◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん 3 勝ち投手は高野 YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746620156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
前スレ
かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1746614807/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1746609169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【悲報】 八木投手、プロ初勝利を盗まれてしまう
まあ・・・・・なんというか・・・ロッテの洗礼だよこれが。この先、勝利投手の権利を奪われることに慣れておかないとなw
ほんと進行や演出が三流だよなあ
どんだけ待たせんだよ
高野もボールがロストするまで頑張ったけど、ちょい八木が可哀そうw
八木流石に可哀想
あんなにニコニコで写真撮ったのにw
いや、高野が勝利投手だと思ったよ
ロッテベンチが勝手に八木だと思っただけじゃないか?
記録員は変更してないよ
サンデーモーニングで、投手出身の誰かが、「記録員に喝!!ですよこんなの!!」くらい言って欲しいわ
事変を超えて強くなったのに勝ち星はさらわれる八木に涙
【ロッテ】打線がつながり連敗6でストップ 友杉篤輝がプロ初本塁打含む猛打賞
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f738d1df49dcc899f0065723ea3411c0d967c887
なんかもうめちゃくちゃだよ…
これ勝手に広報が八木勝投手にしちゃってたってこと?
まあこの後息長く活躍して、引退後に定番ネタに出来るようになれば美味しいもんよ
慎吾めっちゃくっちゃ恐縮してるww
イイ奴なんだろうなーー! 頭下げすぎw
てか八木初勝利とか言ってる裏でアナウンスは勝利投手:高野って言ってたんだよね
聞き間違いかと思ったけどそっちが正しかったわけだ
ここで八木ヲタだなんだと言われてきたけど、皆様、これが八木だよ
wikiってみた
>9.17(b)後段は、先発投手が投球回の要件を満たさないため、救援投手に勝利投手の記録が与えられる場合の規定である。
9.17(b)後段
先発投手が本項を満たさないために救援投手に勝投手の記録が与えられる場合は、救援投手が1人であればその投手を勝利投手とする。救援投手が複数であれば、投球イニングが他の投手より1イニング以上多い投手がいる時はその救援投手を勝利投手とする。投球イニングが同じか、もしくは差が1イニング未満の場合は最も効果的な投球をしたと公式記録員が判断した1人の投手を勝利投手とする[4]。この時、2人以上の投手が同程度に効果的な投球をした場合は、原則的に先に登板した投手が勝利投手となる[5]。
勝ち投手高野だったわ
八木かわいそすぎだろ
勝ち投手にしてやってよ(´;ω;`)
5月7日(水) ZOZOマリン 千葉ロッテマリーンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス 8回戦 入場者:25,127人
ZOZOマリンは平日も休日も平均25000人をメドにダイナミックプライシングしてるのか?
>>48 日本の場合、もう「投球回数」が絶対基準
投球回数が同じなら、先に投げたほうが優先
放送事故ものやろこんなの
あんなにニコニコして吉井と記念撮影までしたのに
アナが記録修正になったといってるから修正されたくさいよ
友杉はもうちょっと愛想振りまけよ
スポンサー様だぞ石川見習え
>>55 いつかのプレーオフでのロングリリーフは忘れない
記録員ロッテファンだろ
去年の八木事変1敗の分没収のつもりか
>>68 池田の隣に座ってたら自然に太くなったとかじゃね
友杉ここからだよな
これをコンスタントに出せて一人前だぞ
次上がってくるなら西村岩下あたりか
なんだかんだ中継ぎでそこそこ実績あるの多いから駒は多いね
八木が高野のランナー返してたら勝投手だったってことかなんか納得いかんな
タブランとかドイサンみたいに友杉の3塁打もあり得ないことだから本塁打扱いだったのかも
おい友杉今日だけ打っても褒めないからな
田中幹也はホームラン打っとるぞ
きょうなに
どっか中継してんの?
インタビューアー知らんな
友杉 .105→.217
茶谷 .200
小川 .167
立松なのか!二軍でやってて良かったこと持ってきてくれたんかな
⚪︎ン⚪︎はポランコの代わりなんだから4番でええんや
おおサブロー
今年から肩書に打撃コーチが加わったもんな
>>84 去年の岩下新生姜ナイターの頃
左翼さん不買運動の槍玉に上げられたな
つなぎの4番かぁ
こうやって伝統が受け継がれていくんなら嬉しいなぁ
>>34 非実在ホームラン
なおツイッターでは友杉と打つと「どうした」というサジェストされるらしい
結局、慎吾もなんだかんだ欠かせない戦力だな
今年、クビになる外野手いるんかな・・・・荻野は貢献者だし、クビという扱いにはしないだろうしなあ
愛斗だって、まだチャンス貰えるだろうし
いいね
ちょっと笑いも混ぜる
センスの良いシティーボーイや
>>129 165cmの俺が抱きついても面白くないだろw
JUNONと聞くとヌボーっと立ってた友杉思い出す
あれなんで友杉セレクトしたんや
>>135 荻野はなんかもう切れてそうなんだよなあ 浦和で頑張っているのだろうか?
ヨッシーチェックリスト
□よかったです
□頑張ります
八木がいいねえw
もう吉田正尚に2発喰らったあの八木じゃないな
勝ちパもぎとれ
どうでもいいがハムが逝きそうだな
今年は檻が強すぎるな
>>123 やっぱそうなんだ
アパといい岩下の新生姜がスポンサーってヤバイな
くそ。昨日までは今年はどうでもいいやとか思ってたのに、来週現地行こうかな、とか思ってしまうじゃないか
>>142 シンゴと13cm差カップルみたいで良いやん
八木は6回から投入予定だったからすっかり勝ちパターン入りしとるよな
【悲報】かもめせんチビデブハゲなのにフィジカルお化けの野球選手に打たない守れない走れないとか言っていた
相変わらずのインタビュー
良かった
頑張ります
子供かよ・・・子供が普通に話すような内容を毎日毎日さあ
相変わらずのインタビュー
良かった
頑張ります
子供かよ・・・子供が普通に話すような内容を毎日毎日さあ
ぶっちゃけ高野には一人で3イニング期待してたんだろうな吉井
ここは若干不満か
無能かもしれんけど、ネタ的には里崎監督ってのも見てみたいなw
ノムさんのボヤキコーナーくらい、試合後の名物になる可能性あるぞ
野手に甘いよな
友杉なんて今日以外ほぼ打ててないのに
>>190 ショートガチャネタが使えなくなるからだろうな
>>160 あの界隈の炎上騒ぎって自演キッカケなのがバレ始めてて最近は見向きもされてないよ
>>161 ロッテは我々を決して離さないんだよ (TT)
石川人柄あらわれてるなあ
最後にもう一度ライスタに向き直って手振るしぐさに真面目さ出てるわ
そういえばこの人今日先発だったんか
もう記憶から消え去ってたわ
>>188 球団からはあまり好かれてないんじゃないかな
ボロクソ言ってるし
>>160 マリーンズスポンサーさんの悪印象誘導失敗して草
金子よりも戦略下手やな
>>176 一年しかいなかったのに
引退セレモニーで巨人の選手来てたからな
よほどの人たらしと見える
>>192 160出せるのに中一日起用だと140まで下がるのか…
なんで試合終わってから勝ち投手が変更なんてことになるん?
このまま終わったらどっちにするかなんて試合終わるまでに決められるやろ
>>200 なんか引退してしばらくは謎の役職ついてたけどそれもクビになってたしな
>>200 君津移転のことまでボロクソに言ってたし自治体とのことを考えたら打診もできないと思うよ
本人がそもそもやる気ないと思うけども
あんなに君津移転のことをくさしたら自治体に対して失礼すぎる
そのへんの観点がない人間は監督にはしにくい
>>200 距離置いて見てる分には面白い人だが
直接の上司には絶対なってほしくないタイプ
高野もよう投げたから初勝利おめでとう
八木は次のヒーローインタビューでネタにできるくらい活躍したれ
オリ打線の並び強すぎるな
森帰ってきてどこも隙がないわ
>>213 アナウンスは高野って言ってるの聞こえてたけどベンチと放送席には伝わってなかったっぽいな
こんな適当インタビューと適当ギャンブル采配で
お前らの数十倍お金貰ってるんだぞ?
しかもオフも含むわけだ
>>219 わかる
あれが役員とかにいたらずっと振り回され続けると思うとめんどくさいww
オリは代打の代打で若月がヒット打ったのか
そして森が三振
>>222 ベンチが勝手に八木だと思い込んでたってこと?
