◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743045238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
前スレ
巨専】★2
http://2chb.net/r/livebase/1742967186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
まーた読売テレビは開幕戦阪神かよ
関西の巨人ファンなめんなよ
【二軍】
vs オイシックス
ジャイアンツタウン スタジアム
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 笹原(7)
2⃣ 重信(8)
3⃣ 萩尾(9)
4⃣ ティマ(3)
5⃣ 郡(5)
6⃣ 浦田(6)
7⃣ 湯浅(4)
8⃣ 小林(2)
9⃣ 田中将(1)
ポンコツやまのタナカさんは炎上する前に引っ込めて失点したらリリーフに苦言を呈して終わりw
流石にオイシックス相手に炎上したら先発ローテから外れるだろう
阪神は開幕1軍外様ゼロ
外国人はゲラ、デュプランティエ、ビーズリー、ヘルナンデスの4人だけ
外国人と外様が阪神の3倍以上開幕1軍とかで草
ハゲ豊の巨人開幕スタメン予想
8オコエ
7ヘルナンデス
4吉川
3岡本
5坂本
9キャベッジ
2甲斐
6門脇
1戸郷
開幕戦は4-2で巨人勝利予想、坂本とキャベッジが打って勝つ らしい
>>13 この打順なら岡本が勝負避けられるから坂本キャベッジ打てなきゃ負けだろうな
途中から出るんだろうけど、浅野秋広とうとう二軍でも控えかい…
浅野は体格の割に飛ばす力はあるけど20本とか打つ能力は無いから最大限に育って.260 14本とかそんな感じだと思う
>>16 今の野手や先発見て高校生に行く余裕あるのだろうか
>>16 ドラ一競合特攻やな
全員投手でエエわwe☕
本日のスタメン
1⃣ 笹原(7)
2⃣ 重信(8)
3⃣ 萩尾(9)
4⃣ ティマ(3)
5⃣ 郡(5)
6⃣ 浦田(6)
7⃣ 湯浅(4)
8⃣ 小林(2)
9⃣ 田中将(1)
小林でもいいけど山瀬や喜多はまだまだ全然信頼れてないんだねえ
そもそも巨人は伝統的に即戦力選手の見極め下手くそだけど高卒育成は上手い方だし、この辺りで思い切って数年後を見据えて高卒ドラフトに切り替えるのもアリかもね
正直、石垣より高校時代の小笠原の方がヤバかったと思うが
どうしてあんな微妙にまとまってしまったのか
別に活躍すれば生え抜き外様は関係ないと思うけどそれにしても一軍投手外様多過ぎて面白い ドラフトどんだけ外してるのかわかるわ
>>19 田中ローテにいれないと回らんくらいやから
ドラ一石垣あとわオール大卒社会人でエエよwe☕
センバツの成績だけなら石田も化け物だったんだけどな プロで球速上がるどころか落ちてノーコンになって挙げ句の果てにtjて酷い有様だった
>>13 いくら坂本好きでも5番予想とか真面目に評論家やってるとは思えんな
>>32 青柳西大竹が消えて伊藤がオワコン化か
終わってるな
>>28 そら浅野、石塚とかで遊んでるからな
編成がゴミwe☕
>>37 大竹は二軍で投げてるからいつでも復帰は出来るようだが
>>41 今年の先発次第かな
あまりにも石川田中伊織辺りがダメなら大社投手に行かなきゃいけないかもだし
坂本5番とかw
岡本にはまともなストライクが来ないな
安易に補強しようとして手っ取り早く戦力になりそうな大社投手指名して失敗して来た訳でな定期
>>46 あとは変化球と直球で腕の振りが違わないかどうかだな
もし腕の振りが違ってて修正しようとしたら球速落ちることもよくあるようだし
>>13 次の回はクリーンアップからです!!
吉川 ヒット
岡本 敬遠
坂本 三振
キャベツ ゲッツー
ジャイアンツこの回ランナーを2塁まで進めましたが、無得点です。
ありそう
岡本の後の5番つとまるのは現状ヘルナンデスしかいないのは明白
高木豊は取材不足
2021年の下位指名高校生投手組が全滅なのも何気に痛いんだよなぁ……
1人でも出て来てたらだいぶ違ったと思う
まぁ代木は原に潰されたんだけど
今年のドラフトは石垣立石の2強だよ
こいつら取れないと残念ドラフトになる
今の巨人の面子を考えたら
5番はどう考えてもエリーだよ
>>37 それらが消えても若い門別、富田、及川、下村も控えてるし高橋ハルト大竹湯浅らが帰ってくるからな
戦力の厚みよ
坂本って開幕スタメンなのかね?
オープン戦打率.115だけど…
むしろ堀田がどんぐりのまますっ転がってる方が問題の気がするなw
>>54 坂本オープン戦自体は全盛期でも2割うてないこともあるから
あんまり意味ない(打てるとは言ってない)
坂本が聖域過ぎる
長野も開幕1軍だし何とかならんか
ヘルナンデス3番なら相手も勝負してくれるし3番でもいいんじゃないの
>>60 正直外野やらせてまで使う選手か?って思う
長打力は多分ないぞ
浦田フタを開けてみれば田中俊太だったパターンだけは勘弁な
浦田はショートだから価値がある選手
投手、捕手、遊撃手と3枠も打撃に関して望み薄なのに
もう一枠追加してどうする
得点する気ないだろう
浦田は藤村みたいに走り打ちじゃないから3塁打が多くなるタイプだと思う
>>9 秋広、浅野も最優先って感じではなくなったな
浅野昨日は良かったけど
プン戦長打率1位の前川右京みたいな若手がいたらポジポジなのにな箱庭ホームならなおさら
>>56 堀田は先発だと5〜6回くらいでガス欠しちゃうしもうリリーフ専任でいいんじゃないかなぁ、パワーピッチ出来る日本人リリーバーが少ないのもあるし
坂本がスタメンでもいいけどさ
出るならショートで出場してくれ
守備なら範囲は狭くなってるだろうがまだ無難にこなせるだろう
坂本に関しては、拘る奴らが諦めるまで祈るしか無いな
阿部なのか、その後ろの奴らなのかは知らんけど
ティマファーストは普通に動けるから支配下ありそうだな
知念今年も結構打ってんだよなー
どっかとってあげればよかったのにな
>>92 調整で二軍に来る一軍のPに打てなかったのがネックみたいだけどな
帝王タイプなんだろうな
こんなに頑張って首位打者も取ったのに、ドラフトはスルーされたんだよな 知念さん
まあ三塁行かれたのはしゃーない
そのくらい抑えろマー
球速は相変わらずだけど今日はコースは悪くないように見えるな
変化球はコントロールいいな
バンドで相手中日ならそこそこ通用するんじゃ
>>122 満塁ノースリーゲッツーかました男は歪みねぇわw
>>122 昨日見ただろ
フルスイングでホームランしか狙ってない
長文書いてて草
3 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b5d-BJ+z [2001:268:9a35:d3d0:*]) 2025/03/27(木) 13:13:12.56 ID:j6JR1a8E0
ジャイアンツファンやけど秋広と浅野が丸離脱したスッカスカの外野争いにも敗北して開幕一軍メンバーにすら入れなかったわ
1番若手で目立ってたのが守備下手足遅でオープン戦OPS.659の中山っていうの小物
キャベツはハズレ濃厚やしエリーは既に攻略されてる
こんな奴らがスタメン確定で若手はこれ以下
山﨑伊織はオイシックスにすら打たれるくらい終わってるし井上も去年からただの中日専
オワコン田中や石川なんてもってのほか
今年はBクラス濃厚で悔しいよ俺
>>132 そいつ毎日毎日とらせんで巨人選手叩きしてるガイジ
>>128 不倫西がゲラゲラ笑いながらマウンドを降りてったな
オイシックス打撃レベルは総合的に二軍レベルはあるのか?
