◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747401433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には本文1行目にこれを入力
上林さんチーム5冠王記念
0516
ゴロ
ゴロ
本塁打wwwww
本塁打wwwwwwwwwww
※前スレ
【D専】Part.6
http://2chb.net/r/livebase/1747396225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【俺たちが上林誠知を愛するこれだけの理由】
・仙台育英で主力として甲子園出場を果たし、SBにドラフト4位で入団
2018年は全143試合に出場し打率.270、22本塁打、62打点を記録
特に三塁打14本はリーグ最多であり、キャリアハイの成績を残す
・その後は怪我で悩まされ、23年に戦力外通告を受けるも、山本や板山・中島と同日に中日入団が決定する
・入団会見では「一度は死んだ身だと思っている。それを救ってもらったのが中日ドラsゴンズ。チームのために全力で頑張りたい」と語っている
・中日1年目は思うような成績を残せなかったが、オフの時期に肉体改造を敢行し、
俺に「来年は必ずブレイクするよ。このレスは保存しといて良い」とまで断言される
・中日2年目のオープン戦ではチーム本塁打王を記録するも、なぜか開幕スタメン落ちで俺にガチ切れされる
・しかし本人は決して腐らず、「子供の頃は巨人ファンで、いつも中日に勝てないみたいなのを見ていたので、中日の強い時代を知っているからこそ、いまそういうチームに戻りたいという気持ちが強いですね」と語り、俺は非常に感銘を受けることとなる
・4月1日、村松のバント失敗をカバーする「神の手」スライディングを披露して巨人・阿部監督に絶賛される
・一見控えめながらも身長185cm、体重90kgのモデル体型でイケメンゆえに学生時代からモテモテエピソードは数知れず、同世代の福永裕基と共にドラ女のハートを鷲掴みにしている
・背番号51の強肩、俊足、長打力ゆえ「令和のイチロー」と呼ばれている
・見事覚醒を果たした"令和のイチロー"が、同い年の福永と共にチームをAクラスへ導くと断言しておく
【貧乏は辛いな】
ライデル強奪される
↓
代わりに背伸びして1.9億マルテ獲得
↓
大城に被弾負け投手
↓
謎選手に2ベース四球で再び負け投手
🤣
>>11 言ってることは別に間違いではない
3Aで高水準の指標を出していた選手
>>14 上林のヒーローインタビュー聞きたかったなぁ
video.twimg.com/tweet_video/GrEUN2lakAApU9K.mp4
>>18 もうすぐ30とは思えない
さすが韓国の血を注入しているだけある
プロの世界で1アウトもとったことがない
プロの世界で1本もヒットを打ったことがない
そんなやつらがプロに対してなにを偉そうに
あんな名前も知らんようなゴミすら打てないんだからグリフィンなんかマダックスやろ
プロの世界で1アウトもとったことがない
プロの世界で1本もヒットを打ったことがない
そんなやつらがプロに対してなにを偉そうに
鵜飼オタキモすぎる
鵜飼のせいで結構負けてんのに擁護擁護
やべえ
ドラゴンズは鵜飼のチームじゃないんです
秋広とトレードできんかな
木下がマスク被って打たれると全部木下のせいにするのもどうかと思うが、木下を批判すると全てに反応して木下を擁護してる連中もどうかと思ってる。
別に韓国だどうこうはそんなことどうでもいいのだが
やっぱり大陸のほうがガタイでかいんだよな
同じアジア人でもね
立浪がやたら上林は私が獲りましたアピールしてて笑った
プロの世界で1アウトもとったことがない
プロの世界で1本もヒットを打ったことがない
そんなやつらがプロに対してなにを偉そうに
とりあえずずっと木下を見てきて思う事は、スタメンを脅かすライバルが一軍で結果出すと途端にパフォーマンス落とすので宇佐見が結果残してる時は木下は使わない方がいい。宇佐見で負けが込んで来た時に木下を使うとパフォーマンスが上がる。
川越と鵜飼入れ替えしたら?
あと内野のゴミ外人どけてファースト宇佐見はどう?
あるいはブライトにファースト練習させる
サードは福永復帰までは周平起用か石川上げるか
今年のドラフトは野手に行くしかないんか?
