったりして勝ち星は伸びなかったがそんなに悪くはなかった
6年目の今年は故障でろくに一軍で投げられずそのまま戦力外
パワハラや暴力ってそんなに悪いことか?
ネットで誹謗中傷ばかりしてるゴミクズに言われたくないんだが
>>489 一芸に秀でた選手が強いか
滝野や郡司は大学での打撃成績は素晴らしかったんだが守備が余りにも下手過ぎてプロ入り後も改善しなかったな
まあ郡司はまだ居るがね…
三拍子揃った云々でよく指摘されてたことそのまんま滝野本人が言うてる
バント下手なの克服出来なかったのも厳しかったね
バント得意な三ツ俣も戦力外になったけどね…
滝野「客観的に見た時に、自分は小さく収まってるなと思いました」
以前に荒木が
今はチーム全体が打てないから打つことで1軍に上がろうと考えてる選手が多いけど
それ以外の方法もあるんだけどな~と話していた記憶
>>494 三拍子そろった→特徴がないって意味だからな
>>497 結婚式場で優しそうな人っていうのと一緒だな
特に褒めるところがない時に使う
そもそもなんで一芸どころか三拍子まで揃ってないやつを支配下でとったのか
>>494 滝野は本当に特徴なかったよな、売りがわからなかった
下位指名でもこういうのは好きじゃない、今年のドラ5の濱みたいな身体能力型で博打するのが良いだろう
>>500 特に褒めるところがない時に「三拍子が(低レベルで)揃った」という評価になる
能力値は尖ってないけど粒が小さくて、普通ならプロになれないレベルという評価でもある
粒が大きい三拍子揃った選手を連れてくるんだな
>>496 あー!
そういや構えは川又に似とるな味谷
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243108 【中日】〝ノリ打法〟はハマらなかったが… 石川昂弥が和田新コーチの指導で「覚醒」の予感
さらに石川昂からプロ入り後、打球が詰まってしまうようになったと相談を受けたという。これに和田氏は「詰まらないためにこうしてる、ああしてると聞いて、それって逆じゃないのか、と。そうすればするほど逆に詰まるのでは、と。手の使い方がちょっと違うので、こういう使い方をした方がボールが飛ぶんじゃないかと」とアドバイス。すると石川昂は「高校の時はそういう感じでやってました」と当時の感覚を思い出した様子だったという。
石川昂は昨年の秋季練習で中村紀打撃コーチから手から始動する指導を受けて「これまで下半身を意識して打撃をしていたが、真逆なのですごくびっくりした」とし、手が2、下半身が8という感覚を逆にし、手でタイミングを取る打撃フォームに変更したこともあった。ナゴヤ球場の柵越え連発でハマったかに見えたが、結局、石川昂にとって〝ノリ打法〟はしっくりこなかったようだ。
>>507 味谷は守備がまだかなり厳しいな
大卒だけどルーキー時代の郡司のがまだ上手い
>>501 そもそも才能ゼロだよ
大商大とは言えひどすぎる素材
>>514 土田は20日から
石橋は25日から行方不明
ナゴ球のリハビリ組レポにも名前が出てこない
片岡も動画で名前出さない
>>421 和田なんて今でも打撃ケージでフリーやったら選手の皆んなは打球にビビるんじゃね。
>>511 中日だけを拒否
そしたら他の11球団が中日に味方して干した
>>519 そりゃ誰だって中日拒否したいだろうに
可哀想な話だな
福元は来春オープン戦次第では開幕一軍スタメンもあるな
佐野にしてもそうだが
走守が微妙な中距離打者は下位指名まで余るよな
なんでだろうか?
ヒロトは何のためにフェニックス投げてんだ
意味ないだろもう
>>522 多分だが鵜飼石川高橋周平阿部次第だろうな
高橋宏を休ませることもしないと
今季ラストで中6日もそんな無理しないでいいのにと正直思ってた
広島の森下も休んでなかったもんな
阿部、中野、上川畑みたいな打力問題ない二遊間とか佐野、福元みたいな走守にアピールポイントない中距離打者は下位指名でイケるんだよな
これらはある程度計算できるかも
逆に最近はイヒネとかオコエブライトみたいな黒人の血による身体能力や、森下や鵜飼みたいな粗が多いパワー自慢は上位指名の傾向がある
>>520 出身校の監督に育成方法まで指定されるのが普通になったらヤバいからな
プロと大阪桐蔭西谷の対立みたいになってる
それもこれも全部立浪のせいなんだよな
中田は暴力やったし根尾は交通違反やったし藤浪は乱交したし
PLよりもずっと悪い奴が多いな
山田?
