◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745658944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
※一時的にどんぐり外しました
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん12
http://2chb.net/r/livebase/1745654934/ とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1745655815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
とらせん
637 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb09-002J [175.177.44.228])[sage]:2025/04/26(土) 09:12:19.26 ID:hIPuDM7u0
昨日一昨日と小幡の守備もクソだなって印象しかないし出塁もないから木浪同等のクソじゃね?
とらせん祝勝会
703 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb09-002J [175.177.44.228])[sage]:2025/04/26(土) 17:52:15.74 ID:hIPuDM7u0
小幡小幡うるせえなあ大した働きしてねえだろ
草野球じゃねえんだぞ
余りにも恥ずかしい男
阿部の継投やろ
8回に大勢を出さんからや
大勢やったらうちの9回は岩貞やった
広島落ちてきたな
ボロボロのハメに連敗
昨日今日と守備で負け
広島
打っては10安打
投げては床田が4被安打自責0で完投
どうやったらこれで負けれるんだよw
ゴキブリ6タテいくでえええててえええええええええ!
巨人はライマルで逆転負けとかされたら立ち直れなくなりそう
真鍋のフュージョンストライクコールと天に向かってストライクコール
あれ苦情もんだろ、何を審判が目立とうとしてんねん
あの誤審の意見書まで出された後だけに普通なら少しは反省するのが人ってもんやのに
真鍋流石すぎるとしか言えんわ
伊原大学時代の監督の逮捕でへこんでなければエエけど。
>>3 そいつ木浪オタってわけでもないっぽいな
何で素直にいる選手を応援できないのか
矢野矢野言うたところでどうしようもないのにな
巨人はここまで全試合スタメンマスク甲斐やけど何か契約絡んでんのか?
阿部や城島みたいな絶対的なキャッチャーじゃあるまいし
岸田も大城もそれなりにやれるのわかってるんやから体力的にも梅坂みたいに投手に合わせて併用する方が勝てると思うけどな
熱烈坂本ファンですら全試合坂本使えとは言わんやろ
島田と木浪使わなくなった試合から6連勝
逆に木浪の3失策でチームが引き締まったかもな
>>13 ライマルから逆転はなかなかムズいけど日本一になった時はライマルからサヨナラ打打ってるからな
>>20 イェール大学やし感じゃなくてガチのインテリや
整骨院から帰ってきたけどここでええんか?
勝ったようで何よりや!
でもデュプに勝ちがつかないねぇ
巨人
対阪神●●●●●
対広島●●●
Aクラスチームに0勝8敗
右の代打が手薄だな
ナベリョしかいない
左のサイドの中川を楠本に打てというのは酷な気がした
及川の登板ペースが心配やな
明日はベンチ外でええんちゃうか
>>23 契約というよりFAで取ったし
打撃の調子いいから仕方ないんやろ
甲斐外したら野手ボロボロやん
>>23 巨人の現状でOPS.800超えてる奴外す余裕があるとは思えんが
>>15 審判は卍やらアァァイやらなんか勘違いしてるの多いねん
目立たず話題にならん審判がいい審判やのに
本日の戦利品
>>22 とらせん11
905 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb09-002J [175.177.44.228])[sage]:2025/04/26(土) 17:09:09.69 ID:hIPuDM7u0
木浪ファームで休んでこい
こういうのでほんのり木浪オタなのが臭うけどな
>>22 いや木浪憎しで小幡持ち上げようって空気が嫌いなだけ
小幡も.161でエラーもしてるし足引っ張っるしかしてない
>>3 そいつ矢野信者のケロカスやろ
菊池もUZRマイナスと言われたキレてたし
>>25 あれセカンドエラー絡んでるけどな
しかも同点からやし
>>23 バンク時代もほぼ出ずっぱりだったから自分以外の捕手が試合出るの許せないとかじゃないの
読売はなんだかんだでシーズン途中でも補強してくるから油断はできんのよな
叩けるときにきっちり叩いとく
>>23 梅野も坂本も今年はようやっとる
榮枝入ることでおっさん捕手らの意識さらにあがってバチバチや
ええことよ
>>23 甲斐ってソフバン時代から全試合出たいとかそういう思想持ってたんちゃうかったか
>>36 守備より打撃か
甲斐5番なんて世も末やと思うけどな
三森みたいにセパ移籍したての一過性の成績や
>>10 我慢して使い続けたら最高の結果に繋がった
広島→ゴキブリ野球
巨人→雑魚狩り野球
横浜→お笑い野球
ヤク→ケガ人野球
中日→野球じゃない
>>42 井上期待してたけどチャンス少ないんよな
なんか桜井と被ってきた
>>36 巨人ファンは大嫌いな阪神にまだ勝てずイライラがピークで甲斐叩きまくっとるで
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃誠心誠意 12 坂本誠志郎┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
明日の伊原も頼みます
>>10 あれはヤバかった
あの後無得点に終わった時に、今日は勝てるって確信した
>>53 まぁ阪神は六番まではどうとでもなってるからなぁ、巨人のことは判らんがほんまありがたい話やで
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-vfwD [240b:c010 -vfwD [240b:c020 -vfwD [133.106 -vfwD [211.7.
-qeyh -95eA -B4Tv
キチガイノイ信
[36.241.60.65]new!![111.188.252. [111.188.252.79][2001:268:99e1:5b2b:*]
-bEil
[36.243.63.125][36.243.191.29][111.189.132.124][111.191.61.189][60.109.85.223][60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130][126.249.189.57](ノイ信過去IP)
汚言癖3回線ガイジ
[124.145.213.129]
-FEhw [2001:268:9a -0ulL [106.133 -0ulL [2001:268:9a -90oS [2001:268:9a
[59.171.71.221] -/LOg [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[119.175.138.233][2405:1200:5203:d500:*][2400:2200:636:bb8f:*](6本ガイジ)
前スレ
926
935
乙サンキューな!
地元のためにかんばってきたよ!
___
/:::/
_/:::∠___
/:::::::::::∠_
/:::|V\|ヽ:::/
__/:::Nヽ ノ|/∠
\_::幺(●) (●)|_>
<:::(6 \__/ |
>::\ \/ ノ
 ̄ ̄
しっかりチャンス作って点取れるな
ホームランでも点取れるし
打線の繋がりもいい
井上って去年の対左OPS.800後半はあったよな
対右やと壊滅的やけど阪神では数少ない左殺しタイプ
虎バンの佐藤タイムリー後のデュプランティエのリアクションなんなんやあれw
>>42 でも井上は代打で結果出すタイプちゃうやろ
テルと一緒で3三振しようが一発や長打が出ればいい選手やん
>>62 糸原5番時代経験してるから暗黒感はわかるなw
今の猛虎打線は7~9が打たんくても連勝してた訳やしな
>>59 甲斐がとかじゃなく打てないからなのまだ気づかないんだな
今日はホント紙一重の試合
反対に2-6で負けてたかもしれない試合だった
今日も矢野が13球ファールでゴキブリ野球したらしいな
プロとして恥ずかしくないのかな
>>57 あんま汚い言葉使うなよとらせんで
やらかす行け
ひょっとしてどんちゃんの重度の左右病なかったら去年も余裕で優勝できたんちゃうの?
今年の球児の柔軟な動きみてたらそう思わずにはおれん
>>68 去年までいた宴会部長の黒人と知能指数違いすぎよな
佐野太陽はまだ一軍には早いのか?
大道みたいな打撃するならキャリアとか関係なく繋ぎの打撃できそうやが
>>75 小幡中野森下のプレーとカス脇のプレーが勝敗を分けたよな
>>59 逆の立場なら発狂もんやもんな…試合見れんわ
デュプはあれだけ三振とれるならセットアッパーとかクローザーやってほしいな
余計にメジャーに目ぇつけられるけど
>>76 またやってたんかあいつ
気持ち悪い顔して
阿部がヤクルトにやってた舐めプ野球をいつも通りやったら失敗した感じ
>>33 そろそろ疲れが出てくる頃だな
今日に限っては島本のほうがよかった
その昔、代打葛城がコールされたら盛り上がらなすぎてキッザニア甲子園ではしゃぐ子供の声が聞こえたと言われてたけど渡邉諒もその域に達しようとしている
しかし今日のタイムリーで渡邉人気は上がったやろう
ワイが巨人の監督なら8回大勢で9回の攻撃にかけるけどな
1点取れればライマルで締めれるし
そもそも大勢そんな投げてないんだから同点でも行けるだろ
>>60
γ´⌒`ヽ A⌒⌒A
☆ノノイハ)) 〈 ,ノノハ) 〉
从 ´ ヮ`) ノ(l」゚ ー゚ノj
| ̄ つ ̄ ̄と ̄つ ̄ と  ̄|
| 誠心誠意 坂本誠志郎 |
|___________| >>72 今の巨人、完全にあの時の阪神状態やもんなあ
永遠に続いて欲しいけど、いつかこの幸せな時期も終わりが来るんやろか
まあ、そういうもんやが
大山も上がってきたなぁ
なんだかんだ殊勲打もトップやろこれで
ええところで打ってくれるわ
>>73 岡本だけの打線かと思いきや成績見ると上位はそこそこ打ってるんよな
>>78 横浜打線にいいようにやられまくったのも主力に右が多いからって左あんまりぶつけなかったからの可能性出てきたしな
及川13石井11岩崎11
ライマル9大勢8
あきらかに持て余してるなライマルと大勢w
>>95 引き分け考えたんだろうな
監督でも延長なんて知らねえって人と12回まで温存するかで分かれるけど
ファール数もいい加減規制したらいいのにな
メジャーでそんなセコいことする選手居ないから規制されないけど、もしメジャーに矢野みたい選手出てきたら速攻規制入るぞ
坂本のタイムリーがとどめやったな
マジで穴なくなってきたわ
>>101 今日みたいに敬遠直後に打つことにすごく意味があるわ
テル歩かせたら打たれるって恐怖体験は重要やで
γ´⌒`ヽ A⌒⌒A
☆ノノイハ)) 〈 ,ノノハ) 〉
从 ´ ヮ`) ノ(l」゚ ー゚ノj
| ̄ つ ̄ ̄と ̄つ ̄ と  ̄|
| 77年ぶり 開幕5連勝, |
|___________|
>>101 決勝ホームラン
先制タイムリー
決勝タイムリー
大山残留の効果を虚糞に見せつけてるのもいいね
>>107 勝ち越した時用の裏のライマルいるんやから大勢なんてここぞで使わなあかんよ
特に連投してる訳でもないんやから
せやからせっかく岸田もつこて優勝しとるチームが甲斐とるねん
と去年オフからここ書いてましたわな
まあ読売はんの自由にしはったよろしけどなうちは勝つだけやから
>>106 今カードもかましたら週末3タテ3回目やからなw
そら出番減るわ
>>108 ファールボール10で三振にしたほうがNPBが目指す時短になりそう
森下のランニングキャッチがデカかったわ
あれ抜けてたら走者一掃だし
まるでワイのちんこ並みのデカさ
>>105 ただ去年の左って桐敷くらいしか居らんからなぁ
イトマサとか島本はよう燃やされてた気がする
>>107 どんでんはガンガンつぎ込んでたな
延長してたまるかって感じで
>>106 高額外国人リリーフなんてぶっちゃけ壊れる勢いで使ってええのにな
実際に壊すかは別としてたっぷりつかわな絶対元とれへんのに
輝歩かし大山勝負はアカンって歴史が語ってるのにまだやるかね
近本の迫真の「右京!帰ってこいよ!」がいい味出してた
>>103 あいつがカスなのはデカイよ
一時の巨人戦大山みたく、完全に攻略法掴んでるわ
恐ろしいくらい打たれん
>>124 ライデルはMLBとの絡みも有るだろうからあんまり無茶に使えんのやろう
>>122 魚雷バット使ったらどうなるかみてみたい
>>78 左右病はほんま害悪やわ
この前の横浜戦門別の日は石井以外ひたすら左出し続けたけど岡田やと無理やと思う
>>78 球児の采配みてるとしっかりデータみてやってるなっていうのは伝わるわ
岡田の左右病はほんまにひどかったし
1000試合出場達成の大山、JRA通算2000勝達成のルメール
今日は記録達成の日だわ
>>106 そら勝てんと登板ないからのうそいつらはwww
>>64 左の席次が楠本木浪糸原になってきたな
いよいよ糸原の立場が怪しくなってきた
>>127 甲子園岡本はガチ安牌
打たれた記憶が全然ない
昨日の打席内容とエラーで木浪スタメン来るかと思ったが小幡を継続して正解だったな
あの超ファインプレーが無ければ負けてる
>>118 旧に定食のご飯頼みだしたんかと思ってたんやけど、大学の名前やってんな
>>97
わらしじゃねーか!
