◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744979714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
前スレ
巨専】8
http://2chb.net/r/livebase/1744978688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
>>2 わかる
泉口は出塁率高いし楽人は足があるしね
>>2 やっぱり丸だと1、3塁が作れないからね
強いチームは延々と1、3塁を作り続けられるチームだと松井稼頭央も言ってたね
■直近10年ドラフト1位の比較(SB×オリ)
2014年 松本裕樹 山崎福也
2015年 高橋純平 吉田正尚
2016年 田中正義 山岡泰輔
2017年 吉住晴斗 田嶋大樹
2018年 甲斐野央 太田涼
2019年 佐藤直樹 宮城大弥
2020年 井上朋也 山下舜平大
2021年 風間球打 椋木蓮
2022年 イヒネ 曽谷龍平
2023年 前田悠伍 横山聖也
2024年 村上泰斗 麦谷祐介
>>5 オリエグいな
育成中の横山以外全員1軍の戦力になってる
球界最高ピッチャーの投球
ダウンロード&関連動画>> ロッテ寺地
マジコイツは欲しかった
明徳義塾で高校代表捕手だったのに
>>10 佐藤が居るから出番的にはあんま良い球団には入れなかったね寺地
今ならソフトバンクとか阪神はキャッチャーにとっては大チャンス
太田椋
打率.394(1位)
本塁打2本
打点11(3位)
安打数26(1位)
出塁率.455(1位)
犠打数5(1位)
こういうのが本物のバント狂人なんだよな。打てない選手にバントさせるのは賛否分かれるけど、こんなの否しかない
2014〜2020の当たり率エグいな
これに下位で由伸とか杉本でしょ、そりゃ3連覇するわって感じ
>>11 吉村、竹下は指名したのにコイツだけ何でスルーしちゃったんだろうな
左打ちの打撃型捕手とかウチにピンズドだったのにな
近年のオリックスとか阪神はドラフトが重要なのを再認識させられましたね
ソフトバンク有原で負けた上に正木故障だってよ
マジ呪われてんなwwwwwwwww
若林も松原も試合に出てるから、
お互い良いトレードだった気がしてきた
山崎井上赤星が当落と言われてた事実に震える
新3本柱やん
いちおつ
泉口良すぎだろ
特に粘ってフォアボールの打席最高
>>21 オープン戦アテにならなくて草
いや赤星はオープン戦良かったのに外されてたか
丸もキャベもいなくなったわりによくやってると思うよ
あと坂本って本当にもう必要ないんだな
【巨人・阿部慎之助監督の試合後のコメント】
―泉口が突破口開いた
「ね。いい働きをしてくれてね。守備もそうだし」
―泉口の成長
「高卒じゃないからね(笑)社会人までやってますしね」
―若林もいい働きをした
「そうね。2番今日誰いれようか迷ったんだけど、いい仕事してくれて良かったなと」
―荒巻プロ初安打
「まあ、これからだよ。うれしかっただろうし。これで終わりじゃないからね。
あと1999本目指して頑張ってほしいなと思います」
この10年で戦力になってるドラ1吉川と大勢の2人だけ、ドラ2は伊織のみとかどうなってるんや
少なくとも西舘と浅野は戦力になると思ってたのに
ソフトバンクに複数年結んじゃったバルドナードをウォーカーみたいに押し付けたいなぁ
>>25 マークソもな
あの2人はリアルガチのインケツだし
>>25 坂本いなくても勝ってるというね
悲しいけど現実
首脳陣も本人も思い始めてるだろうね
>>26 本当荒巻に期待しているんだね
いいコメント
荒巻スイングいいな
守備も頑張るしファーストでしばらく使ってほしいわ
来週の金曜までヤクルトチュニだし最低4勝1敗で頼むわ
泉口の打撃が好調なのは岡本さんから貰ったバットによるものらしい
>>34 セカンドゴロもスゲー当たりだったな
牧みたいな下手なセカンドだったら顔面で受けてたかもしれん
今年の高梨はちょっとヤバそうだから願わくばイシタツをリリーフに持っていってほしいけど先発も薄いからねぇ、どうやり繰りするべきなのか
>>38 打球速度相当あるよな
ヒットもあんなスイングであそこまで打球速いのは驚いた
>>39 外人先発を獲ってきて石川を中に入れるのが理想やな
取りあえず岡田は不合格だな
最低でもランナーを進める場面であのみのさんはねぇわ
佐々木と2軍へGoGoGo
青いチームに取りこぼしたら負け
勝ちまくることが大事
荒牧も我慢して使いたいな
しかし中山もセンスあるのが嬉しい悩みだな
やっぱ中山センターコンバートさせたいな
珍の村上が二俣に粘られたときのとらせん殺意やばすぎて草
西館先発ムリとは言わんけど今年中に定着はムリだろな
長い回を投げ抜くマネジメント能力みたいな物がまだ備わってない
萩尾はたぶん3試合くらいフルスタメンで使うから気楽にやれって感じで出さないと結果出せるタイプじゃない気がする
そして阿部はそういう起用するタイプではない
>>45 ヒットも打ってたしあれだけで判断するのはちょっと可哀想だよな
阿部はあのみのさんだけでもう見限ってそうだけど
いや西舘いけるよ
甲斐もだんだん性格特徴把握してきただろうしどっかで先発いきたいな
>>52 まあ笹原のほうが打席内容期待できるし守備もちょっとましそうだしな
打席立つときもなんかワクワク感ある
言うてもヤクルトの守備ちょっと酷いから浮かれすぎは禁物やな
でも今日の試合は久しぶりに楽しかった
>>51 見限ってるのトレードバカ脳の奴位じゃない?
上げたばかりじゃん
阪神は7月広島は8月がドーム球場三試合の過酷日程だから落ちるよ
落ちなかったら巨人は厳しいかもな
門脇は今は走塁と守備固めでいいとして、今年も夏に期待かね
守備に加え体力バカが売りだから、相手投手陣がバテ始めた夏場に打ち出すタイプなんだと思う
まぁドラ4なのに1年で首脳陣も期待値上げすぎただけで、必要な存在だしまだまだ伸びてくれると信じてるわ
泉口がショートと1番を埋めてくれたのはありがたい
若林が上手なセンターなら我慢して見れるんだけどねえ
宗山2号と猛打賞か…麦谷も打ってるし渡部も打ってた 西川も二軍で5割打ってるしその内打ち出すだろうな いいなー浦田と荒巻も期待してもいいのかな
>>21 戸郷が戻れるまで持ちこたえてくれるといいんだけどな、オープン戦の成績はやっぱアテにならんね
甲斐はさすがにそろそろ打順下げるだろう
これ以上求めるのは酷
今日の昼間に泉口確変終了したから門脇使えって主張してたアホはさすがに恥ずかしくて出て来れないよなw
>>50 もう二軍でやることなさそうなんだけどな
我慢して使ったらモノになるかもしれないのに
>>68 点差開いた時以外は出ずっぱりなのもな、どこかでスタメンマスク大城or岸田の日も作れないものか
>>70 いたね
何言ってるんだと思ったけどもう書けないだろうね
阿部が門脇に本来求めてた仕事を泉口がほとんど出来てしまってるんだよな
門脇のような走力はないけどその分打力はある
門脇はまだこれからどうなるかわからんだろ
それこそ化けたらまたお前ら掌返すんだろ
荒巻の評価はかなり上がっただろうな
長打力ありそうな打撃に守備力も高い
今の控え選手たちはアヘ単守備難ばかりだから荒巻みたいなのをもっと探してくれ
荒巻は二軍のインタビューで自分はすかすタイプじゃないんでガツガツ行くとか言ってた
門脇は逆にチャンスだと思うべきだな
センター守備やれるならプロ長く出来るんだし
身体能力あるから試しても損はないと思うけどな
センター守備上手くて下位打線なら別に今の打力でもレギュラーは狙える
機動力はやっぱ魅力あるしな
>>70 昨日からひたすら守備がーって言ってるのもいたね
荒巻は岡本の代わりとしてサード頑張ってもらわないとだから試合でも少しずつ起用して欲しい
>>82 さすがに年間ホームラン0本の打率1割が外野は無理よ
そんなのどこにもいないだろ
門脇とか寺内2世だわな
試合後半から出てくる選手
中山は代打専門になっていくのかね
>>84 来年大変になるかも知れないしな
岡本見てたらあれはサードもファーストも守備上手いからメジャーでも内野手で勝負出来るしな
てかもうティマも支配下で明日スタメンとかやっちゃってもいいんじゃね
>>86 寺内はパンチ力あったからな
マエケンとかチェンからホームラン打ってたし
中山と門脇でセンター練習させるべきだよ
この2人の打力はセンターラインの打力だからな
荒巻はまだデータ無いから今のうちに数字稼いでおきたい
赤星K/BB測定不能やんけ
二桁期待してもええか?