立教の野手なんか長嶋茂雄以来プロ成功者おらんのに
>>490 ルール上は交代を告げなくても出ていった時点で有効になる
笠原のつべのこと真に受けてるのかw
お前らダボハゼだから何でも信じるのな
こんな馬鹿な奴らばかりだから東スポも適当にとばし記事書いて飯食ってんだろうな
>>117 愛知県出身なら中日を嫌いになって当然
しかもアマ球界を追いかけてる人だし
うーん2回はバタバタ
このクラスなら1人も走者を出さないくらい無双してほしいな
中6日のテストかも知れないけど前回も5イニングしか投げてないのに意味あるのだろうか?
>>537 中日に入団した選手が軒並みダメになっているのを見るとなあ
個人の責任っていうには成長していない人間が多すぎるし
ここまで多いと球団側に問題があるとしか思えない
スプリットは球界一かもしれない
ストレートも最近は質が良くなりつつある
あとは他の変化球だろうなあ
>>512 リーグ戦ホームラン0だし取って育成だわな
当時はネヲを外して2位以下繰り上げても平均レベルある
て言われたくらい勝ちドラフトだったから非難なれなかった
鵜飼にはとにかく小さいバッティングをするような打者にはなってほしくないが
ケースによっては軽打ができるようになればいい
岡林は来年成績落とすかもしれない
それでも使い続けて欲しいけど
>>554 .260くらいになってきたら、D専もアヘ単云々罵詈雑言の嵐だろうなw
まだまだ若いんだし怪我や故障が無ければずっと使うだけなんだけど
ファンの声を聞くために、中日新聞社が岡林を使うなと立浪に命令するかもね
>>552 捕手足りてるわけでもないのに
一時期第2捕手だった桂をクビってことは、怪我が重いんじゃないか
内田靖人獲らんかな
ただ捕手のブランク長過ぎだわな
デッドボールとかフォアボールとか練習にもならないわ
速報見る限り甘い球来た人はちゃんと売ってて、外れた球しか来なかった石垣が三振してるね
名古屋市のスーパー
64歳の大学生が靴に仕込んだ小型カメラで盗撮
証拠隠滅をはかるためマイクロSDカードを飲み込んだと…
岡林は弱点克服に取り組んでるんだし
すぐに結果は出ないだろう
宏斗が中6日で投げた横浜戦
左打者をたくさん並べた三浦が
ヒントは得られたって話してたんだよね…
軸足に当たる避け方はガードないからやばいね
今のは無理かもしれんけど背中とかお尻で受ける当たり方じゃないと
あーあ 福元ぶっこわされた
このフェニックス 1日3個くらいあてられてないか
あのさあ
周平は各が違うのか
たまたま今調子がいいのか
フェニックスリーグ
死球
4 ブライト
3 三好
2 福元 岡林 土田
1 石橋
ガッキーやばいな
数年前は根尾とならんで数少ないプロスペクトだったのに
同世代の内野手大量だし現役ドラフト送られてしまうぞ
福元は機能することなく退団だろう
怪我しかしてない
フェニックスなんてそんなもんや
こっちがヒロト出してるのが冷静におかしいんよ
>>607 中日だけが異様に本気なんだよなあ
周平派遣とか誰かおかしいと言わなかったのか
死球が多いのだって、相手が未熟なのもあるけど
岡林レベルだと当てるつもりで投げないと抑えられないからだろ
相手だって必死なんだから
格が違う相手と戦う以上、そういう手法にも出てくるよ
ヒロトは代表呼ばれてるから調整しなきゃいけないだけだし
楽天投手
秦 2021年4位 18歳
高田 2016年5位 24歳
一軍では流し打ちばっかりの周平が二軍だと引っ張りまくってる
福元の当たったボールの跳ね方微妙だな
骨いってるかな
>>640 中学生の試合に高校生が混じってる感あるなあ
訂正…
フェニックスリーグ
死球
4 ブライト
3 三好
2 福元 岡林 土田