少し劣る?
オイシックス新潟アルビレックスぐらい完璧に抑えてほしい
でも今日の投球内容関係なく来週のバンテリンで投げさせるのかな
5回まで3失点なら後ろが押さえてくれて何とかなりそうな気がするが
今の巨人打線でそれ以上得点出来るかが微妙だがな
3勝はするだろ
今まで投げた試合みてても試合は壊してないし
5回まででいいなら
マーをさっさと3勝させて、その後は赤星ローテで頼む
田中に勝たせるには
田中が5回までに3失点、巨人打線が5回までに4得点以上
これが必要条件だから
>>175 精々2点だな
どうして巨人来る気になったのか分からんの
>>132 こいつもセットで毎日荒らしてる
37 どうですか解説の名無しさん ころころ (アウアウウー Sa0f-7PGi [106.133.127.79]) 2025/03/27(木) 13:28:48.06 ID:ZIdHFUGja
開幕直前にオイシックスも抑えられない山﨑伊織と田中将大さんがローテーションに入ってるの終わっててだいすき
マー君の200勝
はやとの2500安打
盆と正月が一度に来るような2025年になるだろう
おおいい球
144でもそのコースに決まれば打たれないやろ
よしよし
打たせて捕れてはいるが、一軍でこれが通用するか・・・
田中は疲れを考慮して登板間隔は空けられるだろうから
夏場になればあと2,3キロは速くなるんじゃね
知らんけど
前回もだけど打たれたヒット全てシングルだから大量失点が無いな
>>202 ただ3勝何とかしなきゃいけないってのに足手まといのゴミ使う余裕は無いのよね
ヤンキースのエースと戦えるオイシックスの選手は幸せ者だよね
デュプランて球速いし三振取りまくりやな技巧派の西不純の代わりか
マーくん高校時代打撃良かったんじゃなかったかな
セはジエンゴ出来るからいいな
遅球コレクションやめてほしいわ打線も小兵集めとるし
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ティマ本気で走らんかい
流してるようじゃ支配下無理やぞ
ストレートで押せないならストレートは見せ球に使って変化球で打者のタイミング外すピッチングするしかなかろう
萩尾痛そうにしとるなら交代しろって
しょせん二軍やぞ
なんか中日笠原に抑えられてるが 怪我直って復活したのだろうか
浦田助走付けないと投げられないのか
中野みたいだな
田中 将大 5回71球 被安打3 奪三振1 与四球1 失点1
ストレート140前半だけど、
意外と打たれてないんだよな
1年持つか知らんが今のスタイルで一回りなら誤魔化せるんじゃないか
低めにコントロール良く投げれれば巨人の内野陣なら勝てるよ
萩尾のあれってデッドボールなのか
自打球かと思った
うまっ!と思ったらちょっと強かったでもセンスあるね
>>307 一軍だと走者大城でバントするかもしれんのだぞ
1、2塁だから難易度が高いよ
ランナー1塁の時は確実にやってくれ
シゲ「マーさんに勝ち付けてあげられなかったのでYouTube辞めます!!」
マーは調整項目クリアってところかね
しかし点が入らないな
笹原は出て来る
守備も良いし足もあるようだしな
頑張れ
今季も一ヵ月ぐらい一軍で活躍してくれんかなあ高橋礼
マーは流石に制圧するほどの投球はできんけど、かといって炎上するような投球をしてるわけでもないな
3軍からいろんな選手が2軍の試合出てるけど2軍の壁突破したの笹原くらいだから2軍の壁も低そうで高いんだな
>>355 伊織よりは良さそう
赤星より良いかは知らんけど
>>354 ツーストライクからドンピシャ外角低め行く奴はもう出ねえよw
フルプティマが2軍ずっと帯同するならどっちか支配下にしないと育成の2軍出場枠が少ないな
枠スカスカだしティマは支配下すりゃいいのにな
>>357 今回は条件同じだから比較しやすいけど、伊織よりかは相手は打ち損じてた感あるね。やっぱりコントロール大事だわ
マーさんいけるやんか
少なくとも山崎よりいいのは間違いない
>>397 居たのか居なかったのか分からん間に消えてた
報知、田中将大小林コンビとか言っててキモすぎ
田中のバーターとしてしか上げる道がないからゴリ押そうとしてるんだろうが
>>399 ここ数年、報知って好き勝手やってるよな
フルプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
山瀬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 暴走気味だったがw
スライダーおじさんがゲロ甘投げたらダメだよ
スライダーしか待ってないんだから
まだ3年目だから断言できんけど浅野は5~6月くらいから上げてくるタイプなんかなぁ
ルーキー時代も徐々によくなってたし
おさるでも打率.360打てる二軍と考えると割とキツいな
今年は一軍よりも二軍の優勝確率の方がより高いんじゃね
珍カスによると田中は打ち込まれた扱いらしい
86 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f64-BJ+z [125.11.40.122]) 2025/03/27(木) 13:39:56.66 ID:vA+uVuFm0
田中将大オイシックスに打ち込まれてて草
>>450 おさるは1軍やと阿部気にしすぎてる気がするわ
阿部直伝の流し打ちゴロ打法今も引きずってそう
ケラーって大して器用じゃないのにナックルカーブ投げれるの不思議w
知念はこれが打てるくらいじゃないとドラフト無理やな
外国人枠を最後まで悩ませてくれるならありがたいんだがな
現状ケラー落としたの妥当やな
いずれはバルと入れ替えだろうけど
>>461 阪神2軍がハヤテに完封負けくらってるからそういう基準に染まってるんじゃね?
みんな真っ直ぐを簡単に合わせてる
キレがなくなったんだろうな
オマイラ過疎りすぎだろ…こんな点入ってるのに(´・ω・`)
荒巻もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
_,,..,,,,_
/ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
全盛期と比べたらかなり落ちたけど一応148出てんのにボコボコやな
オイシックス相手とはいえポジポジやね
若手や育成よく頑張ってるわ
名前のあるエスコバーでもオイシックスじゃ全く参考にならん
笹原は去年からずっと二軍で安定して打ててるしほんま支配下にしてあげて
枠スカスカなんやし
村山は石塚か中田が戻るまではファーム出してくれるだろうからチャンスだと思って頑張れ
>>539 そういうのも一軍に来たらデータに丸裸にされそうだけど二軍はデータ出ないよなー
>>541 笹原は昨季も120くらい打席に立って.288打ってる
今日も打撃の内容がいいわ
>>546 今までは一軍でも偶にしか出してくれなかったからな
いつぞやの交流戦で朗希の球微妙過ぎwしか記憶に無い
3/28(金)の予告先発
(G-S)戸郷翔征×奥川恭伸
(DB-D)東克樹×髙橋宏斗
(C-T)森下暢仁×村上頌樹
(L-F)今井達也×金村尚真
(B-E)宮城大弥×早川隆久
(H-M)有原航平×小島和哉
【2軍】巨人8-1オイシックス
田中将5回1失点
高橋2回無失点
ケラー1回無失点
馬場1回無失点
山瀬 逆転の2点二塁打&ヒット
フルプ 笹原 適時打含む2安打
荒巻 代打で2点適時打
浅野 代打で犠飛
増田陸 犠飛で打点
湯浅 小林 泉口 秋広 郡 ヒット
2軍はカード3連戦3連勝
二軍の打撃コーチ不安視されてたけど案外悪くないのかもな
Giants the movieがGTVで観られるようになってんだね
山瀬かわいい
年齢より若く見えるから2軍に置いとかれそう
阪神中川打席数少ないのにさっそくホームランは草やな
二軍は今年しばらくは左笹原中佐々木右フルプで固定して良いだろ
オイシックス相手にはだいたい乱打になるんだな。これに完封負けとかする阪神二軍はどうなってるのだろう
【開幕1軍登録】
大勢 戸郷 グリフィン 赤星 田中瑛 バルドナード 高梨 船迫 泉 石川 堀田 マルティネス
甲斐 大城卓 岸田
湯浅 増田大 吉川 門脇 坂本 岡本 浦田 中山
長野 萩尾 キャベッジ ヘルナンデス オコエ 若林
【巨人】開幕前日に緊急事態 グリフィンが発熱で29日の2戦目先発回避 赤星優志が先発
赤星は良かったけどグリフィンどうする?
