◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746103408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.8
http://2chb.net/r/livebase/1746101461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 ゴールデンウィークにも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬中卒引きこもりゴミおじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゴールデンウィークにも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬中卒引きこもりゴミおじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
広島14安打かよ…明日からこの打線相手にするの嫌だなー
田中はチュニド戦でも内容かなり悪かったからもうチュニド戦くらいしか投げないかも
あれ?もし広島負けたら一応うち3位?
なんか照れるな
赤味噌が思い出させてくれたけど改めて去年は酷かったよなあと
山井浅尾は2人ともリリーフ経験があるからここら辺の運用の腹の括り方は凄いものがある
出番がなくてもブルペンで作ってたら結局は一緒だ
からね
赤味噌 よく前政権と比べられるけど、前政権はルーキー松山を複数回3連投、打席に立たせて回またぎ、1イニング投手4人マシンガン、先発145球やってたので、明確にここで差別化図れててこの時点で普通に上だろ
特に野手が若くFAもまだ先なチームだし、長期スパンで見た時に素晴らしいよ
>>15 予想がつかないw
意外と普通のタイムリーかな
広島がへばってくれればちょっとは楽になるだろうから12回まで頑張れ
キノピーもいよいよ正捕手だな
リードにコクが出てきたような気がするわ
それともデータ班がようやく活躍し出したのか?
あれよな
三浦ってシーズン前評判どおりのめっけもんだったな
普通こういうのって評判倒れするもんだけど
ということはやっぱ本物なのかもな
>>22 ソフトバンクまた負けてるのか
しかも敗戦投手上沢やん
>>19 まだわからんけど立浪よりは行き当たりばったりの采配しないだけでも良く見える
>>26 6回2失点のスペック通りの活躍やな
こういうのホンマにありがたい
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:片岡篤史、坂口智隆
MC:野村弘樹、袴田彩会
元中日コーチの片岡篤史氏が、笑顔で解説してくれるハズだ!
ここはちゃんとしとこ
せーの、
どらほ~\(^o^)/
岡林の初打点は意外に狭い球場でソロホームランとかかも
そういや宏斗時ってキャッチャー加藤だっけ?
木下に休養日欲しいからちょうどいいんかな
>>26 2軍で結果を出すやつは概ね期待して良いよね
もちろん例外もいるけど
でも星野なら昨日のプレーで山本は二軍
井上は笑う余裕があるのは凄いかもあれで山本も気が楽になった
みんなの見解として聞きたい
今日のあのダブルスチールさ?
リクエストされてたらやばかった?それともギリッギリセーフだった?
マー先発ってこと忘れてた
絶対負けちゃいけないだろ
今日松山我慢できたのはよかったな
ここで今日も松山出してたら今後が心配だった
>>19 立浪が監督に推したお陰だな
戦力を整えたのも立浪だし有能だわ
明日も負けるようならもう捕手指名すんなって思ってしまうが宏斗頑張れ
>>40 NHKみたか?ネット裏からの映像で余裕でセーフやぞ
現地民!
最高や!三連勝!
周平のホームランでいいやん!
テルマジやばい
やり直しホームスチール
楽しかったわ!!!!
>>40 リクエストされたら得点になってないよ。
岡林が緩めてるから。
俺が監督なら小心者だから松山出してD専民に叩かれた
三浦 5回 被安打4 与四球5 自責2
これ微妙じゃね
やっぱ余裕でセーフだったか
ありがとう
いや一部で疑わしい画像上がってたみたいだからさ少し不安になった
明日からマツダだからBSやらCSやら駆使しないと全部見られんやな
>>59 お疲れ様よかおめ
今日は胃の痛い試合だったけど楽しめただろうなw
>>40 1番近くで見た審判がセーフならおそらくセーフ
藤川がリクエストしないのは正解だよこの後延長になり際どいプレーあるかもしれないし
>>30 少なくとも井上は2軍で結果を出してる
立浪と一緒にするのは失礼
>>63 四球減らせれば全然活躍できる。伸びしろしかない
今日の球審狭かったから四球は仕方ない
気持ち切らさずやれたからいい
>>59 おつかれさーん
最高だったな たしかに周平ホームランでいいな!
>>26 松葉「ローテの谷間埋めてくれそうな左投手って感じやね」
あの場面は岡林のホームインの直前に球審が顔上げて上林の方見てたからな。
だから早くて正確なジャッジもできたし、阪神側もそりゃあリクエストなんて無駄遣いになるだけだからやる訳ないよ
昨日の祖父江の時といい近藤の時といい
ベンチが全然慌てふためく様子がないのが逆にすごいわ
結果オーライでしかないけど
ここは去年との大きな差
ピンゴリ采配はわりと奇襲有りで面白い
それで勝ててる試合あるしな
>>55 これ証拠あんの?
なんでユルめたって分かるの
いい加減うるせーわ
>>40 東海テレビだと微妙だったけどダゾンだとセーフだったわ
こういうこと言うとNGくらいそうだが
外様、助っ人外国人バンザイだな
そもそも昔も落合博満、タイロンウッズ、谷繁、和田と助けられてるチームだから
阪神はミス目立つな去年とは違うチームみたいやはり岡田が有能だったか
みんなありがとう
いや堂々セーフなら良かった
ただ、これからも井上あれやるのかね?
>>91 滑り込んでないのは
見ててあれ?と思ったけどな
ダブルスチールが決勝点になったの記憶にある?
初な気がする
>>93 無知ですまん
でも急に打ち出したな羨ましい
NHKBSで小早川 「試合前にカープ関係者に聞くと」
金曜 朝に広島へ移動 マツダでナイター中日戦
土曜 マツダでデーゲーム中日戦
日曜 マツダでデーゲーム中日戦→試合後に東京へ移動
月曜 神宮でナイター
火曜 神宮でデーゲーム
むしろ岡林と上林をお立ち台に呼んでほしかったわ
岡林のヒーローなんて見たこと無い
明日高橋宏斗と復活して勝つようなら13年ぶりのCS期待しちゃうかも
スライディングするよりそのまま駆け抜けた方が速いって判断しただけじゃね
普通ならソフトバンク日ハム戦は
日ハム応援してたのに
DD佐藤がいるから応援したくない複雑
>>99 おかばがスライディングしてないのは普通に怪しかった
ドメは基本的におかばに厳しいけど最終回の植田が緩めたのに刺せなかった守備におかんむりだったよ
>>104 OPSチームトップとは思えないヒーローの少なさだよな
山本ヤスのセカンド守備はやっぱどうしても捨て難い
改めてそれを痛感する試合だった
>>88 でも近藤が抑えたら我慢しきれず興奮して壁叩いちゃう
いや気持ちはものすごく分かるけどw
>>91 video.twimg.com/amplify_video/1917904144192401408/vid/avc1/1280x720/_QUaB8EZ4Oea4Nd2.mp4
岡林(生え抜き)
ヤス(外様)
上林(外様)
カリ(外国)
周平(生え抜き)
細川(外様)
木下(生え抜き)
土田(生え抜き)
三浦(外様)
今日は生え抜き多かったほうか
今日のベストショットはオカバとウエバの抱擁シーンだよな
ヤスと板山って
いなくてもそんな困らないけど
いたらいたらなんだかんだ助かるときがある
絶妙な存在だな
宏斗って不調じゃなくてただ普通に攻略されてるだけだと思ってるから思ってるより深刻だと思うんだよな
>>72 藤川が一瞬ベンチで腰を浮かせてたシーンは抜かれてたな
福永復帰したら
ヤスの神守備が見れなくなるかもしれんのか
そもそも岡林はランナー見ながら走ってたし怠慢だっての
スライディング云々は置いといて、抜いて走ってるのはカメラで見ててわかる
重盗なんだから本来一度スタートした時点で全力疾走
ツーアウトなんだから尚更
結果的にセーフなったけどリクエストあったらアウトだった
クローザーと表ローテ抜けてAクラスかよ
去年まで何があったんだろうな
今日一番熱かったシーン
近藤がピンチしのいだ瞬間の井上壁ドン
これはみんなももう一度見るべき
3連勝してからの6連敗ってよくあるよね。中日の場合。
>>127 権藤さんいわく去年のメンツでAクラス入りしないのはおかしいって言ってたからな
リクエストされたら無得点だったわ
>>126 全力疾走したらホームに投げて余裕アウトだから上林見ながらスピード緩めたかもね
>>102 名古屋本拠地だと移動が楽だと言われるよね
特に元パの選手は
>>131 ここ数年連勝して期待すると同じ数負けるよねw
>>138 新庄が西武に名古屋には移転しろとかってたけど移動きついのはお前らのせいやろって思うわ
上林ってOPSで見ると圧倒的にブライト以下なんだなしかもボール球振りまくるフリースインガー
それなのにブライトより印象いいのはなんなんだろうな?
