◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
D専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741760330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ちなDeやけどハマの二刀流武田陸くんが投げるでー!
中日ファンさんに報告報告ゥ!ちゃんと見るように!
これからワッチョイなしスレ立てるなよ
ただでさえアフィカスのゴミだらけなのに
>>6 じゃあ自分でやれやアフィカス喚くだけのカス
篠木は肩痛めてからも普通に投げ続けてるけど一向に球速は戻らんな
どっかで致命的な故障するか数年後に良化して球速戻るかどっちだろな
大野みたいに復活するかどうか
涌井の溜めるフォームは結構イラってくるし今年で引退もしくは西武に移籍で良いやろ
大野はあと2年くらいやれそう!?
中日さんこそ竹田篠木に行くべきだと思う(ハマスカウト)
金丸取れなかった負け惜しみ感ぱねえw
>>16 篠木もう150出ない
竹田は145も出ない
竹田とか一位とか阿呆ちゃうって感じだな笑
>>17 あと名城大の松本もノーコンのうんちだったわ
武田は高卒だし今後いい選手になるかもだが竹田は25であれはきつそう
>>16 こんなわかりやすい負け惜しみを負け惜しみと分からず金丸吉田をとったスカウトを叩くやつがいるのがこのスレのレベル
たぶんアスペルガーなんだろうな笑
そもそも何でDeNAのスカウトがそんな話をしたんだ
誰か質問したの?
>>22 米村が津田はトリプル3狙えるとか度会より上とか言ったからじゃない?
知らんけど笑
篠木は前回登板までは一応150とか151ぐらいまでは出てるよ
でも大学3年時の速さは全くない
可哀想や
巨人球団発表
浦田俊輔選手が11日のソフトバンク戦で盗塁のスライディングの際に左足首を捻挫しました。
本日帰京し、今後は故障班に合流します
まあ捻挫ぐらいなら大したことじゃないでしょ
浦田は怪我よりもショート守備ヤバそうなのがね
>>26 スタメンでも使える板山
控えなら山本
代打なら川越、宇佐見
結局タッツの取ってきたアラサー頼りやな🙄
>>26 他球団で三十路まで現役続けられた選手だぞ
中日量産型単打マンが何人いても同じ結果なんだし
育成システムなんとかしないと
スポーツナビの記載だとナイターのオープン戦では大島が出るみたい
大島がオープン戦で調子がいいだけに岡林とどっち使うかが問題になるか
期待のルーキーが怪我したりするとショックだよなあ
ミッキーが脱臼した時はショックだった
あれが無かったらの世界線が見たかった
スポナビの見どころはスタメンと連動してないよ
普通に外れたこと何度もある
ただ大島は調子良さそうだから出るかな
上林と大島で競争かな(鵜飼は出ないのかな)
昨日のシートノック
一塁 中田 カリステ
二塁 福永 板山 (樋口)
三塁 石川昂
遊撃 村松 辻本
左翼 大島 鵜飼 上林 樋口
中堅 岡林 尾田
右翼 細川 ブライト
横浜見てたら
打たれはしたものの
ファン期待の若手が野手投手ともに続々と登場してきて羨ましいわ
そう言う楽しみが今年のキャンプオープン戦あまりできてない
草加がトミージョンした時は
ショック超えてイラッとした
>>34 vs大谷JAPAN戦の幹也の躍動は凄かった
周東みたいな脚で掻き回せる選手が中日にも来たか!ってワクワクしてたのに
ほぼフルでマスクかぶってた木下は親子じゃないわな
今日は宇佐見が1軍に戻ってきたか
>>27 うちだったらアフィカスが馬鹿にしまくる案件だなw
あんだけ外野取って試合で使ってきたのに結局大島がレギュラーに返り咲くのヤバい
>>39 中日はそもそも主力野手がほとんど若手に交代済みだからこっからさらに新しい候補となると少ない状態のは当然っちゃ当然
逆に先発投手はこっからごっそり世代交代始まるとこだけど「打たれてもいいから試合に出てくるだけで嬉しい」ってなら候補は横浜以上にいるでしょ
開幕後には金丸草加も控えてるし
>>39 >>40 136 名前:どうですか解説の名無しさん警備員[Lv.3][新芽](ワッチョイ df7a-48p6 [221.118.72.42]) :2025/03/12(水) 17:03:16.16 ID:vSn6om+20
横浜見てたら
打たれはしたものの
ファン期待の若手が野手投手ともに続々と登場してきて羨ましいわ
そう言う楽しみが今年のキャンプオープン戦あまりできてない
わざわざ、はませんで書き込んだ事をこっちにも書き込まなくても良いんだよ
>>43 木下と宇佐見は実力分かってるし調整だけだから一軍二軍どっちでも良い
石伊は守備は文句無しだからなるべくオープン戦で一軍クラスの投手と対戦させたい所
昨日みたいにオープン戦で加藤に打席やるなんて勘弁してもらいたい
>>48 ここに書こうとしたのにはませんに書いてしまったんだから
ここにかかないと意味ねーじゃねえかよ
岡林スロースターターなんだから交替せず打席多く立たせろよな
>>47 >ほとんど若手に交代済み
中田板山大島加藤木下が主力に入ってる時点でほとんど交代済みでは無いのでは?
