◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第106回全国高校野球選手権大会 ★27 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1723530340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バーチャル高校野球
https://vk.sportsbull.jp/koshien/ 第1試合「青森山田」9-1「長野日大高」
第2試合「石橋」5-0「聖和学園」
NHK
第3試合「霞ヶ浦」(茨城)対「智弁和歌山」(和歌山)
解説…青山眞也,アナウンサー…法性亮太
第4試合「花巻東」(岩手)対「滋賀学園」(滋賀)
解説…川口朋保,アナウンサー…小野卓哉
ABC、BS朝日4K、バーチャル高校野球
第3試合:霞ケ浦(茨城)×智弁和歌山(和歌山) 解説:坂井宏安(彦根総合総監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:花巻東(岩手)×滋賀学園(滋賀) 解説:荒井直樹(前橋育英監督) 実況:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第106回全国高校野球選手権大会 ★26
http://2chb.net/r/livebase/1723521210/ NHKバカだから智弁1回に1点ずつ取れば追いつきます!って言ってたな
最後バツですけど?wwwww
智弁もエンドランの方がマシやったわ
7回3点差でバントはあまりに消極的
一貫して書いてるが今大会は伏兵だらけ大混戦なるからホンマ
あれでピッチャーとファースト間で延々とトスを続けてたら面白いかなと
1点取られるとかなり苦しくなるな
2点取られたら負ける可能性も視野に入る
わざとデッドボールでゲッツー取るなんて失格にしろよ
>>20 大阪桐蔭
京都国際
神村学園
東海大相撲
このどこかに勝った高校はベスト4行けると思ってる
>>34 毎年場違いの学校そこそこおるけどどことも言わんが今大会はホンマそういう学校ほとんどない
ニッカンの戦力予想だと
AとBだし茨城のボロ負けかと思ったんだがな
>>50 普通に野球してても楽しくないからね
新たな野球の楽しみ方を見出そうとしているんじゃないかと
強豪がアホみたいに体作りしてもバットがスポイルするから差が出にくいな
>>34 全体的にレベルが下がってる
実際の競技人口減り続けてるから当然
ブルペンの2番手も長身だな
いちいちキャラ立ってるチーム
おいおい弱過ぎだろ…
せめて一点入れろよ逆転のちわかさんよぉ
球動かしてるから
全く芯に当たらないな
扇風機だよ
>>62 いやもうそういうメディアの人間も大衆目線の評価をあえてしてるんよ、知ってても教えんというかな、絶対あるんよ
理由はまああえて言わんわ
イチロー「今考えるとマシンに向かっていた時間は恐ろしく無駄だった」
カットボールとストレートの球速差ないのが厄介なんやな
去年までのボールやったらこの投手は地方大会レベルで滅多打ちなのに…
いまのもエラーやけど普通のセカンドゴロやからな。
無策極まりない
あれは正面で取りに行っちゃあかん
イレギュラーに対応できん
スポーツ紙の評価なんてまるであてにならないと毎年証明してくれるな
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
⊂\ 皿 /つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
いったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
逆転のちわかキタ━━━( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́) ๑・̑◡・̑๑)゚∀゚)・∀・) ╹◡╹) ͡° ͜ʖ ͡°) *´꒳`*)*´-`)`・ω・´) ノД`) ⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)˘・з・˘)-д-) ゚θ゚)´Д`) ๑˃̵ᴗ˂̵)*^〇^*) //∇//) >人<;) T_T) ˊ̱˂˃ˋ̱ ) =^ェ^=)━━━!!!!
わからなくなった?
これで一層マン振りにくるだろ智弁。
むしろやられる可能性が強まったわ
こっから凌げるチームでないと遅かれ早かれ消えるからな
木製バットで同点HR!!!!!!!!