こういうのってどのタイミングで伝えられるんやろ
>>218 そのへんが里崎の策なんだろうね
やりたくないのに誘われるのが面倒くさいから
ちょうどいい距離を保つためにあえて辛口でコメントしてる
連敗ストッパー初芝
2024年最長7連敗
⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚪ ←解説・初芝 初二桁得点
2024年2番目に長い5連敗
⚫⚫⚫⚫⚫⚪ ←解説・初芝 2度目の二桁得点
2025年最長6連敗
⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚪ ←解説・初芝
初芝をマリンの芝に埋めよう
里崎はぱっと見面倒なタイプと思われがちだが、
そもそもが今の首脳陣より圧倒的マシなだけ、ある程度面倒でも納得して仕事出来るだろ
>>218 問題視ってもその内容がしょーもないしな
あんな点の話は無視していいわ
宮西すげえな
やっぱり長くやってるベテラン投手はここぞと言う時に頼れるわね
>>234 そしてロッテに不満を抱えてるロッテファンを信者として収益源にする
商売としてはうまいわな
ロミケーがベンチ入りできたんなら初芝ベンチ入りしてもいいんじゃないか
幸福の置き物扱い
>>186 ノムさんの楽天監督時代の
ロッテ戦に勝った後の監督インタビューで
「ロッテ…負けやがって
ザマァみやがれってんだ!」
くらい言ってほしいよな
今頃西武ファンが楽天ファンに、連敗してきてたのに勢い戻してウチに当てるなよ
とか言ってても不思議ではないな
>>255 それ言ってくれたら見直すわ
やる気ない監督だと思ってるからね
ずっとやる気が見えないわけだし、勝つより過ごす監督だわ
>>218 君津に泊まったけどいいところだったぞ
三日に行ったけど富士が綺麗だったわ
建設予定地も富士がよく見えた
あと人見神社という丘の上の神社行ったけど製鉄所や街並み
神奈川方面もよく見えたわ
道もスカスカで川崎まで一時間で帰ってきたわ
客は少し混んでいたけど守谷や所沢のほうが地獄だろ
結局は打てば勝つのよな
シンゴみたいなメンタルの持ち主は本当に大事
立松マリンの二軍で向かい風でホームラン打ってるから適正あるな
初安打期待してるぞ
>>232 試合終わる寸前カメラも八木を抜いてたもん。
初芝の言うてる11よんたまで勝った左ピッチャーとか加藤康介定期
>>261 石川?メンタルよわよわだぞ
一軍ではいつも毎回緊張すると言ってたし自信なさそうだったし
サモンズは抹消かな
もう1回チャンスあるだろうが期待してない
友杉はこっから復調するかどうかやな
今日だけたまたまじゃなくて
>>265 西武のガムオにも同じこと言ってるでしょ?
やーいハムの攻撃オリックスの攻撃千葉ロッテマリーンズ
>>264 それかあ
ハードグレイブスやノットかと思ったけれど、勝ってないよなあって
てか初回慎吾のタイムリー普通ならゲッツーだからな
あれゲッツーだったら負けてたぞ
>>267 本人がそういってるだけだし
チームの負けが込んでるから、最初のチャンスを絶体にとる!って言うメンタル
これは大事
>>275 コントロール悪くて左腕であの年代なら加藤康介かなとw
ググっても出てこない
今日の藤岡はランナーを進める四球や
ダメ押しのホームランと
ちゃんと仕事したな
>>280 自信なさそうという印象も言ってるんだけどなぁ
気持ちは持ってそうだけどね。
頑張って欲しいと思ってるよ
>>222 今巻き戻して確認したらやっぱアナウンスは最初から勝利投手:高野って言ってる(吉井監督と八木が写真撮る直前)
アナウンスが流れてるのにグラウンドも放送席も誰も気づいていない状態だった
多分ベンチがそもそも間違えてて放送席はアナウンス聞いてなくて喜んでる画見て勘違いか
>>284 ガムオって検索するだけで出て来るほど有名な人
松井稼頭央元監督
>>288 茂木vs慎吾
応援歌だけは盛り上がりそうな対決
今年のセリーグめっちゃ弱いやろ多分
村上、岡本おらんし
阪神だけ怖い
謎に相性いい今井はともかく今の隅田打てるならマジで連勝街道乗りそう
>>236 サードに埋めたらヤスと奨吾がエラーしまくりそう
>>302 ええやろ
2イニングきっちり抑えたんやから
金曜からの先発予想
ライオンズ 西野(大宮)、ボス、石川
イーグルス 小島 誰か 誰か(東京ドーム)
ファイターズ 西野or田中、ボス、石川
ボスは地方球場回避と予想
サモンズに投げさせたくないが種市を無理矢理にでも昇格させないかぎり来週前半がマジで解らん
すごい試合やってるのに客いなすぎてオリさんかわいそす
>>305 休み明けで大型連敗中のマリンに25000人も来てたのが異常
>>304 浦和ですら3イニングで6安打打たれてた種市の昇格はないでしょ
ようやく藤岡ソトをフルイニング守備につかせるのもやめたし采配に成長が見えてよかった
しかし成長遅すぎるやろ
>>304 小島は週頭行ったら京セラあるから無いと思うわ
逆に週末にいればエスコンだし
週頭に移動させるなら今週やれよアホかと言いたい
立松は近いうちにスタメンで4打席立たせてあげたいな
1打席だけで結果を出せってのは難しすぎる
にしても、やっぱり地元出身で、小さい頃からのガチのロッテファンってのはみんな知ってたんだな
声援凄かったわ。スター選手クラスの大声援だった
立松は対右のときにスタメンあるっしょ
サードかファーストどちらになるかは知らんが
>>308 だからこそ、誰に投げさせるかよ
田中は来週は投げられないし、唐川も今一つ
ブルペンデーあるぞ
宮崎より立松が先に上がってくるとは思わなんだ
ちょうど打撃よくなってきたタイミングだったしね
>>304 サモンズ 唐川な気がしてきて吐きそう
ドームのチケット買ってしまってる。
>>309 采配に関しては1ねんめがよ1年目が1番良くて、2年目から意味不明な采配増えたからな
ポランコと山口に守備固め出さないとかマジで論理的な理由1つもないだろ
となると金曜はボスかね
あんま期待できねぇけどまぁサモンズよりマシならまぁいいか
>>304 唐川も今日 下で滅多打ちされてるからサモンズにもう一度チャンス与えると思う
あと河村が下で調子よさそうだから先発上げるだろう
それはそうと美馬と髭はどうした
>>334 そもそもボスは今のローテで田中の次に安定してるだろ
>>310 月末はエスコンだけど、来週末はマリン
火曜石川でイニング稼げなかったら地獄だからなあ
>>328 西野は土曜日からか、それならボスと西野を入れ替えか
どのみち来週の先発が足りないことに変わりはない
というか来週の火曜、水曜試合開始13時ってどういうこと。
>>307 25000は来てないな、見たとこ2万ちょい
>>336 二人とももう半分コーチ状態じゃねえかな
ピッチングはうまいし向いてると思う
髭は一回くらいは登板あるかもしれんけど美馬はもう二軍でも投げなさそう
Xとか見てると石川慎吾のファン結構見るな
ロッテの中でも上位じゃねえか?
>>336 滅多打ち?平沢に一点差の9回2死2塁でホームラン打たれただけだろ
去年まで同僚だからデータ無かっただけだよ
すげえな
これがリーグ優勝を目指すチーム同士の戦いか
変な理念掲げて馬鹿晒してる何処かのピーナッツとは違うな
木村先発調整でよくね
もう1軍の空気とやらは十分経験したでしょ
>>340 チケットはそれくらい埋まってたんだろう
本当先発いねえな
岩下とか中村稔とか先発経験ある奴戻してみたら?
