◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】12 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743323342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あの当たりでシングルなのはあれやなw
まあ点取ってくれるだけありがたいか
\\ ♪viva るらるるる~何とかのかんとかで~ viva るらるらる~ 何とかのかんとかよ~♪ //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |~♪
// ♪ ららららららら何とかだ~~ ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!♪ \\ ♪
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
石川おめでとう
よし勝った
最後は怒りの三振やったな
門脇反省しろよ
石川くんおめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
三タテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まあ塩見村上抜きやで当たり前か
ベイスサンキューーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これでええねん
甲斐は逸らさんからスプリット適当に投げてるだけで抑える
3タテ勝利キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ふーよーやった!
4年ぶりの開幕3タテキタ――(゚∀゚)――!!
石川初勝利おめ(´・ω・`)
ライデル初セーブおめ(´・ω・`)
大勢初ホールドおめ(´・ω・`)
開幕3連勝キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
勝ったどー!
5点差逆転
12点猛攻
3点をきっちり守り抜く
強すぎてすまん
初戦の7回までこの流れは予想できんかったわ(´・ω・`)
勝ったけど、疲れる試合だったな
クソ打線相変わらずやんけ
三タテヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/ワーイ
中継ぎ戦力外から
先発転向勝利なんて前例あるのかね
勝ったああああー開幕3連勝ヤクルト3タテーキタ━(゚∀゚)━!
>>25 上から来るからストレートと区別つかんのよな
>>62 4年ぶりか、その時ももちろん優勝だよな?
あんな糞ボールでも振っちゃうもんなんだな
ライデルのキレがすごすぎるのか丸山がしょぼいのかわからんが
最後の球、岸田なら後逸ピンチ拡大で顔真っ赤で汗ダラダラ
初ヒットのボールとどちらか分からなくならないのかな
中山はやっぱりダメでしたね
監督が坂本にこだわる理由がよくわかる打席でした
東京ジャイアンツを正式な呼称にして欲しい。読売はユニに小さく貼っとくだけで良い
>>82 甲斐が取れなきゃ他も取れないくらいの気持ちで見てるわw
今日の試合内容はあんまり得点できなくて不満な人はいると思うけど
こういう試合をきっちり拾えるっていうのは強いチームだと思う(´・ω・`)
なので今日の勝利は凄く良い勝利だと思うよ(´・ω・`)
丸山って結構めんどくさい打者だった気がするけど相手にならんかったな
しかし今日初めてリアタイで見たけど去年と変わらん打線に戻っちゃったな
次の中日戦が本番だな どこまで点取れてちゃんと抑えられるかだな
まあ村上塩見山田抜きのヤクルトなら勝たなきゃダメよ
甲斐は疲れてくると打てなくなるらしいから
序盤は甲斐4試合、大城岸田2試合くらいで行った方がいいと思うけどね
控えの選手のモチベーションにもなるし
3タテきたああああ
まあ残塁の多い試合やったけど投手陣ナイス
プロって1度ハシゴを外されたら舞い戻るのが至難だからな
すぐにリカバリー出来て良かった石川
初勝利はこっちまで嬉しくなるな
ほんとよく頑張ったよ
意外と内野カチカチじゃないのが心配
吉川だけじゃね?
門脇が穫れなかったんなら仕方がないと認知された証。他の野手だったらエラーになったかも知れんが
それが門脇のアドバンテージ
得点取り切れずリリーフで逃げ切りが常套手段なのは去年から変わらんな
ライマル取っておいて大正解だったなぁ
一番許せないのはハイクリンボードの宣伝がないこと(´・ω・`)それだけ
めでたいめでたい
今のヤクルト相手にきっちり3タテ食らわせたのは良かった
雑魚チーム戦力外から天下の巨人で初勝利って劇的過ぎる
>>157 中日も打線終わってるから勝ち越せると思う
田中が不安だけど
三タテ食らってスカスカの裏ローテか
ヤクルトさんも大変ね
石川は中継ぎも含めてプロ初勝利か
よくベイスを蹴ってウチに来てくれた
ヤクルト相手の強化試合が終わった
明後日からが本当の開幕よ
甲斐居なくなった便器開幕3連敗
甲斐が入った巨人開幕3連勝
甲斐きてくれてよかった
大城も楽できて喜んでるよきっと
石川はまじめ練習熱心で礼儀正しくて阿部好かれてるんやろな、次回も頑張って
石川は普通の投手なら崩れるところで
よく耐えた
あそこで崩れて二軍にいくやつの
多いこと多いこと
やっぱ開幕戦が大きかったな
よく初戦あれで勝てたよw
ヤクルトもつらかろう
・勝てた試合を8910で逆転サヨナラ負け
・あまりに一方的な大量失点完封負け
・わりとしょぼい試合だけどそのまましょぼく負けた
負け方も3通り全部そろえとる
勝ったのは嬉しいが、坂本が出るとなんか試合が重苦しくなるな
>>180 移籍から馴染むの最速じゃね
よそ様感がない
点差あるから試しながら投げてる感じだったな
本当はもう少し出力あげてほしいけど
ひょっとして甲斐、ライマルって獲って正解だったんじゃ
ヤクルトが故障者多過ぎてな
来週のバンテリン見てみないとな
石川の優等生インタビューも聞けそうだな
前も頭良かったから印象に残ってる
3連勝して坂本をベンチに追いやれたと考えればいい試合
限界超えてる石川をなんとか鼓舞してリードする甲斐の姿が印象的だった
キャベッジもセンターオーバーよかったぞ!
あの回の無死満塁で無得点はいかんけど
地味に2試合零封
投手陣のおかげなのか甲斐のおかげなのか
まあほぼ優勝は決まったし、これからはいかに試しながらペナントを運ぶかだな
本番はCSよ
大城は足さえどうにかなればファーストで使えるんだけどね
坂本中山より全然打てるし
ライマルいなかったら日曜とはいえバル続投しかねなかったからな
まだ分からんけど
ここまでは甲斐獲って大正解といえる結果だな
まあヤクルトスタメン3人いなかったからな
それでも両外国人は怖かった
バルよりケラーの方が絶対安定してる。バルのプライド保つためにケラー落としただけで入れ替えるやろ
>>215 ピッチャーにタイムリー打たれてその後暴投だもんな今日
なんで戦力外だったんだろう?