やったー!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これは乾に継投した方がいいか
同点までは市村の方がいいか
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ◎ ◎|_/
⊂\ з /つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
結局真っ直ぐはコース間違えたらフリー打撃の球みたいなもんやしこうなるよ
マンぶりすればするほどやけど、霞のピッチャーも怖くてこれまで通り投げられるか
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | ガラッ
| |__./ ̄ ̄\_/| ||| ________
||| | |__| ▼ ▼ |_/ /
\\\ 皿 / < いくぜぇ、用意はいいか?
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVW
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 / マモノのせいだと思うよ
| /
|⊂
この回に逆転まであるわ
てか6点ぐらい取られるかもよ
. /ヽ
/ /
|\_/ ̄ ̄\_/| //
\_| ▼ ▼ |_/ // _/Zrュロ
\. 皿 / // ヽァrァ/
/`ー―'`r──-' ̄ミ)´ く/レイ>ン >
l ヽ───ミノヽ、人ヽ/ //
ゝ / ̄ ̄ ̄ ノ て . _
|------く ) ( ≡()()
( ヽ /⌒Y⌒\  ̄
> ト、 \
r'ヽ _/ \ ノヽ、_
ヽ_ノ L__ゝ
さっきは意味なかったけどこういう場面でジョックロックかかる状況になったらまずいぞ
というかあれは規制したほうがいいぞ
ホントに勝てない監督なんだね
一本目ホームラン打たれた時点で何故ピッチャー変えないんだろう
|\_/ ̄ ̄\_/|
()lll() _| ▼ ▼ |_/ 炎上はこれからが本番!
/ ・ \ \ 皿 / いくぞ!
(_人 \と と )
人 ノ ∪''~⌒`ヾ^ll
( < | ソ / ,) ||
\ l ノーー''''/ ' ノ''|
|_|.フ ヾ、く.`l_|
/_| \\ キ/ /_| 、、、、、
\\
\\
これで負けるとセカンドの子が虐められないか心配だわ
やらかして流れが一気にw
夏の甲子園あるある大辞典
バット関係ないな
スイングスピードがしっかりちゃんとあるじゃん
そりゃ当たれば飛ぶよ
解説が市村の異変について言ってたけど
当たったなあ
霞ヶ浦もこの回以前にもちょくちょくミスしてたんだよな
ここであっさりひっくり返されるようじゃそこまでのチームよ去年の土浦日大はこっから脅威の強さを発揮してたからな
神試合wwwwwwwwwwww
智辨和歌山完全に起こしたなwwwwwwwwwwww
緩急にめちゃ苦労してたのに
120キロ直球連投したのは、失敗したね
逆転の智辨和歌山しゅんげええええええええええええええええええええええええええええ
さっきの併殺で流れ来るかなと思ってたが一気に寄せてきたな
軟投派に苦しんでいたが最後に打線が大爆発した
墨谷二中と白新中の試合みたいだな
>>364 終盤でストレートをゾーンは無茶だったな
ガラッ
|┃三
|┃ |\_/ ̄ ̄\_/|
|┃≡ \_| ▼ ▼ |_/ <オハヨー。
____.|ミ\___\ 皿 /
|┃=___ \
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
━━━━━━━━━━━━━
モッさん「今の子はヘッスラは遅くなるてお母さんに教わらんのかね」
な?
ボールから入ってれば撃たれないんだよ
さっきはストライク揃えすぎなんだよ
二人共地方大会でホームラン打ってないのにこんなことあるのね
>>415 ヘッスラのデメリット知ってる母さんがどのくらいいるのか
,;:|\⌒⌒⌒゙;;,./|
,;:,,,,\二)▼ ▼,,)"
,;:,,, ;;;;;; 皿 ,,) <ワハハハハ!甲子園の浜風の威力思い知ったか!
