◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】★2 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742967186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1742891885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
いちおつ
いやあ浦田のセンス素晴らしい
松本哲也の生まれ変わりか
浦田のバットコントロールはセンス感じるな
どう当てればどう打球が行くかちゃんとわかってそう
まあ焦るな
ショートちゃんと準備させてから上げよう
>>15 ヒットゾーンに打球を運ぶ技術にセンスを感じるわ
浦田かなりセンスを感じる
センターとショートの間に落としたヒットもだけど
>>17 軽いとは言え怪我上がりだし、ある程度間をとると思いたいが
まあ浦田にも長打は求められるから腰の据わった打球ももっと見たいね
近本はああ見えて飛ばすからな
>>14 2軍で打率1割台なんだから落とされても文句言えないと思うよ
赤星1イニングだけ投げて降りた
まあ開幕カードあるしな
湯浅は開幕カード何人か先発投手登録しなくていいからな3試合終わったら落とす用
>>28 逆転開幕ローテ期待
伊織はもうちょっと調整すべき
怪我明けだから焦っちゃ駄目だけど期待しちゃうわ
バットに当てるの本当に上手い
#山崎伊織、2軍オイシックス戦で4回5安打1失点 最速は151キロをマーク - サンスポ sanspo.com/article/202503… @SANSPOCOM
#ジャイアンツ #giants #巨人 #サンスポ
きついな あ、赤星変わったな 赤星で決まりだわ
>>32 なんで?開幕カードは枠余るから入れるだけなんだが
>>32 何で上げたんだろうね
守備もやらかし多いのに
松本哲也と近本を合体していいとこだけみたいになってほしい
赤星は開幕カード投げる可能性あるんだし、そりゃ降りるよ
開幕なんてスタートラインだろ
143試合ずっと競走なんだから最後は自力の話になるんだよ
>>40 浦田上げるとしたら今日浦田も試合に出る予定だったし結果見てからでも良かった7んじゃね
浦田上げないなら問題ないけどな
ジョージは去年のCSの時にはめてたメガネ復活させたら
開幕が近づいて不安になってる人が騒いでるだけで
山崎ローテなんて当たり前のこと
もともと赤星は日曜石川とニコイチなんて言われてたしな
赤星1イニング見て、それで決めたんだろうな
もう見なくていい、投げなくていいって
浅野にしろ2軍になると急にイキイキしだす選手が多いな
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
開幕戦とか143試合のうちの1試合なのにやれスタメンで◯◯使うな、◯◯使えとかうるさい奴いるからな
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>71 今日投げた投手、先発で投げるのは4/2やろ
1週間先なのに赤星なら1回で代えるわけない
内海「伊織はブルペンから良かった」
あれで???期待値低過ぎだろw
日曜日石川とセットみたいな形でとりあえず用意かな赤星
松井か
結構いいピッチングつづいてるし支配下上げてやればいいのに
石川赤星のニコイチだったら、赤星先の方が良さげだがな
颯は一軍で投げている時は球速出ていてこれは良いかなと思ってたがなぁ
浦田は打撃も守備もセンスいいし顔もいいし
Pへの声掛けも積極的にやるしポジれる所しかないな
開幕1軍で見たいっちゃ見たいが1軍でベンチを温めるくらいなら
2軍で打席に立って守備走塁を磨いて欲しいわ
山崎は実績があるって言われるが去年は終盤めちゃくちゃ温情登板させてもらってるしなんとも言いがたい
シゲちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
シゲムランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸の代役ってそういえば重ちゃんでも良いんだよなあ
守備は普通に上手いし
佐々木でも岡田でもなくこの人だったか丸の代わりの左打ち外野手w
重信はどちらにせよ登録されると思う
守備固めでも使えるし
伊織はコントロールが良くないのか
>>46 決まったコースが打てないので、そこに投げ込まれなければ打てる
具体的には内角直球
あと落とされたら振っちゃう
「是非優勝して皆さんの期待に応えられるように頑張りたいと思います。また、シーズン長いので、悪い時もあると思いますけどどうか温かく見守っていただいて、少し辛口なコメントを控えていただけるとありがたいと思います」
ライマル中日にいた時は叩かれまくったんだろうなぁ
喜多も捕手に困ってる楽天あたりに出してあげたい
このまま終わるのは勿体ない
>>124 4番手捕手だった山瀬が5番手になっちゃってるくらいだしね
山瀬正捕手だっていいのに
喜多当たってるなぁ
アホさえやらなければもっと1軍でチャンス貰えたかもしれんのに
2軍で帝王してればトレードか現ドラでも高値がつくかもしれんな
去年まではそれもなかっただろうから
まあチーム事情があるから仕方ないがフルプとティマにはちゃんと4打席経たせてやりたいわ
今村って二軍では150㌔投げるのに一軍だとひょろひょろになるのよね
一度も一軍に呼ばれることもなく開幕を迎える今村さん
キタより岸田をトレードの弾に出来んか
仮にも去年はレギュラーだったんだから、それなりの見返りもらえそうやん
今村も若い頃は有望株だったな
ファームでノーノーしたり
>>141 日本シリーズ第2戦の先発なんてのもあったな
>>154 中川も一軍で力んで実力発揮出来ない典型だと高木が言ってたね
中川スペりまくった代償が大劣化とかマジで笑えん。復活してこれだし
こうやって相手がバット振ってくれるかにかかってる投手なんだよな
そりゃ1軍無理だわ
阿部ってベテランに甘いって言うけど重信とか今村とか滅多に使おうとしないから
そんなベテランに甘い印象はないんだよな
イケメンは内部評価は良いみたいだから球団スタッフで残りそうだな
上がれる感じはないし他球団もいらねえよなこの状態じゃ
いいやつなんだろうけど
今村と田口は昔から居すぎて年齢聞くと「へ?」ってなるな
今村って2軍回す要員として便利だよな
雑に使えるし試合壊すような投球はしないし
>>181 まあその辺がクビになってない要因かもな
ドラ1が2軍要員なのは悲しいが
今村も育成に落とせないのなら背番号90番台に替えろよ。
何偉そうに一軍の主力格の番号着けてんだ。
>>141 2021年にマツダで完封とかいうなかなか出来ないことをした男
<広島0-9巨人>◇11日◇マツダスタジアム
巨人今村信貴投手(27)が3年ぶりの完封勝利で連敗を止め、チームの勝率を5割に戻した。
阿部はベテランに甘いんじゃなくて興行的観点から客呼べる選手には甘いんだよ
>>191 デイリーミッションのごとく代打長野やるのも興行の為だろうしな
10代の坊主は可愛くていいけど、30代~40代の坊主ってどうなん
今村みたいな2軍成立要員は必要なんだよ
でないと高卒育成を無理やり投げさせることになる
今村ってこれで去年使ってもらえず言いたいこと山ほどあるわとか愚痴ってたのほんま
集客に関しては阿部だけの意思というよりフロントからも言われてるんだろうな
泉口もこんな具合に転がすバッティングができるといいんだがな
年齢もあるんだろうがまだ2年目で帝王呼ばわりされんのか
守備は知らんが打撃はまだ一軍でやれる可能性あると思うが
これ元阪神の小林か
防御率良くても拾われなかったのはやっぱそれなりの理由あったんだな
>>206 去年見事に1軍にきてはゴミだったので
守備が2軍ですらアカンレベルじゃね
>>201 坂本・丸・長野なら普通に許せるけどね
中島とか松田はしんどかったけど
二軍よく打つけど年齢的には二軍にいたらダメな人達ばかりなのが何とも… 20歳以下でこれだけ点取れればポジるけど
20歳以下だけで打線組んでるチームなんていないし、若手は20代前半までと思ってるとこの先野球観るのシンドイぞ
丸さん結構しっかり打撃練習してるね
数日前の肉離れであんな踏ん張れるもんなんかね
水井が予想よりは復帰早いかもと言ってたが
>>234 石塚浦田中田てショートがみんな怪我したからってのもデカいけど守りは良いからな村山
>>219 20歳以下ばかりの2軍なんてどこにもないやろ
てかそんなチームは1軍が若手皆無で終わってるよ
小林がWBCのキューバ戦で内野安打を打った相手がまだ中日に入る前のライデルマルティネス
これ豆な
NPB戦力外からのオイシックス入りってやめさせ方がよくね
プロ入り目指す選手の集まりなチームだから下手に元プロを雇うと元所属球団の手前使わざるを得ない感じになるだろうし
1.5軍が集まってるから今年のファームは強いんだよな
2017思い出すわ
山崎2軍とはいえ4回1失点と良いし先発ローテ確定かな
>>247 あの頃って脇谷とかもいたからなぁ
クルーズも例の事件前は2軍にいたし
今.340打って、去年のファーム首位打者の知念が育成ドラフトにもかからないんだもんな
19:00-22:00フジテレビONE
プロ野球ニュース開幕直前SP
平内球速だけはガチだったのにそれも消えたら何が残るんだよ
まあ伊織以外も6回まで投げられるか不安なローテ当確がちらほらいるから赤星、堀田、エイト辺りはめっちゃ重要ポジションよ
先発ダメ中継ぎもダメという評価の大卒5年目平内さんの今後は
グリフィンどれくらい勝てるか次第な気がする 戸郷も微妙だし
147はいい球が行ってんのに149で力入れた途端甘くなったな
>>257 知念みたいな大卒社会人は「1軍ですぐ使えるか?」って観点で判断するらしい。だから2軍でいくら打ってもテイオー判断されたらわざわざ指名しないと
どーなんだろな平内
フォーム自体はてんでバラバラから落ち着いたように見えるけど
この5年で平内のフォームが安定してたことないと思う
いつ見てもリリースポイントバラバラ
>>273 まあそうなるわな。イースタンリーグ加入で間近で評価される機会が多いと見る目も厳しくなるね
源ちゃんはサイズアップの進捗次第だけど期待されとるな
オイシックスって基本的にPが弱いだけで打線はそこそこ強いから
ちょっと多めに打たれたくらいならそう悲観する事ないと思うな
四死球祭りで独り相撲とかなら論外だけど
山崎は元々立ち上がり悪いし
浦田は縦縞ユニ着たかったろうな。体がデカく見えるから
>>287 まぁほんとに打ち抜かれたのは知念ぐらいだったか
なんとか本番やって欲しいけどね
)わ?るはまほれろわらにた
。こややたれをみらしたろわろる
ろろ?ろら、わ、。ル、ラな、らた
浦田怪我で出遅れちゃったけど5月までには一軍上がってきそうだな
浅野www
浦田一軍だってwww
浅野掃除しながら「一軍?」って言ってたw
(6)浦田
(4)増田陸
(9)岡田
(3)ティマ
(7)フルプ
(8)佐々木
(5)荒巻
(2)喜多
浦田が二軍放牧ならこれが二軍のベストオーダーか
浦田はイケメンだからG党女子が黙ってはいないだろうな
>>304 二軍の若手は何かしら担当があるんだってね
用具とか掃除とか
開幕カードはどうしても枠余るしな。浦田一軍も現実味ある
浦田注文されてるね
案外早く上がってきそう、てか上げて欲しい
大瀬良はまあ去年途中まで異常に良かったのが奇跡だったよね
見てなかったけど赤星と伊織争わせるならなんで赤星は1イニなんだよ🙄
浦田は一軍の試合で打席見たい
10打席くらい見たらガチで天才かどうか解るだろ
浅野がベンチ掃除しながら、浦田が通り過ぎる時に浦田に向かって、指で☝ こういうジェスチャーしてたw
浦田すぐ1軍来て欲しいとは思うが体作りはどうだろう
150オーバーの直球にも上手く合わせられるなら本物やわ
細いからフィジカル面心配だったけど見た目以上にはパワーありそうなんだよな
浦田は試合で続けたらまたすぐ怪我しそうな怖さがあるわ スライディングベースに近過ぎて駄目やろあれ
湯浅上げたからもう浦田を上げる枠ないでしょ、浅野は聞いただけじゃないの?
