◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743419792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1743320137/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1743326349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
戦略的な抹消ではなく、何らかの故障を発生した模様。あす4月1日からリハビリ組に合流予定だ。
バウアーは開幕2戦目の29日中日戦で今季初先発。6回98球で1失点にまとめたが、初黒星を喫した。当日は雨天で試合開始が30分遅れるなど、3月下旬としては気温が冷え込み投球コンディションは良好ではなかった。
入院もせず明日からリハビリに合流する時点で超軽傷確定
明日は関東は雨で広島ヤクルト戦は中止だな
っぱドームは良いな
ps://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310230452/
優勝を予想したのは梨田昌孝氏(日刊スポーツ)、牛島和彦氏(スポーツニッポン、以下スポニチ)、彦野利勝氏(中日スポーツ)、藤田平氏(デイリースポーツ)、野村弘樹氏、平松政次氏、齋藤明雄氏(いずれもCSプロ野球ニュース)です。
まああてにならんけどAクラス予想多いのはよかった
開幕3連敗して今日明日試合なしとか
ヤクカスのメンタルやばない?
あの雨でクソ寒い中で敢行の判断をくだした人間がバウアーの年俸を支払いなさい
中川の方が心配なんだよな個人的には
寒いとはいえ140前半しか出てなかったからあの時点で身体に何かあった感じあったし
DeNA・バウアーがリハビリ組合流へ 31日に出場選手登録を抹消 (スポーツニッポン)
DeNAは31日、2年ぶりに球団復帰したトレバー・バウアー投手(34)の出場選手登録を抹消した。
戦略的な抹消ではなく、何らかの故障を発生した模様。あす4月1日からリハビリ組に合流予定だ。
バウアーは開幕2戦目の29日中日戦で今季初先発。6回98球で1失点にまとめたが、初黒星を喫した。
当日は雨天で試合開始が30分遅れるなど、3月下旬としては気温が冷え込み投球コンディションは良好ではなかった。
試合後には「もちろん試合開始が遅れたことは問題なかったが、負けたことが悔しい。負けることは好きではない」と話していた。
最近の中川はずっと145くらい出てなかっただろ、まあ不自然な抹消だし壊れたのはそうなんだろうけど
明日スタメン予想
1 中 梶原
2 ニ 牧
3 一 佐野
4 左 筒香
5 三 宮崎
6 捕 戸柱
7 右 蝦名
8 遊 森
9 投 ジャクソン
ジャクソンの時は戸柱と予想
蝦名はラストチャンス
文春の報じてた通りじゃん、ほぼほぼ、、
中居も中嶋もやりたい放題だな
フジは一切関与しておりませんって言ってなかった?
こりゃまた10時間会見だなw
中居ー藤沢
東ー関内
伊東ー横須賀
バウアーー関内
13時くらいから球場いたけどバウアーが観客の呼び掛けに全く応えなくて一昨年とは態度が全然違うなとは思った
体調不良だから一回抹消くらいで済めば良いんだけど…
オースティンはただの休養日で明日は出てくるだろ
出てくるよな?
全部じゃない?
社会的に終わってる要素のダブル役満やろあの死にぞこない
無援護だったバウアーの試合終了後の表情がXで流れてきたけどヤバかったな
失望した表情ていうか何ていうか
援護無いのはその辺やぞ
石川達也について
岡本「日本で一番のチェンジアップ」
鈴木誠也「あのチェンジアップはMLBでもなかなかいない」
阿部「二軍監督時代から評価していた」
工藤公康「10勝出来る」
なんでウチはあっさり育成枠にしようとしたん?
横浜は今のところ先発候補はいるからな
数だけはいる数だけは
質より量
抑えられるか勝てるかはまた別の話
あんな雨の寒い日に試合やらなくても良かったのにとは思う
中止にすればよかった
でも今更そんなこと言っても仕方ないしな
NPBは選手の体調のことも考えろよ
今年寒いから故障者多いじゃん
とはいえ昨年の台風の延期多発を考えたらあの程度の雨なら消化しときたいのもわかる
【野球…巨人・阿部慎之助監督「2年目の逆襲~日本一奪還への秘策」GetSports 2025年3月31日
19:00~
阿部慎之助が戦力外・石川達也を獲得した理由を語る
>>32 雨は大したことなかったが気温も考慮したほうがいいんじゃないかと
>>34 中日のほうが守りの時間短かったのも一因かな
中日も福永いないのは痛いけど守備はそんなに悪くないよね
レフト時のカリステと細川くらい
横浜への相性はそのままで巨人阪神を倒してくれー
>>37 確かにみんなネックウォーマー付けてたし寒そうだったね
そもそもこんな寒さがいつまでも続いてんのが一番悪いねんな
裏で巨人となんかやってるのかもな
先に石川を渡して7月頃ベイに不足してるポジの巨人の選手を無償で貰う
ネックウォーマーつけてたのはベイだけで中日はつけてない
ネックウォーマーをつける=筋肉が少ないから自己発熱しない
昨日の時点で1軍登録が31人いっぱいで明日からジャクソンケイ大貫をあげるから中川虎抹消は既定路線では?
