◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740782575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1740487680/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1740629683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
いちおつ~
前スレのやつ、これかな
完全に小島はダメですと一緒だろw
5回1死三塁では遊ゴロに倒れて打点を挙げられず。即戦力としての期待も大きいだけに、吉井監督は「あそこで外野フライ(犠飛)を打てないところはプロ野球選手としては、やっぱり課題」と指摘した。
>>3 打撃フォームの賞味期限は二週間となっております
以後は見逃し頷き確認をお楽しみ下さい
あそこで外野フライが打てないのは(ロッテの選手はできない奴だらけだし)プロ野球選手として課題
元ドラ1の衝撃弾は「望んでる本来の姿」 昨季“不発”の背水も…ファン熱狂「諦めない」
大砲候補が見せた一撃に夢は広がるばかりだ。ロッテの安田尚憲内野手が2月28日、韓国ロッテとの練習試合で豪快な一撃を放った。
この様子を「パーソル パ・リーグTV」が公式YouTubeに「【文句ナシの確信弾】安田尚憲『右中間にズドン……Mファン恍惚の特大ソロHR!』」として映像を公開すると「ギータに見込まれたヤスを俺は信じてる!」「振り出す前の腕の型いいね」「これで昨シーズン0本ってマジか」「今年こそは本当に期待してるぞ!」「これぞ安田! いいぞ安田!」「ファンはみんなヤスの活躍を待ってるんよ!」「シーズンでもこれをやれよ!」「頼むよ!」などの声が集まった。
覚醒が期待される25歳にファンは「俺は安田を諦めない」「今年はマジで1軍で頑張ってくれ!」「マジでホントに頼むよ」「俺らロッテサポが望んでる本来の姿なんすよこれは」「打撃フォーム変わったな」「弾道も上がってる」など背中を押す声が広がっていた。
//news.yahoo.co.jp/articles/68385b5337f816fd3ebea28c082e2199311f8c43
元ドラ1という書き方だと今はドラ1じゃないみたいじゃん
安田は榊原定征球でホームラン打ってからはしゃげ
3割バッター30人リーグのスーパーラビット球でホームラン打ったぐらいじゃ評価できん
犠飛が打てないというけど、投げる相手もプロなんだからそう簡単には外野フライ打てないでしょ
吉井は投手だったんだからわかっているだろうに…
1死3塁のあの場面三振しなかっただけ
西川たいしたもんだと思ったわ。
山口とかだいたい三振だろ
三振三振 二死から犠牲フライにはじゅうぶん
が名物なんだし
ロッテで犠飛がちゃんと打てるのなんてブロッソーくらいだろ
>>13 ヒット出ないくせにチャンスになると無駄に打点あげてて微妙に期待値が下がらなかったな
ボールが普通のボールに戻ったら安田と山口の成績も戻ると思う
飛ばないボールでも万波や清宮はちゃんと打ってるからなあ安田山口は何かが足りないのよ
打ったときくらいポジっておけば良いのに今からネガネガしてて楽しい?
ちょうど月はじめだからパテレやベースボールライブ加入する人が多そう
楽天TVは練習試合は放送なしなんだね
ただ対抗戦見るのにDAZN加入になってしまうのが多くの人の現実では?
>>18 自分はFIRETabletでアプリでたのでパ・リーグTV一択だよ 普通にTVに繋げれば交流試合ビジター(巨人阪神以外は見られるしベイズもTVなら見られる)ファームもセ・リーグと日ハム以外は見られるので重宝してる なんせ月1050円だからなあ
おおボス投げるのか珍しいな
サモンズもついでに投げとけ
>>21 ファームと練習試合入れてくれりゃダゾーン入るけどな 前にもファーム入れろと言ったけどな Jリーグは月2回のアウェイのために4000円以上掛けてみるか?野球バカを集めたほうが良いだろう? ドラフト育成までフルとか都市対抗と高校野球予選とか見られたら一気に増えるのにな
>>16 そりゃタイプの問題で違反球を苦にしなかった選手もおったやろ
でも、統一球に戻ったらその恩恵で多くの選手の打撃成績も元に戻った、山口も安田もその普通のタイプよ
パテレはテレビのアプリ使えるようになったの大きいな
ワンデーチケット660円もあるで
昨日はそれで見た
普段は楽天TVで見てるわ
楽天モバイルユーザーだから無料やでw
ファームまでは見れないから十分
パリーグ配信は商売が上手いよ
パテレ1日券なら、同額でベースボールライブなら1ヶ月見れる。もちろん練習試合も
だけど昨日今日は月跨いでるから1日で2ヶ月分がかかるし、練習試合って今日で終わりだよね
ただパリーグはネット放送の選択肢が多いからありがたい
DAZNは解約するときの手続きや引き留めが果てしなく面倒だから、シーズン中だけ加入するみたいな人には不向き
そのあたりの手続きに時間を使いたくないなら割高になるかもしれんが、快活なりDAZNが視聴できるネカフェに行く方がいいと思う
遅延はDAZNがマシなの?楽天とパテレは大差無いよね?