荒牧はとにかく1軍慣れさせたいから、今年ファーストでもいいんだよ
サードも練習はさせたいけどな
泉口だって1年目に1軍の経験あったから打撃も守備も伸びてるのあるしな
200 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウクー MMe7-fUr8 [36.11.229.62])[sage] 投稿日:2023/08/29(火) 21:53:41.40 ID:Rz3VbdbIM [8/11]
ドラ1は投手だから宗山なんかいかねえよ野手ドラガイジ
683 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6367-bj5l [14.9.38.97])[] 投稿日:2023/08/28(月) 18:43:41.79 ID:xxiQh1wq0 [4/5]
宗山ってそんな良い選手かなあ
競合するレベルとは思えないんだけど
0509 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 89e0-y8PE [2404:7a80:e0:2200:*]) 2024/04/28(日) 20:45:25.24
宗山は大して打ってねえよw
2年の時は打ってたけど3年からはダメ
700 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-5ZTB [60.104.66.87])[] 投稿日:2023/08/28(月) 18:45:57.66 ID:6f6AM9Om0 [18/21]
宗山は身長が低いのと六大学ってのがなぁ
蛭間や萩尾みてると余計にそう思う
701 名前:どうですか解説の名無しさん (スッププ Sd9f-C1Tt [49.105.12.133])[] 投稿日:2023/08/28(月) 18:46:10.35 ID:RD7X5gvpd
宗山は足遅いらしいから微妙かも
703 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03d4-EXqk [124.40.68.133])[sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:46:27.19 ID:vgGdn7050 [26/28]
門脇がメド立ったから宗山はいいだろ
738 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr27-9A7K [126.33.105.193])[sage] 投稿日:2023/09/10(日) 15:48:20.95 ID:nURlVJ+pr [2/3]
門脇が異次元すぎて宗山1位で取っても残念な感じにしかならんよ。
門脇は別のタイプだけど坂本クラス。何十年に一人だわ。下位でイチロー取れました、みたいな話。水野は一生自慢できる。
775 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr27-Q9Xw [126.194.219.150])[age] 投稿日:2023/09/10(日) 20:21:39.95 ID:gTHqrgAMr [4/4]
門脇見ちゃうとね
宗山を引き当ててもなんかガッカリあるかもね
坂本も巨人ファンは見てきたんだし
777 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ dfee-CJg7 [220.211.231.152])[] 投稿日:2023/09/10(日) 20:47:10.70 ID:qpSSA2z70
今年念願のサード坂本ファースト岡本が実現できたので内野はいらない
門脇以上のショートなんて宗山も無理だろう
>>49 一年目遊ぶ
二年目やる気でないわ
三年目反省した真面目にやるわ
それで簡単に腐るようならもうね
817 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.50.157])[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 08:12:28.79 ID:Axmy+adda [1/2]
村松ですらあの程度なのに宗山に期待しすぎ
415 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a2d6-ImVy [61.46.151.84])[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 17:07:44.43 ID:+p4y4H+k0 [2/4]
宗山は今のままではドラフト1位から外れる、2位でもいらないくらい劣化した
結局、2年の時に確変起こしただけで名前だけが売れている状況
655 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd64-4ABQ [116.65.235.196])[] 投稿日:2024/08/31(土) 08:41:39.35 ID:q05xGIMs0
宗山が中山ほど打てるかって考えたら、普通に金丸に行った方がいい
戸郷菅野山崎井上グリフィンしか計算できる先発いないし
116 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e9ae-2PHd [2404:7a80:e0:2200:*])[sage] 投稿日:2024/09/09(月) 18:11:02.80 ID:O3dfRhMl0 [5/13]
そもそも宗山がドラ1クラスの成績なの2年までだからな
去年から大したことない
プロ入ったら泉口と大差無さそう
60 返答 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23f5-Tu9O [2400:2200:627:c3be:*])[] 投稿日:2024/09/23(月) 23:27:38.75 ID:CtmV3CqA0 [2/8]
しかも宗山東大相手だしな。
3年以降酷いよ。
83 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23f5-Tu9O [2400:2200:627:c3be:*])[] 投稿日:2024/09/23(月) 23:31:24.53 ID:CtmV3CqA0 [3/8]
宗山も西川も本当大した事ないのよ。
野手欲しいけど1位入札は金丸しかないと思うわ。
外れてから残ってる野手で考えたらいい。
497 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f97-w5sm [2404:7a80:e0:2200:*])[sage] 投稿日:2024/09/25(水) 16:27:37.20 ID:kN/S8SWN0 [9/33]
宗山みたいに高学年で成績落とした選手巨人は評価しないよ
522 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f628-kJ6D [2001:268:929f:cb92:*])[] 投稿日:2024/09/25(水) 16:38:39.09 ID:VG6mfyrG0
宗山って足速くないらしいし長打含め絶対的な打撃が無いなら他いっとけよ
.250打てるなら走塁と守備で門脇で良いわ
519 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8205-5eDV [2402:bc04:1003:a000:*])[] 投稿日:2024/09/25(水) 16:37:12.99 ID:FTy/5rhI0 [3/5]
宗山は打撃が戻ってない気がするんだよな
東大からホームラン打ったけどヒットはその一本のみだし
0757 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-F/l5 [61.215.251.246]) 2024/09/29(日) 11:57:32.26
宗山は勘弁してくれ
あれ典型的なプロ来たら何もできんタイプだわ
飛び抜けたツール無いぞマジで
0782 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-F/l5 [61.215.251.246]) 2024/09/29(日) 12:00:18.73
結局プロで活躍しやすいのって何か一つ飛び抜けたツールがある奴なのよ
宗山比較される鳥谷なんて大学時代はゴリゴリのスラッガーだし宗山とは格が違う
鳥谷はアマチュア時代スラッガータイプでもプロ来たら中距離になったし
799 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfdf-Vkzh [2409:252:7020:5c00:*]) 2024/09/29(日) 12:03:35.23
門脇と宗山ってそんなに差がないと思う
やたら新しいほうがいいように思う輩が多いけどね
871 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a381-Kyt2 [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/09/29(日) 21:33:50.91 ID:nY2Qv/fx0 [9/9]
どの道、宗山とか打つのに期待しているとしたら明らかな的外れなんだがな
137 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb6-4HAv [153.246.185.233])[sage] 投稿日:2024/09/29(日) 21:54:00.08 ID:hptoHxD70 [2/2]
ところで宗山ってそんなすごいのか?
打撃は萩尾が三冠王とってたリーグの成績だよね
萩尾が一年目 .211 ops,597ってたいして門脇と変わらんし
いきなり一年目でスタメンとかでも打つ方も門脇と変わらん可能性も
155 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a381-Kyt2 [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/09/29(日) 21:56:39.80 ID:nY2Qv/fx0 [5/5]
俺もそう見てるのだけどな
これが目玉じゃ、今年の大卒野手は期待できない
>>86 中山の優先順位はベンチ内でも1番下の方になっちまったな…
マーで試合がぶっ壊れた時に吉川休息の時に使うか今日みたいに試合が決まったあとにテキトーに代打に出したりと阿部ポはもうゼロやろね
200 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73c4-D2eP [240f:104:a13f:1:*])[] 投稿日:2024/09/29(日) 22:02:21.46 ID:kZDrX/vU0 [5/5]
最近何試合か現地で見たが、多分ケガで2年時より劣化してる。
打撃はプロだとアヘ単になるんじゃないかな。守備は通用しそうだけど。
463 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウ Sa7f-q9jR [59.132.59.224 [上級国民]])[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 09:30:13.54 ID:7CZjMZzBa [7/11]
宗山の方こそ過大評価のような気がするんだが?
480 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウ Sa7f-q9jR [59.132.59.224 [上級国民]])[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 09:37:47.13 ID:7CZjMZzBa [9/11]
少なくとも宗山に二岡や井口の時のようなポテンシャルと魅力は感じない
過去のドラ1で例えるなら山下大輔くらいの感じか。
494 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfe4-Vkzh [2409:252:7020:5c00:*])[] 投稿日:2024/10/04(金) 22:25:06.92 ID:/2SX+WKR0 [2/3]
誰でも最初は過大評価
宗山ってっ門脇クラスでしょ?
550 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f6f-je9u [2400:2651:2164:1f00:*])[sage] 投稿日:2024/10/04(金) 22:57:34.75 ID:6ZGWGNAp0
宗山175cmと小さい方、足早くない、基本そんなにホームラン打ってない
これをドラ1はまあまあしんどいけどな
化け物みたいな肩してたらまだしもそれもないし…
754 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3d1-vB/s [2400:2653:2900:5100:*])[] 投稿日:2024/10/05(土) 17:46:43.11 ID:X78FeTIz0 [6/7]
ほんとに宗山が鳥谷クラスなら取れたチームは最高だな
巨人には縁なくなったけど
オレは笹原っていいと思うんだけど なんか見送りかたとかふいんきあるし
水 野 ド ラ フ ト 野 手 最 高 傑 作
泉 口 友 汰 (25)
793 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f781-oLgd [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/10/06(日) 19:51:43.30 ID:CGY0zCvp0 [12/22]
正直今年は野手ってドラ1という程の奴居るかね?
正直宗山も六大学詐欺で門脇の方が打つわ!ってなりそうで
来年の方が色々居そうだわ
798 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f75a-YvrO [202.222.33.158])[] 投稿日:2024/10/06(日) 19:52:38.33 ID:St5JKfuF0 [8/8]
宗山が鳥谷くらい打てないなら門脇でいいやてなるかも
933 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad12-Bxwy [240b:12:3620:2510:*])[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 17:13:37.54 ID:f0pPZvbW0 [1/2]
宗山も大したことなかったな
阿部も別に最初から門脇にバンバン打つのを求めてたわけじゃないでしょ。
じゃなきゃ8番に置かない。
ただ今年の打線は本来1番丸5番エリーがそこそこ打つことが前提だった。
それが崩れてる以上、ショートもそこそこ打ってくれないと試合にならなくなったから泉口にシフトしてる。
門脇の今年のショートもちょっと不安定なところあったしな。
阪神とかに宗山がいたら発狂してたかもしれないけど所詮パだしどうでもよくね?