わらしAAはとらせん文化財だな!
___
/:::/
_/:::∠___
/:::::::::::∠_
/:::|V\|ヽ:::/
__/:::Nヽ ノ|/∠
\_::幺(●) (●)|_>
<:::(6 \__/ |
>::\ \/ ノ
 ̄ ̄ 近本バッターボックス立って3秒ぐらいで出塁してて草
ほんま勝手に打つなこいつ
>>101 大山先輩は背中で引っ張るタイプやからな
他が調子落ちたら打ちよる
まあ頼もしいですわな
>>114 自分もそう思うというかクリーンナップにあれはやばすぎる
岡本珍しくいい当たりしたと思ったら中野がファインプレーしたのも大きいわ
まあそのあと二塁打打たれたけど
大山魚雷じゃなかったら詰まってゲッツーだったな
まだまだ状態イマイチかゲッツーにエラーしてるし
>>137 ていうか3エラーかました奴が同じ投手の時にショートやらせたらボイコット起こすわ
>>132 用兵に関しては辛抱足らんなーとは思うけどね
今年優勝したら20年前と同じ流れなんやな
あの時は星野03岡田05やったけど岡田23藤川25
>>137 藤川の勝負勘が冴えたな
あと、岡田が、俺がおらんくなったら締めるやつおらんくなって大変やでみたいなこと言ってたけど、今のところは去年より雰囲気良く見えるけどな
>>141 今日なんかマルチヒットの記憶消えてたわ
本格的に勝手に打つ人になってきた
>>72 だけど下位が打てばこういう試合も拾えるという典型的な展開だった
>>143 どうでもいいところはええねん
ええところで打たれん
だから虚塵ファンもキレ散らかす
>>145 中野もさすがやな
去年あかんかったから意地でも取り返す
村上といいあのへんの精神力はやはり並やないわ
阪神のコアが仕事したら余裕で独走なんよねこれ
明らかに地力が違うから
>>143 小幡にかき消されて記憶にないわ
岡本がぱこーんと打って勝ってないし…
村上には打たれまくってる記憶あるけど
>>157 下位打線がー言い出したら上位が打ててない悪い状態やね
>>149 全部奇数なんよね
偶数は何かチームがダメ
2018年 最下位
2020年 開幕1カ月で終戦
2022年 開幕2週間で終戦
2024年 不調者多すぎて連覇逃す
今日の岡本ツーベースはどうでもええところじゃなかったやろ
理不尽やな
小幡が犠牲フライした後で代打で出させるのなかなかエグいよな藤川
あそこでもし木浪がタイムリー打ってたらどうなってたやろ
流石に次の日も小幡スタメンか
>>137 藤川監督もうわりと小幡メインでいくつもりしとんちゃうかな
力のないベテランは使わないは脅しではなくほんまかもしれん
二軍監督からきっちり経験積んできた阿部が素人監督藤川に5連敗は恥ずかしいよなw
>>144 チョイスがおかしいよなと思いつつピンチで工藤投げさせたり意味不明な継投見てきたから何とも言えんけど
>>161 下位打線とか巨人も佐々木門脇やからな
コアが仕事すれば勝てます
>>148 動かせるとこは調子の良い順で使えば良いんだよ
動かせないとこは動かせないんだし
野手の1-6番は不動だろうし投手は才木村上
残りの先発もリリーフもコロコロで回せる駒数が豊富なんだから
>>165 ホームランでも小幡スタメンやろ
ビッグプレーしとるんやし
今のところ弱点はQS率が悪すぎるとこくらいか
球数稼いでくる広島とやりたくねえ
>>150 どんでんは締めるというか縛り付けるって感じなんよ
自分の采配もアプデされない固定観念で結局は最後座して終わるって感じやったし
>>150 上から締め付けられて育った指示待ち世代と違って今は自分でやる事見つけられるからな
>>157 巨人筆頭に他が酷すぎるからな、特にセ
その中でこんだけドラフト成功してたら、そら強いわ
>>172 阪神の弱点の1つやったショート守備埋まって悔しそうやな
>>137 今日絶対木浪出てくると思ったけど小幡でよかったわー
今日の8回同点で大勢出し惜しみして明日ビハインドで大勢調整登板してきたら笑うわ
>>178 ええなあ
昨日今日チケットあったけど用事や仕事で手放した
明日は参戦できる
ここまできたらよっさん追悼試合に勝って連勝伸ばしてくれ
デュプランティエ 奪三振率 14.06
圧倒的で草
デュプランティエにはゲラの代わりをしてもらいたいな
先発が足りればやが
>>176 まぁ今のままやとさすがにキツイで
中継ぎ多用してるのは確実に響いてくるでな
現監督もそのせいでほぼ毎年、秋にやらかしてた人やし
23年に監督する人としてはどんでんが世界一適任やったと思うけど長期的なチーム運営には向かへんね
>>187 スアレスライマルレベルになると思うで
そうなったらパドレスに連れて行かれるんやけど
>>172 木浪ファンも悲しいやろうけど今は堪えるべきやわ
小幡がコンディション的に全試合守れるかはわからんしまだ打撃という懸念点は残ってるから
ただショートは守備重視や
森下小幡の好プレーで勝ったな
中野の好プレーも良かった
デュプ頭いいから阪神の中継ぎで酷使されるとわかったらアメリカ行きそう
>>157 2023年の日本一メンバーやしな
本来の力発揮したらぶち抜けて当然なんよ
>>165 あのライナーストップ無かったら負けてたから明日も小幡ちゃう?
>>188 そこが心配よな
普通にしてても野外ホームチームはバテやすいから
>>189 どんでんは劇薬だからな
何故就任反対してた人が多かったのは2024年を見ていただければ理解が及ぶ
試合中にも一度書いたけど、
前列に座ってたジャイアンツガールズ5人組、
後ろの列に荷物いっぱい置いてて、しばらくしてその席の人たち(阪神ファン)が遅れてきたのに荷物をどけるそぶりすら見せない
阪神ファンのおばちゃんが叱ったら、ふてくされながら自分たちの足元にやっと移動
試合後はもちろん食ったもの全部ビニールに入れたまま席に放置
持てるだけ俺がゴミ箱に持ってったけど…
ゴミ賣という名に恥じない立派なファンの皆さんでした。甲子園を汚すなカス
割とスタメン危うかったと思うけど今日の活躍でしばらく小幡のQポイントも余裕出来たやろ
今日は守備の大切さを思い知った試合
森下で3点、小幡で2点、甲子園で1点防いだからな
これはもう名将藤川でいいか?
コーチ歴なしで優勝したら全裸で土下座するわ
デュプは木浪もフォローするナイスガイやけど今日スタメンだったら流石に内心はキレてたやろ
あとは怪我だけが心配やね
健康なら高確率で優勝できると思う
阿部監督も阪神戦の負けが込んで采配おかしくなったな
石川を引っ張らずにグリフィンを投げさせて勝ちににきたなと思いきや、ブルペンで投げさせてる大勢を温存
巨人からしたら明日の堀田のところにグリフィン待機の方が絶対良かったよね
グチグチ書いてすまん
試合は楽しかった、
8回ウラまでしんどかったけどw
>>199 令和のどんでんはちゃうなと思ったけど翌年は知ってるどんでんやったわ
>>200 あいつら自分らは民度が高いとかいうとるで
>>178 おれも現地やった楽しかったなぁ
おれが気付かんうちに娘にパインアメくれた人有難うw
デュプランティエにリリーフさせようとするの意味わからん
リリーフ普通に足りてるし、困ることなんかほぼないよ
まああのファインプレーは木浪云々ではなく小幡の身長なければ無理やったと思うで
>>177 まぁ戦い方は一貫性があって固い作戦で俺は結構好きだった
でも岡田の性格が嫌いだった
>>215 お客さんは退場にすることできんから焦ったやろな
>>202 今日の試合は負けててもおかしくなかった
森下のアレや小幡のアレが抜けてたら試合壊れてたし大勢ライマル出てくるし
岡田は2023みたいに遠慮してくれたら名将には間違いなんだけど日本一になって時代は変わっても俺のやり方は正しいと自信持ったらダメだね
>>202 甲子園選手はたまに味方のホームランもキャッチするのがな
>>213 甲子園やからゴミはそのままでいいとか思ってそう
いくら勝ち星つかないからって三振奪いまくってるし点もエラーとか絡まなければ取られてないのに中継ぎ転向はよくわからんわ。西イトマサ大竹が絶好調で復帰とかでもない限り抑えてるデュープを中継ぎに回すとか必要ないやろ
三振取れる先発を後ろに回したがるやつ
打てる捕手やショートをコンバートしたがるやつ
岡本が当たり前のように二打点、二塁打でさすがすぎる
岡本まで冷えたら普通にBクラスあるやろ巨人
藤川監督は今自分のやり方を阪神の選手見せてる最中やろな
坂本死球に激昂も選手にわざと見せとるんやろ
Z世代にウケるかどうかは別として俺はこういうやり方やでて見せとんやろな
>>178
選手に元気送ってくれてありがとうな!
選手のおかげでも
ファンのおかげでもあるよ!
おかげでオラもおつかれ生できるよ!
サンキューな!
___
/:::/
_/:::∠___
/:::::::::::∠_
/:::|V\|ヽ:::/
__/:::Nヽ ノ|/∠
\_::幺(●) (●)|_>
<:::(6 \__/ |
>::\ \/ ノ
 ̄ ̄ >>216 でも、あれは先発無理じゃない?
初対戦の巨人カス打線にあの内容じゃ・・・
>>80 4/12最後に試合に出てないんよ
故障でもしたんかな?