怪我してたわけでもないのに。
しかし石川は本当に良い拾い物だったな
体力的に5回が限界っぽいけどリリーフが強い巨人には噛み合ってる
>>190 巨人嫌がらせのためだけの特攻ローテで終焉w流石馬鹿津www
正直このカードに限っても坂本はいいところなさすぎだろ
二軍で修行してこい
中山は坂本からポジション奪うにはあそこは打って欲しかったな
>>163 おかげで中山も冷えちゃったよ
次から岡本サードの大城ファーストだな
投手はあいかわらず強いんだよな
いい加減チャンスでシナシナ打線どうにかしてほしいわ
甲斐は取り敢えず頼りになるからって使いすぎないようにだけ注意
怪我には強いけど疲労するとマジでパフォーマンス下がる
ヤフートップで毎日死ぬほどポジられては横浜ファンを複雑な気持ちにさせ続けてきた石川最高だよ
石川移籍後初先発プロ初勝利かおめでとう
クビにしたベイスターズを見返してやった
>>215 巨人がこの負け方したら永遠と巨専荒れてるやろな
何気に去年はドームのヤクルト戦弱かったから3つ取ったのは大きいな
まぁ石川もうちのカチカチ守備と磐石リリーフとキャッチャー甲斐で投げたらそら投げやすいわな
開幕戦はキャベが早出特打
二戦目は門脇が早出特打
本日は卓三が早出特打
努力は報われますね
火曜日坂本勇人も早出や
この1勝だけでも巨人に来たかいがあっただろ
これからも働いてくれ
石川の先制タイムリーもあったし今日は石川一人でいい
あのチームは石川戦力外にするほど左ピッチャー余裕があるんか?
石川は後はスタミナやな
投げる事でスタミナを付けるのが先か攻略されるのが先か
初先発で援護2点だけでの勝利は素晴らしいとしか言えない
最後はヘロヘロだったけど人生変わるかもしれんね
>>270 それは最低じゃねえか
阿部は頭イカれてるのかな?
>>243 恐らく左の枚数が足りないからバルが残ったと思う
>>268 代打でそうそううまくいかないって
坂本みたいにスタメン4打席くれりゃいいけど
今日の8,9回の感じ、やばいね
怪我さえなければ絶対に優勝するわ
反則だもん
ちゃんと面で打ってたよな
いいバッティングだったわ
>>291 スタミナ付ける良い方法あるかな
肉食いまくるとか?
どうでも良くないんだけど5回のノーアウト満塁で0点ってなんだよ
坂本はもう諦めろ
石川選球眼もよかったし
打席も期待できるわ、がんばれー
石川ナイスバッティングだった
巨人に来てくれて良かった
石川エイトライデル、甲斐と移籍新戦力組が早くも存在感示した開幕カードだったな
あとはマーだね、俺は期待してるよ
坂本は守備固めだけしといてくれ
スタメンは見たくない
石川良い人そうだけどねぇ、素行が悪かった説とはなんだったのか
石川がニコニコだと嬉しい
打たれても文句言わないでね
細川を現ドラ出したりこいつ戦力外とかどういう見る目してんねん
勝利打点だったら5回投げなくても勝ち投手権利あげてくれよ
甲斐の休養日って誰の先発の時かな?
それともしばらくなし?
これ甲斐の休養日はいつがいいんだ?
グリフィン岸田?
クソエビがインタビューアならもっと泣かせにきたかなあ?w
なんかすごい朴訥な感じの好青年なんだけど素行不良説とかあったのか?
まあオープン戦の延長だったな
去年はドームで痛い目に遭わされたからスッキリしたわ
石川、田中瑛斗、甲斐、ライデル
新戦力活躍してるな。
田中マーがどこまでやってくれるか。
>>313 変則タイプじゃないから大丈夫だと思う
まあ先発でダメでも中継ぎではいけそう
中山も最低限出来てれば中日戦からスタメンだったろうに
シーズン長いからまだまだチャンスはある
>>322 それもあるけど何だかんだで阿部はバル信じてるんやろな
マジで何でDeNAは契約しなかったんだ?
素行不良かと思ったらどうやらそんなタイプでもなさそうだし
>>268 中山も随分と持ち上げられてるけどまだちょっと物足りないんだよなあ(´・ω・`)
何が何でも絶対にスタメンで使わないとバカって言う程ではない(´・ω・`)
>>253 ケラー昇格はバル降格がないとしないやろ
石川良かったな
どこまで続けられるかわからんけどまあ良かった
石川だけなのヒーローインタビュー
石川プロ初勝利おめでとう
こんな真面目なんだからそりゃ横浜のあの雰囲気は合わんわなw
坂本はスタメンもありえないけど、百歩譲って8番だろ
何で6番やねん
>>373 当分なさそうw
甲斐が打つ方でも好調やしなぁ
温大は弟キャラで定着してるんで浅野のこと「翔吾」呼びしてるの見ると違和感がw
大城キャッチャーにして甲斐がファーストorサードで良くね?