゙゙~,,,,,,~,,,,ノ
まあここで点取れんかったら9回もしくはタイブレークで智弁和歌山相当有利になるな
ドンピシャで踏み切ってきれいに手を伸ばせばヘッスラのほうが早いこともあるらしい
>>433 少なくとも智辯和歌山は元阪神の選手が監督
かわすピッチングに弱いんやけどな智弁
まぁ今年はコールドばっかりで地方勝ってきたけど
こうなると智弁和歌山の勝ちになってしまうのだろうか
それはそれでちょっとつまらんのう
>>413 色々問題あった投手とか結構いるよ
1番当たりは広島遠藤
ホームラン打たれたの2本ともストレートってのがな
配球ミスやろ
カーブかチェンジアップならレフトフライ止まりなのに
タイブレがある以上同点止まりはまだまだわからんタイブレなる前に勝ち切るチームが本物よ、そういえばタイブレまだないな今大会
代わったPもスローカーブとかで入ったら面白かったのに
低反発バット木のバット飛距離変わらん言うてたからな
プロ志望なら金属でやるメリットないわ
散々打ち損じた緩い球だけどそれでも狙ってたんだろうな
ブラックきーぎょー ブラックきーぎょー 〇〇ホーム♪
この回2番でセカンドの子にも回るし霞ヶ浦打線の意地見たいね
体格の差はエグいけど
展開的には競ってるの面白いよな
>>464 芯の広さが 木<金属 じゃなかったっけ
>>464 ラジオで言ってたけど木製バットの方が新基準金属バットより
当たり損ねがヒットになりやすいんだって
>>473 話題になった最終回の1塁セーフの試合ね
プロ志望で金いくらでもつぎ込める選手はチャンドラーの5万円の木製バットを年間100本使えばいい
>>464 折れたら終わりのバット使わせてもらってるのはよっぽど恵まれてないと無理やぞ
>>472 智辯の4番ならメーカーからバットの支給あるだろ
>>463 面白いけどあの場面でスローカーブは普通の高校生には無理やろ
おっさんみたいに経験しないと無理だ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>481 金属使ってる子がバカみたいじゃないですか
タイブレークで1点取って逃げ切る以外に勝ちはないね
これプレッシャーやばい
>>484 まあ野球部はともかく昼休みに使う金属バットはあちこち凹んでたりすんだけどね🥺
>>492 なら木に変えろ
バカスカ折れるぞ(゚∀゚)
>>464 金属のメリットって飛ぶ飛ばないだけやないやろ
耐久性がダンチや
>>482 高校野球ってチャレンジ導入とかの話ないの?あれは可哀想すぎた
去年の土浦日大や神村なんかはこっから強かったんよな
勝って当たり前で相当プレッシャーかかってたんだな
もう相手にならんわ
>>506 MLBとNPBどーすんだよwやだよ大谷の打球音が金属カキーンとか
ジョックロックの時間だあああああああああああああああああああ
木のバットやと経済的やない言うて金属が推奨されたのにあかんやろ
金満高が得してまうよ
>>509 いうても大学野球は木製バットになるんだけどな
大学のリーグ戦で1打席で3本折った奴はその打席でヒットを打っても全く喜んでなかったわ
霞ヶ関、タイブレークなら3番から!
この回なんとかすればワンチャンや!!
タイブレークは無茶苦茶な流れになるから智弁はここで決めたいところ
とりあえずせっかく8回裏追い付いたのに
9回表に勝ち越されてサクッと負けちゃうパターン回避
木製使ってる奴は検査されてるのだろうか
早稲田の奴あやしいぞ
>>545 大学レベルになるとスポンサーがくれたりしないの?