>>231 それ選手にワザとやって思われたら意味無さそうやけどなw
まぁ何もせんよりはマシか
>>224 打低環境で簡単に点取るのが難しいからこそ守備で失点防ぐべきだわ
>>215 若林のネイマール速攻死球判定してきたからな
あんなんホンマに当たってたら即骨折しとるわ
真鍋が確認もせずにすぐに死球判定よ
今日の試合で木浪が高打率残さん限り小幡でいいと確信
>>230 ノーアウト1アウトランナー3塁で回ってくる岡本ずるいぞ
>>220 一貫性ありすぎて毎年同じ手法しかないから前政権も一回しか優勝できなかったのはあるやろね
>>216 運も絡んでるけど勝ててないからな
スタミナの問題がある
あと奪三振率の高さ
抑え岩崎もいつまで持つかわからんしスアレスの幻影を追ってしまう
>>234 内容だけならむしろ神だろ
9奪三振してもあかんのかおーん
>>226 特に前川は甲子園のせいで何本か損してるわな
信じられんと思うけど才木はリリーフ向きとか言ってるやつとかマジでいたからな
>>237 選手に「オレたちを守ってくれる監督なんや」って思わせたらそれだけで大成功よ
>>236 初めてレフトで見たけど、あの女さんたちのおかげでより一層ゴミ賣キライになったわ
>>194 中継ぎの方がメジャーに近くなるんやけどな
9回最後に石井出して叩き潰したのが偉い
温存しようと岩貞とか出して変な空気になるのが嫌
小幡は一昨年あたりにも甲子園の対巨人で前進守備のファインプレーがあったな
反射神経が尋常じゃないんだろう
>>237 いやでも監督そういう姿見せるんは大事よ
藤川監督てどんな人か今の選手知らんしな
>>240 うまいw カラクリのゴミ箱に入っとけクズって感じやな
>>241 ABC解説の桧山がバラしてたなww
グリップエンドに当たってからって
立石スゲーな
4/26
4打数2安打 場外満塁ホームラン含む5打点
>>238 これは打線の調子が良いから言えることなんよな
主軸が揃って打てなくなった時にどうするかやろね
金本も矢野も岡田ですら苦心してた
諸國「デュプランティエ9奪三振どの辺りが要因でしょうか」
藤川「分からないですね」
これは絶対に嘘だな。知ってるけど言わなかったな。どんでんなら機嫌よく答えてくれそうだけどw
>>246 ストレート空振り率が高すぎて
元気な序盤に球数が増えるのがあるよな
バットにあたらんのやから
>>249 前川サードとかここはあたおかも多いからな
デュプランティエは味方の守備も良くなかった
吉川のスリーベースは二塁で止められんかったんやろか
今日の試合で今年は巨人から貯金10〜15個は稼げるって確信したわ、明日もカス投手相手やし
>>255 なるほどな
でも藤川のことはさすがに知ってるやろww
先発が5回で降りるのもだけど才木と村上以外は未知数だからこれから攻略される可能性も高いのがどうなるか
4人中何人生き残るのか楽しみ
2軍から上がってくるのもいるだろうし
藤川て2005名古屋決戦の酷い誤審んときもめちくちゃ怒り狂ってたから実はかなり熱いタイプ
>>268 あれは前川のせいや
普通ならツーベース
>>262 おーん、今の巨人は◯◯苦手やから
それ投げとけ言うたんよ
>>261 主軸の調子の波がバラバラだから何とかなると思う
去年は悲しいかな同じやったからね波が
5回のグリフィン
あれほんまやったら2連続四球やからな
前川への3球目がなぜかストライク判定されたけど
ほんまクソやわ
>>239
まぁ先発を集めてたら中継ぎが一般論だよな
だけど阪神じゃ中継ぎも大事だからな
当然今季平均失点より平均1点取れる打線
>先発>中継ぎ>守備だけど
打撃で押し切る横浜と違って
阪神の心臓部は中継ぎじゃねーかな?
なんたって85試合2失点しねーといけねぇんだ
勝ち切るだけじゃなく逆転できる中継ぎ陣が必須だ
当然全中継ぎ投手が0失点を計算できる選手じゃなきゃいけねぇ
___
/:::/
_/:::∠___
/:::::::::::∠_
/:::|V\|ヽ:::/
__/:::Nヽ ノ|/∠
\_::幺(●) (●)|_>
<:::(6 \__/ |
>::\ \/ ノ
 ̄ ̄ 8回の小幡のショートライナー木浪やと抜けてた当たり?
小幡はバッティングがゴミなのが困る
そこそこ打つピッチャーの打率やんけ
せめて梅野より打てよ
>>202 ホンマやな
打撃重視なのは
解るけど守備の固さ
から~の打撃が生きるの
解った試合だったわ…小幡エエで
>>261 1番2番が冷えたらどうしようもないよ
阪神はこの2人が出て3番から6番の誰かが返す野球だし
1回の1・2番の打たれ方もナックルカーブ上手く使えば抑えれたやろ
しかし藤川監督と年長の梅野でももう11歳もちゃうんやな
前川とか下手すりゃ子供や
今日前進守備2回成功したね
前川が前進で門脇三塁止まる
小幡のジャンピングキャッチ
>>241 三振ファールチップの時もXの審判員が解説してたけど眞鍋は判断が早すぎるのがアカンって
この前のも一呼吸待てば佐野がベンチ帰るの見て三振コールで文句ないのに
グリップエンドかてグローブ外して手見たら一発でわかるやろに見えてない部分を音と直感、雰囲気、経験、プライドでジャッジするから叩かれるんや
石川早々に代えた理由はなんなんだろ
グリフィン調整させたかったとかじゃないよな?
>>279 仮に同じ反応速度でも木浪やと身長足りんと思う
>>260 巨人指名に行くやろな
獲れたら岡本ポス認めるかもな
>>279 セであれを捕れるのは小幡だけ
矢野は背が足らん
>>247 基本的に打てん時のあいつらは早打ちで凡退していくからな
中日のマラーとの対決見てるようやったわ
(同じくセットに課題あるタイプで2回目で完全攻略されてた)
>>285 球児の子は成人してるからマジで前川は子供でもおかしくないで
デュプランティエのフォーム高校時代のダルそっくりや
>>287 老人で目と耳が衰えて判断できんのやろ
どっちかわからんときは阪神に不利な判定しとけばええと思っとるんや
デュプランティエ
16イニング 奪三振25 与四球3
中継ぎ向き過ぎる なんならクローザー
>>288 あれ無茶苦茶よね
石川あと1イニングで勝ち投手の権利しかも
阪神5回裏6番前川からやのに
今気づいたけど今日はホームランなかったな、現地で見たかった気もするけど、シビれる試合を観られたからまあええかw
小幡て身体細いからあまりデカくみえへんけど森下より背高くて佐藤とも3センチしか変わらへんのやな
>>285 年長の梅野だってドメさんや鳥谷とか金本とかいた頃に比べたら全然中堅やしなぁ
>>288 石川は二回り目くらいから打たれだすから先に変えたみたいなニュアンスだった
セリーグ登板試合数
1 及川 阪神 13
2 石井 阪神 11
2 岩崎 阪神 11
2 松山 中日 11
2 高梨 巨人 11
6 桐敷 阪神 10
6 田中瑛 巨人 10
阪神はリリーフ酷使しまくりで終わってる
間違いなく夏場までもたない
意外とデカいといえば、今朝のせやねんでトミ雅と並んだときのモンちゃんのデカさなw
>>307 また変な契約して外国人引っ張って来たの辞めてよ
>>314 それって先発投手失格って言ってるようなもんじゃないん?w
▼阪神
松川玲央(内野手│城西大)
巨人とは対照的に昨年は上位3人が投手の指名だった阪神。1位の伊原陵人(NTT西日本)が即戦力の期待に応えており、
高卒3年目の門別啓人も初勝利を挙げるなど、若手の投手は底上げできている印象を受ける。
一方で野手は近本光司、大山悠輔、木浪聖也が今年で31歳となり、
中野拓夢も少し成績を落としているだけに彼らの後継者候補を充実させておきたい。
巨人でも挙げた立石正広(創価大)ももちろん候補だが、ショートで挙げたいのが松川玲央(城西大)だ。
レベルの高い首都大学一部リーグで2年秋から3季連続でベストナインを獲得。特にそのスピードは圧倒的なものがある。
この春もすでに2試合で4盗塁を決めている。リードオフマンとしてプロでも早くから活躍できる可能性も高いだろう。
>>315 6本お前が絶賛したビーズリー打たれて今日も逆神発揮しててめっちゃ笑ったわw
阪神ファンは家から球場までユニフォーム着ていくのは分かるけど帰りも家まで脱がないよな
土日の夕方以降よく阪神ユニ見かけるもんな
シーズン2割4分でも
小幡をスタメンで
ずーっと
使って欲しい!という試合だった
木浪は大好きだけど
オマイラ的どうなん?
結果的には快勝やけど紙一重やったわw
小幡の抜けてたら大勢ライマルやったし
この一勝はデカい、戸郷とかおらんうちに貯金しとかんと
デュフは悪くないけど、イニング食えないのがな
六イニングが限界くさい
ビーズリーもあかんし、先発は思ったよりキツいわ
>>289 >>291 なるほど。やっぱ長身ショートって正義だわ
>>288 元々中継ぎやし前回は4回でKOされとるし、まぁ間違ってはおらんで
ホントは先発で投げてる事がおかしいw
球児もクローザーになってからは毎年最後の最後にやられて1回も優勝できなかったから
監督としては最後に勝ち切って欲しい
>>302 守護神スアレスの再来
岩崎も中継ぎの方が活躍できそうって、確か金本の時代やったけど散々とらせんやTwitterで言及されてたからな
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .320 03 07 .383 .857 .100
2中野 .276 00 04 .337 .670 .286
3森下 .323 02 12 .360 .790 .292
4佐藤 .262 08 22 .326 .981 .333
5大山 .230 01 10 .299 .632 .381
6前川 .312 00 06 .384 .812 .231
7坂本 .244 00 05 .333 .600 .235
8小幡 .161 00 03 .243 .405 .400
>>280 まぁ見とけそのうち打つよ
今日の犠牲フライも素晴しかったやろ?
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .250 00 02 .273 .585 .125
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
木浪 .196 00 07 .262 .494 .176
熊谷 ─
渡邉 .222 00 01 .300 .522 .500
糸原 .100 00 01 .182 .282 .000
植田 .000 00 00 .000 .000 ─
髙寺 .000 00 00 .000 .000 ─
楠本 .000 00 00 .000 .000 .000
チームWAR 4.26時点
試合/野手/投手/合計
24 5.6 2.1 7.7 オリックス
24 5.0 1.8 6.8 巨人
23 4.1 2.6 6.7 阪神
22 3.5 2.2 5.7 広島
22 1.2 3.3 4.5 西武
23 3.4 0.2 3.6 楽天
21 1.6 1.7 3.3 ロッテ
23 1.6 1.6 3.2 日本ハム
23 1.8 1.1 2.9 ソフトバンク
22 1.1 1.1 2.2 中日
22 0.5 0.6 1.1 DeNA
19 -0.7 1.0 0.3 ヤクルト
>>326 3年前から小幡レギュラーで良かったんよ
>>308 メジャーはジーターみたいなデカイのゴロゴロいるかと思えばそうでもないしな
ベッツが凄すぎるんよ
>>315 勝ってるんだから増えるのは当然
仮に最下位でこの登板数なら心配
>>307 阪神てわりと外国人にはシビアやん
年俸も1億1600万円とまあまあやし
>>338 巨人ご自慢のWARも追い上げられてて草
しかも阪神の方が1試合少ないし
それに巨人のWARってドームで稼いだ欠陥UZRで盛ってるだけやからな
案の定甲子園では守備のミスから勝ち越されてるし球場逆やったら自慢のWARでもポジれんかったやろうな
勝数
優勝85勝まであと71勝
ただいま14勝 月勝利数の目安
3月4月の試合数 28 3月4月 14 5月 16
3月4月の目標勝利数14 6月 14 7月 14
3月4月の勝利数 14 8月 16 10月9月11
3月4月の貯金0 トータル85勝(目安)
巨人は大勢ライマル休ませてられてるもんな羨ましいよ😢
>>339 23年は木浪シーズン当初絶好調やったからな
ひょっとして岡本と勝負しなかったらもっと楽に勝てたのでは?