一回抹消?
一軍登録公示した後になんだよ
2戦目3戦目先発も当日登録でいいな
思わぬ形で赤星にお鉢が回って来たな
ただ中継ぎロングは必要だし、横川がその役を担うのかな
ダメだった場合の2番手ロングも一緒に考えとかないとな
グリフィンってヤクルトに炎上してるイメージあるし赤星でいいよ
このまま赤星がローテ取ってくれるのが一番だけど、そんな簡単には行かんやろな
マークソは思ったより体絞れてるのがええわ
なんやかんやで抑えてるしな
開幕1軍メンバー発表 阪神は外国人以外、生え抜きメンバー 新人は伊原と工藤 若手は高寺や栄枝、及川、石黒が初の1軍切符
デイリーの見出し巨人への当てつけだろ胸が痛い
なんで公示のニュース出た直後にグリフィン登板回避の記事が出るんだよw
15時に突然発熱したわけでもあるまいに、登録回避できただろwww
そもそも2戦目の先発なのに何でわざわざ今日登録したんだろう
他所の球団見ても今日登録してる先発は開幕投手だけのとこばっかりじゃね
>>593 コロナも5類になった所でそんなの知ってどうする?
中山あんなに頑張ったのに
スポーツ報知@SportsHochi
【巨人】坂本勇人が開幕スタメン 阿部監督が明言 「スイッチの入れどころ知っている」中山礼都は勝負所の代打で
#giants
一軍登録グリフィンになってるが二戦目出ないなら登録いらんやん
まあ阿部が現役中にシーズン中ずっと一緒に戦ってきた戦友だから坂本は特別扱いなんだよ(´・ω・`)
諦めるしかない(´・ω・`)
コロナぽい症状で病院行ったけどコロナの検査すらしてもらえなかったよ
普通の風邪扱い
とりあえず赤星がんばえー
今年も10日経たなくても登録できる感染症特例あるの?
>>600 坂本と中山のどちらを開幕スタメンにするかについては「悩んだね」と胸中を明かし、決め手を聞かれると「「実績だね」と一言。
わろた
いや…笑えねえわ
中山ベンチスタートなら明日の1番はオコエか若林やな
なんか左右云々言ってたから右の奥川には左の若林当てるのかな
グリフィンヤクルト苦手にしてたし正直これはこれでよかったと思う
>>596 40℃出て血尿出るようなのは風邪と言わんよ
いや、去年の夏2度目にしてそんなんなった
>>615 グリフィンの具合次第
来週投げられるか
抹消になるか
>>608 全権「まあ若手には簡単に打席与えないからね、エヘヘ」
これ思い出した
汚言癖ガイジこれからも巨人ファン代表の嘆き頑張ってくれたまえw
中山はもうトレード志願して他球団行った方がいいだろ、流石に可哀想だわ
8浦田
7ヘルナンデス
4吉川
3岡本
9キャベジン
5坂本
2甲斐
6門脇
原が中山の扱い雑って叩きまくってた奴は阿部の中山に対する扱いで満足してるってマジ?w
でも坂本は当日急にコン不とかで出ない可能性もあるし赤星みたいにチャンスあるかもよ
若手がどんなに結果を出しても坂本優先なのは酷すぎる
赤星が久保みたいな扱いになってきたな
5年後クローザーやってたりして
阿部ちゃん原と選手の好みが違うだけで根本は一緒だな
原以上にベテラン贔屓が酷いわ、若手もベテランも横一線な日ハムが羨ましいよ
坂本勇人の圧倒的実績が阿部巨人の開幕スタメンを勝ち取った
おめでとう、はやと
グリフィンだめならケラー登録してグリフィンの風邪?が治ったらケラー外すの結構コスパいいかもな
誰かも投稿していたが
坂本を使うならショートで使えよ
守備はまだ打撃ほど劣化してないんだから
初めてコンビを組んだ捕手の小林にも感謝した。試合中もアイコンタクトで何度もうなずくシーンがあり「誠司に受けてもらったのは初めてでしたけど、いいリードをしてくれたし、引っ張ってくれたと思います。テンポ良くサインを出してくれますし、テンポ良く投げさせてくれたので、本当引っ張ってもらってました」と話した。
坂本が打てるかはさておき開幕から席奪うほどのインパクトがアへ単には無いってのはある
原以上に酷いな
阿部時代が続けば続くほど巨人は弱体化していくだろうな
補強で強くなりにくい時代なんだから育成もできる監督じゃないとキツイよ
だから先発の外人早く獲ってこいよ
ローテ回るわけねえだろこんなん
坂本だってこんな使われ方したらちょっと打てないだけで風当たりが強くなるだけなのに
赤星石川伊織マー君がローテだとロングリリーフ足りなくね?
結局「競争」とか言ってたの全部嘘で草
もうキャンプ前から開幕スタメン決めてただろ
というかまあここまで異常な特別扱いされてんのは坂本だけだから別にいいわ
2000本400HRバッターの監督様が僕よりヒット打ってる男ですよ?スイッチのいれどころ分かってるとか言い出す無敵の擁護論法ふりかざす以上諦めて見守るしかねえでしょ
投手、門脇、甲斐、坂本と9人のうち4人も打てない選手を並べてどうするんだよ
しかもキャベジも怪しいのに
>>639 西舘、横川、又木、高橋礼、京本が候補かね
坂本スイッチの入れどころわかってるとか言ってるけど実際はその入れるスイッチを見失ってる状態だぞ
キャンプからオープン戦までずっと二軍にいた湯浅が一軍とか
まるで信頼されてる主力扱い
阿部ってやってることが保守的で面白みがないね
原やミスター見てきてこれか
坂本は現ジャイアンツの大功労者。本人も惰性で続けてるんではなく必死にもがいてる、その上で阿部が決めたんだから我慢しよう
阿部の次の監督は外部から呼んでほしいわ、生え抜き縛りなんてとっとと止めろよ
今年は期待に反して昨年ほど投手は良くない
もうちょっと期待が持てる打線にしないとやばいと思うがな
まずまーがローテ回れる前提が怪し過ぎる
去年一回しか投げてないし故障前から成績下降してたわけでいくら実績が凄くても信頼したらあかんパターン
仮になんとか今のボールで抑えたとしても年齢的に故障離脱だってあるわけで
グリフィン、発熱で登板回避って1年目のシーズンにもあったな。
まぁ仕方ない。
自分が一緒にプレーしてたベテラン大好きすぎて吐き気すんな
増田大立岡に打席与えまくってたのマジで異常
阿部はあの打線で何点獲れると踏んでるんだろう
ちょっと甘いような気がするけど
立岡のCSで与えた打席は忘れられんな
浅野おったのにシーズンでもほとんど活躍してない立岡起用
そして引退へって思い出起用かよ!