1 石橋 鵜飼
味谷が打てる投手はだいたい星野も打てると言う分かりやすい図式
ドラフト直後も爆打ちしてたよな鵜飼
まさかこの時期原点はやめてくれよ
鵜飼は第1第2打席の内容はかなり悪いからスタメン向きだろうな
代打からじゃチャンス掴めんわ
片岡はきっとホームランよりも凡退の方をコメントするんだろう
いつものように
鵜飼の直近の安打
二塁打、本塁打、本塁打、二塁打、単打
本塁打、本塁打、二塁打、単打、本塁打
本塁打
フェニックスで6本以上HR打った選手って皆大成しているらしい
まあ鵜飼は投げミスされたらホームラン、投げミスない投手なら三振、っていう打者なんだろ
このP前は読売にいたんだな
そういやうっすら覚えてる
中日の鵜飼航丞外野手(23)が、秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」の本塁打王を目標に掲げた。名だたる強打者が得た称号を手にして、パワーヒッターとしての素質を開花させる。
同リーグの本塁打王が長距離砲として大成した事実を聞くと鵜飼の目が輝いた。「そうなんですね。僕も目指したいです。それぐらい結果を出さないとだめだと思う。フェニックスではホームランにこだわりたい。ファンの方も見たいと思いますし、点が入るのでやっぱりホームランです」
高田ど真ん中に緩い球を投げまくって何がしたかったのかレベルだった
過去に1イニング10失点を現地観戦したが地獄だった
鵜飼はゲレーロだ
ソローロと言われても良いからマイペースにホームランを打て
>>220 三ツ俣は土田が今季初スタメンで出た試合の前日はヒット打ってる
翌日に土田が抜擢されてベンチ要員にされた日からヒットが止まった
要するに理不尽
>>684 バールの待ち方が変わってるね
足の上げ方も前は膝を伸ばしてたのに今はシンプルに上げてる
>>689 それはもうそっちのが地獄だろうて
こちらは2軍戦だから…
郡司の場合はフェニックスレベルなら去年から打っていただろ
ただ郡司って二軍ではオーラ纏うほど打つ感じするんだが
一軍だとそのオーラを全然感じないんだよな
来年変わってくれるといいが。
【速報】鵜飼航丞、第6号ホームラーンw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
http://2chb.net/r/livegalileo/1666850155/ >>685 ゲレーロは
バックスピンかけて飛ばしてたから
落合タイプだな
>>689 ドラゴンクエスト6X
~幻の鈴木大地~
ホント名作だよなあ
次の年楽天に鈴木大地がFA移籍したことで完成したし
まあとりあえず立浪が
最初は使わざるを得ないくらいは打ったな
郡司
まだ3試合あるのだから
これからあと4ホームラン目指せ
こんな試合が来年の一軍で起こってくれたらな
上がった途端ダメってのばかりな毎年だから
阿部もそうして立浪から生き残ったのだから
鵜飼も頑張るしかない
>>705 普通に考えたら鵜飼3番だな
狙い球絞って三振でいいし
大島岡林どちらか1人出たら中途半端に当てて併殺が最悪だから鵜飼も思い切っていけるだろう
併殺さえなければ2アウト一塁でビシエド
立浪が変なこと考えなければこうなる
鵜飼はとりあえず20打席以内にHR一本のペースで打てるように
石垣は打率は酷いけどそれくらいで打ってたっけ
3年前のフェニックスは根尾が最多打数で打率1割 ops.4代のギャグかましてたからな
ここに今年の新人も加わるんだから若手野手の質は随分向上したな
ノリべんを信じてあと2,3年の辛抱だ
すっきりしない終わり方だった…
森ずっとこんな感じよな
楽天の投手は若い選手ばかりだったんか?