>>315 ただ阪神はリリーフに信用おけるの数おるからね
>>315 6本ガイジ「ビーズリーは運が悪いだけ俺なら下に落としたりしない!」→発言まで無失点だったのが5回6失点🤣
逆神力ヤバ過ぎるなお前って
>>349 でも終わってみたら小幡の方が数字は良かったんよ
>>335 いまのボールで670なら合格の2番
あかんけど得点圏打率だけ合格な5番
>>318 >>344 そもそも若くないと来日してないし、セットでも特に球速は落ちてないからね。
>>346 カス脇のエラーから二塁進塁、佐藤敬遠、大山タイムリーやったな
阪神、中継ぎの登板数多いけど、雨天中止が二つくらいあるからな
その分は確実に休めてるから
デュプランティエが三振ばっかり取る
↓
3登板で16イニングしか投げれてない
↓
中継ぎに負担がかかる
↓
デュプランティエを中継ぎに回して球数を気にせず三振取ってもらう
↓
中継ぎの負担が減る
>>339 それはワカラン…
ただ今の小幡の守備力は
脅威だとホント感じた試合だった
>>326 好き嫌いはないで阪神の選手は好きや
だが今の状況見たら小幡やろな
藤川監督もちょっとミスっても
打てんでも小幡育ててみようおもとんちゃうか
小幡も今年25やからそない実は若くもないしな
>>350 伸びのあるストレートの特徴と被打率の高さから推測すると今のゲラって感じか
ビーズリーとゲラがなぁ
金いっぱい貰ったらグダグダって
>>326 そのくらい打てたらレギュラー確定やん
木浪が240も打てないし
>>315 及川は後半いなくても高橋遥人が先発に入るから伊原を中継ぎに戻して十分回るんで
前半行けるだけ行けば良い
阪神は近本のチームよ近本が絶好調なら優勝出来る
近本光司(神).320(97-31) 3本 7打点 5盗塁 出塁率.383 OPS.857
>>350 ポジション的には岡留みたいなもんやろ
まぁ、敗戦処理も満足にできんからそれ以下やろが
>>352 あれは岡本が上手かったよ
ただ外角にツーシーム投げると予想してたから内角突っ込んでオイオイと思った
巨人 カモ
横浜 宮崎筒香山崎バウアー等力のないベテラン聖域が多すぎる
広島 調子いいのはいつも序盤だけ
ヤクルト&中日 論外
これもう優勝決まったろ
しかし8回大勢で来ると思ってたが、あれは阿部の継投ミスやろね
まだ序盤やけどデュプランティエの奪三振率は異常やね
全盛期メッセより上やし
PJドリスが先発やるようなもんや
小幡がwRC+90打つだけで2023木浪のWAR大幅に上回れるという事実
>>335 純国産生え抜き打線で優勝したいな
21世紀以降やとそんなチーム無いんちゃう?
デュープはチュニドラ戦に投げさせてあげたいな
そしたら勝ちつくやろ
今日のネガティブ要素は楠本が使い物にならなそうなくらい
>>335 選手の成績が強いチームの指標どおりやな
>>361 阪神ファンの視聴者が多いみたいやね
動画でも阪神ファン凄い意識してる
小幡竜平ようやくバビってきたな
今までが不運過ぎた
>>375 セリーグ最強クラスの打者なんやから
馬鹿正直に勝負せんでもええんちゃうかとは思ったわ
??「いやいやそんなんショートとキャッチャーは打てんでええよ」
逆に守備でやらかすと不味いいうことやな
>>372 出塁率高い、長打あって決める力もあり、盗塁も出来る最高のリードオフマン近本
>>377 8回勝ち越しチャンスやったし
大勢使ってないなんて無かったやろうしな
糸原が出てこなくなったしとうとう序列下がったかな?
でも楠本もなぁ
ありさ うさほー 銀ネコ まめほー ひなた あまちゃづる ペリちゃん
藤川、今の所開幕数試合に叩かれたぐらいであとはもう基本叩かれないよな
>>379 キャリアハイでも2.3だからな
糸原のキャリアハイより下なのが木浪
>>372 この時期にこれだけ打ててるとか今年絶対キャリアハイ更新するやろ
今年の近本はなんかベンチでもめっちゃ笑顔多いよな
>>384 阪神ファンの女性実況ユーチューバーはおらんのやね
ネルソンは元々壊れてるから
大物で魔改造しないとアカンで。
藤川金村の体制で中継ぎこんなに酷使するとは思わなかったけど
>>397 エンドランやろ、坂本がバットに当てられへんかった
まぁあそこでエンドランとかいらんやろってみんな思ったし実際あそこから流れが悪くなった
>>387 あの内角低めのスライダーはヤクルト戦の増田にも三塁線良い当たりで抜かれてたのはあった
>>372 そんなんわかってるからいつも狙われてるやん死球で
>>397 エンドランかけたら坂本が空振った
一塁ランナーの前川は、坂本がバットに当てる前提のスタートだったから当然間に合わずアウト
島本上げてきて良かったな
こうやって使える駒増やしていくのがしたかったんやろな
>>372 前からそうやんな
交流戦大体死んでるからほぼ毎年ひどいw
>>399 どっちも2019年奥川外したドラ1指名やな
>>401 あーやっぱエンドランやったんや
結局次の回投手が先頭になっちゃうし必要無かったな
>>366 >>370 小幡の凄さホンマ感じたわ
球児監督!今シーズン小幡で行こ!
運転しながらの観戦だったからチラ見しかできんかったけどもしかして今日の試合めちゃくちゃ面白かったか?
攻守ともに見どころありすぎだろ
最初から見ようかな
>>400 いうて金村は矢野の頃でも結構無茶使いする人やったからな
解説では何故か酷使に煩いけど
>>398 やっぱり外国人は2人目が成功のジンクス生きてるね
デュプランティエの方が後やったよね
>>272 あれ客(おそらく中日ファン)のヤジにキレてたんよな
入ってねーよの赤星のほうが有名やけど
今日の試合が苦しい攻撃になったのは、坂本がエンドラン決められんかったからやな
あれで打順の巡りが凄く悪くなったわ。坂本も悪いし、あそこでそれやるか?って気もしたわ
監督もちょっと悪かったな。ハイリスクハイリターンを狙ってしくじった感じ
>>326 木浪は使いもんにならん
もう歳やし守備範囲も狭くてスタミナがない
打てないなら使わないよ
>>372 そら日本シリーズMVPですから
令和のMr.タイガース
>>350 堀田は普通にええ選手やったで4回までノーノー食らったし。
>>406 島本、漆原とか開幕メンバーじゃなかった組が戦力になってるからな
湯浅もお試しで見てみるフェーズか
>>410 最悪の形で打順調整失敗してるしな
あの時点で坂本も小幡も全く期待できんけどそれなら坂本バントしてマグレ祈る方がまだマシやと思ったわ
>>411 というか小幡以外でスタメンショ-トやれるやつおらんやろ
あとは時期的に交流戦のDH打者の起用準備含めて中川上げてくれないかな
>>412 面白かったで
まぁ勝ったからやけどな!
序盤はイミフエンドランやグリップエンドにしか当たってないのに死球にされたりと割と重くていらつく真鍋展開でもあった
>>393 まだわからんw
ただおもたよりは柔軟やしデータも見とるし投手出身やから野手どうかなあおもたがちゃんとオフに調整させてるしなかなかやるなとは今んとこ思うで
継投も冨田岩貞からの及川とか絶対打てんやんあのへんさすが元JFKやおもたわ
>>427 勝敗わかってて見るなら楽しいやろうなw
一般論やけど、足の遅いやつって瞬発力ないやんか。せやから、キャベツのライナーは木浪なら間違いなく捕球出来てないよな
あと身長の差も大きい。デカさと瞬発力で小幡だけが捕れた打球やわ。あれは。いくら若くても二軍の山田では身長の問題で流石に無理
>>417 バント否定派の多いとらせんですらバントして次の回近本からでええやろっていう感じやったからな
ソレがエンドラン失敗ってあんたなにやってんのって
>>393 新人監督なんやから失敗しながら学んでくれたらええやん
新人に失敗するなはカスハラもええとこやで
>>421 工藤に試練を与えた藤川だから
昨日今日と変なとこで湯浅投げさせそうでヒヤヒヤしたわ
今日満塁二回凌いでるんよな観てて生きた心地しなかったわ
木浪は今後やっぱ代打の切り札か?
糸原もう限界ぽいし
>>332 あれはガス欠やろ
JFKは跨ぎ含めて登板数えぐいもん
首脳陣の運用の問題やと思うわ
>>430 それって負け試合みたいってことやからな
今日の小幡のは25年阪神優勝記念DVDでも収録されるレベルのプレーやわ
さあ後は立石正広を獲得するだけや☝
創価大 立石正広、会心の満塁、場外ホームラン
圧倒的飛距離に驚く
打った瞬間にもう打球が消える
今日は4-2で四球から盗塁も決めて絶好調、立石の打率.318に
床田8回自責点0打っては魚雷バットで二塁打含む猛打賞の大活躍
こんなん勝った思うやん
>>355 これは逆神発揮せんでええのに…
早よ復調してくれ
>>418 解る…スゲー解る
でも好きなんだよ😂
だから今日の
小幡の凄さを(守備)
実感したからバックアップ
今後は頑張って欲しいと思った
それぐらい皆も
ショートは小幡!
と実感した試合かと
>>440 登板過多で苦労した当事者なのになんで自分もやるんやろねえ
やっぱ背に腹は代えられないのか
投手監督みんな酷使傾向あるけど
残りの先発の弾って確定で戦力なのが大竹ぐらいで
遥人が多分復活するやろうなってぐらいか?
少し心もとないな伊藤マーシーはよ復活してくれんか?
球児はバント多すぎな気するんやが
お前らどう思う?
去年のロッテみたいに巨人相手に16連勝行っとく?w
歴史に残るで
あの回とか本来三振で終わってるからな
ピクって反応してまでボール判定してその後ヒット、若林ネイマール真鍋即死球判定
いい加減やりすぎやでホンマに
>>427 そういえば前川が盗塁で刺されてたなww
坂本でエンドランするぐらいならバントした方がマシやろうに
グリフィン中継ぎとか意味不明やったな。大竹を中継ぎで使うようなもんやろ。
77年ぶりとかw
さすがにここがジジイばかりでもそん時生まれてたやつおらんやろ?w
>>433 何度も見てるけど
他の選手では無理な捕球だわ
祝勝会スレで言う事じゃないが
大山が残ってくれて本当に良かった
巨に行ってたら巨人の選手として甲子園で1000試合出場セレモニーされた上に
あの満塁大ピンチで決勝タイムリー打たれて巨人の選手としてヒーローインタビュー受けてた世界線があったかもしれん
そうなってたらとらせんは阿鼻叫喚だっただろう
大山に感謝
甲子園楽しそうやったなぁ
安芸に行ってきたけど落差激しすぎるわw
魚雷バット意外と良さそうやなー
もう少し普及したら配球も変わりそう
>>459 門別を中継ぎで投げさしたみたいなもんやん
ただの調整登板
立石はまさにrebace産って感じのフォーム
典型的なフィジカルエリートで打撃面だけなら森下の完全上位互換
岡本の後釜として読売は100%獲りにいくだろう
エラーで2塁行って坂本の外野オーバー?