それで投球のサインは甲斐が出す
右投手のとき ファースト岡本サード甲斐
左投手のとき ファースト甲斐サード岡本
石川戦力外にしたり細川放出したり
横浜っていうのはよほど人材余っているんだろうな
素行ってほんと難しいよな
ここ来てニコニコしてるオコエも素行不良扱いだし
>>328 7回までに勝ち越さなきゃ詰みだからな
そこへバサマや高梨も立ち塞がるし
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
石川はしばらく5回マンでええ
戸郷はやってくれると信じてるが伊織井上辺りが不快投球しないのが重要
>>376 戸郷大城でいいと思う
オープン戦から見てたけど甲斐とあまりあってないような気がするし
>>447 公式動画で
エイトが温大にベタベタしてたの見て察したw
>>367 中継ぎエースがいるっていう感覚とは違うんよ
絶対的守護神が二人同時に出てくるのは新感覚だった
坂本
マジで自ら2軍行きを直訴してくれ
こんなインケツ野郎名古屋に連れてくな
>>388 正直シーズン通してローテ入るとは思えないな
でも中継ぎの層が厚くなるならありがたい
坂本中山がこの調子だと荒巻が二軍で打ちまくればまたチャンスあるかもな
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
大勢ライマルはホンマ偉大
こっちは攻撃9回、向こうは7回しかないみたいなもんだからな
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(
ちな下の名前裕希(埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
去年居なかったひと、ライデル、キャベッジ、石川、甲斐
一昨年まで居なかった人、ヘルナンデス、若林
やっぱソフトバンクの核って甲斐だったろ、司令塔となる存在がどれだけチームにとって大事か
バカなことしたなぁソフトバンク
他のパリーグファンはそこら辺分かってるのか甲斐がセリーグ行ったの超嬉しいらしいね
甲斐ってやっぱそこそこ打撃いいから
SBの強さの一つだったんだと思う
甲斐からのチャンスめっちゃ多かったもん
>>408 似てるけど、もっとぴったりの人がいるような気がして
>>446 元の球団の奴があいつは素行が悪かったって陰口を叩いてたら素行不良って言われる工場のオバちゃんの噂話レベル(´・ω・`)
>>450 どっちも低いレベルでやり合ってるのが悲しいわ
他に有望なやつ出てきたら二人とも終わりやで
8回大勢9回らいまるとかやばすぎwww
8回ダル9回大谷みたいなもんだろww
ソフトバンク今なら小林欲しいやろ
トレード仕掛けろ
甲斐が抜けたホークスは小久保の地雷采配が炸裂してるみたいやな
相手は6回までにリードしてないと
ほぼ絶望だからな
選手会長で開幕3連戦で2打席だけって今までないやろな、大城、応援してるぞ😭
>>457 的が大きいほうが投げやすいとかあるんかもな
去年自分で指名したくらいやし
凄いなここまで新戦力で勝った開幕カードあったかね?
まあヤクルトには少し同情するよ
うちだと吉川岡本いないようなもんだろ
朗報】さすが坂本勇人! 若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
井上はると大好き芸人
山﨑伊織
泉圭輔
田中瑛斗
石川達也
>>457 そのバッテリーは今までの実績あるし戸郷は甲斐じゃなくていいやろ
>>469 角 鹿取コンビ 以上の最強中継ぎ陣だな
>>470 それエスコバーに代打中島でも同じこと言えるの?
甲斐は凄いわな
ライマルがクビ振りすぎてて甲斐に任せとけよとは思うが
>>414 あの坂本は絶対にスタメンで使う価値があるとでも?
>>446 オコエは楽天の時は腐ってたし言われても仕方なかったw
石川は横浜でも1軍で良い実績があるわけだし、先発ならほんとスタミナだけ
あんまり慣れられたら~みたいな心配はいらないと思う
石川はもっと面倒くさいヤツかと思ってたがそうでもなさそう ヒゲがだめだったか
石川達也 1998年4月15日生
井上温大 2001年5月13日生
3学年差か
>>449 正直言って5回までにリード奪わないと厳しいと思う。ライデル、大勢、ケラーでもしんどいのに6回は仰る通り高梨バサマいるし、なんならエイトもエグい球投げてたからね
実績あるピッチャーはなんか甲斐と合わん気がする
戸郷もそうだし、ライマルも結構首振ってたし
甲斐は若手とのコンビで組ませるのがよいのでは
>>498 守護神候補の新外人も居なくてリリーフの大西も居ないというね
まさにヤ戦病院
阿部は坂本外したらセリーグの火が消えるからやってる
今の怪我人続出のヤクルト相手は3タテ必須だろうしな
おそらく他球団もそれに近いことをやってくるわ
ウナギキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
中山には一打席で結果出せ、その間に坂本は10打席ノーヒットは無理だろ
>>494 他球団だと普通に選手会長が控えとかあるぞ
>>518 まぁケラーの状態良ければ入れ替えだわな。
>>491 あと西武は山村が故障してセカンドショートが不足してるから増田陸を売り込むチャンス
石川の投げてる球で支配下の枠空けようとしたベイスがおかしいな
>>510 お前の中では少しでも坂本使ったら絶対なのか
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
>>446 阿部が面倒見よくてちゃんと叱れるタイプの監督だから良い
甘やかすタイプとか放任主義だとワガママになる奴はたくさんいる
基本野球部出身なんてヤンチャな奴しかおらんから
石川の課題はスタミナとハッキリしたがシーズン中にスタミナがつくことはあるのか?
正直4回60球の時点ボールが浮き始めてたからかなり厳しいと思う
まあどっかで炎上するまでは先発チャンスはあげるのかな
あの開幕戦7回終了時のクソみたいな展開からまさかの三連勝
>>508 そんな球種あるわけじゃ無いしそういう投球術やろ
>>523 ライマルはオープン戦から誰が捕手でも首振ってるなw
この3連戦でそれなりの時間試合出て明確に仕事してないの坂本くらい
負けだす前にスタメンから外さないと
石川初勝利大城今季初打点ライマル今季初セーブ等ポジ多いのは良かった
田中8があそこ行ってくれたおかげでバルちゃん変えてバサマができたんだもんな
>>546 あそこから増田陸でとれそうなレベルで欲しい選手いるか
>>510 ないな
それなら中山使って成長させる方が未来あるわ
>>549 少なくとも今の状態の坂本スタメンであの内容は妥当な起用とでも?
