◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738042473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/3: EXT was configured >>1 平日なのに働きもせず5ch漬けの
引きこもり無職独身負け犬おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
平日なのに仕事もせず5ch漬けの
引きこもり無職独身負け犬オジサン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤクルト ドラ1・中村優は新人合同自主トレ最終日も別メニュー グラウンドに姿なく…
ps://news.yahoo.co.jp/articles/3a1d1dd009839ee9cbd0f87aed8eb8bebec1e933
埼玉・戸田グラウンドで行われていたヤクルトの合同自主トレが28日、最終日を迎えた。
下半身のコンディション不良で22日から別メニューで調整しているドラフト1位・中村優斗投手(21=愛知工大)は、最終日のこの日もグラウンドに姿は現さなかった。
中村優は15日の練習で上半身の違和感のためにキャッチボールを回避。その後にキャッチボールは再開したが、22日に途中で全体メニューから外れた。
キャンプは宮崎県西都市での2軍スタート。小川淳司GMは「今の時期は焦る必要はない」としている。
乙
淳司の口振り見ても中村重傷とかではなさそうなんだな
つば九郎は一万円アップの六万円
ヤクルト1000のみ放題
そういやジョア飲み放題は結局ゲット出来なかったのか
最初に金丸か宗山指名すれば良かったんだよ
外れたら中村で良かった
最初から中村指名するのは間違いと宮本も言ってた
>>12 外れでもいらないだろ
修復が必要な車なら他探すわ
ヤクルトさん来年Aクラス無理なの?
ちなDeやけどいい加減巨人と阪神が目障りだからヤクさんにAクラス入って欲しいんだが
なんか宮本って結果論でしか言わないクソになってしまったな
パンチ佐藤が昔言ってた調子いいときだけやってきてワシが育てた感出して悪くなったら去っていくクソコーチみたいになってる
>>11 つば九郎の契約更改なんかより外国人補強のニュースが欲しいな
>>8 下半身問題って。。。
ヤバいんじゃないの?(笑)
ロク様はもう2度と入閣するつもりはないんだね、そんな露骨にフロント非難?してるところを見ると
中村は疲労抜くいい機会と思って本人のペースでやればいいよ
焦って痛み我慢されるより余程いいわ
宮本はヤクルトでは絶対に監督なれないよ。
監督になれるチャンスはどんな大選手でも一度だけ。
>>27 早くてもロースター漏れ判明してからだろうし気長に待とうや
補強終了宣言はされてないしな
いまいちなの連れて来ても仕方ないし結果最悪終了になってしまうかもだけど無駄金払うよりはいいし
ヤクルトの投手陣って12球団でもワーストレベルだよな
先発陣も救援陣も
>>25 あー無理無理wまともなファンほど今年は90敗以上は覚悟してるから(笑)
4でも荒らしに来るんだからもう10とかでいいんじゃね?
>>29 しかも中村はリリーフ向きとか言ってるよw
160キロ1イニング全力大勢タイプ
助っ人は4人
広報はつば九郎頼みでやる気無し
選手の情報は徹底的に隠す
一体何を楽しみにすればいいんだ
せめて広報は頑張ってくれないと厳しい
イージースポーツキャンプ中継予定やっと来た!
楽天と戸田軍の練習試合も中継してくれるらしい、良かったわ
ビジターだし見れないかと心配していた
ところでさ、実況行為も禁止って話だけど練習試合もダメなのか?ここで実況するもしくは試合終了後にメモまとめて投下でもダメなんかね
情報飢えてる人は多いと思うし
二軍キャンプメンバーだけで練習試合できそうだな
6田中 8モイセエフ 5北村拓→高野 D川端 8太田 3北村恵→中川 7根岸 4澤野 2鈴木→松本龍
これで怪我人以外は全員出場できるかな 根岸は送球が厳しいかもしれならしいけど外野やらせられるの他にいないからなぁ
>>35 みんながいいなら次からそうするか?w
10とまでは言わなくても7くらいでもいいかもな
アンチっぽいのはだいたいその辺までみたいだし
あんまり厳しいと他所で荒らしに大砲撃たれた気の毒なニキもいるだろうから
>>41 太田は?
怪我してたっけか
高津さんの口ぶりだと今年は後半に数人浦添と入れ替えみたいだからどの時点で入れ替えかにもよるかもね
今のレギュラー陣の後継候補すらほぼいない野手がやばすぎるわ
3年後長岡しかいないだろ
それは大かれ少なかれ、何処の球団も似たり寄ったりなるからなあ
唯でさえ、野球人口激減中の上にちょっと育つと直ぐに渡米すると言うから
>>44 ポジヤク「ドラフトは全員ピッチャーでいい」
毎年これよ(笑)
見えない荒らしと戦ってる聖戦士おるけどヤク専を過疎にしたいんか?
LV4ってキツくね?
固定回線じゃないと1日1回LV0に戻るんだが、LV4になるまで2時間近く待たされる
過疎ってたら意味ないだろ
もうスクリプト来ないから他専はLV制限付けて無い所あるのに
見えない荒らし?NGしても湧いてくるんだけどな…
でもって過疎ると言うが荒らしに賑やかして欲しいの?w
まあいろんな意見があるから自分の一存で決めようとは思わないが、レベル少し上げただけでもアタオカ減ってるから0にするメリットはないな
まともな人が荒らしに大砲喰らってレベル下げてたのもあるから良いことしかないけど
>>48 なるほど
別に俺のスレじゃないしシーズンも始まるしみんなが使いやすいようでいいよ
レベル設定してないとこは民度低いけどね、やっぱり
それをどう考えるかだな、こんなとこ民度もクソもねーと言われればその通りだし
不快なアタオカ見なくて済むならそうしたいし
ある時間になるとLV0にリセットされる仕様が無ければLVなんかいくつでもいいんだけど
LV4で立て続けるならLV2制限のやくせんを別スレで平行して新しく立てるしかなくなる
とりあえず4で立ててみただけだからこだわりはないのよ
年末くらいまで0:3で立ててた時はたまにスクリプト来てたしな、今も他のところでよく見かけるから撲滅されてはないから、
やくせん全体的なメリット平均すると2:3くらいがいいのかな?
荒らしが大砲撃つのは避けたいし
ヤクルトファンやる気ない人多いからレベル上げると書き込めなくて更に過疎ると思う
なんならファンより荒らしの方が熱心に書き込んでるし
>>40 実況禁止なんてどこかで言ってた?
写真動画規制のこと?
4だの5だので煽ってるゴミばっかだからな
書き込めなくてもなんも困らんでしょ
>>55 文字は大丈夫だよな?
映像音声のライブ配信は禁止だけど文字でポストとかは大丈夫だと自分も思ってんだけど、周りでそれも駄目らしいとか言ってるのも複数いるから
>>57 ダメなわけないじゃん
なんで球場に行ってない人たちがテレビ見て実況するのまで規制されるんだよ
アホか
ちなみに写真動画規制も「インプレー中」じゃなければ問題ないからね
Xとかでキャンプの練習もダメとか騒いでる人いるけど
いや、仕組みは詳しくないけど、固定回線じゃなけりゃ1日1回リセットされるんだからLV1桁の人が多いんだよ
LV20なんか超えた事ない
その固定回線じゃねえのが煽りにきてんだから諸とも消えてくれ
プロ野球中日の本拠地に外野テラス席新設へ (共同通信)
プロ野球中日の本拠地、バンテリンドームナゴヤの外野フェンスの手前に、
テラス型の観客席を新設することが28日、関係者への取材で分かった。
2026年シーズンから使用する予定。
次俺が立てるかわからんけど2ならまあ、ってとこかな
さすがにまともな人達が荒らし諸共書けないのは気の毒だし
>>63 バンド、ついに動く!笑
あーでも、2026だともう村上おらんのか…
バンドがテラスつけるなら60本も夢じゃないかもしれんのに
固定回線とか関係ないよ
どんぐり登録してなきゃ毎日書き続けないとレベルは下がる
見えない敵と戦ってる聖戦士みたいな暇人じゃないと普通はレベルが下がる
村上はテラスがあろうがなかろうが放り込めるタイプなので別に問題ない
テラス増設の恩恵が大きいと思われるのはサンタナだろう
Jリーグがフジテレビへ「ガバナンスに問題がある」と対応協議
ヤクルト球団は競技中?
ド狭い神宮もテラス席作ればいいのに
そしたらHR今までの倍くらいバンバン出て面白いのにね
書き込みが少なすぎて落ちそうなんやけど
守りますわ
前スレ見てたけど先発イケるとか言ってるやついてゾッとしたわ
谷間ローテすらいなくなってきてる現代野球で谷間ローテしかない先発のなにが問題ないのかわからない
むしろドラマ制作費やらおりなくて金かからんヤクルト中継とか増えたりしてな
奥川が復活するかどうかよな。
たぶん今年も怪我かな
>>78 その宝くじ当たるかどうかみたいな話はもういいわ
まぁ野手がカバーするしかないか。
塩見と山田が復活するかどうかかな。
二人ともまだ活躍してもおかしくない年齢
テラスがついても中日の選手なんか草野球レベルなんだから無駄無駄。より負けが増えるよあいつら
その草野球チームと大して変わらないウチも駄目じゃん
>>41 こんなポンコツ並べて試合ができるとかドヤられても
この球団は先発を育てる気なんぞ更々ないだろ
faを取った時に最も移籍されるリスクの高いポジションが先発なんだから
将来的に見ても丸山、澤井、内山辺りがレギュラー取らないと希望が無い
澤井はファーストもやらせて対右の時はファーストスタメンで使えるくらいになってほしい
ライトだけだとチャンスが狭まるしな
将来的に見ても丸山、澤井、内山辺りがレギュラー取らないと希望が無い
澤井はファーストもやらせて対右の時はファーストスタメンで使えるくらいになってほしい
ライトだけだとチャンスが狭まるしな
ドラ1中村さんはついにグラウンドにすら姿を現さなくなったか
大田スタジアムホームにすればいいのに
神宮はボロイし
【巨人】DAZNと10年契約の理由 山口オーナー「ファンの方々も含めたウィンウィンウィンを」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4efbd3e67d6b5e03bb8b33e01e297cbe9f7eb672
▽巨人の1軍公式戦、読売新聞または日本テレビが関わるサービス以外では独占的に配信
▽台湾での巨人1軍公式戦の配信と有料放送を新たに開始
▽巨人イースタン・リーグ公式戦をDAZNで初めてライブ配信
▽巨人春季キャンプをDAZNで初めてライブ配信
▽巨人のオフィシャルプレミアムスポンサーを継続
▽阿部監督が昨年に続いてDAZNアンバサダーに就任
フジテレビは数百億の減収らしいじゃん
株や放映権料なんて払ってられんだろ
潔く撤退してくれ
ヤクルト選手にも上納してるのバレたしやばいんじゃないの?
>>82 もうタツナミ割は効かないのに何でそう強気なん?
Deです。
我がベイスターズファン代表の森永さんが永眠いたしました。
67歳でした。日本シリーズ優勝させてあげられてよかったです。
>>96 そうなんだ。ヤクルト球団に報告しておくわ
>>99 ハメップはなぜ優勝を捏造するんだい?
いくら捏造してももうすぐ魔法使いなのは変わらんよ?