>>521 選手だけじゃなくて審判を守る事にもなるだろうけど導入はされないだろうね
>>553 木製に限らず試合前に検査されるらしい(゚∀゚)
│\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /│
│ \ / :;\ / │
│  ̄ ̄│ ■■■ ■■■ ::;│ ̄ ̄ │
\ │ ■■ ■■ ::;│ /
\ │ ▼ ▼ ;:;│ /
 ̄ ̄ \ ┏┳┳┓ :;:;/ ̄ ̄
\ ┃┃┃┃ ::::;:;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ┻┻┻┻ ::;:;/ < 俺はまだ何もしていない
/ \ \
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あっと言う間に追いつかれて急に登板だからな
まだフワフワしてんだろ
ほぼサヨナラの流れだが、万が一ここで無得点で抑えたら霞ヶ浦タイブレーク有利になりそう
>>556 自分の知り合いは強いとこだったけど完全自腹って言ってた
>>556 1部のプロ注だけや
ほとんどの選手が自分で買うぞ
あとは引退した先輩から貰う
高校生とは思えない下手さだったな
できる雰囲気全然なかった
>>625 それはキツイな
ドラフト候補生位になるとくれるらしいが
バーチャル甲子園の実況解説陣、少し智弁和歌山に肩入れしすぎじゃないか?
ジョックロックキタ━━━( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́) ๑・̑◡・̑๑)゚∀゚)・∀・) ╹◡╹) ͡° ͜ʖ ͡°) *´꒳`*)*´-`)`・ω・´) ノД`) ⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)˘・з・˘)-д-) ゚θ゚)´Д`) ๑˃̵ᴗ˂̵)*^〇^*) //∇//) >人<;) T_T) ˊ̱˂˃ˋ̱ ) =^ェ^=)━━━!!!!
面白い試合になった
昨日2試合目からずっと大差の試合ばっかりだったし
|\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧ ♪ \_| ▼ ▼|_/
( ´・ω・) )) \ 皿 /
(( ( つ ヽ、 ♪ (( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ))) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
野球なんて金のかかるスポーツは続けるもんじゃないな
>>694 ありがとう
凄い聞き覚えはあったんだけど
ジョックロック聴くと小躍りしてしまう
集中して見れない
まあここで凡退しても次のTBで2番からという好打順
おおやっぱ冷静やまぐれ止まりのチームはあっさり消えるからな
いやー、そう考えると
あのセカンドエラーなければ霞勝ってたんだなあ・・・
こええわ
タイブレークは力の差あまり関係ないからな
まだ霞ヶ浦もチャンスある
タイブレーク時の初期ランナーが誰になるのか未だに分からん
低めを捨てられない今年の智辯は打線が弱いな
強い年は低めを振らん
何気にすごい落差のチェンジアップだった
智弁和歌山タイブレーク苦労しそう
>>767 ランナーもいないし、あそこが変え時だったよな。予定より長くなげさせてたし
バカの一つ覚えみたいなバント采配は負ける運命やねん
>>764 今回1エラーで大ピンチ迎えがち(゚∀゚)
ピッチャーパニックになっていたのに2連続バントをする無能
このピッチャーいて何でバテバテの市村君同点になるまで続投させてたんだよ監督さん
魔曲流れてもなんも起こらんな
むしろ逆効果になりつつあるのか
>>779 3点差バントはアホだが
1点でサヨナラの場面でバントは妥当だろ
>>784 ありがと
ってことは、さっき打順に入ったケツ2人か
>>775 単純に打者の前が1塁、その前が2塁みたいな感じ
タイブレは水差すんよな、回の先頭が出るとかそういう野球の醍醐味を全部消してまうからなw
なんとしても初戦を取りたい想いって
負けると終わりだからね…
智弁の監督は自分のチームの強みが分かってないんじゃないかね
ジャイアントキリングこそがアマチュアスポーツの醍醐味やろがい!