エイトが6回に行ってくれたからバサマをピンチで使えるのデカいな
オープン戦の最初の頃田中瑛斗は怪しかったけど開幕に合わせて上げてきた感じだよな
>>543 それも不思議に思ってるんやけど巨人ではなかったから心配や
キャベッジライデル甲斐石川エイト 新加入の選手が活躍したな
菅野の穴貯金12は赤星が埋めそう
1勝7敗を逆にすればいい
アンチだろうけど外様煽りしてる奴は昨日赤星が好投したの忘れたんか
目立たないけどエイトとれたのデカいな
もう速球しんでる畠でとれたのは
>>324 それを言うなら昨日4打席もらって1安打じゃ話にならん。篠塚大先輩は初のスタメン抜擢された
試合で5-4でレギュラーの座を掴み取ったんや
>>446 原と阿部はそのあたりの扱いうまいからな
>>563 ライデルって強かな投球術も活躍の要因だもんなぁ
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
しゃかもとさんはマジでアカン、三振とサードゴロしかない
まだ投手の方が振れてるように見える打者をサードスタメンにすんなよ
ライデルは首振りすぎてて間が悪くなってる気がするわ
もうちょい甲斐のリードに頼りなよ
守備はしっかりwww
エラーすらなくなったのか坂本の評価にw
阿部コメ
「かなり出来過ぎ。こんなに上手くいくことはそうそうない」
>>558 昨日の勝ち投手と勝利打点の名を言ってみろ
坂本について阿部
チャンスは少なくなっていくけど頑張ってほしいだって
>>582 まあ選手会長で不倫して北海道送りにされるよりは...
坂本落とす気ないな阿部ちゃん
一本出れば変わるはずと言ってるし
>>589 畠、阪神ファンめっちゃ喜んでたのに聞かないな、もしかして、二軍か?
坂本の対してチャンスは少なくなるか
これは相当阿部も来てますね
キャベ吉川が振れてるから56番が重要になってくるのにこれじゃ得点出来るもんも出来んわ
大城にサードの練習させとけ
今の坂本が二軍でどれだけ打つか興味あるわ
さすがに打つんかな?
>>621 使わないとは言ってないな
まだスタメンあるで
>>620 伊藤も二軍なのか
あれ先発で試してるの見てソフバン今年優勝無理だろうって思ったわ
>>615 こっちの先発も不安ある3枚やからね
どうなる事やら
現ドラでとった田中エイトなんて凡Pやと思ってました
さすがに庄司相手にあんな無様な三球三振はねえわ
マジで2軍落とした方が良いんじゃね?
オスナの当たりも逸らすしいない方がマシ
エイトのシュートは大竹のシュートより鋭いかも
西本クラス?
ライデルってなんとなくわがまま外国人みたいな性格かもなんて勝手に思ってたけど練習の虫でコントロール良くてクレバーとか見方変わったわ
この三連戦でライデル甲斐キャベッジの見方変わった
ヤクルトに勝たせてもらったのそんなに嬉しいか?
東京の陰湿さが出たな
まあ基本、左は坂本、右は中山でいいよ
たまに岡本を動かして大城1塁でもいいし
石川、田中瑛、甲斐、キャベ、ライマル
新戦力がみんな仕事してくれてるの本当にエグいᴡ
>>626 畠も昔のイメージが強いんだろうね
馬場とれたときの巨人ファンの気分と同じかも
>>623 あぁ二岡って選手会長やったんか、あのニュースはショックやったわ😭
>>636 まあ勝てばいいよ
坂本も再生させることが出来れば絶対戦力になるから
勝ちつつそこを見越してるんだろ阿部は
大城フェンスまでボールいってるのにシングルなんだな、ビックリだ
疲れる試合だったな
坂本なんて使うんじゃねえよ阿部
石川は打撃でようやったわ
>>626 対巨人には通用するかもしれんが、他のセリーグだと良く見た顔だしな
坂本に引導渡せなかった中山がなぁ
あそこで打っておけばレギュラーとれたのに
しかもエイトはおそらくだが5番目なんだよな
上4つが取らなかったのもラッキーだった
坂本がサボっててちんたらやりながら数字出ないんならちゃんとせい!と言えるが本人じっくり今年にかけてやってきてこのスタートなのがな…
なんてたって内容悪い打席が多すぎる
秋広に近い怒りが込み上げてくるわw
阿部コメ続き②
「坂本はこれからチャンスは少なくなる。1本出れば違うと思います。守備はしっかりやっていた」
坂本チャンス少なくなると
アカンすよ封じられて完封負けしたチームのオタが来てんな
逆転勝ち
大差勝ち
接戦勝ち
この三連戦で全て堪能できます、最優秀助演賞ヤクルト
んー、坂本は今のままでは使えないとして中山が基本線、大城好調ならサード岡本、ファースト大城か?でもファースト大城今オフやってないしなあ。ファースト岡本の捕球力捨てるのももったいないか?
3点差でハナクソほじりながら見る9回はなんとも言えんな
>>656 マーの時だけ坂本でいいんじゃないの
興行的に満足だろうし
>>539 これよ
代打中山とスタメン坂本を同じように扱ってるのがおかしい
甲斐がいる安心感やばいな
こりゃ数字だけで計れない選手なのはよく分かった
エイトは二軍でもそこまでだったしプロ年数もまあまあ言ってたからこんな使えると思わなかった
今のコクボやったら
す○家で牛丼頼んだら
ネズミが入ってくるレベル
中山とか関係なく坂本はもう一軍の試合に出しちゃダメなレベルだろ
浦田が覚醒してサード門脇、ショート浦田に期待しとくわ
>>664 外野フライやボテボテのゴロでも良かったのにポップとかさあ・・・
開幕3連勝今年巨人強すぎる
ライデルキャベッジ甲斐新加入3人とも大幅な戦力アップになってる
エイトは丁度良い中継ぎだわ
勝ちパターンにはまだ早いけど敗戦処理は投げさせたくない時に投げさせとけばとりあえずなんやかんやイニング稼ぐやろ感
火曜からマラー 柳 大野らしい
左2枚来るから坂本またスタメンか左でも中山起用するのか
リリーフの厚みが増したから先発にとっては好影響だと思うんだけどね
問題は先発の弾が不足してる事だわ
なんの実績もない中山が坂本と同じように扱われるわけないだろ馬鹿じゃねえのw
サードやファーストに大城とか中山の守備の方がマシやろw
エイトのシュートと石川のチェンジアップ
やっぱこれぞという武器があるピッチャーは強いな
思いがけずいい補強になったよほんと
>>664 外野フライ打点1なら文句なしに名古屋でスタメンだったな
荒巻がファームで打ちまくって一軍で中山とサードスタメン争いしてほしい
中山もいいがサードやるには長打が寂しいし
石川が打たなかったら1点も入ってないからな
やべえ試合だったわ。坂本のせいで
ファースト大城って去年菅野の試合で阿部が菅野に申し訳ないみたいな事いってなかった?
