◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739454851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
前スレ
ハムんせ
http://2chb.net/r/livebase/1739271611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
高卒選手はじっくり育てるべきというのはそうなんだけど覇気のない腐ったミカンは切った方がいいな
レイエスの存在感半端ないな
カブレラ級の活躍あるで
前スレより
#あしたのZIP!
あさ6時過ぎは #ZIPスポーツ
プロ野球キャンプ全力取材
#日本ハムファイターズ in沖縄
就任4年目の 新庄剛志監督
キャンプで見せた変化とは?
万波中正選手・清宮幸太郎選手を
平松アナが直撃しました
>>9 上野結局オリでも話聞かないと思ったら引退したんやな
守備は良かったのになあ
情報量増えてトレーニング機材も良くなったけど、それについていけない選手もいそうだな
促成栽培
データたっぷり
情報洪水
一方でなくなったのは
上がおバカだろうが殴り屋だろうがお構い無しの軍隊野球
根性根性ど根性野球
選手がバカで居られなくなってる…
「野球しかやれない肉体バカ」がプロに容れる時代じゃなくなった。
ちょっと昔の大学高校野球監督なんて
「マトモにアタマ働く奴をいかにしごいて辞めさせるか(マトモなカタギの道にさせるか)」って指導法だからな。(いまの40歳くらいまで)
いまやなぁ…
半端モンやバカじゃむしろ駄目な時代よな。
森井翔太郎も偏差値70で頭良さそうだし、中3のプロスペクトとかも喋りしっかりして工夫してトレーニングしてたな
ファイターズが座学とかで野球IQ鍛えてるか分からんけど、高卒の子に自主性重視させるのも酷かもしれん
野球いっかんで今川が50m6.0秒って紹介されてたけどそんなに速かったのか
身体能力はガチなんやな
野球も論理的に何故打てないのか、打たれるのかを考える時代よ
自分と向き合って原因と結果を追求した奴が生き残る世界
遅くはないってことだろ
盗塁よりは守備で生かしてくれ頑張れ
>>23 122.250.231.230
山口県?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca84a922f19a0c499507e6194814c3424613391 日本ハム・万波中正外野手(24)、水谷瞬外野手(23)、斎藤友貴哉投手(30)、河野竜生投手(26)が3月5、6日にオランダと強化試合(京セラドーム)を行う侍ジャパンのメンバーに選出されたことが13日、分かった。万波以外の3選手は初の侍ジャパン入りで、近日中に正式発表される。
これプレミア以外の選手やろ確か
けど万波はこんな試合のために行かないで欲しいわ
井端には預けたくないなぁ
水谷なんてアリエル野村とのレギュラー争いの大事な時期なのに
マジかよ
水谷ってほんとシンデレラボーイだな
齋藤友貴哉はジャパンでメンタル鍛えるとちょうど良いかもね
ユキヤの選出に目が覚めたw
河野はシーズンに影響したら困るから選んばんでほしかったけど、今回のってこの練習試合だけかね?
野手は勉強になるからいいんじゃね
他に誰が選ばれたかわからんけど万波もお手伝いに行ってから良くなったし水谷もモチベあがるだろう
まあ2試合だけなら良い経験になるやろ
北山が去年4日連続で肩作ってたのには絶句したけど
チームが強くなってくるとなかなか一軍に上がれなくなるから二軍の若手のモチベーション維持が課題になるな
それこそ有薗なんて清宮野村超えないとレギュラー無理だろ
>>37 今までがおかしかっただけで2軍でもあまり結果を残せない実力の選手は殆ど1軍には呼ばれないのが普通だから問題ない
天気予報で那覇20度!久しぶりに天気よい?
ただ、最低気温がマイナス1度。
寒暖差やばいなあ
明日明後日雨予報かよ…ガッカリ
新庄になってから紅白戦多かったけどやっぱり試合があると見てる方は楽しいよな
今年は試合数が少ないのに雨も多いから流れると残念
サムライなんてって思う気持ちもあるけどゆきやに限っては凄く楽しみや〜
最初の2年で見極め完了してるからね
大卒1、2年組と移籍組は勝負の年だろうが
WBCで活躍できればメジャーへの道も期待出来る
皆んなモチベ上がるでしょ
>>45 同じく
メンタルも鍛えられそうだし良い経験になりそう
休養日だからゴルフに来たら山田コーチと武治コーチおったわw
金村暁も喜んでるだろ
藤川球児も
藤川はユキヤがルーキーで入ってきた頃に推してたんだよな
今年絶対出てくるからこの名前覚えといてって
わかってたけど明日の紅白戦にはレイエス出ないってさ
痩せたレイエスがどうなるかは気になる
バッティングの勘取り戻すのにも多少時間かかるだろうからヤキモキするかも
レイエスら時差もあるし寒暖差もあるからじっくり調整してほしい
