◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】ワッチョイあり
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744013066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1743938211/ 巨専】ワッチョイあり
http://2chb.net/r/livebase/1743978540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ落ち着いたかな
マーさんのアドバイスでいい方向にいくといいが戸郷
>>3 戸郷が復活するなら、マー獲得は大成功となるが果たして
なんかヤバい荒らしいない?
かもめせんめっちゃあるんだが
田中のストレートなんてもともとたいしたことないのに何を助言するんだ?w
やっぱりストレートおかしくなってたんだな
変化球の習得ってやっぱりリスクがあるんだね
>>8 球児、右足ちゃうか?の一言で覚醒した人がいるから…
この時期の戸郷の球速はこんなもんとか偉そうに言ってた虚カス恥ずかしいなw
>>12 シュートとかツーシーム取得して直球おかしくなる例は割とあるな
戸郷も藁にもすがる思いなんだろう
まあ気持ちだけでも前向きにいかないとね
内田さんや田代さんみたいな打撃コーチが二軍にいないのがね
コーチ陣のコーチングも成長しないといけないわ
一、二軍ともに圧倒的リーグトップのチーム打率なのに贅沢言えんよ
>>22 橋本到が案外と言っては失礼だけど評判良いね
矢野は知らん
上で活躍できる若手野手大体1人ぐらいは他チームいるよな
なんで巨人はおらんの?
>>21 数字見たら浦田か陸アゲインだね
てか数字見て萩尾上げたのに…
>>23 ロッテファンってネット上では大人しい印象だったけど
>>27 陸はオープン戦で萩尾ったからもう見限られてる状態
松原みたいな不意のトレードで退団が濃厚
>>22 内田コーチと在籍時期が被ってた打撃コーチは全権がみんな追い出しちまったろ
なので内田コーチのノウハウ引き継いでるコーチが誰もいない
強いて言うなら若手時代内田コーチに指導された阿部ぐらいか
>>31 悪いけど、阿部が打撃指導して好調になった打者って思いつかない
>>25 橋本はうまくいってる間はいいけどその手法で行き詰ったとき別方向からのアプローチが出来るか不安
>>16 一物の不安(笑)と言っちゃう爺さんの方が恥ずかしいよね
>>26 我慢できないからだろ
阪神は前川が1割台でヘボ守備でもスタメン外さなかった
対して開幕逆転勝ちの立役者若林は1試合ノーヒットで外されたからな
若林が調子落としてたのは事実だし、別に春先に色々な選手試すのは別にいいだろ。
勝負賭けるのは夏場だよ。今は選手の見極めの時期
ドラフト上位は大卒か社会人の高学歴で固めりゃいいのよ
低学歴は下位で1人とかでいい
ノーヒットの前日は強敵村上からマルチヒットだったし、若林は調子落としてたかなあ
藤川も我慢できずに石井3連投させてたけど、こっちの方がはるかに問題だと思うけどなw
なぜ阪神は巨人を3タテできたのか 単独首位に浮上 球界OBの考察 チーム一丸となっての攻略に「阪神の選手たちの高い技術がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f528aeb23314177d007d06d97b0e53bf8e2c06 4/7(月) 11:32配信
注目された今季最初の伝統の一戦、3連戦を見事3タテ。
最終日となった4月6日の巨人戦(東京ドーム)では門別啓人が6回途中5安打無失点の粘投でプロ初勝利をあげた。
浅野はすぐ1軍で使わなあかんぞ
期待のドラ1なんだから大至急上げろ
阪神の先発陣が「やばい」OBが期待、ドラ1右腕復活すれば「手が付けられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1929c4fcc03b1f9c509d649305f54a452919d61c 4/7(月) 8:10
藪氏は今年から指揮を執る藤川球児監督について「できるよって感じの雰囲気は出してる」と期待。
もちろん、整った戦力にも太鼓判を押す。先発ローテーションについて「やばいね。指が折れすぎてやばい」とし才木浩人、村上頌樹の両右腕ら充実の顔触れに満足そうにうなずいた。
藪が言ってるのは高橋、大竹、下村、西純入れてるみたいだな
下村が西舘より上だったら笑える
藪が言ってるのは高橋、大竹、下村、西純入れてるみたいだな
下村が西舘より上だったら笑える
2週続けてDeNA戦か
ハマスタの方が勝てそうかな
>>49 何度も同じ相手に同じように抑えられる訳にはいかんからな
月末に、再び週末ローテで甲子園で当たるが、橋上の分析に期待したい
中日岡林の目がずっと誰かに似てると思って引っ掛かってたんやが分かったわ
ダイアンのユースケ
>>43 それなw壊しても代わりはいくらでも生えてくるの精神かな?
>>17 上原が西村にシュート習って一時おかしくなったな
西村は上原のフォークを習って向上したが
豚骨バットの次は金魚バットか…
木じゃなくて豚骨からバット作るのは驚いたが、金魚からバット作れるもんなんだな
浅野.130(23-3)0本3打点 出塁率.174 長打率.222 OPS.396
言うほど糞か?
うちで守備難生え抜き日本人で大成したの清水くらいやろ
たぶん浅野も秋広も中山も厳しいで
逆に浦田石塚は期待できる
浅野は孤独自主トレが悪い方に出たのかな
阿部も言ってたけどこれも経験だろうし早く調整して戻ってきて欲しいね
>>60 代打増田バントで助けたけど、あのまま同点に追いついていたら藤川は死ぬほど叩かれてただろうな
戸郷はカット投げてから感覚おかしくなったのか
軸は質の良いまっすぐだし 諸刃の剣
>>68 それもそうだけど初戦のあの展開で出すのは余裕無いんかな?って本当の勝負所まで持たせる気さらさら無いの?って
皆さんの友人、家族に公認会計士の方とかいます?
私目指そうかなと思って
30歳ですが
日本でも「魚雷バット」5月にも導入へ NPB理事会・実行委員会が使用前向き
プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)による理事会・実行委員会が7日都内で行われ、「魚雷バット」の使用を前向きに検討していることが分かった。
同バットは、バットの芯が通常より太く、より手元に近い位置にある。このバットをヤンキースなど複数球団の一部選手が使用し、本塁打を量産している。
野球規則では「バットはなめらかな円い棒であり、太さはその最も太い部分の直径が2.61インチ(6.6センチ)以下、長さは42インチ(106.7センチ)以下であることが必要である。1本の木材で作られるべきである」(3.02)と定められており、規則委員からは「原則としてルールに反してはいない」との見解が示された。「しっかりチェックして、使えるようになったら使った方がいい」という意見も出たという
魚雷が巨人軍の救世主になる可能性がある
ゲームチェンジャーだ
他のチームの選手も発注を開始したとの情報がある
>>71 1戦目は大差で使ってきたから今年の石井って微妙な立ち位置なんかな? って思ってたらきっちり勝ちパだったもんなw 桐敷は横浜戦でビハインドでも連投してたし、去年以上に中継ぎ持たなさそうだわ阪神は
昨年はゲラ岩崎桐敷に登板集中してたけど
今年の阪神は勝ちパターンの数増えてるから負担は分散させるんじゃないのかね
石井3連投はよくわからなかったが
で魚雷でホームラン増えたらもっと跳ばないボールにすると
若手は1軍行ったらみんなヘナチョコスイングになるからバット変わっても意味ない
浅野はやっぱ単独自主トレが裏目に出たな
無理なんだよ二十歳の若者が一人でやるなんて
いくらでも妥協できる
二軍はオイシックスやハヤテとやると球速10km/h以上低いヤツも居るから結果だけ見ると勘違い起こすよなぁ
>>79 分散どころか相変わらずそいつらばっかり投げてるぞ
ゲラは流石にボコられすぎて2軍落ちしたけど
浅野に甲斐みたいな強気のバッティングして欲しいんだけどなあ
宮崎真似るよりよっぽど近い雰囲気だと思うが
浅野とか外野のどんぐりランキングでも後方でしょ
若林やオコエとはかなり差があるし阿部も戦力とは考えてないだろうな
浅野は腰に爆弾あるから成長したところでそもそも主力としては計算できない
まだ秋広の方がトータルで戦力になる可能性高い
虎やがサード岡本でファースト大城か秋広はあかんの?