牧佐藤とかは今でも悔しいし
普通に1割の選手をレギュラーにするって選択肢はない 固定するのは少なくとも二軍含め使える可能性のある選手使った後
実績の門脇もいるし、好調の泉口もいる
中山も打撃は状態悪くない
嬉しい悩みだろ?吉川怪我で離脱しても変わりいるんだから
浦田もいるからな
岡本の後釜狙うなら石川みしょうだと思ってたから宗山は何とも思わんね
石塚はまだ時間かかると思うから尚更
>>87 MLBのサードショートは肩強くないとキツイ
日本なら止めるだけの打球もアウトにするからな
岡本クラスでも内野は厳しいよ
>>115 宗山はタイプ的には鳥谷だろ
スラッガーではない
俺は入札金丸or宗山なら文句はないって言ってたから金丸入札には何も言う気はないかな
まあでも来てくれた石塚も好みの選手なのでなんとか大成してほしい
阿部が求めてたのは出塁だけどな
泉口が3割20本打てるかっていったら現状ムリだろうし
そこまでの期待はされてない
>>104 いい意味でもあるがOP戦であれだけ打てば相手もそりゃ研究するよ
ただでさえセリーグはレギュラーは一通り研究するのが当たり前のリーグ
これを乗り越えない限りは中山はレギュラーどころか代打でも厳しくなるから今が正念場
泉口だって来週あたりから相手も研究してくるだろうからそこでどうなるか
泉口はちょっと間違うと1発あるって思わせられるんだし門脇よりいいと思うけどね
泉口は去年も定着し始めは良かったのでどの程度まで継続出来るかだよな
この継続がプロの世界は厳しいので頑張ってほしい
>>121 今ショートでそれやったら即メジャーだぞ
門脇って粘った後の三振率凄まじいよな
粘るだけマシだと思うけど
まあ門脇は何度もいうがインコースに速いボール投げきれればいずれ三振するからな
あれ克服しないと絶対的レギュラーは厳しい
泉口は浦田の存在が大きいんだろうな
一番尻に火が付いていたのは泉口のはず
泉口がレギュラーになれば浦田をセンターで使える
田中坂本で明確な負け試合作っておいて優勝したら阿部ちゃんガチの名監督だよ
オリ太田が現在打撃覚醒してるけど、高卒7年目だもんな。やっぱり高卒は時間あるからロマンあるわな
高卒3年目の浅野が今打てなくてネガってる連中には理解できんだろうな
>>128 てか今なら門脇にセンターやらせてもいいけどな
浦田はプロの二遊のお勉強しなきゃだからな
門脇はとりあえずニ三遊は出来るからな
センター出来れば新たな新人来ても打撃不調でもレギュラーで出るポジションは作れるからな
プロで生き残る保険にもなるしな
門脇って打撃における体の使い方というかどこか硬くて柔らかみがない感じで
レギュラーになるにはなんか致命的な気するわ
他の選手でいうと山本泰みたいなイメージ
>>112 どっかの珍カスじゃあるまいし、競合くじ外しのサトテルに未練はないな
普通に指名できた牧は悔やまれるけどね
>>133 確かに
俺は考えたこともなかったが、あの肩だとセンターでどんな送球するのか興味ある
>>134 守備走塁は器用だけど打撃は不器用な感じだよな
守備が売りの内野手を外野にコンバートはちょっと考えられんな
ライマル効果か知らないが今年の大勢はエグい
打たれる気がしない
>>137 門脇は元々肩が爆肩で足あるもんな
センターは二遊出来る奴はプロでもコンバート結構成功するし、守備範囲の評判も良い
DeNAや阪神にいた大和もセンター悪くなかったし、阪神にいた赤星も大学時代ショートだろ?センターの守備範囲エグかったもんな
あとはソフトバンクの周東もセカンドだとすぐスペるからセンター固定したらプラス稼げる様になったし、離脱も減ったからな
センターなら守備良ければops.650でも良い
>>134 守備の反射神経見ても、反応は出来るけど捉えきるパワーと技術がない
上で「粘ってからの三振が多い」って書いてる人いるけど、そういう事だと思う
あとオリックス福田周平もセカンドコンバートからのセンターだけど、状態いい年は普通にプラス稼げたからな
セカンド守備よりセンター守備の方が普通に上手かったし
>>135 増田陸も2軍で打撃好調なのみるとそろそろ収穫期は近いのかもなぁ
泉口は打撃の指標がいいので、対策されてもそこそこは打てる
今は出来すぎかもしれんけど
阿部が泉口の守備を褒めてたし、かなり期待できる
赤星中5日で勝ちついてよかった
ヒット打つしバントも一発で決めるしようやっとる
赤星今年こそローテ掴んでほしいね、4回5回粘りきれたのは成長を感じた
大勢
防御率0.00 被打率 .059
K/BB 6.00 WHIP 0.35
マルティネス
防御率0.00 被打率 .048
K/BB 1.25 WHIP 0.75
船迫
防御率0.00 被打率 .133
K/BB 2.00 WHIP 0.80
やべえ
>>141 鈴木尚広も入団時はセカンド。周東と同じくスぺだから外野になったのよね。
泉口選球眼いいから調子落ちてもそこまで落ち込まない感じはする
○○(本職内野)はセンターやってほしいって意見あるけどセンターってそんな簡単に務まるもんなの
>>148 尚輝は決め球の変化球を救い上げる変態打法を身に付けたから心強い
>>148 岡本は逆に打撃の反射神経が守備にも活きている感じがする。
強打者が後天的に守備良くなるのは大概このパターンだと思う。村田とか。
後は秋広と浅野の調子待ちか
層が厚いなぁチンカスと違ってよ
>>124 去年から覚醒の予兆はあったってことだな
大社でも3年くらいはみないと主力にならないからな、近年は
>>152 ある程度は練習は必要なんじゃないの?
ただ外野の人に内野守れって言ったら無理だけど
逆はできるかも?しれないってところでしょう
>>145 泉口の守備は柔らかくて名手って感じするね
泉口は送球が去年よりだいぶ良くなったわそれ以外はずっとレベル高いまま
>>152 フライの勘さえ身に着けられれば適応は早い
実は大事なのは細かいポジショニングだが、二遊間の選手はセンターの位置を頭に入れながらやるから相性はいい
増田陸の外野コンバートプラン一瞬で消えたけどめちゃくちゃセンスなかったのかなw
色々言われてるけど、丸自身もライトやレフトに比べて変な回転の打球は少ないからセンターは守りやすいって話してるよね
>>165 外野でレギュラー取るには長打力か足の速さがないと厳しいからな
>>132 どうせ門脇を使ったら今度はそっちを叩く手合いだろうな
>>159 泉口は去年内角のボールを引っ張れなかった。外角をちょこんと当てにいくことしかできなかったから阿部に怒られたこともある。今年はしっかり引っ張れるようになった
このタイミングで二軍落ちのオコエってマジで持ってないんだな
泉口打撃いいねって去年巨人キャンプに来た解説者言ってたので去年時点プロ目線だとなにか光るものはあるんだと思うわ
あとは結果を出し続けてくれることを応援するだけだな、門脇が転んだチャンスを活かして確保し続ける事ができるか
>>167 阿部がネタに困って出してる感で、割とどうでもいい
初ヒットおめでとうぐらいか
オコエは阿部が冷蔵庫にしまっていたプリンを食べちゃったんじゃないか
>>170 なんかこれで泉口の武器を無くすようなこと言うな!って阿部が叩かれてたけど、野球やったことない馬鹿が何言ってんだって思ったわ
打つ気ない選手はいくら選球眼良くてもゾーン内で勝負されるだけだから四球なんて絶対増えんからな
>>173 まあこれよな
消去法昇格で平等にチャンス与えてるだけの話
ゴキブリ野球がトレンド入りしてるけど、何事だよ?⁈
門脇はルーキー時が一番成績よかった
努力家なんだろうけど、方向が間違ってるかもしれんな
井上 3登板20回4失点 0.34億
伊織 3登板23回無失点 0.9億
赤星 4登板22回5失点 0.33億
石川 3登板15回2失点 0.16億
グリ 日曜初登板予定
田中 2登板7回7失点 1.6億
戸郷 3登板11と1/3回17失点 3.0億
>>177 珍カスが負け犬の遠吠えしてるだけ
あんなこそこそ点取るくらいなら豪快なバッティングされた方がマシ!とか言ってるけど、普通に5失点は打たれてるだけだよね
>>178 振り子打法いきなりやめてたけどあれは何だったのかね?