あの試合以降一塁で出場した記憶がない
もしあればすまん
>>656 坂本なんか2軍でいいわ
高橋、荘司相手にチャンスで三振
満塁であわやホームゲッツー
マジで邪魔
キャッチャーは扇の要。
特にブロッキングと肩はめちゃくちゃ重要。
ノムが言ってたことが手に取るように分かるわ
>>685 浦田の守備はまだまだツッコミどころ満載だぞ
>>667 中山「エラー一個はノーカウントなのか!よしよし気楽にやろう!」
>>667 阿部「坂本はこれから(1番で使うので)チャンス(で回ってくる場面)は少なくなる。1本出れば違うと思います。守備はしっかりやっていた」
こうだぞ
>>678 グラウンドに監督がおるわ
大城岸田小林にはなかった感覚
>>693 大野のところで打てないと厳しいな坂本は、確か大野キラーだったはず
もう一度おさらい
過去三年間
対ヤクルト戦150打席以上
我が軍打率第一位
大城卓三 326 ホームラン7本
坂本この三連戦ほとんどランナーありで回ってるやろw
>>676 そもそも中山は昨日ヒット1~2本損してるんだよな
聖域に惜しい当たりとかあったか?
>>681 俺は石川への声掛けとかめっちゃ評価してるんだけどな
チームの顔である大ベテランに声かけてもらったら勇気出るだろ
そのお陰で無失点で切り抜けられたとかあるんじゃねえのか
今日は大勢とライデルの演出見れた
やべえくらいカッコいいよ
大城は打ってくれたは良いけど、アレでシングルはやっぱり代走前提の代打でしか使えんだろ
坂本なんて全てが衰えてるんだから使う価値ねえよ
岡本四球からの絶望感がヤベエわ
高津が途中から左中継ぎばっか当てて来たみたいに左先発で来られると左打者多いから打ちにくいのと自動的に坂本スタメンなのが怖いな
>>695 坂本はしこたまエラーしながら使ってきたぞ?
いうて石川は中継ぎ必須なんだよな
赤星には長いイニング投げてもらわんと厳しいわ
横浜高校もセンバツ制したし石川には良い1日になったな
これで広岡とゲンダイあたりが顔真っ赤にして広澤が意味不明な巨人叩きをし始めたら独走やな
>>713 去年終盤、大野との対戦は坂本の2ランの2点だけで勝ったよな
大城はたまに代打で仕事すりゃ十分だわな
中山はスタメンでこその選手
>>733 あれシーズン前の88旅で大野がめっちゃ語ってたw
坂本は打てないだけじゃなく凡退したときの寂しい表情がなあ
高橋由伸みたいに絶対仕事する代打になってくれんかな坂本
かつてシーズン後半戦に山本由伸越えの指標を叩き出した赤星を信じろ
>>714 ロッテの谷保さんみたいにマラーーーーーって言えば良いんじゃないかᴡ
>>692 エイト高梨バサマ泉辺りのポジションやね
>>730 それインタビュアーも触れてあげるべきだったよね
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
石川って来週また先発?
めっちゃいいピッチャーだけど先発は、きついやろ
阪神さん今日は珍しく無得点?と思ったら2塁にランナー置けてなかったのかw
13塁にしても意味ないよね~
>>718 そういう見えないのは評価しなくていい
投手が頑張っただけ
自分がやばいからやってるだけにしか見えんし
あんなのやってこなかった選手だよ
いきなりやられても評価しねーわ
バルドは初登板を差し引くか
それともケラーと入れ替えるか
あの3ボール投球去年からずっとだからな
庄司の打席に全て詰まってた、坂本
簡単に遊ばれて、三球三振 守備でもエラーしたし
庄司って去年のドラフトのルーキーだぞ
>>730 斉藤宜之がスカウトでウチに復帰したから、今年は浜高から指名ありそう
野手だと坂本だけほんと何も仕事出来てなくて本人辛いだろうなあ😭
中山信者多いな
守備下手だし顔も嫌いだから普通に坂本でええわ
>>733 あの日はあのまま大野にやられると思って観てたなw
石川出来れば中継ぎで使いたいな
先発だといずれ去年の高橋礼みたいになりそうで
>>714 伸ばし棒無かったらファーストネーム登録確定だったな
>>703 2度連続で近くのゴロスルーしやがったからな
全てのプレーの端々に走りたくねぇが滲み出てる
>>653 頑張ってほしいなと思えるようになった
3人とも真面目
>>746 お前勝ったのにいきり立ち過ぎ
もっと冷静に評価してやれよ
結果残せなかったのはそうだけど、ああいう声掛けとか絶対意味あるから
他の選手も見習って欲しい
1本でないでストレス溜まる展開だったけど、最後大城良かったわ
そして外野越えてシングルでクソワロタ
>>741 田中瑛斗のおかげで疫病神平内を見なくて済むのが1番有り難い
6回に船迫使ってたら7回に逆転されてたかもしれない
>>749 あいつは昨年から微妙だったぞ
つねに四球の心配をしないといけない
守護神としては致命的
坂本はストレートを捉えられないとこれからもどんどん投げられてすぐカウント悪くぞ
すぐ追い込まれて合わせる打撃しかできんようになるわ
>>667 エラーはつかなかったけど、エラーっぽいのあったのに
石川が良い投手ってのは間違い無いけど赤星があれだけやれるならやっぱり中継ぎにいてくれた方がブルペンの左事情的に助かるなあ。5回でアップアップではあったし。マーはともかく、伊織が不安定だから先発投手陣がなんとも言えないんだけど
今年は強いな、チケットたくさん買って見に行かないと
○○信者ってさあ
攻撃的で良く無いですね
その点
オオシロマンは卓三と似て心穏やかで素晴らシーサー
ぶっちゃけ今のヤクルトには負けられないから、三つ取れて良かったわ
>>702 陰謀論でイチャモンつけてて恥ずかしくないの?