やっぱ一発あるバッターの方が怖いんやが
中山既にRng(守備範囲)マイナスなのかきついな
他にマイナスは中日の石川だけ
>>39 そうだよな~まだ10試合しか消化してないのにこの時点であいつはいらないこいつを使えって
判断する時期かね?
レギュラーでもないプロ通算230程度の若林を固定しろというのもちょっとね
>>94 そんなもんだって中山の守備に期待するとかアンチだろ
今はキツいかもしれないけど勝負のかかった秋には良くなっていると信じてどこも期待できる若手を我慢して使っているんだよ
聖域のあるチームには無理な話だろうけど
甲斐来てから失点明らかに減ったよね
ライデルより甲斐の方がいい補強だったわ
魚雷5月か 果たして4月は貧打が解消されるかどうか
>>97 守備ガーで0割爺使うなら泉口でいいだろで終わり
>>89 無理。劣化ベテランでそこそこ数字残せるタイプは体がデカイか左打者
あんな細長いスイングスピードの遅いおっさんじゃ打球が弱い弱い
阿部や福留はガタイも凄かったが左打者。右で粘ってた新井も大型だった
>>104 9試合消化時点では
昨年が22失点
今季は23失点だね
変わるわけがないんだよ
>>104 9試合終了時点の失点数
2023 28点
2024 22点
2025 24点
うーん?
>>96 結局色々試して、判断するのが1番なんだよね。そもそもスタメン固定しろだのアイツ使えとか文句言ってる連中は開幕時に若林キャベの打順を馬鹿にしてた連中だからな
>>105 雑魚ルトにもボコられてますやんwwww
>>39 1試合でも負ければ暗黒突入とか毎年の恒例レスだからな。目専になっても明日は反動がきそうだとか、そんなんばっかり。
3連敗は悔しいけど、まだ一回りもしてないし。
>>114 ほんとこれな。143試合するのにまだ9試合しか消化してないのに必要以上にネガりすぎなんだわ
去年の今頃は中川いつまで使うんだ!で発狂してたからな。そんでもって今年もBクラスだーと騒いでた
魚雷バット使ってる三振の多いデラクルーズが、最初良かったが大振りになりすぎて、いつもの三振ばっかのロマン砲に戻っているのだがw
>>115 そりゃただ負けてるだけじゃなくて
先発も若手野手もいないんだもの
ネガるなという方が無理な話
1敗じゃなくて3たて食らってしかも内容が1度も点数リードせずにボロ負けした事を憂いているのに
試合見てない阿呆はレスすんなよ
>>120 才木が大炎上して、あんだけポジってた前川が守備下手の打率1割台の阪神のことか? スタミナない石川に押し出しの1点しかとれなかったからな
そりゃネガるわな。まあ本当に心配するなら中継ぎ消耗しまくってることを悩んだ方がいいぞ
3タテはされたけどボロ負けでは無いね(´・ω・`)
戻ってこいや(´・ω・`)
ナショナルズ傘下マイナー3Aロチェスター・レッドウィングスの小笠原慎之介投手(27)が6日(日本時間7日)、本拠地でフィリーズ傘下のリーハイバレー・アイアンピッグス戦で先発したが、4回78球を投げて9安打7失点(自責6)、2奪三振で敗戦投手になった。最速は90・0マイル(約144・8キロ)だった。
>>121 3タテ喰らわせたのに全然堪えてなくて、むしろどうせ珍は失速するだの何だの言われて発狂したのか?
0割打者の起用のせいでボロ負けしたのと同じ
1番萩尾も糞起用過ぎたし
キャベと甲斐が落ちてくるのは予想出来るけどここから上げてくる選手がいるとは思えないのがキツい
二軍で結果残してる若手中山萩尾だけだしその二人を4月に少し起用して結果出ないからこんな奴使うなとか言う奴は二度と若手育成しろなんてほざくなよマジで
門脇も柳との試合から急におかしくなったしよ
誰かが引っ張りの打撃強要したとしか思えん
>>130 その方がアンチにとっては都合良いもんな
ジャイアンツ首位!
ドジャースがが敗れたため8勝1敗でナショナルリーグ西地区の首位になりました
たまに気分転換でw
>>131 中山は2月から一軍で結果残したんだけど?
若林の数字落ちてないのに唐突の1番萩尾のせいで0-1負けしたのによ
バンテリンで糞打撃見てよく使おうと思えるわ
岩崎ドラ6、石井大智ドラ8、工藤育成1位
巨人はドラ1使っても大勢がなんとか勝ちパにいるだけで平内とか堀田とか一軍で通用しない奴ばかり
この差はどこで生まれるんだろ そこを解明できないと一生このまま
ops659で結果残したは草
レベル低いなぁ
オープン戦で単打ばかりでシーズン入ったらだめだろと思ったけど案の末だしな。守備が思ってた以上に下手過ぎてびっくりしたけど
>>137 なのに優勝できないとか可哀想だな阪神は
去年も巨人に優勝されてたしな
>>137 戸郷ドラ6船迫ドラ5中川ドラ7山
崎ドラ2井上ドラ4大勢ドラ1がどうかしたか?
>>144 ヤクルト以外の10球団の生え抜き投手はこれより上やろ 全然自慢にならんよこれじゃ
赤星ドラ3忘れてたw
毎年山ほどドラフトで入ってきて、当たりも外れも大量にいるの当たり前なのに、
巨人は外れだけ列挙して、阪神は当たりだけ列挙して巨人のドラフトどうこう言うのはバカ丸出しw
>>146 戸郷より実績ある先発投手を育てられてるのか?珍は
岩崎も石井も中継ぎで使い潰してるだけじゃんw
>>147 危機感持っても才能ないから
意味ないやろ
>>146 ん?去年防御率一位なのに何でヤクルト以外が上なの?
>>148 森木とか椎葉も一軍で観ないけど、もしかしてメジャー移籍とかしたのかな
>>151 狭い本拠地なのに、今年も現時点で中日と並んで防御率トップなのにな
>>152 お前アホやな
そんなもん全部が全部当たるわけないだろ
>>153 WBC決勝でトラウトから三振取った時苦虫噛み潰してた感じ?