17点は取ったなあ
ヒロトは11/6投げさせてもらえたらいいな
鵜飼はもうバンテリンでどうか
試合で見たいなあ
郡司よかったなおめおめ
福元…
周平とサード争いしてくれたら面白いと思ってたのに
軽症であることを祈る
沖縄キャンプ お休み2日
野手10人(ガルシアレビーラ含む)
投手11人予定
これから決めるんかな
人数だけ沖縄に伝えたってところか
お前ら沖縄で米軍基地の前で座り込みしてる人を馬鹿にしてそうだな
>>728 おお、鵜飼くん、またホームラン打ったのか。来年が楽しみだけど、シーズンに入るまでケガだけはしないでおくれ。
岩埼を支配下に1年置いておいたから
福を置いていてもおかしくはないけど
難病の選手を指名したり、
送っても野球に使いそうもない国に
選手が寄付に奔走したり、
岡田が使えないついでに
不恰好なサイドに転向させて一石二鳥にしたり
考えることが下衆外道でこの監督だなあと思う
福元って大学時代も怪我が多かったなあ
怪我だけは本当に気を付けて欲しい
今年の二軍での死球1つのようだが
鵜飼また打ったのか
郡司もようやくだな
福元がちょっと心配ね
そういえば去年始めの頃、ケガをしたのがブライトで石川昂や鵜飼じゃなくて良かったとか言っていた奴いたな
鵜飼は四球選べないから打率上げないとOPSが間違いなく700を下回る
今週末は明大と立大の試合があるね。二位指名した村松に注目
鵜飼の三振かホームランの感じ好きだな
クラークみたい
>>747 逆に言うと四球まで選べるようになったら球界最強バッターになれるのか
試合見てないから分からんけど福元痛がり方はどんな感じだったんだろう
骨折とかじゃなきゃいいがな
鵜飼は今は守るとこないけど大島が3000本達成したら後釜によさそう
サードやれんのかね
フェニックスリーグ
最多本塁打
10本 村上(2018)
*9本 塩見(2019)
*6本 中田翔(2009) 鵜飼(2022)※10/27終了時点
こうですか
>>728 立浪がベンチにいたら17安打2得点くらいの試合結果だったね
>>756 フェニックスもあと3試合
少しでも村上に追いついてほしい
>>756 中田も6本打ってるし割と信頼性高いな
このランキングに堂上とか居なくて良かった
動画見たけど痛そうだった…打撲で済んでくれたら良いが あと数日なのに
オリやけど
今日ヤクルト先発の山下ってどんな投手だった?
鵜飼の打撃フォームは今のほうがいいな
背中が丸いとどうしても
あの甲子園のバットを短く持ってセカンドゴロを
思い出すから
福元は心配だが
やっぱホームラン打てないとなかなかポジションがないよね
空いてるのはサードか?
>>773 空いてるのは、キャッチャー、ファースト、セカンド、ショート、サード、レフト、ライトです
>>774 あ、なんかあったかも!記憶にうっすらと
山下くん
カガヤキ でも テル でもなく
ヒカルさんか
>>735 誰かね
若手らしいが柳は連れていくって言ってたね
>>756 フェニックスリーグにナゴドは無いからな
>>776 >>774 情報が少なすぎてね…
対戦でドラゴンズは勝利したみたいやからどんなのか聞きたかったんやw
極貧打線のウチが打てるかは別として…
大島と阿部の情報が全然ないから
気になってるんだけど、大島は足の治療してるんかな?
阿部は稲刈りはとっくに終わっているだろうし
どこか傷めてたところかケアしながろ
トレーニングか
見ない選手はほんとにわからんね
>>782 記憶にないからドラゴンズ打線は打てなかったんじゃないかな
>>784 別にオープン戦始まるまでも長い期間あり春まで休んでいたって問題ないわけだし
>>786 まーそうなんだけど
オフならオフで体のメンテナンスしてますよん
と情報がこれまではあったからさ
>>787 ベテランはオーバーホールでいい
怪我して強行出場した岡林も秋練免除してもよかった
>>788 本来フェニックスもお休みでいいんだけどね
中日ドラゴンズの面子に付き合わされるのは見ててツライ
円陣YouTube予告編でカニダンスをキラーコンテンツ扱いしとるな
なんか間抜けなチームだわ
《緊急募集》
明日対談予定の方がスケジュール都合で急遽来られなくなってしまいました💦
【日時】10月28日(金)19:00~20:00
【場所】岐阜市内
【募集人数】1名
【募集締切】本日21時
もし可能な方がいらっしゃいましたら
マネージャーのアカウントにプロフィール等をDMをお願い出来ますでしょうか?