バルもなんやかんや崩れそうなところを凌いでアウト1つ取ったから悪くない
日によってバラツキがあるから阿部も早く動いたしバサマ様々
>>718 今日坂本スタメンだったのは石川のためでもあったのかもな
メジャーとの試合で順位予想が巨人下げ阪神上げしてる解説者ってほんまやばいよなw
あんな花試合で何年野球見て来たんだ
>>765 しっかりオチもつけてくれて2倍楽しめたぞw
あまり言いたくないが今日も坂本ブレーキが強烈に効いてたね
去年ドームのヤクルトでやられてたから今年のほうがかなり強い感じがあるな
>>759 特に神奈川の選手事情に明るく、ヤクルトで塩見を見出した才能をファンから評価されてた
>>783 あそこでよんたま出さずに粘り勝ちしたのは良かった
中山が嫌なら別に他の奴でもいいよ、他に打てる奴いるなら
とにかく今の坂本じゃ足引っ張るだけって3戦も見りゃ十分わかるだろ
>>764 意味ない
そんな見えないこと評価するほどプロは甘くねーよ
>>783 よんたまギリギリで粘れたから最低限は仕事したよね
エイト昨日の赤星の動画に顔出してたけどもしかして陽キャ寄りの人なんかな、既に大分馴染んでる感あるし
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
>>783 打ち取れたけどストレートしか投げられなくなってたから
3連勝したのはよかったな
坂本はもう無理よってのもわかった3連戦ではあったが
ソフバンの栗原がホームラン打つとクリムランって言うのやめてあげて
打ちまくる試合期待したから不満だな
ヘルは大目に見るけど6番は阿部の責任でもある
弱小チームから引き抜いた戦力で弱小チームをボコる
楽しいか?お前ら
>>764 まあポジるには無理があり過ぎるな
残塁の山を築かず点にしてればプレッシャー減らせたのに、その自フォローにしか見えん
>>804 球辞苑で超ポジティブ人間を自称してたからまあ陽なんだろう
明日の深夜2時半から菅野投げるから、
みんな起きて応援したれよ
開幕戦の代打卓三で三振したけどさ
初球ライトヒットか紙一重だったべさ
卓三が引っ張れたらたいしたモンよ
石川の疲れ方見てるとやっぱ完投するようなプロのピッチャーの体力って化け物レベルなんだなって
中山が引導を渡せなかったから水掛け論が続くな
とりあえず併用してどちらかがぐうの音も出ない活躍したらええわ
>>787 木浪と中野がゴールデングラブ取れるくらい阪神贔屓は美味しい
2023坂本は似たような状態から5月から復活したけど今年はどうかな
年には勝てないしなあ
>>783 バサマってイニング頭からだと良くない印象だな
石川に今日の登板で人生を変えてみろとアドバイスしておいて、攻守に足を引っ張る鬼畜坂本
バルドナードはいける時とダメな時が極端だからなぁ
保険の船迫とセット運用にしておくしかないか
今では信じられないが
僅か2年前のリリーフ陣は高梨や中川以外
K鈴木、ビーディ、三上、田中千晴、大江辺りのメンツでなんとか乗り切ってたという事実
>>745 珍カスどもは
試合前は余裕で広島なら3タテ出来るなんてイキってたら
森翔平に2安打に抑えられましたw
高津が巨人の新戦力にやられたとかコメントしていたが、茂木は?
>>821 珍がポジってたボーアが連続ノーヒットかましてたときやな
こっちはパーラがホームラン打ってた
バルは1回を任せられなかったのが残念
ケラーも早く見たいわね
>>823 今度は中山が危ない
.167まで下がっちまった
ヘルナンデスが大チャンスになると別人になるのはキャベツが打ちすぎて坂本がブレーキすぎる二乗の効果が出てると開き直るわw
岡本がサクッと一発で返してくれや
ショートゴロでいいんだから
初戦はほぼ負けだった
今日も石川&バルドナードになんならライマルも危うかった
だからこそこの3連勝は大きいね
>>825 去年より酷くなってるから一時的なもんじゃないと思う
だったらケラーでいいよ
1イニング任せるんならケラーでってなる
左右関係ない
>>807 え?と思ったら
どこも塩っぱ過ぎだろう。クソボール過ぎる
>>823 当分併用で、オールスター明けくらいには決着ついてるやろうと思ってる
ソフバン負けてばっかりやん 甲斐をとられたからやろな
まぁ大城も複数年で再契約なんだからこのままだと一塁での出番あるかもな
金使ってんだからより出場機会出せってフロントに言われてるだろ
甲斐もよくリードしたな
ボール先行ばかりで大変だわ石川
今日のバルは下位打線にあれだけ苦労するようじゃさすがに代えられるよな
なんとか1アウトはとったけど
>>717 ないねえ
追い込まれるとどうにもならんから、初球からとりあえず振るけど
ストレートは振り遅れ、変化球は空振りかひっかけてボテボテ
こんな感じ
この三戦
陰のヒーローは田口だべ
初戦のアレを引きずってヤクルトのプランは色々壊れた
バルは相変わらず変化球たたきつけるようじゃ役に立たないでないほうがマシまである
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
>>838 しゃーない
まだ数字や結果にこだわる時期やない
まだ三試合だからな
中山、坂本どっちもダメでも
ファースト大城ってウルトラCも一応あるわけだから
保険は沢山あるぞ
>>830 去年終盤からセットじゃ無かった記憶無いんだけど
>>838 4打席あれば1安打打つ実力あるから問題ない
坂本は論外すぎる。10-1とかが実力だろう
3番ショートで攻守に替えの聞かない選手だったときと比べてあまりに状況が異なりすぎて
>>858 浦田サードもあるかもね
送球が遠投好きな感じだしショートじゃないかも
どっちにしろ中山坂本論争の前にスイングとか違いすぎて論争すらなってない
衰えて捉えられないなら根本的にスイングから改善するしかないだろう
(7)萩尾
(9)キャベ
(4)吉川
(3)岡本
(8)エリ
(5)中山
(2)甲斐
(6)門脇
若林の気分転換と萩尾の試運転も兼ねてバンテリンからはコレでよくね
バルドナードは去年の交流戦で打たれ出した時から今に至るまで一貫してずっと悪いまま変わってなくね?何度痛い目見たか
ケラーより優先する理由が分からない
菅野のMLBデビュー戦は 深夜2時30分から
Abemaで生中継無料放送する 録画放送はBSNHKでやる
ps://i.imgur.com/XCd8Boa.png
工藤の娘はプロゴルファーで林の娘はタカラジェンヌの卵か
>>838 打席数少ないから上がるも下がるもすぐよ
中山は左投手でも打てるから、ストレート早い投手の時にスタメン貰えるといいんだけど
坂本が高めに手を出しても絶対ヒットにならんからな
ファールか凡打しかならない。見てて絶望
今日中山打ってりゃ決まりだったんだろうがそういうとこがなあ
まだまだ競争かな
>>717 中山は内容で見れば昨日は芯で捉えた良い打席多かったんだよな。ちょっと今日は印象悪くなっちゃったけど、坂本がそれ以下すぎてあの場面坂本でもサードゴロあたりで凡退だったろうなって思っちゃう
岡本サードで大城ファーストにするか
もう怒る人おらんから楽しくやれそう
エリのセンター守備どうだった?