一條150キロ出てたんか
あんま速い球投げてる様に見えんかった
DAZNは遅延ひどいよ
あれは野球じゃなくてサッカーのためのサービス
伊東の記事おもろいな
だいぶ主観入ってるがいちファンが感じてたことと同じだわ
>>34 結局バレンタイン体制後半の2008から崩壊してたんだろうな
2010は打線噛み合ってなんとか3位には入ったけど
◆阪神2軍新施設、「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」のグラウンドなど【写真複数】
ps://www.chunichi.co.jp/article/1028087
阪神の2軍新施設内の「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」。
スタンド収容人員は3600人。
イトキン戻って来て欲しいわ
今の戦力なら十分にやれるだろう
サッカーも観るからダゾーンに入った
前はバスケも観れたのになダゾーン…
ボスが打たれても心配はしないでいこうな
ボルシチもこの時期はボコられてたからな
今は選手どころか監督が勝利へのこだわりを感じないからな
もう一回伊東監督が見たいわ
新外国人投手はこの時期はまだNPBのボールに慣れる時期や
とはいえスイーパーの曲がり具合はチェックしたいね
現役メジャーリーガーって感じの投手だな
なんでここにいるのか不思議
コントロールもいいし普通に計算できるな
10勝は頼むわ
ボスめちゃくちゃええな
この時期にストレートコースビタビタはヤバい
ほんま何故日本来たのか
あのカーブもマリンで魔球になるやつだね
スイーパーも早く見たい
タッカーてあんまりコントロール良くない印象だったけど
ボスかなりよく見えた
あとはイニング食えるのかだな
>>74 どっちかというと石川柊が球速が出てコントロールが良くて調子が安定してる感じ
ボスはメジャーからもオファーあったがロッテ選んだって言ってたしな
先発でもやれるところ見せてメジャー復帰かね
>>78 メジャーに戻るなら問題ないな
福岡とか北広島とか大阪に行かれるくらいなら
>>78 まぁそんなところだろうな
目的がはいっきりして来るのだからむしろ応援したくなるわ
愛斗お前か30本塁打打ったらレギュラーだ
とか言ったら打ったわ
>>89 クソワロタw
上沢なんて所詮オリックスしか抑えられない投手だからなw
>>89 スポーツライブ+見たら確かに4点入ってたw
相手のピッチャーのグダグダっぷりを見るとボスは素晴らしいな
なんだそのフォーム…
大卒ドラ2がこれかよ…もう無理だろこいつ
うーん、池田よ
バスター気味にした理由が知りたいぞ
なんでバスターやってんだよ池田
松川がやるのとは話が違うわ
池田 昔ダイエーとかオリックスにいた
馬場みたいな打者目指してんのか?
あそこで抜けたスライダー空振りするなら打てる球あらへん
池田は良いところねえな
一瞬だけ輝いただけマシかなあ
>>117 宮崎が意外と守れてるからな
余程打てなきゃ池田はサヨナラ
そして今全く打ててない
この時期速度はまだまだだけど球威があり変化球も多彩で切れててコントロールもまあまあ
これ欠点ないやん
ボスこれ日本にいちゃいけないレベルだな
1年人生損してないかこいつ
変化球のコントロール良すぎるな
オープン戦でなるべくパに披露したくないね
>>121 ワイの思ったより悪くないのな
イメージだけで語ってすまんな
外の変化球なのに打者のけぞっててくさ
どんだけ曲がってんだ
相手キリキリ舞いじゃないか
マリンで観られるのが楽しみだな
っでへっぴり腰三振あんな変化球見せられたらそりゃそうなるわ
アンチ「佐々木ベンツ抜けてロッテは終わりだ」→石川!ボス!ムキムキっ!
球種も豊富で何でもストライク取れる
そりゃ先発やりたい言うわな
ボスやばいな
これは佐々木朗希の穴が埋まるかもしれん
開幕投手でいいです真面目に
まぁ感情論でどうせ小島なんだろうけど
コルデロフェルナンデスも稼働しなかっただけで実力はあったし海外スカウトの人ほんと有能っぽいよなぁ
しかしザ控えって感じのスタメンだな
せめて西川か山本か山口か出せよ
あっちは中4だから枠自体が少なくて中継ぎやらされてたのかな
際どい球を見極めてる時の和田は良い
前有藤に言われてたな
ボスは長いイニングでどうなるか今後見たいな
不安要素はここぐらいだわ
和田は選球眼悪くないけど打てない球も多いから見ていく感じだと簡単に三振取られちゃうんだよな
満塁からデドボ押し出しと外崎2点タイムリーとか上沢仕上がってるな
小川で取れないならまあ誰も取れんやろ
ちょいスライスしてたっぽいし
開幕投手は小島か種市やろ?