>>52 オフにも試合は出てたんだし勘は大丈夫じゃね
本戦よりは拘束されないだろうし体のどこか痛めないようにだけ
バッティング練習でもなんでもレイエスが打ってるところ見るの楽しみ
>>37 有薗なんて…
昨年夏前までが人生最大のチャンスだった可能性。
まだチャンスゼロではないが
ノムキヨ揃って駄目な時期はもう来ないし、
他球団からノムキヨ予備補充も終わった。
これからドラフトでノムキヨ次世代の充て込み指名も続く。
野村清宮万波は二軍で無双してたからな
なんなら野村清宮は最初から一軍で打ってたし
有薗はそこと比べると使われる域に達してないやね
友貴哉の優勝とかいう野球人生が大きく変わった日すごいな
あそこで打たれたら戦力外に繋がったかもしれないけどあそこで抑えたからこそ今は守護神候補の1人だしファン人気もめっちゃ上がったし練習試合とはいえ侍ジャパン選出されたし
新庄の言う努力は一生、本番は1回、チャンスは一回の意味良くわかるわ
>>26 ユキヤ・水谷には最高。
河野は被害甚大。
万波は仕方ないが…
キヨはプレミアで空気化したから良かった。
キヨがいま、連れてかれるのは困る。
春の壮行試合はオープン戦での調整登板が壮行試合に置き換わるだけだろ
たった2試合しかないんだし連投にもならんだろ
別にそこまで神経質になるほどのものじゃない
>>39 育成精度がある今、
2桁選手は必ず一定期間1軍に呼ぶ、使う。
って方法は
シーズン制度化しても良いくらいの
大変良い新庄政策だったとは思う。
使わないなら2桁にするな。
2桁にするなら必ず一定試合数使え。戦力天井蓋作らせない。
監督指揮の定番怠慢させない。
こういうシンデレラストーリーもあるから野球は面白い
自分の努力は必要だけど、それだけではどうにもならない偶然のチャンス、千載一遇の巡りあわせに人生が大きく左右される
ゆきや水谷頑張れ
大谷はどんなやり方でも名選手になれただろうけど
大谷でさえ、二刀流という奇想を実現して歴史に名を残せたのは、たまたま球界に栗山監督という夢追い人が居た時期だからだし
今回の侍は本戦前にチェコとやった親交試合的なやつだけやから短い&気楽でええやん
新庄アンチテーゼ18日深夜に地上波でやるみたい(ローカル番組ある地域は除く)
日本ハムは13日、雨のため練習試合・中日戦(名護)が中止となった。2軍の国頭キャンプでは、15日の紅白戦で今季初実戦の細野晴希投手(22)がブルペン入り。フォークをテーマに試合に臨むことを明かした。
実戦で試したいボールがある。「フォークをたくさん投げて練習したい。数値だけは一丁前なんで(笑)。後は投げるところ。精度を高めていって空振りをたくさん取るだけです」。計測器での数値は超一流レベル。打者との対戦の中で、その精度を高めていく。
細野めっちゃ楽しみだわ
NG対象がわかりやすくて助かるわ
できればコテつけてほしいが
細野くんは一時期は心配されてたけどきちんと投げれるとこまで回復したのか凄いね
インスタ、いきなりアリエルと奥さんのキス動画が流れて来る
伊藤-北山-細野-金村-バーヘイゲン-達のローテーション組めたらめっちゃ強そう
離脱者が出たときの控えには加藤貴之と山﨑福也がいるし
前評判より打てる上川畑
前評判より守れる水野
分からんもんやね
達は去年の福島みたいに中10日とかで運用するでしょ
>>75 与四球が多い=ノーコン認定するやつが多すぎるわ
本当に与四球が多い投手がみんなノーコンならBlake Snellはサイ・ヤング賞になれるわけないよ
達は5月に一回、7月に一回、9月末に一回の3先発と予想
>>76 加藤は制球力が悪い日は大炎上するっていう弱点があるのがね・・・
バーヘイゲンは変化球の制球が結構良い方だから普通に指標優秀だし
でもバーヘイゲンはクイック苦手だしイニング食えないのがネック
細野や達がイニング食いながら1年ローテ回せますかって聞かれると到底そうは思えないから
その理想のローテが実現するのは数年後になるかな
>>81 バーヘイゲンなんて、ほぼ西武相手に稼いだ数字でしょ
疲労・不調時期も抱えながら1年間投げぬいた加藤とは比較にならん
>>77 打ててるってここ2年250も満たないのにアホか
>>40 沖縄って氷点下になったことないんじゃないか?
打ててるというより選べてる
出塁率だけならハムでも上位だぞ
>>84 対西武の勝率そこまで高くないから西武キラーになれるなら全然上出来よ
それより股関節の故障が再発しないかどうかの方が怖い
明瀬が楽しみで楽しみでしゃーない
今年はできるだけ2軍も追いかけたい
>>73 現実的にはこのメンバーでシーズン通してやれるわけないので加藤と福也もそれなりに投げる形になりそう
>>88 西武の勝率が良くなかったのは、投手が主因ではないし
元々誰でも抑えられる西武の極貧打線相手に専用機なんて必要ないでしょ
意外でもなんでもないと思う
後輩の面倒見もいいしフロントも将来の幹部候補として残してるから
>>101 早速一軍キャンプか
アタルと交代かな?