雨降ってて5℃でも試合やれと言ってた馬鹿どもの望みを叶えたら
9億円のうち1億円の損失が確定したでゴザル
MLBからのオファーがなくても他からはあっただろう
自分が知らないとなかったことになるのか
バウアーはそこそこボコられるからそこまで悲観してない
>>47 国内複数球団競合だぞマヌケ
釣り上げたのは巨人だろうな
ライマルに70億円出すアホだし
バウアーが中4日で20勝すると思ってた時期もありました
横浜スタジアム、7年ぶりに人工芝を張り替え しま模様鮮やか、暑さ抑制も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c82d69c3d0256d46d0ea087abe6b981edf969f 人工芝は選手へのヒアリングを基に、人気が高かった「フィールドターフ」を引き続き採用。天然芝に近いプレー性能と安全性が特徴とされ、ロール状にして敷き詰めた。国内では東京ドームやみずほPayPayドーム福岡、米大リーグでも複数球団が使用している。
人工芝特有の照り返しが最大の課題だったが、表面を加工して光が反射しにくい仕様に改善した。加えて、長いシーズンを戦う選手たちの体の負担軽減にも一役買いそうだ。夏場は温度が3~5度下がるデータも出ているという。
仕方ないけどオズワルド横浜の時以外は全然しゃべれないな
バウアーは無双するわけじゃないから圧倒的な数字はない
バウアーはたぶんいきなりの無援護でやる気なくしたんだろ
ライマルは3アウトも簡単に取れずランナー2人も出してゴミっぷりを晒したが
はませんだったらボロクソに叩かれるわな
5℃雨の環境で6回1失点8Kのバウアーでも叩く低脳で馬鹿なファンしかいないし
低脳ってほんと適当な事しかいわねーな
石田健大がローテーション入りするとか言っちゃうくらいの低脳だからしゃーないけど
ここぞって時に2ゴロすら打てない佐野がどうしようもなくてツラい
筒香使わなきゃならないのは佐野のせい
代走&守備固め要員の蝦名がスタメンも十分にまずいだろう
騒動の発端となったのは、ベイスターズの球団公式ツイッターが1日に投稿したある動画。
その動画では、バウアーが三振を奪った際に見せる「刀パフォーマンス(SWORDセレブレーション)」を披露しながら「皆さまもぜひ一緒にやりましょう」と呼びかけていた。
ところが、これに対して守護神の山崎康晃が「公式が煽るな。あほちん。ノーリスペクト。もっと違うやり方がある」とリプライしたのだ。
しかも、それが「バウアーがチームメイトに批判される」という文脈でアメリカに伝わってしまった。
バウアー「何だあの外野は」
筒香「なんかもんくあるか」
梶原「筒香さんにもんくあんのか」
バウアー「これでは優勝はできないし沢村賞も無理だ」
三浦「造反は許さん、リハビリしてこい」
ヤマヤス「バウアーと筒香だけで12億円しかも役立たず、球団は金の使い方真剣に考えてほしい」
石川達也「俺のほうがバウアーより上じゃん、巨人軍のローテだぞ」
バウアー解雇でいいよ
こういうやる気のない奴がいるとチームに悪影響
バウアー「I go to SoftBank,Now trade uwasawa」
動揺すんじゃねえよ俺達には
新表ローテ
石田ゆという新しい希望があるんだから
有料チャンネルどこにも加入してないから今日は見られねぇわ
辛い
普通に考えると石田になるがこのまま中やりそうだし小園にチャンス与えるかもな
早くも外人2人になりそうな勢い
やっぱ外人5人は少ないな
怪我と不調であっという間にこんなことになる
外人頼みのチームなんだから追加で補強してくれ
あぁそうか今日は甲子園じゃなくて京セラドームだから天気の心配しなくていいのか
小園先発行けるとこまで→第二先発石田
とりあえずこれで
報知では重くない模様とのこと
ひとまず安心、ただ無理するのは辞めてほしいし
やはり中6ぐらいで行ってほしい
上半身のコンディション不足からの退団からのメジャー復帰までわかってる
まあ、実際のところは全てが終わってから判明するだろうしオタオタしてもしょうがない
こういう事もあり得ると常に想定、準備しておくことが大切 昨日から散々出てきてるけど、若手はマジで大チャンス
DeNAショック!バウアー登録抹消 コンデション不良か 1日に2軍リハビリ組合流
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0749dc6b6db98d209d635b24d98eeb5ecb0728 今回の一時離脱を受けて、石田裕、小園らを代役候補として先発陣の組み直しを進めていくことになりそうだ。
暖かくなるまで中4やらない言うてたし5月まで休んでて貰おうバウアーは
とりあえず今日勝とう
ドームはいいな
雨中ないし寒くないし
DeNAドラ1位・竹田祐、デビューは6月以降 昨季4勝…石田裕の再現だ!
https://www.sanspo.com/article/20250401-R7YJBSBUPJIR7EIWCA7AYWPV3I/?outputType=theme_baystars この日、横須賀市の球団施設「DOCK」で桑原2軍監督が明かし「もう一回しっかり強化に時間を充てる。去年の石田裕太郎(6月1軍デビューで4勝)のように6、7月に出てきたら面白いというもくろみをしている」と語った。
今週中にも2軍戦で復帰する予定だが、じっくりと調整を積む。桑原2軍監督は「彼はドラフト1位。今年はもちろん来年以降も見据えて確実に強化したい」と説明した。
昨季4勝…石田裕の再現だ!
D1なのに目標が低いwwwww
>>107 狙って150キロ超え出るようになるまで幽閉だな
ひたすらウエイトやって鍛え直さないと一軍は厳しい
ゴミ嶋や森ゆには高額複数年しといて石川達也をポイ捨てて巨人を強化
9億バウアーはポンコツでD1竹田は引退間際の三浦のコピー
今日は才木にチンチンにされる
DeNAペニスターズ
>>99 まだ開幕してすぐだし投げすぎっていうよりは土曜日寒すぎたのが悪かったんじゃないか
まあそのあたりの原因と対策は今話し合ってるところだろうから信じて待とう
バウアーは1人暖かいところで自主トレしてたからな
極寒の沖縄奄美でやってた投手と違って寒さに適応できなかったんだろう
>>116 対阪神の京セラはいいイメージがないわ
対オリックスはいいイメージあるが
竹田石田ゆの再現か
竹田はドラ1なのにドラ5の石田ゆに例えられてちょっとモヤるが
ポジティブに考えたらドラフトの順位など関係ないちょっと時間かけて石田ゆのように鮮烈デビューさせるぜということなのか
石田ゆがドラ1並みの扱いということで
まぁホンマにヤバい怪我なら軽めとはいえ練習参加せんやろと思って気楽に待っとこう
小園か石田ゆあたり見れて嬉しいなくらいのノリで
竹田はドラ1ということで嫌でもハードル上げられてしまうからな
本来はこれくらいの方が、新入団選手としては無難な歩みだと思う そりゃハナからバリバリやれるならそれに越したことはないけど
竹田は26歳なのに1軍で戦う為には調整が必要って事だろ
140kmしか出ない原因探しから始めよう
何がまずいって即戦力ドラフトやったのに誰一人戦力になってないのがまずい
本当にこのチームのスカウトは終わってる
26歳ドラ1大社経由で呑気だな
即戦じゃないならドラ3でよかったじゃん
そもそもハズレ1位で開幕からバリバリ戦力になるような選手獲れるわけないよ
そんな選手が居たら競合してる
>>117 最近マシになったからなぁ昨年と二年前は勝ち越したし
>>127 というよりは投手に関しては食い込めるほど枠がない篠木に期待だな
加藤は頑張れ
先にクジ引かれたパターンは諦めるしかないが金丸引かれたの本当痛すぎたな
もう二軍で投げたらしいし、おそらくもうすぐ上で投げ出しそう
暗黒期ならもちろん、濱口上茶谷大貫らが新人からローテに入っていた時期なら竹田も問答無用でローテ入りさせられてたと思う
幸い外国人が当たり平良が今のところ元気で石田ゆを初めとした若手もいるから今はその必要がないんだけど、でもドラフト時は最悪のことを考えて竹田を指名したわけでまあ仕方なかったとは思う
この球団はスカウトや編成が上手くいってないから
26年リーグ優勝できないんだろうな
Denaになっても14年優勝できてないし流石にそろそろ言い訳も厳しい
外れ1位の阪神伊原は開幕カードから早速結果出したけどな
まだ外れ1位レベルの選手取って失敗したならまだファンは納得できた
ドラ4位レベルの選手を1位で指名して失敗したから文句言われんだよ
この10年もドラ1
山崎、今永、濱口、東、上茶谷、森、入江、小園、松尾、度会と
どうにもならなくて去った急人間はいない
小園もようやく一軍でできそうだし
他球団はどうにもならなくて3年で解雇とか結構もう球界にいない選手多い
>>135 ビハインドで投手に回る下位打線1回抑えたぐらいで大絶賛出来るんならいいことだな
DeNA入札1位
✕東浜
✕松井
✕有原
今永
✕柳
東
✕小園
森
入江
〇小園
松尾
〇度会
✕金丸
>>141 バカにされた森と入江も正遊撃手候補とクローザー候補だから悪くない
>>141 目利きは全然いいな
ハズレ竹田もまあ理解できるし
>>140 結果出したって言っただけで誰が大絶賛した?