>>153 悔しかったら戸郷クラスを育ててから反論してくれよな
国際大会で役に立たないゴミばっかり育ててないでさ。サイン盗みとか汚い真似してるから国際大会では役に立たないんだよね
>>156 そんな大昔のことどうでもいいよ
最新のプレミア12で大戦犯これが世間の評価よ
>>147 そら中山のオープン戦の活躍で結果残した扱いするファンばかりなんだから危機感ないでしょ
坂本がスタメンで活躍した成績みたら今のファン気絶するレベルになるぐらい期待値低い
キャベッジ、吉川、岡本、ヘルナンデス
こいつらが勝負所で打ったら勝つ。
打たなかったら負ける。これだけ。
若手は期待できないんだから諦めろよ
バカ親に育てられて残念な子が出来ちゃったんだな
92 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b56c-AklZ [240a:61:2020:65d2:*])[sage]:2025/04/07(月) 20:26:56.99 ID:kz9lJesv0
死んだ親父にガキの頃から
阪神は虎
ヤクルトは燕
大洋は鯨
中日は龍
広島は鯉
巨人はゴキブリと
ずっと教え込まれてたわ
小学校低学年位まで巨人はゴキブリとずっと思い込んでた
「サイキは衝撃だった。メジャー球団がすぐ調査するね」ドジャース米国記者が一番驚いた阪神・才木浩人26歳「巨人で印象に残った選手は…正直いなかったね」
>>161 実際に結果は結果だよ
だから開幕から中山を使い倒して、不振&エラー祭りで中山本人が壁に向かって一人で話したり笑ったりするまで固定するべきだった
結局は阿部の起用の覚悟の無さだよ
うわあ、この子めっちゃいい振りしてる。
男の44番よりはるかにいいな。
何を言っても生え抜き集団の阪神にまったく歯が立たないのが現実だしな 打線も酷いけど、ローテに石川達也や田中将大入ってるのもヤバいし中継ぎ抑えも外様だらけなのもヤバい 岡本抜けたらヤクルトの投手力と西武打線を合わせた様なチームになりそうだぞ
>>166 そう、別にいいじゃん
何か気にしなきゃいけないの?
他球団の自由契約が2人も開幕ローテに入ってるとか
巨人OBも泣いてるぞ
>>169 外様がいたから連覇できなかったニダ
って言いたいの連覇童貞さんは
>>172 連覇しても日本シリーズ●×8とか
何の意味もない
ナチスドイツやユダヤ人みたいな生え抜き原理主義は大嫌い!
俺なんか小学校の入学式からよそ者だったし。
マー君や拓也が巨人に来て楽しくやってくれているのは有難い。
珍さんは巨人ありきだからな
好きなチームだけ応援したいならわざわざ他所荒らしたりしないからなぁ
これ、スケジュール週間出すって事は今週ビジターばっかりなんで来週の放送が1週飛ぶって事だな。
これ何とかならんかね!ビジターの映像使えないなんて。
球速落ちてシュート回転
これ肘の痛み我慢して投げてる時の
典型的な症状な
このままだと肘靭帯飛ぶよ
他球団戦力外の大竹や外様の西をローテに入れて20年に一回だけ優勝したクセによく言うわw
なんでそんな守備守備こだわるの? 阪神って守備重視じゃないよね?
>>180 あの日はフォーク落ちなかったからね
調子悪い日もある
戸郷と違ってね
戸郷は去年の秋からずっと悪い
靭帯飛ぶ5秒前
まあ心配するなTJやっても2年経てば元には戻る
だから関西人は嫌われる
これから万博も有るしますますヘイトを買いそう
維新もメチャクチャ、兵庫の知事もね。
>>185 現役ドラフトと自由契約は全く違うけどな
現役ドラフトは強制トレードみたいなもの
アンチの相手するの人生の無駄だからやめましょう(´・ω・`)
宮本水井ともに土曜日曜グリフィン横川先発予定で、赤星石川ロングか
>>161 坂本がスタメンで活躍した成績みたら今のファン気絶するレベルになるぐらい期待値低い
坂本BBA?大昔の話されても困るんだが
120 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b56c-AklZ [240a:61:2020:65d2:*]) sage 2025/04/07(月) 20:05:39.71 ID:kz9lJesv0
>>115 そりゃただ負けてるだけじゃなくて
先発も若手野手もいないんだもの
ネガるなという方が無理な話
今暴れてる珍カスも最初のレスは巨人ファンになりすまそうとしてたのが面白い。煽ろうと思ってきたら、逆に煽られて発狂して居座っちゃった。もう珍カス隠せてないし
坂本勇人は今季.324 30HR
やるよ!
見ときな!
坂本BBAって中山否定したら0割ジジイの株上がると思ってそう
今の中山のライバルは二軍で結果出した泉口が正常であり。0割爺は存在悪の論外
ここで、中山ショート門脇サード案を出してみる
だってみんな、ここ最近の門脇ショート守備に頭来てるだろ?
二軍で調整させても打てないのわかるんだろうな阿部も
数年前の二軍で打ちまくった中島のように体も太くないしスイングヘロヘロだし真ん中すらPOPだろ
中山 2割6分 2本
門脇 1割9分 0本
年間だとこんなところか
なんでもかんでも守備ガーで守備にこだわりすぎたら貧打線になった
当たり前の事
>>192 過度な夢や希望はチームに迷惑かけるだけだから
現実みて自ら退いてもらいたいところだねそれが大人の行動の取り方だよ
>>188 わざわざきたのね
首位でも満たされないって気の毒に
>>191 タイチャ見てりゃ頭のレベルなんて分かるもんよ
ID同じでそれ別人って言っちゃうぐらいだから
>>197 あれ…中山これなら普通に及第点じゃね?
やたら上振れてるチームあって草
BABIP
阪神.250
巨人.331
De.283
広島.293
ヤク.226
中日.249
>>131 まあ萩尾で0-1負けはちょっと擁護できんわ
戸郷坂本は二軍。素人の方が正解知ってる凄い世界だぜ
序列昭和やきうだと赤星が二軍落ちだもんな
丸怪我しても浅野、萩尾、オコエ等がいるから大丈夫って言ってた奴ら多かったけど現状丸がいないから日替わりになってるよね
戸郷は一回落としたほうがいいと思うけどな、次出ても復調してるとは思えん
0割の去年の成績まで擁護するのもいるし凄いよなあ
なにが決勝点だよw 今年も貧打野球で勝てると思ってんだろうな薄ラボケが
戸郷はもう可哀想やから引退したらいいんちゃうか
阿部慎之助にも言われてたよ
「あれじゃバッピだよw」って
阿部だけは今だに低反発野球してるからな、だからサトテルに2発も打ち込まれるんだよ
こっちはチャンスでバントなのにw
2008年あたりのスタメンに比べたらレギュラー奪うのなんて遥かに簡単なのにな
若手野手がショボい言われても仕方ないわ
1(右)高橋由
2(遊)二岡
3(三)小笠原
4(一)李承燁
5(左)ラミレス
6(捕)阿部
7(中)谷
8(二)坂本
9(投)高橋尚
坂本勇人は魚雷バットを牛骨でしごいて復活するんだよ!