大瀬良フルボッコされとるな
やっぱ三振取れないピッチャーは現代野球ではもう厳しいのかね
>>319 今夜飲みに行こう のサインとかではないんか
九州の地元局がドラフト前に浦田特集してたの見たが大学の監督が打撃は天才言ってた
プロ入りしたやつも見てきた中で一番だと
>>323 浦田スライディング怖いな
またやりそうでな あれ指導しなきゃまずいわ
巨人・阿部慎之助監督(46)が26日、イースタン・リーグ、オイシックス戦(ジャイアンツタウンスタジアム)を視察。試合後取材に応じ、2安打2打点を挙げたドラフト2位・浦田俊輔内野手(22)=九産大=について「逆転で開幕1軍」と明言。「必要なピースになると思う」と期待を込めた。
浦田滑り込み一軍キター
京本4回2安打1失点1本塁打4三振
森本4回1安打無失点6三振
吉村1回無安打無失点2三振
三軍戦投手はこれか 森本鴨打は二軍で投げさせて良いと思うんだけどないつまでも三軍だと成長もクソもないやろし
視察来てたんなら山﨑無理だなってならなかったのかな
>>323 スライディングベースに近いって盗塁上手い奴じゃん
浦田は打撃型だよなー 打撃はガチぽい
ただスライディングもそうだし守備もジャンピングスローはやめたほうがいい
浦田おめでとう
1軍選手にまじって見た時にかなり小さかったらから怪我だけが心配
スライディングなんかは門脇とかうまいから割と上手にに教えてくれそうな気がするわ
怪我してたのに復帰後すぐ開幕一軍って阿部かなり気に入ってるんだな
GACKTといい足使えるの結構好きだよね
湯浅一軍なのに浦田も一軍て同じタイプそんないるんか…?門脇は守備固めいらんし
若林ってまだ走れるのか?
一年目はすごい勢いで走りまくってたが
>>344 代走・代打・坂本尚輝のバックアップ・割と仕事は多い
ライデル加入は文句なしだし、甲斐も普通に戦力になるだろうし、馬鹿が騒いでも阿部は普通に若手使うし、今年のペナントは去年よりも楽しみだわ
湯浅って昨日の激励会にもいたし違う意味でようやっててエライわ
巨人に必要なピース
赤星一回で降板って先発調整じゃなくリリーフで使うのか
山崎はともかく田中マーと石川を信用し過ぎでは
>>352 健大高崎の躍進も励みになってるだろうしな
浦田の内野守備どうなんだ?
バックアップ要員だから打つより守れるかどうかじゃね?
いや
一軍という事は門脇打たないならスタメンで使う試合あると思う
オイシックス相手にして好投してもわからん
他とやりたかった
>>358 まだ粗削りんところはあるけど守備範囲を含めた総合力では泉口と同等レベルjじゃね
浦田一軍かぁ
門脇か浦田に1番打たせるつもりかもな
>>353 赤星は先発で使いたくないのかな阿部って
>>364 二人を比較すると浦田は一番タイプで門脇は二番タイプかな
>>342 阿部は松本哲也大好きだから
練習でセンターやらせたのも面影感じたからだろうな
浦田一軍おめ
怪我の状態見て良さそうだからって感じか
競争相手であろう泉口は微妙だったしな
バッティング抜きに見ても泉口より足速いしサブポジ上手いから普通に浦田の方が使い勝手いいかな
即一軍か浦田良かったな
やっぱ阿部からも評価高いな
色んな用途で使えるし幅広いんだろうな
若い代走要員も増やしたいだろう、増田大だってもうプチおっさん
浦田良かったな
スライディングは怪しいから怪我しないように指導してくれ
>>373 浦田の齢に.357打った巨人の先輩もいたけどな
阿部は俊足何故かめちゃくちゃ好きだよな
浦田はドラフト前から絶対好きだとは思ったけど
まあ浦田は上手く育てばショート守れる周東になれるからな
湯浅、大勢や赤星と同学年だが、高卒入団だから8年目になるんだな。
お前ら重信が残留したのが最大の補強っとか言って喜んでなかったか?
>>333 ティマ辺り支配下上げちゃって育成枠増やしてもいいよね あと8枠トレードでもない純粋な補強で埋まる事は無いだろうし
あんま言いたくないけどフルプが育成枠一つ使い続けてるのがキツい チェコ野球発展とかの目的もあるから大事なのはわかるけど
やたら打ってるなとかしっかり抑えてるなという日の相手が大抵オイシックスなのが何ともな、、都市対抗出てくる社会人のが強いでしょ
浦田1軍入りか
泉口落とした時点で浦田上げることは既定路線だったんだろうな
門脇ショートにしても泉口浦田と毎年ショート指名してたらショートの穴全く埋まってないな
支配下1枠ならともかく育成1枠の何がキツいのかわからん
それはオリ横山がやばすぎるだけでしょ
台湾で見たけど打撃キツかった
浦田のあの柔らかいバットコントロール技術はもしかすると篠塚バリの天才なのかも知れんな
泉口は普通に打たないし、湯浅も別に結果出してないし浦田一択っしょ
横山は石塚より確か評価高かったんだよな
山田打率どんどん上げていってる
>>392 オレ一目見て辻東倫と変わらんレベルかと思ったもんな
オリックス内藤も横山も微妙だな
内藤は早く戦力になる思ったけど
浦田1軍マジかよ嬉しすぎる
泉口落とした時にあるかなとは思ったけど
復帰後も打撃でアピール続けたのが効いたかな
>>396 山田って打率1割台だったからヒット1本打てば爆上がりするけどな
甲子園のここはよく入るんだよな
村田真一でよく見た
浅野フォーム改善されてたな
肩の入りが緩和されてた
あんなので打てるわけないとようやく気がついたか
>>406 いきなりホームラン2本打ったからだろ。確かご自慢の井坪も新人の時にいきなりホームラン3本だか打ったんだよな
>>388 現状フルプティマ笹原村山で4枠だから二軍戦に育成投手一人しか投げさせられないって事
山崎はオイシックス相手でもピリッとしないのか
ウチの開幕ローテにポンコツ何人いるんだ?w
>>332 必要なピース
より現実的な話
どんぐり外野陣よりも
浦田一軍は朗報だな
怪我しない為にも無茶なスライディングだけはさせないようにして欲しいが
走れる選手がほとんどいないから頑張ってくれ
代走は代打よりもメンツが限られてて出る機会も多いし
>>307 しっかり仕事をしろよ
必要な旗降ろしピース
戸郷 グリフィン 石川 井上 山﨑 田中将
赤星 田中瑛 堀田 高梨 船迫 泉 バルドナード 大勢 マルティネス
甲斐 大城 岸田
岡本 吉川 門脇 坂本 中山 増田大 浦田 湯浅
オコエ 若林 ヘルナンデス キャベッジ 秋広
これで31人、開幕はこれで行くのかな
開幕数戦はローテピッチャーのところは萩尾入れたりするのかもしれないけど
>>257 オイシックスとか入るより独立リーグで3割打ってたほうがドラフトかかりそうだな
>>271 まあ戸郷はそのうち調子上げてくるとして
グリフィンは援護がないのがなぁ笑、
もっと援護しろよとしか思わん
門脇はガクブルだろう
基本的には門脇で良いと思うが
あまりに打てないなら浦田もアリかと
>>425 秋広わマッチ棒じゃなくてキリンやwe☕
巨人軍は代々キーマンとなるラッキーボーイを輩出し、優勝を積み重ねてきた
浦田がそのラッキーボーイになる予感で股間がビンビンだ
まあ伊織は4月終わるくらいまでは我慢してもいいと思うけどね、指標も投げてるボールもかなり怪しいが伊織より実績ある投手は戸郷しかいないのでやってもらわないと困る
浦田が最後に逆転で1軍か、やっぱ阿部も門脇のハードヒットが全くないのに危機感あるんだろうな
>>434 先発中4で回すしかないわ🥺
なんでパウワー取らんかったんやwe☕
浅野はガチャガチャフォームからプリケツ摺り足打法になってた、去年までのフォーム
浅野はようやくフォームがマシになったな
前みたいに肩入れてたらそりゃ打てねえよ
>>437 プロ舐めたらアカンよ
他球団やったら一軍残れへんからwe☕
個人的に一軍の控え偶に代走代打なら下で経験積んで欲しいんだけどな浦田 腹括ってスタメンならともかく
もう1回数えたら開幕1軍外様と外国人とで12人じゃなく13人だったw
>>445 グローバル半端ない
大リーグの仲間入りやwe☕
浦田はまっつんいい時見てるような楽しさあるね
女子供に受けそうな所も似てる
意味わからんwe☕とかタイガーチャージとか変なの湧いてて草
>>437 そらそうだろな
巨人門脇
阪神木浪
横浜森、林
広島矢野
ヤク長岡
中日村松
阪神、横浜、あたりなら開幕スタメンだよ
楽天の宗山みたいに
>>457 相変わらずよそからは巨人ドラフトせせら笑われとるで
>>458 阪神1位予想が多いのが解せない
去年からプラス要素無いだろ?