あと投げたのは2イニングな
反論してくるならちゃんと調べてからにしろ
伊原って先発失格になったんだワロタ
まああの内容じゃな
>>144 1回の登板結果で満足する精神をベイスターズの選手にも持ってるなら良いんだよ
>>147 入札1位下村の悪口はやめろよ
竹田はハズレ1位だ
バウアー症状は重くなさそうか
やっぱり雨だったし寒かったからかな
ドーム欲しい
それ含めて1回じゃわかんねぇんだよな
初打席初安打初ホームラン打ったり、プロ入り初登板初先発初勝利したり、逆にデビュー戦で全打席三振たりプロの洗礼を浴びてもそれですべてが分かるわけじゃないから難しいんだ
横浜って外国人戦力で目立たないけど、日本人の戦力が近い将来やばいよな
このままだと牧個人軍だぞ
ローテ級投手もクリンナップも全然いない
>>152 一昨日も練習に参加していて
今週から2軍の練習に合流するのに
重症だと思える方が低脳で頭が悪い
高木のYouTube見たら2回以降明らかに集中力欠いてたって言ってたな
やっぱりプロは見ればすぐにわかるんだろうね
素人にはわからない何かが
軽症にしたい気持ちはわかるが
診察結果出るまでわからんよ
将来のクリーンナップ候補って梶原、度会、松尾が居るだろ
巨人は岡本抜けたら誰でクリーンナップ組むの?
>>156 2027オフ
伊勢 大貫 山本 牧
うーん
>>158 急にコントロールがめちゃくちゃになったのは誰でもわかる
>>160 巨人のトッププロスペクト中山がいるんだが?
あまり舐めるなよ?
>>160 理想で言うと吉川+石塚秋広佐々木浅野あたりでモノになれば、って感じやない?
東は年齢を考えるとMLBにポスティングで行くなら今オフ、遅くても来オフ
オースティン・バウアー・ジャクソン・ケイ・ウィックも全員1年契約で
来年には4人はいなくなる
>>160 規定一回でも到達してからだよ
梶原はある程度打席立ったけど、度会松尾って全然でてないじゃん
候補だけならなんとでも言える
しっかし寒いよなあ
4月に最高気温8度ってなんだよ
クリンナップもいないってどんだけネガなんだよw
牧忘れてるのか
梶原度会松尾辺りクリンナップ候補だろう
他の球団より恵まれてるぐらいなのに
>>166 東がメジャーに行けると思ってるのド低脳で草
バウアーは日本みたいなホビットだらけの国に来るわけないとかジャクソンとケイは2025年メジャーに復帰するとか言ってた大馬鹿の言うことは一味違うわ
宮崎このまま劣化ならやだなぁ
坂本もヤバいみたいだし
>>167 規定到達したら将来というよりかは今の戦力やんけ
言ってること頭おかしいでwなかなか
そもそも他球団で打ってる若手森下ぐらいやん
他は牧と同じぐらいの年齢やろ
>>167 だからそんなのは他の球団にも居ないの
巨人阪神に規定乗ってる将来のクリーナップ候補居るか?
岡本もサトテルもメジャー志望なんだが
FA怖いのはわかる
戦力面でもそうだけど他球団のユニを着た牧を見たくない
バウアー登板時足元やたら気にしてたし、足になんか違和感あったんだろうな
なんにしても軽症っぽくて良かった
牧は性格的に桑原佐野と似たタイプだから出ていくイメージがまずわかないけどな
それよりメジャー挑戦のほうが可能性あるだろ
通用するかは別として
>>174 森下はまぁ該当するんちゃうか
それ以外だと若手の規定到達って長岡岡林くらいしかそもそもおらんな
バウアーはずっと制球が不安定だったから万全になって戻ってくれたらいい
>>182 山本は大阪出身だしな
松尾は松尾で大の阪神ファン一家
FAは権利だから出て行くならしゃあないよ
それまでにきちんと優勝したりフロントが誠意あるオファー出してくれたらいいわ
でも今は投手の場合○○ファンだから将来ソフバンやオリックスに行かれてしまうとかないよな
武内や金丸は普通にメジャーだから一安心
嶺井は出て行ってくれて結果的に良かったな
過激なトバアンも消えたし
まあなんというか戦力があるのは大事なんだけど
優勝するにあたってその年しか活躍しない、前半しか活躍しなかったが優勝のピースにはなった
みたいなやつがなかなか現れないよなとは思う
選手にしてみればその時だけの確変は好ましくないだろうけど
だいたいの優勝チームにはそういうピースがいると思うんだけどなあ
去年の3位滑り込みは序盤の徳山虎大坂本の奮闘がなかったら厳しかったんやないか
坂本は最後まで走りきったけど
リーグ優勝してないのに優勝のピースいなかったといわれてもな
戸柱桑原森ジャクソンケイその他中継ぎなんかはシーズン終盤から日シリまでいつも以上に頑張ってたと思うけどその時だけ活躍したピースだったと言われたらむしろ嬉しくないだろw
巨人 秋広 門脇
阪神 佐藤輝 中野 前川 森下
横浜 蝦名 牧 梶原 度会
広島 矢野 末包
東京 長岡 内山 丸山
中日 石川昂 郡司(→ハム) 岡林 土田 村松 田中幹 福永
福岡 柳町 正木
北海 水野 上川畑
千葉 佐籐都 高部 小川 友杉
楽天 小深田
大阪 紅林
西武 古賀悠
2019~2023のドラフトでシーズン250打席以上立ったことのある野手
主軸候補だと阪神は強い方か
>>192 ダントツでヤクルトがひどいな
二軍見てても投手野手共に将来有望そうなのが全然いない
>>192 で?
何が分かるデータなの?
1番多い中日は666だし、紅林だけのオリックスは3連覇してる
>>192 なんならそのメンバーで広島より強いクリーンナップ組めそう
一度球速が落ちた投手が元の球速に戻ることってあるの?
社員を守らなかった超絶鬼畜ウジテレビー統一教会
石川を守らなかった超絶鬼畜デナー
投手のコン不は軽くても下での調整含めると2ヶ月くらいかかるイメージあるわ、はよ帰ってこい
>>192 4人も戦力になってる横浜は凄いんだあああああああって言いたいのか?