>>345 木村は先発させてもどうせイニング制限かけて5回とかしか投げねえなら今の使い方の方が良いと思う
中森は普通にローテで使って良いと思うが
>>348 そいつらレベルでいいなら別にいるんだよ、だからそいつらは便利屋扱いから抜け出せないのであって
先発足らないって嘆くくせにそいつらで解決すると思えるのがよく分からん
日ハムとオリックス凄いなぁ
ロッテがこういう試合いつかできんのかなぁ
一部先発P除けば大抵初回、2回から大ピンチなるからな。結果抑えてても流れ悪すぎるわ
まあ今日の唐川の内容見て次1軍使おうとは思わないだろ
...って思ったけどその前のDeNA戦もたいがいだったしなあ
>>351 あれから年数経験経て良くなってたりする事あるだろ
まあこの二人は俺が個人的に先発で見たいだけだけどさ
中森は先発時代に比べると今いい投球出来てるからなあ
しばらくはこの感じでいいと思う
いずれ先発やらせてもいいし守護神への道を歩んでもよし
中森は良すぎて迂闊に先発に回せないという
ここで危惧されてた現象が起きてる
>>354 唐川ってなんで先発やってんの?
2020年中継ぎで良かったし中出しでいいだろ
そもそもこの6連敗だって序盤から試合ぶっ壊したのなんて種市だけだからな
結局打てなくて最終的に漏らすか後ろのピッチャーがやられて負けてるんだから、先発に責任押し付けても仕方ないだろ
>>336 西野を登録するタイミングで誰かと入れ換えないといけないから、サモンズが候補じゃないかなあ?
今日もだけど来週、実質ブルペンデーみたいな試合が確実に発生するだろうから高野は残しておきたい
ハムファンが引き分けでよくやったと喜んでるの見るとファンの気質が違うなあと思う
ロッテが2イニング連続満塁のチャンス逃して引き分けたらこのスレは不満タラタラだろうな
>>359 普通のチームなら4、5点獲れる試合で点とれないから勝てなかった
今日はとったから勝った
この形を続けられるなら上がっていけるとは思うが…ソトポラがどうなるか
友杉小川藤岡の二遊間がこのままの打撃を継続できれば…
安田で読売さんの先発できそうなピッチャーかショートを貰えんだろうか
どうせ今の今井には手も足も出なくて負けるだろ
普通だったら策は打つけど吉井は地蔵のままで淡々と空振り見逃し内野ゴロポップフライの嵐だろうなw
今年のオールスターロッテガチで0人説
投手はインパクト重視で豪速球のゲレーロとして野手は誰出せばいいか分からん
監督推薦でも誰出すんや
>>365 去年も4月0点台で今井やべえwみたいなところからボコったんだよね確か
>>366 おふざけお遊びのオールスターなんか出る価値ない
休んどけ
>>358 外からみてだからわかりはしないが去年の感じだと肩の回復が遅くなっていて間隔開けないと使えないとかじゃね
今井は去年謎のかもめアレルギーみたいな投球になってたから思い出してくれればワンチャン…
粘れる選手を並べるか
>>369 そんなロートルもう切れ
と言えないロッテの投手事情
>>366 どうしても誰か出さなきゃなら益田澤村でもだしとけ
名前はみんな知ってるだろうし
サーモンのピッチング見直したけど今日は制球悪すぎて問題外だな
真っ直ぐは左相手にはかなり有効な軌道してるし中継ぎのが向いてそう
>>368 半世紀近くおふざけお遊びの限りを現在進行形で進めてるチームがそんな事言うな
東京五輪も他11球団が選手出してる中休んで2位だったの本当ダサいぞ
友杉も絶対打ってやるって気持ちで打席に立って欲しい
>>375 だってオールスターのおふざけは事実やん
つまらんわ
今日の友杉はちょっとおかしいくらい打ってたからなぁ次はないやろなぁ
トシくんがロッテの中心選手として回ってくれると思ってたんだがなぁ
正直打率2割後半でもホームラン5本でB9は少ないと思うんだがなぁ
でも開幕戦のホームランは凄かったんだがなぁ
>>359 本当それだよ
援護が無いから1点もやれない投球になって球数もかさんで…ってなるんだわ
友杉小川
ロッテファン以外でこの二人を見分けてる野球ファンいない気する
どっちも低打率で長打なしの当たるだけのバッティング、足早くて守備上手いから試合に出てるだけの人ら
采配は一年目がいいとか意味わからん
一年目からやばかったぞ?投手も打者もかみ合ってただけで采配を助けていただけ
今は打ててないから余計にそう思うだけで、何も変わってないわ
あの一年目の采配でみんな不満無かったのは二位だったから。
その二位も打者、投手、谷保さんの引退で連勝しただけ
>>380 3点ビハインドをひっくり返せとは言わんけど2点ビハインドくらいはある程度追いつけるくらいの打力は欲しいよね
それくらいの打力がないと投手も余裕なくなって疲弊して実力から大幅に下回る結果しか出せなくなってしまう
>>374 球威があるしフォークも鋭い
抑えに向いてるがTJやってるからムリか
そいや日ハムにエスコンで勝ち越したの連敗し過ぎて忘れてたわ
どうやって勝ったんだろこの戦力で
>>383 相対評価での話だろ普通に
平沢1番とか意味不明なことは確かに多かったけど、少なくともそれなりの結果ではあってしこじつけでなんとか納得出来る理由は作れた
2年目以降はこじつけですら納得出来ない意味不明采配とか晒し投げが蔓延りすぎ
金曜日の西武は、菅井?
今日は結構左対策ができてたような気がするんだが。
>>387 友杉と左の友杉
もしくは小川と右の小川って覚えてるよ
なんかもうコイツらがスタメンいるのガチで嫌だ
ロッテも紅林みたいなの欲しい
>>382 足速くて守備上手いなら普通に試合に出る理由になるだろ
>>386 あんまり覚えて無いが
ボスや田中晴也が力投したとか?
角中の1発もあったか。
>>389 菅井抹消されたはず
なんで友杉が打ちまくった日に叩かれてるんだ
田口も走塁褒めてたみたいだし守備も良かったし…
>>382 うちの親も友杉がバッターの時「またセーフティやるんじゃない?」って言ってたわ
完全に小川とごっちゃになってる
>>392 小島が1-0から2本打たれて1-2で敗戦したね
立松いるなら田村もいらねーだろwww
キャッチャーみんな左になるけどどうせ打てねーんだから落とせや
>>390 紅林なら別にいらんです
守備目に見えて鈍臭いし
>>389 対左は藤原と西川を入れ換えるくらいで、これが現状のベストだな
対右はサード立松になるが、サードが貧弱すぎる
安田早く帰ってこい!!
(キュートや大下がファームで高打率を残す中2割前後HR0)
↑コイツガチで何やってんの!?