>>806 だから10数年で9回くらい茨木の決勝で負けてんだろ
>>815 まあそれが嫌なら9回で蹴りつけろって事や
サッカーのPKみたいなもん
>>812 ピッチャーまだ落ち着いてないのにバントアウト→バントで2アウトあげる必要ないやろ
タイブレークでショートがサードのベースカバーに入る難しい方のバントシフトってなかなか決まらないよな
レベルの高いチームなら練習しまくってると思うんやが
この両チームの監督見てると新潟産大とか神村学園とかの監督って凄い優秀なんだなあって思うわ
まあピッチャーだったからスリーバント失敗も折り込み済みだとは思うよ
>>832 ただこうなった以上はサッカーでPKの練習するみたいに
タイブレーク用の練習必要やな
タイブレークって先行の方が心理的に有利だったりすんのかな
>>796 無死一二塁なんで
詰まった状況でのバントの上手下手は影響するし
采配にしても先攻側が1点とるようなやり方じゃきついって言われてるな
未だにタイブレークのルール知らん素人がいるのか
いい加減にしてくれないか
>>836 あれはランナー2塁だけだとやるけど、1,2塁だとやらない
初めから1イニング制 引き分けは両者敗退にしておけばタイブレークなんかしなくていいのに
>>851 データでは後攻の方が勝率良かったような
>>826 甲府工業obの山村も被害者やし、それ言うたんなや
>>851 断然後攻
なんてん取られてもまだ可能性があるから
タイブレもぶっちゃけ結果論になってまうもんな、数々のパターンを予選とかで観たが
>>859 下手に1点取っても相手が割り切って強行したら
直ぐにサヨナラ負けとかあるからな
, -‐--、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k~'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
アイスタオルみたいなん首に巻くとか認めてもらえんのか
なんで引っ込むねん
変えるしかないんだからさっさと変えて始めろや
>>874 埼玉の決勝でメイデンせずにホームランで3点返すとか目が覚めたわw(゚∀゚)
水分が足りないとかではなく、緊張しすぎて前日寝れてないだけやろ、結局準備不足やわ。
西脇で39.5℃
甲子園のグランドは何℃ぐらいだろ
>>856 だが地元民の発音はイバラギにしか聴こえないんやで
急に温度差出るのも体に悪いからな
クーリングは正直程々のほうがいい
>>886 甲子園の芝のスパイクの引っ掛かりが学校のグラウンドと違うんだと思うわ
だからいつもと違う筋肉を使ってる
バックネット裏の小学生らしき子達朝から今までいるのか
>>883 台湾野球の八百長問題に関わってた
後に否定したらしいが
豊島キタ━(゚∀゚)━!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
>>883 高校時代は番長だったんじゃなかったかな
台湾プロ野球でも八百長やらかした
おそらくクリーニングタイムを設けたことによって余計に足が攣りやすくなったんだと思う
知らんけど
あああああ
タイブレークとか
エラーで決まるニオイしかしないやんか
>>904 土はアスファルトより熱こもらないと思うけどな。
>>892 それ選手宣誓で潰しに行ってる
あれは全選手の同意あんのかねえ
休憩入れるからつるんだよ
水分取っただけじゃダメなの
きっちり休憩中に伸ばさないとな
こういうの教えないのか今は
ナカタニ監督は野村ID野球の政党継承者だぞ!だぞ!だぞ?
>>894 大社はピッチャーの子も良かったけど守備もしっかりしていたね
智辨和歌山いっけえええええええええええええええええええええええええええ
>>907 そのガキの試合観て一喜一憂してるくせに
後攻は相手の結果見てやり方決められるけど
先攻はとにかく多めに点取りにいかなきゃならんのよな
もうドームでやれよ
高野連とオリックスは甲子園と京セラ等価交換しろ
関東虎だけど関西メディアの関西チーム贔屓具合がムカつく
>>934 終盤にセンターに入った選手が落ち着いていた
>>899 あれは凄かったな
先行5点入ってもわからない状況になったからな
つまり先行3点入れても裏大ピンチなんや
>>930 智弁もバントはうまいはずなんやで
そのはず
>>911 タイブレークだけど智辯のセンターの子が足攣って治療中
伊藤史隆アナの実況、来年まで聞けるかな。定年過ぎてシニアアナだから。
>>899 旭川実とクラークの試合もぶっ壊れたんよもう数々のサンプルがあるわな
旭川実もミスなければタイブレ入らんでもあの凄い投手で勝ってたのに
甲子園も伝統って言葉を捨てれば現実的な選択肢はあるんやろけどな
>>938 再利用出来るやつ作ったら巨万の富やな(゚∀゚)
>>905 イバラギじゃなくてイバラギ(半ギレ
あれはコントだな
タイブレは先行が大量して相手が戦意喪失するやつがたまにある
ベンチに全員引き上げは止めればいいのに
ピッチャー休ませる作戦に使えちゃうもん
>>950 プレー始まってないのにつったの?