オマエラ急げ💨
>>778 センターはマウンド越しのバックホームになるので
本当は背が高いほうがいい
ブライトが戦力になってセンターで躍動してくれれば最高
肩を活かして岡林をライトで使えるようなら強い
福本やばそうやな
これは春キャンプ出遅れすらある
よくて酷い打撲
悪くて骨折やな
>>791 骨に当たってんな
膝やばそう
多分あかんなこれ
>>796 ありがとう見たかった
すげえ良さそうなのになぁ
>>791 これはヤバい
骨に影響なかったとしてもしばらく立つこともツラいぞ
>>791 うーん、折角、打率1位になるくらい調子が良かったのにな。ただの打撲で済めばいいのだけど。
>>785 A.マルティネスと周平が打って高橋宏が7回無失点で6勝目の試合
オリックス田嶋は無表情で何か勝野味がある
覇気がない
ヤクさんは打線が元々強力なのに加えて外国人バッター三人とも一応当たり揃えてるからすぐ点入るな。オリはその真逆なのがなんとも…。
福元は一応歩けてるから骨折ではなさそう
あの場所は軽症だろうが当たった直後は激痛だよ
大嶺のゴミが引退発表したらしいな
何しに来たんだこのゴミはな
名古屋に観光しに来ただけかこのカスはよw
落合英二のゴミは責任取ってクビが普通だろ
岩嵜や大嶺のゴミを呼んだはいいがサッパリで終了だからな
コーチとして見た場合
一体何の取り柄があるんだあのアホはな
一年経過して功績が見つからねえからな
石川たかやはまずは車椅子野球の試合にでたらいい
NPBより価値高いわ
鵜飼がフェニックスでHR量産てか?
こんなゴミリーグで気張ってもしょうがないんだっての
一軍とはレベルが全く違うからよw
それより故障しない身体作りをもっと勉強するべきだわな
石川昂弥みたいな故障ばかりしてはスタートラインにすら立てない木偶の坊二世にはならんようにしないとだわな
>>810 現役時代もランナー出して岩瀬に尻拭いして
もらっていた印象しかない
広島って2017年ドラフトは本当は田嶋に行く予定だったらしいな。
もし世間のプッシュなくそのまま行ってたら今頃・・・
>>813鵜飼は他のやつとは違うから怪我しない。使えば打つ
山下ってルーキーで2試合しか投げてなくて、中日に負けてるピッチャーなのに…
先発起用されるということは
状態がいいからだろうし、シーズンで負けてるから投げてないは関係なかろうよ
いくらなんでもオリックス打たなすぎてつまんねーな
まるで中日ドラゴンズ
神宮での山下との初対戦も5回くらいまでは苦戦してたっけか
ヒットこそ出てたけど
山下ってなんの魅力もないつまんねーピッチャーなのに打てんのは酷い。
体格と投げてるボール長峰じゃん
>>830 相手の格が低ければ単打でも連打で点とれるだろ
一般高校の野球部とフェニックスの中日が試合したら、長打なしても点取れるだろうし
しかしフェニックスで高橋宏斗をこれだけ投げさせる意味が分からんわな
もはやレベルが違うんだからよ
本人が課題求めて志願したのなら別だがよ
侍ジャパン見据えて登板してるとかなら意味分からねえわ
もはや登板二度目で今日なんか6回を104球てか
明らかに投げさせ過ぎだってのな
肩肘なんてホント消耗品だからな
WBC最終候補にはぜひ外れて欲しいわな
来年本番なのにロクに休めずシーズン影響出るの必死だからよw
しかし立浪やら落合英二てほんとアホ上司もいいトコだわな
そりゃ福谷がこのチームにビジョンはあるかと言われるわなw
そいや今年のGGショートは流石にけつあなさんじゃないよね、あまり出場してないし。
>>828 うちの最も苦手とするピッチャーじゃないか
うーむ 似ている ここでゲッツーなら まったく同じ
土田がレギュラーに定着するわけねえわ
思い込みでしゃべんなよクソが
>>796 バンテリンだとフェンス直撃か
とっとと外野フェンス破壊しろw
>>835 おそらく優勝補正で長岡か
阪神補正で中野
ピッチャーもランナーもバッターもひど
クソボール投げて弱いフェンス側のツーベースに足の遅いランナー
まさか ウチの十八番 コロコロベースボールまで体得しているのか...
追いつくが逆転まではいかない
あるチームでよく見る光景
さすがにオリックスもひでえな
少なくとも逆転出来たろ
>>857 生き別れの お兄さんだからな 流石だわ
これが日本シリーズなんだもんな
そりゃ視聴率とれんわ
>>861 中日のがはるかにひどいからそんなのいうなら
>>861 ノースリーでヒット打つのは凄いと思った
うちならあと二球は見そう
こんなのが競合ドラフト一位できたらどうする?