>>431 オープン戦が終わりシーズンへの不安とかなんかいろいろあって情緒不安定なやつが大量発生してた
またとらせんで汚言癖3回線ガイジとか言うやつが暴れてて草
何がやばいって巨人ファン成り済まして巨人選手叩きしてることだ
>>459 鳥谷とかむしろ珍嫌ってるだろ
珍で引退しなかったぐらいだし
青柳と藤浪、早く日本球界に戻ってくればいいのに
向こうでは通用し無いんだから
で、こっち来なさいと魔改造して復活させるから
>>461 去年おらんかったデュプランティエ工藤伊原の評価が高いからやろ他前川の覚醒とか
工藤はほぼ解説者から名前出とるで
3回線ガイジは草
あいつらそういうネーミングセンスは抜群だよな
今更だが昨日の激励会写真見たが
若林楽人ってめっちゃ格好よくね
>>458 これの去年の予想ってある?
たしか上原は去年巨人優勝で当ててたが
>>465 青柳はヤクルト濃厚
藤浪はメジャー挑戦後阪神復帰希望してる
>>461 あのメジャー戦で勘違いした人が多いんだろね
リーグ戦に入ったら話が違うと泣き叫ぶ事になるんだろうけど
球児くんフライデーに叩かれてイライラしてるのかな
まあ週刊誌だからどうでもいいが誰かは不満持って漏らしてるんだろうな
>>458 里崎は草だけど意外に広島Aクラス多いのよくわかんねー
青柳がヤクルトに行くだろうと言ってるのはサンケイ名物記者である越後屋だけだろう
>>471 去年はこれ
>>467 逆張り豚だから仕方ない
万が一でも広島が優勝したらドヤ顔する気だろね
>>458 それなりにAクラスBクラスの差はきっちりしていて、ぶっ飛んだのは無いなw
>>472 巨人に来る度胸ないのね
甲斐を見習えよと
とりあえず不安なのはキャベッジだわ
打撃も守備ももちろんだけど、なんか走塁も適当すぎん?
1塁から単打で3塁に行く時なんで際どいタイミングなのにスライディングせんのや
この短期間でもう2回もスライディングしないせいで危うくアウトになりかけるの見たぞ
藤浪帰っても阪神取るんか?石井湯浅工藤おるし1軍難しいかもな華々しいスターやけど
>>479 サンクス
とりあえず上原(巨人)、谷繁(巨人)、里崎(広島)の予想だけ見てればいいな
>>483 そういう怠慢やってたらベンチになるだけだしまあいいんじゃね
>>475 自分も予想では2位にしてる
チーム全体に穴がすくないからね
珍や横浜はダメになってきたら垂直落下みたいになるからw
>>483 練習試合みたいなもんで本気のプレーして怪我されるよりはまあ…
一軍でこれやったらきついけど
浦田1軍すべりこんだか
運も持ってるな
まじで阪神にとられなくてよかったわ
1位で石塚指名したから、巨人浦田はないと思って
今朝丸いったと思うわ
門脇は好きだし期待してるけどこの成績でレギュラー安泰とかありえんからな
刺客送って争わせるのは当たり前だ
>>492 今年はちゃんと巨人軍優勝にしてるから…
門脇は.260 OPS.650あればレギュラーでいいよ
>>486 それを危惧してちゃんと意識改革してくれるんならいいんだけどなあ
>>488 今日のが2回目で1回目は一軍のオープン戦だぞ
>>483 キャベツは開幕は2軍調整するべき
で投手陣に外人3人組み込めばいいのに
ダメな先発は早めに見切って最強リリーフ陣持ってる強みで勝負すればいいのに
>>496 本気出すのは一軍の公式戦だけってことかもしれないね
今年のセリーグ予想順位
1巨人
2広島
3阪神
4横浜
5中日
6ヤクルト
さすがに4年連続最下位はないよね?中日
横浜はもう二度とCSに出てこれないようにBクラスに落とすように集中砲火浴びせて欲しい
>>497 打たないと、リリーフ山積みでも意味が無い
CSからの教訓でしょ
浦田のこのギリギリ開幕一軍入りは2022年の大勢を思い出す
>>490 今朝丸きてたら、マルチネス、丸、今朝丸で三重丸として売り出せたのに残念
ネガるつもりもそんなにないんだが思いの外巨人優勝予想が多いのがなんでか気になる
今さら大勢マルティネスだけでポジり切れるものでもないしどんなロジックなんや
オープン戦で成績残したやつ大しておらんかったし
各評論家の詳細って見れるんか?
>>495 西本さんは広岡御大に通じるところがあるから気にしない
>>504 巨人出された怨念かな
松田とか1年しか巨人にいなかったのに恩義は忘れないよ
優勝予想してくれてるし
【巨人】新助っ人・オドーアが電撃退団 メジャー178本塁打もオープン戦では打率1割台
プロ野球・巨人は26日、オドーア選手が退団することを発表しました。
オープン戦での成績はふるわず。12試合に出場し34打数6安打で打率は.176という成績でした。
1周年記念
>>503 対抗のセリーグ他球団も怪我人続出+主力不調に悩まされてるからでしょ
総合的に見て個の力は優れてないけどよそよりは巨人の方が層が厚いんで優勝予想されてんのよ
>>503 順位予想なんて基本去年優勝したチームを今年も予想する人が多いしそんな深く考えてないと思うよ
キャベッジは贅沢言わないからオドーアよりは活躍してほしい
西本は長嶋と藤田元司と江川が好きなのであって、別に巨人には思い入れ無さそう
西本は去年のファンフェスで巨人OBたくさん来てたのに いなかった時点で察するものがある
オドーアって6本もヒット打ってたのか
記憶には1本しかなかった
正直いまの巨人なんか全然強くないけど、それでも優勝争いは普通にするよ
驕りとかじゃなくて
>>503
甲斐入団が大きいよ
捕手ダメな球団で強いチーム無いからね 登板後には「初回は結構打たれたりしましたけど、しっかり真っすぐを使って出された課題というかテーマを頭に入れて投げました」と振り返った。
山崎が口にした「課題」というのは阿部監督から言い渡されたという。登板前に内海投手コーチを介して伝えられた。右腕は「まだまだですね」と監督からの「課題」に対する自己評価を即答しつつ「出された課題に対してちょっと答えられなかった部分もあったんですけど、投げながらしっかりそれを修正できるようにしていかないといけないと思います」次回登板に向けて意気込みを語った。
甲斐獲得の隙を与えた既存捕手陣の責任としか言いようがないわな
打てなくなりすぎ&捕手として頼りないってのが露呈した結果、成長するより他から持ってくるわ!って決断になっちゃったんだから
丸 もう打撃練習してるから軽症っぽいな
4月中復帰できるかな
浦田楽しみだね
オコエが高卒1年目で51試合も出てるんだけど
守備走塁がすぐ使えたからなんだよね
浦田もいろんな場面で出番ありそうだから頑張ってほしい
青味噌@
阪神・山田脩也
昨季はウエスタンでも本塁打が1本もなくOPS.548だった高卒2年目ショートの打撃が開眼を見せています。
早くも3月だけで本塁打が出ないウエスタンで2ホーマー放ち、ここまで31打席で長打率.500 OPS.833をマーク。
四球4 三振2とアプローチも上々で素晴らしい内容です。
木浪小幡を来年には下ろしそう
阿部は浦田がけがする前から1軍に置くの決めてたと思う
甲斐とライマルに関しては放出元に問題がある
本人にお金積んで優勝目指すんだって言えば納得して残留しただろうに
>>526 中日は誠意見せてたと思うけど、あまりにもチームが低迷しすぎてたから仕方ないんじゃねーの…
>>507 今さらながらこれを下回る坂本を信じる心があればオドーアも信じられただろ
26打数3安打で打率は.115
>>522 阿部ちゃんが逆転でっていうくらいだから他の選手が本来1軍だったんだろう
それが今日合流した湯浅なのかはまだわからんけど
湯浅も登録される可能性もあるし
浦田センターやらねえかなぁ
ここ2,3年で考えると1番現実的にレギュラーとれそうなポジションなんだよな
湯浅は一軍上がるような成績じゃなかったからな
守備は頑張ってたよ
>>519 去年までの巨人の捕手は致命的な弱点それぞれ抱えてるからね
大城 リード下手
岸田 キャッチング下手
小林 打てない
甲斐はリード上手で壁性能かなり良いし肩もいいし、しかも去年の得点圏打率3割だし
>>529 坂本のオープン戦の成績が全然あてにならないのは巨人ファンなら知ってるからだろ
逆に打ちまくってても今年はやってくれそうって確信できないくらいマジで参考にならない
来日一年目でやれるぞってところを見せなきゃいけない助っ人外国人が打てないのと一緒にするのは不可能でしょ
>>524 高卒選手を墓場送りにすることでは他の追随を許さない球団だからくれぐれも油断の無いようになw
>>536 今年去年と同じ感じだと来年はオープン戦で判断される立場になるな
2年続けてオープン戦もシーズンもダメだとね
>>536 今年やれるぞってところを見せなきゃいけなかったのは去年ボロボロだった坂本も同じだろうけどな
泉口落として湯浅上げたのは
マーを上げる時の抹消要員なんだろうね
雑な扱いされて気の毒だけど
>>529 まあ坂本は毎年OP戦では本気ださない実績があるからな
過去で打席数が少ない年を除いた15年間で