ホーム開幕の裏ローテだれやろ
>>218 愛斗??
西川高部山口
西川高部山本大
じゃね?
>>218 まあ開幕までまだ1ヶ月弱あるしそこまで調子上がってなくてもしゃあない
澤村は相変わらずだなぁ…少なくとも勝ちパ運用厳しい
ストライクゾーンに行けばボール自体は通用するんだけどな
>>78 メジャーのオファーと言っても75万ドルとかそんなんやろうしな
それで70試合とか投げさせられるのはやってられんやろ
このスライダーかカットをもっとカウント球に使えれば
プロ入りたての若手みたいなピッチングだな
少しは枯れろ
>>236 いきなりYahooニュースが流れてきてビビったわ
佐々木朗希はあちらでボロボロ
ロッテはボス西川の新戦力が期待以上で優勝もみえてきた
高木豊じゃないが野球の神様はやっぱりみてるな
いくら韓国のチームがNPBよりレベル落ちるとはいえ、ダメな選手じゃ打てないし抑えられないよね
>>253 メジャーの最低年俸70万ドルだし、前年70試合近く投げて防御率3点台のピッチャーがそんな安いわけないでしょ
>>259 そのくらいの新戦力で優勝出来るなら半世紀優勝してないとかいう状況生まれないから
逆にこの上沢を打てないオリのアレルギーっぷりはやばいな
>>257 入りたての時先発だったから変化球もっと使ってたな
打撃投手三年間六億で雇うソフトバンクさんの優しさに恐れ入る
茶谷は数少ない長所だった「取れる範囲は上手い」「左腕にだけはめっちゃ強い」が両方失われてしまった
>>274 ラッキーヒットが多いから何とも言えんぞ、走塁も怪しいし
>>286 タイミングが全く合わないからなんだろうが現代のプロ野球だと差し込まれて余計間に合わなくなりそうだわな
池田、あの一瞬だけ謎に打ててた期間は何だったんだろうな
25歳か
次のキャリアを見つけるのにちょうどいい年齢だねっ
>>293 神様も少しは夢を見させてくれたんだろうなぁ
池田は同ポジションの複数補強からの危機感と悩みすぎでドツボにハマってるようにしか見えんな
大丈夫かマジで
これがドラ2
マジで担当スカウトは用具係あたりからやり直させるべき
マッスか…サモンズまだか
ジェフ始まるからあっち行こ
1位松川2位池田3位広畑4位秋山5位八木のヤバさよ
益田が投げるのは朝に太陽が東から昇るのと同じぐらい当たり前のような気がする
>>313 順位下から入れ替えても気づかない程終わってる
>>319 澤村が唯一打ち崩せるチャンスだったかな
韓国ロッテは3割打者とか100打点とかいても万年Bクラスなのはよほど投手力がヘボなんだろうな
>>313 八木が突き抜けてくれないと無の年になりそう
田村うまい!
まぁ2週間ぐらいはなんとかなるだろ 佐藤開幕居なくても
なんか猫さんに舐めプ采配して事変起こす未来が見えるな
ちいかわどうした?
去年から一発で決められた筈なのに
>>336 最近の和田きゅんは外野に飛ばせるから
きっと
小川守備のミスにチャンスでポップにバント失敗と散々やな
センター方向に行ってるけど流し打ち失敗してる感じだな
小川もパッとしねえな
友杉と変わらんやん
打てるショートぉ
>>346 台湾との試合で交錯してから何かおかしい
>>349 どっかにはおかしいんだろ?