>>176 悪いけど岡田って取り柄見当たらないのがしんどい
今年のキャンプでコーチが成長してる選手に、中山、泉口、岡田の名前を上げてたので、岡田も活躍してほしいな
>>180 やっぱそうか、でもそんなのがトレンド入るのはいかがなもんだな
赤星の運の無さから高梨が乱れた時に勝ち消えるの覚悟したけどあそこで大勢を切れるのが今年の強みだわね、船迫か田中8のどっちかが残ってたら別のプランだったんかな
ゴキブリ野球って書かれてたから内野安打連打してるのかと思ったらカットで粘りながら外野まで運ぶヒット打ってるだけだったわ
ゴキというと内野安打のイメージだったので表現自体もおかしく感じるわ
>>186 エイトの存在もでかいね
右ならサンタナだろうがオスナだろうが抑えられると思って登板させてるわけだから
まあ外野は浅野秋広萩尾あたりはマジでしっかりしてほしいね
秋広は2号打ってたね
色々言われるけど長打力は随一なのよな
浅野はタイミング取るのに苦労してるからまだまかかりそうかな
萩尾秋広あたりはまじで早く調子を上げないと丸キャベッジが復帰したらチャンスは少なくなるぞとしか
秋広はあのコースならHRにできるんだけどあそこは上じゃ投げてもらえんからな
>>190 泉口にはここ10数年来の「大阪桐蔭の選手はプロではダメ」っていうジンクスを跳ね返してほしいんだが
まさかのショート埋まったな
打率は当然落ちていくだろうけど出塁率重視でやってくれ
秋広は外の球何とか出来ないことにはどうにもならない
本人がどうにかしようとすらしているのかが謎だけど
泉口って去年見逃し三振で阿部に見切られた感あったけどプレイスタイル変わってなくてよかった
左でも走り打ちなんてしなくていいのよ
ちゃんと重心残して甘い球をしっかり打てば
>>131 太田は特殊パターンでしょ
出て来そうになったら怪我で離脱の繰り返しなだけで、それさえなければもう少し早く出て来れてたわ
過去類を見ないほど外野スカスカなのにそれでも見劣りするオコエ佐々木は相当だな
岡田はノーアウト2塁で初球のインコーススライダーを反応しなかった時点で阿部は不満だったと思う
空振りやファールでもあれを打ちに行ってれば、評価下げずに試合終えれたはず
菌ちゃんの弱さは別格感があるな
ここから戦力上がって強くなる気配なんて全く無いしお先真っ暗だな
味噌ちゃんもようやく最下位抜けれて良かったな
しかし村上渡米前はサボると思ったが予想以上のサボり具合だな
今年ほとんど出なそう
村上はよくあるトレーナーが駆けつけさせるとかの時間稼ぎすらしてなかったし本当に酷かったな
もう自分のことしか考えてない
岡本は複数ポジ守ってくれるし頭が下がるわ
サードの大穴も埋めてくれたしな代わりにファーストが大穴になった気がするけど気の所為だな
スペは評価低いから
こんな離脱繰り返してたら逆効果だろ
オコエに関しては阿部ちゃんに見切られても仕方ないよ
巨人にきてもう300打席貰って累計打率.221
楽天時代も含めたら950打席で生涯打率.226
これでスクイズなどの小技も出来ずじゃね……
サボりまくって、まんまとドジャース直行した悪例が罷り通っちゃったからね
そう上手くいけば良いけど
今の状況で2021松原(.274 12本)がいたら泣いて喜ぶレベル
オコエは守備固め要員でなら必要
笹原もその内また二軍落ちるだろうからその時上がってくると思う
泉口は最高の一番打者になりそうな気がするな
1番は三振少なくて四球選べる選手がやっぱり理想
2番はキャベッジか甲斐を固定して欲しいけどな
>>214 体に近い所は体使わんと打てんが、外角は手を伸ばせば届くので手打ちになる
デカすぎる弊害だろ
野手壊滅になったのは一軍でやれてた松原増田秋広門脇が全滅になったからだしな
球団とスカウトもまさか1人も残らないとは思ってなかったんだろ
>>218 キャベは戻ってきたら2番固定して欲しいけど5番にされそうだなあ
2番と5番だと一打席減る確率高いから2番にして欲しい
>>198 今中、おかわり、岩田、西岡、平田、中田、浅村、藤浪、森…十分活躍してないか?
泉口の後輩に横川、藤原、松尾、前田らもいるし
2軍のスタメン凄い面子だなぁ(´・ω・`)
門脇
坂本
萩尾
ティマ
増田陸
秋広
重信
浅野
小林
戸郷
門脇は二軍でも4タコだったのが悲しいね
もう終わった選手かもしれないな
戸郷はなんで試合で投げてんだろ。練習しなきゃ変わらんのに
試合なら中継ぎで152kくらい出せるよう週何度も投げりゃいいのに
大山さん阪神ファンに何で阪神残ったんだよ巨人行ってろよとか言われててかわいそう
実家襲うみたいな脅迫してまでFA阻止したくせに
>>227 巨人がいきなりハードル上げちゃったから他が手上げられなかったからな
巨人が静観して西武やロッテが出てきてたら歴史変わってたかもな
>>201>>206
阿部に好かれるタイプって碌なもんじゃない気がしてきた。四球拒否のイキった佐々木が典型
荒巻も四球狙うから阿部が逐一ブチギレそうで怖いな
自分は四球も取れる一流打者だったくせに見てると我慢できないんだろうな
>>223 一軍とそっくり入れ替わってもあんまり
違和感ない
>>227 今からでも来て良いよ
トレードしようや
>>223 ネームバリューとしてはこっちのが強そうだなあ
泉口が着実の成長してるの草生えるんだけどマグレじゃないよな?
荒巻、なにげに出塁率.500なんだよね
2軍でも打率に比べて出塁率が.17ぐらい上だったし、大学時代もその傾向だった
守備も良かったしチームに貢献するタイプの選手なのでスタメンで使っていくべきだな
>>227 サトテルが復活したからね
手のひら返し
泉口は尚輝みたいな絶対的な選手と競わせてたから物足りなかっただけで空いた穴を埋めるだけなら充分な選手よな
>>233 元々ボール球見極め率とストライクゾーンスイング率高さ、空振り率の低さはガチだったから活躍する下地は充分にあったんじゃないかな
今年はそこへ更にスイングの鋭さが加わった感じ
荒巻は低いライナーが正面なのが多くてそのまま干されたらかわいそ
っと思ってたら片目開いて良かったわ
結果が出てないと打ちたい気持ちが強過ぎて更に悪循環になるし
>>222 ここ10数年来って書いてるだろ
大阪桐蔭出身のプロ野球選手で規定打席に到達したのは森友哉(2013年度卒)、規定投球回数に達したのは藤浪晋太郎(2012年度卒)が最後
それ以降に大阪桐蔭を卒業したプロ選手は誰もモノになってない。泉口にはそれを覆してほしい、ってこと
>>235 あいつ変化球かなり苦にしてたけど克服したのか
泉口みたいにじっくり見ていくタイプを頭ごなしに否定しちゃいかんわ
丸も全権様のミノサン禁止令でおかしくなったし
球数見るって事はその分財産になると思って先行投資と考えよ
サトテルって元々ゾーンに入ってくる変化球が大得意なタイプでしょ
荒巻は巨人に必要な左の高OPS野手になれるかもな
阿部の言うことは聞かずに貫いて欲しいわ
>>242 変化球の被打率は低いね、直球はかなり強い可能性が高い
>>244 変化球打率ってのはボールのも含めるでしょ
あいつストライクの変化球にはめっぽう強いよ
荒巻は一番の持ち味は選球眼って自分で言ってるから
かなり選球眼に自信があるんだろう
大勢は昨日の点差で高梨のケツ拭きなんかやらされて哀れやな
泉口はみのさんを怒られたんじゃなくて一球も振らなかった事を言われたのでそこは誤解なきよう
>>243 阿部が指導するとダメになるのはなんでだろう
泉口のピークが今ではなくて年間いけたらでかいけどな、門脇の壁もあったけど、ドラフトで競走枠は増えたし変に考えないでやって欲しい。
筒香と大山は残留してくれてマジで助かったな
もし取ってたら1塁とレフトに聖域を二つも作るところだった
最近巨人はコンタクト力や選球眼を重視した指名が目立つな
佐々木や萩尾や門脇で相当懲りたのかな
>>239 森と泉口の間の学年でプロ入りしたの5人(香月、正随、青柳、福田、高田)だけで、全員5~6位指名なんだよな…
上位指名は同学年の徳山(横浜2位)、後輩の藤原(千葉1位)、根尾(中日1位)、松尾(横浜1位)ぐらいで、藤原は今年好スタート、松尾は育成過程
特に他校と比べ大阪桐蔭がダメとまで言われる印象はないんだが、人それぞれなんだな
とりあえず泉口は派手な後輩たちにレギュラー奪われず、青学を復活させた根性のある子だから、期待してるわ
>>251 基本的には飛ぶボールの時代の考え方だからだろうな
本人は統一球でも打ちまくったけど
松原とか佐々木とか大好きな時点でね
松原の何しでかすか分からない感が佐々木には全く感じない
凡人には天才打者阿部慎之助の言葉は理解できないんじゃ
今ようやく試合見てるけど門脇の盗塁のところ、エリーの軽打な空振り見るに多分エンドラン失敗だなw
空タッチワロタ
阿部が荒巻に甘いのはよくわからないな
野球以外の態度や人間性かもしれないが荒巻は持ってるね
>>251 余裕がなくなって焦りが生じるんだろうな
見逃し三振したらブチギレるし。原のせいなのか阿部のこれも
そもそも見逃し三振OKというのは、狙い球なら高確率で安打にする人のためだからな
それを拡大解釈してミノサンおkとしてるのが間違い
>>255 大阪桐蔭産は全体的に基礎がしっかりしてる印象があるから大きなミスは少ない印象。
ただそこからプロで伸びるかは人それぞれだし、扱い間違えると根尾みたいに器用貧乏になったりもする。
>>258 ダメなのを勝手に阿部のせいにしてるだけで、本人がダメな可能性とか良くなった時に阿部のお陰とか一切思わないだけだと思うぞ
阿部は強要はしない、ダメならやめていいと言うようにしてるようだし、結局やるのは本人
低迷して苦しんでる奴に経験豊富な大打者がこうじゃないかああじゃないか言ってくれるのはとてつもなくありがたいことだよ
それなのに阿部責めてるやつは結局悪いのは全部人のせいの他責的な奴なんだと思うわ
オコエは守備しか期待してないから落としていいんだけど守備要員1人欲しくね?割とマジに重ちゃんとか、いや増大かな🤔
>>257 佐々木はねー
足速いのに守備も残念ってちょっと推せないわ
>>264 それはそうだと思うわ
プロレベルの打撃は自分に合う合わないを見つけていく作業だから
色んな選択肢を与えていくのが打撃コーチの役割
泉口は「打ち損じ」の勿体無さを理解してるんだろうね
さすが(野球の)育ちがいいブランドって感じ
丸とキャベッジが帰ってくるまでの、
外野勢の大チャンスシーズンが到来してるな。
良いレギュラー争いしてくれ
荒巻クンおめでとう。
打撃センスは非凡だから1本出てこれからはコンスタントに打ちそうな気もする。
2番には松本コーチのような打者がいて欲しいわ。と言うか内野はカチカチだけど、外野の争いが激しいよねえ。誰か飛び抜けてくれると固定しやすいんだけど
2番には松本コーチのような打者がいて欲しいわ。と言うか内野はカチカチだけど、外野の争いが激しいよねえ。誰か飛び抜けてくれると固定しやすいんだけど
もうオコエも落としたし若林とエリーは絶対やってもらわないとアカンようになったね、佐々木はキャベ戻ったらお疲れさん
ヤクルト戦は誰が出ても変わらんな
若林があんなに打てるなんて本当にレベルが低すぎる
>>218 今の泉口の状態がキープ出来てキャベツと丸が合流して来たらエグイ打線になるな
その前にセンター候補育成と荒牧あたり育成しときたいな
あとは左打者多すぎ問題もあるから
結局萩尾か増田陸も育てて行かないとダメかもな
やっぱ今年のドラフト立石かもな
センター出来る右打者もドラフト即戦力でいるのかもな
>>264 まあ2軍監督時代も前時代的で誰一人としてモノにならなかったし結果として生え抜きは岡本の下の世代がポッカリ空いてるからな
別に阿部のせいとも思わんけど特に教えて伸びたような実績も見当たらんって感じかな
エドポロ・ケイン(大阪学院大)とか言うバケモンがセンター右打者で今年いるんか
兄貴のエドポロキングも社会人やってりゃドラフト確実だったのになぁ
萩尾、増田陸とかは特徴がな
赤星はもともとコントロール良かったし、泉口は選球眼
球速、スイングスピード上がったらいい感じになった
荒巻はスイングは鋭いから期待してる
金丸はこないだ二軍で4回5安打1四球3失点だったのか やっぱり宗山西川渡部麦谷が正解だったか
石塚も復帰したらルーキー時代の山下航汰ぐらい打ってほしいな
去年のドラフト大学生野手は当たり多いからな
去年みたいに地方大や大学代表や大学全国まで試合観てりゃ当てるの楽だろ
大学生野手は年々精度上がってるからな
大卒社会人野手も最近はドラフト精度良くなって来てるしな
>>279 高校時代にトレバカが激推ししてた奴だな
マッキーはうまいかどうかはおいといてオープン戦の時から守備の反応はすこぶる良かったよねえ
なんで外人枠空いてるのにテイマやフルプを支配下にしないの?