.250越えたの2度だけ1割台も7回もある
浦田逆転で一軍っていうけど捻挫で離脱しただけだからなぁ
今の球が変わらないなら投手は下位でも割と良さげなの出てきそうだし、やっぱ即戦力の野手ドラ1とかほしいわ
流石に他チームより打線の高齢化がきつい
ベテラン使うなとはいってない、バランスが良くない
>>546 来年は長野ファンでもある立石だろう
ただ、クジが当たるかはしらんけど
ベテラン使っちゃうなら一気に若手だけに…するとハムになる
浦田も一軍だし角田もレッドブルだし
今年は何か凄いことになりそうな気がする
上位指名野手なのにアピールしてもアピール不足が多すぎても困るな
それよりこの気持ち悪いとらせんの成り済まし見てよ
274 キョ・ジンファン 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa0f-7PGi [106.133.127.11]) 2025/03/26(水) 19:09:53.79 ID:xpV8LWJwa
270
レタスハズレ濃厚でマジで悔しいよ
それに勝てない浅野はもっと悔しい
育たなかった
1打席目にインハイ曲芸打ちみたいなヒット打ってすぐ盗塁
阿部ちゃん決めちゃったよね
荒巻が残念な感じだな、今のところ
OP戦フル帯同したのに、実力不足だな
ただ良い片鱗は見えたからまずは二軍無双からだな
1位石塚と4位石田ジュウザは高卒だからじっくり
5位宮原は厳しいな
二軍は二軍でもオイシックスに失点したのかよ山崎
オイシックス戦だけは参考記録になるのに
また今日もとらせんで成り済まし巨人ファンが巨人選手叩きしてるんだが
船迫が仕事してるのを見てると、森田が今んとこ厳しいのが辛いね
オールドルーキーはとにかく成長待ちじゃなくて即戦力でやってくれんとさぁ
浦田とか若手は何かしたらすぐに使えとか言う人いるけど
長年貢献してきたベテランには厳しいのよね、特に坂本
>>559 毎日毎日叩いてるんだぜ?
とらせんで汚言癖3回線ガイジとか言うやつ
浦田も坂本より良い選手だしな
浦田こそ守備固め兼サブにいて欲しいのに
2つ目のヒットも良いが、1つ目のヒットだわな
あれはな 技術がないと打てない イチローがよく外野と内野の間に落としてた
>>558 オイシックスより下に3チームもあるし
オイシックス打線は実績ある選手もいてそこそこいいよ
まあ2軍で失点はいただけないが
>>566 ほんとに行く必要もない他スレ行ってこっちに報告する義務なんか無いのにね
イチロー、川端慎吾、石井義人みたいなヒットだったな浦田
>>566 まさに便所をのぞいて臭いと文句をつけるようなもので
巨専まで来るなら相手にしないでゴミ箱に捨てるだけ(即NG)でいいでしょ
そいつに使う時間が無駄すぎる
オープン戦結果出してれば坂本で文句ないんだけどな
ちょっと打てなさすぎたから文句が出るのはしょうがない
3000本は厳しいが二塁打記録だけは何とか頑張ってほしいが
今スポナビチャンネルの配信見てるけど広島打線がグロすぎる
別に開幕がすべてな訳じゃないんだしさ
開幕誰が一軍とかあんま気にしないでもええと思うわ
>>524 青味噌って能書き垂れるがぜんぜん予想が当たらんから
>>508 選手層厚いんだなぁ
目先の数字とか目立ち具合とか見たらあんまり言うと過激なの湧くけど阪神とかの方が勢い良く見えたりはするが、けが人少ないし
スポ紙がそれぞれ開幕直前解説者順位予想出してるけどほんと広島OBだけは絶対にブレなくて笑うわ
打線は未知の外国人頼みだし頼みの投手はローテ候補が調整で燃えてるし
それでも優勝予想だけは絶対やめないのやっぱり宗教だわw
>>509 そういう予想の仕方ならあんまり面白くないねぇ
ちゃんと根拠をもって予想してもらいたい
>>577 年齢とかどうでもいいのでは?
毎年ドラフトあるし
>>579 順位予想はそれをネタにして話す話題の一つだから
できれば予想表にはその根拠載せたらいいのにね、詳しく聞いて
今日のキャベの二軍戦の内容見たけど1番のが向いてんじゃないの
オープン戦でも1番だった時粘って四球もぎ取ってたよな
NPBでもホークアイ公開か
もう本気で言ってる人はいないがドームの風が操作されててどうのこうのとかいう言い訳もついに完全否定される時代に
>>573 今年もクソボールじゃ、その二塁打が期待できない
フェンスに当たる打球が凡フライばっかり
>>584 そんな不正はやっててバレた時のダメージが大きすぎるからね
今でもやってとこは珍ぐらいだよ
>>582 実はカープを優勝にしてるOBも「外人が当たりなら」みたいな条件をつけていてコメント自体は特にアホなことは言っていない
>>585 どうせ支配下にしても外人は1年で解雇できるんだからティマもフルプも支配下にしてやればいいのに
上で何かあったら即座に入れ替えできるし
>>587 キャベ一回りさせてからだろうな
それにしても育成組が支配下って程パンチの効いた内容じゃ無いよな
>>581 どうでもよくないやろ
これからの成長度合いも少ない
毎年ドラフトあるといっても指名枠限られてるし
外ればかりとってたらチーム力低くなるで
よく言えば独自路線要するに渋ちんな広島がホークアイ導入したんか
メジャーとの試合が余計だったなw
あれで開幕戸郷言われてもなんだかなぁてなるw
スピン量と打球速度もわかるのは嬉しい
才木はメジャー1、2争うスピン量だとか
赤星やっぱ投球フォーム変えてから良いと思うんだよなあ
ま、4月中に先発してると思うが
>>597 あまりにも打線が厳しすぎるのか
てか投手陣もわりとか
ウツボ .237
井上 .179
山田 .222
アレ???なんか話に聞いてたのと違う気が…
>>600 打席少ないから打率簡単に上がるだろ
肝心なのはOPS
ポンコツやまのタナカさんはメジャー初年度ですらメジャー平均以下だったw
タナカのときだけ辞めてあげてw
>>579 緒方だけは巨人を優勝予想にしてたのは意外だったw
>>579 緒方だけは巨人を優勝予想にしてたのは意外だったw
浅野は何ヶ月くらい2軍ですか?
今シーズンチャンスはありますか?
広島といえばマツダの芝張り替えたからちょっとはまともなバウンドになるのか?
才木でホルホルしてるけど
高卒からTJもやって何年も寝かせてようやく芽が出たのに
実働5年もしないでメジャーに行かれたら大損害だと思うんだけど
それでもいいんだったら止めないけどさ
>>601 そうそう
阿部だったか久保コーチが投球フォーム変えたはず
久保裕也や三澤を思い出すわ、赤星
>>609 本人次第やろ
何だかんだでギリギリまで一軍で使われていたし、チャンスを心配するほど優先順位は低くねーよw
>>611 そういう意味じゃ、戸郷があんなピッチングだったのがね
行く気ないんかな?
三振率低くて長打打ててるなら率は気にしなくて良い 勝手についてくる浅野も頑張れ
熱ケツの追加版見てたら丸さんの口からラカントという単語が出てきて衝撃がw
こんなこといったら不謹慎だけど丸が離脱して正直嬉しかったわ若手いっぱい見れるし
戸郷も行きたいとは思うけど
最近問題になってる人たちみたいに無謀なチャレンジはしないと思うわ
才木はつい最近阪神で連覇したいて言ってるから最低でも2年はいる思う
>>617 その若手がさっぱりな奴ばっかりで
どれだけ回ってくるやら
才木なんて規定投球回1回しか達成したことないのにそんな簡単にポスティング認めるとは思えん
阪神も金に困ってる訳でもないし
中山が打つのは秋からわかってたけど浅野は想定より打てなかったな
早く左打席もやればいいのに。左打者こそ最強なのは明白
丸マシン打撃してんだよな
やっぱり丸普通じゃないな
体強いんだろな
>>622 だから認めてるんだろ。アホな客が金落とすから順位も関係ないし
藤川は選手を尊重するからメジャー挑戦は後押しするよ
前川はブッサイクよなあwww森下と山田は顔バリ可愛いし人気あるのはわかる
>>621 確かに今のところオコエ若林だもんな
両翼外人でセンター争い外様ってのが悲しいわ
浅野秋広萩尾がここに加わってくれないと
1番若林とか絶望感半端ない
佐々木「なんで石川を放出したのかわからない。二軍でも良かったのに。阿部監督が良い投手もらえたわと喜んでましたよ」
>>628 要するに才木の熱意が強ければ認めるってことだな
チョロイからあの球団。ビジネスしか考えてないもん
>>630 いまんとこ謎だわ
とんでもスキャンダルとか持ってないことを祈るけど
来年ドラ1はもう今日甲子園でmax155キロ投げた健大高崎の石垣でいいんじゃないか。
逆指名するよう仕向けてほしい位欲しい逸材。
>>633 高卒P取れるほど戦力が充実してたら良いなぁ…
>>632 そんなもんあったらとっくに出てるし
単に横浜の首脳陣がアホだって事で概ね結論付いてるわw
>>631 才木早くメジャー行ってくれって思考自体が負け犬すぎる…
>>633 ノーコンやし桜井鍬原平内になる未来しかみえん
横浜高校の阿部ってプロ志望なのか?