どこの8回裏だよ
>>456 そろそろ襲撃されてもおかしくないなあいつ
>>444 立石とれたら生え抜きドライチ打線さらに強化やな
小谷野コーチがええんかなあ
ずっとパ・リーグおった人やからな
オリの3連覇も小谷野コーチやろ
>>462 阪神ファンのおかげでもありますとか言われたらブチ切れてたわ
>>453 別に多くないよ
失敗多いからそんな気するんかなぁ
広島 21
中日 19
阪神 18
東京 13
巨人 10
横浜 10
デュプは人格者でもあるし年俸も高くないし使い勝手いいよな
いくら力があっても10億かけないと来てもらえず選手や監督も気を使ってしまうバウアーとかいう足かせとは偉い違いや
>>455 あれは西武が歴史的な弱さだったのもあるからなあ
さすがにそこまでは無理そう
あと3回3タテせなあかんのはきちいな・・・
今のところ文句ないけど唯一心配な点は中継ぎ酷使
先発が5回までしか持たないとしんどい
>>439 木浪は緊急事態のバックアップ
糸原も佐藤の緊急事態のバックアップ
コレで良い
>>469 お前が立石褒めたらゴミ化するから無能ガイジ
>>478 このままやとパドレス便乗っちゃう可能性高いのがなぁ
うちは出荷ばかりで損やわ
たまにはええ舶来モン欲しいわなぁ
>>477 せやで
揺り戻しとか期待しても無駄やで
カモりにカモりまくるからな
>>474 ええよな
サトテルは自分で研究してるから本人に任せてると言っていてこの人有能だなと思ったわ
若林は阪神戦で大怪我してたから気にしてたけど
よく見たらジェネリック中島みたいな感じであんまり好きじゃなくなったわ
立石阪神入団が1番やけど
他球団入るなら巨人かな
今の巨人のメンツしょぼすぎやろ
>>442 いや…マジもっと
称賛されるべきプレー
デュプランティエ眞鍋のゴミ判定なければ無四死球2安打やもんな
初回のゴロヒットだけ
めちゃくちゃ良いピッチングしてる
>>326 小幡も去年みたいに勝手に離脱するかもしらんからな
>>393 開幕2カードが底
正直先発苦しいのによーやっとる
キャッチャーも大変やな
まず打者のバットが魚雷かどうかチェックしないといけなくなった
草野球みたいにバッタービヨンドーって叫ぶんかな
>>477 逆やろ
巨人戦で荒稼ぎしてたぞ
去年ですら五分五分
>>496 いや暗黒巨人見たいから立石行かないでほしい
>>496 立石谷端松下は狭い球場ならどこでもいいと思う
今日の反省活かして次回の眞鍋は更に凶悪になるだろうな
ようつべで今日の試合のハイライト見たけど
満塁のピンチの時小幡超ウルトラファインプレーやりやがったな
あれヒット3本分の価値あるわ
>>506 大竹はそろそろ戻ってこられそうよな
ハルトはよきてくれー!
正直 石黒と椎葉は上げても大丈夫やと思うわ。あとそろそろ湯浅みたい。
>>496 確かにね
もう巨人戦がどこのチームとやっとるねん
って感じやからな
>>393 いやいやすぐ掌返すで
当たり前やけどこっから負けたらまたボコボコや
立石は創価
小谷野も創価
もうこれうちくる運命やね
大竹はまだしもハルトとか計算に入れたらあかんでアレ
>>491 オリの3連覇中の打線エグかったもんな
まあ阪神でもやってくれそう
佐藤とかすでに凄いし
>>510 その3人は横浜ヤクルトはやめて欲しいなぁ
>>517 創価学会は大阪発祥や。
絶対に来るやろ
小幡ヒョロっとしてるから身長低そうに見えるけど184もあるんやな
対巨人
2021年 13勝9敗3分
2022年 14勝10敗1分
2023年 18勝6敗1分
2024年 12勝12敗1分
2025年 5勝0敗
>>517 そういやちいかわってどこ行ったんや
二軍で投げてへんやろ?
>>522 それはないよ
どっちか言うと高そうに見えるよ
>>377 あそこで大勢出せないならライデル宝の持ち腐れよな
>>498 デュプロ先発3回の内、2回眞鍋て
それでこの投球内容は凄いよ
立石 横浜が1番嫌やな。
まぁあそこは、先発崩壊してるし竹田も外した臭いから、投手も入れんとあかんわ。
でも優勝は巨人に強いだけじゃ無理やろ
優勝した03・05・去年いずれも5位以下の球団に取りこぼしが少なかったからやで
逆に優勝を逃す時は要所で下位に取りこぼしてしまう
魚雷バットは芯が内側にあるのでアウトコースよりインコースの方が打ちやすい
手が長い選手、アウトコースが得意な選手、インコースが苦手な選手、そもそも詰まりやすい選手は向いてる気がする
大山はまさしく当てはまるし、今日の決勝打の内角シュートは魚雷バットじゃないと打てなかったよね
>>526 病気で入院してたからね
それより情報無しで投げてない
茨木やマルティネスの方が心配やわ
まぁ流石に球児はブルペンの気持ちよくわかっとるよ
今ブルペンの勝ちパ回してる人らを差し置いて湯浅を勝ちゲームの締めには出せんわな
まずはビハインドからやろね
>>512 今日の裏ヒーローでは無く
ホンマのヒーローだったと思う
>>393 勝ってるうちは皆んな忘れるだけや
ヤクルト戦木浪が最後の最後でタイムリーエラーして岩崎のセーブが消滅した時も最終的に延長で勝ったからなあなあのまま広島戦に突入した
そして2戦目でそれが原因で負けてから小幡に変えて6連勝
誰かのエラーかてそれで試合負けたら絶対叩かれる
今年の野手は立石1強ぽいからな
去年は宗山と西川で別れたけど、今年は野手欲しいところは全部立石に集まるで
小谷野は優しくて人の心がわかるのが良い 見た目はなんか怖いのに
でも明日の堀田は打てんのやろうなw
これまでのパターンとして
>>536 でも湯浅登板したら甲子園くっそ盛り上がると思うの早よみたい
>>529 雨で消えた3回もパーフェクトやったし、ヤクルト戦も木浪がバグっただけやしな
なんか運悪くて目立ってないけどガチで良い投球ずっとしてる
>>524 今年はまだ分からんけど去年までこれで優勝できたのが23年だけなのはどうなんやと言う気もする
>>538 これで勝ち試合出して打たれたら阪神ファン絶頂やろ
近年はあんま苦手意識無いしな
デュプはクイックには難ありやけどこれだけ三振取れるやつを中継ぎに回すのはアホやで
三振取れるから球数かさんでイニング稼げないとか迷信やからな
先発のままでええよ
未だに広島戦藤川がブチギレたの笑える
いろいろ謎すぎた
>>541 横浜やヤクルト、楽天、ソフトバンクは投手行くかもな
>>544 俺もそう思うわ。
堀田はあれええピッチャーよ。
去年打ててなかった。
明日は多少ビハインドや大量リードでも
ライマルと大勢出してくるな
>>546 負け試合しかないよ
今連勝中なので出すのはあかん
万一打たれたら一気に2軍落ちになる
>>551 中継ぎに回すならビーズリーやな
短いイニングなら良いけどちょっと長くなると駄目みたいな投球ずっとしてる
球児ブチギレから負けてないやろ?意味ありまくりやん
テラスあるチームや球場が狭いチームに立石谷端松下行かれると脅威かな
対戦ゲームとかでも勝ちすぎると相手の気持ちが萎えちゃうからね
読売ファンは意気消沈してるから明日くらいは負けてもええわ
いやいやそんなわけない
伊原よ読売に引導を渡してくれ
>>554 謎じゃないって
去年広島には15回も当てられてる
阪神が広島に当てたのは5回
>>565 谷端松下は一本釣りしてくる球団あるかもな
勝ちパターン崩してまで湯浅出す理由どこにもないやろ……
>>315
たぶん大丈夫だ
工藤石黒ゲラドッグ入りしてるし
湯浅も上がってきてる
高橋があがったらロングに
先発陣も回せるしな
___
/:::/
_/:::∠___
/:::::::::::∠_
/:::|V\|ヽ:::/
__/:::Nヽ ノ|/∠
\_::幺(●) (●)|_>
<:::(6 \__/ |
>::\ \/ ノ
 ̄ ̄ >>566 伊原には新人王掛かってるからな
こんなとこで足踏みしてもらったら困る
>>545 今日に関しては小幡のプレーで勝ち目が薄くなったのを察したのもあるんちゃうか
こっちが巨人に東京ドームで終盤のチャンスで小幡のようなプレーされたら藤川でも弱気になる気がするで
もう大分苦手意識ついたと思うけど明日も勝って心折っておきたいな
>>569 無いね
ビハインドしか使えんと思ってた
島本漆原岩貞も接戦で使えてるからね
>>576 結局使えたのはケラーと板山だけか
山本もちょっとなぁ
遠藤、岩田、浜地、加治屋全部使えないね
ドラフトでいえば失礼だけど金丸を中日獲得したとき台風の目かって思ったが
仮に金丸が大活躍してもそんな脅威じゃ無さそう
>>574 むしろあんな流れ変わるような守備されてそのままクリーンナップに行ったら負け確やん
悪い流れ断ち切れる大勢で行かないと勝ちどころか引き分けも捨てたようなもんやで
下位打線なら田中高梨でも普通に抑えれるんやから
まぁ基本阪神は舐められてるからな
特に新井には何やってもいいと思われてるし
釘さして置くのはええことや
横浜勝って喜んでるけど、最終的には結局広島落ちてくるから広島勝っといた方がいいと思うで。終盤の広島横浜戦は全力で広島応援してそうやし
里崎「梅坂論争とかバカバカしい。捕手は勝つか打つか。今まで10年間優勝できなかったんでしょ?優勝できるか、打てる人を使いなさい」
バトルブロック岡田ブチギレから勝ちまくったの思い出すな
>>579 ケラーって阪神が見切ったんか?
なんかアメリカから帰ってこねえと思ったらいつの間にか巨人に行ってたけど
立石どこで使うんだ?
6年で編成完了させるには
6×8 48 と育成で3人当てるとして
51人で 打てる野手6人守備型2人先発陣8人中継ぎ陣8人当てなきゃいけないんだぞ
中野があと2年は計算するだろうし
大山も活躍してるし
サブ以外の即戦力野手にドライチはちょっと…
>>566 勝てる内に勝っといた方がええ
さすがに色々出来すぎやから、その内絶対やり返されるでコレ
完全に由伸時代の逆パターンやし
>>589 岡田となんかあったと思ってんやけど
ホントのところわからんな
明日午前8時からのTBS系「膳場貴子のサンデーモーニング」
■スポーツご意見番のゲストは、落合博満さんと、中畑 清さんです。
▼プロ野球、阪神が巨人戦5連勝。一体なぜ?落合さんと中畑さんの見解は?
▼パ・リーグ昨年の覇者ソフトバンクがまさかの最下位。
▼どうした大谷翔平、打撃は絶不調。天才バッターとして名を馳せた落合さんはどう見る?
近本はさすがにFAで移籍は考えられんしこのまま監督まで頼むで
ケラーってあれちゃんと球団に連絡してたんかな
家族の事情で帰国したままどうなってるか分からんでそのまま契約解除した感じだったけど
板山重宝されてる感じやけど特別活躍してるわけでもないしなあ
>>592 いや、そういって岡田のときは2連敗以外しなかった
そのときのレギュラーがごそっと残ってる
大丈夫だ
連敗神話なんてヤクルトの時に嘘だってわかったろ?
でも勝って行きたいのは同意
すごい良い空気感だし貯金は多いに越したことはない
立石魅力あるけど捕手とショートが喫緊の課題なんで
一本釣りしてでも補強すべきという心もある
>>553 小幡休養日は高寺を使ってくれ
徐々に若手に移行していこう
しかし試合終盤のエラーは怖いねぇ
あれのせいで4失点して9試合で防御率0だった田中の防御率0→5.19やでブチギレてそう
立石くんショート守れるなら全力やけどな
サード本職でセカンドもできますよって感じやっけ
テルがメジャーいくときのためにって言っても来年からってこともないやろうし
買った余韻に浸って気持ちいい一方で悪いニュースを言うとすれば
ビーズリーがちょっと時間がかかりそうというのと、森木は今シーズンで解雇の可能性が高まったってことかな
>>326 調子が戻ったら内野ユーティリティ(二塁三塁含む)バックアップと代打で
今の状態なら1軍には要らない
だからと言って今の小幡の打撃はひどすぎるし守備が良いって言ってもやらかすし
現状はコイツしかいないけど編成はなんとか考えて欲しい
小幡は今日仕事できなかったら明日外れてた可能性もあるからそういう意味では踏み止まったな
まだ小幡チャレンジは続くだろう
>>551 球の力で押し切るタイプなんだから梅野と組ませてみりゃいいのに
逆になんで門別は梅野なんだろうか
阪神はリリーフ酷使してるから落ちるって毎年言われてるけどここ10年それで転落していったシーズン何回あるんや?