>>92 はい?アヘ単で低打率
これで打ててるとか笑止千万
毎年250以上打っての発言だろ
アタル ハヤシライスが好き
マイカ カレーライスが好き
マイカ評価高いな
ヒット1本も出ないし苦しみそうだけど
上川畑(打撃)のドラフト時点評価って山縣やロッテ友杉、広島矢野より下のレベルだったぞ
それが一軍952打席で打率.249+OPS.619だから前評判「よりは」間違いなく打ってる
マイカ与那嶺、昨秋何か課題出されて今回クリアしたとかなのかね
与那嶺は米ハワイ州出身。190センチ、99キロの恵まれた体格を誇る右投げ右打ちのパワーヒッター。
高校卒業後、2019年ドラフト29巡目でフィリーズに入団。メジャー経験はなく、昨季は米独立リーグのボイシー・ホークスで96試合に出場して打率・338、24本塁打、96打点の成績を残した。
フィリーズのマイナー時代は4年間、捕手としてプレー。独立リーグでは一塁を守った。
>>107 規定打席までパフォーマンスが持たないのが玉に瑕だけどそこを加味しても普通に良い選手だよね
>>110 上川畑は今年28もうピークでこれ
これからだんだんパフォーマンスは落ちる
元々身体能力高いタイプでも無いし
齋藤友貴哉、河野竜生、万波中正、水谷瞬
侍ジャパン選出
侍ジャパンのオランダ試合出るメンバーは台湾戦休むんかな
マイカは秋キャンプは支配下でのテストだったけど駄目で
今回は育成前提のテストで合格し、双方合意に至ったんじゃないかと予想
野手の開幕一軍メンバーって去年終盤と大差無さそうだよな
与那嶺要さんは巨人の星に出てくるほどのレジェンドやね。自分のような若造は名前しか知らんけど5ちゃんの先輩方の中には現役時代を知ってる人もおるんやろうな
加藤豪、山口ア、与那嶺
なんとなくアメリカっぽいの好きな球団だな
>>119 今年85歳になる王貞治さんが少年時代に与那嶺選手からサインもらったっていうから相当前だぜw
ちなみにその時他の選手にはサイン断られたけど与那嶺選手は快く応じてくれた経験から
王さんは自分がプロ野球選手になったら与那嶺さんのようにサインを求められたら絶対に断らないと決めたとか
悪いけど、ユキヤは境界知能?と疑いたくなることがある
大丈夫かコイツと
毎日野球ネタ追いかけて誹謗中傷しあってる俺らが言えたセリフかよ
才能のない境界知能は悲惨だけど
野球ができる境界知能なら収入もあるしファンが心配することじゃないと思うよ
何なら前科ついてても野球の仕事できてる人もいるんだし
>>118 田宮が開幕に間に合うかは気になる
開幕に間に合わなかったから進藤を使いますとか言い出したらマズいので
細野が師事してる北川さん(外部コーチ)が言ってたのはこれかな?
https://hochi.news/articles/20250214-OHT1T51025.html 実戦で試したいボールがある。
「フォークをたくさん投げて練習したい。数値だけは一丁前なんで(笑)。後は投げるところ。精度を高めていって空振りをたくさん取るだけです。」
計測器での数値は超一流レベル。打者との対戦の中で、その精度を高めていく。
>>127 台湾戦に間に合うかが一つのラインかな?
現時点で痛み引いてないとキツイか
郡司は去年も清宮のケガでチャンス作ったけど、今年は田宮でチャンス掴むのか
>>124 ゆきや、道スポの有料記事読んだ限りは大丈夫だと思った<生田目の同級生インタビュー
野村のラストチャンスが終わるまで、上手くいけばそれ以降も内野手郡司の出番無いし田宮が少し遅れるくらいでちょうど良いんじゃないか
ゆっくりでいいから万全にしてくれ
今回の侍ジャパン出たところで本戦呼ばれんやろうしシーズン集中して欲しいけどな
台湾行った方が有意義じゃねーの?
侍ジャパンで試合に出ると、セ・リーグファンに覚えてもらえるのは嬉しいかな。
12球団ファンのハム選手応援とか楽しいよ。
マイカって結婚してるんだよね。
育成でもそこそこもらえるのかな。
ゆくゆくは海外スカウトとか通訳とか先を見越した何かがあるのかね
■万波「侍ジャパンの一員としてプレーできること、大変光栄に思います。昨年のWBSCプレミア12の代表に選んでいただきながら、(左肩のコンディション不良で)出場できなかった悔しさがあるので、アピールできるように、しっかり準備していきたい」
■水谷「侍ジャパンに選出いただき、とても光栄で自信にもなります。野球人生の中で財産になるような経験ができればと思いますし、それをチームに持ち帰って還元できるようにしたい」
現ドラの上茶谷ってクリーニング手術したのか
ウインターリーグに行ってる場合じゃなかったな
>>141 ■斎藤「日の丸はいつか背負ってみたいと思っていたので、とても光栄です。アピールポイントである真っすぐで、相手をねじ伏せたい。すごい選手たちばかりですが、チームの勝利に貢献できるように腕を振っていきたい」
■河野「選出していただき、すごく光栄に思います。アピールするチャンスだと思うので、自分を出せるように楽しみます。基本的には直球とカットボールの2球種でやってきたので、それがどこまで通用するか、自分を信じて投げたい」
清水のインスタにシャイニング登場してたけど、ハムに残るのか…?
>>147 過去の写真を使っただけだと思って見てたんだが
>>145 手術したってのを今日発表してたけど、まあこの時期だから開幕は絶望らしい
>>135 どうせシーズン中誰かしら怪我したり不調になるよ
外国人だってどうなるかわからないしな
でもトレードで出した三森も肉離れなんだよね
タカとベイはお互い様だな
郡司が不調になっても吉田賢吾で代替可能になったから捕手郡司を試せるようになったのは吉田賢吾を獲得したメリットの一つではあるな
上沢は日本一の2016はいなかったし今年いなくなっていきなり2位だし
暗黒エースの運を持ってるのかもな
>>147 そもそも発表された新規採用スタッフに名前なかったろ。
インスタ始めたかろ宣伝してるつもりなんだよ。
清水が考え足らずなのはダブルベットの写真を提供する時点でわかるだろ…
>>160 清水は引退後コーチや解説厳しそうだな…
>>163 キャンプ良いな
殆どハムツアーみたいだ
>>164 名護にステイしてりゃそこらで会えるでw
>>165 範囲の店なんて限られてるもんな
楽しんで!