まああと一ヶ月ある
>>352 そんなのがあったのか、サンクス
不調が長引かないといいが
このプレーは褒めるべきなのか
点入ったから良しとすべきなのか
ダイナマイト爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱ今年の和田の打撃良いよなあ
去年は手術でオフに振り込めなかったのが原因か
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とんでもなく飛んでいったな
山本大は2線級ならホームラン打てるんだよな
一軍帯同で我慢させるか判断が難しい
>>93 オリックスを出たセデーニョに打たれてるのが味わい深いな
山本は甘い球を逃さないのとミスショットしないのがええ
>>400 あー、風に乗ったやつか
まあ期待はしておこう
野手のポジション争いがここまで熱いのはいつ以来か
今年すげえな
マジで強いかもしれんw
課題が落ちる球ってのは分ってる
だけど甘い球をちゃんと振り切る積極性とミスショットの少なさは山口と安田にないとこよ
>>418 カットできればなあ
しかしいいカラダしてんだよなぁ
惚れ惚れするわ
けっこういいキレしてるな
2球目の真っ直ぐは相当良かった
てか失投をしっかりと見逃さなかったバッターも流石やな
スライダーは制球できてていい感じ
一軍で使うならもう少し真っ直ぐ低めにいかないとな
変化球は悪くなさそうだけど真っ直ぐがイマイチかなあ
小野復活厳しいのかなあ
まだ若いしなんとか立て直して欲しい
平沢はロッテの土が合わなかったのだろう
西武の土で芽が出てほしい
平沢は現ドラのおかげで確実に現役生活伸びるだろうなあ
トレードの球にすらならない成績だったし現ドラなかったらクビ一直線だった
石垣、持ってるなー
打ったヒットの半分ぐらいラッキーヒットだぞ
>>468 下の奴ジョウロ持って変な振付けしてそう
ああいうのがヒットにならんのが今の池田って感じだなあ
ボス、何度見ても最後のスイーパーの曲がりが凄すぎる
ちなDeやけど中日戦で佐々木千隼が投げてるでー
今年も優勝の為の大事なピースです!
>>483 思いっ切り外のボール球なのに相手打者が腰引いて空振りしてるもんな
>482
池田でローテ投手が取れるなら、池田は戦力だろ。。。
羽田去年一回見た時は左で150半ばから後半投げててすげーと思ったけど制球は改善してないっぽいな
>>486 先発ローテ入りが期待されている若手やね、今の序列は7番手とか8番手あたり
うちだと右だけど中森あたりの感じかな
ソフトバンク川原とか古谷とか左の豪速球投手はなかなか定着しないね
>>498 ベルドで岡田の引退試合に対戦したような
>>499 古谷は一軍でも投げてたしやらかしてなけりゃそこそこやれたんだろうな
羽田とかうちが絶対に扱えない超絶ノーコン長身左腕やん
実際高野のフォームって打者から見たらどうなんやろ?
打ちやすいのか打ちにくいのか
なんか立松は最初から便利屋扱いって感じだな
まあこれなら一軍に生き残れるが本当にこれで良いのかはわからんな
こうみると小川と宮崎の守備位置ってだいぶ違うな
小川のセカンドの深さが際立つ
まぁ高野は貴重な左腕だから
ここから調子あげていってくれれば
マリーンズもラッパ吹けないなら
音源にしたらいいやん。
>>529 これほんと思う
生演奏である必要ある?
高野は絶対にリリーフにした方が良い
長いイニング前提だと球が弱すぎる
リードの問題じゃなくて球が抜けすぎでしょう
ストレートこんなんだと話にならないな
先発ローテはコジマ種市西野石川ボスまで確定6番手は田中と中森を交互に投げさせるべきだな
いい真っ直ぐとコースにカーブ投げてたのに空振りとれないしたった数日でどうしてこうなった…
>>534 だからこそ、カーブを投げて整えるんやで
>>538 田村が遠隔で立石を操ってるならしゃあない
谷間の先発候補の序列が下がったな高野
個人的には中森の次だったけど中森とかなり差が開いた(個人の印象です)
先発調整だとスライダーの比率が多くなる、中継ぎ調整だとカーブが多くなる
高野は中継ぎの方がいいって言ってるのはこういうとこよ
ロッテキラー平沢大河代打でタイムリー&ショート、ファーストこなすって……
どうして手放した😭😭😭
>>576 ニワカ乙
リリーフ陣もリセットされるから
>>573 昨日、ホームラン打った人いるやん...
>>576 逆に考えよう、まわりが上がっていると
平沢は肝心なとこでやらかす時限爆弾みたいなものだから
キャンプで茶谷のマシン撃ちをみててなにか覚醒したのかな和田
山本はこれなんだよな
変化球前に飛ばせないから絶対に無理
>>594 ワイは福浦が1軍打撃コーチから外れたから説を推しておく
山本変化球打てないってマジ
アカンやん
速球に弱いロッテの中では珍しいけど
俺やったら全球変化球で行くわ対山本
絶対に打たれない
よくそれで二軍で二冠王とかなったもんだ
あれ、YouTubeでライブ配信してるやつ公式じゃなくて違法配信かよ
我らパシフィカン 世界のロッテ
倒せロッテ 無敵のロッテ
高野は良い変化球持ってるけど制球がざっくり真ん中近辺なのがね
石垣惜しい当たりやったな
おもしろヒット(エラー)になりそうな打球やったのに
池田さんバスター打法続行
バット折られセカンドゴロ
>>603 変化球でも落ちる球系と外に大きく逃げる系が打てん
カットボールとかツーシームちか右投手のカーブは打てる
それらの球種を持ってない投手も多いんや
なんか西村躍動感が無くなってね
踏み出す足幅が狭くなったせいかな
西村今年は期待してるんだが…そのフォーム大丈夫か?