>>224 門脇って日テレのスポーツニュースでも取り上げてもらえたのに、本人は2軍暮らしってどうなん?
他にも1軍にいないといけないはずの野手が当たり前のように2軍にいるのはいかんだろ
■直近10年ドラフト1位の比較(巨人×阪神)
2014年 岡本和真 横山雄哉
2015年 桜井俊貴 高山俊
2016年 吉川尚輝 大山悠輔
2017年 鍬原拓也 馬場皐輔
2018年 高橋優貴 近本光司
2019年 堀田賢慎 西純矢
2020年 平内龍太 佐藤輝明
2021年 翁田大勢 森木大智
2022年 浅野翔吾 森下翔太
2023年 西舘勇陽 下村海翔
2024年 石塚裕惺 伊原陵人
>>288 競争に負けたから2軍なんだろ
野球は競争するスポーツだからな低打率ずっと使ってたら勝てないわ
岡本サードのまま荒巻ファーストで使ってたけど
ファースト大城のときもあるからサード固定でファーストが日替わりポジションになったんだろうか
中山もファースト出来るし
>>289 巨人も阪神もほぼ即戦力野手しか戦力になってないのか
グリフィンこいつほんま…
今回のはコンディションだからあんま言いたくねえけど
赤星と石川前に詰めて中5にして堀田も下で投げたばっかで日曜投げれませんてふざけんのも大概にせーよと言いたくなる
赤星中5だったのはグリフィンがいけるかどうかギリまで判断してたんかな
日曜はブルペンデーじゃなくて二軍からヌホでもいいからあげろよ
リリーフの負担半端ないわ
グリフィンは能力あるけど色々あてにできんし、先発外人早急に探すべきだな つーか代わり誰先発させるんだよ
>>293 シーズン通して仕事したことないよな、つかむしろ必ずサボる
石川は6回までは投げてくんないときちーな
KOは許されないわ
【巨人】丸佳浩の復帰〝Xデー〟いまだ見えず…打撃は問題なしも不安残る「重要ポイント」
news.yahoo.co.jp/articles/8e9bdd672dca2178d9668c421c83ed104e6076ac
コンディション不良とだけあるな、風邪とかじゃねえか
まあ万全でない状態で投げられて大量失点されても困るし、これはしゃーないからええわ
明後日はブルペンデーになるらしいけど横川とか西館とかが頑張るんかな
石川は試合作って5回までは必ず投げてくれるけど5回までなんだよな
前回6回行けそうだったのに守備の乱れで失点して結局5回で交代
今日は中5日だしどうなるか…
>>306 今日は中5日だから、5回でも仕方ないかなと思う
>>301 ブルペンデーなら試してみてもいいかもね
まあ今日しっかり勝って日曜はなんとかなれ~がベスト
バルはこのまま消えて行くのか
左の中継ぎ候補はチャンスでもあるが
来週木曜休みでよかったな
火水は中日相手に伊織井上だから長い回投げてくれるしリリーフ負担少なくすむわ
先々週書いた泉口1番説がハマったみたいね。選球眼は元々の資質によるから生え抜きに居ないタイプの選手だったし開花したらデカいと思ってた
赤星、石川「グリフィンが投げられないんなら中5日で投げた意味が…」
困った時の横川で3、4イニングは頼む
ブルペンデーとか無理だろ
マー炎上、赤星5イニング、石川もおそらく5イニング
リリーフの負担デカすぎ
誰でもいいからイニング投げられるやつ先発させとけ
もう〇をファーストにコンバートでええわ
顔がデカいから目標を見つけやすくて投げやすいだろ
堀田、森田、横川
誰を先発調整させる?
再来週は9連戦だぜ
まあでも赤星はどっちみち戸郷がダメな時点でカード頭に移したかったからな
>>324 あの年齢でファーストコンバートは多分無理だな
レフトやらせるのが限界
水 野 ド ラ フ ト 野 手 最 高 傑 作
泉 口 友 汰 (25)
巨人 ドラフトクジ 2010年以降
菅野、石川歩、田中正義、清宮、村上、根尾、辰巳、奥川、宮川、佐藤輝、隅田
クジ11連敗して
2年連続クジ当たりが浅野、西舘
炎上覚悟で又木、堀田辺りを無理やり上げるしかないのかな
結局困りそうなのがセンター、サードかファーストなんだよな
しかも右打者不足
マジで西武から佐藤龍生取れんかな
堀田は一昨日7回も投げてるし無理やろ
又木ぐらいか・・・
ダメならダメでいいんだけどなんで先週いわないんだよ
先週じゃなくても火曜水曜でもいいわ横川も木曜いかせてるしもう戸田に1試合くれてやる気でもいいかもしれん
西舘は連投中で横川は2日前3イニング
戸田がイニング投げるしかなさそう
右打者のセンターだと広島の中村奨成ぐらいか?
他球団もセンターの人材不足凄いからな
戸田そんないいようには見えなかったんだけどな
支配化になったのも不思議なくらい
>>324 ランナーも一塁が近いと勘違いして歩幅が合わないかもな
井上温大
赤星優志
西舘勇陽
山崎伊織
横川凱
戸郷翔征
最終的にはこんな感じかな
山崎頭にして戸郷は何だかんだ戻すだろうし木曜か日曜で
>>224 門脇外れてないよ
打席が少ないから2軍の試合に出てただけ
昨日も神宮で代走と守備固めで出てたし
先発出来る外人補強しとけ
ケラーやエルナンデスは外してもええ
開幕の時も直前だからな体調不良だから赤星は中2日で先発する羽目になったのに
今度は赤星石川のローテずらしてるしで赤星専用のアビューザーかよこいつ
グリフィンこのままほぼ登板無くフェードアウトしそうな危うさあるな
バル、グリ切るつもりで新しい先発できる外人探したほうがいいな
開幕戦の発熱も直前だったよな
【定期】なんだけどもうこれサボってるんかガチなのかどっちなんや
3試合連続2番だった甲斐は、5番に入っていた大城卓のコンディションが万全でないため、この日は「5番」で出場となり、若林が「2番」に入った。今がチャンスでもある新コンビはその起用に応えた。
大城どこか傷めてる?
今日石川で中継ぎ使うだろうし
どうすんだろうな
グリカス迷惑かけまくりすぎだろ
先発中継ぎコロコロしてるからこういう時に投げさせる投手が居ないんじゃないの
代打で出てくるぐらいの程度だろうけど小川に強いのに荒巻だったからおかしいなとは思ってた
外人先発ってワガママだからなヤクルトも苦労してたよな
外人投手なんか中継ぎ抑えの方がまだいいって
>>358 逆な気がするが
コロコロしてたらこういう時に投げさられそうだし、してなかったら人いなさそうなんだけど
石川はスタミナ無い代わりに長い回投げる投球術みたいな物はあるんだよな
のらりくらり感というか
西舘の方がスタミナありそうだけど、長い回をやり繰りする術が無い
グリフィンのせいでローテ無茶苦茶やん 4月からこんな中継ぎの使い方してたら
とても一年保たんわ 中途補強待った無しだな
ライデルとキャベッジ意外の枠全員先発投手でいい
他はどっかにくれてやれ
え、グリフィンが日曜に投げられないの・・・?