池田はいけるやん!ってバッティングをした直後にクソみたいなバッティングするのなんなんかね
今日の1打席目とか期待出来る内容だったのに
>>259 君津が何もないところというのはわかった
>>400 ファーストの守備負担で打てないらしい
そう考えると福浦ってすごかったんだな
安田は二軍でなら割といつでも打てるレベルではあったのに、二軍ですら打たなくなってるのはさすがに終わった感ある
>>401 集中力とかそこらへんが続かないんだろうね
見るからに彼女とかヤリ捨てしてそうな顔つきだし
今井キラーの俺の出番だなと安田がウォーミングアップに入りました
>>405 清田系統の顔ではあるよなと毎度思う
千葉県民特有の顔なんだろうか
すずしょーは本当に頼れるPになったな
2023年までは最低のドラ1だなと思ってた
ただ応援してた選手ってわけではなく悪意を持って馬鹿にしてたからあまり喜べない
これから数年の中継ぎ陣は、菊地・スズショー・八木・高野の4人がメインや
これにビハロンで横山・廣畑、さらにゲレーロみたいな外人が加わる感じ
>>408 スズショーも去年結果を残すまでは「このままではだめだ」と思って一念発起して成績を残したわけだし、
言っちゃ何だが一昨年までのスズショーは悪意を持たれてもそりゃ仕方ない結果しか残せてなかったと思うよ
>>408 すずしょーはルーキーの年に吉田正尚から2打席連続三振取ったりしてたしポテンシャルはあったからなあ
ドラ1で終わってるのは松川千隼平沢だわ個人的に
安田ですら希望を持てる時期は確実にあったけど、こいつらにはそれすらない
>>411 千隼は2021年だけ活躍したし
ロッテが一番優勝に近づいた原動力だったしあまり責められない
てかなんであの年優勝できなかったんだ…
レアードやマーティンと優勝したかった
>>373 挨拶代わりの四球は小野、横山でお腹いっぱい
ドイツもこいつもフランスも単年で確変する中継ぎしかいないからなロッテは
唐川、千隼、西村、坂本、国吉etc
偶には年越しで好投してみろ
>>408 そういう時は全裸ジャンピング土下座でゴメンナサイすればええ
自分も投手陣の成長や劣化で唯一外したのがスズショー
一昨年の段階で活躍するなんて普通は読めない
>>403 福浦は3塁守備やってないしw
安田はシングルタスクしかできないだけ。
てか打撃好調の高部をちゃんと上位に置いたら点とりまくってるの草生えるな
誰だよ5番高部とか考えたの
>>414 今よりはるかに硬いぞ
というか去年の夏以降ですらこれで良かった
>>415 スズショーは球速は出てないとはいえ今年も行けそうだし、菊地はタイムリー打たれて降格したとはいえ7球連続でストレート要求した配球が悪かっただけ
この2人はジンクスを破ってくれそう
池田 OPS.499
中村 OPS.521
若さ補正で全然耐えれるけどもっと頑張ってくれ
中村を2軍に幽閉出来るやつはいないのか
菊地もフォークがかなり良くなってきてるね
後は偶にど真ん中に行く様な制球を改善すれば
>>419 一応去年の後半戦は横山鈴木益田のリレーで6回リードしてたら勝率100%とかだったはずだぞ
サモンズは雨降ってたし来日初登板でもあるからもう一回は様子見かな
2軍ではだんだんとアジャストしていったから急に良くなるタイプではないと思う
高部は得点圏に走者いても初球でポンとフライ打つイメージが強くなりすぎてな
>>415 国吉なんて何当たり前のように2軍にいるんだよなw
>>294 ベイスの外国人投手3人はうちじゃ打てない
>>422 菊地も高野も左右は違えどフォークで空振り三振を取るタイプで同じようにカーブを使い始めて武器になってきた
ただ、今日の初芝さんも解説で高野のカーブについてキャッチャーの方が意図して配球できていないと指摘した
三振を取りたいなら分かっていても打てないフォークがあるのに裏をかいて本来はカウントを作るためのカーブに行って打たれてしまっている
ロッテの本当の弱点はバッテリーコーチだったりする
>>424 そのリスクを込みでも一番起用でいいと思うな
・チャンスメーカー
・チャンスG
・ポップフライ量産機
・リーグ屈指の俊足
・スペ体質
・好不調の波が激しい
・なんだかんだでいないと困る
髙部は長打力をなくしたアヘ単の荻野やな
石川を応援する謎の芸人たち
ダウンロード&関連動画>> 結局返せるやつがいねえから誰がクリーンナップ打っても違和感あるっていう
1番2番タイプと下位打線しかいねえ…
慎吾が救世主になってくれるといいんやが
>>431 打撃にはムラがあって当然なのだから、守備走塁で稼げる奴は使えるんだよ
ソトやポランコは本当に打たなきゃ貢献できないのだから打たないなら容赦なく外すべきだし、逆に高部とか藤原は打たなくても貢献できるだから外す必要がない
>>432 確か福岡芸人として確固たる地位を確立してるんだろ売れてるんだろこの人たち
>>429 江村や金澤置いてる時点で無能なんだよ
ジュニアやアカデミーなんて、30年も武藤一邦がバッテリー指導していてバンク近藤も教え子で、指導者の配置を間違えているのがロッテ
高沢さんなんて、一軍コーチから小学生相手のロッテアカデミーの講師やって、還暦を機に退職して専門学校に通って保育士資格を取って今は横浜で保育士だよ。パリーグ首位打者だよ
ロッテのフロントって現場の声なんか無視してるんだろうな
ウグイス嬢だって定年間近で谷保さん辞めちゃうし。野球から離れたいのなら東京ドームでレジェンドとしてアナウンスやらない
やっぱり走れる高部にカウント作れる藤岡
色々できるし足警戒から制球微妙にズレたら藤岡四球のパターンもある
もし左腕なら高部は2塁の時にもっと3盗のプレッシャーかけてもいい
そして俺なら3番藤原にする、タイムリーも長打も小技もできる、ランエンドヒットでもいい
ソトは鈍足だし4番以降にしたい
益田のやらかしから連敗して良かったな
これからはさすがに使うのビビるだろ
>>439 連敗始まったのは奨吾のバント失敗から定期
クローザー益田を好きで使ってる監督ていないと思う
毎回消去法
てか別に首脳陣擁護したい訳ではないけど、益田に関しては記録のために使ってただけであって内心全く信用してないのは今年の起用法見てれば分かる
ハードル下げに下げてこの場面なら流石に抑えるだろってところで投げさせたのにその期待値すら軽く下回った益田が論外なだけで、アレに関しては首脳陣が悪いと言えない
>>331 2年目以降は金子誠がしゃしゃり出てるんじゃないかって思ってるんご
>>442 記録のために使ってる時点で首脳陣も普通に悪いわ
2000本安打とかと違ってセーブ記録はチームの勝敗に直結するんだから戦力として信用してないのであればクローザーで起用するなんてあり得ない
チームを犠牲にしてまで達成する個人記録に価値なんて一切ない
>>445 プロ野球はサービス業なんだから、グッズ売れたり客入るのが正解なんやで
アマチュアスポーツみたいに名誉だけでやってはダメなんだよ
プロレスなんて一番のお手本でしょう
スズショーは去年の疲労もあるとは思うが進化してるわな
身体の使い方がより上手くなってリリース球質がいい
出処見づらいし球持ちもいい、同じ腕の振りで色々投げるからバッターはさぞかし嫌だろう
今年しれっと縦スラ投げてるのよな、そりゃ三振取れるよな
クロスファイヤーとどちらも決め球になるが相乗効果抜群
たまに勝つとうれしい
負けても平静でいられる
平年並みの感覚に収束してきた
広報カメラで、昨日若い子…若い選手たちを集めてって吉井が話すシーン、子扱いを改めたの初めて見た
自分たちのチームだと思ってやってくれって言った模様
>>86 建山って聞こえた気がしたけど、聞き違いだったか
8髙部/岡
4藤岡
9藤原
D角中/石川
3ソト
7西川
5池田
2寺地/佐藤
6小川/友杉
基本線はこんな感じで場合に応じて大斗や立松を使っていく感じになるかな
守備考えたらセンターは基本髙部だし、ライトは基本藤原にするべきなんよ
こいつらが攻守においてチームの核って認識をもっと持つべきだと思うぞ今の首脳陣どもは
ロッテのバッテリーって伝統的にカーブや縦割れの変化球で緩急付けたりカウント取りに行くのを嫌がるよな
あととにかく球種を絞りたがるし続けたがる
更に言えば外角得意なバッターに執拗に外角投げ続けるしブン回し系の外国人にやたらストライク勝負仕掛けて打たれる
前にいたカトタクが移籍加入当初は狙い球絞られないように工夫して配球していたのが段々と偏っていったから
バッテリーコーチがかなり上の傾向を押し付けている気がするわ
>>454 そんなの無視すりゃいいんだよ
聞いてるフリして自分が思うリードすればいい
それがプロ
上の言うこと聞くだけなら小学生でも出来る
藤岡 OPS.670
友杉 OPS.685
これほんま笑うw
>>454 カトタクの時はシミショウという弱気リードで選手時代にロッテを追われたコーチだったからしょうがない