まともに活躍した野手は梶原と牧ぐらいだし投手はほぼ全滅してるから全く凄くないぞ
そーいや森下くんこの前下で復帰登板してたね
深沢くんと並ぶ期待株やと思ってるから来季くらいに一軍で見れたらいいな
だいたい森下だったのに直前で三原が勝手に森にしたんだろ
今日みたいなクソ寒い日にドームでやれるのは幸運だったね
ハマスタだと死人が出てたわ
深沢が見たいな
去年オープン戦で登板したと思ったら即ケガ→TJ発表のコースだった
深沢は、戻ってきた時にどうなってるかちょっと興味ある
本来の制球力、変化球のキレそのままに球速だけアップしてるという完全成功型で戻ってきてくれたらいいんだが
>>206 TJなら今季もリハビリ
9月に2軍で1登板でもできればマシ
>>207 今年の小園くんみたいに下半身バッキバキにビルドアップされてたらいいね
バウアー軽傷とはいえ、こういう機会でもなければ若手はチャンスないから
好調の小園は使って試して欲しいな
バウアーは2回は飛ばすから
今週 小園や大貫がイマイチなら来週に石田ゆを先発チャンスを与えれば良い
石田ゆはリリーフで1-2イニングは抑えられるなら(3回目は使う方がアホ)
別にそのままでもいい
スピードは戻ってからも、操れる感覚が戻るのに結構かかるとか館山が言っていた
2022年の東はキャンプのブルペンを見ただけで監督は開幕投手に決めるほど球威は戻っていたのにそのシーズンは1勝6敗に終わった
>>211 150キロ投げるのと150キロコントロールしながら投げるは難易度全然違うしな
先発もどっちもいいから
エラーして失点に繋がった方が負けかな
お互いの傾向的に一発で勝負決まりそうな気がする
前川森下がブン回してくるのが一番怖え
神宮はバウアーを怪我させた日と同じような気温・天気だな
強行したらただでさえヤ戦病院なのにどうなっちゃうん
中野佐藤起こさないかどうかだな
コイツら寝たままなら2番3番に自動アウト並ぶから助かる
ドームにしない理由がないな
どうせ直ぐクソ暑い時期になるし
屋外はベストのコンディションが少ない
そりゃいくらでも金があったらドーム球場の一つくらい簡単に建つよね
低脳でノータリンな馬鹿「DeNAドラフトがクソ!世代交代も全くできてない!」
2019~2023のドラフトでシーズン250打席以上立ったことのある野手
巨人 秋広 門脇
阪神 佐藤輝 中野 前川 森下
横浜 蝦名 牧 梶原 度会
広島 矢野 末包
東京 長岡 内山 丸山
中日 石川昂 郡司(→ハム) 岡林 土田 村松 田中幹 福永
福岡 柳町 正木
北海 水野 上川畑
千葉 佐籐都 高部 小川 友杉
楽天 小深田
大阪 紅林
西武 古賀悠
どこも目糞鼻糞だし、その中でも普通にマシな部類で草
>>220 みなとみらいに空き地があるうちに確保できてたらなぁ
今の立地が良すぎるからどこに移転となっても不満がでるだろうなぁ
なんとか横浜公園内でドームできないものか
阪神は近年相性悪くないからな
近本さえ押さえればいける
>>217 土地の購入費用や建設費などのカネは誰が出すの?お前?
今のハマスタに屋根付けとけ
▼のライトに紐通してテントで良いじゃんw
中畑TVKの解説になってくれないかな
日テレと掛け持ちでもいいから
中畑清氏 巨人3連勝 「適材適所の選手起用」阿部監督から感じる“藤田イズム”
ps://news.yahoo.co.jp/articles/08655abaf7095a9a5382b9a4322c55cddf8c8184
なんか何しても悪いことしか起こらないなウチのチームは
石川達也をどうこういうけど
中川颯もタダでもらってるんだよな
結局戦力云々よりもそのチームに合うかどうか?
横浜ベイスターズを株式上場すればドーム資金なんて簡単に捻出できそうではある
石川は惜しかったとは思うがベイスターズを出られて幸せだとかの発言聞いたらイラネって思ったわ
まあ負け惜しみだとは思うが
まああいつ虚カスみたいだし好きな球団に入れて良かったろ
野手にチェンジされた堀岡にCSで抑えられる方がクソダサい
神宮はやりそうだな
i.imgur.com/K3u69G7.jpeg
バウアーを怪我させた条件
+強風で観客はクソ寒そ🥶
支配下登録枠70人という壁がある以上放出先で活躍されたら嫌だからとりあえず飼い殺ししておこうみたいな手は簡単には使えない
ソトだと石川だのと言った選手は残念ではあるがチームが強くなってきたことによる税金みたいなもので避けては通れない道
石川は子供の頃からの熱狂的ベイスターズファンだぞ
暗黒時代を支えた貴重なファンの一人だ
そんな石川に対して「横浜ファンなら育成に落としても出ていかないだろう」と鷹を括って塩対応をした馬鹿なフロント
石田ゆもそのうち育成打診されそう
石川の場合はそもそも支配下スカスカの状態だから
それは関係ないだろ
>>238 広島もヤクルトも既に怪我人やばいんだが大丈夫なんだろうか
主力級怪我したら更に終戦だが
>>241 結果的にスカスカになっただけで、昨秋の段階では全く余裕なかったぞ
5人育成落ちの荒業使ったくらいだし
>>232 石川の場合、実力以外の理由があったのかなかったのかがモヤモヤするのと、サイレント育成落ちという方法がね
実力以外の理由があるのなら戦力外にすべきだし
FA獲得等のために枠を空けようとしたのなら育成から這い上がった石川の気持ちを考えると1年調子悪かっただけで育成落ちとされるのは納得いかないだろうし、実力的には残すべきだった石川を巨人に渡す形になったのは愚かと言わざるを得ないし
昨年数字がガタ落ちした背景に本人の態度とかモチベがあったのかはわからんからな
桑原と度会がくれば梶原加えて完成する
佐野筒香は代打
石川より颯のほうが元の球団に気を使ってるのはわかるけどだからっていまだに石川のことネチネチいう意味がわからん
まあ、石川についてはもうちょい何かやり方あったかもな~くらい
そんなことより今いる戦力ですよ 勝又頑張れ大変だけど頑張れ
細川と同じで石川は煽りカスのおもちゃになってるからまだまだ言われるよ
目の肥えたはません民ですら事前の戦力外予想で石川の名前を出していた奴は一人もいなかったからな
細川って可愛げあったけど石川って元々好かれてないよな
インスタの使い方からして性格どうかと思ってたが、やっぱりコメントの節々が憎たらしい
嘆いたところで帰ってくる訳じゃないから巨人で頑張れとしか思わないな
次クビになったら終わりだろうから横浜以外になら活躍して欲しいとは思ってる
細川は未だに祐大や牧と仲良いからな
オースティンやバウアーからも可愛がられてるし
細川みたいなのがいいな
他では打ってるのに横浜にだけとにかく打たない
巨人だから中日と違って他の球団に勝ってもらったら困るw
クワ元気そうというか結構早めに戻れそうかな
まあプレイスタイル的に慌てない方がとも思うけど
神宮は中止か
ほぼ同条件で決行してバウアー怪我させたマヌケ
>>260 こんなに桑原が待ち遠しくなる展開になるとは思いもしなかったな
DeNA・バウアーは上半身の違和感で次回登板を回避 三浦監督が説明
DeNAの三浦大輔監督が1日、阪神1回戦(京セラドーム)前に取材対応し、トレバー・バウアー投手(34)について「上半身の違和感」により、次回登板を回避すると明かした。
2年ぶりに球団復帰したバウアーは、同29日の開幕2戦目中日戦(横浜)で今季初先発し、6回98球で1失点にまとめた。だが、打線の援護なく同初黒星を喫していた。
また当日は雨天で午後2時の試合開始が30分遅れ、気温も冷え込んでいた。
石川は実力的には本物だからな
ただ平良ほどではないが割りとスペなだけで
バウアー大したことなさそうだな
そんなに話題にもなってない
一週休んで二軍で一回投げて
来週末には復帰かな
神宮は何でもない平日で売れていない時の中止は早いんだけど、なんとかやりたい日はこんな感じで粘ったり時には強行するのよね
ヤクルトは今のところ離脱者続出だし、週末に寒くてNPB全体でも体調不良がいくつか出ていたのも影響あったか
秋の予備日程に振り替えればその頃は村上山田らが戻ってチームの調子は比較的マシなんじゃないかな
一回飛ばし程度ってことは二回飛ばしくらいの感じで信じていいのか?