そもそもプロ野球の球団はタニマチがいるし
あまりフジに対して強く言える立場じゃないよな
カスティーヨも決まって使えそうなお古ももうほぼないな
メジャー開幕前まで動き無いだろうな
>>105 ロースター漏れ狙いじゃないかな
左腕の先発が欲しいな
高橋と山野くらいであとたまにカツオだし
ヤクルトスワローズ元選手で、埼玉で選挙に出てた人いたよな。どの選挙に出たかも忘れたが、落選して結果的によかったんじゃね?とても陥没事故に対応できるとは思えんし。その場合とばっちりで、ヤクルト球団もヘイトの対象になりかねない
>>109 知事選は惜敗だったけど、後に無事、参議院議員になっているよ
ダメ選手だったけど元ヤクルトの選手が引退後、成功してくれると嬉しい
バウアーさん、さっそくMLBに未練があるのを丸出しな投稿
そりゃお前らも日本人に生まれてなかったらNPB(笑)なんか見てなかったろ
白人が日本でやりたい訳ないだろ
>>111 思った事は全部言いたくなっちゃう奴だから仕方ないよなあ
金丸の方は順調そうだな
【中日】ドラ1金丸夢斗、ブルペンで初の立ち投げ「本当に順調」小笠原慎之介と初対面で会話も
ps://news.yahoo.co.jp/articles/094475b56478e53c73c628ebb279c35e0750dbad
中日ドラフト1位の金丸夢斗投手(21=関大)が29日、ナゴヤ球場での新人合同自主トレを打ち上げた。
最終日は屋外ブルペンを使って、初めての立ち投げ。ドラフト4位石伊雄太捕手(24=日本生命)相手に20球を投げ込んだ。
「計画的に決めていた。腰のけがもあり、リハビリからスタートしたが、本当に順調にきている。この調子でキャンプを迎えたい」。
2月1日からの沖縄キャンプは2軍読谷組でスタートするが、注目左腕の調整は順調だ。
なんでぶっ壊れた金丸の方が順調で酷使されてないって言われてた中村が壊れてるんだよおかしいだろ
>>113バレンティンもそんな感じだったから、懐かしささえ覚えるわ
>>116金丸は、立浪の後任監督に「お前を使う権限を持ってるのは俺だと言うことを覚えて置け」みたいに、厳しく指導されてるからな
>>118念のためまだ1月だから直接指導されてるわけじゃない、あんのきゅうだんのメディア記事とおしてのでんだつ
>>116 中村優斗は侍ジャパン含めると酷使と言われてた篠木より酷使されてるんだよなあ
金丸を当てたら当てたで腰の違和感で離脱しまくる奥川ルートだから同じ事だ
恐らく、相当痛みがあったのだろうが
痛み止めで我慢していたのだろう
1992年9月の岡林とまではいかないにせよ、
ドラフト前に痛みが発覚したら契約金や中村のその後の人生にも関わるしな
ドラフト順位は上の方が良いに決まっているし
>>122 ヤクルトに来たら壊れる理論怖いから辞めて
実力は破格。中村を見ているとストレートの速さにどんな意味があるのだろうと思えてくる。
ボールの出所はまったく見えず、球持ちも長いので打者の動きを見て直曲球を投げ分けることも可能だろう。
さらに、すべての球種が一級品の切れ味を備えている。「これは大学レベルでは打てるはずがない」と苦笑混じりの言葉が口を突いて出てきてしまう。
コントロールも抜群によく、アウトローは“高市マジック”の基本である。
バント処理などのフィールディングもよく、クイックも実に巧妙。
この投手が1年目からプロでどのくらい勝つのか、今後、アマチュア選手の力量を図る際の目安になってくいくと思う。
このままじゃ純粋に投手が居なくて詰んでしまう
サイスニード残した方が良かったんじゃ
シーズン中盤優勝争いに食い込めそうか、って時に中村復活→優勝
'21の奥川パターンだな
・球速が遅ければfa取得時に他球団から狙われにくくなる(石川小川)
・中継ぎならfa取得時に勤続疲労と肩の経年劣化が著しくコスパが悪いので他球団から狙われにくくなる(石山木澤清水)
・オールドルーキーなら先発でもfa取得時に高齢化が予想されて劣化が目立つので他球団から狙われにくくなる(吉村)
そもそもヤクルトの投手なんか他球団が狙わない説www
>>134 明後日からキャンプ始まるから帰っただけでは?
中日1位・金丸夢斗、2月中旬ごろの本格投球目指す 体幹トレ重点的に取り組み自身の予想を上回る順調さ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5ec04ad62d2af455f32bae2a8a0c06137713bfcf
中日のドラフト1位・金丸夢斗投手(21)=関大=が29日、ナゴヤ球場で行われていた新人合同自主トレを打ち上げた。
腰痛明けのため自主トレはリハビリから始まったが、最終日は屋外のブルペンで初となる立ち投げを行った。
春季沖縄キャンプは2軍読谷組スタート。2月中旬ごろの本格投球を目指して、プロ初のキャンプへ臨む。
「強度を上げて、キャンプ中にブルペンに入れるように頑張りたいです」と中旬ごろの本格投球を目指している。
ドラフト前⇒今年は金丸、宗山、西川、中村のBIG4!NO1右腕は中村
ドラフト時⇒中村一本釣り最高のドラフト
今⇒行方不明
正解発表は5~7年後
シーズンオフの中でも動きの少ない1月末とかここで過疎らないといつ過疎るのかってぐらいだろ
中村のコン不の時はかなり書き込み多かった
シーズンオフはこんなもんだな
だって今は何もないだろ?
あってもつば九郎の事と自主トレのこぼれ話があるかどうかだし
新しい助っ人取るのもおそらくシーズン中だろうしな
フロント「オスナとサンタナの年俸が~」
で先発外国人を獲らないなら情けないわな
ないと思うが
ライマルとバウアーほぼ1人分でヤクルトの外国人4人分だし
巨人とベイは他にも外国人いる中で
オスナは2割5分30併殺くらいと思って期待してない
煽りカス張り付いてるだけのスレ見てもしょうがないし
1番の煽りカスの親玉は小川淳司GMや橿渕スカウトや高津監督だと思う
荒らしとネガばかりのスレなんてそりゃ過疎するだろ
ポジティブなニュースでもないと見にはこないだろう
Xでも俺のトレンドにはオスナちゃんって出てきて応援ポストばっかだし
こことはまったくの別次元なんよ
>>150 この状況でポジれる奴はヒロポンでもキメてるのかと疑いたくなるわ(笑)
>>150 そういう和気あいあいとした雰囲気が嫌でここが好き
殺伐とするときもあるけどな
でもXだとそういう雰囲気になると界隈から文句言われるし疲れる
ここは少数のヤクルトファンと多数のヤクルトをネタに雑談する人のスレッドなので混同しないようにしないとな
本拠地は学生野球併用球場では、外国人投手は連れてくるのは大変だよ
マツダとナゴドは広さは同じらしいけどマツダの方がフェンスが低いからホームランには問題ないんだよな
守谷も新神宮も両翼100のセンター122にするんだろうけどフェンスは低めでお願いしたいわ
たまに来るヤクルトファンはレベル制限で書き込めなくて諦めるんじゃないの?w
バンテリンドームにテラスとか、あのドームの唯一の長所消して他球場並みにして
商売的な事はあるかも知れないけど別にドラゴンズに有利になる事はないと思うんだがね
実際、高橋宏斗らの集団だし
彼も数年後にはアメリカ行だろうし
>>161 あの球場に合わせたかのようなコツンコツンバッター量産してたらもうやっていけないって判断でしょ
25歳未満とはいえ髙橋宏斗ももしかしたら
今年のオフにポスティングで移籍するかも
しれんな(佐々木朗希のせいでなんとなく)
今季も広島中日ヤクルトで仲良くBクラスだろ
ズッ友なんだよ
投手はとにかく走らせとけ
手先の技術なんて教えてるからまともに投げられないんだよ
ヤクルト投手陣は走ることだけ練習でやらせとけ
>>162山本昌が、中日の開幕投手候補は1人しかいないから12球団で一番あてるのが簡単だと言っていた
外国人が記者会見したそうだが、新外国人が2人だけとはやっぱりつらいなあ
阪神には“大きな伸びしろ”、将来が心配な球団は? “若手充実度”ランキング【セ・リーグ編】
ps://news.yahoo.co.jp/articles/619a4a6aa1e950271afde25a9a58bab8848b2c39?page=1
■6位:ヤクルト(前年4位)
一軍主力投手:
一軍主力野手:長岡秀樹
一軍戦力投手:奥川恭伸
一軍戦力野手:武岡龍世
二軍主力投手:
二軍主力野手:西村瑠伊斗、伊藤琉偉
主砲の村上宗隆が若手のカウントから外れたこともあって前年4位から最下位へと評価を下げた。
特に危機的なのが投手だ。奥川が故障から復帰して3勝をマークしたものの、内容的には復帰前と比べてかなり見劣りする感は否めなかった。二軍の主力としてカウントできる投手も見当たらない。慢性的な投手力不足に対して即戦力投手の補強を繰り返してもなかなか状況は改善せず、若手の絶対数も少ないという悪循環が生まれていると言えそうだ。
野手では長岡がリーグを代表する存在となったが、それに続く選手はかなり心許ない状況である。
村上も日本でプレーするのは今年が最後となる可能性が高いだけに、こちらも底上げが必要であることは間違いないだろう。
ランバートボウマンからすれば他の外人と入れ替えで二軍に落ちる心配ないし
そういう意味では居心地いいだろうな
功労者に戦力外通告が出来ない球団だから已むなし
広島も広島で3連覇のベテラン功労者を殆ど切れていない
>>175 ドラフトで戦力化出来てないだけでしょ
2軍から全然若手が生えて来ない
小関先生とかでもドラフトの人の
球団分析って恐ろしく適当よね
国がうじへの広告すべて取りやめるそうだから、これからが本丸だろうな。警察が動くんだろう
【楽天】ヤフーレ愛称「ペコちゃん」継続を要望 昨季5勝も「ホッとしている」理由とは…
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7a3ac97c085b0690baf19d472d2e76af00fa9eae
楽天ミゲル・ヤフーレ投手(26=ヤクルト)が、愛称継続を要望した。
キャンプ地の沖縄県内で入団会見。洋菓子で知られる不二家のマスコットキャラ「ペコちゃん」似として知られ、ファンからの呼び名を問われると「ペコちゃんでお願いします」と即答した。
昨季、ヤクルトで5勝の右腕は「ホームの球場が大きいので、ホッとしている。東京と比べて(仙台は)暑すぎないので、そこを味方につけてやっていきたい」と意気込んだ。
今の打撃のまま足が治れば呼ばれるよ
源田をそれでも使い続けるなら知らんけど
>>172 6位は6位でもダントツの最下位だろうな
毎年ドラフト参加してるのか疑うレベル
村上の後の三塁が目処立ってないのは本当にまずい。西村なんかじゃ話にならんし
>>180 あの無能の間は呼ばれなくていいよ
当然村上も吉村もだけどね
>>183 まぁそこは今シーズン見てからだろうな
内野手で誰かしら良さそうならとりあえず来年試すだろうし誰もいないならドラフトでしょ
赤羽が離脱前の打撃出来るんならサード頑張ってほしい
外野はまだしもセカンドはキツそうだし
ただ、TBSベイスターズと違いチーム内が緩んでいる訳ではないならな
選手は選手なりに頑張ってはいる
今のヤクルトがTBS時代の横浜とか言うとか絶対に当時知らんだろ
先月まで一本釣りで本マグロ釣れて美味え言ってたのが釣れたのはボラでしたみたいになってるじゃんw
元ドライチでクーニンズにいる川上竜平って板橋踏切自殺見せかけ殺人犯・岩出篤哉と対戦しているんだな
「【桑田杯】全国かけた決勝戦…4番クーニン!STBCと死闘」の3分12秒
ファンに説明すればいいんだよ。
中村はどんな怪我かとか
外国人はどういうの狙ってるとか
説明しないからヘイトが溜まるんだよ
そもそも支配下64人だけど育成から数人支配下に上げて開幕するのか?
>>183 とりあえず2、3年は茂木とか内山あたりでお茶を濁して、ドラフトで即戦力取るしかないね
狭くてフェンスが低くて、学生野球併用かつ借りているだけで施設はオンボロの中、
1億円~2億円で来てくれる外国人投手を見つけるのは
そら大変だわ
7番ライト枠の競争だな
西川、丸山、澤井、並木、濱田、内山、増田
この辺りで澤井や濱田が出てきて欲しい
この2人は明確、打つしかない
自前球場ならなあ
あらゆる、根本原因は学生野球球場をいつまでも
借りていること
村上の副キャプテンマークはつばみちゃんなんだな
うなみちゃんか
vice のv?