>>166 ありがとう!
遠くから手振ったら返してくれたわ
>>156 そもそも吉田賢吾が活躍するとも思えんがな…
ポテンシャルが眠ってる選手に見えないし水谷と違って
>>59 あの瞬間から遂に覚醒か!?ってみんな思ったよな
>>170 あの後優勝チャレンジして伏見に怒られたてたよねw
>>171 伏見にガチギレされたのが覚醒のきっかけ説
伏見はゆきやふざけんなって言ってたよ
わかってますみたいなこと言ってから覚醒
ゆきやの野球人生本当にすごいw
来てくれて良かった
ゆきやは何気に今回のメンバーの中で最年長なんでしょ
ゆきやの面倒を見てくれる人いなくない?大丈夫?w
キャンプでもトライさん捕手で1番声出してるしな
若手の見本になる捕手が来たのでかい
>>175 マジww
わかってます→覚醒は主人公のレベルアップイベントww
水谷
郡司
アリマル
ゆきや
山本拓
山崎
伏見
杉浦
田中正義
池田
福谷
この一軍戦力全員他球団から来たの信じられんな
プレミア相手はオランダならまだ見れるな
オーストラリアだけはやめてほしい
マイカって助っ人外国人枠?
他国リーグからだったら、無条件でドラフト通さずに獲得出来るわけじゃないよね?
ゴースケ例見ると
>>180 だから獲ったんだろうな
今のハムの素行・人間性重視のスタイルは良いと思う
杉浦はヤクルト時代壊れまくりだったし
池田は楽天ではケガなどで一軍でほとんど投げてないし
山本は中日で防御率かなり悪かったんだよな
今はもう時代が時代だからコンプライアンス重視せざるを得ないけど
こうなるとパチンコ喫煙だのエアガン乱射だの9800円だのTDNだのなんでも居た時代が懐かしくなってくるな
今はちょっとしたことでもすぐ大騒ぎされるからな
まだ精神が未熟な若者には辛い時代やで
>>11 今日録画したの見たけどやってなかったぞ
いつの放送なのさ?
>>182 トレードのイメージアップに一役買ってるな
NPBに感謝されても良さそう
>>196 絶対見なきゃ
>>198 7時からしか録画してなかった・・・失敗や
>>190 最後の人はむしろ今の時代のほうが生きやすくなったのでは・・・
北海道含めてローカル番組やってる地域のZIPは7時からやからな…
>>202 そうだったのか!道理でなんかおかしいと思ったわw
現時点で達の特集してくれるの?マニアック過ぎるだろ何やるんだよ
ゆきやが優勝した時のベンチの様子は最高だったわ
以前ならあんな感じにならない
何ならゆきやいじめられてるw
野村が活躍しないとジェイのひとり言がお通夜になるからな
去年は鎌ケ谷にいるから更新頻度も少なかったし
ムチのようにとか昭和のピッチャーっぽいこと言うんだなw
活躍して露出機会が増えればオシャレする楽しみや余裕も出てくるかもしれん
垢抜けていく様子にも注目や
>>182 よく「日ハムも他球団の選手ばかりで生え抜きに蓋してるじゃん」とか言われるけど
大半は他球団で芽が出ずトレードや現ドラで来た選手で、ハムの環境に変わったことで活躍した選手だから
実績あるFA選手や他球団で主力張ってた助っ人やポスティング経由選手を取りまくって、最初から蓋する前提のところとは
やってることが全然違うよね
>>225 他球団でほぼ実績無くてハムに移籍してから活躍しだした選手は個人的には生え抜きと変わらん
生え抜きに蓋すると言えるほど生え抜きベテランがいない状況でやってるのもある
他の球団はベテラン+若手のところに外様が来るから枠争いになるしそうなればベテランが安泰だから若手が割を食う
ファイターズは栗山政権後にベテランを焼き払ったから若手と外様で競争するだけさせてもどっちからもそれなりの数採用できる
そもそもの人員の都合が違うのよね
ベテラン不在はあんまり良いことだとばかりも言えないから良し悪しとしか言えない
そもそもFA自体は別に悪いことじゃないぞ
タンパリングしたり不倫通り越して変な疑惑出た奴やFA取得してないメジャー帰りを小細工して取るのが糞なだけで
ショボい生え抜きなんか見ても面白くも何ともないからな
勝てるチーム作ってくれないと
ハムで花開いた選手が強いチーム作ってく過程が好き
生え抜きでも移籍組でも
それはそれとして最近の他所で1番手になりきらなかったベテラン引っ張ってきて精神的支柱やらせてるのも的確な補強で好き
新庄や稲葉だって外様だしハムは外様に居心地良い土壌があるんじゃない
郡司水谷atcのような他では活躍してなかった移籍組が活躍するのも楽しいし
清宮万波野村の生え抜きロマン砲にもまだまだ夢見てるよ
2軍のキャンプ映像みると相変わらずのだらけた状態で
そりゃみんなキレるわって有り様で
そりゃ移籍組が活躍するし二軍から誰も上がってこないわって感じ
なんでこの状態が何年も改善できないんだろ
清水が送球後逸って聞いたがマジなん
しっかりしてくれよ
>>235 少なくとも投手は行かなさそうだけどね
万波無しだと今川とかアピールチャンスかも