>>583 言い方は悪いけどどうせ負けるなら延長にすることなくさっさと負けた方がマシって考えたんやろ
勝ち目が薄いと感じたら潔く諦めるのも戦術の一つやと思うけどなあ
大山の1000試合出場、巨人行ってたら甲子園で達成してたんか?
なんか全スタメン打たなきゃいけないっておもってるけど
それ山賊打線レベルだかんな?
阪神は伝統的に投手チームがコンセプトだし
戦力は揃ってるから
どちらかと言うと6年後睨みながらドラフトしたい
とにかく足りないのは中継ぎだけ
あと即戦力先発もほしい
>>617 負けてたならともかく同点で試合捨てるとかアホやろ
結局矢野ドラフトが大正解だったってことに尽きるんだな
金本も一応
木浪はこのままユーティリティサブとして控えといてくれたらいいわ
輝明体調不良の時の小幡ショート木浪サードとかかなり良かったし糸原と比べて打撃同じ(満塁の時だけ上)守備上位互換やろ
森木の防御率54って1イニング6点取られる計算なんだけど、見たことないなこんなん
地元高知でサヨナラ巡業になってしまう
ジャイアンツは負けるべくして負けた
牽制ブーイングに指笛煽り
民度すら阪神に負けてるわ
今日現地で湯浅の復活を見られるかもしれんって期待してたけど、とらせん見てたら確かに今は出んほうがええよな、勝ちが続いてるし
ゆっくりゆっくり勝ちパに戻ってくれたらうれしい
怪我してる畠も敗戦処理としてでこ有効活用できるようにしたいね
なんかXやと明日も眞鍋とか言うてるけど2日連続とかあり得るん?
>>536 でも湯浅昨日4-1で肩作ってたから別にビハインドからって考えではなさそう
結果的に今日は8回に4点差になったけどそれまで接戦で準備してなかったんではシンプルに
>>581 今日下でいいピッチングしたから
来週上がりそうやね
見切ったもなにもシーズン大半おらんかった助っ人契約継続するわけないやろ
>>629 明日は嶋田やろ
眞鍋と同じようなもんやけど
阪神勝ったら元気になれるわ
2年前とか、会社でパワハラされまくってたけど、阪神が優勝したから耐えられた
>>629 2日連続はさすがにない
明日は真鍋2世嶋田テツだからじゃないの?
>>595 そりゃ楠本先やろ
使えないなら早よ判定しないとあかんからね
>>638
よく生きてたな!
5chだけどおめぇのレス拝めて嬉しいぞ!
パワハラなんて悪いやつだ!
___
/:::/
_/:::∠___
/:::::::::::∠_
/:::|V\|ヽ:::/
__/:::Nヽ ノ|/∠
\_::幺(●) (●)|_>
<:::(6 \__/ |
>::\ \/ ノ
 ̄ ̄ 明日職場で巨人ファンの先輩達に会うのが楽しみでたまらない
>>598 バースの時みたいに結局待てないってなったんちゃうか
>>626 そういえばいつから牽制ブーイングやるようになったんやあいつら?
ブーイングする奴らは民度最低!とかマナー警察してた奴らが率先してやっとるやん
立石は就職セカンドだけど村上と岡本がメジャー行くからサードでも欲しいチームはあるし4球団は競合するやろ
>>606 そこのドラ1って
鳥谷、中谷まで遡るんか
2軍はビーズリー炎上したのか
今年はもうあかんかもな
湯浅やゲラがセットアッパーに戻れるよう復調させるのが大事
パイン飴 1袋106円って安いんか
阪神勝って気分ええから縁起もんやからこうたるわ
大勢やマルって
甲子園の阪神戦だと2イニングに1点くらいのペースで
失点(自責点ではない)してる気がするんだけど
客観的に数字で見たら漆原が登板するのと
同じようなもんだよな?
>>661 カス脇の送球エラーあったやろ
あれで二塁進んで輝明敬遠、大山タイムリーやぞ
球児が言ってたやん
下の戦力も一緒に戦うって
ブルペンもローテーションじゃないけどうまく回すよ、金村もおるし
>>666 泉口じゃね?
門脇がチャージ失敗してカバーした泉口が悪速球
森木はしばらく2軍戦出さずにトレーニングやらせておいた方がいいんじゃないかな…
このまま試合出してもいいことないだろ
今ふと思ったけど、大卒野手がこんだけちゃんと戦力になってるチームって阪神以外どっかあるかな?
今どきは注目度高い大卒野手でもなかなか期待どおりにはいってないもんな
今日は最高の勝ちやったな
流石に連勝途切れるかと思ったところでの小幡のスーパープレイしびれたわ
うちの被満塁はぶっちゃけ誤審で作られたものだからな
ひどいわほんま
>>665 ライデルって毎年負けつけてるよな阪神
去年も森下のサヨナラで負けつけた
なんかイキって違反クイックして煽ってきた後やから覚えてるわ
>>619 お前は悟空AA使って会話しろ
てか1位入札は補強ポイントなど度外視でいいんだよ
5ツール揃った野手など1位で入札してクジ引かないと獲れるわけないのだからまずはそこ優先
編成バランスを考慮するのは2位以下でよい
>>675 良い意味で異常だよ
こうなってほしいから即戦力獲るけど、普通はこうならないから何処も苦労してるんだし
>>676 もう来ないやろ
阪神応援してたのは親かもな
親がもう行けない状態なのかもよ
>>672 まだ下に ゲラ 石黒 木下 工藤 がおるしな
ロング要因なら富田イトマサも
>>659 まあ1回は2三振で完璧やし3回くらいまでは及第点の投球してる
短い回ならいけるからもう中継ぎに回した方がええと思うわ
>>676 23年はここ一番の試合だけ
24年は姿見せずだったか
いつまでも阪神の試合観戦ばっかりで婚期逃したら何のための人生か分からんしな
>>384 まあダントツ阪神ファンが多いやろうしそらなっていう
>>396 探せばおるけど華あるのはおらんような
育成の投手どんどん投げさせればええんちゃう?
外国人おったろ
>>688 それ富田しか使えん
それより遥人、下村、西勇輝、大竹に期待した方が
>>685 まあ、牧はそうやんな
あと今年でいうと西武の渡部とか楽天の宗山とかはなんか見込みありそうやし
でも、毎年どっかの球団でポツポツって感じで計画通りにレギュラーで働いてくれる選手揃ってるのは珍しいよね
森下と同級生の万波ヤバいピンチ🥺👊
万波中正(日).184(87-16) 5本 12打点 出塁率.220 OPS.611 失策2
大山魚雷バット使ってるんか
よく先っぽで当ててるから合わんと思ってたのに
点差ついたビハインドでもないと湯浅のお披露目はなさそうやな
>>692 ほぼ毎試合顔出しライブしてるとか
試合後動画出すとかしたら
女性で愛嬌あれば可愛くなくても回りそうやけどな
>>665 去年の大勢は最終戦含め要所でやられたやん
ドームの1-0で三者連続三振とられた時は敵ながらやべーと思った
ライマルはあんま苦手意識無い
湯浅は球そのものはだいぶ戻ってるけど、問題はノーコンなとこやからな。今のフォアボール出さん阪神の投手陣見てるとかなりストレス感じると思うで
>>698 詰まりたくなくてさきっぽで打ってたのが踏み込めるようになるのかもな
>>696 今年は1軍では投げさせんでしょ
あっても二軍か練習試合
今日の三塁線も詰まってたけど抜けたよな
魚雷様々や
ここから六連勝はくさ
>>695 林、佐野、梶原、蝦名とか大学からプロだよ
>>684 使い道どう考えてんの?
中野大山うってるから
まず椅子がないし
そのとりあえず取るって
6年で48人しか取れないから基本足りないから埋めれる選手最優先って話じゃなくて?
今の阪神に当てはまってるの?
大山中野次第で3年二軍ずけもあるよ
悪い考えをすれば3年に軍漬けしちまえば
メジャーいかねぇだろ!
将来ファーストあいてるし!
えのはある
>>700 実際可愛くないのに愛嬌で回ってるのがありさやもんな
というか男でもカープファンのひなたやっけ?阪神植民地芸で回ってるもんな
立ち上がり悪いピッチャーは不快だよなあ
才木もその気あるし、西勇とか西純とかまさに
>>697 HRは打っとるが出塁率すげえな
これぞ正しく7番以降にでも置くべきガチャ
>>696 30イニング行かないぐらいで1軍で投げそう
>>706 それが普通か
今年は嬉しい誤算で投手の弾数多いしね
>>694 そんなの誰にもわからない
ちょっと前までとらせんは岩貞と島本は今年で戦力外、漆原はもう一回現ドラだせって意見しかなかったし
>>710 どんでんの時もバトルブロックから変わったし
この監督は守ってくれるかもって思わせるのは効果的なんかな
>>713 ぺりとか言うのもマスクしとるから怪しいけど
森下翔太で阪神ファンは知っとるね
小幡のスーパープレイは鳥肌立ったわ
立ち飲みで見てたけどみんな大盛り上がりやった
>>703 岩貞
「そうやな。四球出さんように湯浅に言うとくわ」
>>719 ほんまそれやで
島本とか普通にめちゃくちゃ貢献度高いやろこの連勝中
この投手陣と打線で優勝出来なかったら当分出来んやろなぁ。側から見ても良いチームだ
佐藤もこんだけ打ってれば
重箱の隅つつくようなしょうもない事言われなくなんのかな?
>>709 無いやろ
外野は近藤、ヌートバー、誠也で埋まってるからね
西武ライオンズ渡部誠弥は昨日から一軍復帰して8打数4安打やね、通算打率.440
>>700 阪神女子で代表的なのいないのもったいないしマジで狙い目だと思う
男はマナブトラヤマ岩田ゆうたとか思いつくけど
>>696 一般的には術後1年半で故障前と同レベルの投球ができると言われている
下村は2024年4月にTJ手術を受けたのでリハビリを終えてまともな投球が出来るようになるのは今年の秋口かな
つまり今シーズンは計算しない方がいい
>>730 ホンマにね
簡単に銀の盾とか行きそうやのにね
藤川はもしかして逃げ切り先行を考えてるのかね
流石にそうじゃないとこの中継ぎの使い方はアホ過ぎるし
後半どうするんやろな
これから6連勝
ps://i.imgur.com/pOqDI5i.jpeg
今日の小幡みたら木浪なんて使えんやろ。小幡休ます理由ならともかく。ただ木浪も今までだいぶ頑張ったと思う。ショート適正ゼロのなか、それはほんまに努力のたまものや
>>717 いかんせんプロの試合で1球すら投げてないからね
必要以上に気を使うべきかと
>>731 6本のお前は下村ゴミと貶してたから大活躍待ったなしやな🤣
巨人ファンはあれで自分らは審判に贔屓されてないと思ってるからな
小幡ってずいぶん足踏みしてたイメージあるけどまだ24歳か
若いって強いなー
>>735 ウチはそのパターンでないと優勝できんからな
大逃げしてたのにアカン年もあるし
>>739 184の小幡が全力ジャンプしてグラブの先だったから木浪なら弾いてすらいない
>>735 さすがにこの登板ペースじゃ持たんからどこかでペースダウン、先発我慢して負ける試合も出てくる
>>731 >>315 6本ガイジ「ビーズリーは運が悪いだけ俺なら下に落としたりしない!」→発言まで無失点だったのが5回6失点🤣
お前毎日逆神エピ作るよな🤭
>>749 反応できないからジャンプすらしてないよ
小幡何回もいうけど
もうちょっとパワーつけなアカンよな打撃だけが課題やのに
タッパあんのにもったいないわ
小幡は一年通してケガしなかった事ないからまだ木浪の出番はあるぞ
>>730 阪神女子
・◯マス◯(木浪女子代表)
・◯だ◯ー(中野女子代表)
このあたりがやれば良いやろ?