まあ坂本がOP戦打たないのは毎年のことだからな
本番で打つことを期待しようや
数試合打たなけりゃ、スタメン外せばいいだけや
ハナから実積を重視するつもりだったんだろうし中山が打つのを面倒臭く思っていたんだろうなあ
そもそも中山と坂本は五分だからな。WAR換算したらまだ坂本が上
中山はまだ長打出ないから.280打ってもOPSは.700届くかどうか
現時点での実力だけで見ても坂本でもおかしくない
中山モチベ維持できてるのだろうか
あれだけアピールしまくったのに「実績だね」の一言で片付けられちまった
坂本にしろマーにしろ伊織にしろ
過去の実績で選ぶなら、最初から新風だの競争だの言わなきゃいいのに
中山のモチベーションも心配だし、他の若手も心配になるわ
どれだけ結果出しても「実績」でって夢も希望もねえ
>>656 じゃあ観なきゃいいじゃん。ガイジだから嫌いなものみてもっと気分になるんか君
>>608 結局実績重視じゃないかw
藤川見習えよ
坂本のオープン戦は酷いもんだけどアピールしているように見える中山のオープン戦のOPSも.659
ある程度冷静になった方がいいんじゃないのこれで監督批判してるのは
中山がんばったつっても
打率.304 長打2ベース1本だから
功労者の坂本使うのは仕方ない
別に実績重視でも全然ええよ
だけどそれなら最初から競争とか言うなやって思う
>>665 開幕スタメン坂本で文句は無いのを前置きして言うけど
ホントに五分なら普通は若手使うんよ普通はね
3年後坂本いるか分からん年齢なんだから
>>675 でも阿部は中山だけは目立ってたしアピールできてたと言ってたんだが
>>674 あと守備じゃね?中山のサード守備は多少良くなったけどオープン戦でも「ああん、あれ獲れねーの?」っての結構あったからな
笹原こいついつもヒット打ってんな
去年から打率良いしこりゃマグレじゃないぞ
OPSで言えば秋広にも負けてるからなオープン戦の中山
まぁ中山は若いし不動のスタメンになるのは来年でもいい
そこまでモチベ落とさずに頑張るのも大変だろうが
岡本和真2018オープン戦
.267 4本 15打点 OPS.842
主力からレギュラー奪うのってこういう奴だよ
>>680 3年後坂本がいるいないが開幕スタメンとは関係なくね? 開幕スタメンだと経験値多く入るとでも?
中山は普通に今年使われるから心配しなさんな
まあ開幕は緊張するから坂本でええけど
阿部は二度と競争とか言うなよ
>>680 まあ俺的にはどっちでもいいんだけど阿部が守備から入るし開幕戦は特に堅く入りたいから坂本ってだけでね
中山だってDHないセならほぼ毎試合出番あるだろうしちょくちょくスタメンも貰えるとは思うわ
阿部は見る目ないの自覚してるから実績重視するんだろうな
1番触れられたくないが外様やら外人がウジャウジャしてほんま面白味ねえな
>>692 ねえねえ去年巨人優勝したのがそんなに悔しかったの?
>>691 まあ普通に併用してくれれば文句ないよワイは
左右や速球派軟投派で使い分けてくれれば
阿部監督も現役の時晩年力落ちて来ても中々4番外せなかったしな岡本出来てくるまで
このクラスに引導渡すのは簡単じゃないよただ去年の事もあるし2割前半続くようなら決断すると思う
三塁手の中山のアピールポイントってなんだろうな
長打ないし、守備もそんなに上手くないし
出塁率でも稼げれば良いんだがね
5月に中山がサードのレギュラー取れるポテンシャル見せれば坂本が代打になるだけ
腐らずに中山頑張って欲しいわ
グリフィンは毎回思うけど持ってない感じするわ
赤星はこのチャンスを生かして先発ローテを確実に引き寄せて欲しいな
>>690 競争させた結果坂本の守備をとっただけの話
とりあえず開幕はね。そんくらいも理解できないの?
まあ、暫く団子並べて負ける試合を見せないと
坂本出さなきゃならない興行上の都合を主張する側を納得させられんのだろうな
諦めて見守るしか
21年オープン戦詐欺だったど旧若林くらい打ってると開幕スタメンだったのかな中山
21年旧若林.371 2本 10打点 OPS1.196
もう中山のレギュラー獲得は時間の問題なのファンは分かってるからな
>>657 2年前はビーディが中2日で緊急登板して好投し、原前監督に誉められてた。
中山のopsなんてどうでもよくね
岡本の後ろで得点圏打てるやつほしいから
得点圏.412打った中山スタメンでよくないですかね
オコエ吉川がセカンドランナーならワンヒットでもいいし
>>704 そんなもんキャベッジがガンガン帰してくれるよ
グリフィン発熱しやすいのか?
欠場が多いようだとアテにならんな
実力が本物ならそのうち坂本押しのけてレギュラー掴むだろ
シーズン長いんだからそう焦るなよ
中山みたいなモブを持ち上げるのはやめよう
モブがレギュラーになれるほど巨人軍は甘くない
>>701 去年の夏から成長を見せてきた中山と違って若林や佐々木度会はみんな出来すぎの超確変だったからね
オープン戦であんだけ打つと打ち止め感あるw
俺はちゃっかり浦田のほうがレギュラー取っちゃう気もする
笹原、育成ながら昨シーズンは7月頃から2軍戦に出始めて48試合出場で.288か。
もう支配下登録して2軍レギュラーで良くね?
坂本今年も去年同様.230程度で終わったらあっさり身を引きそう
グリフィンも離脱多くて柱にはなれないよな
2023 121回
2024 116回
支配下8枠空いてるし打ち続けてりゃすぐ上がると思うわ
18時に応援歌追加発表らしいが田中マーか?
単純に端から選手層を若返らせるって考えがないだけ
そしてベテランも身を引かない
だからバッサリやらなきゃいけなかったのに逆に他所からベテラン取って増やすし
>>608 そりゃないよ阿部ちゃん
実績言われたら競争の意味ないじゃん
原でも、今年のオープン戦の活躍なら、中山を開幕スタメンにするぞ
旧若林はその前に交流戦覚醒した年もあったからな
あの打力維持してたら守備は目瞑ってスタメンで活躍してただろうに
>>720 ダウト
2023年は門脇と中山がオープン戦良かったけど、開幕スタメンは坂本でした
中山が活躍するとは思えんな
するなら、もうしてるはず
オープン戦の結果などアテにならない
それと若林、長野一軍とはこれ如何に
萩尾は頑張れ!2度と2軍に落ちてくるな
赤星も中山もまともな実績ないのにオープン戦の瞬間的な成績だけで過剰反応しすぎだろ
覚醒()を期待するならマー君のほうがよほど現実的
長野さんは代打の切り札だろうな。
結構、打ってる。
>>722 オコエや旧若林がオープン戦良かったときは、原はちゃんと開幕スタメンにしたろ
中山はop戦.304打ってるけど長打が2塁打1本だけってのがな
ガンガン盗塁するタイプでもないし
言うて2022年からの2023年坂本は外せんやろ
元々オープン戦打たないし
ただ2024年から2025年の坂本はそんなに優先するほどでもないと思うけどな
もう年齢も年齢だし
>>726 あれくらいで変わるとは
満塁のチャンス潰しといて
なんか坂本、阿部擁護見苦しいよな
坂本なんか阿部がここから本気で行くよって言ってたとこでコンディション不良とかで出れなかったのに
その上出てからも全然打てない1割台で終了
競争なんてどこにもなかった
阿部は将来の巨人のことは何も考えてないんだろうアホだから
冗談で500打席中山にやれと言ったが開幕100打席すらあげないのは流石に笑うわwww
勝負どころの代打w
勝負どころに代打出さなきゃいけない時点でレギュラー陣の責任だろw
そこに実績あるベテランじゃなく若手に責任押しつけんのか?この馬鹿チキンうなぎは…
まぁ取り方によっちゃ坂本を追い詰めた形になったからもう坂本は引退かかるシーズンか
グリフィン出場選手登録済みなら2回飛ばすだろうし、赤星がその2回好投したら他のやつ次第でそのままローテ入りあるかもね
>>704 昨年の中山の得点圏打率は10-3で.300だけど
いつのデータだそれ?