そらやばいな
>>915 21時半までやってたの見たら
16時から2試合はきついなと思うわ
前はこんなつる選手いなかったぞ
明らかに指導ができてない証拠
あと余計なことして
つるような環境作ってるのが高野連
あれやで健大も桐生第一とタイブレやからなしかも決勝でもなんでもない試合
前広島駅言ったら駅構内が真っ赤で怖かった
カープ好きすぎて怖い
高校野球は糞暑い中やるから面白いんだよ
ぶっ倒れるまでやらないと
松村邦洋曰く長嶋監督は中込をなかごめって言ってたらしい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 46秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250403201007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1723530340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第106回全国高校野球選手権大会 ★27 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第106回全国高校野球選手権大会 ★57
・第106回全国高校野球選手権大会 ★31
・第106回全国高校野球選手権大会 ★41
・第106回全国高校野球選手権大会 ★29
・第106回全国高校野球選手権大会 ★40
・第106回全国高校野球選手権大会 ★19
・第106回全国高校野球選手権大会 ★23
・第106回全国高校野球選手権大会 ★46
・第106回全国高校野球選手権大会 ★61
・第106回全国高校野球選手権大会 ★33
・第106回全国高校野球選手権大会 ★59
・第106回全国高校野球選手権大会 ★43
・第106回全国高校野球選手権大会 ★35
・第106回全国高校野球選手権大会 ★55
・第106回全国高校野球選手権大会 ★44
・第106回全国高校野球選手権大会★5
・第106回全国高校野球選手権大会★2
・第106回全国高校野球選手権大会★4
・第106回全国高校野球選手権大会☆4
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★11
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★82
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★35
・第106回全国高校野球選手権大会★6
・第99回全国高校野球選手権大会 ★7
・第106回全国高校野球選手権大会★8
・第106回全国高校野球選手権大会★33
・第106回全国高校野球選手権大会★14
・第98回全国高校野球選手権大会 ★77
・第98回全国高校野球選手権大会 ★36
・第106回全国高校野球選手権大会★32
・第106回全国高校野球選手権大会★17
・第106回全国高校野球選手権大会★16
・第98回全国高校野球選手権大会 ★133
・第99回全国高校野球選手権大会 ★37
・第106回全国高校野球選手権大会★57
・第106回全国高校野球選手権大会★68
・第106回全国高校野球選手権大会★63
・第106回全国高校野球選手権大会★19
・第106回全国高校野球選手権大会★74
・第99回全国高校野球選手権大会 ★71
・第100回全国高校野球選手権大会 1回表
・第106回全国高校野球選手権大会★66
・第99回全国高校野球選手権大会 ★21
・第98回全国高校野球選手権大会 ★10
・第99回全国高校野球選手権大会 ★85
・第106回全国高校野球選手権大会★79
・全国不祥事高校野球選手権大会
・第100回全国高校野球選手権大会 9回裏
・第106回全国高校野球選手権大会★69
・第99回全国高校野球選手権大会 ★73
・第106回全国高校野球選手権大会★58
・第98回全国高校野球選手権大会 ★67
・第98回全国高校野球選手権大会 ★39
・第98回全国高校野球選手権大会 ★63
・第98回全国高校野球選手権大会 ★36
・第106回全国高校野球選手権大会★67
・第98回全国高校野球選手権大会 ★29
・第106回全国高校野球選手権大会★41
・第98回全国高校野球選手権大会 ★98
・第106回全国高校野球選手権大会★79
07:49:07 up 122 days, 8:47, 0 users, load average: 19.36, 35.56, 39.62
in 1.9830899238586 sec
@1.9830899238586@0b7 on 081720
|