ホセホセホセホセ
ホセホセホセホセ
ホセホセホセホセ
ホセ・フェルナンデス
友杉は電池切れのサインが出たとこで放牧した
小川も電池切れのサインが出てる
池田ファーストうますぎるけどアピールにならねえんだわ
ファースト守備上手いだけじゃなあ
内野大体守れる石垣、茶谷で良いだろ、ってなっちゃう
>>656 今離脱してるのは怪我の治療やからな
治ったら充電開始
まあ練習試合やし無理にスライディングキャッチしなくて正解
立松、昨日は高めのつり玉を要求しすぎて打たれてたけ
今日はちゃんと修正して頭の良さを感じるわ
宮崎サバイバルは明日で終わり
二軍行きはもうだいたい分かるけど
ボスが通年でローテ回ってくれたらかなり勝てそうだな
フロントはマジでよくこのクラスの投手を連れて来たわ
まぁ、ブランドンマンもOP戦まで完璧で開幕したらうん○だったから、期待はそこそこまでにしておくよ
球団職員になった井上が久々にインスタアップしたと思ったらすげぇうまそうな飯アップしてて草
なんか井上が紹介する飯はうまそうに見える
昔なら井口さんの飯もうまそうに見えた
ボスは先発で25試合投げたいって言ってる
25試合も投げてくれたら15勝はしそう
ポジ:ボス安定感抜群2桁は確実山本和田好調石垣使い勝手いい
ネガ:小野高野池田使えない
>>682 球団職員なんだっけ?ロッテ自体の社員だと聞いたような。
>>684 ふぉのそこまで悪いとは思わんかったけど
失投もあの1球だけだったし
まあ失投は無いに越したことはないけども
高野に関しては目が節穴の吉井じゃなく和田さんを信じろ
>>692 和田の弟子も小島と早川が出てくるまで死屍累々だったし見る目ないぞ
小島早川は大学の先輩だからついてきてただけだしな
>>686 中継で使う方針なら良かったんだよ、高野を活かすにはスライダーじゃなくてカーブ
仲田と三浦は拾いたかったよな、枠がなかったけど(怒
高野は田村のリードに問題がある
これはトシがマスク被ってた試合でも言われていたから間違いない
木曜日のマリン緒戦見に行くけど木村とか田中投げてくんねーかな
>>701 実際あの当時問題だったからな、新人の高野をマウンドで威嚇して委縮させてたりしてたろ
忘れたんか?
立松 出身は松戸 中学時代の所属チームが清田育宏と同じ
高校は美馬の後輩 大学は南の後輩 とか
まさにロッテに入団するための選手だな
豆田は壊れたままやね
一昨年の安定感はなんだったのか
バンクは近藤いるだけで何とかなるよ
それくらいのバランスブレイカーだから
>>711 しかも社会人では吉原の後輩
これは濃厚なロッテ臭
甲斐から谷川原や嶺井になったんじゃ投手も安心して投げられんだろうな
去年は甲斐がスタメンマスクで勝率が.702で海野が.500
今年は誰がメインマスクになるか分からんが.600ぐらいならロッテにもワンチャン優勝の可能性はある
ボスが感動するレベルで良かった
ロッテが先発助っ人でココまで良いの引いた記憶ないわ
グラシンベンツが最高レベルでしょ
平沢の対外試合の成績が
打率 .714(7-5) 2塁打3本,3塁打1本
長打率 1.428
OPS 2.303
らしい
まあこの時期良すぎてもというとこはあるけどそれにしたってやたら打ってんな
ロッテはサントリーとコラボしろ、登録名もBOSSに変更で
俺は基本的に缶コーヒーはBOSSレインボーしか飲まない
>>724 これで一軍レベルが出てきてさっぱりになると最悪なんだがどうなるかね
まあ平沢はアイツみたいにうちにクソかけて出てったわけではないので普通に活躍してほしい
平沢、できればうちにだけ打たずにバンクとかハムをタコ打ちしてくれると1番嬉しい
平沢は、去年までこの時期もろくに打ってなかったし、成長はしてるんじゃね
いつだったか、オープン戦で3割以上打ったのに、ろくに打てなかった藤岡にスタメン掻っ攫われて可哀想な年あったな
守備がアレだから当然ちゃ当然なんだけど、それならさっさと外野回しとけよという
平沢は速い真っ直ぐに対応出来るかどうか
そこが変わってるなら「化けた」と言っていいと思う
いずれにしろ本当にラストチャンスな訳だから頑張ってくれよ
>>730 あいつノーコンじゃなかった?