2027年ジャイアンツ打線
1ニ吉川(32)
2遊村林(29)トレード加入
3左外人
4一外人
5三外人
6右丸(38)
7中オコエ
8捕甲斐(34)
若手にいきなり全てを求めても仕方ない。
中山は打撃、門脇は守備で起用されてんだから、まずはそこを頑張ってほしい。
中山はオープン戦でも守備でミスした後の打席が腑抜けてて嫌な予感はあった。オリックス戦かな。
守備でミスするのは多少は仕方ない。打って取り返せばいい。
門脇もまずは守備だけ完璧にやってくれ。
戸郷は今年は無理だろな
シーズン途中から急に良くなるとかほぼ無いし
浅野もそろそろ言い訳できない年数に入ってきてるんだけどな、来年駄目ならガチで出されそう
戸郷は開幕前に沢村賞取るとかほざいてなかったか?w
一昨年の門脇は完璧で、去年の門脇はゴロ捕るのがちょっと怪しかった
ここまでは良いとして
今年の目立つやらかしはキャッチボール出来てないのが2つ
プロじゃなかなか見ないぞそれ
中山のやつは癖バレてるね
上林にやられた直後のカードで大山にすらやられるのは印象悪いな
新球試して他の球のキレやコントロール悪化はわかるがストレートの球速落ちるとかホントかよと
阿部はそれを信じて3戦目行かせるわけだが仮にも開幕投手が開幕から3連続でゴミ投球したら謝罪会見もの
でもさあ戸郷の開幕戦途中までパーフェクトだったやん
鬼門マツダで三度目の正直やと思うわ!
>>211 丸の離脱で心配よりも歓喜の声が上がる所だからな
ID:yIND5DGK0
の老害おじいちゃんはもう寝たかな。
エリーとキャベッジをドジャースにやるからベッツ、フリーマンくれ!
>>228 球速が明らかに落ちているからなぁ。
秘境マツダでどうなる事やら。
長野以降の生え抜き外野手最高傑作が松原なんだからこれからも丸使い続けるしかない どうせ誰も出てこないんだから 大田泰示も我慢できないぐらいだし
押し出しの1点だけで負けたのは恥ずかしい そんなの無いだろ 汚点だよ汚点
マイコラスがいよいよ厳しくなってきた
今日はとんでもなく大炎上2回途中9失点、夏頃DFAになると思う
真面目に阪神に勝ってるのって守護と守護神だけでは? でも勝てないよね
>>231 これで阿部も、丸をセンターで使うの諦めるだろうって意味で歓喜した俺って最低?
丸は気の毒だったけど、治るケガではあったんだし
>>217 幻の二遊間だったな
この試合観てたけどたぶん
負けてた
>>239 捕手も勝ってるやろ まぁでも3タテくらわされたしそうでもないか
暇だから二軍の成績見てたけど、一軍で多少ホームラン打った実績ある秋広増陸が揃ってアヘ単なのは何故なのだろう
増陸なんて打率は良いが長打0だ
>>244 それは昔からだろw
一時期はマンデーパリーグとかやってたけどなw
>>240 そんなん後出しされてもなその日は心配よりも歓喜の声が多かったのは事実ですしあなたが最低とか言う話ではない
>>124 2軍で1割だもの、ポジれるわけないやんけ
門別に押出しで1点もとれねえ
富田みたいな若手にプロ初勝利あげるし
うちに若手で今年初勝利したやつおるか?
守備が守備がーいうけど守備無視して使いレベルの若手がいないだけやろ
まじでレベル低いわ
生え抜きコーチなんかにこだわった結果ゴミみたいな指導しかできてないんだろうな、だから育たない
井上と伊織がDeに通用するかが見ものだな、オースティン不在とはいえ強力打線なのは間違いないし
シーズントータルで勝ってCSで勝てばいいの。今3タテされたから阪神に全部負けてるとかいうのは短絡的すぎる(´・ω・`)
坂本も中山も使ったら負け
緊急トレードをやるしかないよ
2軍にいるリチャードかベッケンか安田を獲得するしかない
>>261 それの方が短絡的では
阪神先発投手陣から3たて返しは難しい
それつまりCSで当たれば負ける可能性が高い あくまでも通常での可能性でポストシーズンは状態にも左右されるから最終的には分からんけど
>>265 こう考えるんだ
萩尾と荒巻の一軍と二軍のトレードなんだと
>>266 荒巻に期待する事なく他所から取る事しか考えられんトレードバカは控え目に言ってクソ(^_^;)
報知見たけどコメ欄もサード坂本、中山のツープラトンを支持する者は皆無
サード岡本ファースト大城推しの意見がほとんどだったな
ファースト岡本を崩すとどエラい事になるって、分からないアホしかいないんだなぁとガッカリした
昔は大田中井を最近だとドングリどもを才能がないと親の仇のように叩きまくった巨専が歯を食い縛りながら中山我慢しろと言ってるのが泣けるよ
そいつらより才能があるのか怪しいよ中山は
報知もエリーの打順について議論してたけど、コメ欄で論点はそこじゃない、問題は36-5しか打ててないサードだと言われまくってる
遠回しに坂本、中山起用にNOを突きつけてる
しかし、大城ファーストについては使った俺が悪かったと阿部自身がNOと言っている
そうなると、新たなサードの挑戦者をトレードで外から連れて来る他無いのは明らかだ
怪しかったらどうすんのよ
他にいないからしゃーない
ショート門脇
サード中山坂本
しか選択肢ないの終わってる
>>271 6日前にはバンテリンで大城にファーストの守備練習さでてるし、
選択肢に入ってるに決まってる
去年何度もやってるしな
才能ないし我慢したけど無駄だったと巨専が騒いだ大田の打席が474打席
才能があるから守備糞でも我慢しろと騒がれてる中山は357打席
笑うわ
ぶっちゃけみんなもう頭の中では分かってると思う
ファースト岡本はそのままで大城、坂本、中山をスタメンにしないで済む唯一の方法
若林みたいにトレードでサードの選手を連れて来る事だと
みんなって君1人にしか見えない何かなんだろ(^_^;)
>>264 富田門別クラスの先発攻略出来なかった時点で今年の阪神戦はかなり厳しいなって感じたわ、去年のロッテ西武みたいな事になるのも覚悟してるけど少しでも意地は見せてほしいね
>>274 打てる一塁手の外国人を獲得できなかった時点で今シーズンは終わりだ
>>277 中山は大山を遠回りタッチでセーフにしてしまったのを見てコレは無理だなぁと確信した
瞬発力というか咄嗟の判断が絶望的に出来てない
そこが常に吉川と阿吽の呼吸で広大な二遊間をカバー出来る門脇との決して埋められない差だと思う
メジャーリーガーかマイナーリーガーの1ルイ種 連れてきたいけど
エリーかキャベツが二軍にいくんだよなぁ・・・
どうせ貧打になるからファーストかサードの大砲探してこいって5億回は言ってたのに、大山にちょっかいかけてフラレて外野のキャベッジ取ってきて終了とかふざけてるしな つーか坂本に忖度してるんだろうけど
兎にも角にも坂本を抹消しなかった事が1番ガッカリだな
坂本を介錯出来ない阿部にも自ら2軍落ちを志願出来ない坂本にもガッカリだな
スター選手でも不甲斐なければ切り捨てるような強かさが欠如してるから、日本一になれないんだろうな
>>283 まあ阿部はよく中山我慢してるよ
短期間に糞守備二回しても二軍に落とさないし
大田のバースデー落球並のやらかしを二発と考えたら阿部は相当我慢強い
>>277 今年中に打席数追いつきそうだな
大田はポテンシャルは誰が見ても高かったからな
トレードバカって何故門脇の雑な所叩かないんだろう?打つ方だってアイツの事ならプロに向いてないとか誹謗中傷も交えながら叩きそうなんだが
>>290 ずっと使えば日ハムのキャリアハイの成績は出してただろうけど色々と脆い所もあり定着しなかったね
中山信者はいつまで中山を我慢すれば納得するんだろうか
既に充分打席数与えられてるけど後150打席与えたら500打席超えるし
2軍にサードで打てる若手いないの?