阿部は甲斐にスクイズも考えたろうね
1点とれば抑えの二人出せるわけだし
ベンチはよく敬遠したと思う
岸田使わないのもったいねえ
阪神戦めっちゃ良かったイメージあるわ、リードもバッティングも
>>735 まぁせやろ
さすがにこのやり方で走り切れるとは思ってへんやろし
下村はもうブルペンで捕手座らせて投げてるから、実戦復帰も秒読みやぞ
>>752 アリバイジャンプは得意だから飛ぶだろうw
およよ小幡のファインプレーに涙ぐんでたらしくて可愛い
>>735 大竹とハルト帰って来るの待ってるのでしょ
大竹ハルト西勇ビーズリーゲラが1軍にいないとか普通なら借金生活でもおかしくない
>>760 いらんかったらほしいね
報徳ー大阪ガスって阪神のお膝元やんけ
立石が3年待ってくれるなら
ものすごい不義理で経営目線で行けば
創価の人たちが阪神ファンになるから
それだけ勢力が増えるし
3年後代打生活してくれるってなら
3年後から9年wRC+150以上を確保できるのはでかすぎふよそりゃ
うちにとっちゃな!
下村TJてオオタニサンのちょっと後ぐらいやったっけ
>>760 阪神戦だけ見てたらそうやわな
実際は捕逸多くて巨人ファンは不満あるらしい
テルは来オフ怒りのポスティングするだろ
立石は必須
>>760 阿部が気付きませんように気づいても甲斐に気遣って起用しませんように
計算してなかった岩貞島本漆原あたりが真ん中のイニング食ってくれるとほんと助かる
中継ぎは外人補強せなあかんわ
ゲラネルソン使えなくても全然いけてるけど絶対どこかでしんどくなる時がくるから
>>774 去年も甲子園だと要所で三振やゲッツーで助けてくれたしな
ドームでも打たれたん序盤くらいちゃうか
今日の最大のポイント
投手に代打木浪→小幡のとこに石井入れずにそのまま守備
小幡はライナーが正面行きまくってたしそのうち揺り戻しくるやろ
>>776 優勝したら快く送り出せるから57本打ってヤンキースかパドレスに行ってくれ
>>780 ビーズリー回せばええ
まあ取るのには賛成だけど
>>679 あんな前線守備がビタビタに決まるの初めて見たかも
テルが超高額ポスティングしたらテラス作るか
テルテラス
>>779 近本の真似は無理や
三好もケインも出来なかった
小幡の超反応、昔の格ゲーで見たことある
ボタン押した瞬間に、敵が昇竜拳出すのに似てるわ
>>683 ライマルと言えば木浪のサヨナラが印象深い
現地いたからなのもあるけど
その後のこどもインタビューも衝撃的だった
立石グランドスラム打ったんか
4回裏
創価大 3番 立石 正広 二死満塁
レフトスタンドへの満塁ホームラン 創価大 5-0 流経大
>>787 ドーム巨人戦の中野ホーム送球も凄かった
>>790 作らんわな
銀傘に使ってあとは内部留保やろ
現実的な所では伏見取ればよかったんよ。若月もトレードとかで狙えたやろと思う
そもそも木浪使われすぎてた、これからは小幡の時代や
昨日の試合 スローボールでプロゴルファー猿に
延命ヒット打たせといて正解やな。
まんまと騙されて阿部がスタメンで使ってるし。
>>783 今日の内野安打は大分ラッキーやった
坂本も木浪も一本出て大分楽になった
>>787 前川の門脇ストップな
今までなら回されてたよね
>>779 あんな猿顔モブが大成することはないと断言していいわ
>>796 あれ凄かったなスアレスも感謝しとったな
小幡はいつぞやのCSの横浜線でのバックホームゲッツーもあったな
>>795 赤星自身が「あんな凄い選手と比べないで」て謙遜してるやん
赤星は赤星ですごかったのに
ビーズリー中継ぎ、マジであるかもな
才木 村上 デュ
大竹 門別 伊原
遥人帰らなくてもこの5人でいけそうやし
>>804 木浪出てませんよ
16打席連続ノーヒットになりました
>>807 いやライブ配信してくれる人のこと言ってたんよ
>>809 赤星にないホームランが近本にはあるからな
パンチ力が違うって言うてたね
>>809 赤星はホームランないだけで別もんやんな
もっと長く活躍してほしかったわ
>>811 1年ローテ回ってりゃ調子悪い時もあるし
そういう時にどんどん入れ替えてくのが藤川のやり方なんだろ
>>802 というか外野カスしかおらんから出てるだけや
ヘルナンデスも落ちたし
>>790 2027年くらいまでは阪神いてほしい
近本とテルが阪神ファンなって以来ダントツで好きな選手だから
ビーズリーは先発で使えんのなら中継ぎで調整させてはよあげなあかん。いったいいくら払ってるんや。ビーズリー中継ぎ入れたらだいぶ運用楽になるやろ
>>820 あれ、違ったか
東京ドームのシフトと言えば、昔巨人がセンターガラ空きにしたやつが思い出深いな
>>756 それは知らんけど、いたわ阪神女子、みなみまるっていたじゃん、そこそこ可愛いし伸びそうなのに
>>768 いやYouTuberも大事やん
>>811 富田を投げ抹消しながらちょいちょいその辺も休ませられるし、一応西もいるからな
ビーズリー今の状態的に先発しんどいけど中継ぎなら全然抑えれると思う
みんな立石派か
中川の扱い見てても小島一択だと思ってたけど
セカンドできるなら立石だけど
汚言ガイジ逝ったwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
>>823 子ども出来たからローテの方がいいんかもよ
メッセがそれで日本に残ってくれたんよ
日本のローテは完全休養があるからね
>>822 中6ローテっていう日本の固定観念壊してくれたらそれでええ
物量で圧倒すればいい
戦いは数だよ兄貴
明日の読売の予告先発の堀田って防御率11.25やん
ボーナスステージか
みんなアマチュアの選手とか詳しくて凄いな
俺はせいぜい甲子園の注目選手知ってるくらいやわ
石井及川がどんな局面でも出てくるのなんとかせぇや
ビーズリーとか西勇輝とか岩貞とか給料分の仕事せんかい
>>830 田尾2世は成功したな
イチロー1世になったけど
汚言ガイジ発狂wwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
もう高橋はいいやろ。今頑張ってる選手応援したらええやん。一年すらまともに働いたことないのにチヤホヤしすぎやろ
>>825 みなみまるw
ライブ配信しとらん
動画も2本だけw
汚言ガイジ発狂wwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
>>814 あらスマン
レス見て脊髄反射で書いたから、それは知らなんだ
立石か小島かは中野の成績次第
中野がキャリアハイ出したら確実に小島
小島の場合は流石にくだらん拘り捨てて宣言してほしい
宣言しない理由がない
女youtuberに粘着してる弱男オヤジってほんま気持ち悪すぎるやろ
汚言ガイジ発狂wwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
打球速度は裏切らない
渡部(聖)があまりやりすぎると立石最多競合で困るのでそろそろバビの天罰を受けてもらって収束してほしい
>>825 みなみまるってTikTokやろ
しかも内容忘れたけどTwitterで炎上して阪神ファンに嫌われてたような
>>833 アマ詳しいのとプロで活躍する選手見極められるのはまた違うけどねw
西尾とかその代表例だし
相変わらずシーズン始まると消えてる髙橋遥人とかいう最終兵器
「こいつはボコれる」って投手にのらりくらり抑えられるのが阪神や!
>>830 15~10年前くらいに流行った〇〇のダルビッシュとか
我らが藤浪も浪速のダルビッシュだったね
大谷はそういう二つ名で呼ばれてたっけな?
野球小僧か何かの雑誌で、大谷みたいな規格外の選手今まで見たことないという記事があって、そんな大袈裟なって思ってたけど、まさに本当に空前絶後の選手になるとはね
>>838 確かにね
いつも勝てるやんと言われてやられてる
広島森、横浜大貫、ヤクルト石川
小幡はまだ伸びるやろ
目指すは打率.250と安定した守備から
>>847 恥ずかしながら先ほどめちゃくちゃ大好きだと言った近本とテルも入団するまで全然知らなかった
テルもドラフト当日に知った
>>843 別に粘着してない
ただおらんと言っただけ
試合中に人の配信なんか見ないww
今年は立石か小島に行ってくれるなら文句ないわ
小島は守備がどうなのかって感じやけど
>>837 高橋遥人って怪我してなくて1番投げた年でも防御率3の投手なのにチヤホヤされてるのは何で?
去年も5試合目くらいにはもう攻略されてたし
場外ホームランとか打つんやからね
そらねどこも欲しいよ立石を
そのスイングスピードから放たれる弾丸ライナーを
よくよく考えたらこんな守備むずい球場で糸原セカンドで優勝できる訳がないわな
>>851 大貫にやられてないやろ
一番やられたのはヤクルト高橋
>>849 晩年の松坂、山本昌にもボコられたしなw
今日の試合見てたら小幡外す理由が一ミリもなくなった
ショートでああいうプレイできるなら外す理由ない
>>838 今の巨人って負の記録ばっか更新してるから大丈夫やで
史上初の阪神戦6連敗とか朝飯前にやると思う
俺も学生時代にレギュラー奪われたから木浪の辛さが分かる
俺は自力でレギュラー奪還したから木浪も腐らず頑張れ!
前川は追い方は絶望的やな
ただ1番スタメンで若手で14試合連続安打は素晴らしすぎるけども
>>857 言われてたっけな
下町のダルビッシュと言われた足立はやたらと覚えてる
立石って土のグラウンドで2遊間出来るレベルなんか?
サードだと流石に優先度下がるやろ
今日は大山坂本と相手の敬遠を失敗策にさせたのが痛快
明日の巨人ブルペンデーやろうから堀田降りる前に討ち取りたいな
横川とか中川とか左で繋がれたら厄介や
>>861 落下点見極められんのか?
モロに左中間抜ける当たりあんなに回り込むとか
しかし巨人は明らかに弱点になるだろう先発よりも、抑えやら捕手やらを大金出して補強して編成もクソもないな。どう見ても抑えと捕手って巨人では間に合ってるポジションやろ。戦力アップなんかなるかいな
>>869 まだ21歳やからな
去年よりは成長してるし守備にも向上心あるから大丈夫やろ
ゲラ…3億円
ビーズリー…2億4000万
ネルソン…1億3500万
>>879 大山の余った金をライマルに使っただけや
計画性のない散財や
>>873 阿部は継投も敬遠も代打もぜーーーーんぶ失敗やったなw
球児はそれ全部成功w
格の違い見せつけてしもうた
前川に派手にファインプレーする守備は求めないので進塁を防ぐ無難な守備してほしいな
これまであんな打球が全部抜けてたんやな
恐ろしいことやで
エラーとかでしか守備を判断しない人の多いことよ
プロのアナと元プロ野球選手解説者の実況を差し置いて〇〇ファン系YouTuberとかいう素人の野球実況聞いとる奴の神経がマジでわからん
そんなん見て何になんねん
いや、素人やん。試合を共有したいならとらせん見ればええやん
>>885 阿部の敬遠のランナー全部帰って来たのは流石に草生えたわ
>>880 森下も1年目は守備割りとひどかったしな
>>870 土曜のデーゲームって最高だよね
勝ったら夜のどうか視聴が捗る捗る
実際今酒飲みながらめちゃくちゃ見てる
阪神
対右投手 OPS.731
対左投手 OPS.558
極端すぎる
巨人はデュプランティエみたいな投手を取るべきだったな
先発外人補強しなかったのアホすぎ
>>882 バウアー9億
オースティン5億
ヤスアキ3億
筒香3億
これが年俸上位4人の球団もあるんやぞ
阪神関連の動画漁ってるとちょいちょい岡本が出てくるのは何やねん
見てまうやないか
>>881 先週の日曜日はもうブルペンデーやってたしな
しかも木曜日は試合なかったんやで
どうなってんねん読売
>>876 斜め後ろに走りながら止める
って発想がなかったんや
クッション待ちもせんと三塁打にした事もあるし練習しかないよ
幸い本人はやる気あってオフに中日岡林に弟子入りしてる
阪神もほんまは外国人の中継ぎもう1枚使えるの欲しかったよな
毎年枠余らすのやめーや
>>879 たぶん
フロントがぶんどりで優勝してた世代が上司になって思考が固まってしまってるんじゃないか?