カトタクは来た当初はうまくインも使ってたと思うよ、でもどんどん外ストのみになっていった残念、2021年はバッテリーコーチがシミショウじゃなければ多分優勝してた
>>454 カーブって一番基本の変化球に見えて実は一番難しい変化球だって聞いたことある
実際プロでカーブを武器にしてるピッチャーって多くないしカーブを使わないのはロッテに限った話じゃない気がする
マリンの風なんてカーブとの相性抜群なのに投げるピッチャーがほとんどいないのはそういう理由なんちゃうか
>>456 いうて友杉は去年の5月まではレギュラーで試合出てそれくらいの数字残してたからな
能力的に出来ない訳ではないはずなのよ本来
今日の試合見て分かっただろ、連敗を抜けるには結局大量点とってもつれた展開を作らずにアッサリ勝つことが大事なんよ
これが分かったら、2度とバントなんかクソみたいな作戦で1点コツコツ取ろうとするの辞めてくれ
100歩譲ってバントするならリードしてる時だけにしてくれ、同点になって延長戦になったら負けるんだよこのチームは
友杉引っ張りにかかったことで相手の舐めたシフトを抜いてったのよかった
引っ張れる打者だからこそ流しが有効なのをこれで覚えてくんないかな
外国人は打線に1人でいいな
どうしてもそこに任せちゃうようになるからそこが打てないと勝てないチームになる
友杉の3ベース再現性高すぎでしょw
あんな事ある?w
>>463 まあ凡退時も鬼の再現性でライトフライ打ってたし
>>462 別に打ってくれるなら2人でも3人でも使えば良いよ
ただソトもポランコも守備でプラス生まない選手なんだから打てないなら容赦なく外すべきってだけ
結局外国人を使わない勇気がないんよ采配に
>>466 この言い訳もういいわ
打たねえ時はそいつらも長打打たねえんだから、使う理由ねえんだよ
同じ長打打てないなら守れる走れる方使えっていうシンプルな話がなぜ分からないのか
友杉は期待していいのか悪いのかよーわからん
まあ皆そーか
>>469 別に期待してないけど、小川の方が上みたいな風潮は正直よく分からない
どう見てもレギュラーに定着出来る可能性があるのは友杉の方だと思うんだが
ちいかわの方が性格が強そーな印象なんだわ
個人の印象です
>>469 重要なのはコンスタントにこれを継続できるか否か
短日でプチ爆発かます選手なんか腐るほどいる
デブだって1日3本ホームラン打って消えていった
友杉がんばれ
まあ打撃のポテンシャルはやっぱ小川より友杉の方が上だよね
小川もホームラン打ったことあるとはいえ今の逆方向スタイル捨てることはないだろうし
そーだ
小川は状態が悪くなったらなったで
何とかしようとする執念がある
とファンに思わせてるのだ
個人の見方です
そりゃこれくらい打てるポテンシャルがあるのは友杉ってみんな分かってる
ただ打てない時の内容が酷すぎるから、それなら小川で粘ってくれた方がマシってなるのは当然の話
>>415 数年続いて安定した中継ぎなんてオランダ
>>457 小5も壊したしな
その後すぐバンクに戻っていたような
>>439 益田の判定は簡単
ストレートが150超えたらまあなんとかなる 問題は流石に年食ってでなくなっていること 流石に35歳で750試合も投げてればな というかよく壊れないもんだ まあ1年くらい休んでも文句はないよ
>>429 そりゃまあ江村だからな
実績がないしそもそも試合数も
田村も里崎も経験豊富な人の下で育ったからな
>>472 楽天戦のブチ切れ3発な
あの日が分岐点だったなあ
>>459 出場少なくて3ベース2本打ったから一時的に爆上がりしたな、一昨日までOPS.3しか無かった
友杉は去年良くでもOPS.5、打率良くても出塁率と長打率どちらも伸びないタイプだから
今年から長打や四球を増やせるなら初めて話も変わってくる
もしシーズン通してOPS.7近く残せれば源田超える
チーム編成考えると藤原があの出塁稼ぐスタイルを続けてるようでは厳しい
藤原がもっと長打打ちまくってくれないと
>>460 大量点取れば勝てるわな
とはいえエース級は乱調でもない限り何点も取れないしな
ロッテに限った話じゃない
井上も山口も結局内角打てないの克服できなかったから必然としか
>>463 現代はデータ野球だもんな
敵も友杉だと守備位置浅かったからねえ
今後も友杉が長打打てるようなら敵の守備位置も変わってくるわな
昨日の友杉は凄かったけど、でも見た感じスイングやスタンスが変わったわけじゃないんだよな
結局単なる確変
大宮からスタメンでも別に何とも思わん
友杉も中村コースだろ
ここから20打席ノーヒットかまして1割台前半に落ちるのは容易に想像できる
たまにカーブ信者が湧くけどなんなん
カーブなんか甘く入ったら長打だし三振も取れないだろ
友杉はたぶん次の試合はベンチ
藤原の扱い見てたらわかるだろ
昨日は藤井だから勝てただけ
また明日から勝てる気がしない
プロ野球巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁
友杉は足をあげるフォーム
小兵ゆえ飛ばすにはこれはこれでいい
ただしステップの安定は大きなテーマ
悪い時は身体が沈みこんでボールの下っ面を叩いちゃう
頭が動くから軸も目線もブレてしまう
>>497 まあ11登板で防御率0.82だった西垣から藤岡2ランは効いた
三木は西垣で封じて逆転したかったろうな
初回の慎吾の打球がゲッツーだったら
満塁浅村の打球が数m伸びていたら
昨日の試合も点差以上にヒヤヒヤではあったかも
とは言え打順は良かったかな後は岡の復調かね
>>497 西武つえーからな
まぁ西武の先発次第ってのはあるけど
>>498 収支見たら負けてて草
やっぱり栗山さんの言う通り真面目に野球やるのが一番儲かるんや!
カジノで儲かるなら、誰もカジノ経営なんてやらないだろう
しかもオンラインカジノとか、カード情報から足がつくのわかってんのによくやるわ
それこそハマコーみたいに定期的にラスベガスに通って、裏金どこ行ったとなった時にラスベガスで3億円負けたことにしちまうぐらいの頭が無いと金は稼げない
西野は土曜からだっけ?
西武戦はボス西野小島で行ってほしいな
石川柊太は今のところ登板相手や場所を選んであげるほどの価値はないと思うので余った所に入れればいいわ
>>505 種市使わんのか
日曜日には上げられると思うんだが
>>508 昨日の2軍の登板見てたら絶対無理
時間かかるよ、あれは…
昨日の観客数が25000人ってどんぶり勘定過ぎるな
GW明けで招待券乱発してたってのもあるんだろうけど、実入りは2万人いってるかも怪しいくらい空席あったし、昨日はマリンの駐車場から出口渋滞もほぼなく出れてビックリしたもん
>>509 そうなんか
どのみち昨日投げたなら日曜は無理だな
オンカジは8球団16名っていってたよね
オリと巨人がこれで全員とすると残り6球団13人か
トシヤ「オンカジ?興味ねーよ競艇一択や!!!」
お前は正しい
江戸川競艇場行きまくれよ
ただトシヤ、1号艇トップ至上主義者なのがなー
たまには6号艇をトップで買おうやー
>>513 里崎「オンカジ興味ない?だからお前はダメなんだよ」
これ、荻野もオンカジじゃねーか?全く姿見ないじゃん
>>516 その理屈だと美馬もになるな
てか、荻野の姿見ないのなんて珍しくもなんともないじゃん
>>516 少し前西村がインスタに荻さん元気ですて写真載せてた
>>510 平日に一万人以上でも歓喜するワイ
ロッテ対南海 水曜日 川崎 観衆六千人(今なら1021)
外野に修学旅行?余程金が無いのか?あんなところで見せずに
指定席で見せてやれよ
ぶっちゃけ山口は中日とトレードした方がいいだろうね
山口安田はトレードで箸にも棒にもかからないリリーフに化けるくらいならまだステイだな
現ドラのほうがリターン大きい可能性高いし
二軍にいる中途半端に金持ってる一軍経験者がやってるんだろうな
ロッテは該当者多すぎるけど
なんでこのタイミングなのかわからんけど普段の生活態度も悪かったんかね。
友杉はスイングはそんな変わってないけどタイミングの取り方変えたかな
昨日まではとにかく右右右で夢も希望もない逆方向フライ打ってた
統計上引っ張ったフライは結構な確率でヒットになるというのに
昨日はタイミング合ってたね
タイミング合わない友杉は引っ張れないのよな
そういや去年の阪神戦で引っ張って値千金の同点打放ってたな
昨日みたいな試合で藤原使って左P経験させて欲しかったけどなぁ
>>437 ユニフォーム着せて、ベンチの金子と入れ替えたら誰も気が付かない説
今のロッテでオンラインカジノやりそうなのいるかね?
昔なら大嶺弟とかやりそうだったけど
>>541 今さら経験もクソもないだろ
藤原が左ピッチャー打てないのは去年までで実証済みだよ
平沢vsオコエ論争
対戦相手が犯罪者となり平沢の勝ち
あれ何で走ってこなかったんだろうな
余裕で盗めるだろ
>>544 山岡とかもギャンブルのイメージなかったしそういうやつでもやってるんじゃね知らんけど
>>548 あれって、宗山のこと?