即戦力の有望株に狙うしかないだろ
テラスでホームラン20本新人王や
>>32 いっときのサッカーはほんとそんな感じだったね
体幹が強いというかほんと苦労した
でも最近の韓国はヒ弱になったイメージ
【今中慎二の目】痛恨被弾の斎藤、準備投球から「まともに投げることができていなかった」初球のチョイスに疑問も
www.chunichi.co.jp/article/1068149
「投手交代の際に5球投げられるんですが、ブルペンとマウンドはまた違うもの。
斎藤はスライダーが抜けたり、引っ掛かったりして、まともに投げることができていなかったんです」
「ここで斎藤がやられたら仕方ない。ただ、初球の入りは気をつけなければいけない。初球を狙ってくるのだから。
その初球に選んだのが、準備投球でしっかりと投げられていないスライダーでした。
外角へ外れるボール球なら良かったが、抜けて内角高めへ。少し詰まったから切れずに右翼ポール際に飛び込んでしまった。
あの5球を見て、投げミスがあることもアタマに入れておかないといけないんです」
プロの世界で1アウトもとったことがない
プロの世界で1本もヒットを打ったことがない
そんなやつらがプロに対してなにを偉そうに
まぁ明日は流石に鵜飼の代わりにブライトスタメンだろうけど、そこまで大きくはいじってこないでしょ。
負けたのは悔しいけど、勝ちパターン投入して逆転されたんだからこんなもん割り切るしかないしな。
上林は他所からも誘いあったんだけどな
最初だったから来てくれたけど
マルテに1.9億 中田に3億
金が無いのに無駄遣いするのは見栄っ張りなのか
>>41 今日のお前らんとこのスレ
俺っちの無職煽りテンプレで汚染してやってるから感謝しろなw
正直鵜飼よりガッカリなのは
他球団だけど澤井廉とか村田怜音だよ
ウエスタンより遥かに打者有利なイースタンでOPS.700以下
そもそも一軍でどうこうのレベルに達していない
ドラフト大好きなお前たちとしてもこのへんは悔しいだろ
いまだに立浪アンチしてるやつほんとしょうもない人間だな
今季無傷だった大勢の負けを消せたのが滅茶苦茶デカい
さらにライマル抜かれて8回に松山を投入出来なくなったでメリットを見せつけられた試合になったな
2度とあんな変態打ちは無理だろうけど吉川のホームランは本当に大きい
>>54 今日のお前らんとこのスレ
俺っちの無職煽りテンプレで汚染してやってるから感謝しろなW
他スレ
中日、ポンコツ外人P消えるのは規定だろうけど一緒に斎藤も消えてくれた
だってさ🤪
辛いか?
明日からは上林2番でおk
今日は実質勝ちゲームだし
>>54 あの当たりで入るのもカラクリだけだからな
>>57 澤井はこれで大卒3年目
わかりやすくいうなら根尾小園世代だね
>>57 大卒
まあ東の澤井もダメだったしあの苗字は大成しないわ、
立浪は8回のあの場面で松山出せとか言ってたけど
絶対松山出さずに負けてたほうがよかったよね
マルテサンキューな
かっぺ球団には悲しい現実だろうけど
このまま地底に沈んでてくれ 不人気なんだから
明日もマルテ頼んだぞ
>>67 今日のお前らんとこのスレ
俺っちの無職煽りテンプレで汚染してやってるから感謝しろよw
立浪アンチというか、
まあ上林に関しては、立浪なら絶対獲ってくれるという安心感はあったな。
もちろん上林を獲って欲しかったし、なんならトレード出来んかなくらい思ってたし、ここでフリーで獲れるなんて運命と思ったし、立浪なら絶対「獲れる」とも思った。
だからそこは立浪さすが と思うよ
俺の女が試合中
「立浪って今さら何を解説するの?」とか
超絶毒舌吐いてて草だったはw
>>66 そんなもんは9月以降の戦い方だからな。
勝ちパターン使って勝ち切れなかったら仕方ないと割り切るしかないくらいにはここまで結果も出してるんだし。
カラクリは何度かいったけどボール際は勢いなくても伸びるんだよ
重力ないみたいな飛び方
>>68 さらにわかりやすくいうなら鵜飼の1つ下
その鵜飼がボロクソ叩かれてるから澤井もそうなるまでのリミットは近い
>>66 そんな継投、立浪もやってないだろ。ライデルが8回から投げたことあったか?
貧打で負けるのは免疫つきまくってるけど、勝ちパが逆転される試合なさすぎてみんな耐性ないんよな
通常の鵜飼と不調の細川のOPSすら超えられない鵜飼は不要
細川現ドラできて最初の成績もHR出なくてもいいからな
>>78 こういうヤツね。
何でもかんでも木下を擁護したがるやつ。
>>43 しかも、木下は泉口の最後の球と同じように、外の低めを構えてたからな。
ストライクど真ん中にストレートを投げさせなさいよ…
>>83 もしかしたら松山の跨ぎもあるかも、ぐらいのニュアンスでほぼぼ斎藤確定みたいな言い方だったろ
そりゃあ今日でシーズン終わるなら松山にイニング跨ぎでも何でもさせればいいけど、まだ5月だからな
プロの世界で1アウトもとったことがない
プロの世界で1本もヒットを打ったことがない
そんなやつらがプロに対してなにを偉そうに
斎藤は運がなかったな
まさか継投と思わんかったろ
一応ブルペン入ったけで
>>82 ライマル引き抜かれちゃったからね…
あれでも勝ちパなんよ
マルテ感謝されてるけど実際大城のHRの試合といい今日といい出さなきゃ2勝くらい差縮まってた可能性あるからマジで巨からしてみれば神様みたいな男よなあいつ、渡会被弾の時も思ったけど同点とか1点差の8回任せる投手ではない
>>43 これはほんとそう
まったく同じこと思ったわ
投球練習は見てないけど
そんだけ初球は大事
特に投手交代からのピンチでの初球
プロの世界で1アウトもとったことがない
プロの世界で1本もヒットを打ったことがない
そんなやつらがプロに対してなにを偉そうに
やっぱりアレは呪われてるのがよく分かった試合だった
でも西武見てると希望持てるわ
去年間違いなくチュニドラ以下の球団やったのに外人ガチャ当てるだけでこんなに勝てる様になるんやって
1中 岡林
2遊 村松
3二 福永
4三 石川昂
5一 ボスラー
6右 細川
7左 上林
8捕 木下
9投
井上は初志貫徹しろよ
公式戦で1度もこの打順組んでないじゃないか
>>95 劇場型の清水
劇場型の齋藤
ムラのある勝野
投げてみないとわからない橋本
この先1点リードの8回に誰投げさせればいいの?