ペコ介、エンジのベルベットのジャケットが場違いすぎてクソワロタ
似合ってるのがまた良いわw
>>207 ボールが去年と同じなら本人は復活してもどうにもならない
塩見ライトでいいんじゃない
もう守備範囲キツいだろ
丸山か並木がセンターやれば守備力は上がる
塩見センター澤井ライトがもっとも攻撃力上がるんだけどなあ
澤井がどこまでやってくれるか
濱田はもうなんか期待できない
その辺は固定せず調子を見て流動的にやるのが高津スタイルだから言わんてもそうなる
選挙でも捲土重来を言い出す出直し候補は姿勢を変えてないからたいがい落ちるが臥薪嘗胆で基礎からコツコツ候補は見直されて居場所を得る場合もある
空威張り高津をうまく表現した捲土重来スローガンだな
西村とかもここまでハズレだとは思わなかった
指名された時はすごく期待したのに話にならんとは
>>219 もう1、2年待ってやろうぜ おれも大して期待してないけどw
西村も今年で高卒3年目だしまだ結論出すのは早いだろ
ただ今年は2軍ではいくらか結果を出さなきゃいけないけどさ
西村の1年目、2年目の成績見るとなあ
数字は残酷だよな、これが現在の実力
今ドラフトにかかったら指名漏れでしょ
高校通算〇本程 信用出来ない数字はない
あれだけ騒がれたドラ1中村奨成さん、プロ7年で通算2本だし
捲土重来ってまたノムの真似かよ
今年もバントしまくるな
>>227 ファン投票で2番目か3番目ぐらいの人気だったんだからヤクルトファン全体に喧嘩売ってる意見だな
漢検だと割と簡単な方の四字熟語だけどな
普段見かけないってわけでもないし
四字熟語って、横綱や大関の昇進伝達式ではないからな
バウマンはフォークよりまずスプリット覚えた方がいいんじゃねーの
まあ、バウマンが投げるなら高速フォークっぽいからいいのかな
37が空いてるのはマクガフ復帰の可能性があるからか
相撲なくなってF1もなくなりそうだけどヤクルト戦もヤバそうだね
今年はスカパーやめてDAZNと契約するわ
キャンプ中継もしてくれるみたいだしな
プロ野球ニュースが見れなくなるのが残念だけど
去年日シリの裏で嫌がらせワールドシリーズ再放送やったり赤字やコンプラ違反でNPBからフジテレビが切られるかもな
>>235 小川GM「邪魔なライバルだった岩下さんの背番号じゃないか。見たくない」
問題は4月以降なんだよな
年度末までは金あるだろうけど
放映権料払えなくなったらヤクルトの方がどこか中継してくれるとこ探さないといけないしなあ
>>242 知らんけどプロスポーツの放映権契約って年単位だろうし、しかもこんな直前に契約更新しないでしょ
フジテレビが倒産でもしない限り今年1年は普通に中継されるよ
>>243 まあそうね
フジがドタキャンしなければ
後任はテレ東がいいな
MXでも良いけどソフバンに取られたからな
結局優斗もムーチョも背ネームはNAKAMURAなのかね
塩見がシーズン通してフルイニング出場できるくらいやったら今年は強いのかもしれんよな
>>240 何でNPBの糞どもはフジを叩くのか解らん
3戦目の時はWSの録画中継を短縮してまで日シリ3戦目を中継したのに
WSの中継だって、たまたまフジが担当しただけだしな
むしろ、巨人vs横浜のCSも日シリも一切中継しなかったテレ東を恨めよ
フジはここ10年、毎年1試合は日シリを中継してるのに
とっくにだろw
ヤクルト・奥川恭伸「そろそろやばいという気持ちもある」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e75d6cee03da35f20fc597988c8605f7e4536336
昨季は、キャンプ中に腰痛を訴えて離脱。
今季でプロ6年目を迎える右腕は「そろそろやばいなという気持ちもあるので。けががないことがまず最優先で、まずは(キャンプ)完走ですね」と気を引き締めた。
>>246 奥川はそういう軽口を言えるくらいには順調に来てるんだろうと期待したいな
本当に状態悪かったらそういう言葉はまず出てこないはず
フジはマスゴミとか野球ファンが散々叩いた2011年や2010年の日シリも中継してるし、
日シリにヤクルトが出れない年も中継してるからNPBに貢献してるくらいだ
中居は珍プレー好プレーのMCもやってたし、ジャンクはプロ野球選手を度々出演させてるしな
フジこそテロ朝や日テレ以上にNPBに協力的なのに取材パス没収とか気の毒だ
育成新人で一軍キャンプは12球団で下川だけなんだな
まぁ高津は自分と同じように横・下から投げる投手大好きだからな
逆にいうと今までは危機感なしでやってたんだろうな
競争相手いないもんな
危機感あったら戸田でニコニコキャッチボールしてないだろ
球速が遅く高齢ルーキーの下川は球団が間違いなく先発として育てたがるだろう
他球団からの需要に乏しいタイプで早期に支配下に載ってfaを取ってもまず移籍されない
球速が速い投手は、短期間でぶっ壊れるからな
トレーナー、トレーニングコーチは何しているのだよ
一度怪我したら、はいそれまでヨ
のまま
>>219 だから京都国際の森下の方が打つのも投げるのも上だとアレほど…
>>256 何の自慢にもならないけどな
ドラ1がぶっ壊れてる時点で負け組確定
>>259 下川なんて期待してるのはアホだよ。下川が通用するのは伝統的にアンダーサイド打てないヤクルトだけ(笑)
ベイスターズの森下はクリーニングとはいえ、手術したからなあ
メディカル部門が他球団より大きく、劣っているヤクルトでは活躍出来たかな?
アンダーはレベルの低いセリーグなら通用しそうきがするよ
球速の速い先発が怪我せずにfaを取った場合
より良い設備環境を求めて移籍されるリスクがかなり高い
無理やり球速上げて使い潰したらそれまでの自転車操業なんて
どこもそうやろ
ヤクルトの場合は直ぐ近場に巨人と言う同じセのライバル球団があるのと
その巨人に対してのアンチテーゼがあるから
>>264 森下は投手なんかさっさと止めて外野やればいいのに。梶原度会森下武田横浜の打線と外野は10年安泰
>>269 それ言うなら高橋金久保寺島は野手転向全然ありだった思う
高橋は3年8勝してるから投手としてももちろん魅力あるけどあの脚力は並木クラスじゃないかな
>>270 寺島とかどーでもいいが金久保はホント勿体なかったな。ヤクルトじゃなきゃ直ぐに野手転向だったろうに。宮出石堂といい判断が遅すぎる
高橋が野手転向ありとか頭にウジでも湧いてんのか?
金久保寺島も転向したところで物になるわけがないプロをなめすぎ
加齢臭キツいID:qdW0Zmu+0は辰己ガイジだろう
山下台湾行っても大して投げなかったのはやっぱりコン不だったのか
開幕ローテ
吉村
髙橋
小川
ランバート
奥川
石川
外人2人しか補強しなくてこれで優勝出きると思ってるのか?
今年も二桁勝つ奴居なくて中日とドベ争い
2021年
ヤクルトD1位・山下輝、疲労骨折→2025年も別メニュー
2023年
ヤクルトD1位・西舘昂汰、上半身のコンデション不良→トミージョンで別メニュー
2024年
ヤクルトD1位 ・中村優斗、上半身、下半身のコンディション不良で別メニュー
良い投手は学生野球併用球場が本拠地の球団には来ないというジレンマ
フジテレビFNS歌謡祭CMスポンサーが付かない為中止www
中日でさえ外人8人取ってるのにヤクルトは枠余らせて育成0w
外人ケガしたら終わりやなw
つうか、はよアホみたいなレベル4制限をやめろよ
元々人気スレでもない過疎スレなのに更に酷くなってるやん
自意識過剰のブスみたいで呆れるわ
○2025東京ヤクルトスワローズ選手数
【支配下】
・64名
(投手31・捕手8・内野14・外野11)
【育成】
・12名
(投手8・捕手1・内野3)
計76名
『2025年1月31日現在』
『反映箇所』
・増田&太田→1.29から外野手へ登録変更により支配下の内外野選手数を変更
太田賢吾、増田珠が外野手登録に
ps://npb.jp/announcement/2025/registered_s.html
育成外国人を連れてくるだけなら可能だけど、
倫理観もへったくれもない中南米系はそれはそれでリスクはあるからな
練習終わって、女性を(自主規制)
>>286 ブスなのは認めるわ
次スレ立ててくれてもいいのよ?
青木が後ろで見ててくれるって安心感あるなあ
茂木じゃん
荒木さんさっきまで新人アナみたいに緊張してたのに後輩が出てきたらちょっと調子出てきたかな
茂木コールめっちゃやりたいから村上抜けたあとのレギュラーで.280 20本 80打点ぐらいやってほしい
トレーナー指示(西都)
中村優斗
西館昂汰
山下輝
ドラ1とは…
ドラ1とは、それだけ既に使い潰されている称号である
西舘は怪我しながら戸田で155出したからな
靭帯繋いで復活したらエースになれる
丸山と澤井を並べればこういう守備のどうこうとかわかりやすいんだろうけどな
荒木は以前からつべには結構出てたよ 上田とか今浪とか米野とかの
荒木ってフリーの野球タレントみたいなことやってんの?
アグー豚32kg+28kg+牛+スパム缶+黒糖+タンカン+アイス+農産物詰め合わせ+イカ+乳製品
タンカンて何?
本当に今年高橋が二桁勝てるかどうかは本人の将来にとってもチーム成績にとっても影響大きいだろうな
チュニはキャンプも選手写真載せるの禁止なのか
うちは珍しく球団の気が利いたな
とりあえず奥川が元気そうでよかった
普通に投げられさえすれば安定感は抜群だからな、裏切られ続けてても期待してしまうよ
見に行けるもんなら西都行ってみたいもんだな
ルーキー+村上とか塩見いるし
ブルペン一番乗りが新助っ人二人、日本人一番乗りは45歳の石川
相変わらず若手中堅の意識の低さがうかがい知れるな
誰が1番にブルペン入るかとか、逆に石川とかの先輩に譲るんじゃないの?足元きれいな状態を譲ると言えばいいか
山下も中村優斗も強めのキャッチボールは出来てるらしいから肘肩ではなさそうで良かったわ
西舘もキャンプ中に軽くキャッチボールは出来るようになるかな
キャンプ初日なのに過疎過ぎて草
やはり大株主がアレだからかな?
>>344 毎年こんな感じだぞ
キャンプ実況はほとんど人いない
西村WLのHRは凄かったな
あれ見ると期待しちゃう
>>344 当然それもあるけど、集客能力抜群のヤクルトおばさんがその事案で自重してるからかも
2025年シーズンの横浜DeNAベイスターズ主催全公式戦をFODでライブ配信決定!
さらに、春季キャンプからオープン戦までシーズン開幕前の熱気あふれる戦いも余すことなくお届け!
ps://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20250090.html
12球団キャンプ一通り見たけどヤクルトが一番活気がないな
オワコンのフジテレビの方から捨てられるとかこの上ない屈辱だろ…
ダゾーン、ヤクルトだけ開始遅いんだよな
初日から観たかったのに
>>354 ヤクルト主催はそのままっぽいから、これ入ればヤクルト主催に加えてハマスタ主催を配信で見られて昨シーズンよりもお得になったんじゃないかな
育成枠の選手は5人しか2軍公式戦にベンチ入り出来ないから
山下は支配下枠なんだよ
そもそも5人目が来るって前提もここで勝手に言われてたことだしな
球団側はえっ?モイセエフいて5人じゃん、なんで5人目いないってたたかれてるの?って思ってます。
もしくは翔聖支配下にするから と
キャンプインの時点でのワクワク感がなさすぎる
外国人枠すら埋めてないし
ドラ1もいつも通り行方不明だし
田中将大でもとっておくべきだった
ロクな補強が出来ないのも、ドラ1新人が故障するのもいつものことだし慣れっこだが
外国人5人登録出来るのに4人しか保有しないって酷いオフだなと思う
外国人だけはしっかりしないといけない球団なのに、やる気ないって表明してるようなもんだ
円安だし、本拠地は彼等が高校生の時より酷い環境だしな
新外人2人いるし矢崎とか下川、鈴木康平辺りもいるからかなり面白くない?