サモンズの投球なんだけど、意外と逆突かれるケースが多くて走れそうになかった
まあ寺地はポロが多いんで、その場合はスタート遅れても大丈夫だっただろうけど
○セリーグ順位表(5/7)
①巨18-14-1 .563 -
①神18-14-1 .563 0.0
③広16-14-1 .533 1.0
④D14-15-2 .483 2.5
⑤中14-16-2 .467 3.0
⑥ヤ10-17-1 .370 5.5
○パリーグ順位表(5/7)
①オ17-12-3 .586 -
②日17-14-1 .548 1.0
③西16-15-0 .516 2.0
④楽15-16-0 .484 3.0
⑤ソ14-17-2 .452 4.0
⑥ロ12-17-0 .414 5.0
中村奨吾とか藤岡みたいな実績も別に大したことなくて暗いだけのやつより石川慎吾みたいなのをキャプテンにした方がチーム前に進むやろ
吉井ちゃんとやれよ
>>552 結構空いているし2軍で再調整させたほうがいいよな
>>553 石川慎吾はシーズンのほとんどを2軍で過ごす人だから…
>>516 普通に自分のお店のPRには来てるから人前に立てないような犯罪はやってないでしょ
ただ、引退までのカウントダウンが始まってるかと思うと寂しくはなるな
中村・藤岡・田村・岡・益田・澤村
この辺はザ・ロッテマン
オリオールズ ロッテ、オリックスでプレー経験のある右腕カスティーヨを金銭トレードで獲得
://news.yahoo.co.jp/articles/9d71f332d49e41a4619621ff5a38d82dabfc7088
よかおめ、がんばれ
>>548 新顔なんでまだフォーム解析出来てなかったからでは?
次からはバンバン走られるでしょう。
なんで山本使わないの
同じ右でも西川ばっかスタメン
スマホひとつでできるし他のゲームアプリと同じようなゲートウェイだから、誰がやってても意外さはない
一度やってみて「なんだコレ、パチンコや競馬じゃないレベルの確率操作できる代物じゃんアホくさ。こんなんなら公営ギャンブルのがマシや!」となるか、「おもしれーーー」でハマってしまうかの差は頭脳の差ではあるんだろうな
>>566 ドラ1と育成上がりではそうなるわ
飛び抜けて優位なところ見せてないのだから
里崎「オンラインカジノ・ベラジョン最高!」
里崎「ロッテは優勝出来なかったらフロント総辞職な」
>>573 デーゲーム2日連続で次は東京ドームなんか
仙台で日中働いてるサラリーマン達置いてけぼりカードやな
まぁ、年に何試合もあるからそういうレアなカードがあってもいいんだろうけど(普段来られない人を取り込むのも大事だし)
>>566 先発は西川で良いけど、2打席で結果出なかったら大斗に代わって欲しい。
もしくは西川2勤1休、大斗1勤2休とか。
オコエは対岸の火事じゃないよなあ…
去年から成績落としてる選手はみんな怪しく見えてくる
いつ捕まるかビクビクしながら過ごしてるなら成績不振でも納得できるし
今北やけど
書類送検てなんや
内々の調査ではかばいきれないくらいの額賭けたり常習だったりってことか?
>>581 ヤスはよくも悪くもお坊ちゃんだから
そういうのには手を出さなそうなイメージだけど
イメージはイメトレでしかないからなあ
小島はとことん運なさそうだからオンカジ手を出してもまったく当たらずに「わっ…わぁ…」ってなってそうだ
小島はカジノより株のデイトレみたいなのが好きそうだな
小島は手堅い資産運用をしてきっちり資産を増やして、株主優待も無駄無く利用してそうw
まぁ真面目な話、もう球団は誰がやってたのかわかってるんだから、今ビジュとかで全面に押し出されてる選手は無いだろうね
>>578 その代わり職場体験と称して、試合後の観客席の掃除をやらされるんだぞ
>>589 ええ…
日本って児童や学生に掃除させるのほんと好きだよな
学生時代に掃除の大変さを知っておけば球場にゴミを散らかしたまま帰るみたいな人になりにくいだろう
>>545 対左が明確に悪かったのって去年くらいだし、キャリアで見れば田嶋とか加藤とか他の奴らが打てない奴からホームラン打ったりしてるんだがな
大斗と西川のレギュラー争いか
どっちも2軍でやること無いし覚醒して欲しいわね
大斗はともかく西川やること多いと思うがな
四球取れるようにならんと
>>591 最近は自分の子供に掃除なんかさせるなってクレームも来るらしいから学校も大変だわな
ロッテ 声優のファイルーズあいが始球式「ビールの泡のように弾ける笑顔で、一球入魂!がんばります」5・17日本ハム戦で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0736f4630a70e8096b13b2144252e810ffc733ce いいねノリコの声好きだから楽しみや
>>595 ストライクゾーンをもうボール半分狭くするだけで
ずいぶん良くなると素人目には見えるけどね
ソトが謎の入浴剤を宣伝している
外国人も風呂に入るんだな、なんかシャワーだけで済ませるイメージ
>>601 一軍帯同って変な事してる訳ではないのね
西川と渡部が所属球団逆だったら成績も逆になってたと思う?
>>608 今は渡部のほうが上の成績だけど
まだシーズン終わってみないとわからんよ。
渡部は出来すぎだし、西川はオープン戦と比較しても力みすぎ。
西川はOP戦から嫌な予感はしてたんだよな
初球打ちがたまたまハマった数年前の池田と同じ
5/9(金)の予告先発
(F-E)金村尚真×瀧中瞭太
(L-M)與座海人×ボス
(B-H)エスピノーザ×有原航平
小島オンカジはしないだろうけど変な運気商売にはひっかかりそう
ロッテにはオンライン投資詐欺に引っかかりそうなやつが居る
西川のスイング見てるとぶんまわしてるよなあ
ストレートに負けないよう120%出そうとしてボールが見えてないんじゃないか?
>>614 もしやまた引っ掛かったのか?
それで調子を落としてるんじゃ…
先発陣が絶賛崩壊中だがどうするんだ
中森木村しか手札に無いが
西川はまだ分からんけど指標は二軍の帝王にありがちなやつになっとるな
まだ分からんけどな!
育成のTJでも治るまで飼うんかな?
もう年齢的にもタイムリミットだけど
西川ちょっとインハイ過剰にムキなってるんよな
実際あのコース捌けるのプロでも多くないよ
>>622 高卒とはいえもう4年目だし今年アピールできなきゃグッバイかと思ってたけど手術したし球団は待ってくれるんかね
>>623 藤井との比較で見たらまだこれでも抑えてるからね
2人とも雨のコンディションは可哀想だった
>>592 田嶋なんか藤岡でもポランコでもソトでも打ってる
>>620 古巣でもないのにメジャー帰りでロッテに入ろうとするのは吉井ぐらいだろ
むしろ西川てサンプル少ないとはいえありとあらゆる指標が絶望的だろ
あそこまで悪いの見たことない
永島田、ドラフト上位ならともかく育成だし今トミージョンしたら来年も投げられないだろうし再来年まで残すんか?
永島田TJって来年以降も面倒見るのかね
来年5年目だぞ
>>628 吉井はオリックスやん
メジャー帰りでロッテといえば真っ先に思いつくの井口やろ
あと外国人やけどチェンとおか
サモンズ下げてないから、来週も投げさせるんだな
それでも先発がもう一人足りない地獄
唐川も浦和見る限り微妙だしなぁ
ファイナルアルティメットラストチャンスの二木しか…
サモンズ庇ってみると
雨で足元が不安定だったこと
二軍で4日前に1イニングだけど投げた
まあもうワンチャンくらいは‥
月 火 水 木 金 土 日
田 雨 サ ー ボ 西 小
ー 柊 サ 唐 田 ボ 小
ー 西 ? ? 柊 ボ 小
こんな感じかね
サモンズも唐川も怪しそうだし種市は時間かかりそうだしどう考えても先発が足りねえ
木村先発はどっかであるやろな
???「ベテランの石川や唐川であったりもいますので」
サモンズは変に好投して生き残られても困る
河村と代わってくれ
昨日の中森は何がなんでも勝ちにくるってことで一時的に勝ちパターンに入れただけで普段は第二先発要員だと思うぞ
八木は勝ちパターン入りしてると思う
日本復帰+広島が取らない+手が出せる範囲内ならマエケン取ってもいいんじゃない?