>>101 細川と上林て外国人ガチャ当たったのと大して変わらんけどな
>>101 ベイスターズもオースティン復帰で勝てるようになったしね
>>101 ドラ2の渡部が大当たりで最下位のメリットを十分に活かせたからね
辻時代はAクラスの常連だった時期もあったし自力はある
貧乏だから損切りできず気付いたらマルテ(笑)で巨人に2敗か
最高やでwドベさんw
>>103 誰が投げても打たれる時は打たれるし誰でも良いよ
そもそも今日まで誰も失敗してないんだし
試合負けると終わった瞬間に壊れたラジオが複数出てるのなんで?
D専だけ異常だわな
>>103 橋本、理由は中継ぎでの指標が1番高い投手だから
斎藤はどう考えても上振れてたし0.00ってだけで持ち上げてた人多かったけどイメージなんかより指標で優先度上げれば良いだけだと思うよ
>>109 マルテが最高やった 巨人のエンジェルや
俺が井上や打撃コーチに望んでたのは
石川昂弥を2軍に落とすことではない
石川昂弥を4番として一本立ちさせることだったのに
2軍に落として采配した気になってんじゃねーぞコノヤロー!
そっか、斎藤さん捕まったんだな
これは責められない
明日明後日で2勝するぞ
つーかこのところのシミタツ三凡だよ
松山以外の勝ちパが誰なのか分からない
決めないとか言ってたよね
大塚って何してんだろ
>>113 ただ負けるにしても芸術点高かったからな
消された勝ち星が清水じゃなくて金丸のだったらもっと凄い事になってたかもな
金丸はもしかしたら抹消せずにいくかもね
井上のコメントだと
木下を批判するなら齋藤の初球じゃなく泉口への四球オーケーみたいなリードやろ
ベンチの指示がどうだったのか知らんが
金丸髙橋松葉の3人で1カード回せたら井上が理想とする左右ローテの完成だわ
上林も相手チームのホームラン打った吉川も
中距離バッターだね
このあたりの怖さ、頼れる度は近代野球においてかなりのもの
リチャードや鵜飼に期待してる気持ちもわかるけど
やっぱり当たらないのでは意味がない
他専見たが、マルテが消えるのは通用してないから時間の問題だろうけど
一緒に斎藤も消えてくれたのはありがたい
だって
13番目指名権を最大限に活かした西武
13番目指名権をどぶに捨てた中日
そら、差は出るわな
>>125 「当たれば飛ぶ」は当たらない選手に対する褒め言葉w
つーか齋藤って左だけど右の方が得意だったはず
そういうのも知らないのかもね
それを知ってるはずの大塚ってマジで何してんの
>>122 あのレベルの打者怖がってたのか
じゃあ1軍は厳しいだろうな
先発ローテは
柳、高橋宏斗、松葉
この3人を固定
残り3枠を
マラー、メヒアなどの外国人枠
涌井、大野などのベテラン枠
金丸、草加、仲地などの若手枠
これで行け
なんというか吉川の打った打球が守ってる上林の所を越えてホームランになるのがまた
色々と芸術的な負け方や
清水は去年もだけど被打率高くて三振率も普通くらいだから悪く見える時はとことん悪く見えるタイプ、バンテリンだからサクサク系に見えてるだけで来年とかモロに数字悪くなると思う
その点松山が凄いのってテラス付くの想定して三振率に拘ってるところなのよ、失点こそ増えてるけど三振取らなきゃ通用しないって先回りして今年若干のフォルムチェンジしたのが凄い
>>120 投げ抹消は育成時期でもベテランでも意味があると思えない
流れ見ると斎藤叩かれてて意外やった
まあこの流れだと斎藤消えてマルテが残ると
チュニドラ最下位争いおめ
>>120 涌井や大野と組み合わせて中6日よりは空けるけど投げ抹消ほどは空けないみたいな運用になるのかもね。
例えば火曜か水曜のどちらかと金曜はこの三人で回すとかならやれなくもないし
>>140 ありがたい
マルテで白星もらえるからどうでもいいけど
去年のシミタツと松山ってWHIPそんな変らなかった
リリーフ
ライデル 58回 防御率1.09 WHIP0.98
清水 58回 防御率1.40 WHIP1.02
松山 54.1回 防御率1.33 WHIP1.01
橋本 52回 防御率1.73 WHIP1.31
藤嶋 49回 防御率2.20 WHIP0.94
齋藤 47.1回 防御率2.09 WHIP1.33
勝野 41回 防御率3.51 WHIP1.41
川越と鵜飼入れ替えしたら?
あと内野のゴミ外人どけてファースト宇佐見はどう?