丸戻ってきてもエリ固定でいいと思うんだけど
>>831 バカが監督やってたからしゃーない
開幕してさっそく中継ぎ崩壊していきなりオリに泣きついたのはほんと笑ったわ
バルドナードは初球ボールになるだけで一気に不安になるからさっさとケラーに変えて欲しいわ
吉川は去年後半ぐらいからずっと好調だし首位打者、最多安打狙えるんちゃう
>>868 ええね、それかオコエかな
エリーが多少心配だが、後ろが坂本じゃなければ気分も変わるだろう
仮に6連戦だったら甲斐お休みの日あるとしたら誰の当番日かね
今日途中からだったから知らんかったがキャベッジまた当てられたんか ヤクの〇人野球いい加減にしろよ
中山は三連戦で坂本の半分しか打席与えられてないし、そもそも坂本はもう打球が外野にすらマトモに飛ばんぞ
変なボールをホームランにしてた坂本神を覚えているだけに
開幕3連勝は悪くないけど優勝したのは2013年ぐらいだっけ?
坂本ってインの捌きに自信があるからこそベースの近くに立たなきゃいけないんじゃないのとは思うな
若林は数字維持してる限り使うだろ
たった1試合で評価落としてやるな
打率出塁率0の坂本勇人はどうなるんだよ
インコース速球に完全に振り遅れアウトロー変化球をへっぴり腰で空振りしまくる坂本とか見たくなかったな
去年からそういうシーン増えたしいよいよかとは思ったが…
>>888 エリーは、後ろが中山の日はマルチヒットだったしな
>>897 もうその程度だと教えているようなもんだね
キャベッジはとりあえず大外れでないことが確定したから
ケガがなければケラーバルどちらかの2軍が確定か
俺も40代後半から一気に目がしょぼしょぼしてきたから坂本も去年からそういう年やったんやな
>>897 逆にもうイン捌く力がないから離れて立つしかないんじゃないか?
坂本は結果論ではなく無理ってわかる
オープン戦のまま。パワーもないしスイングも反応も鈍い
中山がホカホカなうちに使っておいて坂本をしっかり調整させておく。中山が疲れとかで冷えたら坂本に少し頑張ってもらうとかだとスムーズにシーズン戦えんか?
>>889 戸郷の時に大城、伊織orグリフィンの時に岸田って感じかね。流石にこの2人がマスク被らなさ過ぎるのも良くないし
木澤の所で坂本に代打中山が正解だったな
落合や新庄なら間違いなくやってる
2013年って日本シリーズで星野監督とマーにボッコボコにされた年やっけ
甲斐の存在の大きさを感じたな
今日は田中エイト以外はみんな悪かったぞ
よく引っ張ったし、リードしたよ
あんな田中エイト以外酷かったのによくリードしたよ
あんなん捕手は大変だよ
>>907 それ俺が開幕の時に言ったよ?w
阿部は中山坂本のとこだけ発言とブレブレ
競走?嘘
実績?坂本を一試合で外す
我慢?中山速攻外すw
>>904 どうなんだろうな
腰砕けしゃかもとはもうあまり見たくないな。しっかり振って帰ってきて欲しいもんだ
>>868 まあ丸いないうちに萩尾は一回試してほしい
>>890 他球団だったらノーコンやめーやと思えるけど監督が高津だからヤッてるわなあれ
流石に新外国人に対して3試合で2度はキモい
外野飛ばないし、前に飛ばせばゲッツーにしかならん打球だし厳しいよな
OP戦からずっとこうだし
勝ってるからか采配は冴えてるな
バルの交代、若林に代打大城
若林キャベの一二番は大当たり
中山は2か月もホカホカだったからそろそろ冷えてもおかしくない
だからこそ開幕から使っときゃいいのに実績がどうとかセンスないこと言うもんだからなあ
さすがに1本ぐらいは打つと思ったけどな坂本
レジェンドが衰えていくのは寂しいね
自分も歳をとるはずだわ
中山OP戦ずっと試合に出てはヒットを続けてたから、体調のピークが過ぎた状態で開幕戦シリーズになって冷え始めたのかもな
坂本でも中山でも良いから打ってくれれば良いわ
三連勝してるから打ち出すのを待つ余裕はある
夏場の苦しい時にまた浅野辺りが爆発してくれるとブーストかけれる
浅野も秋広もそれまでに状態上げててくれ
>>892 その程度の擁護しかできんうちは併用でええわ
>>914 悪かったのは5回の石川とバルドナードくらいだで
>>922 バンテリンは萩尾にとって一発が出た験の良い球場でもあるからな
オープン戦打ってる奴は開幕したら打たない事を学習したから仕方ない
限界超えてる石川達也をなんとか鼓舞してリードする甲斐の姿が印象的だった
あんなん普通はリードできんぞ アップアップでとっくに限界超えていた 抜けまくってたし、叩きつけてた
甲斐の真骨頂を見たな
>>931 擁護もクソも一方はもはやプロレベルですらないんですが
田中瑛人が使えそうなのがでかい
あと船迫が不安だったけど今日は良かった
>>914 今までの五回なら確実に失点してたろうな
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ~っ!」の声も漏れた。
>>904 たぶん経年疲労で腰やっちまってるんだと思う
腰痛持ちの話はあったし今年のコンディション不良もそれじゃないの
で元々得意だったインコースは腰の回転で捌いてたのにそれが出来ないと
巨人・阿部監督、開幕3戦無安打の坂本勇人に「そこを打破しないと」
「一番本人がね、苦しんでいるだろうから。そこを打破しないと、もうどうしようもないからね」と語った。
昨季、三塁でもゴールデングラブ賞に輝いたベテランに「守備があるんで。自衛隊だと思っていますよ」と冗談交じりにコメントしながらも、今後も1軍で起用しながら復調を待つかの問いに「そうね。チャンスは少なくなるかもしれないけど。とにかく1本、ヒットを打てばやっぱり変わってくると思う。どんな形でもいいので」と答えた。
ワイが思うにスタートから甲斐外しは無いのかな
少なくとも交流戦終わりくらいまではずっとスタメン甲斐
大差で負け、勝ちなら三打席目から岸田登場
大城は開幕戦みたいな感じではないのかな
接戦甲斐の代走からの代打登場
中山ちょっと冷えてきたな
あそこで打てば完全にスタメンなのに
まだ来週も論争は続くわこれ
>>919 ?