70億円の超大型補強して優勝逃す訳には行かないし阿部からしたら保守的に行くのは仕方ないか
てか、野球実況スクリプトまだ来てんの?
来てないならどんぐり要らなくね?
巨人に来て実戦で投げた中では1番良かったとは思うただオイシックスだしね割り引いて見ないと
>>729 2022年なんて坂本怪我で年間5本しかホームラン打てなくて「もう終わった」と散々言われてたぞ
>>702 本人もそう思ってるだろうし相手が天下の坂本だから腐らずに頑張るよ
>>733 代打成績は33ー9の.273
だったような。
>>743 まあでもその後コンバートして2023年復活したし
前年ショートで.280ホームラン5本+離脱とそっから2年経って前年サードで.240ホームラン7本じゃあ一緒じゃないでしょうよ
>>735 昨日の赤星>今日のマー>昨日の伊織
って感じ
オイシックス相手なのでなんとも判断が難しいけど
>>734 坂本は代打でよいわ
高橋も阿部も晩年は代打の神だったからな
長野では弱すぎる
赤星も中2日で登板かよ
これじゃあ50-70球くらいが限度か?
去年あれだけ中山にチャンス潰されといてもう忘れたのか?
中山というのはサブで生きるしかない選手だよ
去年のCSで立岡にやった多くの打席は今年に全く繋がってないしな
阿部は確かに投手起用は素晴らしいし、そのおかげで優勝できて感謝はするが、野手に関しては最悪の部類に入るな
せっかく原最終年に芽が出た門脇秋広を、門脇を甘やかし、秋広には厳しく接した結果ボロボロにしたし
明日の開幕、BS放送ないのかよ
北海道は日ハム戦だし観れねー
中山が坂本を押し退けるてスタメンになるには
来年までに2500本ヒット打たないとダメってことか
まあ立岡を過剰に信用したのはよくわからんのはある
実績ない長打0のアンチ現代野球だからな
馬場ちゃん地味に良いよな
泉かエイト辺りが爆発したらチャンスありそう
>>746 これなんだわ
確実に衰えはやってくるのよ
ましてやショートでずっとフルで出てた人間が五体満足なわけないしな
坂本が和田べんちゃんみたいに輝いてたり秋山みたいにバリバリアスリートタイプってんならまだしもあっちは外野だしな
衰えないならイチ松もずっとレギュラーよ
肉体もだが脳からの神経伝達が鈍る
坂本が開幕スタメンか、まあ阿部がそう判断したなら坂本は使ってもらってる間に結果を出さないとな
しかしグリフィン、体調不良は仕方ないがここでローテ外れるのは困るってレベルじゃないぞ
>>746 比較対象がオープン戦OPS.600台の中山じゃ原もスタメン坂本にしてたわ。原なら若手優先させたなんてこれまでの原巨人観てきたら絶対にないよ
アンチだろお前
中山がこれで腐るようならそれまでの選手だ
と言うのは違う気がする
中山はこれに腐らず、サードのレギュラー取ってしまえ
開幕戦は大人の都合があるんだろうけどさあ
競争って言った以上ちゃんとそれに報いないと
最初坂本使われるの仕方なくね
贔屓されるだけの実績と人気あるんだから
どこまで我慢するかが問題でしょ
打率や出塁率OPSについてはそれぞれ相関係数が0.4未満でありオープン戦でこれらの数値が低くてもシーズンの成績を心配する必要はなさそう定期
>>747 サンクス、まあ開幕してみんとわからんな
余裕のあるローテだから頑張ってほしい
取り敢えず赤星は振り回されて大変だけどハチャメチャにチャンスだと思って5回全力で投げて欲しい
先発の席はいくらでも空きそうだぞ今年は
>>763 原なら若手優先なんて俺は言ってないぞ
勇人の現状と中山の現状で考えた時に中山でも良いんじゃねえのって思っただけ
別に勇人がまた復活してくれればそれに越したことはない
5キャベッジ
6坂本
7甲斐
8門脇
9投手
奥川の出来次第だけど
下手すりゃこの5人ノーヒットとかあるぞ
ボールさえ昔のに戻れば坂本もギリ見れる成績残しそうだけど…
マー君三振したけど打撃センスあるな バントもピッチャー前だったけど一球で転がした
スイッチの入れどころは知っている
プロだから(笑) わかるから(笑)
心配いらんとは思うよな昨日なんで赤星1イニングなんだよて言われてたが赤星が1イニングだったお陰で土曜使えるし
伊織関係なく早くも出番ゲットだからな
戸郷吉川和真以外の奴らなんて総じてそんな連中しか居ないんだから黙っててもチャンスは転がりこんでくるしそこで結果だすだけよ
赤星だってここで炎上したらほらみたことかになるしそうならないように準備することが大事
去年.230、オープン戦で1割台
普通なら期待しててもミニキャンプ張らせて調整させるレベルでしょ
なのに阿部は全く心配してないとか
ホントね原ですら及ばない本当のザ・贔屓よねこれ
出塁率.333 長打率.326 OPS .659
こんなんでスタメン与えられる訳無いだろ守備走塁微妙なのに
オコエ
坂本
吉川
岡本
ヘルナンデス
キャベッジ
甲斐
門脇
結果はナイス判断だったか赤星にも4イニング投げさせて伊織と競争と言ってたからな最初
4回も投げたら明後日は無理だったわ
阿部は下積みなく原がレギュラーに進言して村田真をどかしてサクッとレギュラーだったから叩き上げの若手の気持ちがわからんのだろな
少なく共マスコミに叩かれるのをなにより嫌う由伸だったらビビって今年はまず中山使ってるわw
一月駄目なら放牧でもすりゃいい話なのによファンも選手も納得するだろ?
ジョージを開幕スタメンさせた自分を忘れんな!
打たなかったがあれは筋通ってる
そもそも赤星の件は阿部がアホ過ぎるんだよ
まーなんかローテ候補に入ってて石川だってどこまでやれるかなんて手探りなのに伊織外してる余裕なんかあるわけないんでね
赤星はいつでも行けるようにしとかないといけないし伊織と競争させる場合ちゃうわ
カルビと坂本じゃ意味が違いすぎるカルビなんて履いて捨てるレベルのゴミだけど
坂本は2415本積み上げてる大レジェンドだからな2000本も打ってない原のような2流には永久に分からない高みにいる選手だからな
ジョージは去年のオープン戦OPS.940よ
そら文句なし
>>785 しばらく、やらせてから決断するだろうね
功労者だから、無下にはできまい
マー君145じゃきつくない?