>>234 選手の自主性に委ねる育成方針だから自分で勝手に伸びる人たち以外はなかなか良くならないよね
田宮の打撃成績ってほぼ周東佑京と同じなんだな
コンタクト系の指標には割と差があるのが気になるけど
>>186 杉浦は帯広出身だから余計に生え抜き感が凄い
伏見も既にそんな感じだが
おー紅白戦レオ出るって、福谷も投げるって
雨降らんといて
おはよう
名護は曇り微風で体感15度くらいかな
先着サイン会の並びはもう定員超えてる感じ
HTB岩本「沖縄からもワーワー言うよー!!」
懲りてないw
福也DHの新庄構想を否定「他の打者何しとるんって話になる、代打で使え」
NPB現役のハム出身選手
中田 近藤 有原 上沢 西川
岡 渡邉 吉田輝 平沼 石川慎
石川亮 高梨 太田 西村 長谷川威
郡 井口 田中瑛 鈴木健
契約残ってて岩本降ろせないなら東京時代の怖いOB呼んで岩本黙らせたらいいってばっちゃが言ってた
>>244 新庄もそういうの狙ってるんだろうしな
福也のモチベを上げつつ打者陣にプレッシャーを与えてる
>>240 ちなみに守備と走塁に決定的な差があるのでWARは周東>>田宮となる
田宮はフレーミングとブロッキングのマイナスがデカすぎるのよ(特にフレーミング)
あんまりに外様だらけも微妙だけど顔的選手は生え抜きの大海幸太郎万中いるからな
>>244 福也が出塁してここぞの場面で代打出す構想だぞ
なんも見てないんだな
達が二軍ディスってたけどディスった通りのお粗末なノックだったな
セリーグでは阪神、パリーグでは日本ハムが1番嫌いです。
今日の紅白戦のスタメンと登板予定投手出てたけど面子が熱すぎる
天気は大丈夫そうなのか?
名護合流
浅間
レイエス
清水
若林
マイカ与那嶺
国頭合流
進藤
吉田
アタル
>>257 入り待ちした
バナナ貰ってご満悦やったでw
去年から思ったけどレイエスにバナナ渡したりするのって差別的表現にならないのか
まあ本人が何も思ってないなら別にいいんだろうけど
かわええけど食べ物の差し入れ禁止にしないと何入ってるか分からんし怖いわ
>>263 子供じゃないんだから
そんなことまでファンが気にしなくても、球団か選手が考えるでしょうね
侍代表の試合はエスコンオープン戦の西武線と時間被るのか
エスコン行くけど万波と水谷居ないの確定はちょっと残念だなぁ
進藤国頭行きか
球団も期待してたんだろうけど打撃であまりにも進歩がなさすぎるわ
オフに何してたんだよってレベル
浪さん「選手が喜ぶ差し入れははエナジードリンクと入浴剤やで」
>>260 清水?
あんなクソみたいな守備晒したばかりなのに?
国頭から隔離したいのかな、士気下がるから練習は個別でやらせて欲しい
吉田は国頭で何やらせるんだろうな
実戦でキャッチャーやらせたりしてたけど
キャッチャーで使わないと吉田を取った理由がないからな
国頭で徹底的に鍛えてほしい
>>274 山田に捕手適正を見させてたんだろ
判定結果やいかに
>>268 オフはピッチャー相手に打てないんだから打撃練習なんか出来ないだろ
紅組はルーキーズだ
【春季キャンプ】紅白戦
紅組スタメン(ビジターユニ)
1 水谷瞬 左
2 松本剛 中
3 淺間大基 右
4 有薗直輝 三
5 伏見寅威 捕
6 上川畑大悟 二
7 山縣秀 遊
8 中島卓也 一
9 柴田獅子 DH
P 浅利太門
【春季キャンプ】紅白戦
白組スタメン(ホームユニ)
1 五十幡亮汰 中
2 矢澤宏太 左
3 清宮幸太郎 三
4 野村佑希 一
5 万波中正 右
6 マルティネス DH
7 清水優心 捕
8 石井一成 二
9 水野達稀 遊
P 細野晴希
登板予定投手
細野(1回)
福谷浩司(1回)
玉井大翔(1回)
上原健太(2回)
松本遼大(1回)
加藤大和(1回)
松岡洸希(1回)
山本晃大(1回)
>>271 スタバカードはイスラエル問題あるからアメリカ以外の外人選手だとやばかったりする
エスコンにあるのはあくまで問題前からの契約だろうし
いよいよレイエスも参戦か
今年は天気悪かったのが気がかりだけどここから徐々に上げて行けばいいね
レイエスも合流してマイカも背番号もらえたから全員の集合写真撮影あるんだな
紅白戦なのに9回やるんか
中日戦が流れたからその分のスライドかな
うわ今日の紅白戦見たすぎる
夜に見るけどここの反応が良いものであることを願う
地味に若様が1軍合流してるやん
今のところはセカンドの中でも結果出してるな
うわー岩本と稲田なのか…
試合は楽しみなだけに何か残念
育成の選手は
ここで2軍落ちは悔しかろうな
次のチャンスもらえる保証なんぞないもんな
上沢の件は思い出すだけで不愉快
忘れてしまいたい、記憶から消し去りたい
岩本、杉谷の声を聴くだけで不愉快な事を思い出してしまう
なんで解説が岩本なんだよ
偉そうに日ハムに関わるんじゃねーよ
>>303 >>247や
ここ見てる関係者居たら岩本の横に怖いOB置いておけ
キャンプ中の会長のインタビュー動画だけ再生数低くて草
他の選手は伸びてるのになんでやろなあ?