キャンプからオープン戦ずっと一軍帯同してた荒牧とか何してるん
由伸はうっかり大田を放出しちゃったけど岡本吉川大城をレギュラークラスにしたからセーフ
OPS.111とかいう前代未聞のロートル使う位なら中山で十分でしょ
というか阿部は中山よりそのロートルの方を我慢してるんですけどw
>>288 シンプルに入れ替えたい若手もいないからが正解なんだと思う
ぶっちゃけ我慢出来てたら途中交替なんかしてないだろうし
裏では吉村にトレードの要請をしてるだろうね
吉村は結構フットワーク軽いから、いきなり成立させてくるかもね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>300 その前にあのヘナヘナスイング何とかしろよ
>>296 2軍で3割4割打ちまくってる増田陸や萩尾があのザマだから頭が痛いわけで
>>256 だろぉ?脳死で水野マンセーしてたバカは早く首吊ってイネよ、見る目なさすぎどんだけ叩かれたかここの奴らって正しいかよりボキュの巨人をけなさすなあああやからなホンマきっしょ
>>298 普通は若林だよね
転がせば内野安打の可能性もあるからね
オコエも速いし、代打成功率の高い長野でも良かった
代打坂本がアナウンスされたのを聞いて投手も藤川もラッキーと思っただろうね
>>303 どうとでもなる23になる選手なんだから阿部も腹括ってじっくり置かなきゃいかんわ
使い続けてOPS.111みたいになるならそこで代えれば良いだけで我慢が全然出来てない
中山は守備が下手というより、絶望的にセンスがない
あのタッグミスを短期間に2回もやるとは
サードでのミスは点に直結するからな
あの守備では我慢して使う価値がない
>>304 そもそもあの立ち位置じゃ絶対に打てないって解説者から馬鹿にされてるのにな
ワザと阪神優勝をアシストしてると思われても仕方がない事をしてる
打数と安打数みるとそこまで違わないのな(^_^;)
ちょっと打てば並ぶどころか追い越すくらいの差でしか無い
>>308 純粋に中山に我慢するだけの価値あるの?
足遅い、走塁指標も既にマイナス、守備範囲狭い、打撃も長打力ない
ここまで強みがない選手もなかなかいないけどな
それより大城がもっとファースト上手くなったらすべて解決するんだけどな
はい、坂本の復活宣言きました!
とりあえず中山と萩尾は2軍に落として坂本を信じて固定しよう!
中井、大田見てると500打席超えるとトレード要因として放出されるからね
中山は後の150打席で結果残さないとそのルートかもね
去年の阿部なら中山を問答無用で落としてるのに今年は使ってるのは球団からの命令だろ
2年連続で新風()のスローガン掲げてる時点で察っせられる
岡本がいなくなるのにイツメン野球はヤバイと焦ってるんだろ球団は
>>317 それは無いな
未だに坂本のスイッチ探しをしてるんだから
今年新人王争いは門別工藤伊原の阪神勢みたいだな他なら金丸か
>>314 まだ中山マシになる方が希望あるだろそれはw
チャンスで2打席凡退
ピンチバンターがバントミス
若手の手本になるべきベテランが率先してチームの足を引っ張る
ベテランの存在価値なんて無いよな
>>306 すまんwイネってどこの方言ですか?(^_^;)
>>316 多分150打席与えられる前にフェードアウトだろうね
日曜に2打席で懲罰交代してるくらいだから阿部はもう中山に限界を感じていると思う
>>282 坂本が出れない
阿部は坂本をとにかく使いたい
>>322 関西だと失せろ、消えろの意味で往ね、往ねやって日常的に使われてる
ベテラン大切にしなかったら今の若い選手、中堅選手は益々どんどんメジャー行くんだわ。特に若い選手は球団がベテランの扱いをどうするか見てる。坂本クラスになれば簡単に、キレないわな
>>325 そうwトレードバカって巨専じゃ有名なネームドガイ○
>>326 教えてくれてありがとうだけど関西弁でもテレビとか猛虎弁()とか普通に通じるのなら分かるけどそんなローカルな言葉使いたいならバクサイでもやればって思うのね(^_^;)
>>329 全然ローカルじゃないよ
往ねは動詞「往ぬ」の命令形
古典じゃよく目にする必修単語
コイキング 世界一情けないポケモン
巨人 世界一情けない球団
今イースタンで4割以上打ってます
セカンド、ショート守れます
1軍で5本打ったシーズンもあります
まだ24才です
これらを全面にアピールして増田陸でサードの選手をトレード獲得するしか無いんじゃないかな
>>330 分かったからwもういいや(^_^;)
必死に調べたんかも知れんけど一般的に使われてるのかって話だし
>>329 は?お前きしょいな別に関西人が関西弁で話してなにが悪いねん
お前も普通に周りが優しいから言われんだけで喋りキモイぞ、お前毎日ここおるんか?
ムカつくからこれから見かけたらブッ叩いてやるわ、その顔文字これから毎日使えよわかりやすいから
許🉑っさん同士で争っててくさ
チームがゴミだとファンもゴミになるんやなwwwwwwxw
>>333 使われとるわカス
お前学歴ないんか?自分が頭悪いん露呈しとるだけやろ、それとも人と話す機会ないんか引きこもりは?
>>335 顔真っ赤っかにして汚い言葉でブチ切れてんのきっしょいんだけど?顔文字とかどうでも良くない?IDなりワッチョイなり覚えられないのか?
自分の周りが世界の常識じゃないんだぞ
狭いそのコミュ()でイキってもな😅
>>334 本当に何も知らないんだな
「往ね」も「去ね」も古典を勉強していればどちらも必ず目にする必修単語なんだけどな
もしかして中卒?
あーもう巨人が弱いからみんなイライラして喧嘩ばっかりだ 全部弱い巨人が悪い
なんだこの煽り方はw煽りカスって自分が言われたら効く言葉使いたがるって聞いたけどそういう事なんだな
普段回線切り替えてからじゃないと文句の一つも言えないチキンがなんだって?