>>116 おお、ありがとう
確かにユルめてるねw
>>55 すまん。
まあユルめても良かったからユルめたんだろな。まあセーフだからなんでも許される
上林と抱き合ってるとこ見ればちゃんとやってたのは分かるから良かった
>>149 確かにw
北海道ホームのやつに言われたくないな
巨人勝てば広島と代わりAクラス
なのに巨人には負けて欲しいという複雑な心境w
栗林って大卒社会人の今年29だろう
悲しいけど使い潰すこと前提で使われてるよな
>>150 打席数考慮しないならそらそういうイメージになるだろうな、根本の考え方からズレてる気がする
>>121 岡林がめちゃ嬉しそうやった
pbs.twimg.com/media/Gp3BOcmacAAP-BX.jpg
>>150 チャンスでは待球するより高橋由伸とかラミレスみたいに積極打法で打点稼いでくれる方がいいな
>>159 公式から雑音扱いされて自作自演までバレたら恥ずかしくてファンなんてやってられんでそ
ワンナウト満塁なんて中日なら絶対点入らないのに巨人ならあっさり打つんだろうなw
広島これも負けたらドン底だな
この状態ですら宏斗が炎上して負けたら本気で二軍落ちるな
オリンピック金メダルの瞬間にマウンド立ってたピッチャーでもこうなってしまうのか
野球てつくづく怖いスポーツだな
藤川リクエストしないのは延長見越してだろうね際どいプレー続いてるし
去年の途中まではライデルと競り合ってた男がここまで落ちるとはな
広島疲れ果てて明日からマツダでも3タテされてくれないかな?
栗林ってチーム事情で先発できんのではなく
球種やスタミナ面で先発無理なんだろうな
俺たちは普通に先発できると思ってるがプロ目線で見るならリリーフなんだろう
>>119 外様っつってもほぼ戦力外だからなw
再生工場やで
まあいうて広島もこれ相当消耗しての明日だろ?
うちにとってプラスしかない
>>167 W林グッズ作成が捗…あのコラボグッズ一方が消えるんだよな
上林ってOPSで見ると圧倒的にブライト以下なんだなしかもボール球振りまくるフリースインガー
それなのにブライトより印象いいのはなんなんだろうな?
>>167 できれば反対側から上林の笑顔が見たかった
>>167 罪が無さすぎる顔で、一瞬だれ!?って思ってしまった。
>>150 打点
上林 12
細川 7
カリステ 6
ボスラー 5
中田 4
キチガイ壊れたラジオ君の見分け方は大体同じ内容問題提起してるからそれで判断しろ
栗林は壊れかけなのにライデルは丈夫やな
外人やからか
クリバは出された時に拾えば中日に入れた喜びで復活してくれそう
>>198 ライマルいたから先発やってたと思うしどうなってたかわからんな
広島先発5回でかえて挙げ句追いつかれて延長とかタッツみたいな継投してるやんw
こんな事やってたらシーズン持たないぞ(経験談)
栗林見るとリリーフは基本短命だな
栗林の場合は先発転向もありかな
>>180 リクエストは延長入ったらそれまでの回数に関わらず
1回だけ(成功したら減らないのは一緒)らしい
>>180 んーでも延長戦に入ったらリクエストは1回だけだよね?
9回まで何回使ってたかは関係なく…勘違いしてたらスマン
>>205 広島で無理だったのに先発できたのかな?
岡林さぁw
チャンスになると相手も出力あげるから
初球打ちが有効なんだろうな
藤川の達観した感じがすげー嫌だわ
最強チーム譲り受けただけなくせして
3タテめちゃくちゃ嬉しいわ
栗林と浅尾ならどっちが格上だろうか?
同じ愛知県出身のリリーフ
>>195 ほい
pbs.twimg.com/media/Gp3F6J3bUAAtHxH.jpg
栗林と浅尾ならどっちが格上だろうか?
同じ愛知県出身のリリーフ
カープはどう考えても勝ち試合だったろうからここまで見てるファンしんどいだろうな
栗林ホントなんでこんなことになってしまったんだろうな?
よしっ12回行った
どっちもボロボロで終わりだろう
引き分けか広島勝ちどっちかでもういいや
カープは栗林以外にまともな中継ぎはいないのか?
大道とかどうなってる?
今日の試合が秋くらいにあの試合があったから投手陣が1年頑張れたって言われるくらいだと良いな
さあ たがいに潰しあって引き分けになるのじゃぁああ
はませんもうちと同じノリで草
これでライデル使うだろ、とか
栗林と浅尾ならどっちが格上だろうか?
同じ愛知県出身のリリーフ
へっへっへ総力戦ですなあ
この後ズムスタにとんぼ返りして明日元気に試合できるかな?
中日だけが中日ってるわけじゃないという事が知れる貴重な試合だわw
こっちからしたら理想の展開
心境的には巨人負けて欲しいが
中日がAクラス狙うなら広島が負けるほうがいい
栗林と浅尾ならどっちが格上だろうか?
同じ愛知県出身のリリーフ
栗林と浅尾ならどっちが格上だろうか?
同じ愛知県出身のリリーフだが
ひっそりと逝ったヤクルトは何にも楽しくないんだろうな
阪神が佐藤森下以外が怖くなかった
近元が得点圏で打たないは猛烈にでかい
>>271 いやほんとそうよ
いうほど他球団もみんなそうなんよな
ライマル使わないなら
ライマル使っとけば
って巨専が荒れる展開でもいいな
>>276 それなのに中日ファンは
「浅尾トッテヨカッター」とかあまり言わないよな
栗林にはトラナカッターと何億回と言ってるのに
移動にしても名古屋から広島の方が距離近くて有利やんけ
勝ったなガハハ
>>279 とりあえずヤクルトのピッチャーにいてそうな名前だけで取ったバウマンはクビで
>>273 優勝狙うなら巨人負けてくれないとあかんやん??
栗林と浅尾ならどっちが格上だろうか?
同じ愛知県出身のリリーフだけど
ライデルを見せないとかドラゴンズファンの楽しみ奪いやがって
>>269 と思ってたら普通に負けました…とかになるからあんまり煽らないほうが良いと思うわ
去年の1位より今年の3or4位の方が圧倒的に内容が良いのがドラポジやわ。
>>277 間違いなく大変さは浅尾
2011とか今のような得点力で
僅差はガンガンにいってたからな
>>293 さすがにそれは浅尾やろ
比べるレベルですらない
中日ファンって打たれても栗林擁護するから困ったもんだよな
藤嶋祖父江が打たれたら叩くのにね
中継ぎの3連投廃止を始めたのはオリックスってマジ?