日曜の先発は誰が・・・
>>363 ブルペンデーってならそうだけどグリフィンも次いつ投げられるか分らんし
ローテに入れても回せそうな投手という意味でね
中継ぎ厚くなってきたからもうケラーの役割は終わった
ケラー昨日ベンチ外の理由って明日先発なんじゃないか
まあ今日分かる
グリフィン残念だけど無理して先発するよりはいいよ
万全にして戻ってきてくれ
>>372 ブルペンデーだとしても、
先発役は
最近あまり投げてなくて、
複数イニング投げられる人から選ぶのかなあ
田中の介護がここに来て痛いな
横川3回投げちゃったから
ライデル
キャベッジ
ケラー
新外国人先発
新外国人野手(ホームラン期待できる奴)
にしてくれ 今から2人探すのは大変やとは思うが
横川は木曜3イニングいかせてる
西舘は連投中
なんでロング用からの昇格は一先ず無理だな下からあげたいけど堀田もまた木曜に7イニングいってるからダメ
となると火曜に投げてる森田か戸田ってとこしかないな
>>364 脳筋投手は工夫しなくても打たれないからな
ただレベル上がるとそうは言えなくなるからな
頭使って投球してる奴との差は出るわな
今日2軍も試合あるけど、誰投げるんだろうな
2軍も先発足りてない
又木が4/6以降投げてないのも気にかかるが
だから、最初からグリフィンは当てにしちゃいかん、と言ったのに。
早く先発リリーフ、野手の3名補強しろ。
バルも要らないし、新しい野手はエリも含めて競争だ
わざとじゃないのは分かってるがグリフィンって何かこう間が悪いよないつも
登板日の練習中に打球当たったり
やっぱ大差つけられた時は野手に投げさせるべきだわ
原監督がやったあれで日本でももっと流行るかと思ったけど流行らんかった
今村とかだめなんかな、あと又木とかここでよく言われてた宮崎とか
>>393 この打低時代にそんなことが起こるほうがおかしいだろw
>>393 けつあな確定申告さんの敗戦処理見たい、めちゃくちゃ盛り上がるだろ
雨で試合流れたのもあるだろうけど、又木2週間くらい投げてないのか
大山悠輔 5年20億円1年目
.213 0 6 OPS.589
この人の評価は?
誰かが不調の時に間隔詰めたり長くイニング投げたりって戸郷がやってきてたけどその戸郷が今年は駄目だから元気なやつらに耐えてもらうしかないな
>>391 バルドナードをソフトバンクに出して大津あたり貰えんかなあ
>>405 笠島はクビにしてハヤテにいるんだから戻ってきてくれとは言えないやろ
山田は出向だから戻せるかもしれんけど
去年も病気のグリフィンは病弱
枠の問題はあるが外国人先発は探すべき
>>408 いや、戦力外にした選手を再獲得した例も過去にあるから全然問題ないよ
むしろバースデイとかに取り上げてもらえそうな美談じゃないか?
マークソなんかより遥かに価値がある
宗山またホームラン打ったのか
こりゃWBCスタメンは矢野じゃなくて宗山だな
>>412 クビにしたけど、独立や社会人とかで活躍したから
同じ球団で再獲得した選手って誰かおる?
>>410 岸田出して西武のボータカハシと渡部健人でも貰おうか
>>386 横川は木曜40球だから中2日空ければ同じくらいは投げれると思う
>>409 そもそもサボり以前に実力も怪しいからな、早く探したほうが良さげ
グリフィンは怪我ではなく調整不足って感じか
今年の巨人のブルペンデーは強そうだし、まあやむを得まい
日曜日又木は無理なのか?あと二軍から上げて先発有りそうなのは高橋かな、最近は下でも中継ぎみたいだけど
今週ロングで投げさせられてる横川西舘は割を食った形かな
案の定オコエはセーフティスクイズ失敗で二軍に落とされて笑うw
笠島マジで帰ってきてくれ
マークソなんかより笠島の成功
ファンはそれを望んでる
>>403 珍カスに脅されて嫌々残留したからな
モチベーションダダ下がりだな
>>406 イニング食えそうなのが火曜日水曜日と続けて投げてるのも苦しくなってる一因
まあ戸郷が悪いで終わる話でもあるけど
グリフィンさぁ
先発イニング食えなさすぎてあとからガタがくるやろな
ソフバンとウチの状況見ると、甲斐はホントでかい存在だな
>>433 そいつ誰も見てないのに自分の描いたストーリー延々と語るのなw
グリフィン、バルドールはもう見切ったほうがいいな
ヘルナンデスも怪しいしな打撃のメカニックグチャグチャだし
外国人もう探してるだろ
>>432 岸田あたりでソフトバンクか西武か楽天から貰うんじゃね?
むしろ行けそうなのが又木くらいしかいない
又木って去年も菅野が回避した日に緊急登板してたっけ
ーーー水野ドラフトーーー
✦野 手 最 高 傑 作✦
2023 ドラフト4位
supported by リポビタンD
泉 口 友 汰 (25)
ジャイアンツで自転車をテーマって嫌な思い出があるなあ
大田…
来週の日曜もグリフィンが間に合わないなら横川しかないと思う
俺の理想が高すぎるのかもしれないが、助っ人に対する要求が高くて
以前からグリフィンやバルドナードは切って新しいの取ってきて欲しいと思ってたから
この機会にお願いします
ワイの自転車の思い出
子供の頃全速力でペダルを漕いでいたら足が滑って前輪のスポークに挟まり人間ブレーキとなって一回転 奇跡的に無傷
巨人・坂本勇人、2軍再調整を直訴していたことを明かす「打席に立っていい状態じゃないので」…イースタン西武戦で安打
11試合で打率1割2分9厘に低迷。登録抹消となった15日の練習前、阿部監督に2軍再調整を直訴していたことを明かした。「外野の間を抜けるようなヒットも出ていないですし。客観的に見て、打席に立っていい状態じゃないので」。オープン戦を含め計67打席で長打0本。「何かきっかけをちゃんとつかんで上に上がれたら」と、この日は開幕から変えなかった両足のスタンス幅を狭めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ac4aa08e8fd2a488ed773247cafa277aac684f 自らよく言ってくれた、というか坂本が言い出さなかったらまだ1軍で起用続いてたかと思うと恐ろしい
杉内のクソみたいな投手運用でどんどん投手の負担が増えて行くな
辞めて逃げる頃には原の時みたいに焼け野原になってるだろうな
>>451 ハムファンはびっくりしてるけどね
制球が悪かったらしい
あれに気を遣って、「教えてもらって助かりました「」と言っていたとごうは、ああなった。あれに気を遣って、幼馴染のリップサービスをした坂本も全く振るわない。とくだいのやくびょうがみだから、ほかの球団はとらなかったんだぞ
>>453 どこがクソみたいなのよ?!
今日、石川投げさすこと?
>>452 なんで本人に言わせるまで阿部は全く動かねーんだよ
>>454 ってことは投手コーチの中に優秀なのがいるのかねえ
とりあえず伊織に浅いフォークの握りをアドバイスした内海コーチだっけ?はナイスだわ
フォークブームで中川も使えそうになってるし
外国人探したほうがいいな
どうせ1年サボる気だろ グリフィンとバル
>>458西武の菅井って若い投手が先発で2勝してるけど、この子は育成で入って支配下に上がるときに「内海さんのおかげです」って言ってたな
あと高梨、二軍落ちかな
9試合 防御率4.26 四死球8 whip1.89
毎試合ランナー2人出してる
グリフィン解雇でいいな
コイツの為に他の先発が中5で投げてたのに投げられませんてアホかと
代木を酷使で終わらせた原を許すな
順調にいけばローテに入ってた逸材なのに
>>457 阿部炭治郎「俺と勇人の絆は誰にも引き裂けないッ」
グリフィン迷惑すぎる
理由は関係ない そんなの言い訳
また今日も6回から要介護だろうな
昨日大勢を使わざるを得なかった事が、明日へ響かなきゃいいけどね
菅野は渡米グリフィンは復帰詐欺戸郷は二軍で三振奪えない
伊織井上赤星が去年より実力上がってるとはいえローテから3人消えたら普通はBクラス
戸田なんとか4回くらい頼む
だめなのはしゃーないけどなにも直前に登板回避要求してくんなよ
日曜プルペンデーなんか
思い切って今村さん先発どうだろうか
>>457 契約に怪我や本人からの申し出以外2軍へ落とせないなどあるのかもしれんし、その辺はブラックボックス
>>473 今村は二軍でリリーフで投げてるから無理だと思う
投手の負担考えたら今日か明日のどちらかは序盤に大量得点しない両方勝つの無理だな
神宮だし可能性はある
バンテリンマツダ甲子園なら詰んでた
>>479 あら残念
去年もちょっとだけ上がってきて好投したのにしれっと下げられて気の毒だった
ビーディ「オファーヲマッテマス」
アンドリース「ワイモ」
>>445 グリは過剰評価だったからね、ろくに貯金もしないし駄目よ、舞子クラス欲しいわ
泉口
甲斐
吉川
岡本
ヘル
荒巻
若林
笹原
もうキャベ帰るまではこれでええよ
グリフィン1年目は発熱離脱と試合前練習中の打球が当たって離脱とかあったな。
昨シーズンもコンディション不良による再調整とかあったし、フルシーズンの計算は出来ないな。
あそこで大勢使わずに西舘とか横川使って炎上したら結局マルティネスまで引っ張り出さなきゃいけないからな
戸田なんてもってのほかだし
ハヤテ笠島を呼び戻したらいいよ
12球団どこでもいいからって言ってたし
先発の赤星がまだ与四球0伊織が1個だからな6イニングしか投げてない高梨7個っていかに多いかって
分かる
>>452 菅野もそうだったが首脳陣ですら2軍へ行けと言えないレベルの選手は結果出せなくなると重い足枷になる
そしてそんな選手を1軍に置いて優勝できるわけねえからな
聖域ってホント厄介な存在
報知の赤星の記事よかったな、いつも真顔なのはやっぱりキャラ作ってただけなのね
>>467 ダメだったときの菅野と同じだな
いきなりローテに穴開けるから他の投手に負担がかかりそれが投手陣崩壊に繋がる
ぶっちゃけグリフィンはもういないものとしてこれ以上の被害拡大を防ぐべき
グリフィンとバルがこの状態だと新しい助っ人獲得動かんとしんどいな、先発とリリーフで1枚ずつ取れたらいいんだけど
開幕前はローテ競争激しいとか外国人枠足りないとか言ってたけど1ヶ月しないうちにこの惨状
大体の球団が毎年こうだよな
戸郷グリフィン山崎井上が前線にいる前提での赤星又木京本西舘堀田だったからなあ
たった1イニングなのにぼんぼん四球出すって本当にプロなんすか
菅野、坂本、マークソがいないとベンチの風通しメチャクチャいいな
グリフィン責めてる奴アホかと
どれだけ助けてもらったか
ヒットならまだしかたない、まだね
四球連発って自殺してるの同じだからな
グリフィンどうしたん…
赤星も石川も頑張ってるけど5回までなのキツいよね
たった1試合たった1打席の結果でボロクソ言うやつ多いから俺はもうポジしか言わんわ
叩くのはネガりたい奴らに任せる
田中千と直江が実戦復帰したんだっけ?