オリックス西武ロッテとBクラスはほぼ確定くさいから
今年は本当にチャンスの年だな
松本のあれは奴の是非や倫理的問題を抜きにしてもエンタメを分かっていない
プロレスラーが抗争中の悪役レスラーと一緒に写ってるところをSNSに写真をアップロードしたのを見せられたのに近い
若様の父ちゃんて野球選手だったの?
なんかあんまりイメージになかった
>>313 まつごーはいい人なんだと思うけど、いい人故にそういうプロレス的機微は出来ないと割り切るしかない
>>318 その目で確かめりゃいいじゃん
見えてんでしょ?
赤
浅利1、山城1、杉浦1、松浦2、畔柳2、北浦1、中山1
白
細野1、福谷1、玉井1、上原2、松本遼1、加藤大1、松岡1、山本晃1
遥か母国 大地で育んだ そのパワー今ぶつけろ
メシア from U.S.A(ジョージ! ジョージ!)
紅白戦、紅の1,2番に水谷と松剛、白の1,2番に五十幡と矢澤置いてるのいいな
来季実際に見ることになる配列
日差しすごいことなってきた
あちーけどグラウンドコンディションは最高やな
CM中
岩本「こうやって尺稼ぐんやで!」
稲田「流石です岩本さん」
バーヘイゲンとの契約は今のところ大失敗だよな
選手側に延長オプション付きで3億5000万はいくらなんでも大盤振る舞いしすぎだったと思うよ
別にNPBではそこまで凄い実績を残したわけでもなかったしな
>>345 上沢放出の穴埋めとしては普通に失敗ムーブだけど今年バーヘイゲンが活躍してチームが優勝すれば実質勝ち補強だからまだ評価保留で
栗山だのヒルマンだの
新庄の代わりに表に出るためにいる人ですかね
>>284 エスコンのスタバといえば、すぽるとで郡司が「スタバっぽいドリンク飲み放題」って言ってた。
もしかしてスタバからスタバっぽい仕様に変わった?
ウイングだのバンクに行ったニックマルチネスだのガントだの
日ハムはプロのリハビラーに騙されることがある
松本剛はファイターズに残りたいと思ってるのね
本当に残れるかどうかはわからないけど残ってくれるなら普通に嬉しい
>>349 その意図は理解できるし、単年だったら仕方ないと思ってたけど
やはり延長オプションは納得できんね
>>354 大切な同期のいるチームへ行けばいいのに
>>354 行動が伴ってねえだろ
ファイターズファンを裏切ったんだから追放すべき
松本剛を残すかどうかは今年の矢澤と細川の成績次第で変わってくるんだろうな
2人ともダメだったら残って貰うしかない
>>358 松本自体がダメなんだから他のやつ関係ないわ
16年前後の主力でハムでなんの滞りや因縁もなく指導者になれそうなのが中島加藤くらいなのは後々響いてくるだろうから
その穴を埋める為も兼ねてCランクのFA補強はもう少し必要となるんだろうなとは思う
ソフトバンクホークス 今宮健太
下半身コンディション不良
パリーグ「始まった」な
>>361 別に響かんやろ
選手時代の実績とコーチング能力は一切関係ないし
お前らの大好きな佐藤コーチだって選手実績は大したことない
92マンはもちろん便器全体を呪ってるハムファンは多いだろう
ある程度チーム状況が整備されてきたら必要になるFA選手はAランクの大物になるでしょ
特に同一リーグから奪う旨味も大きくなるし
八木が言ってたけどハムは今選手のコンディション徹底管理してるから怪我人極端に減ってるらしい
デジタルブラで全部測定して疲労溜まってる選手には練習させないってさ
昔と違って選手層は厚いから無理させる必要がないんだよな
代わりに誰が出てもある程度は計算できるし
ハムはほんと怪我人減ったよね
コンクリから解放されたのも大きいか
あそこは大量にけが人が出ても生き残った奴が出てくればいいのメジャー式だからな
正義みたいに合う合わないはあるだろう
中野アナも鎌ケ谷で見てた選手がいっぱい出るから楽しみだろ
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/12/21/0018470725.shtml >キーワードとなったのは「練習」について。八木コーチが「今の時代は練習しちゃいけない時代ですよ」と田尾氏に説明すると、思わず「えっ!?」と言ってのけぞった。
>その真意を「シーズン中に練習量をコントロールしていかないと失速したり、ケガしたりするんですよ」と説明した八木コーチ。
「そのデータもきっちり出ていて。除脂肪体重が2、3キロ落ちてくると、調子も悪くなったり、ケガもしやすくなる。筋肉量が減ってるんですね」と明かし、
「そうならないように練習量をコントロールする。ウエートトレーニングをコントロールする。食事をコントロールする。それを選手各自がやるので」と現場の内幕を語った。
>プロ野球では以前から、体重の減少が故障の原因や不振の要因になると研究されてきた。特に新人選手はレギュラーシーズンで5キロ前後、多重を落とすケースもある。
そのため食事量を徹底するなどの対策がトレーナーから指導されていたが、実際に日本ハムではデータとして選手に提供されているという。
地震で延期になったプロフェッショナルは明後日放送か
ヒルマンキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
紅白戦にしては豪華すぎるだろw
これだけで金とれるw
紅白戦みたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
浅利の投球みたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
でも見れないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>362 山川の下半身コンディションはどうなってるんだ?