>>284 そもそも今日の阪神だって、まんまいつもの中日野球だったしなw
なにげにここ数試合3か4点くらい取れるようになってきたな。
3点取ればほぼ勝てるからな。
これまで2点取れればすげーだったからだいぶ改善されたわ。
今日は中日関係ない試合実況すんな君はいないようだな!
まだ金丸草加いるし福永もいずれは上がると考えれば割とポジ要素あるよね?
>>298 >>300 なのになんで中日ファンは栗林神格化してるの?
単に煽りたいだけかなあ?
てか今年のよその打線しにすぎだろ
主力が消えまくってるのか知らんが
横浜打線とかなんなんすかこれは
ただ12回までやっても広島が勝ったら意味ないんだよな
勢いそのままホームに持ち込まれるし
引き分けか負けでおなしゃすよ
>>283 3連戦は繋がってるってことよな
初戦があって次がある、んで今日、
繋がってる。
だから同じカードでキャッチャーコロコロしたくないんよなほんとは
>>306 そいつはおるけど違う方向性のレスしてるよ
広島の中継ぎの使い具合はどうかな?
次の日に響いてくれるといいなあ
このバントすら効果薄いんだよな
解説はワンヒットで帰れるとは言うけどほぼワンヒットでは得点出来ないシフトになってるし
トラナカッター田村も中日ファンに過大評価されてるだけよな
>>303 3回ノーアウト2.3塁と
6回1アウト2.3塁からどっちも無得点やったしな
虎ファンストレス溜まってそう
しかし敵ながら小園ってのはいい選手にしかも順調に育ったな
>>296 疲れて喜んでるから煽ってないぞ
むしろ謙虚な姿勢で願ってるだけなのよ
ケラーって阪神ファンに馬鹿にされていたあのケラーじゃん
なんでそんなバカにされていた選手が巨人にいるんだろうなww
今日広島が仮に勝ってもどうせ巨人はAクラス確定なんだから
それならワンチャンありそうな広島が負けたほうが中日にはいいに決まってる
優勝狙えとかいうお花畑は言わせとけ
中日ファン「なぜ田村トラナカッタートラナカッター」→交代
どうして...
福永田中早く復帰してくれたらもっとポジれるんだがな 金丸もくるし
>>72 延長になったら残り回数関係なく一回だけだから延長見据えては根本からまちがってる
中日は戦力が整ってきたな
森繁の時に投手が焼け野原になった時は終わってたが
与田立浪井上と大島政権になって立て直してきたな
赤字を垂れ流してた小山政権より健全になったし
>>307 ピッチャーは出て来るけど野手ほぼいない
しかしまあヤ戦病院はともかく、なんでうち以外は戦力が揃ってるんやろな
あほんの一瞬「なぜトラナカッタートラナカッター」と言われていた大森穂
広島ってなんでこんなに打てないチームになったんだろうな?
なんかドラフトに誤ちがあったのかなあ?
Aクラスに食い込むには、この試合も巨人が勝ったほうがいいのくらいはわかる。
でも本能的にあの球団がとにかく嫌いが先に来てしまうんだよ
ライデルは結局でないし
どこのチームも腹を括る時は必ず出てきますからね
監督はやる事はやってるので
>>338 いやバッティングよ
これこそ俺達が根尾に夢見た未来像みたいな活躍しやがってって
あほんの一瞬「なぜトラナカッタートラナカッター」と言われていた大盛穂が三振したか
>>336 ウチは基本外様打線だし野手育成に関してはもっと頑張らないとダメだと思うが、再生させるのも一種の作戦だがね
周平のホームラン未遂
ファンが捕球しようとしてたのヤバい
>>336 生え抜きが育たない限り長期的に強くなることはないと思う
>>349 再生が上手いならそれを活かさない手はない
>>351 再生が上手いならそれを活かさない手はない
田中から三点取ってからピタリと得点止まってるのもしんどそうだな
雰囲気重すぎ
NGがおるてことは、造語症のヤツか
試合中おらんかったのに・・・
てか阪神は別に怪我人無いし
これがてっぺんてことやなw弱っ
てか井上が強いんだよこれ
40超えてやることが匿名で連投荒らしとか人生悲しくなるな
今年の周平ってなにか吹っ切れた感ない?
悲壮感がなくなったというか開き直ってるというか
その姿勢が好結果につながりつつあると見てる
>>345 てかこんな時期に無理する方がよく分からん、目先の一勝より肩消耗させても仕方ないし
日本シリーズとかシーズン終盤Aクラス入り目前とかならわかるが
>>350 バンテリンドームはまだフェンスと座席の間にワンクッションあるからまだ良いけど東京ドームとかヤバいな
広島田中先発ですら勝てず
宏斗マジで頑張れよ明日この広島にすら燃えたら終わってるわ
中日は過渡期にこんなアホみたいな編成していたら暗黒は抜けれんよしかし
目先のわずかな勝利拾えるか知らんが戦力外とかベテランで枠埋めても先は無いからな
ってとらせんで言われてるぞ
>>354 和田曲線なんて結局和田以外に誰も居ないほんとの奇跡。
昨日今日の活躍は良かったけど、そんな短いスパンで考えるもんではないよ
>>342 球場が広いのと関係してる
ウチと同じ理屈で守備ガーから選手が小粒化していった
>>367 昨日パイレーツのスタンドから、チェンジなのに観客が鉄棒の前回りのように落ちてったで・・・
>>363 勝った日にイライラするのは満たされないんだろな
広島東洋カープちょっと打線の火力深刻じゃね?
田村は育ってないの?
ちなうちと森下って相性どんなもんだっけ?
良くはないってイメージだけはあるけど
>>379 生え抜き自慢しか支えがない可哀想な奴らやから…w
>>367 メジャーで外野の観客が落下したとかさっき記事で見たような
勝ってるんだから良しとしないとストレスでおかしくなるわw
>>397 再生が上手いならそれを活かさない手はない
近藤の満塁次第ではウチもこの試合展開あったから紙一重だな
中日の上がり目
金丸 福永 田中 村松 (草加)
こんくらいか
まあ村松はポンコツ化してたから除外か
前にも行ったけどあんな野球やってたらカープは野手は育たんわ
最初からホームラン捨てる野球は大嫌い
野間 今日6打数4安打
vs中日 .556(9-5)
↑こいつ嫌だなぁ
>>395 去年の対戦成績は2勝2敗
防御率1.29
>>408 甲南大学やろ
新井監督の息子が在籍してるとかしてたとか
>>360 >>380 今までのコツンってショートフライ打つ様しか見てない分、2試合連続でサウスポーから引っ張ったタイムリー打つとか信じがたい
ほんとこのまま継続してほしいよ
>>392 他チームのこと言えた義理じゃないけど広島も長距離砲あまり出てこないな
鈴木誠也もホームランバッターかと言われるとちょっとタイプ違うし
浅尾って別に言うほど短命でもないよな、リリーフとしちゃ結構投げてるだろ
先発やらせてたらもっと寿命が伸びたかもだけど、先発浅尾は凡ではあったからな
近藤の62球の日まさに現地で余すことなく見てきたワイにとって今日のヒロインは感慨深いものがあった
バウアーからも褒めてもらえるといいな
ルーキー対決やん
いいなあ
うちのルーキーは金丸以外出てきそうにないな
>>422 粘られるイメージ
野間だけでなく矢野とか二俣あたりもだが
球数が嵩む
東京なら22時30分でも遊んでる。名古屋は21時で帰るけど。
>>437 石伊はなんだかんだで楽しみだぞ
あとは、未知数
>>423 おお!ありがたい!