あるいはブライトにファースト練習させる
サードは福永復帰までは周平起用か石川上げるか
>>120 前回と同じで変化球がよくなかった
セットの投球も不安がのこる
ストレートだけで何とかしてたけど打線が強い相手は怖い
仲地と違って本当にいい素材ではあるけど
1年目からバリバリやれる投手じゃないと思う
交流戦終わりまで週末のカードはずっとドーム球場、しかも今週以外は一回所沢があるだけで後はバンドだから、金丸に早く白星をって考えるなら金曜固定のほうがいいのかもしれないけど、流石にそこまではまだやらない気はする
>>110 でも相手に威圧感は与えるよな
番犬や防犯カメラのある家に泥棒が入らない、
猫を飼ってる家にネズミが出ないのと同じで
【中日】金丸の次回登板「俺も間隔はそんなに空けたくない。とは言いつつ」井上監督 一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/563dab4bf1126ccf89f038250aefc2a1238fd9ca -8回は万全を期しての継投だった
井上監督 いや、これは今もコーチミーティングでもちゃんとコーチには言ったけども、もちろんそれは打たれたら戦犯みたいになる。つるし上げられるかもしれないけど、そんなことなく、やっぱり今までうちの勝利っていうのはピッチャー陣すごく助けられてきているところで、それは完璧に抑えてくれっていうのは気持ちでは出してはいても、ああいうこともあるわけで。だから、あとは次の登板の時にまたそんな引きずらないように。もちろんマルテが8回は全部締めてくれたらよかったんだけども、四球でちょっと嫌な予感でしたね。ちょっと斎藤で行くことに決めたんですけど。
>>144 そらWHIPは三振率関係ないからな、四球で松山の方が歩かせてたってだけ
指標と言っても内容全部同じじゃないんやで、今年の清水は四球も多いからWHIPも差出てると思うが
-試合はすべてホームランによる得点。東京ドームの特性
井上監督 もちろんそれはもうバンテリンドームを庭として戦ってる。でもそれは東京ドームの広さを、じゃあ知らないんか? って知ってるわけで、それはそれは選手たちが1番過敏に意識はしてるはずなんで。ただ、やっぱりそういった意味では、この球場は怖いって話よね。
-上林が2打席連続ホームラン
井上監督 いやいや、もちろん今日もあいつがね、あいつのおかげでこう(勝利も)目前まで来てたわけだから、うちの中ではもう、もう外せない。もう、ほんとにピースというか、そういった形でいい働きをしてくれてると思います
最近でいうリリーフはシミタツジャリライマルの時が記録つくったほどだし一番安定してたと思う
ジャリって元気なんだろうか
-先発金丸は
井上監督 このようにまあまあデビューがホームゲーム、そしてこれだけオレンジ一色の中でのアウェーで登板っていうのも、もちろんこれからどんどん、どんどん積み重ねていくんだろうけど、あのアウェーでこれだけ投げた。結果的に勝ちも負けもつかなかったけど、爪痕っていうジャイアンツに対して、こういうようなピッチャーなんだねっていうような感じで、印象はつけられたピッチングができたと思います。
-またちょっと間隔を少し空けての次回登板になる
井上監督 そうだね。ちょっとああいうピッチングを見れば、また見たい、見たいという風なこともあるだろうし。俺も間隔はそんなに空けたくない。とは言いつつも、他のうちの先発ピッチャーもね、全然(ダメ)というわけじゃないから。それはまたピッチングコーチと話をして、どうするべきかっていうのはまた決めてます。
中日のリリーフ育成力は世界一
ライデルも松山も育成枠で取った選手
次のライデル、松山を育成から上げろよ
DeNAの松尾見てると石川を思い出して悲しくなるから活躍するな😡
リリーフなんてJFKみたいに
1イニング任せられる投手を3枚揃えたらいいんだよ
今日なんかマルテor斎藤を1イニング任せてたら良かったのに
木下のリードの悪さを何としても擁護したい一部界隈がいるけど、岡田も批判してたし岩瀬や今中や谷繁も批判してるんだよね。
リードは結果論とは言うけど岡田の話を聞くとやっちゃいけないリードがある。それを木下はよくやるから批判されてんだよな。でも何としても擁護したい界隈がこれすらも批判してくるんだような笑
マルテが来日当初、なかなか一軍に上がらなくて中日ファンがはよ、はよとドギマギしてたけど
こうやって打たれると、なるほどそういうことかと答え合わせができてしまうよな
>>146 井上が川越に無関心なのがね…
推薦あれば上げると思うが
3位だった時に交流戦まで3位キープしてくれれば楽に交流戦見れるなーとか思ってたけど淡い夢でしたね…
>>155 いよいよ上林はもう外せないと言わせるまでのとこに来たんだな。結果考えたら当然だけど。
これでほんとに細川戻ってくるまでに相当結果出さないと鵜飼もブライトもレギュラー取りがかなり困難になるな