今なら先発ローテ空きがあるからチャンスあるのにな もったいない
>>511 泉口が一試合打たなかっただけで冷えたとか言ってる奴いたからな
まともじゃない奴が一定数いる
巨人・グリフィンが20日ヤクルト戦先発回避 コンディション万全に整わず
s://news.yahoo.co.jp/articles/9a6210b9a86b0febb2c2c9ca366ade5e800b8b7a
巨人のF・グリフィン投手が先発予定だった20日ヤクルト戦の登板を回避することが18日、分かった。コンディションが万全でないため、同日はブルペンデーとなる見通しだ。
ただでさえ貧弱で火の車の先発ローテかきまわしかまくってて草
田中マー抹消しなければ良かったな
戸郷は最短で上げるしかなくなったか
>>508 他の投手中5にしてまで復帰登板お膳立てしたのに直前で投げられないとかどんだけ迷惑かけてるのか解らねえのか?
そりゃ文句言われて当たり前だろ
グリフィンジャイアンツ球場で普通に練習してるんだが
グリフィンて2年連続で故障しながらも120イニングくらいは投げてくれてるし、競争相手が必要ない程度ではないけどクビ着る必要はない成績だよな
はやてに行ってる山田がよくなってるらしいから返してもらうか
原から阿部に変わって仮病の選手増えたけど阿部の統率力に問題あるんじゃねw
そらずっと巨人を支えてた坂本ですらボロカスに叩く連中なんだからグリフィンとか叩かれるに決まってるだろ
こいつらに義理なんてものは存在しない
巨人の若手も覚えとけ。いくら功労者でも活躍しなければぞんざいに扱うのが巨人ファン
阿部に完敗して爺さんは阿部コンプ拗らせてるし
あ、草バカ語だとコンポレックスか
むしろ巨人は功労者に甘すぎるわ こんなにオッサン抱えてるの他にカープぐらいだろ
阪神は鳥谷能見福留糸井切って強くなったし、ソフトバンクとかも松田でも森唯斗でも使えなくなったら放出するし
>>480 ヤクルト戦はワンチャン勝ちこしできるかもしれないが問題は来週の甲子園の阪神戦だよな
>>515 マー抹消してなければ解決した問題ちゃうやろ
今の二軍の先発から上げられそうなのって又木ぐらい……?
いい加減にしろ犬ルト。
お前らは虚カス以外には全力で楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減にしろ虚カスの犬どもが。
>>526 でもカープはオッサン連中を2軍に追いやってガンガン世代交代しながら強くなってる
ウチが手も足も出なかった珍村上を大炎上させるくらい
>>521 配球チャート見たけど、相変わらずストレートとチェンジアップ以外全くストライクゾーンに入らないし、ストレートの制球すらメチャクチャ暴れてたからとても使えない
>>533 トレバカに何言っても無駄だろうけど
昨日の村上は明らかに球高すぎて2週間前と全く違うよ
トレ馬鹿のベテランコンプって、ようは自分自身が50代無職の引きこもりの穀潰しだから、スポーツ業界では高齢扱いのベテラン選手がチヤホヤされるのが許せないだけなんだろ?
さらに言えば、承認欲求を満たすために実績のない選手を持ち上げて、あわよくば彼らが活躍したら自分の見る目が正しいと評価されたいという願望がこもってそう。
キチガイの言うことにわざわざレス返してる奴らも
構ってほしいために馬鹿言ってるだけと悟ってくれないもんかね?
>>537 中継ぎやってるし、投げる度にボコられてる
まあ脇谷が同期の内間と勘違いして指名しちゃったから仕方がない
>>539 それでドラ1なの
だれも気付かなかったの
>>421 高橋れいか、一瞬ゆうきかと思った どっちにしろムリか ゆうきもういないし
>>523 坂本元から嫌いだったのかもしれないじゃん
>>539 内間よりは平内の方がいいだろ 内間もういないし
>>514 若手にはみんな頑張ってほしいわ
もちろん中堅以上もね
>>542 2023まで菅野ボロカスに叩かれてたやん
今に岡本吉川も成績悪くなるとボロカスに言われるのが目に浮かぶ
>>547 決めつけてるんじゃそうだろうな
君の脳内では
>>543 内間は楽天の杜撰なコーチングのせいで壊された
ウチなら平内より使えただろう
平内は初見で堀内、谷繁に「これプロ無理だわwww」ってあっさり見抜かれてた
>>548 事実やん
実際グリフィンこのスレで解雇とか言われてるんだし
グリフィンって病弱だよな
これメジャーで大型契約無理やろ
来年以降も巨人にいてくれ
>>552 このスレが巨人ファンの総意と思ってる時点で決めつけなんだよ
>>526 いやSBは森唯はあっさり見限ったがまるで打てなくなった松田に引退勧告出すのに2年もかけてるぞ?
なんだかんだでどこの球団にも聖域は存在する
だがそんな引退勧告を嬉々として拾ってた全権はベクトルが一段回違ってたけどなw
思い出した吉川も2023までめちゃくちゃ叩かれてたわ
まじで巨人ファンってコロコロ態度かわるな
先発
山崎 井上 赤星 石川
中継ぎ
田中 船迫 大勢 マルティネス
計算できるのこれだけ
>>555 ツイッターでも見たような発言してるの多いけどね
>>556 さらにセカンドで使うあたり老化が進行してたんやろな
新戦力 石川 田中 マルティネス
取ってなかったらグロかったわ
グリフィン、MLB契約これで白紙になったな
ヤク村上なんかも相当安く買い叩かれるよ そんなもんよ
>>555 そーゆー話なら、X辺りでやってくれとか思うわw
>>560 全権前のマシンガン始めた頃から、コイツもうボケてる!と言ってきたが
それから更に2年も余計な犠牲増やして難儀な話だったわ
グリフィンってもうヒルマンレベルだな
このバカの為に二人中5にしたのにもう帰国するだろこいつ
>>547 菅野が叩かれたのは勝てなかったからじゃなくローテに穴開けまくって投手陣の崩壊招いたからだぞ
チームを潰すような真似どんな功労者だろうと許されるわけねーだろ
大体お前は叩くか叩かないか0か1かでしか判断できない単細胞か?