これで見どころないとか言ったらもっと酷い球団いくらでもいるでしょ
フジテレビだの中居だの嬉々として語るような白痴は
白痴らしくテレビにかじり付いてこっち来んな
里崎の「育成から化ける選手セ9人」で廣澤・下川・西濱が選ばれている ポジポジ
>>370 現役ドラフトや育成枠を見どころって言ってるの、
真田補強してはしゃいでた時代と変わってないよ
外国人枠埋める方が優先だろうに
2軍スロー調整の主力組が合流するまではあんまり浦添見てもしゃーない
青木に表向きの対応をさせればファンは青木を叩けずフロント批判も出来ないと
下らない事考えてないで助っ人枠ぐらい埋めろ
今あぶれているのなんかロクなのいないからロースター漏れを待て
村上居てこれなのに来年からこの球団マジでどうするんだろう
結局は村神爆誕塩見外国人フル稼働で決まるんだから
外国人の頭数すら足りてないのは論外なんよ
開幕一軍中継ぎに入るだろう大西、木澤、山本、丸山、小澤が二軍キャンプでいいのかね
>>382 そんなの6人目の助っ人でいいだろ
なんで今の時点で5人すら埋められてないんだよ
FA茂木の記事なし
中村優が別メニューの為ルーキーの記事なし
新戦力の話題が無くて12球団1地味
澤井もプロスペクト級の成績残してるんだがな
ポジションがな
オープン戦次第では開幕ライトスタメンあるぞ
>>388 助っ人の記事は出てたぞ
バウマンはNPB球のが投げやすいってよ
ゲームではないし、相手側が同意してくれないとなあ
本拠地は狭くて、老朽化し何より学生野球併用野球場なのは
外国にも知れ渡っていること
西舘もスローイング解禁できたか
焦らず着実に頼むよ
フェニックス辺りで試合で投げられたらいいな
別に最下位でもいいだろ。
最下位云々言ってたら中日なんかどうするのよ。
プロ野球なんてただの娯楽なんだから
プロ野球は叩いてなんぼ、日本一になっても叩かれてるよきっとw
やる気がないというより足枷が他所より多いから仕方ないねウチは
西舘手術から5か月でスローイングって結構早いな
医療進歩で早くなったんかな?
どちらにせよ再故障とならないようにして欲しい
靭帯損傷してて155出せる西舘が靭帯繋いで復帰したら160出るんじゃないか?
ちなDeやけど横浜の宜野湾優勝パレード最高やったで!
ヤクルトファンさんにも関係ない話ではないので一応報告しときます!
トミージョン手術
【2024】
2月 草加勝(中)
4月 下村海翔(神)
9月 西舘昂汰(ヤ)
西舘昂汰は草加から7ヶ月遅れ
>>374 去年はキャンプ厳しくしすぎて怪我人続出したから、今年は怪我人出さないことを重視してるのかな
にしてもゆるキャン過ぎだと思うけど
>>398 このチームは過去4年間でも2回リーグ優勝してんだけど、そっちは75年やって何回リーグ優勝してんの?w
>>381 小川卑劣だよな
青木GM就任後も権力握りたいのバレバレ
>>399 これ本当にヤクルトの悪いとこでてるよなバカバカしい
まぁこれでも年越し前にできたぶん球団比ではマシなんだけども
奥川キャンプより自主トレの方が疲れたとか
今年アカンかったらクビなのにもう手抜きしてんのか
宗ちゃんたんおめ!
来年の誕生日はもうヤクルトの選手じゃないのか(´;Д;`)
ラストイヤーよろしく頼むぞ
長岡侍候補か
迷惑だから呼ばないで欲しいなこの時期に
絶対シーズンに影響するだろ
WBCなら仕方ないと思うけど強化試合なんてなあ
これだけドラフト失敗しまくってるのにスカウト編成のトップが代わらないのは本当にすごいよな
最近のドラフトでドラフト時から失敗指名と言われた人は、
もういない柴田くらいだけど?
後は結果論
ドラフト前メディカルチェックは出来ません
石川とかいうローテ候補でも何でもない投手より若手投手の記事が読みたいんだけど
高津は中継ぎ気狂いだから
先発候補のドラ1ばかりが決まって怪我で離脱するのはもう当たり前
>>412 ほんとこれ
ドラフト時にクエスチョンだったのは柴田くらいで後は妥当な指名ばっかりなんだよな
そろそろ塩見か内山あたりが離脱するニュースが飛び込んでくる頃かな?
>>413 石川が一番ネームバリューあるんだから仕方ないよね
他球団みたいなエースピッチャーがいるわけでもないし
>>404 それはここにキチガイしかいないからだぞ
過疎なのはどんぐりのせいだろ
次スレ立てる時は外してほしい
武岡外野やらせるべき
内野だと中々出番なくなるし勿体ない
打撃も良くなってるし、センター挑戦を
ほんと、いい野球日和になったな
西都も晴れた?みたいだけど晩に相当降ったらしいからグラウンド使えてなさそう
>>408 ぶっちゃけ
全体練習なんて連携や技量確認くらいしか意味ないっしょ
>>421 ぶっちゃけ
ガラガラのセカンドとれない時点で
センターも厳しいのでは?
ヤクルト・西舘昂汰がスローイング解禁 2軍キャンプで15メートルほどの距離から約30球「術後初めてボールを投げた。一歩進んだ」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4ceacc76a5d5075e54318c09d54fb25d56568d05
昨年9月にトミー・ジョン手術を受け、今季は育成契約となったヤクルト・西舘昂汰投手(23)が1日、2軍キャンプ地の宮崎・西都市で、ネットへのスローイングを解禁した。
15メートルほどの距離から約30球を投じ、2024年のドラフト1位右腕は「術後初めてボールを投げた。一歩進んだ」とうなずいた。
翔聖、根岸、廣澤、下川
なんか育成の方が期待できる感あるな
>>412 西村は初フリーでこれはwってなったけどね 真逆が鈴木叶
西武武内に続き楽天古謝が離脱した模様
ルーキー年からフル回転するのは良くないのかもしれない
茂木怪我なくやってくれたらマジでいい補強なんだけどな
こいつは次世代のレギュラーだろってのがこのチームいなさすぎるからそういうの育ててほしいわ
今のレギュラーで3年後もレギュラーなの長岡だけだろうし
>>445 大体そういうのは何の前触れもなくパッと出てくるから
しっかしキャンプ見てても女性ファン増えてるのは嬉しい
Kこんな声なのか
勝手に高い声想像してたわ
頑張ってくれ
>>445 次世代のレギュラーとか言うけど
本当にそういう器なら今のレギュラーあっさり追い抜くからな
上の空き待ちしてる時点でその程度とも言える
バウマンきたーーー!!
イケメンだなあハリウッド映画に出てきそうじゃん
バウマンいい奴
真面目にインタビュー応えてくれてナイスガイだね
バウマン→オンドルセク
ランバート→グライシンガー
この再来だったら優勝できるわ
若手の突き上げに期待して良いポジションなんて
レギュラーが大功労者クラスにまで達していないライトくらいしかない
ドラだけど
Twitterで茂木が逆方向に柵越え連発ってみたけどマジ?
うちなんかまだ今日の柵越え合計3本(外国人)なんだけど
あせってきた
松本直樹も打てるようになって捕手層厚くなったよなぁ
基本は中村松本古賀が一軍帯同で
内山が内外野用にベンチに入れるぐらいか
>>468 マジ
小森なんかで貰えるなんてありがたや
橋本は送球練習参加しないのね
どういう使い方想定してんだろ
>>472 サードやってたって事はキャッチャー一本ではなく兼任でやらせたいんじゃない?
実際一本でやらせるにはなぁって感じだし
>>468 ドラ1の肘を生け贄に茂木を召喚しました
外国人先発ピッチャーもう補強しないの?
サイスニード、ヤフーレ切っちゃったけど
>>473 まあそうね、橋本の打撃は是非一軍で観たいしなんでもやってくれないとな
キャッチャーは去年中村古賀内山が全部コケたところに松本が出てきたから逆に層が厚くなった、内山は奥川とのバッテリーは見てみたいところだがもうキャッチャーにこだわる必要も無くなった
女性ファンほど公式SNSに飢えてるだろうしむしろウェルカムでしょ
インタビューでも推しはいないとかちゃんと地雷避けてるし
村上柵越え連発しとる
てか場外何発も打ってる
調子は悪くなさそうね
>>502 同い年だから遠征で一緒にメシ行ったりかなり有名な話だけど
グッチが澤井の守備褒めてる
確かにルーキー時代に比べたら随分と上手くなった、けど
坂口バレンティン雄平に青木が戻り仕方なく坂口をファーストにした時と比較したら今はサンタナだけであとはガラ空き状態
遅え
育成ルーキー唯一の一軍キャンプ!”球速128キロ”投手はヤクルトの救世主となるか!?
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e71486acb58c0bddcd51d6dd0347c173d6184153
沖縄・浦添でキャンプインを迎えた東京ヤクルトスワローズでは育成3位ルーキーの下川 隼佑(湘南工大付-神奈川工科大-BCリーグ・新潟-オイシックス新潟)が一軍キャンプに抜擢された。
育成指名の新人では12球団唯一の一軍スタートを勝ち取っている。
オイシックス新潟に在籍した2024年は40試合(うち11先発)、4勝8敗、防御率3.86。
先発、中継ぎの両輪で112イニングを投げて102奪三振を記録し、イースタン・リーグの最多奪三振に輝いた。球界では希少なサブマリンとしても注目を集め、ドラフト指名を受けた。
昨年の二軍成績をみると、平均128キロながらアンダースロー特有の浮かび上がるストレートを武器に対右打者には被打率.190と封じ込めている。
一方、対左打者には被打率.313と打ち込まれており、一軍で活躍するには左打者への投球が課題となりそうだ。
スカパーも光もケーブルもそれぞれ金額とか縛りとか使いにくいとこがあってネットで試合を見ようと思ってベイスターズliveを全面に出してるfodでスワローズを検索しても川崎漁業以外には出てこないな
今年は読売はBSでネットで阪神虎テレ広中横Jスポでスワローズfodの組み合わせが最安と計算してぼちぼち契約と思ってたがフジの急なベイスターズシフトがやな感じだし高くなるがdaznプラスJスポかな
>>504 守備が普通ぐらいになれば我慢して使いやすくなるから頑張ってほしいな
今日から応燕パックの販売。
あまり安く感じないけど、売れるものかね。
中日のドラ2、投手ノックで足をぐねるか肉離れしたらしい
井上がなんか変にしごいたみたいだな、アイツは矢野と一緒になって村上に罵詈雑言浴びせて阪神ベンチの選手たちにドン引きされてたし中日かなりヤバイかもな
fodはフジテレビワンスマート見れるから、スワローズはそれで見てくれって話だろう。
>>512 足つっただけだろ
コンディション不良ですらない
普段は煽りばっか
他球団のフォローは欠かさない蛆虫みてーなやつばっか
てか何発も特大ブーメラン喰らってるのによく他球団ルーキーを扱き下ろす気になるよな
山下別メニューってマジ?
なんなんだろうな
こいつが悪いのかヤクルトの怪我に対するアプローチが悪いのかどっちなんだろ
山下は完全に本人の問題だろ
というかTJ手術の失敗例だろうな
山下キャッチボールは出来てるみたいなんだよね
台湾でも2試合しか投げなかったし謎(投げた試合は7回まで2点で抑えてその日のMVPだったけど
誰が他球団ルーキーをこき下ろしてるの?