まあ、仮に深刻だったとしてももうダメです~なんて言うわけないし言う必要など全くないからな
とりあえず、今稼働できる選手に順次期待していこう
マツダの試合も怪我人さっそく出たし寒い日の屋外は辛いな
肩、ヒジで1回飛ばしなら軽いな、あと打球直撃の打撲、どこかの張りとか可能性なくは無い
1回飛ばしで想定してるなら一軍登板で月末くらいに戻って来れたらええなって感じか、長くならなそうで何よりだが
うちの「深刻なことはない」ってあまり信用できないんよな
まあ平良が元気で石田ゆ、小園、松本隆、庄司とかが調子良いからそれほど痛手ではないけど、早く復帰して欲しいわ
>>275 順当に進めばそのくらいかね あまり焦らずきっちり直して戻ってきてくれれば
バウアーは一回飛ばし程度なのか
とりあえず軽傷みたいでよかった
小早川宗一郎【日刊スポーツDeNA担当】@koba_nikkan
#三森大貴 選手が1組目で打撃練習!
初スタメンの可能性もありそうです👀
おー三森くんスタメンなら楽しみ
どこやろ外野やるんかな
三森どこ守るのか牧ファーストセカンド三森見られるのか
近本 .364
中野 .000
佐藤 .091
森下 .273
大山 .182
前川 .300
梅野 .333 坂本 .429
木浪 .200
なんで打てない中野を2番に置いてるんだろ
>>269 なんでもないって本拠地開発戦だろ今日はヤクルトは開幕戦はドームからだし
バウアーインスタ更新してるくらいだからヘーキヘーキ
そーいやパワプロが2025年版になったから横浜で若手使ってペナントやろうとしたらさ
松尾くんはキャッチャーEだし若手にエラー付いてるわ森と田内くんは送球Fだわ悲しくなって電源落としちゃったわ
三森は
蝦名の代わり
オースティンの代わり
宮崎の代わり
全部あるな
3三森
3牧4三森
5三森
外野三森
いずれも現実的なレベルで考えられるのかな
バウアー重症で長期離脱不可避!とか騒いでた低脳でノータリンな馬鹿どもまた敗走したん?ww
>>287 だから、今日は早い発表じゃなかったしなんとかやりたかった、ホームの選手は普通は14時頃から練習始まっているし
あと5分後にオースティン抹消の情報が出ないのを祈るだけや
【出場選手登録】
才木浩人(T)
井上広大(T)
坂本裕哉(DB)
A.ジャクソン(DB)
【出場選手登録抹消】
R.ヘルナンデス(T)
小野寺暖(T)
秋山翔吾(C)
>>302 秋山昨日から靭帯損傷って情報出てたよ
そこそこ長く掛かりそう
オースティンに関しては毎日いついっても不思議じゃないからな
>>307 昨日の記事やと軽傷やから抹消せずに同行させるってあったけど思ったより重かったのかもね
>>283 高確率なわけじゃないよ
そういうケースもあるだけ
>>308 捻挫の重い版って説明してたからな
帯同して若手にアドバイスとかそういう形で貢献したいんだろうな
蛯名が現状さっぱりだからそこのスタメンの可能性もあるやね、ライトの上手さはよくわからんけど
X見てたら宮﨑と才木は相性いいらしい
ドームだしわざわざ宮﨑外さないかもな
となると一塁牧二塁三森?