田島から始まった中継ぎのからくりアレルギー
清水が受け継いで今はマルテに変わったのか
結局今はホームラン打てる奴いないとアカンわ
どこも投高打低だから日ハム阪神とか甘いボールをヒットじゃなくてホームランに出来る奴が揃ってるとこが強いんよ
井上も新庄見習って1年で辞めろよ
「『お前のめちゃめちゃな考えで、めちゃくちゃな采配で選手をおもちゃにするな』『ファンは宝物と言っておきながら勝つ気ねえじゃねえか、ファンは勝ちが見たいんだ』『頼むから辞めてくれ』『なんであの選手を使わないんだ』『もうちょっと勉強しろ』、そういう毎日を過ごしました。でも、選手を成長させるために1年間ぶれずに、やり通しました。(ここで拍手)しかし、結果はファンを悲しませた、断トツ最下位です。この責任は監督、BIGBOSSが悪いです。本当に、本当に、短い1年でしたけど、今シーズンをもって、BIGBOSSのユニホームを脱ぎます!ありがとうございました!」
~貧乏球団物語~
抑え強奪され
見栄張って2億積んで(笑)
代わりに獲ってきた外人がポンコツ
貧乏故に損切りできず
強奪された球団に白星献上
最高すぎる🤣🤣🤣
カリステ使うならファースト石川のがマシだろ
カリステボスラー周平のうち2人が強制スタメンでなんの役にもたたない濱とか一軍にいるのがおかしい
>>166 今ならファーストが空いてるからファースト練習するっきゃないな
サードは福永でいいし
>>174 辻本も使わないなら何で1軍に上げたんだか
石川上げるか宇佐見ファーストも考えるべき
マルテ
東京ドーム 21.60
バンテリン 1.13
甲子園 0.00
マツダ 0.00
神宮 0.00
岐阜 0.00
豊橋 0.00
中10回しは育成として強度が足りてなくて弱い身体を作るだけだと思うわ
強度を下げて過保護にやって結局後で故障する
>>173 昨年1人で負け続けたのに評価に不満でFAするもどこからも声掛からず、そんな捕手に無駄にお金積んで残留させて正捕手で使ったところまた負け続ける。
これも追加しといて。
>>178 打撃に魅力なら木下をファーストの方が戦力上がるぜ
上林、大勢の154kをほぼバックスクリーン
すげえ…
細川は治ったら一軍ライトスタメン確定なの?
今は上林の守備も安定してるし
無条件で戻ってこられてもって正直思う
普通に斉藤が悪いだろ
あんな場面で肩口からくる変化球しかも逆玉
あり得んよあれは
>>186 大勢は2023年以来の被弾だったってよ
すげーね
井上は1年目新庄ぐらい暴れろよ
新庄なんかすっかり名将呼ばわりされてるぞ
リリーフは回途中のピンチで交代はつらい
俺がリリーフだったら行きたくない
>>190 変化球の選択が悪いんだって
まあストレート打たれたら四球後のストレート馬鹿じゃないって叩くだろうけど
>>188 宇佐見で勝ててたのに打線も冷え冷えの木下に戻すから
マルテ左は被打率3割超えで右は0割台
現状ちゃんと打順考えて起用しないと単純に8回とかは今は無理
他 だ が
斎藤が叩かれて沈んでくれるのはありがたい
マルテが代わり勝ちパでいてくれるのはありがたい
パ・リーグ
ハムの独走状態になりつつあるな
大谷翔平がいる間に日本一なる目標達成で
その後は
エスコン出来るまでは捨てシーズンと割り切り
エスコン出来たら本気でチーム作りして成功
マルテ
右打者 .036(28-1) 1四球
左打者 .333(27-9) 2HR 2四球 1死球
投げてる球だけみたらマルテの方がライデルより上
あれに10億は笑えるよ
はっきり言って1年目新庄は1年目立浪以下だわ
立浪は少ない戦力で優勝目指したのに、新庄は最初から諦めてた
だが1年目の改革無くして今の日ハムは無い
井上もチームを改革しろよ
少ない戦力で無理矢理勝とうとしても立浪の後追いでしか無い
亜細亜大を逃げ出した吉川に
亜細亜大の主将、田中幹也が負けるわけねえだろ
今日の負けはマグレみたいなモノ
シーズン0本塁打が逆転ホームランは出来すぎ
そうマグレは続かない
明日はヒロトで勝つ
金丸の後の宏斗のストレートは簡単に打ち返されそうで怖いわ
去年の柳の坂本から逆転ホームランもそうだげど
ホームランの可能性低い打者に四球は死ぬと思え
シミタツってアジチャンで投げて不調から立ち直ってたからアレルギーではない気がしてた
去年の被安打
シミタツ 58回 被安打41
松山 54.1回 被安打38
>>212 通用してないマルテからのドベゴンスタイル敗戦は今後も続くと思う
抜けるといえば
今日二軍の阪神の先発酷かった
右打者が軒並み危なかった
石川昂弥とチームを潰す覚悟で4番石川昂弥固定しろよ
そして監督は叩かれろ
叩かれるのも監督の仕事
>>220 キャッチャーも石伊固定で育てればいい。負け続けても来年以降の糧になる。
煽りカスはいつも阪神の選手を煽りに使うが阪神ファンなのかな
井上辞めろ!
お前は立浪以下の無能監督だ!
こっちは立浪と違って現役時代スターじゃないからお前のこと遠慮なく叩けるんだぞ!