3位くらいで欲しいわ
>>620 じゃあ一生いるのか
連覇出来ないもんなぁ
>>629 オコエとガクトは生え抜き同然!
田中8と石川もな
>>633 球速出てるけど、打者は普通に当ててるし微妙じゃね?
浦和実の変則左腕の石戸はあれは打ち辛いだろうし、育成でも獲れたら面白い存在になるんじゃないか。
北海学園大の工藤にスカウト群がっててほんとに草だな
育成工藤見て柳の下に2匹目のドジョウ探しとか三軍で対戦した巨人間違いなく狙ってるんよな
>>644 あれ低反発バットの恩恵もろ受けてると思うんやが
横浜阿部がプロ志望届出すなら高卒野手指名するならこの選手だな
ようやくNPBオフィシャルでホークアイのデータ提供か
>>618 投げてる球がショボ過ぎて恥ずかしくて口にできないだろwww
ホークアイ自体は球団で使ってたけど他にも色々とできるのかな
sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/26/kiji/20250326s00001173242000c.html
>>652 そらNPBクビになった投手ばかりだもんな
珍ちゃんにいた小林ってのも炎上してた
一応オイシックス
イースタンの5位だぞ、まだ下に2チームいるw
まあ始まったばかりだけど
>>592 ティマと笹原はもう2軍でも無双してるぞ
これで支配下上げなきゃ育成組のやる気無くなっちまうよ
若手出てきてほしいがな若林やオコエとか見せられたら正直ゲンナリするわ
若林とかいう
オープン戦最終盤にヒット2,3本打っただけの選手よりオコエ使えよ
>>506 西本さん、堀内に嫌われてたわな。
でも1つ上の江川さん、同い年の定岡さんや角さんとは仲良いし、ゴマするタイプじゃなさそうだわな。
>>664 クビになったばかりの奴が多くて、然もありなんって内容だっただけにな
伊織はなんか赤星や泉、井上らと馴れ合い過ぎてる感あるよな、もちろん選手同士の仲が良いのは別に悪い事じゃないけど。時には距離を置いて過ごすのも大事みたいな事も阿部が言ってたし
70億騙されてポンコツ掴まされたウチはお通夜だなw
>>659 去年の開幕前は育成のラモスがメジャー挑戦で退団してたな。
巨人ドラフト1位大勢クローザーからセットアッパー
阪神育成ドラフト1位工藤クローザー候補筆頭格
これゆくゆくかなり差が出るだろ
湯浅とか何でまだ居るんやレベルなのに何で一軍や
浦田は期待するが
一軍半が多いと二軍は無駄に強くなる
2017とかその典型
確かに珍せん面白くないな。同じ爺がずっと書いてて自演臭いし
そりゃこっちでつまらんレスするわけだ
京本は2軍再調整になったんだったな。
浦田に期待か。
石塚も9月頃に1軍で見たいね。
マーがローテに入ったのほんと不思議
とにかくよかった!と思えた試合なかったぞ
オイシックスとくふうはやてって毎日暗黒横浜みたいな失点してるけど成り立ってるんか?
>>684 くふうハヤテに完封される珍ちゃんがいるから成り立ってるw
いうてマーも二軍相手にあの内容だったらすぐに赤星横川堀田あたりとローテ交代でしょ、流石に毎試合打ち込まれる先発を聖域扱いにはせんと思う
>>563 話の腰を折るようなレスしかしないのなんてスルーしなさいよw
田中は赤星とローテ交代する
俺の目がそう言っている
来年は中山浅野吉川岡本外人立石捕手浦田か門脇がいいな 立石はサードだから中山は外野かな
今日久々にアスアカの篠塚特集を見て打撃練習の心構えや呼吸法なんかは巨人の若手選手に是が非でも参考にして欲しいと思ったわ
>>628 頑張れ才木、今年のオフにメジャーだ!
通用しなかったらこっちにその後に来ること
京本の目標が一軍のローテと言ってたけどまだ早いような
二軍のローテをこなしてから一軍に上がってほしい
開幕からスタメン若林でいいぞ阿部。彼はボールの待ち方が他と違った
あと坂本は2軍で打てるのか実験すべきだろう
NPB「新データ事業」スタート 「ホークアイデータ」を12球団共有&ファンに公開
news.yahoo.co.jp/articles/d5c1ffe92ea090fbf46d54a9e447297fec0099f7
>投手の球速やボールの軌道、回転数、打者の打球速度、打球角度、スイング速度などのデータをグラフィックコンテンツ化することで、プロ野球の新たな魅力や新たな体験をファンに届け、新たなデータビジネスの事業化を目指していく。
MLBのsavant同様に、過去データや各種検索出来ると良いね。
264 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-FQJU [49.104.37.82])[] 2025/03/24(月) 09:11:31.53 ID:aFvOnvd7d
俺の中にアンチ巨人が棲みついてて困ってるんだけど、これからはなるべく出て来ないように抑えるわw
真の読売ファンとして活動する約束するw
これどうなった?
浦田の開幕1軍で喜んでる奴、全員「バカ」ですw
1軍でバックアップ要員やるより2軍で試合出てた方がよっぽど有意義だわ
せっかく2位で指名したのに、これじゃ便利屋にしかならんわな
>>697 鳥頭のお爺さんはお薬切れていつものようになってるよ
開幕すると一変するからなぁ。やっと明後日か
開幕する前が本番のチンカス煽りに行くのも楽しみ
浦田の打撃力があれは二軍レベルのボールに慣れる必要はなかろう
一軍で十分よ
故障者続く楽天...安田悠馬が「右有鉤骨鉤疲労骨折」で手術を発表 試合復帰まで2~3か月の見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d069f8879766ece90abd51914629dccf3d36f2b 3/26(水) 13:07
東北楽天ゴールデンイーグルスは26日、安田悠馬選手が「右有鉤骨鉤疲労骨折」で手術をしたことを発表しました。
今後の予定として試合復帰まで2~3か月を要する見込みです。
チームは19日にも酒居知史投手が右肘内側側副じん帯再建術で今季絶望、山崎剛選手が左膝自家骨軟骨柱移植術で試合復帰まで6か月を要する見込みと発表。
>>499 菅野抜けたし、今年の巨人優勝はないと断言できるなw
今年のセリーグ予想順位
1位 阪神
2位 横浜
3位 巨人
4位 広島
5位 東京
6位 中日
巨人 77勝59敗 ←菅野流出
阪神 74勝63敗 3.5差
横浜 71勝69敗 8.0差 ←バウアー加入
2024 菅野 15勝3敗
【楽天】故障者続出… 安田悠馬が右有鈎骨疲労骨折手術 復帰まで2~3か月の見込み
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/338800 2025年3月26日 17:53
楽天は26日、安田悠馬捕手(25)が21日に都内の病院で右有鉤(ゆうこう)骨鉤疲労骨折の摘出術を行ったことを発表した。
楽天は2月に宋家豪投手が右膝外側半月板縫合術により6か月の離脱。今月18日には酒居知史投手がトミー・ジョン手術を受けて今季絶望。
日程見た途端に田中石川ローテなのムカついてくるわ
>>704 菅野は日、木曜で稼いでるだけだから言うほどたいしたことない
それよりヘルナンデスが最初からいいる方がデカイ
>>323 以前にベースに届かなくてアウトになってたから近くで滑るように言われたんだろ
巨人・ドラ1石塚が手術 左手有鉤骨鉤骨切除術 試合復帰まで2~3カ月
https://www.daily.co.jp/baseball/2025/03/14/0018748928.shtml 2025.03.14
巨人は13日、ドラフト1位・石塚裕惺内野手(18)=花咲徳栄=が、東京都内の病院で「左手有鉤(ゆうこう)骨鉤骨切除術」を受けたと発表した。
試合復帰まで2~3カ月の見込みで今後はジャイアンツ球場でリハビリを行う
去年1番war稼いだ先発にたいしたことないとは言いたくないな
>>709 てか浦田は開幕2軍で門脇がダメなら
浦田←1軍
門脇←2軍
でいいのでは?