選手に対しては誰もなにも言ってないでしょ
ドラフト指名後に骨折しましたってパターンだったな山下は
ヤクルトばっかけが人ずるい他もどんどんケガしてくれ
今代打が川端しかいないからめっちゃ大事なポジションだろ
山田を休ませるときに出て貰ったり、オスナが不調になったら代わりに使えるのね
一応ショートも守れるのがいいね
どうあっても出番はある
ファームの内野手の状況芳しくないから村上MLB移籍後のサードレギュラーは茂木の可能性高い。後釜が西村では寂しすぎる
>>379 知らなかった?
ベイの元オーナーだったって
資本も数%入ったままやで
>>537 戸田での初フリーを見た限りではまぁまぁってとこで期待していたほどじゃなかったけど場所変えて調子上げたかな
怪我って西館、山下、中村だけで他の球団より少ないだろ
シーズン途中じゃなくて今すぐにでも外国人補強してほしい
日本のシーズン前キャンプや指導を経験した外人の方がアドバンテージあるしな
>>544 中村優斗がそれっぽいが
下半身のコンディション不良って何が考えられる?
山下また肘やったのかもな
中村優斗は大学時代の酷使による靭帯損傷程度だろ
何かやらかした奴じゃない限りNPB一軍で通用する投手で今現在フリーになっているのなんかいないよ
安楽でも取ってくるか?w
どんぐりの有効期限すぐに切れるから全然書き込めないわ
中村優斗はノースローではないんだな
肩肘は問題なさそうか
二年連続5位チームが優勝したみたいなユルいキャンプ
雨降ってるイメージしかないな
5年前に浦添行ったときも3日間ずっと雨だったし
浦添は知らんが西都は今週かなり寒い予報が出てるから
多少緩くても問題ないんじゃないの
ニキータの理想は村上よりギータかな
大砲だけどアスリートっぽい
どっかの球団も寒すぎるってことで実践練習先送りにするって記事あったな
今週の寒さはヤバイからハードな練習はもう少し後にした方がいいな
緩キャンとは言うけれど、昨日の中日のドラ2が足攣ったやつと似たような事がヤクルトで起こったら、それ見たことかと叩き出す人居そう
>>566 目的は叩く事で理由なんて何でもいいって輩だし
そいつらは今まさになまけてるとかやる気ないとか叩いてるぞ
ちなDeやけど報告報告報告ぅ!!!
度会隆輝選手が打撃練習で4球連続弾含む19本の柵越えやでええ!
ヤクルトファンさん今年もよろしくお願いしますよお!!ふぅ!
篠木150キロかよ
ヤクルトは法政出禁だから指名できなかったんだよな
篠木よりも酷使された中村優斗は行方不明
笑える、いや、笑えねーわ
法政出の投手でも使えるやつは使えるからな
ヤクルトがひたすら地雷引いてるだけ
お前らドラフト直前はヤクルト篠木爆誕とかさんざん煽ってたくせに掌返し早いな
横浜が素質に拘らずに兎に角大社ルーキーを積極的に1軍で使うなんて解り切っている事で
目新しくも何ともない
新人たちが休日を満喫(という名の広報活動)している
ここだけの話
阪神は今年ダメそう
去年活躍したある投手と投手のコンディションふあんみたい
偽藤山寛美監督の後は投手が中継ぎ投手が疲弊して無茶苦茶になるのは
第一次政権後もそうだった
支配下は64のままでいいや
嫌でも育成から1人上げないといけなくなるから、
育成選手のモチベーションにつながると思ってる
ドラキチってホントくそだな
竹田、篠木、寺西とか馬鹿にしてたくせに煽りに使ってくる
だいたい中日が成功したときのヤクルトのドラフトで横浜が失敗したときのヤクルトのドラフトみたいな感じやったね
篠木くん痛みなく投げられてるのか、それはめでたいね
大事に使ってもらえば一年完走できそうか
うちのドラ1は無理せんでよろしい、急がば回れ
那覇の2月平年の最高気温が20度、最低気温が15度みたいだから、寒いんだな
今週行こうかと思ってたけど寒そうだな
西都の予報、水曜木曜と最高気温10℃行かないくらいじゃん
何なら東京より寒いんじゃないか?
怪我怖いからゆるキャンでいいよマジで
登板過多なピッチャーがこの時期にもう150出すとかレッドアラートに見えるんだが
毎年毎年仕上がりの早い横浜
オープン戦でも他球団が色々と試行錯誤している中で横浜だけが飛ばし捲る光景は
最早この時期の風物詩
>>580 全然良くない
外国人も4人しか居ないし育成選手に気を使うとか本末転倒
山下はもうオフに首でいいな
投げられないくせにロマンすらない
>>589 なんかヤクルトファンなのに横浜と同等みたいに語ってるの草
格差とか分からない人?
>>594 格差ってのは直近4年で2回優勝しててセリーグで2番目に優勝、日本一になってるチームと
令和どころか21世紀に入って1度も優勝してない雑魚球団の差のことか?
>>595 それネタで言ってるならつまんないよ
老い先短いおじいちゃんなら思い出話してもいいけど雑魚のヤクルトファンが現実逃避してるだけにしか見えません
翔聖くんは台湾ナショナルチームメンバー候補になったのか
あんまり借り出されて欲しくないな
まあ選ばれたとしてもたくさん投げさせられるほど層薄くないでしょ台湾も
分かりましたから、他専を荒らすなら
リーグ優勝を9回以上してからにして下さいね
ハメって球団だけじゃなくてファンもゴミだからすごいわ
あそこはファンが嫌いだからチームも嫌いになったわ。
正真正銘のリーグ優勝は1998年が最後の癖にまぐれ日本一達成したくらいで調子乗りすぎなんよ
別に3位から日本一とか何もすごくないからねw
だがハマスタで優勝決めたときの粋な計らいを余は忘れてはおらん
ベイスターズの粋な計らいと、調子に乗ってるベイスターズファンのクソみたいな言動には何の関連性も無いんだよなあ
>>596 事実をネタと無理矢理思い込んで現実逃避w
つべにダグアウトとかいうところがおすすめに上がってきた
山崎コーターローを挟んで真中・五十嵐 アシは片岡のとこの人
報ステで篠木やってるけどめちゃくちゃいいな
則本のルーキーイヤーみたいだわ
>>609 井端に褒められてもちっとも嬉しくないけど(内心評価してないの見え見えだし)新庄は嬉しいね
山下、キャッチボールでは全身使ったフォームで投げているじゃん 言われていたような重篤な状態ではないでしょ
阪神やDeNAは強豪のイメージだけど
意外と優勝回数少ないんだよね
ヤクルトはセリーグで最も初優勝が遅かったけど平成と令和でやたら優勝してる
外国人数 (支配下/育成)
【ソ】12 (5/7)
【巨】10 (6/4)
【神】9 (5/4)
【中】8 (6/2)
【横】7 (6/1)
【楽】7 (5/2)
【西】7 (5/2)
【ロ】7 (4/3)
【日】6 (5/1)
【広】6 (4/2)
【オ】5 (4/1)
【ヤ】4 (4/0)
キャンプ始まったから今年は4人体制だな笑
ソフトバンクの育成より少ないwww
支配下外国人数
【巨】6 (投4/野2) 育成4 (投2/野2) 補強終了
【神】5 (投4/野1) 育成4 (投2/野2) 補強終了
【横】6 (投5/野1) 育成1 (投1/野0)
【広】4 (投2/野2) 育成2 (投0/野2) 7月まで投手を模索
【ヤ】4 (投2/野2) 育成0 (投0/野0)
【中】6 (投3/野3) 育成2 (投1/野1) 補強終了
【ソ】5 (投4/野1) 育成7 (投4/野3) 補強終了
【日】5 (投3/野2) 育成1 (投1/野0) 補強終了
【ロ】4 (投2/野2) 育成3 (投1/野2) 先発と交渉中
【楽】5 (投4/野1) 育成2 (投2/野0) 前のめりに静観
【オ】5 (投3/野2) 育成1 (投1/野0) 補強終了
【西】5 (投3/野2) 育成2 (投1/野1) 補強終了
新庄は監督1年目の時長岡のバッティング見てベンチで真似してたな
新庄からしたら手首返さない打法が新鮮だったんだろうな
>>613 どっちも暗黒時代含みで長いこと優勝してなかったのに強豪のイメージあるとか正気か?
>>593 法政のドラ1とか易々切れるわけないだろ
そこも含めて無能なんだよ
中村優斗キャッチボールしてるなら3月にでも実戦行けるな
日本代表時に見せた153km/hのツーシームをまた見せてくれ
2022山下は最後の広島戦で
規定ギリギリ到達出来れば首位打者狙えそうな西川ピシャリと抑えたのもいい仕事だった
井端さんは来年宗山選ぶでしょ
お気に入りレベルが全然違う
今年も5位予想ばっかだなw
Aクラスは巨人阪神横浜
Bクラスはヤクルト広島中日
戦力的に見て別れる
2年連続最下位争いして辞任しない図々しさ
自分から辞めないと首に出来ないシステム
原は2年連続4位で契約残って首
中嶋は三連覇して4位で辞任潔い
>>623 井端はアンチヤクルトだから選ばない
プレミアも0人だった
2軍キャンプは2勤1休のゆるゆるじゃないんだね
リリーフ陣はまた文句言ってそう
国際大会、特に決勝はヤクルトの選手いないと勝てないので
井端は今後も優勝できずに終わる、哀れ
オリンピックの時は井端が村上を強く推して代表入りしていたよね?
長岡のことは気に入らなそうだけどw
もろもろ源田が悪い
>>611 すごいわかる。
新庄が好きな身体能力系じゃないのに評価されてるのが嬉しいわ。
山下のプロ入り初安打は高橋宏斗からの内野安打
これマメな
そしてその試合19歳の高橋に7回1安打無得点に抑えられた
つまり野手のヒットはゼロ
今日のキャンプ実況、配信のみはヤクルトと西武だけか
覚醒気配くらいなら何人かいそうだけど、結局開幕しないとわからんしな
マツケンと金久保見たいんだがカメラ向けてもらえない
ペナント戦見ないと何も分からん
キャンプなんて去年は北村拓が柵越え連発してたくらいだからな
オープン戦でヤンスワ!ヤンスワ!騒いでた一昨年の教訓があるからな
シーズン入ったらヤンスワ全滅の過去
>>637 澤井だけはある程度使える目処たてとか無いと来年から毎年100敗することになる
澤井と濱田はライト併用で良い
相手が右なら澤井、左なら濱田
この2人がライトに座れば打てる打線になる
>>643 度会使わないなら奥川とトレード出来ないかなぁ
ヤクルトにはいないんだから仕方ないだろ
所縁のある選手だしな
西村くん柵越え連発
…本当に本当にタイミングとれるようになればなあ
何だよ素直に褒めるなり喜んでやればいいのにアンチしかいねーな
本当にアンチしかいないからこんなとこ見てても無駄だぞ
ネットでクソ→ハメカス珍カス
現地でクソ→関東味噌カス珍カス
伊藤西村特守中
2人とも普通に上手いね
でも長武のヌルヌルとした動きに比べるとドタドタ感は否めない
そして伊藤の体力の無さに笑う
真面目に外野手としてでも度会より西村のほうがいいよ
もちろん三塁に収まってくれるなら理想
西村の理想形は鈴木大地
コンタクト率上げて毎年打率.280打てる打者のなってほしい
本塁打は理想は10本~15本
>>661 いやいや、せめて妄想ではもう少し上を見ましょう
やくせんは荒らしとそれをスルーできないスレ民の書き込みが6割
プロスペクトみたいな感じで結構名前挙がるけど、二軍で400打席近く立って本塁打0の西村って一軍戦力に程遠い気がするけど…
西村はやっと木のバットに対応できるようになったのか?