二塁なら林入れてもいい気がするし
うーん
バウアーは万全になって帰ってきてくれればいい
オースティンはどうなんだろうな
>>316 今日とか外野にいっぱい飛んできそうと思う
蝦名外すかなぁ…
蛯名は比較対象がクワだからねえクワを求めたらそらそうそう満足できん
オースティン無事なら牧をファーストに回す必要ないし読めんな
三森スタメンならベンチは
オースティンな予感がする
オースティン故障とか騒いでた低脳マヌケ馬鹿はまた敗走したのかwww
待てよ一塁なら佐野入れたらいいんだよな
やっぱり三塁かな
オースティンもバウアーも初日で怪我ってどんなに持ってないんだよ三浦
>>307 広島の二軍はかなりの僻地みたいだから、一軍帯同で当分足を使わない軽い運動とかするんじゃないの
週後半カードで秋山いないなら僥倖だな
昨季対DeNA出塁率.406 OPS.791でカモられてたし
今季も阪神相手に10打数.444で好調だったし
三浦のツキのなさは
去年日本一なってしまった反動
如実にでてるね
普通に宮崎の休養日だろ
9試合連続スタメン出場させるわけないし
今週とこか1試合は休養させなくてはならない
オースティンや山本の休養日とズラすなら今日
いろんなところに三森を入れたバージョンを想定できるだけで既に素晴らしい
去年までだったら柴田・井上からチョイスだからな
濱口様様やわ
オースティンって暫く様子見して結局駄目でしたパターンもあるからよくわからないんだよな
一塁やレフトなら佐野入れたらいい
二塁なら林でもいい
蝦名は守備的に外せない
となると消去法で宮﨑の休養日説が有力になるけど意外な展開になることもあるからなあ
いずれにせよ三森がフルで試合に出るの見れるのは楽しみ
>>337 それ横浜の黄金パターンじゃん軽傷だといいつつしれっと後日抹消で重症でしたと
どうせ抹消するんだったら早くしとけよって思うんだけどどうしてタイムラグがあるのかね
枠の無駄だし抹消を先延ばししたところで復帰が延びるだけだろ
一応ユニ着てる画像は上がってるがどうなんだろうなオースティン
バウアーはわりと頑丈で違和感とか言い出すイメージなかったわ
やっぱりほんとは怪我してんじゃないかって疑ってしまう
オースティン普通にグラウンドで目撃はされてるみたいだがどうなんだろうな
>>344 神経質だし少しでも自分の感覚と違うとダメだって言いそうではあるけど
小野寺とか高寺だしなあ
若い柴田入れるなら実績ある中野の復活期待するのも仕方ない気はする
守備力はあるしな
情報あさりにX見に行ったら横須賀組がS子三上田中俊太と交流しててほっこりしたわ
実際日曜の試合は蛯名の守備なかったら1点差で勝ててたかわからなかったから守備は大事なのはわかる
どこまで打撃と守備のバランス取るかが難しいだけで
みんな打ててないのに蝦名だけ叩かれてるの違和感あるんだが
むしろ守備で貢献してるのに
>>353 選手叩いてんのは無視しとけ
んで、とりあえず早く1本出るといいなとは思ってる 1本出ればだいぶ楽になるだろうしな
蝦名は波はあるけどシーズントータルでは打撃は並程度はやるはず
根尾→投手
小園→サード
太田→セカンド
小幡→控え
微妙な世代だな
レフトに筒香入れたら守備面が不安だから少しでも守備のいい選手入れたい
蝦名をスタメンで入れたいという意見の真意はそこでは
レフトが佐野なら蝦名外してもいいんだよ
佐野と筒香では多少安心感に差がある
去年の梶原も開幕スタメン勝ち取ったが開幕カードノーヒットに終わってたな
オースティンはともかく宮崎なんて4勤2休ぐらいじゃないと体持たないだろ
今日は才木かラッキーやな
相手のエースボコボコにしてそのままシーズンのお得意様にしたい
つまり阪神サンタテしたいわ
1(中) 梶原 昂希
2(二) 牧 秀悟
3(右) 三森 大貴
4(左) 筒香 嘉智
5(三) 宮崎 敏郎
6(一) 佐野 恵太
7(捕) 山本 祐大
8(遊) 森 敬斗
9(投) ジャクソン
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(三) 佐藤 輝明
4(右) 森下 翔太
5(一) 大山 悠輔
6(左) 井上 広大
7(遊) 木浪 聖也
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 才木 浩人
チームの核のバウアーとオースティンがいきなり怪我するとか三浦も持ってないな
バウアーはほんとに1回飛ばすだけの軽症だといいけど
ドジャースが打てない才木を今のベイが
打てるわけない
ノーノー回避が関の山
三森ライトチャレンジ来たか
蝦名は内容酷すぎたからな
使いたくなるような活躍してくれるといいけど
>>369 単純に代わりがいない
オースティンが謎の負傷してるし
度会は上げないし
センター梶原
レフト度会
ライト三森
これが最適解
オースティンは脇腹に手を当てて痛がってたから普通ではないと思ってたけどな
過去何度もああいう怪我をした選手の姿を見てきたけど抹消になってたよ
だからすぐ出てきてプレーしたのは違和感しかなかった
で、案の定横浜らしさというかね……
強行出場許可で却って傷口を広げたと……
うーん横浜らしいわな
オースティン不在で9連敗始まったトラウマが蘇る
ただでさえ打線低調で才木とやるとかさ
オースティン休みでライトで三番三森なんか
意外なスタメン過ぎた
うわー
オースティンいないだけで勝率ダダ下がりだわ
珍カス調子乗りよるぞ
蝦名はオープン戦で実はチーム最多のチャンスを貰ってたんだよな
牧と同じで50打席超えてたはず
んでもう1ヶ月プレーしっぱなしで調子が上がらずだから流石に見切られるわな
石上を思い出したけど彼はオープン戦では打ってたから4月コケても一ヶ月は我慢してもらえた
まぁ蝦名はオープン戦からだからな
送球は絶対蝦名のが上だけどねぇ
筒香は3番に置かれるよりマシでしょ
才木の球を劣化筒香が打てると思うかよ
今日も三振ばっかだろ
>>392 内容酷いもん
まともにコンタクト出来てない
コンタクト率が悪すぎる
オースティン抜きの舐めプ打線で珍勝ち越したら相当向こうもメンタルやられるだろ
沈黙させてやろう
つーか、今のメンツなら牧4番に戻してくれよ
梶原出塁して牧が続いて……三森?筒香?ってちょっとオープン戦でもやったことねぇだろこんなん
いやあとんだ給料泥棒。
8/1まで二軍で契約解除でいいだろ
>>400 牧はチャンスになると力みまくるんだからこのままでいいわ
結局長打ある筒香の調子上がるの待つしかないんだよ
坂本とかいうカスより梅野のが横浜打てるの知らなくて草
スペなオースティンはいつ消えてもいいように別に3番でも2番でもよくね?って感じ
むしろ頑健な牧こそ4番固定で使うべきだと思うけどなあ
>>390 そうかな?