意外と黒星ふたつもつけてるんだ
ヒロト次第で投手戦に持ち込めば4連勝十分あり得るな
岡本ってマラーがボコられた試合で対戦してるのか
全然覚えてない
カゴメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>435 そう思って1イニングに3バントしたチームはどうなりましたかね…
>>406 菅野は中日戦で稼いでいたから山崎の勝ちを奪うだけだろう
広島これで負けたら肉体的にも精神的にもくったくただろうな
ここからサヨナラホームラン食らうチームとか中日くらいだろ
>>444 2023ドラフトで大卒社会人
清宮世代だな
うちならブライト鵜飼福元世代
もう新幹線もないし朝一でカープ連中は広島移動か
大変だな
>>433 あの試合まだ録画残ってるわ
たまーに見返すよ
近藤イイねキャラが良い
>>465 俺も録画残ってるわ
それこそ次の日わざわざ近藤ユニ作ったくらいだもん
この日が来ることを信じて良かった
阿部アホだなwwさすがにバントでキャベツ吉川じゃね?
>>474 それなのになんでこうも打撃指標違うんだろうね?
やっぱり球場の差?
キャベジンはコーワだから中日にいたら面白いんだが…
>>180 D専では藤川がリクエストしなかったことになってるけど単純にリクエスト対象外だからできなかったんだよ
さすがの中日ファンでも
「なぜキャベツトラナカッタートラナカッターうちはボスラーボスラー」とは言わないか
あーあ
>>475 今年でバンテリンのネーミングライツ終了なんよね
相変わらずカープの守備が酷いわね
全然カチカチじゃないやん
12回2アウトからサヨナラ負けとか明日に引きずるだろ
最悪の雰囲気のまま宏斗にも負けてくれ
田村栗林で思い出したが中日ファンのなぜトラナカッターで一番マニアックな選手って誰だろうか?
平井克典とか高木浩之あたりか?
広島はハマスタからずっと守備の乱れで負けてる
あんなもん向こうの暴走だよ
普段通りのプレイができてたらアウトにできる
名曲セプテンバーを阿部慎之助のテーマにするの許せん
カープはこれから飯食って寝るのが2時くらいで明日、朝早くに飛行機or新幹線で広島移動か
結構キツイね。
広島大型爆弾がついに中日に
そして明日は連勝ストッパー宏斗
吉川尚輝ってなぜだか知らんけど
「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」とはあまり言われないよな
なぜだか知らないけどね
ツーアウトまできてたのに結局広島負けたのかよ
これはこたえる
吉川尚輝ってなぜだか知らんけど
「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」とはあまり言われないよな
なぜだか知らないけどねえ
普通に守れてたらホームインなんて出来る打球じゃないよ
3位とかどうでもいいわ
巨人走るんやから巨人負けて欲しかった
5割で3位でAクラス
井上一樹はほんとようやっとると思うよ
あの得失点差で
>>482 コーワは巨人の公式スポンサー
中日の公式スポンサーではなくナゴヤドームのスポンサーすね
>>558 高校時代はお前が上だったのになあとか言われてそう
中日ファン「吉川地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」←これを中日ファンがあまり言わない理由、地味に謎
栗林ですら言うのにね
ここ数日のカープファンの心境は負けることには慣れきった中日ファンでも推し量ることは不可能やな
買ったときの「おー慎之助」って最高に気持ち悪いな。
なんで監督を持て囃さなきゃならんのだ
てか原は吉川干しがちだったよね
その点だけでも阿部は有能
中日ファン「野間地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」←これもあまり言われないよね
>>574 中日スカウトが吉川は腰パンだから京田にしたとか言ってたのに
宗男だっけ?
地元なのに…
中日ファン「吉川地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」←これを中日ファンがあまり言わない理由、地味に謎
あの栗林ですら言うのにねえ
>>310 これで来年村上と岡本が消えるからな
かなり情勢変わるで
>>585 というより、シーズン持たなくて怪我が多かった
>>494 来年はユニも変わるしテラス付いてドーム名も変わるね
>>570 まあ采配や起用云々はおいといてw
あきらに運用の面で昨年とは違うわ
マネジメントがしっかりできてる
これでマスゴミはマー君神の子連呼だろ。
あんなヘロヘロボールなのに。
どこかのクソ打線がチャンスで打ちあぐねただけで気迫の投球扱いだし。
中日さんありがとうございます次からの相手目一杯疲れさせておきました
このままAクラス生活続いたら楽しそうだけどどうなるか
お前たち「井上無能!井上無能!井端はよきてくれ!」←なんだったのか?
>>591 3年後くらいセリーグかなり小粒なメンバーになってそう
せっかくなので望みは高くいこうや
セリーグでうちだけなんやっけ?今年順位1位になったことないの
1日天下でもいいから目指そうや今年は団子も団子いけるやろ
>>578 タイトルホルダーの柳だしな
その年の一位
お前たち「井上無能!井上無能!井端はよきてくれ!」←今思えばなんだったのか?
昔、吉川京田論争ってあったな ヤクルトのスカウトは京田を推してた
吉川取れいうけどあのとき他にも京田以外に源田とかもいたしな候補に入ってないだろな
>>607 タイトルホルダーの髙橋宏斗を獲得したのに
「なぜ栗林トラナカッタートラナカッター」と言われるのですが、それはどうやって説明するんですか?
まあ返信来なさそうだな
>>594 わりと見てて良い意味でも悪い意味でも面白い野球やるしなw
マネジメント能力はたしかにあるしやっぱ二軍監督経験の有無はでかいよ
>>606 契約更新しなければ、の話ね
テラスにネーミングライツ付くかも不明
中日ファン「なぜ英智と同じ地元の吉川トラナカッタートラナカッター」←あまり言われないよね
Aクラスに巨人、阪神、中日て
在りし日のセ・リーグが帰ってきたようだ
>>600 柳。
もし間に合わないとなれば岡田しかいなくなる
中日ファン「なぜ地元の野間トラナカッタートラナカッター」←あまり言われないよな
>>592 岸田をメインにして優勝
これも有能と思た
>>613 栗林なぜ取らなかったー言われてたのは
ヒロトが覚醒する前までだろ
それ以降に言ってるやつはただのアホ
ワイは阿部は監督の器にないと思う
わりと采配あたおかなとこある
未だにマー君神の子扱いしてウキウキの虚カスがキモイ
>>626 今もこのスレでそれっぽいこと言ってる人いるじゃんw
そういえばうちって5割になったあと3連敗したんだっけ
落合博満「なぜ田中マーくんトラナカッタートラナカッターうちは堂上直倫ー堂上直倫ー」
栗林は宏斗から梅津にターゲット変えて
今でも言われ続けてるぞw
広島関東で勝ててないのか
ジョイナス1年目の中日も関東ずっと連敗してたよな
逆に考えるんだ
巨人がマーに構ってるうちがチャンス
試 勝 負 引 差
1 巨人 28 16 11 1 -
2 阪神 27 14 12 1 1.5
3 中日 26 12 12 2 1
4 広島 26 12 13 1 0.5
5 DeN 26 11 13 2 0.5
6 ヤク 23 *9 13 1 1
>>627 賛否あるだろうけど個人的には好きなんだよな、普段メジャー見てるけど采配が向こうっぽいしネガティブな采配が少ない印象
>>633 同意
冷静に考えれば通算764安打のレジェンドだもんな
>>546 西武ファンの冨好師匠も同じこと言ってたぞ
阿部慎之助 2点負けてる3回裏無死一塁から1番泉口にバントさせたのはわろた
考えてる山本より脳死の岡林の方がダメな気がしてきた、結果は逆だが
しかし巨人も弱くなったな
D専に馬鹿にされる広島相手に苦戦するとはな
中日3タテ 阪神3連敗
巨人3タテ 広島3連敗
西武3タテ 楽天3連敗
ハム3タテ SB3連敗
極端やなGWの最初のカード
板山山本の恩返しと
阪神が残したショートのエラーで
勝ち越せた3連戦だったな
普通に一勝すれば御の字だと思ってた阪神戦で3タテできるとは思わんやん
早いストレートについてきてるのは大きいわね
才木を打ち崩したのは大きいです
今年の宏斗は不安だけど投手の疲労を考えても明日は頼みます
今季の貯金チャレンジ最初は宏斗炎上
前回はマラー炎上
明日はどうかな
お前たちがトラナカッタートラナカッターと毎日のように連呼してるのにAクラスってことは
お前たちが思ってるよりかはドラフトがうまく行ってるってことでいいのかな?