>>340 非常識なのは方言をバカにしてるお前だよ
方言の中に息づいてるそれぞれの土地に古来から息づいてる文化を頭ごなしに否定するのは日本人として恥ずかしい
トレードバカは今日は戦闘モードか(^_^;)
もう一つの回線で攻撃しなくていいのか?キッショいとか汚ねぇ関西弁()の垢で
キャラとか知らんが痛いのは妄想トレード言いたい人なんじゃ?
去年の中山はアヘ単守備下手バント下手っていう阿部が嫌いな要素のオンパレードだったが
今年はOP戦でバント一発成功、ファインプレー(中山比)4連発で阿部ポ稼いだからな
阿部うんうん頷いてたし
岡本メジャー行ったら投手力ヤクルトで野手西武のチームが出来上がってしまう そこの所岡本にはよく考えてほしい
>>348 取りあえずお前が国語がメチャクチャ悪かったってのはよく分かった
もしかしたら日本人ではない可能性すらある
>>349 サード中山派は中山を育てて主力にしろじゃなくて、坂本は年だから我慢するしかないだろってネガってるヤツばかりなんだよな
そしてそういうネガティブな選択って、100パー失敗するもんだ
やってやろうという信念がそこには無いから
信念が無い所にモチベは存在しないし我慢など出来ようがない
まあ坂本は今年で引退するだろうね
代打で出てきてビジター側から歓声が聞こえてくるようになったらもう終わりだよ
坂本のヒット1本のために数多の貴重な打席が奪われて行く
そしてやっと出たその1本が、さらに世代交代を遅らせる
坂本を使う事はすなわち敗退行為である
とはいえ、萩尾ではなく中山を懲罰交代するあたり、阿部は中山を我慢する気は無さそうだ
そして、誰一人抹消しなかったという事は、下から呼びたい若手がいない事を意味する
となれば、巨人の次の一手は緊急トレードしか有り得ないだろう
>>351 批判されると逆ギレして日本人じゃないとか言い出す奴マジで痛いな
>>314 それは本人が何が何でもファーストやろうとしてないからじゃね、キャッチャーに未練がある
ぶっちゃけ野手に関しては浅野石塚次第だよねレギュラー格
若手守備難な上に大して打てもしないからドラフトからやり直してなるのはしゃーない
遊 門脇
二 吉川(中山)
中 浅野
右 キャベッジ
一 ティマ
左 秋広
三 石塚
捕 甲斐(山瀬)
3年後
中山がどうとかそんな枝葉の事なんてどうでもええ事。今の内に外人先発ピッチャーを探してこい。
最悪、戸郷、タナマー、赤星、石川が先発ローテから
消えるかも知れんねんで。
グリフィンもサボり癖が有りそうやし
山﨑も良いのか悪いのかよう分からんしな。
ヤバいで。12球団最弱のローテになるで。
結局ライマルのムダ使いに成ってる
チュニドラと一緒やん
チュニドラ打線相手で好投したところで参考記録だからな
今日明日の横浜打線しだい
魔法が解けるのも一瞬
また阿部監督とコーチ陣の綱引きが始まる
>>111 甲斐が来て甲斐しか出てないのに、去年より失点増えとるやないか。思い込みや、凄い凄いの刷り込みが酷い。
甲斐のリードが良いなら穴の多い佐藤輝明に1試合ホームラン2本とか打たれねーよ
投手陣に別に不満はない
よくやってる
打者のカスどものせいで連敗してんじゃん
>>372 育成が上手くいってないのが
全ての元凶
野手不足も先発不足も
菅野は偉大だったなやっぱ大黒柱って大事よ
今の巨人はエースがいない
甲斐はいいだろ 先発投手陣も昨年と違うから単純比較は無意味
萩尾は桑田の眼を読んでアプローチ学べと思ってたら自称広末涼子が逮捕されてた
去年1人で貯金12稼いだエースが抜けたんだから今年はこんな感じで9試合やりながら貯金1つずつ増やしていくような耐えながらなの展開だろ独走することはまずない
戸郷とマー君が稼げないと浮上もしないし、何よりも丸離脱してるとはいえ打線が弱い
打線好調とかいう記事あったけどヤクルト戦で稼いだだけなのに
そのヤクルト戦も奥川すらボコれないチャンスにクソ弱い打線だった
遊撃UZR 4.6時点
1.4 矢野(C)
0.7 森敬(DB)
0.7 木浪(T)
0.4 村松(D)
0.3 今宮(H)
0.2 水野(F)
0.0 宗山(E)
-0.5 門脇(G)
-0.5 源田(L)
-0.6 紅林(B)
-0.6 長岡(S)
-2.1 小川(M)
※規定イニング以上
取り敢えず門脇は打てなかったら変えても良い
泉口と交代で良いな
打率1割台の守れないショートなど不要
5番キャッチャー甲斐がすべて語る
大城をファーストにするなんてバランス崩壊もいいとこ
金のかけかたはドジャースなのに何でドジャースみたいに無双できないの?
コスパ悪くね?
報知の打線好調は橋上効果か~なんて記事をよく阪神戦の後で出す気になったな(´・ω・`)
>>384 始まったばかりやがセリーグのショート優秀だな
中継ぎ整備しまくって更に石川も中継ぎに追加って編成どうなってんだよ
それならバルかケラー先発させろ
中継ぎ持て余して先発いねえってバカみたいじゃねえか
>>387 補強ポイントを外してるのでコスパが悪いのは仕方ない
弱点のポジションを補強するのが効率良いが獲れなかったからね
>>391 リリーフも外国人依存してるだけで
日本人だけで見ればスカスカ
その皺寄せで先発に外国人投手補強できなくなってる
頼みの内野守備も門脇不安定で更に中山使うとカチカチなのは尚輝と岡本だけ
上位の巨人横浜が仲良く3タテされたから1位~6位まで2ゲーム差の団子になったね
今日勝って仕切り直しといきましょう
外人スカウトが優秀ってことだろ居なかったらとか意味のない前提
ここ20年で9回優勝してるし、長期的チーム作りとしても全く問題ない
毎年ドラフト、補強それぞれ補い合って、バランス良く優勝を狙える戦力を毎年整えてる
ここ19年で1回しか優勝してない
阪神とは違って見事としか言い様がない
>>399 ただ2012年以来一度も日本一になれてない
>>401 自称だからまだ本人かどうかは分からん
見てくると思われたらストライク先行されるし
ファーストストライクから振ってくると思われたら簡単にストライク取りに来ない
1試合1打席毎のバカし合いなんだから単純な話しではないよね
>>388 それなw空気読めないよな、全然いいね付いてないし
>>393 逆指名FA強奪で勝ててただけでそれがこれからできなくなるから育成糞ドラフト糞の球団がそんな同じやり方でいこうとしたら間違いなくヤバイと言われ続けたのに無視した結果w
坂本岡本とかいうレジェンドSSレアまぐれで引けたからなんとか今まで持ってたもののそれらすらいなくなったら外人と中途半端なFA戦士の寄せ集め球団の出来上がり!どこの球団だよw
>>402 一応確定らしいで
ヤクでもキメたヤンキーみたいな事件なんなんだw
まぁ浅野が坂本や岡本みたいには成りそうも無いのは確実やろ
逆指名FAでいい選手が取れなかったのは、その球団に魅力がなく、努力が足りなかっただけのことだろ
坂本岡本が居なかったらとか、それこそ近本森下大山居なかったらと同じくらい意味のない前提
ルールがどう変わろうが、常に優勝しまくってる巨人が優秀なだけだ
>>385 泉口が門脇より打てる前提なのも相当ボンクラ
広末って品女だったよなぁ
通勤電車の中からみえるわ
浦田の守備がステップ多すぎてショート無理じゃないの?ってここで見たけど本当か?