センターが筒香の介護しなきゃいけないから筒香をレストに入れた場合センターだけじゃなく間接的にライトにも負担がかかると考えてるのだが
てか外野に2人も守備よくないの入れたくない
この前の中日みたいになりそう
外野の守備不安なのは変わりないわ
絶対ちゃんと穴になるわこういうの
梶原内野安打
牧進塁打
三森進塁打
筒香犠牲フライ
これでいける
まあ試すしかないわ
蝦名打つ方で物足りないのは確かなんだし
低脳がまた敗走したと聞いて
325 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e30e-aP9k [2001:268:9823:bd7b:*]) sage 2025/04/01(火) 16:24:38.89 ID:2uf29bMK0
オースティン故障とか騒いでた低脳マヌケ馬鹿はまた敗走したのかwww
去年に引き続き、今年も低脳君が低脳レス連発で楽しませてくれるのか
ニワガイは消えたけどなんかあったんかな心配や
藤川ドジャース戦飛ばない球で勝てたから才木坂本で組ませてるらしいの草
アホやろこいつ
まぁこんな時のための三森獲得ではあるんだが
三森は調子良いときは打撃タイトル獲れそうなぐらい打つから調子良いときが来ると良いな
>>414 てか牧は四番でいいんじゃ
空いてる打順に代わりの選手入れたがる傾向ある
去年のジャクソンの初登板にいきなり
近本にスリーベース打たれてたからな
苦手意識がないといいんだが
オースティンはやっぱり開幕戦のあの走塁で痛めたのかね
オースティン脇腹ならかなり時間
かかるぞ、渡合あげて一旦抹消しとけよ
オースティンは10日以内には出る見込みはあるけど、どこかしら悪くして居るんだろう
桑原は田中俊太との写真見ると親指固定とかしてないから復帰早そうだね
三浦によるとバウアーは1回飛ばす程度の見込みらしい
ビジターチームも楽しめるセレモニーにしたベイスターズは有能だったな
京セラの佐藤は打たないし
データ通りなら123番沈黙打線ちゃうんか相手これ
オースティンレベルの打力ある助っ人って今なら10億ぐらい掛かるだろうか
つまらんセレモニーだな
選挙演説か校長先生のお話かよ
>>441 工藤のふにゃふにゃストレートと篠木のピンポン球みたいなストレート比較楽しみだな
こういうときにサトテルにボコボコに打たれる球団だよ
>>440 レイエスが去年一億だっけ
流石に今年は爆上がりしてそうやけど
まぁ三森もこんなチーム状況で出れないんじゃ移籍してきた意味はないしガンガン打ってレギュラー取れるなら取ればいい
打力が保証できさえすれば宮崎の後釜も埋まるしな
達夫外されちゃったか
仕方ないけど価値のある守備出来ることはアピール出来たからまた次チャンスが来るはず
オースティン抹消されてないなら
そこまで酷い怪我じゃないと思いたいが
得意なはずの中日戦であれだったからなあ
でも達夫応援してるよ
ベンチ入り
山崎
伊勢
篠木
坂本
佐々木
颯
宮城
堀岡
入江も休み休みじゃないとでれないならクローザー無理だな
男なら、負けると分かっていても戦わなければならない時がある。
阪神のイベント担当はセンスないな
試合前に盛り上がる内容にしたらいいのに
>>459 あれは連投させないためのあがりだったけど
今日は連投関係ないのに何故
こいつら結局やってることセンスない時のベイスターズやん
ベンチリリーフ人数8人縛りしてるせいでここまで篠木、入江、佐々木が一軍登録されてるのにベンチ外になってる
ベイスターズは怪我した主力選手をなぜか抹消する前に数試合ベンチに置く風習があるからな
>>466 移動日は挟んでも連投扱いになるんじゃね
>>472 低脳君「ベンチ入りしてるし軽症!騒いでるやつらは低脳でノータリンな馬鹿」
数日後結局抹消
去年からこの流れが伝統だからな
>>452 2試合連続では投げさせへんのやろ
多分
横浜のイベントが面白いと思ってるやついるのか?
一緒だろ
>>430 二日間で年俸分の確変したな
ウチも今誰か確変してくれよ
クラシックならベイスターズ負けないわ
チャイコフスキーコンクール世界2位のピアニスト藤田真央くんがいるから最強
ベイスターズの話してる時が一番イキイキしてる
この流れで大和が出てきたらちょっとショックだったな
横浜のイベントはつまらないというより中日の監督選手まで巻きこんで迷惑かけたからある意味このほうがマシか
客はともかく選手はベンチで座ってるだけだから楽っちゃ楽だなこのセレモニー
ケガ明けの入江は連投はさせないと言ってるし
3Hの新幹線移動もあるから厳密な休みではない
ヤスアキも登板機会が少なくて調整に困るから今日はヤスアキ優先なんだろう
あとはヤスアキはハマスタでは低優先で
ビジターでできるだけ使うという方針もあるかもな
まあオースティンはさておきライト三森ついにやるのか
入江の位置でそろそろ篠木を使いたいという鋼の意思もありそう
バウアー
中川虎
オースティン
あんな寒い中で試合強行したから3人も怪我人が出てしまった
【本日の審判員】
PL 長川 真也 (37) [13年目]
1B 土山 剛弘 (53) [28年目]
2B 眞鍋 勝已 (56) [34年目・関西統括ディレクター] ※責任審判
3B 須山 祐多 (36) [15年目]
控え 深谷 篤 (51) [27年目]
>>325 ガイジ「オースティン故障とか騒いでた低脳マヌケ馬鹿はまた敗走したのかwww」
>>502 今ベンチ入りで読んでたのなんだったん?ミス?
>>240 昔から巨人ファンだったって報知が書いてるけど?
心配した両親になんで心配する?ベイから出られて俺は幸せって答えたらしいけど?
クレーマーのおまえに言っても無駄か
見てないで松本って聞こえてはっ?ってなったけど実際いるの?
>>493 そこまでしたらさすがにそろそろヤスアキが泣きそう
>>514 いないはず
少なくともベンチにはいないw
セレモニーのせいで開始時間押したらNPBから制裁金とかないの?
去年オースティンがスタメン外れると勝率3割台で
大幅負け越しだからな
オースティンがスタメン外の時だとヤク中日よりも勝率低いけど?
前監督がイベントが長すぎるねん。おーん。ってぼやくぞ
梶原三森の間に牧が立つととてつもなく清潔感があるように見えるな
>>527 大貫なのか
ケイは木曜に投げるのかな?
バウアー、オースティンは1試合で故障
ウィックはずっと故障
新外人まったく取らずに
育成の格安外人が2軍に居るだけ、相変わらずヤバイ編成
>>531 JR東日本とか韓国どころかアフリカだわ
>>527 先週の最終調整先発回避してるからな・・・明後日もおそらく投げられないんじゃないか?
>>536 ケイ故障説あるな
2軍での調整登板回避した
本拠地(甲子園とは言ってない)開幕戦だからしょうもないセレモニーやってんのか
木曜実はケイが離脱してて松本凌人がオープナーとかじゃなかろうな
>>555 なんだケイきてるのかじゃあ木曜日ケイじゃん
また山本出てて草
三浦のチンポでもしゃぶってんのかよ
>>555 元気なら一塁守って4番打ってほしいんですけど...
>>555 守備練習だけやって打撃練習してなかったらしいから肋骨周辺の怪我だろうな
>>573 カード頭&週頭&本拠地開幕戦だから
5-6回で降りてもいいから飛ばしていけと言われてんだろ藤川に
まあ今日は捨て試合だな
まともな投手相手に試合になるわけないし
8三振くらいはあるな
ワンバウンドした球を空振り三振 1アウト
フフッてなった
才木は最初から飛ばして行く時は
ストレート平均球速150kmくらいで途中からヘバる
男なら、負けると分かっていても戦わなければならない時がある。
外人甘やかす体質は伝統やろ?
ソトロッテ行ったら皆勤賞だもんな
男なら、負けると分かっていても戦わなければならない時がある。
三森の初球凡退率半端ないよな
ベイスターズの誰よりもベイスターズらしい選手だわ
ソフトバンクの2軍がベイスターズだと3番打てるんか
>>583 移動日前ならともかくカード頭ってむしろリリーフ温存してくれた方がありがたくね?
男なら、負けると分かっていても戦わなければならない時がある。
追い込まれるとフォークが辛いから
その前に行こうとはするだろ
こいつら野球は基本的に9回までってこと忘れてんのか?