3連戦で使った投手
巨人 18 (7 3 8)
阪神 13 (3 7 3)
中日 16 (4 7 5)
広島 18 (7 3 8)
横浜 13 (4 4 5)
ヤク 14 (5 4 5)
バンクの借金www
怪我人多いけど、いざというとき無能がバレるよな、小久保w
結局栗林は、スルーして正解だったか
それともなんとしてでも中日に入れたかったか
中日ファンの感想はどっち???
このスレの人は「栗林ホシカッター宏斗イラネー」派が多いと予想
>>650 わいの岡林の嫌いなところが詰まってるプレイだった
あそこで緩めるのは普通になしやわ
スロー映像でからだからかなりの怠慢プレイ
https://x.com/1nobuhiro/status/1917897686747062732?s=46 ちな明日の
ヒロト森下のマッチアップはわかった
明後日と明々後日は?
>>622 柳は一切情報でないけどなんでやろね
問題ないから情報でないだけだと思いたいけど
ソフトバンク今だけだろって思ってたら借金の数エグいな
>>659 他球団から取ってきた選手が多いからな
山本とか細川とか三浦とか上林とか
今年2回あった貯金チャレンジは2回とも巨人に阻まれ、しかも2回続けてそこからカード跨いで3連敗。
今回は対戦相手もカープになるし、いよいよ貯金も増やしていけるはずや
田村トラナカッタートラナカッター←今思えばこれなんだったんだろうな?
途中交代させられて貧打の象徴みたいな選手になってるけど
なんというかこのスレの流れは明日は広島にボコボコにされそうだな
>>664 なぜか首位オリックスがソフトバンクに勝ちを献上しまくってるから、オリックス戦除いたら22試合6勝16敗という事実
今日のヤマヤスの9回の守備熱盛取り上げんかったら許さんからな
>>676 トラナカッター田村に打たれたら大荒れしそうww
まだ春先だからこれから打撃指標はあがってくとして、それはそれとして今セリーグの平均OPS.617なんだよな
正直バンテリンホームなことを考えたら3得点もしたらまぁ相当頑張ってるとは言える、牛骨バットが解禁されたとはいえこれもうリーグ平均OPSが.660前後くらいで安定させてく方針なのかな
阪神ファン「なぜ板山ホウシュツシターなぜヤスホウシュツシター」←意外とこうは言われないよな
>>673 夢のようだわ
てか立浪がひどかっただけなんだよなあほんとは
まあそれも仕方ないことだから受け入れてるけど。
立浪本人が分かってないからムカつくんだよな
ちやほやされやがってクソ人間
02(金)広島(マツダ)髙橋宏
03(土)広島(マツダ)松葉
04(日)広島(マツダ)岡田きゅん?
05(月)De(バンド)夢丸?
06(火)De(バンド)ワクワクさん
07(水)De(バンド)大野雄?
08(木)なし
細川の四球数多過ぎるなぁって見てたら岡林もTOP10入ってるのね、そらOPS高いわけだわ
打点は知らんけど
おいおいみずきとヤスが活躍したのになんで阪神目線なんだ
柳が間に合わないから岡田支配下にしたのでは
でないと最近投げてもない岡田支配下が意味不明すぎる
おい報ステ親中日じゃなかったのかよ?
小木なんか言えよ
え、ちょっと待って?
今の報ステ、うちの選手の名前ひとりでも出た?
まじかこれ…
おい報ステ親中日じゃなかったのかよ?
小木なんか言えよ
よしお前たち、電凸するぞ
D専って半コテみたいな変な人多すぎじゃね?
俺も周りからそう思われてるんかな
地上波のスポーツニュースなんか見るんじゃなかったわ
おい報ステ、熱盛ではやすのファインプレーやるんだろうな?
やらんと「D専」が黙ってないからな
この前の涌井松葉の件といい
おい報ステ、熱盛ではやすのファインプレーやるんだろうな?
やらんと「D専」が黙ってないからな
この前の涌井松葉の件といいさ
>>696 てことは先発で計算してるのか!?
ムネアツだな
岡田が先発して勝ち投手なんてなったら、、、涙ナシでは
>>691 名前はでら豪華やんか 新旧エース大集合かよ
>>716 岡田は下では先発しかやってないから出るなら先発だろうね
結局栗林は、スルーして正解だったか
それともなんとしてでも中日に入れたかったか
中日ファンの感想はどっち???
このスレの人は「栗林ホシカッター宏斗イラネー」派が多いと予想
直近6試合23得点
打線全体的に底は抜けたと見ていいか?
>>724 まだこの先何回でも見れるから大丈夫w
……多分
あれ?岡田の起用法は先発ってもう明言されてなかった?
三浦瑞樹は左投げ右打ちなのでチェンと一緒です
因みにオフに結婚してキャンプの声出しで発表してます
今年にかける思いは強いです
ドラゴンズ3位浮上で
小木アナがこっそり3本指立ててたw
嬉しそうにしてた
明日ドラゴンズが勝つ確率 00:00:00:【00】
>>724 なんでもそうだけど自分がしたいと思ったらしたほうがええよ
結局栗林は、スルーして正解だったか
それともなんとしてでも中日に入れたかったか
中日ファンの感想はどっち???
このスレの人は「栗林ホシカッター宏斗イラネー」派が多いと予想
柳が間に合うなら柳だし、無理なら岡田の2段構えやろうな。
どのみち岡田を育成のまま終わらせたら何言われるかわからんから、どこかで支配下登録しないといけなかっただろうし。
下の試合見てるファンなら正直過度な期待をするようなことは絶対にしないはず
そういや今日の試合もアドゥブライト健太出てこなかったな
完全に干されてるなピンキー井上は何がしたいんだ?
近藤廉が優先されたが根尾はまだ僅差に出すには危ないって判断か
ところで明日は4番ボスラー戻ってくる?