>>663 シーズン中もそうだったけど疲れると如実にパワーが落ちるのかポロポロしてた
技術は西村より上だろうけど西村体力お化けっぽいからトータルで見ると西村の方がエラー少なかったわ
スポーツ選手だと、
「球界からは小宮山悟、高津臣吾の息子。大魔神こと佐々木主浩の息子も以前は在籍していました。サッカーでは堀池巧の息子もいます」(同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac62d2ef01958a4b4cf1189be2f6800a2ff57840?page=1 やっぱりコネ入社かよ
>>667 確かにシーズン中もファンブルは多いイメージだったわ
範囲は広いのかスタッツ的には良いらしいけど
鈴木が嶋に頼んで甲斐の自主トレに参加してたって記事があったけどどういう繋がりだろ?
>>669 テレビ番組制作においてコネクションは特殊技能なんだし
能力を買われて入社したみたいなもんだろ
コネ批判はただの弱者の嫉妬
会社側だって少しでも信用できる人間を採用したいからな
今の時期の順位予想の横浜の評価がやけに高いのって昨年3位から日本一になったというバイアスかかってるよな?
単純にチーム戦力考えたら打線はまあリーグでも屈指の打線だとは思うけど投手面守備面考えたらどう考えても優勝は無理な戦力でしょ
巨人阪神を優勝予想に挙げる解説者のことは納得出来るでも横浜が優勝候補とか評価高いとかいまいち腑に落ちない
これはあくまで俺の球団の好き嫌いじゃなく冷静に戦力分析した場合な
プロ野球板のヤクルトスレに直近10年間ヤクルトがドラフトで指名した投手で規定投球回到達者ゼロと書いてあるの見たけど逆に12球団で直近10年規定投球回投手一番出してるのどこの何人なんだろ
ヤクルトスカウトの投手の見る目が問われる問題かもな
小川がシンカーって90キロくらいの緩いのかな
ヘロヘロストレートと変わらないシンカーかな
性被害告発のyoutuberのインスタ覗きに行ってた件はだんまりで大丈夫か?
あっちは大袈裟にするの得意そうだしやましいことあったら先にコメントなり会見なりしておいた方がいい
茂木が普通にセカンドこなせるのがプラス
山田はフルでもたないし、休ませながら茂木セカンド
守備固めに武岡
ヤクルト直近10年の規定投球回到達者
石川雅規2015
小川泰弘2015、2016、2019、2022、2023
ヤクルト直近10年の二桁勝利者
石川雅規2015
小川泰弘2015、2020、2023
小川 2012年ドラフト2位
DeNAて選手はともかくファンが拗らせて気持ち悪いよな?
神宮で頑張って投げてんだからヤクルトの投手はそれだけで偉いんだよ
神宮球場公式が新しいフェンスのポストしてたけど相当ふかふかっぽくていいね
今年最強の補強
巨人が80勝だとしたらバウアーで貯金10すれば横浜の優勝はそう無理じゃないって判断になるよ
ただ横浜は後ろが弱いから取りこぼしが多そうだけど
それにしても見えない敵と戦ってる暇人の馬鹿がLV4なんかにしたせいで書きにくいこと書きにくいこと
10年で規定到達が小川石川だけでもその10年で3回優勝してれば上等だろうに
勝てないからそんな所で張り合おうとしてるのかな
>>687 暴走盗塁連発甲斐キャノン連射は何だったのか未だにわからないんだよな
>>685 2012年ドラフト指名選手が最後の規定投球回到達か
控えめに言ってやばいな
スカウト何してんのって話だよな
でもどんな期待できなそうな戦力でも開幕直前のこの時期は毎年ワクワクするじゃん
これはもうプロ野球ファン特有のものだからな
>>688 選手は別に好きでも嫌いでもない
ファンがおかしすぎて好きになれないんよな
弱いくせにいきってるところが特に
高木豊ピックアップブレイク期待のセリーグ若手4人衆
・浅野(巨)
・梶原(横)
・森敬(横)
・田村(広)
当然ながらヤクルト勢はナシ
>>697 そんなん言ったら中日も阪神もないじゃん
森はないな、あの守備だし
浅野はそもそもポジションあるのか?
浅野は雰囲気的に小当たりくらいで終わりそうだよな
少なくとも岡本みたいにバリバリの主力にはなれなさそう
浅野はどこかで我慢して使い続けて一つ殻を破る事ができれば伸びそうな気はするけどなぁ
まぁそもそもポジションないからそんな機会もないんだけどさ
それに巨人はあまり我慢しないし
来年新監督になって新生スワローズになったら確実にレギュラーユニフォームデザイン変わりそうだな
今のデザインになってもうかなり経つしな
草加もうブルペンで投げてるな
誰かと違って去年の2月に手術したから復帰が早いわ
ピッチャーに関しては目利き☓育成☓だもんな、設備もボロだし何重苦だよ
>>708 そういう悪い流れが二軍茨城守谷移転で変わればいいけどな
まだあと2年後だけど
新人の時はまずまずと思っていた高卒投手が一切伸びず、逆にしおれていって終わるケースがあまりにも多すぎる
尾花みたいな有名な指導者を連れてきてもまるで変わらなかった
>>711 高校生の有望と言われる素材を取ってもダメかね
そういう素材取ってダメならもうお手上げだな
>>715 FAで出ていかれたら困るレベルまで育ったの小川しか居ないから関係ないんじゃね?w
どうせそんな大物まで育たないでしょ
(ポスティングの村上は除く)
>>677 昭和40年に獲得を仕掛けたことがある(交換要員はやはり先日亡くなった徳武)
球団代表が阪神・藤本定義監督に連絡を取り、編成会議の議題にはしてもらったが断られたとのこと
>>716 小柄で技巧派の小川は球速重視の今他球団からはかなり需要の乏しいタイプでそう簡単には出て行かれ難いから
球団としては積極的に育てられる
他球団の投手怪我人は、リハビリを終えて戻ってくる
この球団のそれは、リハビリ中に他の箇所を更に痛める
大きく異なる
リハビリに乏しいのに球速のある先発を無理矢理育てると出て行かれるリスクが高い
逆に中継ぎは球速が速くて怪我をしなくてもfaを取る頃には肩の劣化が進んでいて出て行かれ難い
言うほどクソか?
阪神には“大きな伸びしろ”、将来が心配な球団は? “若手充実度”ランキング
ps://news.yahoo.co.jp/articles/619a4a6aa1e950271afde25a9a58bab8848b2c39?page=1
■6位:ヤクルト(前年4位)
一軍主力投手:
一軍主力野手:長岡秀樹
一軍戦力投手:奥川恭伸
一軍戦力野手:武岡龍世
二軍主力投手:
二軍主力野手:西村瑠伊斗、伊藤琉偉
主砲の村上宗隆が若手のカウントから外れたこともあって前年4位から最下位へと評価を下げた。特に危機的なのが投手だ。奥川が故障から復帰して3勝をマークしたものの、内容的には復帰前と比べてかなり見劣りする感は否めなかった。二軍の主力としてカウントできる投手も見当たらない。慢性的な投手力不足に対して即戦力投手の補強を繰り返してもなかなか状況は改善せず、若手の絶対数も少ないという悪循環が生まれていると言えそうだ。
野手では長岡がリーグを代表する存在となったが、それに続く選手はかなり心許ない状況である。
村上も日本でプレーするのは今年が最後となる可能性が高いだけに、こちらも底上げが必要であることは間違いないだろう。
上がってる名前が長岡と武岡(1年間1軍にはいた)以外ツッコみどころ満載だから考察する意味がないと思うわ
古田がピッチャーに捕手目線のアドバイスしまくってるようだけど今までバッテリーコーチ何してたんだろ
兎に角出て行かれ易い西武なんかはヤクルトみたいにドラ1大卒先発候補を中継ぎで遣い潰して
faで出て行かれ難くする方針が理に適っている
>>725 どこの球団のバッテリーコーチもそんなもんじゃないの
そもそも他球団のバッテリーコーチがヤクルトより優秀だったら
他球団の捕手層はヤクルトより上になるはずだし
>>2 どんぐり埋めて1時間経たないと書けなかった
これじゃ過疎る
超常連以外は出て行けってこと?
自意識過剰のブスがどんぐりLV4でスレ立てして更に過疎ってるの笑うわ
>>728 立てたの俺だけどそんなつもりはないよ
キャンプ前で荒らしばかりだったからレベル上げてみただけ
一応立てる前ここで聞いてから立てはしたんだけど
結果不便かけてすまんね
3だと誰も文句言わなかったし次は2か3で立ててもらえばいいのでは
>>697 梶原森は絶対にブレイクしない。人間性がまず悪い。見た目もチャラチャラしてる
必死で5にあげて煽りに来るゴミしかいねえしレベル10くらいでいいんじゃねw
やくせんなんてただでさえ人少ないのにどんぐりで制限したらマジで人いなくなるぞ
そもそも荒らしみたいなやつって基本常駐してるからレベル高いし意味ないだろ
いつものやつだって10超えてるし
西村さんがそろそろ戦力候補になりそうかな
澤井は打率をなんとかせんとな
モイセエフは2年後にレギュラー張ってる器だなええドラフトした
>>737 その荒らしがどこにいるんだか一部のキチガイ以外にはわからんけどな
アンチが荒らしというのは、ただの言論封殺
自分の気にくわない意見が荒らしというのはただのキチガイ
辰己ガイジやはませんですら嫌われてる宮崎ガイジがいるじゃん
やくせんで過剰にポジったり批判禁止なんて言ってるやついないだろ
アンチは批判されたらすぐ信者ガ~とかいい出す
11球団のドラ1は順調そうだな
実戦が待ち遠しいわ
荒らしなんかいないとのレスのすぐ後に荒らしレスがあるんだから笑えるな
西武なんかルーキー14人中半分の7人がもう離脱してるらしいけど
キャンプで話題になるのは石川や小川が何球投げたとかロートルばかり。
今のところモイセエフくらいしか明るいニュースを見ていないんだが大丈夫なのか?
草加復帰早そう
「手術を勧めてくれた立浪さんに感謝」中日ドラ1・草加投手が復活への第一歩!ドラゴンズの期待を背負い再出発へ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/febf3790663f89ccdc794908f73e13d7455a3ecc
2023年ドラフト1位の草加勝投手がトミー・ジョン手術から約1年、ついにファンの前でピッチングを披露した。28球を投じ、復活への第一歩を踏み出した。
ブルペン投球は、あくまでも復帰への第一歩。草加投手は「8割程度の力で投げた」と明かし、慎重な姿勢を崩さない。
井上一樹監督は慎重な姿勢を崩さないものの、期待も口に。「(草加は)ずっとリハビリ組だったので、もっと草加の姿を見てあげたいと思っていた」と語るも、
一方で「勝手にだけどGW明けくらいにいけるんちゃう?と思っている」と復帰時期の見通しも示した。
即戦力として入団し期待されながらも手術をすることに本人も葛藤はあったはずだが、いまは「手術を勧めてくれた立浪さんに感謝」と語る。
並木、打撃練習でスタンド性の当たりガンガン飛ばしてた
やっぱりパンチ力あるなぁ
澤井も流石のパワー
モイセエフの守備はまだまだやることが沢山ある感じだわね
コータローにしっかり鍛えてもらおう
ニキータ持ち上げてる人結構いるけど
今のところ長打力があるだけだからな
かなり鍛えないと1軍では使えない
>>760 高卒野手に即戦力性求めてる奴なんて1人もいないだろ
村上が1人ライトでノック受けてるから何だ?と思ったら、おそらくコータローのノック練習の相手してたんだな
チンタラ追ってたし、今はサードの練習に移ってる
小さいグラブで1人で特守受けてるわ
ニキータは飛ばせるってだけでそれはもう才能なんだよね
守備は粗削りなのは当たり前
今年と来年は2軍で鍛錬してくれたらいい
西村は今年ファームで打率3割、本塁打10本以上欲しい
ニキータはポストサンタナだと思う
ただ守備位置は将来的にライト
レフトは澤井濱田がこれから覚醒すると信じてこの4年後のレフトでこの2人は
センターは今年含めてだが丸山に取ってほしい
K北村とか茂木もいるからなファースト
多分外野のほうが薄い
>>767 ポジヤク曰く外野は飽和してるらしいが(笑)
濱田は今さら感があるから戦力になったら儲けものダメならトレードか現ドラ
現メンバーで4年後
5西村
8丸山
6長岡
3澤井
4内山
9ニキータ
7濱田
2鈴木
澤井がファーストできてもなぁ
澤井ファースト、オスナサードコンバートなんて余程澤井と他の外野手3人が打ちまくる以外にないし
金丸もうブルペンで40球も投げてるんだな
普通にシーズンでチンチンにされるなこれ
荘司が新人王取るんじゃない?