>>413 広末のお陰で品女の中学受験での人気が上がった
>>405 25日~27日は同じ週末阪神相手だし、橋上がリベンジしてくれるはずだ
村上は橋上データでどうこうできないかもしれんが、富田門別くらいはね
サード門脇凄い
ショート門脇言うほど凄くないチビさが際立つ
門脇の代わりがいないのが悪い
泉口なんて上限が知れてるし
>>424 ぶっちゃけ泉口は1割すら打てんやろ
ショートなんて2割すら打てない連中ばかりだから門脇でいいよ
岡本抜けたら巨人は暗黒期突入するだろうけど
そしたら他の趣味見つければいいだけだしな
堀内ぐらいからあんまり野球見なくなって海外サッカーに没頭してた時期あるから簡単だわ
>>426 別にお前の趣味とかどーでもいいのにわざわざ自分語りするところとか承認欲求強そう
>>428 そりゃ珍カス()発狂スレを読むなんて人生の無駄だし
NGきっちりしたらしたで、あぼーんの方が多いからな
ハマスタ中山マツダ坂本っていうここの判断は正しいと思う
両方ともしょうもなかったら大城ファースト(優勝諦めた)だろうな
内野守備カチカチに固めて優勝した成功体験があるし岡本いなくなるまではこんな体制だろ
岡本いなくなったら諦めて守備度外視の外国2人並べるさ
>>420 富田は登録抹消されてるから2戦目は多分西勇輝が来るな
坂本が活躍しないとマー君との幼馴染感動ストーリーが見られないじゃん
だからある程度は我慢すると思うよ
マー君でなく、勇人の引退危機が騒がれる事態になるとは…
>>433 今週西が良かったらな
悪かったら富田が戻ってくるか他の奴が上がってくる
>>423 笹原は内野できんのか?!
今年もどんだけ2軍で打ってんだよあいつww
笹原枠空いてるし支配下にはしていいと思うけどまだ長打力無いし守備も意外と上手くないから一軍云々は先の話だな
引退危機に追い込んでるのは阿部だけどな
ベテランの力は勝負の夏に必要だから二軍で調整してくれとか理由付けて落とせばいいのに試合に出しまくって醜態晒させてるし
チャンスに凡退させたらそりゃ目立つ
危機じゃないだろ、さっさと身を引いてくださいだろうに。(^_^;)
>>441 若い子どんどん使っていきたいお。
背番号9あげよう。
萩尾は日曜日ファインプレーしたのに誰にも言われないな
若林なら取れたかどうか
>>442 去年の勝負の夏に何にもしてくれなかったケツアナ
>>440 萩尾や増陸見てみ?
下で4割打とうが所詮はあんなもんですよ
>>434 結局マー君獲得は失敗だったのかもな
それのせいで坂本を切りづらくなった
広末はリップスティックの頃がピークだったな
レベッカはフレンズばかりコスられスギてるけど、ヴァージニティーのが好きだな
>>442 それどころか恐ろしいことに年々依存が増してるからなww
丸センターとか爆笑ww
戸田を支配下にしてたけど何の意味があったのか?
1軍に上げるわけでもないし
トレードの弾にでもするのか?
阿部って坂本嫌いだよな
去年のサードで開幕して守備に不安だったろうに、殆どやったことのない5番やらしてズルズル調子崩させたし
今も引退に追い込もうとしてる
>>455 1番若林で最高のスタートダッシュを切ったのに、萩尾にしたりましてや肥満で下半身ボロボロの1番センター丸なんてやったらリアルガチでBクラスになるだろうな
令和の野球をしよう
機動力の無いチームは勝てない時代なんだよ
>>457 代打坂本でむしろレフトスタンドから歓声が上がってたの阿部には聞こえてたかな?
ビジター側から歓声が上がるようになったらもう終わりだよケツアナさん
>>448 打てない悪印象が勝るな、0-1の負け試合だし
今日は横浜にライマル見せびらかしてやるか
井上試合作ってくれよ
>>459 坂本なんか開幕2軍で良かった
そうしていれば最低でも7勝は出来てたよ
坂本はカルネアデスの板にしがみついてる状態
阿部よ、坂本を海に叩き落とせ
坂本1人のプライドを守るためだけにお前はチームを沈めるのか?
>>461 解説の阿波野にプロ失格の烙印を押されてたな
1番という役割を理解してなければ、それを全うする準備すらしていない
そんなヤツがプロ名乗るなみたいな説教垂れてたよ
>>461 初回のあっさり凡退であっ…(察し
なったよね
>>463 チャンスで坂本に羞恥プレイさせて報知コメ欄が阿部坂本氏ねで埋め尽くされると思う
>>466 六大学で三冠王取ったのにウチの2位までスルーされてた時点で怪しいなと思ったが、案の定慶應産の地雷だった
>>468 尚若手スレでは由伸や清水より上
初年度から大活躍するとか言ってたガイジがおったせいで嫌いになってなってしまったよ
>>469 萩尾はハッチから打った逆転ツーランが最後の輝きになりそうだな
2軍ではずば抜けてるから石川や和田恋みたいに3年後くらいにトレードで消えそう
阿部は坂本に通算安打抜かれたから嫉妬してるんやろ
原の方が明らかに坂本の起用法は上手かった
原、大城、秋広、門脇を活躍させる
阿部、大城、秋広、門脇、坂本を破壊する
萩尾は他チームだけど横浜桑原みたいないい意味での嫌らしさを学ぶべきだな
ああいう1番打者が巨人には必要
>>468 1位確定だったのにスルーされてDeから2位指名で大活躍してる牧とは大違いなのも虚しい
中山はなんであんなどこも見てないようなスイングになったんや?