細野いい内容だったな
多少抜け球はあったが、145km~147kmの直球を低めに集められてたし
ボール先行から変化球でカウントを取れてたのも素晴らしかった
1球でアウト取れてホッとしたろ
YAZAWAもがんばれ
>>400 払ってるよ
ちゃんとパテレは加入してる……
浅利もいいストレート投げるな。
スピンよく利いてる
>>417 今月だけでもMIRU加入したら?
浅利いい感じだよ
MIRUってテレビで全画面表示すると画質粗いんだけどなんとかならんか?
タイミングとりづらそう
変化が大きいボール投げる浅利
>>417 FAV更新したら1か月MIRU無料じゃなかったっけ?ずっとMIRU継続してるから今はやってないかもしらんが
変化球になると腕の振りがちょっと弱くなる傾向さえ改善できたら夏前には上がってくるな浅利。
ストレートは一級品
浅利はドラフトのときからわいはぜったいくるって予想してたからな
最上級のポテンシャルはある
中継ぎで今年から戦えるぞ
今更一軍、二軍いれかえ情報みたけどさ
・二軍行き
進藤
吉田
山口
アタルはどうみてもしゃーねーけど。吉田と進藤はどうなの?
最低限はやってたように見えるけど
ベテランだし、この時期にしては球いい感じに走ってると思うぞ福谷
やっぱ福谷が今年戦力になるビジョン見えねえわ
純粋に投げてる球しょぼくね?
ベテランの域なりつつあり、初実践なんだし
一人目四球ぐらい批判することないやろ
石直は論外だけども
移籍初登板はベテランほど緊張するよな
無難に投げてくれそうだな
正直もっと使えないかなと思っていたけど、全然いけそうだな福谷
前回玉井も良かったし、この面子の中で上原が改善することもなく投げたら
めちゃくちゃ見劣りしそうなのがきついな
正直今の投球では判断は早計だろ
打者の状態・レベルがあがってくれば、ヒットにされたりボール球を見極められたりもする
打者は一軍レベルの球見るの初めてぐらいだろうし、押されるのはある程度仕方ないよ
山縣はストレートには振り負けしないのが良いね。
あとは変化球への対応だけど、これは経験するしかない
高卒ルーキーやろ
1年目清原みたいに大活躍しているほしい
柴田はここからどんどんコンパクトになっていくんじゃないかな?
それが良いとも悪いと言わないけど
一振りで皆のハートを鷲掴み
柴田競合で獲れてよかったね
松本剛はあの当たりで定位置レフトフライならもう使わないでいいでしょ
柴田がソフバン行ってたらと思うとゾッとする
新庄様様や
柴田くん、鎌ヶ谷に染まらずに成長してくれ・・・!!
>>611 自打球で足骨折だってさ
ハムは離脱者なしでよーやっとるわ
>>633 ストレートの回転数高いピッチャーが苦手とか
有薗守備ひどいなあ
成長したところ見せられるチャンスが続いてたのに
なんていうか技術云々より守備のセンスを感じられないな
内野はきつそうだな
守備は練習で上達するからな。
清水もだけど意識して練習してないだけだ
今のはファールゾーンだからあれだけど、2軍はあんなのもエラーじゃなくヒットになるからな…
打率はあてにならん
今日の解説の人と代表のヘッドの人はもうファイターズに関わらないでほしい
えーと打球速度がなんだっけ?
で、それがゴミ以下の守備の埋め合わせになるの?
矢澤得意の変態打ち
去年からと違って打席内で足をドタバタしなくなった
鎌ケ谷軍団の守備がガチで終わっとる
野球部の高校生の方がまだ真剣にやるわ
地味に矢澤の打撃が進化してるよな
とんでもない球振らなくなったし、上体のブレも少なくなってきた
今のをヒットにしたのは駄目なんだよ。
矢澤がボール球を我慢できない証明なんだから
矢澤はヒットこそあんまり出てなかったけど良い打球外野にポンポン飛ばしてたろ
>>665 3年後大成してたらお前が恥かくからやめとけ
2失点したけど、守備で足引っ張られてたし
杉浦の投球にイライラはしなかったな
それよりこの後の上原だよ
ゴミがゴミゴミ言ってるの見るとシーズン始まったなって感じ
若手は投手はいいけど野手のゴミ多いな
柴田くんはロマンのかたまりだが
水谷は新庄監督から守備は期待してないと言われてからかなり燃えてる
>>675 まあ良いじゃんボール球だって打てるコースなら打っていいんだよ
田宮が開幕間に合うか微妙なら伏見と郡司でまわすのかな
守備が終わってる選手は打撃も集中できないものなんだよなぁ
>>711 とりあえず一通り見ないと「嫌われてる」とか騒ぐのがいるから
>>710 キヨもジェイも引きずるタイプだよな
今年は成長して切り替えられるようになっててほしい
まだキャンプ中とはいえ、1軍相手に通用する投球にはみえんなぁ
なんか怪我人さえ出さずに開幕から戦力維持出来れば
普通に優勝争い出来そうなレベルだなこれ
>>726 ソフトバンクはピーク付近の選手が多いのに対してこっちはこれからピークを迎えるからね
去年と違ってストライク取るのに苦労してないのが良いぞ松浦
やっぱ球がつよいな
変化球で仕留めるところをみたいな
>>746 少しズレれば取れたよな
なんで素通りしてるのかわからんわ
若林は練習試合とオープン戦序盤で結果出なければ終わりまであるよな
王さんの記録に挑戦したいから柴田は開幕から使って欲しいな
若林は前の紅白戦で打撃も守備もよかったから期待してる
サングラスに腕組みして見てる
コーチらしくなってきた
山縣かなりちゃんと振るし打撃もなんとかなりそうな気がするんだよな
>>769 プロ初出場はいいニュースで終わりたいじゃん
柴田は打者大谷として大成して
将来メジャーで投手大谷の伊藤と対戦してほしい
田宮も見たいけど、レオ見たかったね
田宮らしいヒット!