正直なところ今のスタメンに左が多ければ多いほど安心するんだけど
岡田きゅんあげて大野雄も残ったし柳投げないのかもなと思うよな
柳にこんな記事あったのか
中日・柳が今オフ「FA市場の目玉」に 低迷続くチームから「優勝争いできる環境」を求めて飛び出るか(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/de6b31250e997815a8f0f7763f0fd29720819fa6 >>747 今日の三浦ぐらいの感覚で見るのが無難だろう
>>732 底を脱したな。
あそこから底抜けしたらいよいよ毎試合完封される球団の誕生やw
>>750 まず一回お試しで投げてから
近藤もそうだった
まあカリステが好調だから
ボスラー出さなくてもなんとかなるのかも、しれない
>>758 あのコントロールは、ヒヤヒヤもんだよな
小笠原慎之介の「背番号11は岡田さんにつけてもらいたい 」のサイドストーリー好き
>>750 阪神は左の好打者が多いからな。
今日の展開で使われるとしたら延長戦に突入するしかなかった
>>757 あー、そうだったわ
今日も出なかったからなぁ心配
>>750 阪神が左に弱いってのもあるだろな
いきなり根尾は流石に怖いけど
金丸はドームで先発陣と練習していたのか
どこで投げるんや
結局栗林は、スルーして正解だったか
それともなんとしてでも中日に入れたかったか
中日ファンの感想はどっち???
このスレの人は「栗林ホシカッター宏斗イラネー」派が多いと予想
結局栗林は、スルーして正解だったか
それともなんとしてでも中日に入れたかったか
中日ファンの感想はどっち???
このスレの人は「栗林ホシカッター宏斗イラネー」派が多いと予想するが果たして
またズムスタで根尾登板ありそうだな
根尾✕ズムスタのイメージめちゃくちゃ強いわ
これ周平の骨折じゃなくて実は梅津だったていうオチやね
梅津の情報に限らず今年は本当に表に出てこない
周平が骨折してたのが表に出たのも復帰してからだし
これだけでも立浪政権とはかなり違う
YS758 CBC宮部アナウンサー ※要約
【ドラゴンズ井上一樹監督】
星野さんと落合さんから学んだ部分を監督としてこれからどうやっていくのか非常に興味があります。先月の今頃には怪我人情報をシャットアウト。落合さんの情報統制に近い所を今やっています。絶対に言わずに早めに治して戦列に戻す。
キャンプ前日の全体ミーティングでも「喋る相手を間違えるなよ」と全員に言ったそうです。あれは落合さんの情報統制と一緒です。
西村アナ: オープン戦でブライト選手がミス。すぐに試合から退かせていた。しかし、翌日にはスタメンで起用。いわゆる星野さんのやり方と一緒。
ーーー
CBCラジオ ドラ魂キング 開幕直前SP
阪神3連戦で11点だぞ
しかも才木門別大竹のバンドだぞ
完全に覚醒しただろ
今日は先制されて、直後に逆転して、
また追いつかれて、再度引き離すという、まるで強いチームみたい
価値ある1勝
>>772 プロ初安打とか、先発の時のツーベースか
昨日岡田きゅんの背番号は慎ちゃんの11かなみたいなレスしたけど
2人の性格を考えると慎ちゃんは岡田きゅん11どうぞと言って
んで岡田きゅんは11つけるだろうなと予想はしてた
>>777 上岡林の野球脳溢れる走塁は2004中日ぽいな
木下のフル出場が続いてるからどこで休ませるかだな
宏斗がまたワガママで加藤指名する可能性高いし明日は休むか
結局栗林は、スルーして正解だったか
それともなんとしてでも中日に入れたかったか
中日ファンの感想はどっち???
このスレの人は「栗林ホシカッター宏斗イラネー」派が多いと予想するが果たして
宏斗が去年くらいやってくれてたらAクラス見えてたけど全く噛み合わんね
>>785 なおD専中日ファンはミショーのほうが欲しい欲しいと連呼していた模様
阪神にも広島にもDeNAにも互角に戦えるのを示したのだからこれからもっと上に行きたいのなら
巨人戦の戦い方がカギ
この5年くらいホームでもビジターでもやられっぱなしなんだから
ドラフトもわからんもんだな
中日ファン大絶賛のミショーがかなり苦しんでて
中日ファンにスイングに欠陥あると叩かれてた渡部が今のところは通用してるんだもんな
>>790 大城をいかに抑えられるか、
毎回そこがカギな気がする
去年の今頃って割と勝ってたんだよなあ
涌井が初回で大炎上したけど
>>787 ヒロト復活や金丸草加と上積み要素が多いのは良い事、他にもまだまだいるしな
今日三浦も頑張ったし
こいせん見てきたら少し前までのD専みたいで思わず笑ってしまった
阿部寿樹はもうセカンドとか守らせてもらえないのか?
投手陣が踏ん張ってる間は戦える
このまま打てないままで投手陣が疲れて崩れたら去年の二の舞いだろうな
プロ野球ニュース見てるけど藤平一切送球見てなくてカバー出来ずにサヨナラ食らってるの笑える
阿部寿樹
「なぜホウシュツシター」と言われる代表格だが
もうファーストとレフトしか守れないのだな
中日ではセカンドの名手として名を馳せていたのに時の流れは残酷だな
>>800 そりゃ阪神相手に3タテだからな
興奮もする
>>803 藤平だなやらかしは
変なムーブしてなければホームインしなかったし
>>802 中田上林ヤス板山
主戦力が外様たっぷりだからなんかパリーグに勝てそうだよな
>>801 今年の投手陣はそんなに固定されてないから大丈夫でしょ
ナチュラルにソフトバンクディスってね?ぷろやきうにうす
しかし、三浦は全然良くはなかったな、このレベルの投手なのか、調子上げてくるのかな
>>819 そりゃ大金かけたわりに弱いから馬鹿にされて当然
悔しければ勝たないとね
ちな巨だがまーくんあと2試合勝たせたってくれんか?
今のリーグ平均OPSを考えたら阿部ちゃんってファーストレフトでもありな打力はしてるけどな
横浜レフト佐野とか守備が下手でOPS.700ちょいなことが結構あったぞ
周平のホームランなんて年に2回か3回か見れないのに残念だったな
これは惜しかったけどあれだけ引っ張って強い当たり打てるの嬉しいわ
井上は、うちは涌井がいるからって田中まあは不要だと言ってたし、大きな判断は間違わないよな
>>777 そういえば今日も逆転勝ちだったか忘れてた
これで2試合連続逆転勝ち
それまで一回も逆転勝ち無かったのに続くとはね
>>782 なにこれw
キャッチャー途中で追うのやめてるし本塁カバーに入るピッチャーはボール見てないし
今日はベンチの雰囲気終始良かったな
試合に集中してる感あるね
ピンゴリは采配が素晴らしいな
基本選手任せだから余計な事はしない
盗塁でギャンブルする事はあるけど、それも空気読めてる
三浦って大きな故障して切られたとかじゃないよね?