先発もリリーフも苦しい現状だし投手はやっぱ欲しい
帰ってくるの今年やろ?枠的にロッテはないわ広島もきつくね
永島田、球団費用でTJしたならさすがに復帰までは面倒見るのかな
結構目をかけていたっぽいし球速は本物だし
何より手術費用だけ出して他球団にさらわれるほどバカなこともないし
永島田は労災みたいなものだから治療費をロッテが出す
近年のコンプライアンス重視社会なら、治療しないでハイさようならとはいかないでしょ
>>654 中やらせるのも厳しいし、寧ろサモンズが出るようなら…な目安だと思う
一億?はガチャ回す必要経費と言えば経費だが、コルデロといい2年連続外れ引いた責を帰す話では?
>>651 年俸11億肩代わりしないと駄目なんでしょ?
サモンズとか日本の野球舐めくさってんだろ
黄猿野郎としか思ってなさそう
永島田TJか…
少しずつ伸びてきてたけど育成4年目でこれは痛いな
切られてもしゃーないが心情的にはあと2年見てほしい
育成4年目でTJか、厳しいね
手術だけ面倒みて原状回復してさいならかな
サモンズあまりにもコントロール悪すぎて球審村山にだいぶ温情してもらってたな
オールスターノミネート選手
先発 小島 種市 西野
中継 鈴木
抑え 益田
捕手 佐藤
一塁 ソト
二塁 藤岡
三塁 上田
遊撃 小川
外野 藤原 西川 髙部
DH ポランコ
今年の中森はここぞのJOKER的な存在
もう本格的に勝ちパとして使うかもねえ、なにせブルペンに信頼おける枚数足りない
どうも高野を第二先発っぽいしな
本来なら高野でリリーフ回して中森先発の方向でお願いしたいんだが…
>>662 他のメンバー次第ではスズショーと藤原が選ばれるかどうかってとこやな
あとは知らん
>>664 ファン選手間0は確定だろうね
お情けで監督推薦で鈴木ゲレーロ辺り
監督推薦もお情け感がして嫌なんだよな
今年は投打の柱がマジでいない
>>655 土肥もそんな感じだったな
二軍で投げられる投手がいないから素人目に見ても無茶な間隔で投げさせられて故障して、育成で労災契約
人気実力的にもオリハム連合軍with西武投手みたいになりそう
他チームでも特に華々しい人もいないから
オール凡人で割と選ばれるんじゃねーの
>>666 上田 OPS.351
中村 OPS.521
池田 OPS.499
好きなやつを選べ
オリ時代の澤田が6月にTJしてオフにクビになってた事象もあるからなんとも言えんわね
永島田は育成だから残しておいてもデメリットはあまりないだろうから急ぐ必要もないが
サモンズって制球良くて大崩れしないって触れ込みだったよな
昨日は天候もあったからサーモンはもう一戦見るんだな
監督推薦でスズショーか藤原か高部のどっちか。下手すると一人
ソト、石川、西川、友杉out
立松、角中、藤原、小川in
こんな感じだな
ロッテ育成契約の永島田輝斗が右肘を手術
千葉ロッテマリーンズは8日、育成契約の永島田輝斗投手(21)が7日に群馬県館林市内の病院にて右肘内側側副じん帯再建術および骨棘除去術を受けたと発表した。
永島田は神奈川・立花学園から21年の育成3位で入団。
昨オフに戦力外通告を受けたが、育成で再契約を結び、今季は2軍で3試合に登板していた。
明日勝てないと土曜は今井予定なんだっけ?
まーた連敗すか
髙部
藤岡
藤原
角中
岡
立松
寺地
池田
小川
明日はこんな感じ?
>>693 いいね。試しにDH藤原か岡でもいいよ
交流戦だと角中の守備機会増えるからね
それに年齢の割にライトも守れるし、あと5年働いてもらうには守備も劣化防止してもらわないと困る
>>618 そりゃ投げないわけだ
しかし簡単に壊れちまうな
去年も下で20イニングも投げてないだろうに
>>696 これまで2回以上あった年はないね
渡辺が監督だった時に前橋とセットで試合していたときはあった
>>645 ヒゲは一度めった打ち食らってから一度も見てないな もう無理だろうな
>>655 そりゃ満足度高いホワイト球団だもんな そりゃ機嫌のいいチームだわ
なおファンは
>>702 まああの程度で壊れちゃうのは元々能力がないということ 益田みりゃ壊れないやつはまじで壊れない
ま、マッスーが例外中の例外だけど
西武や楽天だったら適当に理由を捏造して即解雇までやりそう
永島田は今年でクビでいいんじゃないかな
温情かける必要あるのか
>>650 高野と役割変わったんやろ
皆河村忘れないでねー
所沢土曜ナイターもなかなか乙
金満やセはよくやってるか
>>702 習志野市内の病院から順天堂浦安に切り替えてダメなら、もう無理だろ
順天堂大学は医学部と体育学部しかないスポーツ整形外科の最高峰だよ
>>707 益田が逝ってしまって一人枠が空いて、澤村や小野は信頼感ない、抑えてるけど連投の可能性があるポジションに木村を入れられない、結果出してる中森が勝ちパに入るのは当然の流れだな
どちらかと言うと八木は横山のポジションだろうな
ぼちぼち森と本前ブルペン投げられるくらいじゃね
森はTJだったがどうなるか
>>708 5月のこの時期は、うっかり30度とか出る日もあるから現地に行く身としてはナイターの方がありがたい
永島田は寮に住んでるからたぶんクビだよ
寮の部屋が空くのは大きい
>>711 本前はもう無理じゃないか?
スゲー音がしたというし森はどうなんだろうね
永島田TJか・・・、昨年の後半からおかしかったもんな
>>714 浦和の寮のそばを借りているという話だし社員寮もあるからなあ
飯食いにくれば問題ないだろ
ただ安定して下で実績あるわけじゃないからなあ 判断は難しいな
マエケン獲れとか言ってる奴いるけど、今のマエケンは150出るかどうかも怪しいし日本でもキツいと思うぞ
言葉悪いけど完全に時代の流れに置いてかれた選手
ここで去年よく言われてたのが吉井さんは中森にクローザーしたい色気があるってこと、ストレートやフォークの褒め方が先発のそれと違ってた
この前の使われ方で吉井さんの使いたい方針が証明されてしまった感じ
ただ、中森と高野の起用方針は吉井さんの考えと逆じゃないかとも言われてた
さぁ、どうなることやら
>>713 ローテの組み方が下手すぎて今回はサモンズを投げ抹消できない
ブルペンデーをやるなら別だが
現実的に先発の択が河村二木くらいしかおらんしなぁ
そら藁にも縋る想いよサモンズ
木村中森をシーズン通してリリーフ運用するなら今年はブルペンデー何回やるかわからん
ネットの論調だと朗希メルセデスの穴は簡単に埋まるはずだったのになぁ
八木は八木事変さえなければ今頃そこそこの位置で一軍に定着してたと思うよ
あれはマジで経緯も結果もその後の対応も全てが最底辺のクソ采配
>>723 内は公立無名校からドラ1。ルーキーから武蔵浦和の防波堤だったのに2試合とはいえ先発やらせてスペ街道
勿体なかったし、八木にはその二の舞だけは勘弁
個人的に先々は八木も先発に回したい
球種覚えるの器用だし向いてるかと
>>725 そいつらの穴自体は大体埋まってるんだよ実際
種市の決壊が想定外過ぎる
サモンズ2軍成績は素晴らしいんよな
なんとか戦力にしたいんだけど
来年も永島田と契約とか
どんだけお人好しなんだよ
寮の部屋も空けたいのに
>>729 あと打線の無援護な。投手陣より打線だよね
八木はスズショーと組んでセットアップしてくれたら3年は見れそう
後ろも毎年綱渡りだし安定したリリーバーになってくれ
育成選手だから残しても支配下枠圧迫しないからどうでもいいんじゃね?