菅野の復活も150出してたからだし
スイッチの入れどころとか若手が聞いて全員新喜劇みたいにスッ転んだろうな
去年の涌井もそんなもんでしょマーが去年の菅野みたいになるとか考えてる奴は一人もおらんでしょ
>>794 伊織が5回5安打1失点したオイシックス相手に、田中は5回3安打1失点だし、何とかなるはず
(5)中山
(8)オコエ
(4)吉川
(3)岡本
(7)ヘルナンデス
(9)キャベッジ
(2)甲斐
(6)門脇
(1)戸郷
やっぱどう考えても明日はこれしかないな
>>798 マーの曲だって一発で分かるもんな、正直応援歌に選手名は入れなくていいと思う。名前の一部を盛り込むくらいで
>>799 坂本がコンディション不良とか言わない限り
この開幕スタメンはないんだ…(´;ω;`)
井川「佐藤、森下、大山のクリーンナップは85年のバース掛布岡田に匹敵するクリーンナップ」
徳光「そこまで怖くないです(笑)」
徳光「巨人は8月にマジックが点灯する」
電話番「それはないでしょ(笑)」
>>802 フランケン西村と高橋尻が今年の赤星を高く買ってたし、赤星先発は楽しみだわ
>>795 そのスイッチ故障してつかないんじゃね
入れどころはわかってもスイッチ自体がもうガタ来てる
いやむしろ絶対赤星に先発のチャンスはあるパターンだわ
ドングリーズの一番手だしローテに去年勝ち星なしのまーに今年からいきなり先発を任される石川
二人ともまずは何回くらいローテ回れるかなって感じだから赤星の出番なんてナンボでもある状況
伊織、井上も今のところ今ひとつだしな
これならキャンプ頭から坂本はスタメン確約で逃がしません!
2ヶ月猶予やります!駄目なら落とします!と先に言ってみろって話
若手もならしゃあないか…と納得する
酷い打席繰り返して記者に僕は悪いとは思わないと言うなら若手が1割でも悪いとは思わないで我慢できるんか?とw
実績?この3年で坂本はいったい何本打ったんだ?で今年は何本打てんだ?
>>802 確変した一昨年の終盤戦も確か
グリフィンのアクシデントによる代役からだったよな
それも同じヤクルト戦だったか
甲斐の応援歌はなんぞこれ?って思ったけど逆に癖になったわ。スミスやクロマティ、グラッデンといい謎応援歌が出て来るのは昔からの伝統なのか
>>810 グリフィンのアクシデント=赤星がパワーアップするトリガーになってる説
中山ライトさんオープン戦活躍集が公開されるも開幕ベンチスタートへ
グリフィンってこういうやつだよな
何かよく分からんけどアクシデントが多いタイプ
頭に練習のボールが当たったとかもあったよな
ローテピッチャーは2連続めった打ち、又は四球祭りでもない限り使う
赤星には頑張ってほしいがイマイチ信用ならんのはなぜか?
怖さがないってのは阿部の言う通り
馬力は十分足りてるのに
>>805 坂本復活
岡本キャベツ大爆発
井上15勝
これくらいミラクルないとキツイw
コレで結果出なかったら坂本も潔く中山にスタメン譲るやろ
納得させて干すっちゅうヤツや
>>813 ドラベ空気読んでくれ
タイミングが悪いわ…
尚輝のオリジナル応援歌を作ってあげて
カメイは何か違うんだよ
赤星 2024
対阪神 防御率3.60
対ヤク 防御率5.27
しかも中2日でヤクルト戦か
巨人のサイト開いたらこんなポップアップが出た
パペットって何
今日のマーさんを見てると
球速が出なくてもコントロールを間違わなければ
四球や長打を減らせる→大量失点を避けられる
って理屈が実感としてよくわかる
>>789 今日は19時からPBNの開幕直前スペシャルもある
阿部は中山使わない理由をずっと探してたからな
阿部はベンチのことをよく「後から行く人」ってクサい表現するけど、吉川が活躍したオープン戦でわざわざ「後から行く人と雲泥の差がある」って中山を貶した
※この日途中出場の若手は中山荒巻のみ
おら水井!
中山使え!の記事書いとけw
クルーズのときよりよっぽど真っ当な記事になるぞ?
まあ評論家の巨人優勝予想もだいぶ少なくなってそれはそれで現状を反映してて正しいと思う
先発はドングリーズがあんまり伸びてないところ伊織と井上の出来に不安あり
打撃は今年も吉川岡本頼りになる可能性が高い
結果を残した期待の中山を開幕スタメン、去年.230、オープン戦1割台の坂本をスタメン起用の贔屓
ただぶっちぎりの優勝予想じゃないのは選手は少し気楽にやれるかもな
開幕戦は客入りも考えて坂本だろうなと思ってた
でも中山見たい
昨日赤星が1イニングで降りるのは不自然だったので
グリフォンが危ないからという情報入れてたのかな
ある意味坂本にもプレッシャーだな
開幕は敬意を表してという感じだけどダメならすぐはずされると思う
>>834 見事な危機管理だった
投手に関しては阿部は本当に上手い
>>830 阿部の目論みではオープン戦に中山に打席あげて打たなかったら坂本ってしたかったんだろうがまさか秋からこの春までずっと打つとは思わなかっただろなぁ
で坂本が打たないから記者にあんな事しゃべるわけよ
そんなに中山のクソ守備みたいんかお前らは。俺は見たくない(´・ω・)
>>794 今やマー君は厄介者
菅野はメジャーリーガー
守備がどうとかケチつける粗探しばかりしてたら若手なんて絶対出てこない
捕手 甲斐
一塁 岡本
二塁 吉川
三塁 坂本
遊撃 門脇
内野はアウトとるには完ぺきな布陣なので マー君にははまるかも?
前も書いたけど阿部の表向きの発言が全てだと思ってるやつはなんなんだ
>>843 バカだからほっとけよw
〇〇コーチの記事がひとつも出てこない=〇〇コーチは何にもやってない!と騒いでるやつらと同じ思考w
なんだよグリフィン
熾烈な先発争いどころか使えそうな先発足りねー
なんか岩瀬が大勢の中継ぎ配置を不安要素に見てるな
岩瀬だからこその指摘だけど果たしてどうなるか
とはいえ岩瀬も昌も優勝予想巨人ではあるけど
>>831 阿部は王と原にガン詰めされないと改まらないんじゃね?
とらせんで1人の巨人ファンが受け入れられてるのは草
外国人の先発探してそうだよな
途中の外国人補強はお約束なので
シーズンの闘いみて動く感じ
2戦目赤星か
代役他におらんから仕方ないが
今年も打線の援護無理だろうし
昨年のように序盤に先制点簡単に取られたらまた黒星積み上げるで
>>837 「冷えたらスタメンで使う」はネタのはずなんだが
意外と核心ついてたりしてな
>>838 クソ守備で負けないように坂本が守備固めしろ
そこを坂本に阿部が遠慮してるからこうなる
両方活かす采配として許せるのは対右なら中山左なら坂本スタートだわ
ならギリ筋通る
ホカホカ中山冷やして冷えてる坂本が氷になるリスクある策をなぜとるのか?なんの為のキャンプオープン戦?
西武みたいに緩いキャンプにでもしたら?
>>852 中山も3割切りそうなところまで落ちて来たけどね
>>834 4イニングずつ投げさせずに伊織ローテ確定って話してた時から
グリフィン体調良くなかったのかな
巨人・阿部監督、今季の打線のキーマンは「キャベッジ君じゃない?」 開幕前日も打撃指導…長打力抜群の新戦力に期待
プロ野球は28日にセパ両リーグが開幕し、6試合が行われる。セ・リーグ連覇を狙う巨人の阿部慎之助監督(46)は27日、今季の打線のキーマンに新外国人のトレイ・キャベッジ外野手を挙げた。「去年課題だった5番(打者)に、どう備えていくか。キャベッジ君じゃない? そこが一番のポイントだと思う」
近年だとロペスとアンダーソンのコンビは期待感あったな
>>635 長打がなくてOPS.6台で(上達しつつあるとはいえ)守備も内野どこも微妙だからな
効果的な使い所が代打くらいしかない
中山よりOP戦のOPS高くて1B守れる秋広だって開幕2軍だから
>>837 中山の活躍を記者に聞かれても「継続してほしいなと思います」ばかりだったもんな
まさか本当に継続すると思ってなかっただろうな
中山はようやっとる
>>823 これなどうしても亀井が浮かぶから変えられるなら変えてほしい
阿部だってそりゃ人間だもん、評価は気にするよ。昨年は球団から若手育てろって言われてめぼしい若手とりあえず使ったら浅野とかが上手く機能したけど本来は巨人の未来なんてどうでもいいんだよ。監督なんて所詮雇われなんだから自分がいる時にどれだけ優勝出来るかが大事。ならベテランに縋るのもしゃーないよ
打てない門脇いる?