福永も28歳と若手か微妙
1 (中) 岡林
2 (指) カリステ
3 (二) 福永
4 (三) 石川昂
5 (右) 細川
6 (一) 中田
7 (遊) 村松
8 (左) 鵜飼
9 (捕) 石伊
P:大野
俺の鵜飼スタメンキタ━(゚∀゚)━!
お前らのブライトは残念だったね。ポカ改善されるまで二軍に幽閉されてろ
>>58 なんかこのスレを見てるのかって感じの組み方だなあ
>>57 いやよくねえわ
細川5番になったのはボスラーが外れてるからで
ボスラーが復帰したら細川が6番に戻るだけだわ
なんで低出塁率のカリステを2番に置くんだよ
アホか
否定はするけどじゃあ誰?ってきくとまずいないっていう
>>53 セリーグ2024年200打席以上の30代野手・MLB移籍見込み野手(年齢/打席数)
岡本(28/611/ポスティング)坂本(36/426)丸(35/595)甲斐(32/392)大城(32/321)吉川(30/602)ヘルナンデス(30/240)
梅野(33/318)坂本(31/218)近本(30/639)大山(30/545)木浪(30/409)
宮崎(36/469)オースティン(33/445)桑原(31/321)佐野(566/30)京田(236/30)
秋山(36/587)菊池(35/497)堂林(33/273)野間(32/443)
村上(25/610/ポスティング)中村(34/353)オスナ(32/585)山田(32/385)西川(32/363)サンタナ(32/484)
中田(35/225)カリステ(33/393)木下(33/203)
実際の数字としてセリーグで最も30代の主力野手が少ないのよ
ボスラーは練習はしているようだが…
正直この程度で出場出来なくなる体力では長いシーズン厳しいな
日本に比べてアメリカでは持久力の練習を軽んじているからな
>>53 阿部ゲビシゲ京田とこのスレが叩きまくった選手が居なくなったから
若手に交代した時と同じくらいこのスレ的には気分がいいんだろ
別に若手に代わったわけじゃなく
他球団三十路実質戦力外が頑張ってるだけなんだが
ボスラーは早く出てきてくれないとな
まだまだ信用してないぞ
立浪の時もそうだったが詰めることはしなくて
ずっと誰かハマらんかなってコロコロ変えていくんよね
2番は福永以外に適任者は居ない
他の奴押す奴はガイジ
>>77 その打順の役割があるとかいうなら詰めるは論外だし
たぶんほとんどのひとは
一番二番三番四番五番とそれぞれの仕事をしようとすると思うよ
>>74 なるほど
暗黒選手達が出なきゃOKって意味なら今は気分よく見れるかもね
>>83 そもそも
>>47は
>>39のレスへの返信なんだけどなんか意図の履き違えしてないか?
>>90 選手にそんなに実力ないことわからない?
采配で負けてるんじゃない
実力がそもそもない
>>83 その暗黒選手達に悉く直接対決で長打打たれてるけどな
>>94 問題ないだろう
それで放出惜しんでたらみんなベテランになるわ
井上の言動からするにランナー2塁でもまだ進塁打打たせて内野ゴロで1点取る昨日みたいなのが理想なんかね
>>93 細川6番の時点でデータ無視のゴミ采配だから勝ち負け関係なし
ランナー二塁で引っ張ってランナー進まないことを頻繁にやってきたのが中日だからね
岡林1番から下げるのが最適解っていつになったら気づくのかね
1番は足が速いアへ単じゃないといけないっていう古い考えいい加減すててほしいわ
>>97 これ嫌がる人いるけどさ
中日がヒットは出るけど点が入らないってめちゃくちゃ長いと思うんだけど
メンバー変わってもこれやってるから
一番は足早いに越したことはないけど
足遅いときついけどな
ブライトは貴重なスタメンチャンスを4タコで終わったのが痛すぎたね
鵜飼みたいに単打でも良かったからタイムリー打っていれば今日もスタメンだったかも
自分から手放してはいかん
>>107 お前はそれをいうだけの人で一番需要ないよね
>>16 この話ってここでしか見た事
ないんだけどソースあるんだっけ?