問題は支配下枠埋めてる1軍戦力にならない30歳以上の人たち
森がCSで投げたりしてた23年のシーズンを知ってるから、今が先発足りないだの投手足りないだの言ってるのはただの贅沢としか思えんのよな
特別良いとは思わんけど、最低限シーズン回せる程度の先発は普通にいる方でしょ
【球宴】小久保裕紀監督「敵に回すと点を取れない隅田、今井、宮城…」ライバル球団選手を熱弁
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3881c44229aa5beb0acd784043acf4dd0f6ab6 初めてパ・リーグを指揮する小久保監督が、同戦では味方に加わる可能性のある強敵をたたえた。
5月1日時点でトップ5に並ぶ選手成績一覧ボードを眺めながら「昨日まで西武と戦っていたので。西川選手に昨日3本打たれてですね、彼の1番での出塁率の高さと驚異的な1打席目での打率。昨年も対戦した中で一番伸びた選手なんじゃないかな」とベタ褒め。
楽天のドラフト1位宗山塁内野手(22)については「ルーキーらしからぬというか非常に落ち着いていて。もう何年もプレーしているかのような感じで、グラウンドに立っている。彼も非常に注目したい」と話した。
さらに強力な西武の投手陣を引っ張る隅田知一郎投手(25)、今井達也投手(26)についても熱弁。
「本当に敵に回すと隅田、今井、(オリックス)宮城はなかなか点を奪えない投手陣。自分のチームとして戦う時は、どういう景色を見られるんだろうというのは楽しみですね」と笑顔で話した。
種市、西野、石川柊太、サモンズが万全だった時に初めて先発は足りてると言える
>>726 いや、八木は八木事変があってこそ今の八木よ
八木事変後に下に落とされてそこで高速スライダーを覚え(ついでにフォークの握り方も入団時の大きく落ちる握り方に変え)て2軍で無双
無双してるのに何カ月も上で呼ばれずにサブローがツーシーム(当時は汚いストレートと呼んでいた)を使うことを提案し実践したらさらに手が付けられなくなる
それでようやくシーズン終盤に1軍で呼ばれて結果を残した
ただ、八木はオープン戦でもツーシームを使い過ぎると少し打たれることも出て開幕は2軍スタート
そこで今年はストレート(ついでにカーブ)も使うようになって2軍で好成績、1軍に上がってからも順風満帆
その辺りは岩下さんの記事に詳しい
://news.yahoo.co.jp/articles/258bc60992172d7bd97483e17618e81b7eec0468
自分は去年の最終盤からツーシームの投げすぎは良くないと言ってきたが、それを修正した今の八木は無敵だ
サブローが推薦しても吉井さんが1軍に上げてくれないって言っていたのは時系列的に八木と山本のことだったと思う
サモンズここで外しちゃうと後はもう種市投げさせるしかなくなるしな
なんなら唐川も来週投げるんじゃね?
唐川は一度は機会あるやろ
二軍でローテーション守って頑張ってる
八木は体のキレが足りない、もうちょっと痩せたほうがいいな
以前いた南のあまり調子が良くないシーズンのような感じ
そのへんの投手については、打線が頑張ってカバーするものよ。
まずは迷走する打線を投手左右関係なく固定せよ。
友杉小川も投手の左右でなく調子で選択する。
少なくと西武三連戦は友杉スタメン。
高部1番、藤原3番。
レフトは大斗も使ったれよ。
西川は7番前後で様子見。打っても上位に入れない。
それから2軍の安田は3塁に専念させて、
最終テスト。ダメだったらトレードのコマ。
lud20250508222153このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746620156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん 3 勝ち投手は高野 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【速報】大谷翔平、6回1失点 勝ち投手の権利を持って降板
・【野球】ロッテ佐々木朗希 プロ初勝利なるか!? 初の甲子園で5回7安打3四球5三振4失点 勝ち投手の権利持って交代 MAX154 [砂漠のマスカレード★]
・ハム専 勝利投手加藤
・巨専 開幕投手は誰の手に?
・なんで野手はデブいるのに投手はいないんや?
・高校野球平成史上最高の投手は?2
・甲子園優勝投手はプロで大成しないのは何故?
・なぜシュートを投げる投手は少ないのか?
・プロの投手は高校生相手に完全試合できるのか?
・【野球】ラミレス監督「投手は全員準備」総力戦で日本一だ
・時代を代表する速球投手は時速何キロのボールを投げることができたのか?
・【MLB】大谷翔平と対戦、パドレス選手ら興奮「最高の打者で最高の投手…他にそんな選手は誰もいない」 [首都圏の虎★]
・【疑問】松坂大輔、岩隈久志、上原浩治、前田健太←この中で一番格上の投手は誰なの?
・【野球】スピードアップ選手 投手は牧田、打者では京田が前半戦トップ
・佐々木や野茂をボコッた落合が証言する以上、昔の投手は凄かったんじゃないの
・【プロ野球選手が選ぶ】平成最強打者はイチロー、投手は松坂に決定!!
・【悲報】投手はバックスクリーンに向けて投げると勘違いしていた究極のにわかが始球式に登場か
・【野球】元乃木坂46・齋藤飛鳥、阪神ドラフト1位の下村海翔に祝福コメント「ご活躍をお祈りしております」 下村投手は“飛鳥推し” [冬月記者★]
・【MLB】ヤンキース マー君、4年連続の開幕投手逃す 開幕投手は24歳セベリーノ 田中は2戦目
・【MLB】<試合時間短縮>2020年から“ワンポイントリリーフ”禁止!試合時間短縮へ投手は打者3人との対戦を義務化…NPBへの影響は? ★2
・史上最強の抑え投手は?
・かもめせん 勝ちたい ★2
・中日、先発投手を8回145球投げさせる しかも逆転😭
・尖閣諸島購入は疑問だと東京農大の高野明日香さん
・「個人が特定できる別々の情報を繋ぎ合わせている。」と東京農大の高野明日香さん
・【芸能】星野真里、小3長女の障害「先天性ミオパチー」を公表 夫はTBS元アナの高野貴裕さん [冬月記者★]
・【野球】カープ投手から警察官 第二の人生踏み出す 広島カープで5年間プレーした池ノ内亮介さん
・【ライバー刺殺】被害者はフィアンセとタワマン暮らし、旅行「なら1万円でもいいから返して!」高野容疑者(42)は事件5日前にもDMを ★3 [ぐれ★]
・【高校野球】<高野連会長>「中止としてしまうのは簡単だが、我々としては、選手たちに憧れの甲子園でプレーさせてあげたい」 ★3
・中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え★3 [愛の戦士★]
・【野球】セCS・ファイナルS C3-9DB[10/24] DeNA19年ぶり日本S進出!筒香2発!宮崎・桑原・梶谷1発! 広島投手5被弾CSで散る★3
・【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★3 [記憶たどり。★]
・★高野連解体★
・乞食DJ高野政所を語れ!
・高野山高校part2
・高野連に新加盟する高校
・おりせん投手戦 反省会
・ジョージ高野について語ろう
・【大麻】 高野政所 【中毒者】
・高野麻里佳応援スレ Part21
・やくせん 勝利投手雨野
・巨専】澤村賞投手・菅野
・高野連、開催可否を3月4日に協議 Part5
・じゃあどうしたら佐藤と高野は救えたの?
・大麻・薬物芸人 高野政所 ゲラゲラ笑い
・【総本山】 高野山真言宗本スレ捌弐【金剛峯寺】
・【総本山】 高野山真言宗本スレ佰拾参【金剛峯寺】
・【元NMB】高野祐衣がここまで生き残るって予想できたか?
・【大谷人気】硬式野球部員は10年連続減 日本高野連
・阪神の西投手が緊急事態宣言中に密会不倫
・【中日】若松駿太【若手投手】
・巨人・菅野投手のノーノーを見守るスレ
・巨人・戸郷投手の完全試合を見守るスレ
・中日 木下投手ご冥福をお祈りいたします
・【高校野球】中越・今村投手ノーヒットノーラン達成!
・【東邦】石川昂弥【平成最後の甲子園優勝投手】
・巨人若手投手Aが公然わいせつwwwwwwwwwwww
・現在、メジャーの投手の4分の1がトミージョン手術経験者。
・速報・ドジャース前田健太投手、ノーヒットノーラン達成!
・現在、メジャーの投手の4分の1がトミージョン手術経験者。
・速報 ドジャース前田健太投手、ノーヒットノーラン達成!
・【訃報】中日・木下雄介投手(27)、急死! ★2 [Anonymous★]
・【祝!】最下位雑魚ロッチョンのゴミ投手村田兆治が焼身自殺
・【朗報】吉田輝星投手、家では練習せずスマホゲーばかりやっていた
・【速報】巨人・澤村拓一投手とロッテ・香月一也内野手の交換トレードが成立
01:50:02 up 99 days, 2:48, 0 users, load average: 12.35, 19.52, 41.18
in 0.20098280906677 sec
@0.20098280906677@0b7 on 072514
|