ケラーバルが揃って1軍ってことはありえなくなったと言ってるんだが
まぁ23年の秋広や去年の浅野とかオープン戦しょぼかったり出てなかったりだからそこまで参考にならないんだよな
今年のキャベもそうだし
>>942 まあスイング自体緩いからそうなんだろうな
どっか悪いなら出しながら復調待つより一回休めばいいのに
>>943 あっちは地獄のようなことになってるな
甲斐の穴かは定かじゃないけど
>>944 去年もヒット一本出れば復調するって言われてたよな
>>944 自衛隊をサードでスタメンw
ノムさんでもやらねーよw
>>938 ほな中山がそのプロレベルでないベテランに明らかに数字で差を付けたらええわ
みんな納得する
>>944 ショートならともかく、サードは守備よりも打撃やろ
120試合ぐらい出て欲しい言ってたから
まあ週1ぐらいはお休みでしょ甲斐
阿部の気持ちもわかるが素人目にももう全然ボールに付いていけてないんだよな坂本
ここまで急激に衰えるとは信じられないんだがどこか悪いのか
>>942 今の状態だと身体全体の気がするわ
元々強い身体前提のスイングだったし
阿部の口からチャンスは少なくなるかかもって結構重い言葉だな
>>947 自衛隊て弱い火力しか持たない専守防衛選手て意味か?
自衛隊はヤクルト宮本をノムさんがつけたあだ名だぞ?
常識や
>>956 別に替わりは中山じゃなくてもいいからとにかく今の坂本を出すなと言いたい
>>924 何がひどいってキャベッジ頭付近にいってるのが極悪だわ。腰よりしたならともかく。長谷川2球で下げてるし死球要員かもな
阿部のコメントなんて信用ならんわ
どっちであろうと誰であろうと打つ奴が使われるんだから
阿部も珍しくたられば言ってたけど戸郷にも序盤に援護あれば違ったのかね
2回まであれだけチャンスあって自分もヒット打ったのに無得点で流れ向こうに行きそうなのに頑張って投げてたのにな
エラーで気持ち切れちゃったのかね
それと諸君の中山フィーバーにのって話せば
オープン戦、メジャー
確かに中山はストレートに強かった
しかし、オープン戦後半はずっとパ・リーグ
高低の攻めが無かったから打てたがヤクルトは高低の変化球とストレートで攻めた
それが中山の今後の課題かな
しかしキャベツ🥬に3試合で死球2つは、やってるよな?
なあ高津?
ケラー他球団なら勝ちパターン確定なのに勿体無いな。ヤクルトなら守護神できるだろ
オープン戦良かった選手よりもオープン戦の最後の方でちょこちょこっと打つ方が使われやすいね
競走なんてないオコエ→若林
>>975 追放系なろうなら、石川の方かなと思ってさ
>>971 別に荒巻とか覚醒すりゃ中山でなくても良いのよね。オープン戦で若手の中で一番結果出したから坂本不調なら使ってあげてよってだけで
>>985 マジでそれ、別に中山にこだわる気はないけど一番調子いい奴を実績の一言で干してちゃチームのためにならない
ケラーもバルも良い時に比べて何で球速落ちてんだよ
まぁライマルもなんか遅いけど
>>980 日本の野球レベルが低いと言ってるようなもんだな
>>988 外人は暖かくならないと球速が出ないと何度言ったら
>>985 まあ珍で肩ヘロヘロの金本が無理矢理出てたみたいに、阿部に変な圧力でも掛かってんのかもしれないけどね
そいつらを殴りに行こうか
まあ村上山田塩見がいない飛車角落ちだからな 次の神宮で真価が問われるだろ
開幕戦
甲斐は8年連続スタメンで勝利だべ
それは凄い記録よな
>>944 チャンスは少なくなるかもって言ってるね
ほれが巨専やけど言うことが極端やね
開幕して2試合ダメなら2軍に落とせとか
3試合で2試合ベンチで干されてるとか
まだ様子見の時期
代打で大城が出てきた時とタイムリー打った時の声援が凄まじかったぞ
ありがとう大城 巨人ナイスゲーム
キャベツに死球2つもぶつけたのは流石に許されないよヤクルト
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250401050038caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743323342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】12 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
02:08:42 up 5 days, 11:14, 0 users, load average: 33.16, 41.10, 50.09
in 0.10419607162476 sec
@0.10419607162476@0.1 on 101015
|