25歳ってすてき
田中幹也帰ってきたら代走枠も彼1人で事が足りそうだけど、上げるなら普通にスタメンで使うだろうしね
今年は一塁からの帰塁も頭から帰るのを解禁してリードを広げてたのよ
盗塁を増やす事を意識してた
その矢先にファウルを打った際に骨折しちゃった
>>836 近藤が踏ん張ったのは大きいな
自信付いただろう
これから夏にかけて出番増えるだろな
まあ周平が打ってニコニコしてるとこっちも楽しくなる
井上は選手の好き嫌い激しくて決めつけて出来レースして失敗もしてるような
失敗した後に他責にする節もあるがこのままだとダメと認めると考えを変えてたまたま上手くいってるけど
たまたま上手くいかなくなった時にどうするかだろうな
今日とか初づくしでいつもより疲れたみたいなこと井上は言ってるけど
それも昨日たまたま勝ってたから出来たことではないかなぁと思った
>>831 阿部を出してまでしっかり涌井を獲得した立浪有能
>>843 ソフトバンクが枠をケチって育成に落としただけやん
ちょっと調べればわかることなぜ調べないのお前みたいな底辺は
>>849 どうせ次はバンテリン中日だろ?知ってる
阪神ぐらいやろあの展開で近藤から点取れないの。左に弱くて助かる
ソフトバンクが普通に自チームの選手の目効きが悪いだけだよなもう
ソフトバンクはライデルと木下両取りやっとけばよかったのにこの2人を甘くみたかケチったか知らんがオフに手を抜いた結果が今の最下位だと思うわ。
>>853 たぶんね
そして立浪が映像を見て決めたという感じか
>>854 近本が3連戦.071(14-1)
今シーズン得点圏.083
これが相当助かった気がする
与田が投手を整備し立浪が野手を整備しその監督達のバトンをしっかりと井上が受け取ったな
このラインが強固だったからこそ中日が再生したわ
ソフバンとハムはメジャーみたいにドライなんだよな
根尾とか中日だから育たないみたいなこというけどハムだったらここまで面倒見ないよ多分
上林調子いいからブライトのスタメンは当分無さそうだな
森下と大山が迫力無かったな
サトテルだけ怖かった。あと前川か
>>868 中日の良さは面倒見の良さだからな
1年だけの所属でもOBは見捨てない
サトテルだけはバンドでも全く油断できない。ランナーいなくて良かった
ひとつ疑問が
しうへいホームラン的なもん打ったやん?
人形貰えたやん?
ツーベースになったやん?
その場合は人形は返却?
宏斗が組むのは加藤?木下?
そこがまず気になるところ…
>>875 いつも通り加藤じゃないの
木下も疲労あるだろうし
>>875 カトタクの気がする。明日もダメなら2人揃って二軍行き
バンテリンの逆方向に軽く放り込んでたのはヤバかった
サトテルは離脱しなきゃ今年40本くらい打ちそう
いつも近本にいいところでうたれてた記憶しかないけどこの3連戦しぼんでてくれてまじで助かったな
佐藤輝は井上一樹の愛弟子だからきっちり恩返しされてる
でも佐藤はスランプ入ったら長い印象あるから分らんぞ
今日の継投すごいな
勝ちパターン温存できたのデカい
>>881 まあ勝てば何でもいいだろ
負け試合にしかホームラン打てないと馬鹿にしてやればいい
>>795 やらかしたのは藤平だけど小郷にエラーついたから小郷ガチ恋勢たちから責任押し付けられてる感じやね
宏斗で四連勝行きたいわな
去年は連敗ストッパーだったけど今年は調子悪いからここらで波に乗りたい
懐かしの松井珠理奈がドーム(エメラルドシート)観戦で公式がいいねしとる
CBCラジオのレポーターは複数で赤い席
安藤ナナはサファイアシート、よう知らん自称アイドルがオパールシート
格差を感じた。
今ヒーローインタビュー見直してるけど
あの時の拍手とは違ったって言える近藤は伸びそう
昨日と今日は運もかなり味方したと思うからなんともいえない
髙橋宏斗は開幕から悪い日と良い日が交互に来てる。
だからきっと今日はいいピッチング見せてくれるはず。
横浜戦とか良くなかったけど結果抑えただけじゃんとかは言いっこなしでw
>>892 しかも明日はナイターだからまたライトの光でボール見失う選手がいそう
周平のやつはホームランじゃないのな
フェンス越えてるのに
YouTubeに上がってたけど近藤が抑えた後に井上と話した後におでこはたかれてたわw
岡林はツーベーススリーベースがリーグトップタイで四球も11で7位なの偉すぎるな
これ続くなら打点とかどうでもいいわ
>>892 次ベイスだから保険としてなんとか2-1でいきたい
>>884 まあ、中継ぎの層はアホみたいに厚いからな
タッツの意味不明なマシンガン擦り潰し継投がなければこんなもんよ
>>901 チャンスで回さなけりゃいいだけだしな
最高のチャンスメーカー
>>900 先頭打者四球がね…井上が1番嫌うプレーだから
12球団チーム先発防御率
1.75 西武
1.95 広島
2.15 オリックス
2.29 DeNA
2.65 日本ハム
2.97 巨人
3.02 阪神
3.15 ソフトバンク
3.20 ロッテ
3.29 中日
3.41 楽天
3.78 ヤクルト
>>901 岡林の不満に打率が良くても単打が多いことがあったと思うんだけど、今年はスコアリングポジションに行くことが多くてマジで助かる
>>901 四球の数増えたのが素晴らしいわ
この調子ならレギュラー認定してええな
公式の動画見てもアップしてるメンバーに柳いないし日曜日岡田先発っぽいな
まあじゃないと今のタイミングで支配下にしないか
中日・岡田俊哉、5・4の広島戦で先発へ「何でもやる。やっていく自信はある」2日からの先発予想6投手、ずらっとドラ1
www.chunichi.co.jp/article/1061248
2日からの先発予想6投手は高橋宏、松葉、岡田、金丸、涌井、大野。ずらっとドラ1入団6投手。
将来を嘱望され、結果を義務付けられ、期待に応えてきた投手たちが、グラウンドの一番高い場所から気持ちを込めたボールを投げ込む。
岡田の先発楽しみだけど、柳心配だなぁ…重症なのかな…
何だかんだで打線の軸は固まりつつあるのが凄い
これが井上の手腕なのか
>>910 この並びで考えると明日の髙橋宏斗がある程度長いイニング食ってくれんと、残り試合のブルペン運用がめちゃくちゃ大変になりそうやな。
逆に髙橋と松葉が揃って7回以上投げてくれるなら、あとは勢いで何とか最後まで9連戦も乗り切れちゃいそう
>>911 あやつぐもドラ1
大場もドラ1
岩嵜もドラ1
残り6試合の先発見ると本当に苦しいよな開幕ローテ守れてるの宏斗と松葉しかいないしそのうちの宏斗は打たれまくってるし
小笠原「岡田さん、僕はもうドラゴンズに戻らないので背番号11つけてください」
先発っていっつも知らぬ間に足りなくなってるよね
今年も開幕時にローテ以外にもまだ2軍に有望なのいるから余ってる
くらいの感覚だったのにいつの間にか火の車になってる
4日岡田で5日金丸とすると
6日どうすんの
柳間に合う?
7日は大野行けるん?