石伊が落とされた原因って打てないからじゃなくワンバン処理の下手さとかの守備面なのかな
投手は責められないよ 丸手だめおですらようやっとるほう
野手が全て 全責任野手にしてもよい 毎試合0-2得点野球じゃ投手はたまったもんじゃねえよ
明日も明後日も5回0-2得点 これからもずっと5回0-2得点 あとは中継ぎ任せ
元々80球程度で降りる先発が投げる試合なんて捨て試合みたいなもんだし気にする程でも無いだろ
まぐれじゃなくて実力だよなあ
>>224 ドベカスゴンがポンコツP出してくれたから中山が打った
泉口を抑える力がなかった
そして最高の結果に
マルテありがとう
2024齋藤
東京ドーム 10.80
甲子園 3.38
横浜 3.18
神宮 1.80
バンテリン 1.59
マツダ 1.50
>>230 続けてほしいマルテ勝ちパターン
どべごんの埃として
先発は完投しろ
完投出来ない先発が悪い
プロ野球で1億以上貰うべきなのは
二桁勝てる先発と30発以上打てるスラッガーのみだ
マルテは左打者に対するツーシームが良くないので左打者に通用してない。
そもそもマルテってフィリーズ時代から大炎上リリーフみたいな立ち位置だったからNPBみたいに僅差を絶対守ってくれんと困るとかは向いてないと思う
30手前でやっとメジャー上がって来た苦労人みたいな感じだったけど、球速出るし中継ぎ足らんから取り敢えずこいつ使っとけばええやろくらいでしか使われてない、そもそもメジャーで必要とされてたら日本におらん
またマイナー行くのも嫌だし日本行くかくらいで来ただけだと思う
裏切り者のライデルマルティネスを許すな!
落合も星野も許すな!
リリーフ投手なんて
防御率3.00以下なら誰でもいいわ
3試合に1回1点取られるぐらいなら許す
去年までリリーフの防御率をほぼゼロで計算した挙げ句先発にばかり文句言ってたがライデルが抜けるとこんなもんだよな
>>240 ライデルはそのうち収束する
投げてる球松山やマルテ以下
そんなピッチャーに10億は笑える
マルテはほんとありがたい
左出せば確実に勝てるので
>>242 先発の成績は今年もワーストクラスで、リリーフの成績はライマル抜けても相変わらずトップクラスなんですが
リードした状態で勝ちぱ崩されるって今期初めてかな
齋藤さんというか、丸手が勝ちぱか微妙になってるが
なんか大塚のこと褒めまくってたやついたが猛省して欲しい
まあ独裁国家キューバに依存しすぎたのが悪いけど
立浪も井上も落合みたいに
スタメン固定して丸投げすればいいのに
そしたら叩かれないのに
落合なんか連敗中でも
荒木、井端、福留、ウッズ、森野、アレックス、英智か井上、谷繁、投手
考えてみると西武の武内は去年の戦力でよく10勝できたな
金丸はいくつ勝てるのかな
金丸物足りないないなぁ
簡単に失点すんなよ
しかも先に点取られてるし
中日に指名された瞬間から
0に抑えて自分で打たないと
簡単に勝てないんだと
ちゃんと心に刻めよ
>>249 貧打に慣れすぎてたった一回リード守れなかっただけでボロカス言われるリリーフ陣
なんなら打線だけではなくイニング食えない先発のフォローまでしてやってるのに
ついに自己レス始めた発達障害
それに釣られるような洞察力の無さでリード叩くなよキノアンは
勝つのに全振りか、育成に全振り
中途半端が1番困る
落合は勝つのに全振り、新庄は育成に全振りだった
2番鵜飼が安牌だから
気の緩みで上林に打たれているそうです
今時の野球は大変化してるからな特にメジャー
ドジャースの先発は山本由伸だけといっていい状態なのに首位だったりする
~貧乏球団物語~
抑え強奪されーの
見栄張って2億(笑)積んでポンコツ獲得しーの
貧乏故損切りせず
強奪球団に白星献上←最高すぎる🤣🤣🤣
金丸程度の先発が増えたところで打線が何とかならないとチームは好転しないよね
>>248 あれなんで最後敬遠みたいにしたんだ
意味わかんねえ
ストッパーどころか勝ちパターンすら全く失敗をしないのが当たり前みたいな感覚の人も居て驚くわw
勝ちパターン投入して上手くいかなかったら仕方ないくらいと諦めがつくくらいの結果をこれまで残してきてるのに、ちょっとハードル上げすぎだわ
福永トレードに出せ!
今シーズン役に立って無いだろう
若手みたいな立ち位置だげど
もう来年30ぐらいだろう
伸び代も少ない
>>255 まあ、マルテヒステリーもすぐなかったことになるから大丈夫
斎藤もマルテも十分仕事してる
二番田中の方が良くね
替えてもゴリラのバント病で流れぶった切られそうだが
投打共に助っ人使わず封印した方が案外勝てるんじゃないの
最近クリーンナップをよくやってるカリステボスラー全然機能してないし
21受け継いだのはなんか不幸やな
キラキラ感が全くない
田舎球団に入った不幸
前任誰やったっけ21
福永なんか阿部レベルだわ
セカンドからサードに回された経緯も似てる
福永で涌井レベルの先発取って来いよ!
俺は福永のこと嫌い何だよ!
コイツがゲッツーの送球落としてオールセーフのクソエラーのせいで根尾のプロ入り初勝利が吹っ飛んだ
もし根尾がプロ入り未勝利で終わったら責任取れんのか?