>>759 とりあえず今は打席でプロの球を見ることが一番の練習だな
やっぱバット振れてるな田宮。
終盤肘よっぽど痛かったんだろうな
>>766 どんどん振ってタイミング覚えていけばいいよね
柴田は1打席目おわったら、すぐ練習に戻ったんだろ
今はそっちのほうが重要だ
実績ある選手がこんなアピールプレーをしてるというのに
有薗とかほんと気持ちからしてアカンわ
上原ぜんぜん空振りが奪えないんだよな
去年と同じだわ
768 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0991-jJCO [220.107.234.242]) 2025/02/15(土) 14:16:33.05 ID:kpZC3nal0
吉田の方が有薗より守備がいいの泣ける
レギュラークラスとそれ以外の差が浮き彫りになってきた
相変わらず2軍メンツの有薗アタル清水はダメじゃのう
さすがに今の球ふるようじゃ、支配下も見送りだろうな
上原がローテ入ってくれると柳川松浦細野あたりを後ろに持っていけるんだけどなあ
高卒組を抑えて上原が一軍にあがれる可能性が見えない
これはさすがに岩本の言うとおりだわ
シーズンで顔見たくねえよ上原
まぁアタルは育成だからまだいいが、有薗はドラフト上位だからな
モノになってくれないと
>>843 松浦のフォームと制球じゃ、左打者のインをつくのは相当難しいだろ
去年の鎌ケ谷なんて特にレベル酷くて見る気しなくなったもんな
??「1軍は守備が良いので抑えやすいんじゃないですかね。2軍ではこうはいかないので」
>>871 その記者はウザすぎて相手にしない方がいいぞ
松浦変化球で全然空振り取れん
名護呼んだのはええけど千尋に預けときたいわ
2軍のゴミどもじゃなきゃまた違う結果だろうけど
もうちょい勉強だな松浦
金子にチェンジアップ教えてもらってきてな
残念ながら松浦の先発は無理だな
使える変化球がなさすぎる
とりあえず、変化球の決め球をみにつけて1イニング限定だわ
あれだけ各方面から苦言言われてなんで二軍はこんななんだ
稲葉の聖域だから改革に着手できないんかコレ?
松浦去年よりコントロールはマジで良くなってる
ファームでBB%そこそこ優秀だったけど二軍レベルの選手がボール球振ってくれるからであって正直コントロールに関してはいいイメージなかったんだがな
あとは変化球の質だけだから頑張れ
>>902 ファームでも変化球を交えたりはするけど、結局最後は直球で仕留めちゃうからね
1軍相手や先発でその投球は通じないだろう
やっぱ打席練習と実戦では別だなぁ
鶴岡もいうように打撃練習はよかったが・・・
いいピッチングだったけど、相手がね
鎌ヶ谷の紅白戦みたいになってきた
レオくん楽しそうに野球やるのがいいね
サチヤもだけどそれだけで俺は好きになってしまう
明瀬アピールしてくれ、打つ方は顔ぶれが変わらんからな現時点では
加藤ヤマトって英語できるるから孫易磊と1番仲良しなんだよな
お互い英語で話すんだと
梅林は捕手アピール頑張れ!
清水より梅林になってくれ
加藤大和出力低いな
身体できてない事差し引いても低すぎる気がする
捕手は伏見田宮郡司で争い
次の4番手が誰になるかも注目だな
正直、奈良間は二軍落ちにしないとだめでしょ
これじゃほかの選手がかわいそうだわ
吉田とか進藤とか一応アピールできてたのに落とされた
奈良間は守備も打撃もアピールどころかマイナスじゃん
楽天まだ1安打か
6-0
阪神はピッチャー良さそうやな
2軍選手だらけになったし主力がサブグラウンドで練習しとるんでは
細川 有薗 宮崎 坂口の野手プロスペクト四天王はいいかげん結果だしてくれよ
こいつらめちゃくちゃ評価は高いじゃないか
素材は面白そうだけどねえ
てか梅林守備もいいじゃん清水より全然いいキャッチャーだわ
みんな帰り出してる
まあ、スター選手全員引っ込んでるししゃーないよな
みたい選手、もう残ってないし
客はいなくても、監督コーチが見ているからみんな頑張れー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 25分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250512042842caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739454851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
06:24:46 up 104 days, 7:23, 0 users, load average: 52.67, 40.91, 34.17
in 0.27355098724365 sec
@0.27355098724365@0b7 on 073019
|