でも戸郷が同じ日に投げたら15勝してるからな
今年の赤星でも二桁は期待できるのに田中て。田中が延命するなら厳しいな
>>704 菅野の穴は田中で埋まるてキャンプ中虚カスが言ってたぞw
>>713 お前は勝ち星しか見てないのかよw
2024 菅野 15勝3敗 156.2イニング 防御率1.67 WHIP0.94
>>711 門脇も一応3ポジションこなせるしバックアップ要員として使えるからな
湯浅が1軍に上がってきたけどさすがに湯浅と比較するとバッティングも上だし
マー君が3勝するまでに何敗するかが序盤のカギだと思ってる
若林とオコエって打撃の感じ似てるよな
あっさりアウトになるところとか
中山がシーズンでも長打打てず坂本も復活しないなら浦田門脇吉川岡本の守備範囲化け物内野陣見てみたい
>>716 バックアップ要員で使えるからといって一軍に帯同させるとドングリ化するからな
門脇も1年目から1軍で使って打撃は伸びないままだし
>>719 この場合、門脇はサードか
サードの門脇って守備だけなら日本球界トップかも知れないと個人的に思う
>>715 そりゃチームからしたら勝ち星が全てだからな
駒としか見てねえんだよこっちは
ひと昔前のドングリーズに比べると最近のドングリーズなんか地味なんだよな
>>722 先発で重要なのはイニング数と防御率だろ
とりあえず今年の順位予想してもらっていいかな?w
1位
2位
3位
4位
5位
6位
>>725 チンカス臭いなお前。今年はまだわからんな予想するには材料が少ない
横浜もオープン戦じゃ全く分からんし巨人もそう。珍は弱そうだけどな
菅野は日曜日だから勝てた
これウソだからね
昨季曜日別では日曜の得点は最少だった
異常な勝負強さがあったのは事実
駒としか見てないらしいからきっと凄い名将()なんだろw
>>726 開幕前に予想すらできないかよ
そんなに外すのが怖いのかw
>>724 結局あの頃は尚輝が怪我したせいとタツノリの陰謀でドングリ達見るの楽しかったわ
>>723 前のドングリーズはセミ並みに短期間だったが爆発力はあったからね
>>729 日曜?菅野登板日の日曜ってこと?そもそも援護率で分かるからね
戸郷グリが低くて赤星は以上に低い。こんな不自然なことも今年はないだろう
中山は上手く行けばドングリーズ学園卒業予定 石塚はドングリーズ入学予定
>>734 逃げんなよw
自信あるなら今年も巨人が優勝すると断言できるだろ?w
>>731 チンカス否定しないのか
今年はマジで現状じゃわからんからな広島もありえるし
まあしいて言えば優勝は巨人予想するけど
他には強い横浜に強いって相性が効くから。リーグは犬作れることがデカイ
>>733 個性豊かなセミが多かったわなそこそこ人気もあって
増田大も重信も、大してすごくないのにスペシャリスト枠みたいになってんのやめてほしい
さっさと若手が枠を奪わないとダメだっつーのに
>>738 少なくともトレードの弾にもなったし、意外とまだしぶとく生き残っているのが多いからな
>>740 なんでわざわざ2軍の試合で増田大に出場機会を与えなきゃならんのだ?
浦田に与えたほうがいいだろ
1軍の控え・便利屋とかそれこそ増田大や重信にやらせておけばいい
あと飛ばないボールだから巨人有利なんだよな
ヘルナンデスいるのとこれがデカイわ
>>743 若林とか試合終盤にマクガフや三嶋とかのリリーバーから同点打や逆転打放ったりしてたな。
パ・リーグは殆どがソフトバンク優勝予想か みんな甲斐の影響力なんて無いと思ってるな 元阪神監督の矢野も大城や岸田が使われなくなって甲斐で巨人はどうなるか分からんみたいな事言ってたな
>>725 1位 巨人
2位 横浜
3位 広島
4位 阪神
5位 中日
6位 ヤク
決まったわこれで
バウアー入りの横浜は珍に勝ち越すだろうし
甲斐の力が無いわけじゃないだろ、普通にソフトバンクは正捕手消えて不安があるわけだし
それを加味しても圧倒的戦力だってだけだ
オープン戦ハムかずっと続くならハム優勝あるけど
甲斐も効いてくるのかもな
あいつ良い場面で打つから数字じゃ計れない
>>752 了解
阪神Bクラス予想は私情が入ってそうだがw
>>756 甲斐の得点圏打率ほぼ3割か
2割付近の大城坂本と大違い
細かい不満はあるけど
明らかに田中マーは仕上がってないのに無理やりローテ
これ以外は許せるな。これだけは完全に忖度入ってるから納得できん
>>741 西川獲れてよかったね
いい投手に育つよ
数年後にはサムジャパから巨人の選手1人も選ばれなそう 投手は大勢が一応選ばれるかもだけど
牧森下西川みたいなイキのいい中軸が欲しい
阪神はいきのいい選手たくさんいるよね。まさに黄金期を迎えた虎。専スレも明るくてポジティブ。楽しそう
野手は岡本吉川さえ無事なら今年もリーグトップだと思うが
投手が薄いのが懸念材料か
田中マーほどのレジェンドが
名球会入れないのも納得いかないから
先発ローテはうれしいわ
349 エッヂの名無し (L20 MW8J-6VYm) 2025/03/26(水) 21:41:33.845 ID:CdPZ0gRxD
すまたんが吉兆データ見つけすぎて吉兆データの特集やってたわ
>>733 ああ、守備が爆発してたな
畠とか、アレでメンタルイカれたのと違うか?
>>759 なんで巨人が田中将大の200勝興行に付き合ってやらなきゃいけないんだろうな 他の11球団同様スルーする事もできたのに 別に人気ある訳でも無いし、ロペスに逆ギレしたり、普段愛想の無いオッサンてイメージでしかないのに
マーが197勝で終わるならそれはそれでいいと思うんだけどな外野からすりゃな
実績にしろ記録にしろ未踏の領域に到達してるわけでな
浦田の盗塁見て思ったけどスライディングベースに近い所でやるな
あれじゃまた足首やるぞ
ちょっと前まで内野ドングリーズがいたが、今は外野ドングリーズだな
ヤクルトのカツオを見てたら、斎藤雅樹は180勝でアッサリ引退したよな。
>>772 シゲちゃんにスライディング教えてもらってたけど、
そもそもシゲヘッスラしかしないからなw
オコエって紅白戦~OP戦まで出塁率425でチーム№1って知ってた?
今年は三振が少ないし1番でもいい気がしてきた
「7DTDハードコア2Weekリベンジ2
名古屋城アムネジア対ウォーキングデッド」
▽OW2→7Days To Die「14DAYZ」NIGHT.2
難易度:狂気/経験値300/1日→50分
7日目・14日目→ゾンビ襲撃
それ以外の日→ファーム
UNK×こくじん×たいじ
×FML(清水勇輝・UK/MOROHA)
こーすけ(最終兵器俺達)×すもも
s://
grabify.link/W09JUE
>>775 重信もスライディング上手くなかったからヘッドになった経緯があるしなぁ
浦田のスライディングの近さとジャンピングスローの癖は二軍でゆっくり矯正した方が良かったと思うんだがバッティング見てると一軍で見たいんだよな
ソフトバンクは連覇は無いから最後競り負ける可能性はある
主力が高齢だし
浦田のスライディングやジャンピングスロー見るとまだそっちには課題がありそうだな
ドラフト前の打撃型ショートって評価は正しいと思う
中島宏之が現役引退…西武、巨人などで24年 2000安打72本届かずも「本当に幸せな野球人生でした」
s://hochi.news/articles/20250326-OHT1T51265.html
>>650 それが戸郷って真っ直ぐの回転数2500回転前後はあって球速が平均146ちょいだと上原レベルの
真っ直ぐ投げてるんだよな、
球速はそこそこだけど質は普通に優秀っていう
>>595 まあ戸郷ってオープン戦はNPBにも普通に
打たれて、昨年オープン戦防御率5点台だし
そりゃこの時期のメジャーとの練習試合は
打たれるわな、基本5月の下旬あたりから
状態上げてくる、グリフィンもそう
さらばナカジ
なんかなあ、セリーグにもDHがあればもう少し運命違ったのかね
もう他球団クビになったロートルとかかき集めるのやめろよ 誰一人戦力になってないし枠の無駄だし かといって引退させてやってもコーチにもなりゃしないし必要無い 上原は巨人生え抜きだったしまぁしゃーないけど 岩隈とか松田とかなんやったんや
これだけ何ヵ所も所属してても
引退したら元巨人ってだけ言われるのかな
>>791 引退間際にちょっとだけ所属して巨人OB自称してる奴だと金石思い出す
戦力にならないのに完全に私情で連れてきてたからなぁ
戸郷、春はダメて言ってるけどプレミアでも炎上してるしw
どっちにしても先発ローテパワーピッチャーいないから相手からしたら組みしやすしだよな
ブルペンもパワーピッチャーは大勢以外はいついなくなるかわからない外国人だけドラフトの下手くそさがよくわかる
平内がいるて言うだろうがもう6年目だろあれだけ打たれまくって奪三振率も低けりゃ全然期待できないし大方諦めてる
阿部と高橋の対談
「レギュラーとベンチの差がありすぎる。中山ライトとかね、後から出る人にはもっと躍動してほしい。」
中山はベンチ確定かな
オリックスに勝てないからってイライラすんなよ珍ちゃんwwwwwwwww
>>785 立浪がくれたチャンスを生かせなかったな。
阪神が羨ましい
山田は守備力はもう1軍レベルで長打力を身につけて成長、あのマスクはスターになるのは間違いない
工藤はまだまだ球速上がるのは間違いないし球威がエグすぎ
前川の後には井上もいるし井坪のセンターは近本の後継者に必ずなる
残念ながら浅野秋広は球界屈指のイジられキャラだし悲しすぎる
マー最終調整か
オイシックス空気読まずに燃やして良いぞ
>>787 虚カス「春先の菅野はこんなもん」
↓
阪神戦10失点
↓
故障発覚登録抹消www
中山て開幕戦ベンチ確定なのかw
スタメン発表されたらここ荒れそうw
>>805 恨むならドラフト下手くそな編成恨めば?w
>>786 去年終盤から変化球こねくりまわす投球しか見てないんだがwww
>>808 下手くそなチームに負けて恨んでてここに来てるんだな
開幕は別に坂本でもええよ
緊張するし大人の事情とかあるだろうし
次カードからちゃんと競争させてくれればな
中山のオープン戦成績では坂本をベンチに追いやることはできないよ
やっぱ長打でアピールしないと
>>807 どうせ
オコエ(丸が怪我したから仕方なし)
ヘルナンデス
吉川
岡本
キャベッジ
坂本
甲斐
門脇
戸郷だよw 阿部のチキンっぷり嫌というぐらい知ってるだろ?