1/9を無駄にしたぞ
冷凍食品のラーメン、チンする前に1回終わりやがった
三森選手、3打席で3球しか投げさせないスーパー省エネ打席の模様
オースティン消えたのか
もう今年は見る価値ないな
おわりおわり
三森スタメン3番起用って
外野手の層だけは厚いとは何だったのか?
梶原三森の上位打線ってハマらんかったらグロいことなりそうよなw
>>631 松尾が結果出しちゃったから1カードに1回は使いたいけど
今日戸柱を使うと山本が1回だけになるとかそんな理由じゃね?
ジャクソンは今日のストレート平均球速1位だろうな
才木ほどへバらんし
>>640 山本が打ててるならわかるけどなんだかなーって感じ
>>650 山本贔屓は今に始まったことじゃないから
ジャクソンが158だから京セラは球速盛り気味なのか
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
関西人喜ばせるために球速表示盛ってる可能性あるよな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ジャクソン
京セラ最速 158
ハマスタ最速 157
こんなもん?
5キロぐらい甘いんじゃね?
才木の155は150ぐらいでは
才木155の時点でガンは甘いやろ
本気で投げてそれくらいなのに
この茜丸って食ったことあるやついる?
全然美味そうに見えないんだけど
前年良かった奴大抵サッパリになるな
慢心しちゃうんだろうな 山本
ガンのせいの確認するためにちょっと小園投げさせたい
あれだろ
ガン表情の盛りは大阪のオッサンの「はい、お釣り10億円」みたいな乗り
去年もジャクソン京セラで158出してたと思う
こんなにコンスタントに157は出してなかったけど
>>695 雨天順延があったらこの辺まで甲子園空かない見込みだったんだろ
佐野どっか行ってればなあ
ヤクルト石田もそうだけど
>>730 今更何を言ってるのか
DAZNで実況とか無理だぞ
>>738 阪神ホームは地元ローカル配慮でディレイ入れるんだよ
阪神主催ででぃれいが掛かるのは虎テレ加入を促すため
>>738 甲子園のダゾーンはディレイだと思った方がいい
どうせ打線いじるなら森より打撃マシな京田が見たかった
ヒロトを打てるなら才木も打てそうな気がしないでもない
マジでDHなしはつまらんよな
どんなピンチでも8番で2アウト取ればピンチ脱出だし
森はLEDヒットとしょぼい内野安打だけだからちゃんとしたの打ててないな
>>763 森も初戦のラッキーヒット2本だけだからな
調子が上がってるわけじゃない
森固定キッツイなあ
さっきのあれ見ても替えたいとならんの凄いわ
男なら、負けると分かっていても戦わなければならない時がある。
三森ってSB時代から一軍だとほぼファーストかセカンドだしな
蛯名あかんやん
三森あかんやん←イマココ
筒香いけるやん
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ジャクソンええやん!バウアーなんていらんかったんや!
ハマスタならともかく広い大阪ドームで急造ライト使うの愚策やろ
三森、これまた使いづらいのを獲ってきたわねえ
まぁ要するにユーティリティ止まりなのはこういうことか
守備が優れてればもっと出番はあっただろうし
走塁が優れてれば周東のようにもなれただろう
打撃が優れてれば当然トレードなんて成立しない
京田は本当にレギュラー張ってただけあって粗雑さはないわな
最近若手の井上多すぎてややこしいわ
昔はイノジュンぐらいしかいなかったのに
いきなりライトスタメンで使うほうが悪いよ
蝦名ならシングルで止めてただろうから点入らなかったのに
守備軽視だから75年で2回しかリーグ優勝してないんだよな
余裕でアウトのタイミングだったけど筒香だから回されたな、ほんま守備カスだな外せよ
1点取られたらもう終わり
打てないんだから負け確定
いやいやこれでチャラになんかならんよ
筒香にはもうガッカリ
打てない守れない4番レフトの聖域。
誰かさんの晩年みたいだな
木浪のヒットあんなタイミングで回されるって相当舐められてたよな
筒香は言うまでも無いが宮崎の範囲も大概という悲しい事実
無駄な失点をいかに減らすかが課題なんだからさ
少し考えようぜ
>>885 これだからインディペンデントリーガーは嫌なんだ
>>839 打点ついてるからさっきのエラーは得点に無関係
>>884 そうか?
去年は木浪にかなり助けられたイメージ
筒香は代打でいいって……
動きもおかしいし周りとの連携もぎくしゃくしてるし……
つーかなんでファースト練習させとかないの?
もう外野できるコンディション、年齢ではないだろう
筒香意地みせたな
森下の打球でライトもミスってたし
筒香と宮崎は色々きついわねもう
世代交代しないと厳しい
打てない守れない監督のお気に入り
そんな筒香であった
ミーティングで指示出てるんだろうな
あそこ狙ってヨシみたいな
普通にカットに返せてれば余裕でアウトのタイミングだったな
山本ジャクソン信用してないだろこれ
だから投手から嫌われんだよ馬鹿
守備のミスx2で失点
これで無得点ならバウアーに続き見殺し
>>905 強肩ではないから回したし、並のレフトなら回すよ
下位打線でもあるしね
あれを見越して回したというのが違うと言ってるよ
筒香が想像以上に衰えてるのと人気商売との天秤にかけて扱いに困ってる首脳陣
レフトとるタイミングで森下三塁にいたからな
暴走だと思ったよ
だから強いチームとやると守備の脆さが露呈して負けるんだからそこは考えてスタメン決めてくれよ……
三森は今日露呈したから仕方ないけど筒香はどう考えたってキツイんだからさ……
筒香は代打でいいよ
佐野と蝦名入れてたら点入らなかった
雑魚の7番、8番にあんな辺り打たれてるジャクソンが悪いわ
クソ雑魚にいとも簡単にヒット打たれてるじゃん?
クソ過ぎ
まーた守備がクソなので優勝はありませんって言われるんだろうなあ
まーた
筒香人気って言うけど、最近のベイファンは筒香知らない人も多いでしょ
>>909 投手の力量見極められる目がないんだよ
だから事前に決めた配球しかできない
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
牧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
筒香なあ……
まあでも打てなきゃ結局意味無いんだよな
明らかに暴走のタイミングだった
完全になめられてるわ
うちは
相手投手のレベルが高いと
このやり方でしか得点できない
>>899 使うとしたらファーストよな
レイエスみたいなもん
ストレートもう遅くなったな才木
動揺してるのかもうヘバったのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 28分 28秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250703133454caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743419792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません9
・はません4
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません3
・はません5
・はません2
・はません2
・はません6
・はません4
・はません9
・はません
・はません7
・はません
・はません 5
・はません 4
・はません3
・はません3
・はません
・はません3
・はません4
・はません2
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
21:40:42 up 102 days, 22:39, 0 users, load average: 18.01, 16.90, 16.39
in 4.4913010597229 sec
@4.4913010597229@0b7 on 072910
|