いかな高偏差値秀才の集まりでも決断とそのための議論が正常に行われなかったら
ただの頑固なおじいちゃんが一人で決めてるのと一緒だからな
明日伊原か
今度はちょっと長いイニング投げてほしいね
まあでも明日の堀田で案外負けるのが阪神って思ってるのが大半やろここには。
今日はアレかなと思ったら勝って嬉しい
デュープになかなか初勝利こないのもどかしい
ヒロイン聞いてみたいのになー
来週土曜日の審判に真鍋がいませんように
来週末は戦線離脱続出のヤクルト戦だな
ようやく榮枝スタメンマスクの機会が
巡って来そうやな
阪神のブルペンは間違いなく後半ガス欠するから外国人投手の獲得は絶対にするべき
故障した外国人の見極め~とな悠長なことしてたら終わる
>>887 あれは完璧なヒット扱いで気にすらしなかったと思うよ
>>893 岡田もやらかしたけど
弱いところ補強せんのはアカンな
「明日堀田とか負けるに決まってる」とか巨人ファン言ってるけどこういうのに今年一番の好投されて普通にもつれる試合になるってのが目に見えてる
>>900 去年まで取れてなさそうな岡林のフライうまい事取れたのおもろかった
>>900 去年まで取れてなさそうな岡林のフライうまい事取れたのおもろかった
堀田っていつ対戦したか覚えて無い
>>907 同意
外人投手は比較的当てやすいしすでに動いてると思いたい
巨人の失敗はオープン戦で西勇輝をボコったことやな。
リード許しながらかつ真鍋、みたいな不利な状況でなお相手の戦意を奪うような圧巻のピッチングだったわ
>>913 そういうのあるもんな
大したことないおもてたら意外とやりよるみたいな堀田はどうか知らんが何回もみてきたわ
155ぐらい出る中継ぎ2人ぐらいとってほしいね
1人当たればOKで
明日は
TV朝日が
工藤公康・能見
特別ゲスト・岡田元監督
スカイAが
矢野元監督
てれ朝だな
>>898 週末ローテ
・6番手相当の赤星(本来の戸郷が絶不調で2軍)
・先発経験ゼロだった石川(本来はグリフィンだけど3週間サボる)
・居ないからブルペンデー
これやぞ
敵ながらローテは悲惨w
>>910 二軍でライブBPで投げた
【阪神】ネルソンが約1カ月ぶりに実戦形式登板「感覚は良かった。徐々に出力を高められたら」 4/22(火) 14:00配信 (日刊スポーツ)
阪神のニック・ネルソン投手(29)が22日、兵庫県尼崎市の日鉄鋼板SGLスタジアムでライブBPに登板。
3月18日のオープン戦、ヤクルト戦(神宮)で緊急降板後、初めて打者相手に投じた。
百崎とコンスエグラにそれぞれ4打席ずつ対戦。百崎に2本、コンスエグラに1本の安打性を許したが、変化球も投じるなど1歩前進して表情は明るかった。
マウンドでは打者へ投げこむ感覚を確認した。登板を終えて
「本当に久々だったので、そういう意味では自分の感覚は良かったですし、
とりあえずバッターに向けてどういうふうに投げれるかなというのを確かめられたので、良かったです」と振り返った。
>>925 太平洋戦争末期の日本みたくなってんな
零戦は去年特攻しまくって壊れたし
大和は海を渡っちまったしな
どんでんが選手の愚痴言うの聞きたくないから矢野でええわ
もしこのまま阪神が優勝争ったとして、今の状況見てたら最後に優勝争いしてるチームどこかわからんな。どこのチームで想定してもいまいちしっくりこんわ
輝ポスティングで出たら
そのお金でテラス付けたら怒るかな
>>921 コンディション不良ってなんやねんほんま
今年心機一転のすごいチャンスのはずやのにな
>>839 別に生配信はいいから普通に現地の時のVlogとか上げてくれたらいいんよ
>>916 3週間前のドーム初戦
戸郷の試合、横川の後に出てきて勝ち確にする4失点して2軍行きw
後から振り返ればあれが優勝への道筋を付けたプレーやった、となりそうな小幡の超絶スーパービッグプレー
2024は開幕戦の森下の打球をダイビングキャッチした梶谷やった
近本も森下も最初守備下手やったけど筒井壮道場で良くなってきた歴史がある
阪神の投手は層が厚いとつくづく思う
誰かが不調でもいくらでも出て来る
今年は打ってリリーフ楽させてあげたいけどなぁ
森下、佐藤、魚雷大山にかかってるわな
>>932 広島ちゃうか先発ええし
中継ぎも栗林以外ええやろ
ネルソンはキャンプ見てた限り無双する程の選手では無いよな
ケラーよりも全然しょぼい
ビーズリーて元々中継ぎできたよな
最悪中継ぎ回すとかか
>>934 元々ケガしすぎやねん
完走したシーズン一度もなかったような
>>932 広島が8月頭まで食い下がって9月に失速、横浜にまくられるんだろうなと
阪神ゲーム差
横浜15
広島0.5
巨人
中日
ヤクルト
こんな感じで頼む
大ピンチを背負った及川については、内容は明かさなかったが坂本自身の責任とした。
「デュプランティエは三振が多くて、球数が(かさんだ)。もっと自分が何とかできたんじゃないかと申し訳なかった。
いつも前向きに、いい仕事をしているので、それに応えられるように、早く勝ちがつくようにしてあげたい。
岡留もいい打者を抑えて、シマさんも途中から抑えてくれた。流れを相手にやらない、大事なところだった。
オヨは僕のミスでちょっとピンチ作っちゃって、キツい場面にして申し訳なかった。
中継ぎが頑張って、終盤に点を取るのはチームの形でもある。昨日(村上)頌樹が1人で8回までいってくれたのも大きい。
こうやってみんなでつなぎながら何とか粘って、最後に勝てたのはよかったです」と振り返った。
>>944 なるほどスペ体質なんか
もったいないよねえ
>>712 まず大前提として、必要な時に欲しい人材が市場に転がっているわけではない
つまり年齢バランス含めた補強ポイントに固執すると優秀な人材を取り逃がす
まずは毎年トッププロスペクトに入札しクジという運ゲーに参加することが大事なんだよ
特に野手で成功できる人材はそういったプロスペの中でも「ほとんどいない」ので1位は基本野手に使うべき
それとトッププロスペクトの使い道なんてのは獲ってから考えればよいし、レギュラーがガチガチに固まっていたとしても全く問題ない
チームとして選手起用の幅が広がるだけプラス
さっきも書いたが必要な時に優秀な人材が獲れるかどうかも分からないのだから、大山が使い物にならなくなってから内野手を獲りにいくのでは遅い
因みにこれは1位入札の話だからな
>>938 高山ですら相当上手くなった
ハトヤは…
>>945 あーそっかよっさんの追悼試合か
負けてもええ思ってたけどアカンな、勝たないと
小幡まだ伸びしろあるやろ
GGとれるポテンシャルはあるあとは確実性だけ
>>932 まあ読売ちゃう?
あそこは駒足らんなったらパ・リーグからの選手上納制度があるからな
そのうち不可思議トレードあると思うで
>>949 まぁ、去年のローテから3人消えたらさすがになあ
6連勝目前もぶっちゃけコレが大きいわ
赤星には悪いが週末計算できるやつ誰もいないようなもんだし
坂本のレフトオーバーの時に前川に若干怒ってた近本
ほんま前川なぁ。しっかりせえよ。絶対に途中で止まったやろ。
明治大学の小島捕手は高校時代(東海大相模)はセカンド、キャッチャーは大学からと言う珍しい経歴
ネルソン、ゲラ、工藤あたりは再投入出来たら良いんやけどなブルペン
あと先発に大竹、ビーズリー、西勇、高橋遥あたり投入出来れば、冨田とかもブルペンに入れれる
2回~3回行かせる要員も冨田とプラス1、2欲しい
>>951 阪神はそれやり出してるやろ
ただどうしても地元優先も最近はやってる
だから下村、金丸に行ってるんよ
立石外したら捕手の小島行くのはどうかね?
守備も良いしバッティングは天才タイプやで
そろそろちゃんとした捕手ドラフトで欲しいわ
中川ももう二軍で捕手やってへんねん
>>955 まして小山さんで勝ったのに
負けたらヨッさん嘆くやろ
前川はまぁ守備走塁イマイチはわかって使ってるから結局は3割か20本打て言うことや
>>958 まあデュプランティエと組んで2敗やったからね
中川をどういう風に育てていく気なんやろうな
もったいないであのバッティング
>>951 高卒ドラ1投手は奥川レベル以外とらんといてほしいわな
デュプランティエはもうちょい球数増えても案外行けんかなって気はするんよね
90~110のラインは行かせてほしいところ
ひっそりと栄枝の出番消えたな
正捕手探しは来年も継続だな
>>947 才木と佐藤に一致で将来監督になってそうと言われる男
>>947 宮崎とか岡本に3球勝負して打たれてるからそこだけ直して
あとは球数少ないリードしようとしてるの伝わるからオケ
>>754 お前さんいつもそれ言ってるけど小幡が怪我で二軍落ちしたの去年だけだと思うよ
捕手は他球団の選手も1人ぐらいとってええかもな
今から育てても間に合えへんやろこれ
捕手なんか大卒でも上で使えるまで5年ぐらいかかるぞ
>>963 森下と2人めっちゃ声上げて手を回してたね
>>966 下村も金丸も地元優先で獲りにいったわけじゃないだろ
>>963 迷ったら地元は結構いいと思うんよな
グッズ売り上げアップとかもあるけどFAで出て行く可能性減るのもデカい
>>947 よーく読んだら、
次のデュプランティエ先発登板の時の
スタメンマスクはまた
坂本誠志郎ってこと?
>>967 それまたクジになるやろ
下手したらソフトバンクが一本釣りするかもよ
右京の走塁に不満を感じたことは無いな
守備はまだまだ練習せなアカンけど
まだ21なんだし中川に捕手断念させるの早すぎだと思うがな…
まぁ立石外したら小島でええわ、全国大会で.500(12-6)、国際大会でも.464(28-13)打ってるし
ただ一本釣り狙う球団はあるかも?、SBとか西武とか
町田とか思いの外出てないな
つか長坂とかホンマ無いで
個人的には藤田マスクすら無駄やと感じる
>>976 育て方が無いんやろな
サードしか出来んしレフトも怪しい
何も榮枝から奪わなくても良いじゃん
報われてくれよ
>>995 1軍投手投げるときは長坂って決まりあるんやろうな
明らかにそうなってるし
まあそれはいいけど他の時使うなやって思うけど
>>981 一気に坂本が正捕手になって梅野が控え一番手やな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250427153837caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745658944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会5
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
12:30:36 up 107 days, 13:29, 0 users, load average: 57.55, 40.19, 44.90
in 0.3564670085907 sec
@0.3564670085907@0b7 on 080301
|