>>811 ナカジおつかれさんだなあ 渡米して2年間遊んでいなければ達成できたかな?
>>816 今年もOBに喝入れてもらったほうがいいw
>>809 その方が身体の負担減るからじゃね?
抜きながら投げてる時点でいかに疲労を抑えて
長く投げるかってのを考えてる気がする
>>815 後5年は坂本丸だよw 巨人はそういうチーム
ソフトバンクハム阪神DeNA辺りからだいぶ遅れてる
FAとかでなんとか誤魔化してきたけど、もう誤魔化しきかなくなってきてる
中山がどれだけ結果だしても開幕は坂本だよ
阿部だからね
マーも名前だけでローテ
競争なんて口だけ
ナカジ引退か
メジャー行かなければ間違いなく2000本行ったのに
>>801 前川の後には◯◯
珍ちゃんここは修正しとこう
ナカジ西武のままならレギュラー期間長くて軽く2000安打行ってたろうな
アメリカ記者「巨人のピッチャー全然印象ない」
これにはワロタw
ヘロヘロのストレートと変化球こねくりまわした戸郷なんか印象に残るわけないw
秋広結局ファームか
守れる萩尾の方がそりゃ優先されるわな
長野もいるからね
守れない人を2人抱えるとキツイよね
大勢はよく飛翔されるけど工藤も飛翔されるかね
ストレート球質と球威は今段階でも大勢以上だけど
阿部だし外野は長野丸ヘルナンデスキャベッジオコエ若林と予想してたけど丸が怪我したから仕方なしで萩尾になるのか いや重ちゃんになるかな
ここではのプロスペクト浅野秋広が2軍は意気消沈だろうな
アヘ単の中山で盛り上がれよ
どっちにしても浅野秋広もアヘ単だがw
秋広も開幕直前で二軍とはとことんコケにされたもんだな
普通雨の人間だったらメンタル破壊されるわ
>>819 ストレートに自信ないだけだなw
内海も初回から変化球球こねくりまわしてるときは6回ぐらいで手詰まりになったw
突発性四球病と言われた時期あったがこれが原因、つまり3まわり目には完全に見切られて四球連発だったw
中島、原がいたら今も巨人にいそうだよね(´・ω・`)
中島引退だね
メジャー挑戦しなきゃ確実に2000本安打打てたのにね
岡本も将来そうなりませんように
そりゃ守れない人より守れる人が優先されるのは当然だな 守備無視できるほど打てるわけでもないんだから
【一軍】
戸郷翔征 山崎伊織 F.グリフィン 井上温大
田中将大 石川達也 赤星優志 堀田賢慎
R.マルティネス 翁田大勢 A.バルドナード
高梨雄平 船迫大雅 泉圭輔 田中瑛斗
(投手15人)
甲斐拓也 大城卓三 岸田行倫
坂本勇人 岡本和真 吉川尚輝 門脇誠
中山礼都 増田大輝 浦田俊輔 湯浅大
E.ヘルナンデス T.キャベッジ 萩尾匡也
オコエ瑠偉 長野久義 若林楽人
(野手17人)
開幕一軍決定しました
例年通りだと山崎田中マーは来週登板日に登録、田中マーの時1人落とす(湯浅いたり?)感じです
>>770 付き合ってやらなきゃって何?
球団は戦力になるから取ってるのに
被害妄想も大概に
>>837 巨専て意味に決まってんだろ
イライラわかるが八つ当たりすんなw
>>842 「ここでは」なら分かる
日本語出来ないの突っ込まれて傷付いちゃったか
>>793 松田が大食いのテレビ番組に糸井とコンビでやってたけど糸井は阪神のユニフォーム着てるのに松田はソフトバンクのユニフォーム着てたよ
さすがに1年じゃ巨人のユニフォーム着れないよね
ナカジ引退か
なんで巨人に来たのかってくらい邪魔な選手だった
全権の寵愛を受けた使えない選手
こういった役に立たないベテランを排除することが巨人を強くするために必要なことだと今は思う
>>825 でも、2球団とも点とれたのは1イニングだけだよ
18イニングで2イニングしか取れないのに
秋広はなんで阿部からこうも酷い仕打ち受けるんだろうな。
二軍に落とすのなら泉口や浅野らと一緒に落としてやるのが
せめてもの武士の情ってもんじゃね
戸郷は長いイニング投げるために変化球こねくりまわしてる言うアホいるが長いイニング投げたきゃ逆なんだよw
長いイニング投げたきゃ序盤はストレートで圧倒しなきゃ終盤手詰まりになるのよw
>>840 しかし石川達也、戦力外から開幕一軍とは凄い野球人生だ
>>815 ドラフトで中途半端なやつしか
とってないからな
そりゃこうなる
秋広の二軍落ちは芥川龍之介の蜘蛛の糸に出てくるカンダタを見るようだわ
秋広はキャンプの頃は好調で今年こそ化けるかと思ったけど
今の状態じゃ普通に浅野共々二軍で立て直して来い言われるのは当然
阿部だって本音じゃ貴重な左打者減らしたくはなかったろ
個人的にはその分浦田に期待したい
ナカジも色々タイミングが合えば2000本行けたかもだな
巨人では結構頼りになったよお疲れ
先発で落ちるのがいたら代わりは赤星か
そのつぎは結局いないのか
まあ浅野秋広はスタメンじゃなきゃ置物だからな
守備駄目代打駄目ガヤ駄目じゃ一軍に置けないよね
性格だから仕方ないが萩尾とかに比べて元気もないよねw
浦田中山が頑張ってくれたら内野はだいぶ若返るけど、外野がねぇ……
丸が離脱しても丸の代わりに起用したい若手が全くいないのは本当にひどいわ
秋広より浦田のが使い道あるしな
なんなら代打で出てきても浦田のが期待出来る
>>840 湯浅一軍?
さすがに泉口のほうがいくらか打てるだろ
湯浅は変な話雑枠だな
出番なく来週の先発と入れ替えだろう
そこを泉口にしちゃうともったいないし
今年は先発ローテが不安だな
田中と石川がそこそこ働いてくれないとかなり苦しい
あと伊織
今年は戦力が不安だからか異常に順位予想を気にしてるのも多いな
>>867 丸の代わりが、レフト岡本だの中山にレフトやらせろ、だもんな
外野本職の若手の名前が出てこないのが地味に痛い
桧山赤星中西とか阪神OBが巨人優勝予想してるんだね
湯浅ってやたらと優遇されてるよな
2軍でも.174しか打ってないのになんで1軍なのか…守備も大して上手くないのに
岡田萩尾佐々木とこの辺ハズレたのが痛かったな
浅野も秋広も伸び悩んでるし
阪神はスカウト数減らしていて独立中心みたいだけど、どうなんだろ??
MBS よんちゃんTV番外編 矢野スポドラフト後編
--独立リーグから5人の指名
「独立リーグからの指名が多いのは、岡田さんの頃からの戦略ですね。
スカウトの数は、全体的に僕がやってた頃よりかなり減ったんですけど、
その中でも、方針として独立リーグに人数をかけてるみたいですね。
その影響じゃないですか」
本日の二軍戦予想スタメン
(6)浦田
(8)浅野
(9)キャベ
(3)ティマ
(7)秋広
(5)増田陸
(4)泉口
(2)喜多
というか似たようなタイプ多すぎ
湯浅増田浦田
↑3人より打てる吉川門脇
いやさすがに一軍決まってる浦田キャベとかは今日は出ない
>>872 田中に菅野の代わりは無理だが4本柱に上積みを期待するしかない
代打が弱いよな
大城や岸田を代打で使うしかないから
そのうち郡が上がってくる
戸郷が変化球コネコネで長いイニング投げられるのはそれはクソボールのおかげw
飛ばないボールは戸郷のようなレベルの低い投手量産するw
長さんは気がついたら上にいるが、外人の話し相手なのか
マス陸は守備が良くないからどれだけ2軍で打ってても長打なしでは1軍無理よ
今年 ドラ1石垣
来年 ドラ1菰田
ドラフトはコレで行け
萩尾って一軍ではマン振り三球三振するイメージなんだよなぁ
>>879 阪神が目指してるのは夢グループ
巨人が目指してるのはドリームチーム
各チームの戦略が違うのは問題ない
我軍の高卒ドラフト指名投手で1年目から勝ち星を挙げた投手って真田が最後か
門脇浦田戦争始まって面白い。浦田が勝つチャンスももちろんある
陸は原の時に5本くらい打ってるし、今年をラストチャンスと思ってやればまだまだわからない。秋広も多分ラストチャンス
門脇が去年みたいに出遅れて浦田が代打とか守備固めから打席回って結果残したらどこかで浦田スタメンもあるかもな
上では三振のイメージしかないけど外野の若手だと現状二軍成績的には萩尾が1番プロスペクトだからな 守備も問題無いし
萩尾に関してはチームが我慢出来ないとどうしようもないわ
多分ハムやチュニドラ以外のBクラスのチームなら固定して貰って伸びると思う
原の一軍は育成の場では無いという考えを阿部は受け継いでる感じだから期待薄(´・ω・`)
>>899 1年ダメだっただけの秋広がラストチャンスな訳が無い
マス陸は5本打った年も150打席で.250程度 確変でもなんでもないから今年ダメならクビ確定だろうけど
>>903 坂本は一軍で育ててもらったようなもんだけどな
萩尾は必ず上がってくる。それより浅野が全然たいしたことなくて心配。岡本が4年目から覚醒だからまだ猶予あるが、どんなタイプかがいまだにわからない。全てまあまあ器用だが、萩尾やら浦田やら荒巻やらが覚醒したらまず一軍にいられない。カラダ小さいけど、ホームラン狙うバッターにならないと多分無理
秋広ラストチャンスで練習試合2発はイタチの最後っ屁だったのかw
>>881 門脇は相当怪しい
去年OPS.593でオープン戦も.508
完全に2軍レベルの打撃
>>901 でもセンターは下手だと思う
使うなら両翼だわ
当時は坂本を一軍で育てられる戦力があった
今は高年俸の選手が若手を支えられてない
>>908 完成系は長野だな
同じサイズの宮崎が理想だけどアレは真似してはいけない類
浅野は長打力が去年の一軍レベルでも抜きん出てるから普通に長打力タイプだよ
楽観的と言われるかも知れんが、まぁ浅野も夏場には上がって来るやろ
>>912 こういうニワカはシーズン成績しか見ないからわからないんだろうなw
菅野のデビュー日決まってるやん
日にち変わって月曜日の2時半からや
>>884 過去には、エース代打がいたからね
坂本なんかどうかね
>>919 塩見村上山田が居ないからなあ
最低でも勝ち越したい
ヤクルトってケガ多すぎるけど、ヤクルト飲んでるの?巨人ファンだけど、ヤクルト宅配はヘビーユーザー。大健康
>>919 でも、何だかんだ山田と村上は開幕間に合ったとか言い出しそう
奥川にしろ山田にしろよくわからないコンディション不良やケガも大げさに語って少しでも巨人を油断させられたら儲けくらいの感覚でやってそうな感じするしな
打倒巨人を掲げるもそうまでしないと勝てないのがヤクルトの現状かもしれないな
>>922 ヤクルト1000ってやっぱ効果あるん?