>>557 尚輝はめっちゃ叩かれてたし岡本も普通に叩かれてるなここだとw
ハヤテから笠島呼び戻したらいいじゃん
そこでダメならはい、クビで笠島本人も本望じゃん
いい加減にしろ犬ルト。
お前らは虚カス以外には全力で楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減にしろ虚カスの犬どもが。
坂本とか菅野クラスなら功労者って思うけど
2,3年で功労者って言われてもね・・・
>>568 広島二俣みたいなのならむしろ大歓迎だわ
村上から14球粘って四球
次の打席は初球を2塁打
全ポジ守れてパワーもスピードもある
こういう万能型の天才が欲しい
>>569 もっとタチ悪いよ
叩かないで賞賛したことはスルー
叩いたのを見た時だけインプットされてる人間なのよそいつは
>>577 来週の日曜には投げられるように調整してもらいたいがな
早く復帰しても去年みたいに即離脱するから1ヶ月は空けるだろグリフィンは
2回もドタキャンした時点で阿部ちゃん暫く使わんよ
交流戦かな
山野って打てなそうだな
うち右打者となると笹原がスタメンだろうけどファースト大城かね
そういや石井義人や堂上兄みたいな代打の切り札を久しく見てないな…
ライデル先発やれよ
12億もらってるんだから年俸分球団のために働け
>>589 代打の長野はちとみのさんが多すぎてなぁ
山野ってアドゥワと並ぶ巨人だけ打てない投手筆頭格だから中5石川じゃきつそうマーVS東よりはマシか
1回、2回ならまあしかたないかってなるが
こう5回以上もドタキャンするともう信用なくなるよ
グリフィンだって億以上貰ってるんだし
しかしこれだけ投手ドラフトしてこういう時に先発任せられる選手がいないのも寂しいね
>>594 くふうの笠島と山田龍が二軍相手に無双してましたな
>>580 中山はもうある程度研究されてる感じやな
荒巻は研究される前に打率稼いでおきたい
【ソフトバンク】開幕スタメンが20試合足らずで〝壊滅〟…昨季のリーグ王者から動揺の声も
まさに「弱り目にたたり目」だ。開幕から16試合連続安打と好調をキープしていた周東は左ヒザの状態が思わしくなく、試合前の全体練習にも不参加。
記録が継続していたとはいえ「体が優先」(小久保監督)という判断に至り、急きょ試合欠場に追い込まれた。
一方の正木は5回の打席でスイングした際に倒れ込み、苦悶(くもん)の表情を浮かべながら途中交代。試合中に左肩にテーピングを巻き、病院へ向かった。
険しい表情の指揮官は自らの見解として「厳しいでしょうね。亜脱臼じゃないかな」。
ただでさえ、チームは近藤、柳田といった主力打者が不在。そこにリードオフマンとして打線をけん引してきた周東に加え、山川の後を任されてきた正木までもが仮に離脱となれば、土台はさらに大きく揺らぐ。
二軍の先発で使えそうなのって真面目に又木しかおらんやろ
この時期の菅野はこんなもん→阪神戦10失点登録抹消
この時期の戸郷の球速こんなもん→広島戦10失点登録抹消
虚カスさぁいい加減学習しろよwww
グリフィン何してんのかね(´・ω・`)
阿部に公開チクチクしてもらいたいわ(´・ω・`)
戸田に頑張って欲しいけど神宮は良いイメージがないなー
そしてまた爆発炎上と、今度はフォローする赤星も居らんで
ヘルナンデスそろそろ厳しいな
メカニックぐちゃぐちゃだし、一軍に置いて良いレベルじゃない、キャベツ戻ってくる時に二軍落ちかな
ティマ支配下するだろうね
グリフィンも間に合わないようならもうちょい早く言ってくれれば無理して中5にする事なかったのに
菅野が炎上した後に戸田が投げて神宮で16点くらい取られた試合あっただろ
その試合で無駄なホームラン打つ岡本もいた
グリフィン駄目ってわかってたら昨日をブルペンデーにして赤星石川は中6日で良かったのにホンマに迷惑かけてくれるなあ(´・ω・`)
ヘルナンデスはあれでも二試合連続タイムリー中だし、
7番ならあれで十分よ
>>551 水野の上に堀内さんをスカウト統括本部長とかいってやってもらったらどうだろう
>>537 春先打たれまくってとっくに頓挫しとる
今は調子それなりに戻って来てるみたいだが
まぁ明日は堀田が4イニングぐらい投げて後はブルペンデーだろ
>>616 知らんかた
いまさらだけど牧がいたのに
グリフォンは契約最終年で来季メジャーだから今年はサボる気満々だよ、残念だったな虚カスwww
>>619 爺さんの「一部の望み」(笑)
いただきました
>>590 それでいいよな
抑えは大勢いるし
阿部動けよ
>>609 ヘルナンデスって、今年のOPSで見ると、
オスナ/サンタナや宮崎より上なんだよなあ
チャンスに弱いとか守備のミスで印象悪いのかな
>>620 今日は暑いし、ピッチャー苦しい事情から
ナイターで良かった気がする
>>564 871 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a381-Kyt2 [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/09/29(日) 21:33:50.91 ID:nY2Qv/fx0 [9/9]
どの道、宗山とか打つのに期待しているとしたら明らかな的外れなんだがな
>>566 137 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfb6-4HAv [153.246.185.233])[sage] 投稿日:2024/09/29(日) 21:54:00.08 ID:hptoHxD70 [2/2]
ところで宗山ってそんなすごいのか?
打撃は萩尾が三冠王とってたリーグの成績だよね
萩尾が一年目 .211 ops,597ってたいして門脇と変わらんし
いきなり一年目でスタメンとかでも打つ方も門脇と変わらん可能性も
155 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a381-Kyt2 [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/09/29(日) 21:56:39.80 ID:nY2Qv/fx0 [5/5]
俺もそう見てるのだけどな
これが目玉じゃ、今年の大卒野手は期待できない
>>604 793 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f781-oLgd [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/10/06(日) 19:51:43.30 ID:CGY0zCvp0 [12/22]
正直今年は野手ってドラ1という程の奴居るかね?
正直宗山も六大学詐欺で門脇の方が打つわ!ってなりそうで
来年の方が色々居そうだわ
どうせ夜暇やし飲んだら車乗れなくなるからナイターでええわ
【二軍】
vs 西武
ジャイアンツタウン スタジアム
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 門脇(6)
2⃣ 坂本(D)
3⃣ 佐々木(7)
4⃣ ティマ(3)
5⃣ 萩尾(9)
6⃣ 増田陸(4)
7⃣ 浅野(8)
8⃣ 喜多(2)
9⃣ 湯浅(5)
🅿 松井
>>634 門脇はまた親子ゲーム?
暑いのに大変だ
石川はあと2勝しててもおかしくないくらい頑張ってるし、何とか今日は勝って欲しいんだが山野かぁ
なんとか門脇の状態あげたいんだろうな阿部のお気に入りだし
しかし坂本は実戦よりフォームなど作り直しだと思うんだがなー
門脇は打席与えてなんとか復調して欲しいって思われてるんだろうね
フルプは守備は出来るから期待してみたいんだよなーまだ若いし
>>644 又木神宮明日登板の可能性高くなったかな
>>626 昨日30打席ぶりのヒットだからなそれまで.071まで落ちてミノさんバット叩き折った
秋広ホームラン打ったから一軍合流?
いつも急に呼び出しかかるなw
又木って二軍のローテ通りなら火曜に投げてるはずだろ
いつも優先的に投げさせられてたのに2週間消えてるのは違和感あるわ
中止になった日曜は元々グリフィンが長いイニング投げる予定だったから関係ないし
>>650 又木は元々土日に投げてなかったっけ?グリが調整のために横入りしてきたからローテが崩れてるだけだと思う
1軍実績もあって2軍で抜群の指標出してた奪三振お化けの菊地が3軍なの本当に悲しい
又木は13日にグリフィンの後に投げる予定だったのかもね
途中で中止になったからそのまま投げてない可能性がある
まあ明日投げるやろ
1軍か2軍かのどちらかで
どちらでも投げなかったら怪我か
いちおつ
今日は秋広お休みか。せっかくいい感じでバット振れてるこのタイミングで打席に立たせないのは
意味わからん
>>651 二軍は別に誰がどの曜日とか決まってないぞ
一軍の先発が割り込んできても雨で中止になっても少しズラして投げるだけ
又木が投げられる状態ならわざわざ松井中1日なんてやらないと思うんだけどね
なんやこの投球フォーム
こんなフォームはじめてみるわ
プロ初登板で門脇はともかく坂本に投げるのは緊張するだろなw
ノーコンすぎる
フォームも結構バラバラだしこれはきついやろ
ノーコン相手にバントとかもったいないけど、ノーコン相手にバント決めるのは偉いぞ
(6)泉口
(7)若林
(4)吉川
(5)岡本
(2)甲斐
(3)荒巻
(8)エリ
(9)笹原
(1)石川
今日はこんな感じか。
いつストライクゾーンに来るかわからんから打ちづらいな
けど萩尾はダメだ
>>694 5番甲斐だと打てなくなるから
荒巻外して5番大城6番甲斐が個人的にはいいが、
実際はそのスタメンだろうな
松井1年目とか150結構出してたのに、
ストレート145ぐらいしかでないな
どうなってんだ
桑田が球速よりコントロール言い過ぎて、
みんな球速出なくなってるのかね
>>706 ベース上での球の強さがあれば昨日の小川のように143kmでも相手打者を押し込める
問題は球速出なくなった代わりに制球が良くなったかと言うと全くそんなことないって所よな
ただただ遅くなっただけって言う
コントロールよくなってるならわからなくもないが
たいしてコントロールもよくないしな
>>713 3回でスタミナが切れてベース上での球の強さが無くなったからや
荒巻は育った時のリターン大きいから使ってほしいな
ファーストなら守備も上手そうだし
外野全然いないのになんでオコエを落としたんだろ?
なんか阿部の逆鱗に触れたのかな
>>718 間違いなく長野、佐々木よりは使えるのにな
右打ちさせてんのは矢野の指導なんか
まったく魅力がないわ
>>718 オンカジだろ
週刊誌からほぼオコエで間違いない記事も出てたしそこから干されて二軍行きや
桑田はメジャーでバッピだったのに、なぜかメジャーで通用してた口ぶりで離すからたちが悪い
あっやっと書き込めた・・・
1時間書き込めなかった
喜多頑張ってるんだけど絶対一軍チャンスないの本人はしんどいだろうな
今のソフバンなら誇張なしに一軍戦力になりそうなのに
湯浅とかいつまでいるんだか
戦力外になるべき選手なのに
>>736 こういう人数合わせ要員も必要なんだよチームには
>>734 1時間どんぐりいちご書き込んでたのか?
この投げる前の動作は度会の打席でのルーティンを髣髴とさせる
Gタウンってどういうタイミングで外野席解放するんだろ?
前の土日は外野開けてなかったけど
てかオコエは2軍の試合にも出てないのか…
完全に干されてるじゃん
lud20250419134819このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744979714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
06:43:19 up 116 days, 7:42, 1 user, load average: 12.99, 15.89, 15.54
in 0.27100110054016 sec
@0.27100110054016@0b7 on 081119
|