気持ち入ってなすぎやろ
いまのはさすがにないわ
アセスルファムKが思いっくそ入っとるアクエリ、よく飲めるな
>>844 どっちも守備がそんな優れてるってイメージないけど、一昨年だったか中野がビシの際どい当たりをアウトにしたのはスゴイと思った。
>>883 それはいつから入っておるのじゃ?
どういう副作用があるのじゃ?
宏斗は左打者に弱いイメージが付き始めたなぁ
ベイはもうシーズン中に左打者を並べてデータ取ってきてたし…
パワーこそ正義 力こそ正義 筋肉こそ正義 ホームランこそ正義 アヘ単死すべし
今日買ったらヤクへの苦手イメージ払拭出来そうオリさん
>>893 下位の高卒じゃ
過度な期待はするでないぞ
フェニックスで宏斗使うとか卑怯だろ!!
そんなに勝ちたいんか?
>>887 まだ完成してないPだし
課題は早めにわかったほうがいい
【中日】藤嶋健人、インターバル投球で幅を広げる「15球投げ2、3分休み9イニング分投げる練習を」
https://www.chunichi.co.jp/article/571608 先発と中継ぎの両にらみで調整する右腕は「任されたところで仕事ができるように」と準備を進める。
「自分の幅を広げるために、秋は1回のブルペンで投げる球数を増やします」。ただ投げるのではない。
「15球投げて、2、3分休む形で、9イニング分投げる練習をしたい」と話した。
沖縄へは行かず、ナゴヤ球場で体を鍛える。
ブライトへの死球もなかなか酷いな
てか何で縦スラがあんなとこいくんだよ
鵜飼のホームランと郡司のホームランでは弾道が違うな
>>898 ヒロシといい岡田といい魔改造し過ぎぢゃないか?
梅津がトミージョンからの復活でどう進化してるか
球速はともかくとしてノーコンが直ってると良いのだが
>>898 なんか変なトレーニングしてるよなあ
中継ぎか先発か
どちらをやるにせよ必要とされる能力が違うんだから
一兎も得ずにならなきゃいいけど
大嶺先発転向してから良い投球していたが一軍でチャンスがなかったな
つまらんな
オリックスが出るとつまらんわ
これはホークスの責任だわなw
つまらん試合だなしかし
オリックスは何やっても駄目だわありゃなw
>>913 全く持って無駄な800万であった
契約金も別であったんだっけ?
オリックスの選手の名前と顔一致なんて10人もおらんかもしれんレベルの地味さだしなw
16年前の甲子園で見た大嶺は荒々しすぎて
育てるのが難しいだろうと思ってた
しかしなんだかんだで成長し貢献し続けてここまでプロできたのだから成功だよ
お疲れ様
>>907 支持してるやつの性格が悪く
印象が悪いのもある
もともとのやつが潰されてスライドしてきた
ファンというのも臭くて嫌い
むねとか言うサード下手糞だから高橋周平差し上げたい
言うほど上手いサードじゃないけど差し上げたい
中日 立浪和義監督 1年目の苦悩と希望
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/35045/ 今年、自分は周りから見たら厳しく見られているかもしれませんが、実際、甘すぎたなと。
選手に対しても就任の時に妥協せずやりますと言ったわりに、
今年は私なりにですが選手にすごく気を遣ってやってきました。
来年からは勝てる選手を使う、勝ちにつながる選手を使っていく、
実際今年は代わりがいなかったので、なんとかその選手をとやってきました。
ドラフトを含めて今出ているレギュラー連中も含めて勝ちにつながる選手を使っていく。
これははっきりと今言えます。
山田みたいな当たりを連発してるとテラスあったらホームラン出そうだなってわかるけどな
てかテラスつけた後のヤクルト戦が怖い
プロ野球ファンの総数は2099万人で、球団別では404万人の阪神が最多。以下、巨人(373万人)、広島(214万人)と続いた。
高津は投手出身なのに打順決めるのがうまいな
打撃コーチがいいのか
>>932 いつもクチだけでしかも言う事コロコロ変わるから
信用ならんな
エイオキさんはメジャーでも成功した部類だよね?3割までは届かなかったけど。
>>938 地上波のテレビ中継に合わせてあるのでは
>>932 今更恐怖政治で選手を従わせるのか
チャンスで顔を強張らせてブルブル震えだす打者が続出かね
そんな状況でよく野球なんかやってられるな
>>942 死球の影響で帰国したからね
よくやってると思うよ
日本で野球をはじめても打席では
恐怖心もあっただろうに
>>945 あのフォームだからな
日本だとまあなんとかやれるにしても
メジャーの剛速球だと流石に命の危険を感じるんだろ
紅林は打撃に期待できるはずなんだがなあ
一気に逆転を狙ったのか
つまらん試合だなホント