取れる訳ないよな
にも関わらずその福永を再びセカンドに戻そうとしてる井上は
立浪以下の無能と言わざるをえない
あーチェンか
その後がなんでお前が感
だから弱いんだな
ドベゴンズ
中日背番号21
正津→樋口→チェン→岡田きゅん→夢丸
X見てると木下を批判してる奴に間髪入れず木下擁護してる奴がいるがみんな同じ奴なのな笑
数人の木下信者がいろんな木下批判してる奴らを全て叩いてる。木下擁護してるのが一部界隈だけなのがよく分かるわ。
巨人大城卓三捕手(32)が連夜の一撃で中日を沈めた。0-0の8回1死、中日マルテの156キロを一閃(いっせん)。打った瞬間にスタンドインと分かる2試合連発の2号決勝2ランを右翼席に放り込んだ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202504230001486_m.html 草
そりゃ弱ぇわどべごんず負ける気がしない
何で上林2番固定にしないんだろか?
今シーズンまだダブルプレー1度もしてないし
得点圏も3割1分3厘 盗塁も7個している
わざわざ2番に中日のリチャード鵜飼とか入れ打線分断させてる
昨日までの36試合で2番打者は1割6分9厘
木下みたいなFAで他球団行こうとした裏切り者は重用しなくていいわ
FAしない2流選手>FAする1流選手
この評価は絶対だわ
中日を真に愛してる選手だけで戦うべき
普通に上林のソロのみって終わってるからな
マジでやべーよこのチーム
小笠原が日本に戻りたいと言っても無視するべき
かつて福留にそうしたように
中日ファンは裏切り者は一生許さない
落合や星野は名将かもしれないが
落合がFAで巨人行ったことや
星野が阪神で監督やることになった経緯などは許してはならない
2番上林にしたら3番上林がいなくなるって感覚なのかなと思ってる
マルテ
吉川死球→大城2ラン
中山2ベース→泉口四球→変わったPが3ラン
最高やでw.ww.w
>>273 カリステは今みたいに消えていった連中の尻拭いしてもらうのが本来の使い方だからまだいいよ
ボスラーは1日も早く2軍幽閉すべき、もう通用しない
井上の采配は別に叩きたくはないが今度上林にバントさせたら引く
>>266 東京ドーム3敗のうちマルテで2回落としてるんだよ
失敗ばかりだろ
そら2番上林ならバントがお仕事よ
バントに文句を言わないやつだけが2番になれる
デーブが言ってたが、最近の若者はコーチの意見に耳をかさないらしい。色々、情報あるからな。
>>196 いやいや、プロの投手なんだから打たれない球を投げろよ
ここのファンはなぜか監督やコーチ、捕手のリードのせいにして選手は悪くないみたいにするんだよな
だからいつまでたっても弱い
中日ドラゴンズは世界で1番魅力的なチーム
そこを自分から出て行く奴を一生許すことは出来ない
森繁和が退任した後に落合が監督をやって欲しかったわ
60代半ばでも監督をやってた原や岡田や星野を見習え
福永来るまで田中2番固定
岡林田中上林
走力ある3連続の並び相手からしたら嫌やで
虚珍がうるさいですね
まあ後者は明日もボコられるでしょう🤗
鵜飼の見逃し三振はもう見たくない
まだ当てるブライトでいい
橋本ずいぶん投げてない
そんなダメか?
意味わからん
巨に負けた時だけ荒らされまくる理由をわかりやすく教えて
>>298 現段階だと
そう言われても仕方ないよね
>>303 GMなんてやらずに横浜か西武あたりの監督務めて中日の監督に舞い戻るのが良かったな
清水は復調してきてるし8回を任せてもいいよな
こねくり回すのは7回だけにしておいて
マルテといいあいつといい
ほんと高値でゴミを拾う天才だな
>>321 これ
カネはなくはないだろ
遣い方があまりにもバカ過ぎるだけ
>>321 そいつらとボスラー切ってまた外人ガチャだな
やれやれ
どうせ上林の前にランナー出ないし1番上林で打席多く回した方がよくね?
マルテ
吉川死球→大城2ラン
中山2ベース→泉口四球→変わったPが3ラン
最高😊
カリステは決定打はトップだと思うからね
打点のすべてが勝ちになっているんじゃないか
カリステは外に広い球審で右投手に外中心に投球されると殆ど打てないな
勝負強さ的なことなんやろうけどそれなら代打やってくれ
>>18 くたばれゴキチョンww
>>21 気色悪い劣悪民族ww
カリステスタメンがすでにヤバいんよな
斬って外国人取りたかったわ
>>335 無難ではあるけど上目指せる助っ人ではないんだよな
大勢勝利投手
ライデルセーブ
マルテ敗戦投手
🤣🤣🤣
金丸って新人王取れないの?勝たなきゃ駄目なの?かわいそう 新人で成功してるのに
>>342 まあイニングちゃんと喰って防御率エグかったらいけると思うけど
対抗馬は阪神の伊原くらいやし
>>344 ??「おい、ノリ!教えるなと言ったやろ」
>>328 斎藤はメンタル強いから
逆にリベンジに燃えてそう
中日ドラゴンズは世界で1番魅力的な野球チーム
それだけは間違いない
福永と村松が交流戦から復帰予定
1 8 岡林
2 4 田中幹
3 9 上林
4 5 福永
5 3
6 7
7 2 木下
8 6 村松
まさか一塁と左翼がラストピースになるとはね
両外人ポンコツ
中田翔オワコン
細川大怪我でAS明け最短
石川絶不調(頭部死球の影響)
一塁は二軍で活躍中の川上
左翼は代打で結果出しているブライト
石川昂は本当に勿体なかった
カブスの鈴木誠也が唯一負けを認めさせた存在だったのに
頭部死球というのは選手生命に直結するね
頭部死球が2023年8月
直前2023年7月の月間成績
打率.364 5本塁打 OPS 1.103
石川昂がんばれよ
二軍成績だけでも改善させろ
打率.218 1本塁打 OPS5割代の選手じゃないだろ
>>153 やっぱり井上としては金丸は間隔を詰めて投げさせたいんだな
金丸をどんどん使おうとするその考えを捨てろって
やっぱり井上は駄目だな
皆んな中日は先発が弱くて打線は悪くないって評価だったんよな
ただそれも去年やってくれてた細川、石川の不調と、福永、村松の離脱で勝負できなくなってきた
先発の弱さはそのままで打線も役者が揃ってないから
今は戦力的にシンプルに弱い
>>355 井上が選手を潰し過ぎだよなあ
育成とか大の苦手だよ
よく2軍監督とかやってたな
まあ井上が育てた選手とか聞いたことが無いもんな
和田さん監督に昇格させればよかったんだよ。来年は外様のベテラン監督招聘だな辻さんとか井口さんとか
防御率のタイトルを取れるぐらいの活躍をして中日ではようやく勝ち負けトントン
昨日は忙しくてマルテが投げてるところまで確認したがまさかあの後打たれたとは
2-1で勝利してたとおもたら負けてて笑う
いやもう東京ドームの試合は呪われてるな、まぁ悪いのは打線だけども最近マルテよく失点するから危惧はあったがの展開で負けるんだ...