今日のボスとは全然違うでしょ
マリンは特殊だからなぁ
朗希や石川みたいに無双するタイプもいれば、マリンでだけダメになるピッチャーもいる
まぁ、それならビジターで無双して貰えばいいだけなんだけど
>>735 2022とか開幕前割と打ってて安田に代わって開幕スタメンじゃなかったっけ
打てない&守備ヤバすぎてすぐスタベンになったが
まあチャンスは散々与えてたよ
ボスは今日の制球力あるなら風は寧ろマイナスに働く可能性すらあるな
オープン戦でマリン慣らしつつ開幕は福岡カードに入れたほうが良さそう
>>743 ボスは福岡からでしょ
元から3戦目予想だったけど開幕戦でいいよ
ボルシンガーぐらいやれそうか?
本人もメジャー復帰したいらしいし
成績残していい契約出来るといいね
便器に移籍したりして
スペックはボルより上だろう
正直ボルは投げてる球やスタッツから見れば出来すぎだったし
とりあえず種市が侍でコンディションを崩さないことを願っている
ボスのカーブとスイーパー
石川柊のパワーカーブ
これ誰が捕るん?トシいけるか?
>>752 去年は種市がオープン戦エースで開幕したらもくもくと燃えてたw
未来から来たが平沢はオールスター出たしセカンドでベストナインなったよ
明日の外野は西川、山本、山口、内野は上田、宮崎の若手フルメンバーでいって便さんボコして今シーズンのロッテ戦絶望にまで追い込みたいね
今宮と川瀬が間に合わなければ開幕シリーズは多少なりとも戦えると思ってるが
>>745 カーブとスイーパーの両方ともマリンで魔球になりそう
鷹 甲斐の穴が埋まるか次第
公 去年の勢いが本物かどうか次第
鴎 弱くはなさそう
鷲 そこそこ強そう
檻 弱くはなさそう
猫 去年ほどではなさそう
今年は弱いチームもなければ強いチームもないドングリばっかで譲り合いのシーズンになりそうやな
>>762 韓国なんてこの時期は寒すぎて野球が出来ない定期
ヤクルトもメジャーで中継ぎで結果出してる外人を先発で使うみたいだしこれが今後の主流になるんかね
もし成功すれば
メジャーは先発は何十億ももらえるのに中継ぎは日本とあまり変わらなかったり極端だよな
この時期から絶対レギュラーが出てるチームには余裕を感じないよな
金満が育成の台湾人当てて自信付けさせようとしてる明日
からくりドームホームラン出まくってるな やっぱ飛ぶボールなのか
ドラフトと戦力外で酷評された編成部だがボスで帳尻を合わせてきたな
明日吉井軍サブロー軍それぞれ試合あんのか
いよいよ開幕近づいてきた感あるな
ボスは凄かったな
球速くて制球力あって変化球グニャグニャ曲がるボルシンガーって感じ
>>772 守備はあまりよくないみたいね
キラー化さえ阻止すればつけいる隙にもなりそう
河村ちゃたにーは浦和に居るよな
シロの4球団だろロッテ
シロと言ってもろくに自己申告制だからな
特にロッテはコロナで一度ウソついてるんでね
スポナビテキスト教育リーグも速報してくれるのかありがたい
田中中森もっと見たいけどここまでで相当結果出してるし今使いすぎて解析されたり疲労溜めたりするのもリスクあるし開幕まではあんま使わんかもな
ロッテキラー平沢大河打ち過ぎやろ……
幕張を出る喜び感じてるやん
石垣は送球の手首の返しが独特だが、
思ってたより走攻守良いし全然使えそうだな
守備はいけるとは思ったが足が速いとは知らなかった
茶谷は二軍で若手の壁か
>>778 んなこと言い出したらNPB自身が「加藤球の反発係数は基準値内って説明してたけど、あれウソ、てへぺろ」ってやるような業界だぞ
ロッテの若手野手がなかなか育たなかったのは井口の指導経験の無さが全ての原因。
平沢にしても使わないのに1軍に置いてベンチに干してる時期があった。
そういう選手が他にも結構いたよな
21年に優勝争い出来たのも主にベテラン外人のおかげで若手はそこまでは大きく関与してない
まぁあの時期に経験のある人が監督してたら、荻野マーティンレアードらの主力と若手が見事にマッチして独走優勝してただろうな
あー惜しい。
ハイライト見てきたけど、和田すげえ良くなってるな
シーズン入ったらセーフティ狙いの指示が入らなければいいが・・・・
井口は選手起用や采配はド下手だったがフロント動かして補強させるとかやる気にさせる才能はあったからな
今となってはまあ刑期だったと思って我慢するしかない