あれだけ試合に出て本塁打0とかギャグだろ
いくら中山にケチつけようとも坂本がオープン戦1割台でopsもくそもないくらい壊滅してて守備が上手いだけで走塁に別に優れているわけでもなくコンディション不良とかにすぐ陥るスペなのは厳然たる事実
毎回毎回巨人なら、阿部なら全てを肯定してまわる気持ち悪いのが巣食ってるな
ましてや中山否定したいがために秋広が守れるとかキチガイにもほどがある
坂本がフルで一年できるわけないんだから中山の出番は必ず来る
そのときにどれだけ説得力のあるアピールができるかだよ
SATO、KUDO等、阪神は怪物級にはhをつけない説
中山を単打マン呼ばわり
単打なんか簡単なんだろ?
ならみんなその簡単な単打をたくさん打ってくれやw
3割打つのがどれだけ大変か
ましてやこの時代に
インロー付近の甘い球、真っ直ぐ博打打法でしかインハイ打てない、外は論外の秋広とコースなりにバット出せる中山
これで秋広に期待するヤツは根っからの博打打ちだわwww
>>864 少なくとも阿部ちゃんの世代はまだ巨人は常勝でなければならないと思ってるだろうから育成にシフトなんてないわな
それこそオガラミ時代みたいな圧倒的戦力でもなければ
しばらく見てなかったがなんか変わり映えあったか、また坂本丸おじさんの開幕スタメンか?w
すまんやっぱニンダイ見るからどうでもいいわ、またな暇人ども!w
オコエは打てないなら今年のオフはもう痩せろw
そっちのが選手寿命絶対伸びるわ
スタジオバグるなw
開幕戦はセレモニー的な側面もあるし同時に1/143試合でしかない訳で
そこでスタメンじゃなくたっていちいち首脳陣や坂本にキャンキャン吠える必要なんかないと思うが
坂本の打撃が昨年通りかそれ以下ならすぐ中山が取って代わるだろうし
坂本の打撃が奇跡の復活を遂げたらそれはそれでチームは万々歳だし何の問題もない
というか守備センスに溢れ将来の二遊間レギュラー確実な浦田より
中山こそ外野練習させるべきだと思うんだがな
なぜ首脳陣はやらそうとせず本人も志願しないんだろうか
赤星が発熱したグリフィンの代役先発か。昨日まで伊織のローテ入りで赤星ロングリリーフだ言ってたのに良かったな。(打線援護しろ)
>>884 中山レフトをやらせないのは現場の怠慢だよな
岡本がやらされて中山がやらない理由ないだろと…
来季空くなら中山ファーストまで考えてるのかもしれんが
>>884 競争だって言われて結果出したのに反故にされたら選手としては堪らんし監督も信頼を損なうわな
それがわからないアホがなんか言おうとするのホント時間の無駄だな
去年も開幕から色々変わったからな
門脇外したり坂本二軍落としたり岡本タライ回しにしたり
今年も打低なら動かざるをえない
>>888 吉村って割りと巨人が得意そうな、いわゆる特徴の無い右腕って感じなのにな
何で毎回抑え込まれるんだろう
佐伯って「何のための前進守備だ!これはいけませーん!」の人か
マーに年俸出すとか頭おかしいよな
逆に先発登板の権利を金で買わせるくらいでいい
現実的に坂本があと何年やれるか分からないしフルシーズン出場も出来るわけないんだから
三塁手として中井を育てるのは急務
キャベツほんと頼むよ
6割くらいお前が握ってるわマジで
巨人の内野守備がカチカチで自分の入る隙がないと見るや
練習頑張るから外野やらせてくれと志願したココ・モンテスの献身性と貪欲さは好感持てた
外野でもやっぱりヘタクソだったが
まあ中井も中山も似たようなもんだが、球団通算一万号ホームランの男中井と一緒には出来んな。
>>917 うちはオスタサンタナや長岡の方が打たれとるから
その3人いなくても怖い
>>884 中山の外野はセンスがないと判断されたんじゃないのかね。何年か前マスリクがプチブレイクした時にどうしても使いたくてセンター練習させたけど散々だったからな。外野はやらせれば誰でも出来ると勘違いしてる人がいるけど石川慎吾とか見てもそれ言えんのかと
>>917 つまらんよなこっちも
どうやって負けるんだ?レベル
ヤクルトはいきなり逆走読めたわもう
>>608 「実績」ほど若手にとって理不尽なものはない
長岡は今年マークされるから成績相当落とすよ
ただでさえ単打マシーンなのに
若手はいくら頑張っても意味がないんや
実績が無い
この全てでベテランが優先される
実績重視で坂本スタメンかよ
中山はスタメンもらえなかったらどうやって実績積むんだよ
開幕なんかただの1試合だろ
去年だってシーズン最後には開幕の想定と全然違ってたわけで
中山だってチャンスなんか全然あるやろ
>>921 センターはそら無理よ…
ただ二三遊経験してる奴がレフト無理はほんとにレア
石川堂上兄パターンね
中山礼都(25年OP戦)
.304 0本 OPS.659
中山礼都(23年OP戦)
.333 1本 OPS.901
中山礼都(24年二軍戦)
.332 4本 OPS.907
いうほど今年アピールしてたか?ってなるわ 他の若手が酷過ぎたから少し目立ってただけだろ
>>838 だから巨専民って守備にうるさすぎやねん
監督やらせたらセンター重信にしそう
ワイ「中山は守備がなぁ…第二の矢野謙次になれ代打も立派な仕事や!(プッ、若手が代打てw)」
阿部「中山は代打で」
ワイ「嘘やろ?」
なんだったら2戦目中山スタメンだってあるかもしれん
実績積む機会すら与えられないのに
どうやって実績で勝つんや?理不尽すぎね?
>>929 3年連続3割残せた奴何人いるんだ?
言ってみろ
中山は夏終わりから秋も打ったぞ?昨年
中井大介が開幕スタメン奪い取った時もOPS.900超えてた
やっぱこれぐらい打たないと若手に開幕スタメンはあげれない
使わないだろうしまずチャンスすら貰えないよ
去年もそうだったし岡本もいなくなるのに若手を使おうとしないんじゃ巨人は終わり
オープン戦で調子がよかったからその流れでスタメン中山スタートでいいだろ
それこそ開幕カード全然ダメとかだったら坂本使えばいいだけやん
>>935 昨年1軍で3割打てた日本人は近藤のみ無意味な問いやね
普通に中山ops.800くらい超えるかホームラン2本くらい打ってればスタメンだったでしょ コーナーの守備難でアヘ単は1番チームに貢献できないタイプだししゃーない でも坂本がシーズンで打つとも正直思えないからすぐに出番は来ると思うよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>874 阿部が目指しているであろう強かった中日の没落を見てるはずなのにな。ベテラン酷使した結果そいつらいなくなったあとは何も残らなかった。今岡本以下の年齢で中山以上の存在感ある奴どこにいるよと
>>930 なお重信の守備はそこまで上手くもないという
スタンスの問題だよ
坂本は他のチームなら機会がほしいなら他の球団にってことになってるよ生え抜きでも
ぶっちゃけ坂本じゃなかったらもっとボロクソ言われてると思うわ
これまでの貢献から皆リスペクトしてるからこの程度で済んでる
>>940 中山が.280打たない理由はないだろ?