仲地くらいしかあげれる球ないし今の仲地あげても負け確レベルやけど
せっかく3位だからキープしたいけどなあ
草加マジでしっかり仕上げて
いっそ勝野か梅野先発やれ
メヒア大野は最初から当てにしてなかったけどマラー柳までダメになるともう三浦にも頼らざるを得ない
せっかく金丸合流しても他がボコボコじゃトータルで大した上積みにならんのよな
草加が1軍で回れるようになるのは来年だろうし、今年は今いる人達で何とかしてもらわんと困るんだが
橋本とか先発できないのかな、大学時代は先発してたよな
公式動画
岡田が背番号11を祖父江に見せて
祖父江 何で12にせんかったん
岡田 太りそうやった
ワロタ
来年から万波の打球みたいなのがホームランになるのかあ
あんなのヤフドとエスコンぐらいしか入らんだろ
草加は問題なければ今年中には一軍に上がるでしょ。そんなにじっくりはやらへんで
細川の首から上を村松の顔にすげ替えると近藤蓮になる
>>919 今日からの先発は
宏斗、松葉、岡田、金丸、涌井、大野だそうだ
マツダは一つ勝てりゃ良い
宏斗が最初勝てりゃ気楽に見れるけど、負けりゃ松葉課長にすがるしかない
名古屋戻ってから金丸がどんなピッチングするのかも楽しみだし、岡田先発の時辺り根尾のロングリリーフもあると良いな
草加がじっくり二軍で2ヶ月くらい調整して7月くらいから何試合か先発で見てみたい所ですな
あんだけ残塁の山築く今の広島が松葉から点取れる訳無いし
最低でも勝ち越しは狙えるわ コッチはマツダとか苦手意識ゼロだし
ヤスはセカンドのUZR/1200トップ争いしてそうだな
仕方ないとは言え岡田先発は、不安だなぁ
リリーフすら安定しなかった奴だし
4番カリステ先発三浦から近藤橋本藤嶋マルテの継投で勝つとか昨日に限っては井上が名将だった
>>940 控えの選手含めて大体役にたってるの凄いな
サトテルは怖いけど結局近元なんよな
こいつ出なきゃ勝算がある
>>941 この時期は既に下降気味で5割付近
今はカードのポイントで踏ん張って5割付近
昨年は投手勝ちパターン使い倒してた記憶
田中将大ってパワハラしたから安楽みたいにもう野球界から追放かな
>>939 マラーがあんな状態だしね
岡田はMAX140で大半が130中盤の打ちごろのストレート
松葉みたいに多彩な変化球をコーナーに投げ分けられる訳でもないしカーブで緩急差を出せる訳でもない
3〜4イニング持てば良い方?後は負け試合だし根尾にロングリリーフで経験積ませるだけかな
近藤の森下に対する最後の球、
森下が振る振らないで
近藤の野球人生確実に変わったよなぁ
>>946 阪神のショート転んだやつ?
あれは捕球時に足の裏がしっかり地面捉えてなく横向きに踏んじゃったんだよ!?
>>948 あーボール球だからな
見送られて押し出しなら自信取り戻せなかったかもね!?
マルテも2つのセカンドゴロ山本が好守しなかったら多分失点して同点になって中日負けてたかもね!?
色々危なかったが運も味方してくれる様になって来た
三浦はもう一度だけ先発チャンス与えてほしい。
そこで昨日みたいなデフォルト2ボール、四球頻発するようなら落としてほしい。
、__,..-‐‐:、、,へ............_
く '´:::::::::鯉:::::::ヽ
/0:::(〃___ノヽ
{o::::::(レ ´∀`)::::::::::|
':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::::::::/
∩ ∩
( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )
.し ★J し 兎 | | 竜 | し 燕J し★J
| | | | | | | | | |
レイプした監督でも許されるんだから田中将大も許してやればいいのにな
あんなにたたかれてかわいそうだな
岡田は今回がラストチャンスで滅多打ち喰らったら9月の引退登板まで出番ないかもね!?
三浦は以前の松葉の様に谷間の先発だろう
大した球威はないし制球悪けりゃ5回持たん
今回は初先発で緊急した面もあるから仕方ない部分もあるが、次回は柳の回復具合や金丸の中10日やマラーの調整具合とか複雑な要因が絡むね
近藤三振を奪う
近藤興奮した顔でマウンドを降りる
井上壁を叩く
カリステと近藤がハイタッチする
いい絵だったな
勝ったからいいものの、フォアボールからの失点、ピンチは一番やってはいけない。その修正ができるかどうか。三浦、マルテも
斎藤松山三連投避けるとマルテ根尾祖父江から一つでマルテか
マルテなら根尾でいいと思うが
広島、今季最多16安打放つも16残塁…片岡篤史氏「これだけ残塁が多いと、なかなか得点は入らない」とバッサリ
お前が言うな
>>960 だろうね。
見てると井上&落合コンビはプロセスも大事にするから立浪のように昇格の手続きを無視して見切り発車することもないしね。
片岡って女に乳もんでたよな
まあ俺も不倫はしてるけど
三浦の最大のウリはまだ若いとこやな
今年先発した投手でひろとの次に若いんじゃないの
これからの選手よ
去年、4月上旬はめちゃくちゃ強かったが、今の時点での成績は去年と同じくらいか?
近藤廉は小林正人や高橋聡文とは迫力が違うとはいえ初期のノーコンの頃はこんな場面で我慢して使うな!とかここも阿鼻叫喚だったよな、懐かしくなった
鉄仮面の落合がおかしいだけで、そら抑えたら壁も殴るで
>>969 ずっと腕組んで涼しい表情してたな
すごすぎる
三浦て清宮世代だろ 当時のソフバンドラ1は育成契約になってる
逆に今ヒロトしかローテ回せる若手中堅先発がいないってやばくね?
金丸草加がそのうちくるだろうけど
本来なら仲地とか梅津とかそこら辺の誰かがローテ回ってないとまずいのに
松木平も故障だし
森山とかもパッとしない
>>968 今改めて確認したら4/18から(ヤクルトに11点、阪神に15点取られた試合含む)5連敗とかしてんだな
でずるずるいって5/4に単独最下位から最高4位(6/11が最後)を行ったり来たりして以降はずっと5位をほぼキープしつつの6位争い
>>971 そら8年で別人みたいに老けるわな。井上も3年この調子でやったら老けそうだわ
落合が涼しい顔して例えば
藤川がそんな感じなんだよな
感情が表に出ない
名将の予感がするわ
阿部も最初叩かれまくってたのに優勝したし
>>979 藤川にそんな資質ないと思うけどな
阿部は2軍監督の経験あったが
落合は別格
>>974 来年金丸と草加がローテ入って来るなら充分だろう
何処もそんなに若手ばかりじゃないし外国人も多いよ
金丸と草加も怪我明けで以前と同じくらいの球威は出てるからしっかり調整させれば二桁狙える様なローテ投手になるさ
>>978 心労えぐいんだろうな
井上も老けそう
>>979 でも藤川もどこまでもつかな
>>979 藤川は中継ぎが潰れるか否か、だと思うかな
巨人阪神あたりの中継ぎ負担を不安視する声が大きいように思う
>>982 金丸と草加はローテに入ってもらわないと困るし
梅津とか仲地とか石川翔とかあの辺から1人ローテに入ってもらわないと編成的に困る
小久保は無表情だけど無表情だけの監督になってきたけどな
>>979 落合は自身で短気と称してたし人のいないところで暴れてたと前に言ってた。
プロ野球の監督は大変だな。
>>988 野球に限らずどのスポーツの監督もストレスで顔がやつれていく
よく欧州サッカー見るけど
みんな辞める直前になると正気を失った顔になるね
>>979 名将は一年目で存在感を出すものだが
無表情というよりベンチでただ固まってるように見える
>>906 マラーとヒロトとメヒアが押し上げてるだけだからな
>>988 あと監督室に避難してコーヒー飲んで落ち着いてたって
井上はホント4番石川明言とか最高傑作とか最初はどうなる事かと思ったがシーズン見据えて頑張ってるしなんやかんや有言実行しとるんよな
落合が唯一批判された暗いってのも無いし与田みたいに野手ベテラン偏重ってのも無いしなんとかこのまま頑張ってもらいたい
とにかく我慢してくれる監督は大事だと思う
>>989 欧州サッカーは結果もシビアだけど地元メディアの質問もキツいしね。
並の人間では務まらないね。
まあでも石川や村松の不調は誰かがやらかした感すごいけどな
ついでにサードで柱の1人になっていた福永をセカンドを移して故障させたのも井上だな
岡田先発調整正直いらないだろって思ってたら必要になったしやっぱり名将だよ
>>960 そんな
練習再開したのに
なんとか6月中に復帰してほしいのだが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 18分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250502163425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746103408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
04:21:52 up 128 days, 5:20, 0 users, load average: 20.65, 22.01, 26.80
in 0.25422596931458 sec
@0.25422596931458@0b7 on 082317
|