安田みたいに誰が指導してもダメなやつもいるんだから井口じゃなかったら優勝できたとは思わんけどな
伊東井口はピタゴラ勝率よかったろ
吉井は普通だけど
高野前回良かったと思ったんだけど今日は全然だったな
やっぱ再現性というか安定してるかどうかって大事な
いうて監督コーチってどういう選手を評価するかって意味で選手の成長の方向性を大きく左右するから無関係ではないと思うよ
井口の凡退するなら進塁打、ボール球は振るな四球選べの方針は若手育成に大きく悪影響を与えたと思ってる
2021はロッテだけオリンピック選出なしで2週間の夏休みあり
しかも他球団は外人使えないという超絶ハンデもらってアレだからな
井口は運は滅茶苦茶強いけど監督しては無能だよ
>>792 今年Aクラスなら満を持して福浦
Bだったら堀にやらせて出てく切っ掛けを作って欲しい
去年は美馬とか二保とか論外な奴投げさせなければソフトバンク相手でも燃えてたのって小島くらいだし投手力はなんとかなると思うんだよな
野手が打てば勝てるっていう単純なチームになりつつある
開幕4戦目に5番愛斗6番茶谷なんてやってた去年の開幕よりは野手も100倍マシだと思うが
井口は良かった部分もあったし完全に無能とまでは言えんけど、独自の起用法が割とことごとく失敗してた気がするわ
安田4番とか若手ベンチ漬けで2軍に落とさないとか
こういうのはその年だけじゃなく後々の今現在まで響いてるから痛かった
経験豊富な人をヘッドに置けなかったのが残念
西川の加入で山口山本に火がつき
上田の活躍で安田にも火がつく
そう考えるとここ2年のドラフトは大成功やね
22年の井口は負け過ぎて完全にトチ狂ってたけど、21年までは名将で良いと思うよ俺は
負け過ぎてトチ狂ったのか、トチ狂ったから負けまくったのかは分からんが
井口のチームカラーは好きだった
とにかく相手先発に球数投げさせてリリーフから点を取る
そこそこキャリア重ねた実力も経験のある選手たちを率いてたのなら全然違ったと思う
その22年も実は言うほど負けてない
あの年の勝敗カレンダーをざっと振り返ってみたけど、印象以上に点は取れてるし、助っ人2人が不振だった割にはそこそこ戦えてたなと。
確かに借金4で5位だったけど、よく耐えたというか以前ののロッテなら2017コースだったはず。
22年こそ個人的には自力強化を感じさせたシーズン。
まぁ結果論だけど、佐藤松川という若手2人がメイン捕手だったらそりゃAクラスは無理だよなと思ったw
あの時点では2人とも実力が足りなさすぎた
>>809 5月頭くらいに借金9くらいまで行ってたはずだから春先は普通に負けまくってたよ
交流戦でパリーグ唯一の勝ち越しだかでなんとかアドバンテージは持ててたけど打線はずっと終わってたし、助っ人2人見切ってから打線回るようになったけどその頃には投手が完全に力尽きてた
まああのチームに種市が加わることが確定してたから23年はそこそこ強いんじゃね?って開幕前には思ってたけど、順位予想でそれすら知らない馬鹿な解説者にめちゃくちゃ舐められて5位6位予想されまくってたな
朗希がドジャースにロッテ製品大量差し入れの記事
そのうちドジャースタジアムに巨大な雪見だいふくの広告が…
>>815 千葉マリンドジャースタジアムできちゃうかあ
>>814 朗希流出はロッテ球団がサイドレター付けたのが原因だから、お菓子に問題は無いからね
死球のお詫びもロッテの菓子だったし
でもシャウエッセンとかポークビッツ配ってたら大問題だっただろう
>>820 みしょう うってー
みしょう うってー
らーらららーらーららら
うてー みしょう
頼むぜ みしょう
旧応援歌の流用でもいいよね
やらない(出来ない)のって権利的な問題でもあるんかね?
佐々木朗希 “古巣愛”大量のロッテお菓子をクラブハウスに差し入れ 関係者からも「おいしい」と好評
ps://news.yahoo.co.jp/articles/064860a272591b7762d898d8e14056ca4d8896c6
俺らは叫ぶ 打て 西川
声援受けて 打て 西川でいいだろ
著作権? そんなの知らんわ
史礁のバットが火を噴くぞ 狙いは定めたぞ
俺らのハートに火をつけろ 今こそ燃え上がれ
>>826 なんか揉めたんじゃなかった?
応援歌に権利なんてあるんかな?