>>32 D専はスタメン発表だけで真っ赤になる人大杉やw
>>103 別に嫌じゃないけどこれで勝つには投手が去年よりかなり頑張る前提よな
あと来年テラス付いてからもそれでいいのかとか不安はある
>>105 それもだけどやっぱり守備だよ
下で平田に鍛えてもらうしかないわ
ブライトはそもそも肩弱いし守備下手なんだからよっぽど打ってくれないとレギュラーは無理
>>113 ホームラン出るようになっても
最低限ができないような打線では普通に負けるだろう
>>115 レフトでいいと思うけど
ライトやらせてるのがちょっと謎
湊川さんは元選手とはいえ今はタニマチみたいなもんだよな
なんで2番カリステはできて2番細川はできないんだよ
宮城世代の宮城か
佐々木は…あいつは性格的に除外で良いだろ
佐々木世代とか呼ばれるのは不名誉
>>121 二番細川は細川の調子が愕然と落ちかねないし
いい加減ゲーム脳はやめろ
>>123 一番早くメジャー行ったから佐々木世代って言われるよなあ
>>128 日本に残ってる宮城世代は面白くないだろうな
事の顛末を詳しく知っているだけに
大野は中何日で回るのかと
ナゴヤドームでいいのは当たり前と
カリステ好きだけど正直低めの変化球しか打てないイメージ
宮城なんか打てるはずもないけど
打てないのは宮城だけじゃないんだよなあ
岡林カリステであれだけ真っすぐを見せられると低めの変化球も手が出るか
福永昨日のクソみたいな右打ち指令のせいで打撃崩してないか?
ツーストライク目のスイングおかしかったぞ
この打撃が出来るんだからもっと率残せるはずなんよなあ
石川冷えてんなあ
これでオープン戦のヒットはようやく3本目か
石川なあ
井上がガツガツのガツ弥になれとか松中がもっと荒々しさが欲しいのか言ったのは逆効果なのでは
ただ雑になっただけのような
>>93 いうて采配で足引っ張られるのも見ててきついだろ
元がバカだから勉強しなくてもいいとはならんやん、簡単に出来ることくらいはやれよ
打率2割のゴミでも5回に1回は打つからな
石川は2割ないけど
タカヤが打つと点が入るだけじゃなく
スレが平和になるなw
>>189 なんか膝つきゃいいと思ってる感じだったしなあ一時
なんで今年のオープン戦はスカパーで全然やらないんだ?
流石にオープン戦の為だけににダゾーン入るのアホらしい
>>191 プロ一、二年目が多い中で采配が悪いを連呼してたんやぞここ数年は
タカヤ、宮城からよう打った、そして大野石伊もよう抑えた
石川のバット 上がブラック下がホワイトの
通称ポッキーバットに変えてんじゃん
>>199 去年に限っても理論上はロドリゲス中田翔を使わなきゃ最下位回避できたしな
中田翔を獲得しなきゃ最下位回避出来たんだから見ててイライラするわ、立浪ってなんで二年六億で中田翔をとってスタメンで使ったんだ
大将は来年も残りそう、ウイングテラスでもうひと勝負と
一級速報チラ見しながらみてて
ビビったわ
>>216 結果論だろう
中田にめちゃ期待してる人もいたからな
そもそも10何キロ痩せれるくらい去年は太って破ってたってことだからな
>>241 期待してる人とか知らんわ
指標的にも元々マイナスの選手を取ってきて試合を落としてかえたんだから立浪のミスだろ、二年六億も使って無能だわ
ダソーンの実況のオッサン、
ペイペイピッチとかわけわからん実況する方???
実況がうるせー
ラジオじゃないんだから何とかしてくれよ
ストレート、スライダー、チェンジアップ?を事前に決めた順に投げてるだけだな
バンドならストライク先行させて低めに投げとけば何とかなるから大野もまだいけるか
>>273 今年1年はそのコメントで溢れかえるだろうな
>>42 周東にしても
周東以外で5分の戦いをしないと
周東が生きない
1点取れたの奇跡レベルだな
いくつ三振するつもりなのか
>>173 小牧出張は割が合わんか
昔は平日もオープン戦地方球場中継したっけ
福永がエース級撃てないなら今年も最下位争いだろうな
球速差もあるしなによりコントロールがいい
これは責められん
>>336 相性もあるが初回は立ち上がりで真っ直ぐ攻めでヒット2打席目は初球変化球と比較的予測しやすい配球
石川岡林は不思議だなあ
宮城から簡単に打てるのに今まで打てなかったのが不思議
村松福永が井領友永レベルで終わったらヤバい
せめて遠藤になってくれんとな
>>322 小笠原はMLBへのハードルを思い切り下げてくれた功労者だよね。
今日の大野は松葉を見てるみたい
やっぱバンテリンではストライク先行だわな
素朴な疑問だけど
宮城ってそんなすごいピッチャーなの?