インパクトの瞬間下向いとるやん
尚輝を差し置いて牧とか、発狂しか無かったやろ
実際に翌年打ち出してから我が物顔で欲しがるタコスケ続出したが、まだ絶滅してなかったんかい
>>470 慶應産野手が多いSB行きかな。
柳町、広瀬、正木とか。
広岡の提言とかいうの目に入ったから久し振りに見たら
まともな事言ってるな
広岡えもやんは阿部よりは見る目あるし上だわ
>>463 ライマルも中日戦でいい当たりされてたからあんまり良いように見えないんだよな…
>>474 牧が来てたらサード埋まって坂本も去年で引退か自由契約に追い込めたよな
珍の優勝も阻止できたし、去年の日本一もウチだっただろうに
>>478 何なら萩尾とリチャードの交換とか面白いかもな
どちらもファームじゃ無双してるし、環境変わったら化けるかもね
後出しなるけど村上サトテル牧一人でも獲れてたら全然違ったんだろうなてなるよね
水野クソクソ言われてるけど村上に目付けてて何もしなかった岡崎の方がムカつくし
牧の年も下で中央大に20点取られてとんでもな負け方してるのにリスト入れてないとか大失敗だよね
サトテル外して牧なら珍カス今歯軋りしてたろうに
まぁ後出しですすまんな
戸郷の時に大城スタメンマスクなら流れは変わってたかもしれない
あくまで捕手は固定で休養も許さないとした阿部監督の失敗だと思う
萩尾は九州人だから慶大コレクターのソフバンなら、今すぐ申し込めばリチャードと替えてくれるんじゃないかな
実は日曜日のスタメンはトレードに出すか否かの最後の見極めだったのかもしれないな
>>485 次の戸郷は大城じゃないの
それでダメだった場合が怖いけど
>>485 あれは戸郷が悪い
捕手関係ないから
晩年の宮國みたいな球投げてたし
>>485 あの投球捕手でどうにかなるか?明らかに戸郷は投げ過ぎたよ
酷使で斎藤雅樹だって200勝てなかったんだから運用もっと徹底した方がええ
100球肩言われてた江川から学ばんといかんかった
>>485 大城言いたいだけだろ
あの戸郷の内容で大城受けてたら、もう二度と大城は巨人じゃ捕手やらせてもらえなくなるぞw
戸郷はマー君のアドバイスで復活する
そう思ってた時期が俺にもありました
【三軍】
vs 航空自衛隊千歳
ジャイアンツ球場
12時30分試合開始
本日のスタメン
1⃣ 宇都宮(8)
2⃣ 鈴木大(9)
3⃣ 相澤(7)
4⃣ 三塚(3)
5⃣ 亀田(D)
6⃣ 北村(4)
7⃣ 村山(6)
8⃣ 坂本達(2)
9⃣ 中田(5)
🅿 菊地
橋上コーチのおかげで
チーム打率向上してるらしいな
昨年は矢野コーチというハンデのもと
よく優勝できたわ
三軍から這い上がって一軍で活躍した選手っていりのかな…
若手若手ってそんなに若手見たいなら阪神や日ハム応援してればいい(´・ω・`)
>>495 三軍なんかやっても意味ないのに
相手も弱いから育たない
二軍なら一軍の投手が調整で投げたりもするから伸びる
捕手を替えれば投手が良くなるなんて幻想だよ
真ん中に140前後の球を投げるだけの投手なんかマウンドに立たせるな
>>495 育成の最高傑作松原の成績軽く打ち破る野手出て来て欲しいよなぁ相澤三塚お前らの事や
戸郷は肘靭帯飛ぶ寸前だから捕手変えても意味ないよ
やるべきことは直ぐに抹消して精密検査することだ
2018年の菅野は球速は出てた
球速が出ないんなら故障を疑え
菊地が三軍で先発し続けてるけどこのレベルの投手が三軍で投げてなんの意味があるんだろ…
>>495 平山の長期離脱が心配だ。なんかやばいことになってそうな気がする
何を鍛えてるんやろ
まさかフィールディングだけってことないだろし
戸郷は単純に投げすぎたのでは
昨年シーズンとCS合わせて3000球投げてたのにさらにプレミアにも出てたし
ルーキーの菅野も3000球投げた翌年に肘の靭帯損傷して手術してた
戸越は完全に投げすぎ
上から止めてやらないとダメだった
しかも代表とかオールスターとかも出てるんだもん
>>50 勉強も小学生には小学生向けの問題を出すから意味がある.算数の知識しかない者にいきなり
高等数学の問題を出しても意味がないのと一緒。
>>427 もっと酷いのいるだろトレードバカって言う奴w
>>514 それは違うな
世の中には僅かながらギフテッドという生まれつきのスペシャリストがいるから大人が勝手に限界を作って抑えつけるのは大間違い
>>495 空自千歳ってのが微妙だな
北海道のチームだがG球場で開催か。
>>517 この時期の北海道はまだ雪降ってるからいろんなとこに遠征する
>>516 そういうスペシャルな選手は早い時期から二軍のレギュラーとなり支配下登録を
獲得して一軍へ近づいている。
vs 千葉ロッテ
ジャイアンツタウン スタジアム
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 増田大(6)
2⃣ 湯浅(5)
3⃣ 岡田(8)
4⃣ ティマ(D)
5⃣ 秋広(3)
6⃣ 増田陸(4)
7⃣ 佐々木(7)
8⃣ 浅野(9)
9⃣ 喜多(2)
🅿 森田
小学生は小学生レベルの勉強だけさせとけばいいって考え方はもう古い
名門私立に行ったら小、中で高校レベルは終了
高校3年間は東大対策ってのが基本だよ
>>518 ありがと、そう言えば4月上旬やったね。
千歳自衛隊って社会人日本選手権何回か出てるからそこそこ強いはず
今日三軍で注目すべきは宇都宮の外野手適性かな。宇都宮のセンター見るのは初めてだから
楽しみ「
>>526 坂本をレンタル移籍させたら優勝出来そうだな
自衛隊だけにwww
lud20250408124028このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744013066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】ワッチョイあり 」を見た人も見ています:
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイ有り
・巨専】3 ワッチョイ有り
・巨専】ワッチョイIPあり
・とらせん ワッチョイあり
・おりせん ワッチョイあり
・とらせん ワッチョイあり
・みゅみゅ実況 ワッチョイあり
・KlNGD0M 実写邦画 ワッチョイあり
・おりせん (名前欄におりせん) ワッチョイあり ★3
・おりせん ようこそ太田君 ワッチョイあり
・こいせん 全レス転載禁止 ワッチョイあり
・サミー777タウン スキルスレ 129 ワッチョイあり
・サミー777タウン スキルスレ 182 ワッチョイあり
・サミー777タウン スキルスレ 146 ワッチョイあり
・【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】ワッチョイあり 47ストローク目
・サミー777タウン スキルスレ 253 ワッチョイあり
・【恋活】pairs(ペアーズ) Part645【婚活】ワッチョイあり
・【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】ワッチョイあり 48ストローク目
・【恋活】pairs(ペアーズ) Part739【婚活】ワッチョイあり
・【宇多丸】アフター6ジャンクション 第58球【TBSアトロク】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】7 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】4 ワッチョイ
・巨専】5 ワッチョイ
・巨専】3 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイアリ
・巨専】 ワッチョイ☆4
・【D専】 ワッチョイ
・巨専】2 ワッチョイ
・特価品 ワッチョイあり専用
・OG雑談スレ[どんぐりIPなしワッチョイあり] ★14
・立憲民主党内の総合政局スレッド34(ワッチョイあり)
・IBJの活動について話しましょう。290人目【ワッチョイあり】
・IBJの活動について話しましょう。259人目【ワッチョイあり】
・はません ワッチョイIPあり
・やくせん ワッチョイ有り
・はません ワッチョイIPあり
・〓たかせん〓 ワッチョイ入り
・〓たかせん〓 ★5 ワッチョイ有り
・おりせん(名前欄に記入推奨)ワッチョイ有り
・やくせんワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
17:50:04 up 100 days, 18:48, 0 users, load average: 11.48, 11.11, 18.34
in 0.063982009887695 sec
@0.063982009887695@0b7 on 072706
|