発売して金儲けする訳でもないし
>>831 みしょおーみしょおーみしょおーみしょおー
>>806 ウチは打力にドラフトを振ったということだろうな
メジャーに評価される率も低く投手だとどんなすごい投手をとっても年間25試合程度に対して打者なら140試合 ひ弱なら15試合程度しか投げられないし強力な打線があれば投手力は何とかカバーできるという判断なのだろう
実際このチームは過去に強力な打線を解体して投手を取り優勝から何度も離れている 毎日時代は四番打者戸倉をただで阪急へ 大毎時代は山内、葛城だしているし、優勝後の71年も江藤、ロペス出してる 結局優勝するのは打線が機能する時だけ 山内ロッテの時も庄司、落合、張本取ってきて前期優勝しとるし プレーオフに弱いのが欠点だけどみんな普通に優勝したいだろ?当たり外れはあるとしても打者を取るのは理にかなっているのでは?
>>827 伊良部のように喧嘩しなくてよかったな w
うーてーみしょう、頼むぞみしょう
ちょっと語呂悪いけどくっそあがりそう
>>835 チーム力強化するためには打線を整備した方が早いからな
もともと打線強いチームならともかく
>>827 電通の入れ知恵だろう
気持ち悪いやつ
ロッテ側は公式インスタで朗希のフォロー外したりと完全に断ちきってるのに
応援歌ってむしろ初球から手を出しにくくなってマイナスだろって思うこともある
実際荻野がそう言っていた
>>841 角中は(集中してて)一切聞こえてないらしいけどw
荻野は聞こえてるんだ
小島もマウンドでも応援の声聞こえてるって言ってた
人によって違うらしいね
>>839 金で繋がったファミリーかぁ
伊良部のようにあちらから捨てられたら何もしなくなった団野村のようにならなきゃいいけどな しかし西武の中島といいウチの西岡、伊良部といい捨てた球団に哀れみにすがるように付きまとって何がしたいのかね?中島なんか西武が取るわけ無いだろに w 伊良部もマリンの解説に来ていたが余程ファンから反発があったのか呼ばれなくなったしな 仁義を欠いちゃいられやしないよ 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカでも言っとったわ
>>842 角中は人造人間だからプレー時は人の声は聞こえない
西川はかっこいい応援歌作ってあげてほしいな
安田レベルならわっしょいでふざけていいけど西川はダメだ
ソフトバンクの柳田なんて守備固めの応援歌だってずっとバカにされてるんだし
伊良部の解説好きだったけどな
渡米した時にはブチ切れてた俺だが
生きてて欲しかったね
>>830 今すぐにしかわみしょう大空高くはリズム悪いな
よく考えたらロッテの勝率1位優勝50年無いって話は長い間優勝して年俸上がったら困っちゃうスタンスの球団だったんだから仕方ないよな
本気で優勝目指してるのここ5年くらいじゃないの
友杉茶谷小川みたいな応援歌は止めてほしいな
西川には藤岡みたいな歌詞がある応援歌にして欲しい
後から来たボスは投げたけどサーモンくんはどうしているのかね
>>845 そう考えたら吉田正尚のは神だったな。
最初からあれだったのかなあ
>>839 そもそも在籍してる選手しかフォローしてないと思うけど
ララララララ~西川
オーオーオーオーオー西川
オイ!オイ!オイ!オイ!
西川!西川!
どうせこんな感じやろ?w
>>855 いくらなんでもバカにし過ぎ
たまにレッツゴーも入るぞ
プレミアで他ファンから都志也の応援歌覚えやすいけど歌詞の内容ないねって言われてた、ロッテ比だとまだ内容ある方なのに…
今度の髙部はもう少し内容あるけど覚えづらいな
友杉選ばれて皆を震撼させろ
>>857 神曲扱いされてる応援歌ですらラララとオオオ抜いたらこんなもんだからな
駆け抜けろホームまで荻野貴司
バーモネフタリバーモネフタリソト
山口山口ヤッマグッチヤッマグッチ
西川はレアードの神曲応援歌でいいよ
アレ埋もれちゃうのもったいないよ
オーみしょおオーオー、オーオーオー↑
レツゴーみしょお↑オーオー、オーオーオー
まあ流用でもいいよな
ハフマンをポランコに流用しても全く違和感無かったし
習志野応援団の重低音レアードまた聞きたい
ぜひゴールデンルーキーに流用を
オープン戦順位見たらロッテ首位で笑った
そういや宮崎はオープン戦じゃねえのか
負けたのは全部練習試合だからカウントされてないからな
>>814 朗希がロッテのお菓子配る時はロッテの広報から貰ってるだけ
lud20250302113429このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740782575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん 2
・かもめせん7
・かもめせん 6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 5
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
08:31:12 up 79 days, 9:30, 0 users, load average: 10.24, 11.48, 12.22
in 0.21600604057312 sec
@0.21600604057312@0b7 on 070521
|