少なく共巨人の若手なら1番可能性は高い
今の時点では
逆に言えば開幕は戸郷だから失点少ないから1点2点で勝てると考えているから坂本が打てなくても守備で勝とうとかいう考えか…?
もう打率の時代は終わったんよ
まあ中山は27くらいになったら全体的に数字が上がってくると思ってるけど
>>946 巨人は年寄りに優しすぎるから
引退後も大した指導力もできないのにコーチとして天下りして
だから若手も育たずに尚更ベテランが有利になる
>>952 メジャーみたいにぶん回してもスタメン確約してくれない日本は打率は絶対捨てられないんだよ
OPSは打率や選球眼あるタイプなら信用できるがぶん回しタイプは信用できない
そもそもぶん回してホームラン15発すら打てない奴ばかりの日本でOPSもクソもあるかよw
おめーらいつも球飛ばねーwてかほざいててホームラン狙うんか?
岡本の後ろに中山置いたら魅力は減るが前なら価値は十二分にある
中井懐かしいな
今の若手とは比べられんくらい期待とワクワク感あったな
坂本スタメンは阿部なりの最後通告。まあ猶予は1ヶ月くらい。結果でなけりゃ、主力としては使わないよ。坂本のやばい状態は阿部が一番わかってる。巨人へ貢献してくれた大選手へのリスペクト。
石川四番で逃さない
井上はハナから初志貫徹してるわ
でも福永に無理させて怪我させちゃあかんだろとw
中日って打てないってことより先発がヤバいと思うんだけど
いつまでたっても投手のチーム扱いだよな
>>961 投手がいいときに野手が形にならない
野手がグダグダやってるウチに投手陣がへばっちゃうんだよな
ライマルとったか巨人が言っちゃあかんがw
スタメン坂本、控え中山確定してて草
何のための活躍だったんですか
>>961 ナゴドに慣れすぎて投手の方がやばいのにね
Rマルももらっちゃったし誰が抑えやんのか
Starting Order For Sakamoto
(9)キャベ
(8)オコエ
(4)吉川
(3)岡本
(7)エリ
(5)坂本
(2)甲斐
(6)門脇
(1)戸郷
ラミレスのキャベッジ評はフリースインガーの7番タイプだったか
>>940 だったらなおさら中山使わないとダメだろw
まぁ坂本で行くと決めた以上は仕方ないけど
>>955 ぶん回しタイプこそ信用出来る数字だけどな
三振ばっかしてて叩かれても結局シーズン終われば見れる数字になる
単打マンはボールゾーンの球に手を出すからこそ単打マンになることが多くて選球眼も兼ね備えてる単打マンはほとんど居ないからな
近本ですらポンポン長打飛ばすしな
競争って言っても相手はゴール手前、若手は100メートル先からヨーイドンみたいなもんだからな。決まってるけどそういう体にしたいだけ。昔は巨人はFA選手ばっかり集めて若手が育たないなんてよく言われてたじゃない。相手がFA選手からベテランに変わっただけ
もうおまえら中山中山うるせーよ
このスレはなんでいつも中山中心なんだよ
>>969 で?シーズン終わったら見れる数字になった巨人の若手は誰なんだ?
しかも中山は三振は少ないぞ?
チーム打撃や有効凡打が必要な場面は野球には必ずある
お前がそれを声を大にして言わなきゃいけなかったのは大田泰示の時だわw
あのレベルだと試合に出してもらえないのが日本というかセ・リーグだ
>>936 中山の打率甲斐と同じだけど甲斐はOPS.800越えてんだよね
長打がないのはダメだね
外野は現時点でスカスカだけど内野も坂本引退岡本メジャーでスカスカになるのか
中山にファーストサードやられてもあれだけど
>>973 だから中山はいい打者になるって言ってんだろ
現状じゃまだ総合力では坂本の実績を超えるインパクトを残せてないってだけ
大田は日ハムで花開いて良かったねで済む話だしなぁ。累計で一軍での打席数500近くあって結果残せなかったんだから仕方ないよ
巨人に競争が無い事なんてみんな分かってたやろ
この球団はそういう球団なんだって
今シーズン終わったらまたFA!FA!他球団戦力外のベテラン欲しい!言ってるわ 若手嫌いなの分かれよ
>>976 まぁハッキリ言って暗黒期くるよ
野手のFAで丸クラスこなきゃ
石塚が成り上がる頃に秋広含めた中堅クラスがモノになってないと
浅野はその頃は大ベテランかもう
グリフィンは痛いけど赤星もオープン戦やオイシックス戦で球は良かったから実は楽しみにしてる。マー君コケたらすぐ6番手に収まるピッチングしてくれたら先発に安心感も出てくる
>>977 ん?中山がぶん回してると見てるのか?
俺からしたら正しく強く振ってるようにしか見えんが…
巨人てのは阿部がスタメン決められる球団じゃないんや 長嶋はじめ歴戦のOB達の一存で全て決められる球団なんや 純粋にプロ野球してる球団とは違う
どちらかと言うと楽天寄りの球団
質問なのですが、贔屓目なしで今年優勝出来ると思いますか?
>>979 客観的に巨人を見れるファンや他11球団のファンはそれを分かってるけど巨人内部やなんでも巨人を肯定する盲目な信者はそれに気づいてないね
岡本がいなうなってから急にどうしよどうしよ言い出すに決まってる
>>981 正しく強く振ってる結果が長打が出てないんだからまだフィジカル的にも足りてないんだよ
ちゃんと今シーズンは使われるからチームの全員を応援しろよプリプリ怒ってねえで
開幕戦坂本も中山も見たいが(使いたいが)ファースト中山レフト岡本は見たくない(やりたくない)
もう切り替えたよ
川上長嶋王松井阿部坂本だよ
シーズン考えたら今年の中山とか余裕で出場あるしな
阿部ちゃんは結局原だったね
また暗黒時代きて由伸のように誰か我慢して若手育てなきゃいけない時代が来る
ヤクルトみたいに最下位を許容できる
下地がないと育成なんてできんだろ
この球団
>>988 正しく強くとは言ったがアウトステップでポイントは近めだぞ?中山は
そら今の打ち方なら打球はライナーが増える
アピールする為に率をとりにいったスイング
柵越え狙えってんなら三振はもっと増える
ここの連中は中山の三振を許せるのか知らんがw
中山ぐらいの成績で結果残したとか中山オタが阿呆なことがよくわかるな
>>993 いつものがまたわいたな
お前みたいなマヌケがw
>>994 中山より結果残した秋広が二軍、オコエが控えなんだからそらそうだろ
まだ打たせてもらえるOP戦ですら打てない若手ばかり
この事実は変わらない
じゃシーズンなら打てる奴は誰なんだ?え?
衰えても坂本、坂本の壁は高い
中山は途中からでも結果だせばいい
ファーストセカンドサードショートと多ポジション出来るんだしつけ入る隙は多い
>>997 岡本坂本みたいに勝手に湧いてくると思ってるのが一定数おるからなあ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 30分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250715223458caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743045238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
19:49:43 up 124 days, 20:48, 0 users, load average: 36.25, 52.15, 58.23
in 0.13283014297485 sec
@0.13283014297485@0b7 on 082008
|