到とか矢野預かりでは
浅野も秋広も育つわけ無いわ
指導力知らんけど三軍の総合コーチやってる金城とかのほうがまだ打撃教えられるんちゃうか?
現時点で2軍にも出てない村上がどうやって間に合うんだよ
>>922 ヤクルトは乳酸菌云々よりバカ飲みすれば普通に糖分過多だろ
そんなの体にいい訳が無い
山田は開幕2軍確定。
早くて次の神宮から。まあイースタンには出ているが。
塩見村上がいなくても長岡に痛打されるのが見える
長岡だけじゃなく山田の代役の赤羽とかいうのにも打たれそうな気がしてならない
大丈夫だって
ドームのヤクルト戦は太田にも打たれるんだからw
茂木赤羽とか嫌だよ
なんで巨専の人達はこんなネガティブな人が多いんだろ…
まあでも去年の開幕戦よりは気楽かな
去年の阪神戦は絶対負けたら駄目みたいな異様な緊張感があった
>>927 一日一本で健康。宅配だからペース決まってるし、誰がバカ飲みするって書いた?
ヤクルト系の乳酸菌飲料がクソ甘いのは、乳酸菌生かしとくためにそれだけの糖度が必要なんかねえ?
>>934 健康診断で便潜血出て大腸ポリープ取った時に腸活でヤクルトどうか聞いたら医者には糖分高いから薦めないと言われたぞ
明るい話題なさすぎてヤクルトの話し始めた虚カスを見守るスレw
萩尾にしろ浦田にしろ結局走れるやつばかり残ったな 先にいたオコエ若林も速いし
>>936 いや、ヤクルトに限らず乳酸菌飲料の類ってクソ甘いよなと思って
ああゆう味の固定観念なのか、或いは機能的な話?と思ってさ
ヤクルト1日1本ぐらいの糖分はまあ良いと思うが
パチモンのピルクル500mlパックは絶対身体に悪いと思うわ
>>931 何度も優勝経験してるから浮かれてないんだろう
近年一度優勝しただけで常勝球団だと妄想と現実の区別がつかなくなる統合失調症みたい球団有ったな
ファンだけじゃなく球団も同じ感じだったのがアホ過ぎ
浅野は昨日になって兆しを見せたと言うか
どうして最初から普通に構えなかったのか
フォーム迷子が持病とかやめてくれよと
ジャイアンツタウンスタジアム
13時から2軍オイシックス戦⚾
1軍から #田中将大 投手 #湯浅大 内野手 #浦田俊輔 内野手 #萩尾匡也 外野手が参加します
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
ジャイアンツタウンスタジアム
13時から2軍オイシックス戦⚾
1軍から #田中将大 投手 #湯浅大 内野手 #浦田俊輔 内野手 #萩尾匡也 外野手が参加します
外様の丸がいなくなっても代わりがまた外様とか笑えるw
肛門も開幕レギュラーみたいだし全ポジション終わってるよなw
春先だけしか打たない奴より苦しい夏場打ってくれる方が助かる
>>949 多少反省している模様
「若い人がね、目立つ子が中山ぐらいしかいなかった。そこらへんが今後の僕らの指導法の課題かなと思いますね」
>>924 ヤクルトの人に聞いたけど安眠に効果あるらしい
>>914 体がここからでかくなるってことは多分ないので、2桁本塁打いけるかどうかくらいの長打力ではないかな
>>943 そう言うこと言ってるから阪神コンプレックスに見えてしまう
>>957 今のままでisop(長打の割合)がリーグ屈指なので長打力は心配いらないという話をしてる
不調が長い部分や守備の穴をどれだけ無くせるかの選手
浅野が秘めた長打力あるにしてもせいぜいホームラン10本はほんとの話
日刊スポーツ 巨人担当
@nikkan_giants
・
5m
【巨人】離脱中の丸佳浩が20分振り込み、1軍復帰へ「走」にこだわる「僕の場合走ってナンボ」
丸もう打撃練習やってるのか
あんまり時間かからんな
春先に調子が悪い選手って重度の花粉症なんだろうか?
古い話だが田淵とかそうだったね
>>959 1年間スタメンでやるなら不調の長いのも考慮に入れなきゃいけないのだから、それらは無視できないしなあ
まあ単純計算で昨年158打席で3本塁打なのだから、450打席程度で10本塁打程度だと予測するが
>>963 走れないと復帰は出来ないから何ともだな
>>870 守備は同レベルでも、
湯浅の方が足が速くて代走で使えるからなあ
打力では泉口に劣るが、控えに置くなら湯浅の方が便利かも
2000年以降のドラ1野手
阿部慎之助
坂本勇人
藤村大介
大田秦示
長野久義
小林誠司
岡本和真
吉川尚輝
浅野翔吾
石塚裕惺
>>955 やっと気づいたか
ってことで手始めに打撃コーチ入れ替えから始めないと
>>965 技術が成長しないという前提なら普通に考え方が全然自分と違うわ
こっちは既に長打というカテゴリーで結果を残していてポテンシャルが凄く高いと言ってる
>>941 ライバルチームの関連商品は買わないって人もいるけど、相手を食うって意味もあるから個人的には買う派だな。ビジター球場行く時も相手チームの選手のコラボグルメ普通に食べるし
>>958 それ韓国人が日本は韓国にコンプレックスあるとか意味不明な事言うのと同じだろ
中山も阿部みたいな足の上げ方してたから阿部が指導した可能性が高そう
>>974 じゃあいちいち気にすんなよ
巨専で阪神の話なんてしてんじゃねえよ
>>958 何で去年優勝したチームが2位にコンプレックス感じなきゃならねーの?w
>>975 エスコンの時に解説の鶴岡も言ってた
「右足の上げ方が阿部監督によく似てるから指導されてるかも」って
>>976 コンプレックスって考えが出る時点で珍が巨人より上と思ってんだよな
まともな思考してないわ
珍カスなら解るが巨人ファンなら頭がおかしいんじゃね?
>>978 逆にホームラン10本しか打てない根拠を去年の成績を3倍にしただけ以外で教えてくれよ
>>982 体が小さいから
これ以上身長も伸びるとも思えない
そうなると筋力つく限界も高くない
エースが低反発の申し子戸郷てのが阪神に対してコンポレックス抱く一因ではあるw
アラフォーおじさんの丸がハッスルしている
ヤングGは背中から何かを受け取ってほしい
>>977 ここ20年でも9回優勝してるチームが、
たった2回の阪神にコンプレックス持つはずがないなw
>>980 そもそも
>>943は"阪神"とは一言も言ってないのに何発狂してんの?
ソフトバンクなら解るが珍にコンプレックス持つ理由が有るか?
普通の巨人ファンなら絶対あんな風にはなりたくないとしか思わんて
原 181
松井 186
高橋 180
阿部 180
坂本 186
岡本 186
確かに生え抜きで30本以上打ってるのは皆デカいな
てか松井坂本岡本が揃って186なのが面白い
>>987 どうしても他球団の話したいなら他所行け他所
巨専ってスレタイ見えないのか?
>>961 丸ちゃんもうちょい待っといてや
オコエ萩尾育てたいんや
質問なのですが、今年ブレイクしそうな若手だれが真っ先に思いつきますか?
>>983 じゃあやっぱり平行線だわ
彼はボールを飛ばす能力は既に持ってるというのがこっちの見解なので ありがとう
>>992 そう
なんで反応するんだろ
それこそ相手の思う壺なのに
構ってほしいお客さんに触る人もすぐNGに入れるよ
スッキリするよ
最も最下層で醜い存在より下って言われたようなもんだぞ
スルー出来るか
誹謗中傷ってレベルじゃない
>>994 今すでに長打力持ってるなら浅野が遠くに飛ばそうとフォーム崩してる現状がおかしいからな
>>993 ブレイク(壊れた)若手ならいっぱいいるwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 37分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250702152437caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742967186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】★2 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
14:59:52 up 79 days, 15:58, 0 users, load average: 13.60, 15.14, 22.61
in 0.17943811416626 sec
@0.17943811416626@0b7 on 070603
|