社会人で被打率2点台は異常な数値だよ。
西村は去年のウインターリーグ見てたらかなり期待できると思う
レベルの低いウィンターリーグでいくら打とうが2軍で打てないとね
これでは廣岡にすら成れない
西村瑠伊斗
2023 .183(278-51) 4本 OPS.491
2024 .226(354-80) 0本 OPS.538
古田が荘司の投球見て嬉しそうにしてたな
打席にも立ってチェックして両手で丸作って見せたりして
だから悪くはないんじゃない?と、思いたい
荘司は投げてるボールはいいんだろう
たぶんストライクとれるかとかそう言うタイプかと
西村でポジるのは流石にヤバいw田嶋陽子でオナニーするようなもんだw
>>779 この打撃成績で三振も多くBB/Kも悪い守備難だもんなぁ
ヤクルトの話したら叩きと批判のみ
他球団の選手がどうかばっか書き込まれるだけのスレ
もういらんだろやくせんこのスレで終わりでええんちゃう
捕手:内山 古賀 鈴木 矢野
一塁:北村恵 根岸 外国人
二塁:武岡 田中 伊藤
三塁:西村 赤羽 橋本 高野
遊撃:長岡
左翼:澤井 濱田
中堅:丸山 並木 岩田
右翼:ニキータ 増田
現状での各ポジの物理的若手(一部中堅)
ニキータがセンターできれば幅拡がると言うのはひとまず置いといて当然だけどセカンドサードセンターが特にキツい
サードとかドラフトで誰かしら取るにせよ内山内野コンバートできるくらい鈴木とかの捕手陣が伸びてくれれば良いんだが
>>784 時代はベイスターズだしね。みんなワッティーに嫉妬してる
山田に忖度して内野の有力選手スルーするのやめて欲しい
ウインターリーグの話ししたらレベル低い所で打っても仕方ないとか
フォーム改造しててのその成果が出たウインターリーグって事も知らなそうだな
明日の西都の予定見るとWT肩強化のグループに中村優斗いるんだよね、まあ強めのキャッチボールもしてるしやっぱり下半身の方が問題なのか(肩肘じゃなくて良かった
今日走り込みもしてたし重くは無さそうで一安心
荘司って左投げなのに、左打者に課題があるのが珍しい
逆に右打者は得意とのこと
左打者に有利取れない左Pはスライダーやカットの質が悪い
右が得意なのは落ちる球の質がいい
夕方からスパに行ったのでおいてあったスポーツ紙でヤクルト情報を見てみる
(スポニチ)小川は高津にシンカーを教えてくれと直訴し練習中
(ニッカン)石川は捕手をしてくれた古田からシンカーの回転がおかしいと言われ修正
若手や新人の情報なし…
だからさあ、スレ落ちるって
スレ立て日が1月28日ってなんだよ
キャンプやぞ盛り上がらな
次スレはどんぐり制限なしで立ててくれよ
さすがに過疎りすぎでしょ
>>799 マスク被るともうわからん
体型も似てるし
まっちゃんと茂木は体型一回り違うから全身見ればわかるけど顔だけアップだと一瞬迷うなw
西村明日は外野の特守なんだな
昨日は内野特守だったし首脳陣の期待を感じるな
このスレ捨てて新しく建てた方がいいのでは?
消化するのにまだ数日かかりそう
>>801 顔も松本の方がふくよかだから普通に分かるな
パーツは似てるけど
締まりのない方が松本って言われてて草
1位か遅くとも2位までには指名されると言われていた茂木が3位まで残ったのはルックスのせいっていう説がある
中日、大谷翔平斬り158キロ右腕の新外国人獲得 メジャー102試合登板、30歳のユニオル・マルテ 守護神候補として期待
https://www.chunichi.co.jp/article/1021528 ちなDeやけどヤクルトさん最下位が現実的になってきたわね
弱いのほんと可哀想
いや中日のこと馬鹿にしている場合ではない
早く5人目6人目の外国人補強してくれ
支配下枠も64とか少なすぎ
村上順調そうで良かった
開幕間に合えばいいけど西都寒そうだから浦添には早めに移動でもいいな
何気につば九郎コン不説が不穏
つば九郎心配だな
不適切なフリップで謹慎とかなら仕方ないが
まあ中日はこれから強くなるよ
去年のドラフト見て確信した
金丸::腰痛持ちで真面に稼働するとは思えない
吉田聖:フィジカルの足りない吉田喜の左腕版
森駿::福永が退かない間は直ぐにサードは奪えない
石伊::流石にいきなり1軍レギュラーは無理
高橋幸:多分中継ぎ
有馬::新設されるテラスと相性が悪そう
中日、大谷翔平斬り158キロ右腕の新外国人獲得 メジャー102試合登板、30歳のユニオル・マルテ 守護神候補として期待
ps://news.yahoo.co.jp/articles/35fdbe23acfe5cfab5c0bcfc1b5797ab31cc8260
中日が、昨季まで米大リーグのフィリーズでプレーしたユニオル・マルテ投手(30)と今季の契約に基本合意した。
メジャー通算102試合に登板した実績を持つドミニカ共和国出身のリリーバー。
188センチ、82キロのスラリとした体から、160キロに迫る速球を投げ込む。
23年には最速158キロを計測し、24年も平均152・4キロをマーク。直球に近い球速のシンカーやスライダーも操る。
マルテにはクローザー候補の一人として名前が挙がる。
これまでは昨季、最優秀中継ぎのタイトルを獲得した松山や3年連続50試合以上に登板している清水らが名乗りを上げている。さらに岩崎、藤嶋、勝野、斎藤、橋本らも勝ちパターンの一角を虎視眈々(たんたん)と狙う状況。ブルペン陣の競争は激しい。
数年後にはMLBに行くではあろう高橋宏斗だけが飛び抜けているだけで、
球場補正したらヤクルト以下の先発陣に
テラス設置=多少打てるが反面防御率悪化だから
そうは強くならない
バンテリンにテラスついたら嬉しいな
今の試合つまらなさ過ぎる
見てて眠くなる
つば九郎4月半ばの予定まで休みって相当だなあ
生活習慣からして心臓か肝臓か
ヤクルトの顔なんだしゆっくり休んでちゃんと治してくれよ
復帰しても、つまらないつば九郎だと存在価値が皆無だからな
少なくとも3ヶ月は休みって相当だよな…
そんな体調でよく浦添来てくれたわ
ゆっくり休んで治してこいよ
>>825 キャンプ地入りしてからの急性のものだね、復帰予定期間とか急な症状から心筋梗塞とか動脈瘤の血管系の可能性はある
最後のブログ、様子が変なのがまた心配なんだよな
脳梗塞とかじゃないといいんだが
>>830 そうなんだよな
ブログすら更新できないほど重症ってことも考えられる
つば九郎とか誰よりも替え効かないしある意味村上が今年でいなくなるより痛いぞ
つば九郎て真中さんとかと同世代ぽいからガタが来てんだろうな
Xのポスト
サンスポが球団発表の速報を出し
明治神宮球場がつば九郎待ってるよとコメントし
ヤクルト球団公式はいつも通り無音
ウジテレビがグダグダだから、あのペンギンもダメージ喰らったか
ライブBPこの時期なだけに何とも感想しづらいけど、投手野手共にダメだこりゃなのはいなかったのが幸いか
石原は戸田で頑張りましょう
数少ない新一軍選手だからか庄司はかなり目立ってるね
左は何枚いてもいいから期待してる
外国人で左はもうとらないのだろうか
つば九郎とは契約したけど中の人とは未契約で揉めたのかな
つば九郎はある意味選手以上に替えがきかない存在だからまじで心配だわ
しばらくつばみちゃんにも負担かかるな
つばみちゃんも若くないだろうし
トルクーヤもいつの間にか消えてるし
トルクーヤはダンスからおそらくショーパブの人だからオファーしたらピンチヒッターに来てくれるかも
多分脳梗塞とかそっち系では
まずいぞ
万一後遺症残ったらつば九郎の十八番が出来なくなってしまう
くるりんぱももう厳しいかもしれん
脳梗塞だとまともに書けなくなる
握力が非力な女と同じレベルになる
程度にもよるがね
最後のプログに健康の事書いてあるから突然の病でないと思うけど
今んとこ選手はキャンプ離脱者出てないしこのまま行ったらつば九郎が全部引き受けてくれちゃったのかもしれん
お大事に
これ球団は大打撃どころじゃないな
だってプラチナ会員もつばつば九郎目当ての人沢山いるし
チケットの売れ行きもいるいないじゃ全然違うよ
だってつば九郎のグッズが一番売れるんだし
復帰できたとしても従来通りの稼働は難しいかもしれんね
特に夏の屋外なんて心配で見てられんし
球団も色々考えてるだろうけど
脳梗塞なら基本完治はできないからな
そうなると当然制限かかる
もういつものネタもまともに書けないし
あのネタを考えるストレスも相当あると思う
中の人でしか書けない面白さと才能
誰も代わりはできない
>>862 最後のブログ見た?変だよ
あれ見たらその可能性が高いと思う
>>858 今チケットが一番売れるのが
土日のヤクルト対中日戦(ドアラ来場)の日とかだったりするからな
神宮中日戦が一番売れるとかひと昔前じゃ考えられない事だよ
2か月も先の出演も見合わせを発表とか
なにか重大なことが起こってるのは間違いないな
心配だわ
>>855 あれはヤクルトの必勝祈願の絵馬でしょう、それだとヤクルト球団の健康をお願いするのは不思議ではない
今回の発表がある前から一部ファンの間で最近字がちょっと変とは言われてた
休養との関係は分からんが
真中も詳しくは知らないってのが何か嫌な感じだな…
みんなえみふる。、←最後のブログ
。のあとに、入れるのなんて今まで見た記憶ない
いつもより文章も簡潔すぎるし
あと最後の記事のすわ九朗のサインが変、なんか震えて書いてるように見える
タップミスと思われる誤字脱字はこれまでにもフツーにちょいちょいあったけど
最後のブログのはそれとは異質の感じがあるよね
本当に心配だな
>>855 あ、でも体形とか飲みに行く習慣とかから健診でいろいろ指摘されていてもおかしくはないか
こういう憶測だけで自分の中で結論づけて、それを元に話を広げるやつってマジで害悪やな
脳梗塞って激務のストレスでもなるらしい
あと酒も当然ある
つば九郎なんて1年中働き詰めじゃん
流石に可哀そうだわ
真夏の神宮でもこき使われて
もしもがあったらこれは球団の責任でもあるよ
新神宮球場なんてどうせ後20年完成しないからつば九郎の中身は引退してる
マスコットなのに山田村上くらいしか選手で人気戦えるやついないもんな
つば九郎から興味もつ人も普通にいるし偉大だよ
トルクーヤの後釜はなんで作らなかったんだろう
もしいれば日ハムのBB→フレップみたいに世代交代できたかもしれないのにな
現時点で4月のイベントや公式戦まで見合わせ発表するって
これまでの無理がたたってきて体調不良でとかそういうレベルではないよな
いきなり倒れて意識不明で入院中とかそのくらいのレベルやん
>>876 まあ、マスコットって広島は1人、西武やオリックスは2人だからね、グッズの売れ行きとかから削減したのかも
つば九郎の人気は球団が狙って当てたもんじゃないから
新人気マスコットとかつくれねーんだ
仮に新マスコットにつば九郎と同じ事やらせてもパチモノ劣化コピーにしかならずまず間違いなく人気でないだろうな
>>878 トルクーヤはそもそもグッズが売れるような見た目じゃないからそこは見てない気がする
年齢の不安はずっと抱えてたと思うんだよなぁ
球団はガワだけ使い続ける気なのか
フリップ芸とか個人のセンスにたよるからこういうの難しいわね
ドアラの中の人も他の人では務まらない
つば九郎とドアラの中の人だけは不死身の身体にしてほしいくらいだわ
それくらい中の人が重要で貴重
仮に今のつば九郎が引退するとしたらフリップ芸は封印してガワは引き継ぐんじゃねーかな
あのデザインは偉大だしグッズ売上にも多大に影響する
俺つば九郎からスワローズファンになったんだよ!