打てなくても気にしなくていいレベル?
大野はセリーグ相手にどうだろうなー
広島以外打線強いからね
>>356 コントロールがずば抜けて良くて失投がほぼないように見える
ビットバンクがあまりにもウザいからミュートで見てるんだけど、そもそも実況もウザいしまあこれで良いかという気がしてきた。
森、頓宮、紅林、西川、宗、杉本
こいつら去年大コケしとるからな、うちのが打線強いよ
おい、おまいら。わかったか?俺が4ばんなんだよ。石川
ボスラーはまた練習にも居ないらしいから計算できんな
フルカウントからよくあんなとこに投げられるな
すごい
バンテリンドームて左中間右中間が10メートル縮まるらしいけど大丈夫か?
石川が打っても粗探しばっかして、みんなそんなに石川が嫌いなの?
てことは 2番(DH)のカリステを抜いた打線が開幕オーダーか
>>419 なんかまだ信用できんのよね
毎試合とは言わんからもうちょっとコンスタントに活躍してくれんと
細川はファーストストライク見逃し時の成績が酷すぎなんだよなー
それが改善出来れば球界トップになれると思うのだが
今日鵜飼使うってことは井上は鵜飼好きじゃないってことや
いくら三振ばかりでも長打2つで点取れば勝ちなんですよ
ランナー出なきゃ三振だろうが
外野フライだろうが同じアウトだしな
4回11三振も何かの記録じゃないのか
2点取ってるのも不思議だが
暗号資産はビットバンク Supported by L.A.ロジャース
結局ルーキーの年の出始めにHRを打った時がピークになりそう
2点あげるから三振11個くださいって言われたら喜んで応じるわ
実況本当にうるせーわ
Nhkで高校野球だけやってろよ
>>494 今日の広島は8安打0点から後半浜投手を炎上させて勝った様だ
どうでもいい人しか打ってない オリサイドは福永細川くらいしかマークしてないだろうし
まだ47球なんだ。キノピーだったら、倍ちかく投げとる
大野はヌルッとした球しか投げてないのにノーヒットやもんな
大野、あんまりコントロール良いように見えないけど何で抑えられるんや?
大野心配してたけどさすがだね
開幕には合わせて調整してるのかな
やっぱり去年は肘に不安あったんやな
今日めっちゃええやん
あんまり自軍をネガるのもあれだが大野超上振れで宮城超下振れにしか思えない
大野すげーじゃんと思ったら奪三振0なのね
たまたまだなこりゃ
大野さん、技巧派というか、軟球派というか、切り替えたのかな
>>514 NHKでスポーツ実況してた人
高校野球と高校駅伝を毎年見てる人なら聞いた事ある声だよ
てか中日の中でナゴド以外でいい投手が少なすぎてローテが組めへんよね
中田翔は7番ぐらいにいたら怖いと思うのよね
相手も甘い球を投げる確率は高くなるし
お掃除できるから彼は
オリックス打線て
基本よくわからないんだよな
外人だけがよく売ってるイメージ
>>524 それは実況
解説はファッションデザイナー
石伊打てないんだったら結局加藤でいいやんてなるから困る
去年チーム打率238の打線相手やから大野さんにはこの位抑えてもらわんとな
>>537 加藤より送球に安定感あるから
それはないな
カリボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
宮城みたいな相手にはカリステのこういうのは有効だな
カリステさん9000万貰ってなきゃあの髪型は出来へん
ディカーソンみたいな新戦力、誰だっけ?
今何してるの?