いくら競ってても片方が地味過ぎるとつまらんくなるんだなw
早く終わって欲しいわ日本シリーズなんかよ
オリックスが出るとつまらんくなるわな
侍ジャパンの高橋宏斗の投球が早く見たいわなw
>>945 >死球の影響で帰国したからね
それは知らなかった。まああれだけベースに被さってればピッチャーとしてはイラッとして当てたくなるだろうけど。
あの福留でもせいぜい2割7分台だからそれを越えてるだけでもスゴイと思える。
>>927 おっさんって青木石川山田くらいでしょ
要は使えないおっさんは居ない
青木はサイン盗みに関わってるのにメディアも本人も全く触れないからクズ
これで勝ったら山本昌とか全く日本シリーズ勝てなかったのにあんな山下とかいう雑魚でも先発勝利かよ
昨日、
生き別れた兄弟を見ているよう
ってレスがあってワロタんだが
今夜も
>>963 だから勝利数ってのはクソ指標だと思っている
>>963 日本シリーズ勝利は所詮飾りですから
お偉いさんにはそれが分からんのです
>>970 まあタイミング的に秋で良かったな
これが春だったら詰んでたわw
さっきちょっと見てなかったけど紅林にバントさせたのか
もったいなかったな
中日の人気て昔は巨人阪神の次にあったけどいまじゃ横浜広島に負けてるよな、ヤクルトにも抜かされたら最下位になっちゃう‥
鵜飼は来年怪我無く一年試合出られたらホームラン最低20本は夢じゃないな
いや下手したら30本も行けるかも
>>972 バント決められない紅林もアレだったがな
石川はやっぱり開幕は厳しいのか
サードもやり始めた福元に期待したかったのに大怪我だもんな
結局周平だなこりゃ
>>973 ヤクルトの人気は来場者には現れてないよなw
人気はとっくに敗けてるよ
下手したらパリーグの不人気球団のロッテと同レベルじゃないの?
>>976 開幕なんてとてもとても
立浪が無理させそうで怖いくらい
なんか指導してたらしいし
鵜飼まじ来年期待できるな 新助っ人より我慢してつかってくれ
>>976 昂弥は順調に行って来年の球宴明けぐらいて言われてたから
今さら焦っても仕方ない
清水って中日打線にすら3.60のくせになぜ防御率1点台か分からん。普通に大したボールないし。
中日・鵜飼航丞「7割の力」で特大場外弾 ノリコーチの教え体現”破壊的6号”「あそこまで飛ばせるんだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a3eee2638bbf08b252ea44092df01c81cda3d4 「ノリさんから『7割の力で打て』とずっと言われていた。力まなくてもあそこまで飛ばせるんだと感じた」。前日には試合後に中村紀コーチと1時間近く打ち込んだ。体に染み込ませた脱力の感覚をすぐさまグラウンドで披露した。
ただ、豪快な一発よりも片岡2軍監督が評価したのは5回無死二、三塁での右犠飛。「得点圏で追い込まれてから、ああいうバッティングができるようになってくれば変わってくる。簡単に三振するのではなく、最低限というのができるようになってほしい。一つきっかけにしてほしいね」と称賛した。
フェニックス・リーグでの6本塁打以上には2009年の日本ハム・中田(現巨人、6本)、18年のヤクルト・村上(10本)、19年の同・塩見(9本)といった球界を代表する打者が名を連ねる。「これまでは点差が開いた場面とかが多い。先制や逆転の一発を打ちたい」。残り3試合、勝利に直結する一発にこだわる。
>>985 根尾もそうだが
力み過ぎ
打撃コーチが余程低能か
打撃コーチの話を野手が聞かないか
どちらかだな
>>986 甲子園を3度制したスーパースターならおる
>>987 根尾に植え付けたのはガッツ小笠原だからな
今年で抜けきったようだけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 27分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250417212722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666763240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・D専 2
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
17:33:04 up 106 days, 18:31, 0 users, load average: 38.53, 50.52, 52.85
in 0.18727898597717 sec
@0.18727898597717@0b7 on 080206
|