無理はしてほしく無いけど、また元気な姿が見たいよ、、、
働き詰めだぅたから今はとにかくゆっくり休んでほしいね
>>884 ドアラは15年くらい前までは影武者がいたみたいだが
今は1人だけだな
つば九郎もドアラも本当に替えがきかない大事な存在なんだから
身体には細心の注意をはらって末永く活躍してほしい
阪神のマスコットたちはフリップの文字なんかも
本人たちの直筆じゃなくフォント字プリントだったりするが
あれはいつか訪れる魂の交代を考えての事なのかなと思ったりもする
金がある球団ならつば九郎の中身を別の人にやらせて
ネタはインカムで外部から支持だすんだろうな
でもふるまいとかも含めて人気だからそこはコピーしないといけないが
プロだねぇ
帰ってきたら露骨にフリップの筆跡が違うとかになりそう
筆跡でバレるから中の人変えるにしても一苦労よなあ、今の人がもう無理ってなった時どうすんだろマジで
脳梗塞は可能性かなり高いと思う
そうなるともうくるりんぱはお蔵入りだな
やらせることはできない
あとフリップもたまにとかになりそう
ペドロ・アビラがヤクルトフォロー
やっと外国人来るな
正直、ここ数年で明らかにふくらはぎがでかくなってた
村上からも太り過ぎと言われてた
突然の体調不良も仕方ない気がする
つば九郎って別に負荷のかかること何もやってないだろ
真夏の神宮は過酷だから体調戻ったとしても
今年一年は療養した方がいいと思う
>>899 重い着ぐるみ着て野外の神宮で試合の前後と試合中パフォーマンスしてパフォーマンス外でも客に見られながら試合見てるわけだから、それなりに負荷はあるのでは
今年のイベント一覧につば九郎DAYないじゃん
本格的にヤバいんじゃないのかこれ
うちの妹はつば九郎追いかけて神宮で迷子になるし、母は階段で転んでた
女性陣は周りが見えなくなるくらいつば九郎が好き
>>896 ペドロ・アビラ (Pedro Avila) 2024年全球種別投球
この動画見る限りストレート93マイル前後であまり速くないな
制球はまあまあ良さそうだけど
先発で取るのかな
去年はほぼ中継ぎの投手だな
通算で見てもそこまで先発経験はないか
本当に今シーズンつば九郎戻って来ないかもしれんなこれ…
>>903 神宮は階段の高さが不規則なのもあるよね
ベンチ入り制限あるから先発が2人以上いるのが望ましいけど、球団も厳選してるようだから使えれば何でもいいか
枠はスカスカなんだし
>>905 マイナー時代から2023は普通に先発もやってそうだけどな
リリーフで酷使されまくってる投手だね
先発確約すれば来てくれるかもしれない
最速149キロとか草はえる
あんだけパワーピッチャーがほしいっていってたのに
気を抜くとすぐやめちゃうのはなぜなのか
根本的に小川がパワーP嫌いなんだろうな
投手が終わってるのはGMのせいだよ
貼られた動画に95マイル(152.9km)が1球あったな
カーブ、スライダー、スイーパー、シンカーを投げてる
savantで検索したら24年の最速96.6マイルだな
このペースだとそろそろスレ終わるけど次どんぐりどうする?
このスレはシーズン前の荒らし対策でレベル上げてただけなんで
どんぐり設定するにしても1か2でいいし、無しでもいいし
ちなみに年末は荒らしが0でスレ立てして埋め立て荒らししてたわ
大砲撃てるにするとここの場合荒らしが撃ちまくるから今は撃てないにしてるけど、これもどうする?
キチガイ荒らしって一日中5ch覗いてるしレベル規制でどうにか出来るもんじゃないんだよな
むしろ一日中は覗かないこっちがレベル規制の被害に遭いやすいというか
>>925 とりあえずレベル2大砲なしでいいんじゃない?
それで問題ありそうならまた変えればいいし
つば九郎なんか暇なユウイチ中に入れても支障ないだろ
>>931 昨年メジャーで6勝1敗の投手が獲れるんかな?
万が一獲れたらいいけど
リリーフ契約ならメジャー残るだろ普通
間違いなく先発でオファーかな。
先発希望なのに便利屋扱いが不満ってサイスニードと同じパターンやね
>>936 1月にDFAでマイナー落ちになってたけど、どうなんだろうね
>>936 >>938 すでにマイナー落ちしてるなら日本来るかもな
ヤクルトの公式いいねはかなり可能性高いわ
何にも縁がないヤクルトの公式、メジャーの外国人が
いいねなんて普通ないよ。可能性はかなり高いな
寺内が現役時に松山自主トレに参加してたのは誰との繋がりだったんかな
2024/11サイスニード自由契約 ヤフーレ自由契約 ロドリゲス自由契約 エスパーダ 自由契約
とっくに劣化してる老兵の小川,石川をローテで勘定しなきゃいけない先発陣
田口も明確に劣化済み
清水はブッ壊れてゴ三化済み
正捕手の中村の劣化も著しい、それ以下の捕手はそれ以下
スペの山田と塩見は戦力として計算できない
オスナ
2024 WAR -0.8 1.54億円
2025~ 3年総額13.1億円+出来高
サンタナ
2024 WAR 0.7 3.6億円
2025~ 3年総額14.3億円+出来高
三年連続でチュニドラと超接戦の熾烈なドベ争い不可避
>>942 名将タツナミおらんから弊社がダントツだと思われ
井上も愚将臭いが純粋な戦力だけ見たら中日の方がヤクルトより既に上だな
ポジティブな話題が来たらネガ連呼って本当にわかりやすいな
マルチの煽りにそれに反応するどんぐり撃たれた煽りカス
人生終わってんなこいつら
ここのヤフーレの過大評価は異常
1試合だけとはいえ、左打者並べられたら、セントラル最弱打線のカープ打線にも打たれていた
吉村奥川高橋小川ランバートペドロ山野松本で先発は十分戦える
中継ぎは盤石だから村上が打ちまくれば優勝が見えてくる
ヤフーレは1点だから責められないにせよ、左打者の近本や中野に連続四球を出したのが
敗因となった試合もあった
(最終的に適時打をたれたのは右打者大山さんだったけど)
8月には対左打かの空振りが134球中の驚異の1球だけだった
9月に持ち直したけど
ヤフーレはマダックスの印象が強くてな
そのイメージのままの人が多いんだろう
外国人4人でスタートするぐらいなら残しとけよと思うがペドロ(5人目)来るんなら別にいらんって感じ
外人さんあと一人来るんけ
イニングイーターらしいな
ペドロ去年のア・リーグのCSでてヤンキース相手に3登板無失点で1勝してるとかすごいやん
ほんとにこんなの来るの?
ウェーバー公示されたけど引き取り手なし→マイナー契約→マイナー契約破棄してFA
らしいけどほんとならほぼ確定ちゃうこれ
普通はマイナー契約する段階でFAになるか選択するんでしょ
明日の二軍練習表が今日のになったままずっと直らない
燕プロジェクトの広告もミスったまま出しちゃうし球団スタッフの皆さん大丈夫かね
>>950 弱すぎる
マジで新外国人投手+新人が全員当たりじゃないと
やっていけないレベル
まずファームは見に行ったらゆるキャンと宮本が言っとる
今更だけど澤井バット寝かせてノーステ気味にフォーム変えてる気がするけどあんまりしっくり来てなさそうな気がする
コンタクト率上げるためなんだろうけどアウトコースも飛ばすために全部強引に引っ張りに行ってるように見えたし
それでも柵越えはするから流石だし変えたばっかだからなんとも言えんけどさ
>>918 ストレート系のみの平均でしょ 速くないよ 特にメジャーでは遅い方だ
臨時コーチの古田なり真中なりが苦言を呈するなら分かるけど、OBとはいえただ見学に来ただけの宮本(しかも新聞屋の取材)なんてポジショントークとかしかしないし聞き流してええわ
澤井の弱点は試合で使っても打たねえから試行錯誤が必要だ
レギュラーポジションはなく代打でも打たないとなると居場所はない
オスナサンタナスタメン、バウマン中継ぎで使って、
ランバートとアビラ先発で抹消せず使うのって可能なんだっけ?
>>970 メジャーではそうだけど日本のスターターの中ならトップ10に入るよね
>>973 守備が普通以上あれば多少打てなくても我慢してもらえるが打てない守れないは1軍じゃ庇いきれないから守備ももっと頑張らんとな
>>974 4人までベンチ入りできるからランバートかアビラのどっちか投げない方をベンチ外にしとけば大丈夫なはず
え、登録外すとかしょうもないワザ使わくてええの?
これスワローズのペナントを左右する補強になるよ
サンディエゴののロングリリーフやろ
なんでクビにしたんかな
>>979 外人枠は5人でベンチ入りは4人(投手4、野手4はダメ)だから先発2人いればフル活用できる
>>979 別の選手獲得するためにDFAになったってwikiに書いてたな
ここのレベルのせいで書き込みにくかった人すまんね
次スレはレベル下げたからそっち使ってくらさい
ガイエルとバーネットがキャンプに合流したんだね
懐かしいなあ
アービラ アビラ アービラ 優勝♪ アービラ アビラで日本一♪
>>979 替えが利くリリーフ要員はこの時期クビになりがち
活躍してた元広島のブレイシアもドジャースからDFAされてカブスに移籍した
でもスプリングトレーニング始まると怪我人は別枠にできるから枠空いてアビラレベルでもメジャー契約できたりする
アビラがもしきたら、ランバート、バウマン、アビラって過去最高クラスの補強だよな
どの選手も去年バリバリメジャーで投げてて、若いしスタッツも良い
同時にどの選手も活躍したら即メジャーに帰るんだろうなと想像できるぐらい良い
そのへんの職場があっちゃこっちゃ揺れる兄さんを掬うのがNPBになるのかね
だがガチメジャーはお金を用意できない
とは言いつつ昔ホーナーに大金を積んだなわしらは
ノーステップやりだしたら末期に近いな
投手なら腕下げろと同義
アビラ獲れるなら大きい
これで吉村高橋ランバート小川アビラ
5人の軸が出来る
あと1人枠は奥川山野松本高梨石川下川辺りで競わせればいい
中村は今年はじっくりでいい
星が好調みたいだが長年見てるから分かるけど1ヶ月くらいしか持たない。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 19時間 22分 10秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250531060250caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738042473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん 岐阜
・やくせん
・やくせん
・やくせん 逸
・やくせん 杉
・やくせん 板野
・やくせん M2
・やくせん 原
・やくせん 雨
・やくせん 虎専
・やくせん
・やくせん 石川
03:46:26 up 118 days, 4:45, 1 user, load average: 24.01, 40.14, 46.03
in 0.19236993789673 sec
@0.19236993789673@0b7 on 081316
|