岡林で3出塁してるのに福永3番で三三振はさすがに…
福永細川村松が打てないんだからまあ仕方ない
何故か打てる岡林石川はよう分からんw
紅林もいい選手だよな
2019の東海地区は豊作だよなあ
福永ってなんだかんだインコースのスライダーに弱いと思うよ
梅津松木平あたりが活躍してくれると今年こそなんとかなりそうなんやけどな
今日下でフルで出てた辻本に早くから変えるのは気になるな
勝野こそ先発でいいのに
リリーフだと強い球を意識しすぎなような気がするわ
この前もメヒアがノーヒットだったのに勝野が打たれたよなぁ
去年の勝野
防御率
阪神12.6
広島6.23
横浜1.13
巨人1.69
ヤクルト2.31
ううむ
>>664 大野がボコボコ打たれた甲子園でさらに勝野も5失点したやつな
結局勝野は中継ぎ起用のままなんだよな
先発ろくにいないのになんでだろ
シートノックでは
ライトブライトレフト鵜飼だったけど
センターとライトなんだな
リリーフみんな良いな
藤嶋と祖父江が敗戦処理になるのか
大野柳涌井がバンテリン開幕ローテか
やっぱり優先だよな井上
てかオリックスの打線の名前見る限り
打たれる方が悪いわ
去年より中継ぎ強そうだ
これで抑えもマルテが完璧なら最高だな
10億1人に払わない方が良かったに
6回橋本勝野
7回斎藤清水
89回マルテ松山
リリーフ7人程度としたらもう争う枠ないな、藤嶋が負け試合担当になってしまう
グリコのシステム更改でやらかしたデロイトトーマツのトーマツ。
>>722 もうやめとけよw
鵜飼に関しては2軍で昇格にふさわしい成績を一切出してないから俺は評価してないけどw
今はまだ開幕前だから好きに使えばイイと思うw
石伊は神スイングでスタメンが確定してるから悪く言うなよ
>>738 前田は球速が全然出てないな
高校の時の方が出てたのでは
やはり大島のニゴロと石森のフォアボールを見ないと野球シーズンが来た気がしないな
トーマツもいいピッチャーだが
別に獲らなかったからといってとやかく言うピッチャーでもない
外国人枠どうするんだ
調整が遅れてるマルテがまずは外れるか
ウォルターズめっちゃええやん
スピードでてるしコントロール悪くないし
クイックできるかどうかは知らんけど
ウォルターズマルテ両方使いたいしメヒア頑張ってるけどいらない子のような
セデーニョはいないのか
ディアスめちゃくちゃ打ちそう
オリの福永は打った
ドラの福永タコリング避けれるか
トーマスはノーコン
中日にはノーコン直す指導者いないから
取らなくて正解
取ったら育たない
そもそも下位じゃないと取ってない
中日は中継ぎは次から次へと良いのが出てくるな
中継ぎは
お前ら期待するな
どうせ開幕したら投打ともにやらかす
今年もキャッチャーは全員叩かれるシーズンになりそうだな
まあこの辺が向こうで大した成績出せてなかったって理由なんだろなあ
>>859 ライマルの代わりで頑張って金出して獲ったのはマルテや
大して投げてなかったのに期待値上げすぎなんだよそもそも
ど真ん中のストレートがポコスカ打たれ始めると変化球も全部抜けてしまう
こんなん立て直せんわ
ボスラーもウォルターズもダメなら一気に外人が寂しくなるな!
さっさと新外人探してこい!ボンクラどもぉ
そりゃあんな球打ってくださいって言ってるようなもん
勝手に期待するお前らの方がおかしい
中日ドラゴンズ3年連続最下位やぞ
マルテ、マラーがハズレなら最下位当確なのは間違いない
この二人にかかってるよ今年は
ここ5年ぐらい満足のいく当たり外国人が投手も野手も出てきていない
メヒアとカリステぐらいか、ちょっと寂しいよな
最近まで調子が良いと思ってた福永が急降下
相変わらず恐ろしいスポーツだ野球って
>>911 岡林石川が打つ時は細川福永が打たない
細川福永が打つ時は岡林石川が打たない
噛み合わせが悪いかな
福永ドツボはまってないか まだ開幕前でよかったと思うか
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
>>942 そういや去年オープン戦でめった打ちにしてたか
>>945 そういうイメージないピッチャーだったから
なんなら 技術とパワーが 噛みあっとる すぱらしい!
上林はキャンプ序盤からずーっと好調を維持して
こういう少ないチャンスでもしっかり結果残している
文句ないよ
上林が復活ならかなりデカイかな スタメン豪華 外野安心 カリもボスラも1塁でいける
甘いけど
一発で仕留められるバッター他におらんしな
外野のベテラン枠バヤシでええやろ アレ島はトンボでもかけてろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250618060317caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741760330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「D専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・D専 2
・D専 6
・【D専
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
14:28:08 up 100 days, 15:26, 0 users, load average: 9.57, 9.63, 9.48
in 1.8791809082031 sec
@1.8791809082031@0b7 on 072703
|