勝野清水斎藤松山じゃあかんのか?マルテはホームラン打たれすぎ
>>314 虚カスは反社球団だし、ファンの民度は12球団で最悪。
阪神と対戦するとこんなことは起こらない。
これで3タテ食らったらマルテにこだわってる井上、おまえのせいやぞ
5/17(土) 巨人×中日 東京ドーム 18:00試合開始 グリフィンVS髙橋宏
<地上波>
なし
<BS・CS・インターネット配信>
BS日テレ【18:00~20:54※サブチャン20:53~23:00】解説:江川卓、谷繁元信 実況:北脇太基
日テレG+【17:30~試合終了】同上
GIANTS TV
Hulu
DAZN
<ラジオ>
CBCラジオ 解説:ギャオス内藤 実況:石黒新平
東海ラジオ 解説:笘篠賢治 実況:斉藤一美
ニッポン放送 解説:里崎智也 実況:馬野雅行
>>355 先発は思ったより良いかな
リリーフも優秀、山井浅尾投手コーチがうまくやってくれてるのかも
打線がやばすぎ、ブライト鵜飼をスタメンで育ててほしい
カリステは上げてくると思うけどボスラーが怪しくなってきたからそろそろ見極めが必要かも
>>321 上林にマルテの年俸の1/4でいいからあげてほしい
マルテが上林の10倍の年俸とか納得いくか?
前もマルテが乱れて負けたな
あの時は大城にホームランを打たれて負けた
>>355 上林が台頭(復活)してくれなかったら90敗ペースだろう
>>366 だから言ったろ?
上林はベストナイン獲るよって
ポスター擁護してた連中のコメントが聞きてえよ笑
低打率でもHRがあるならともかく全然打てねえときた
せまいからくりでも打てないつまらんクソ助っ人、まじでビシエド呼び戻せよ
>>355 たかがクソルトに勝っただけで
ここのオジサン達はキャッキャ浮かれてたからなぁ
ほんと学習しねえっつか低学歴しかいねえなって改めて痛感した
>>367 マルテとか2軍に落とせよ
1軍に置いとくと祖父江みたいにまた際どい場面で井上が使いたくなるぞ
俺はマルテの信用は変わらないけどな
ただ東京ドームのマウンドが合わないとかあるなら避けた方が良いかも
>>371 横浜みたいに大量得点で勝った訳でもないのにな
今日は土砂降りのなか
女とデート行ってくるから
どこに行くかは教えてあげない
今日ナイトゲームかよ
カリステの活躍を見たかったのに
>>375 宏斗見なくて良いの?試合はナイターだけどな
>>360 祖父江とかマルテとか舐めた中継ぎ出すからだよ
>>378 今年のヒロトは見ててイライラするだけw
上林個人軍だよ全く
ただ鵜飼は走れて真面目なリチャードだと思って使い続けて欲しい
鵜飼はもう見切るべき
そしてブライトを我慢して使うべき
今日は宇佐見使ってくれ
鵜飼ブラ健は正直どっちでもいい
高橋宏斗なんて打撃投手やん
見る価値ゼロ
負け確定
>>350 その中ならレフトブライト、ファーストは石川か宇佐見かな
ブライト鵜飼が開花して細川福永村松が復帰したら良い打線が組める!と夢見たいよなぁ、石川も2023年の13本塁打の実績あるんだから頑張ってほしいな、いまならファースト空いているのに
石川は2軍で打率.218か
井上に完全に潰されたな
怪我さえしていなければ成績を残せる選手だったのに
井上が一軍の監督になったせいで潰される選手が多過ぎる
井上の信念はほとんどズレてたけど
ブライトはここぞの場面で使いたい←これは正しい
5分以内に集中力が切れるので4打席立たせると悲惨な事になる
川越は落合英二のアドバイスでタイムリー連発か
ただ今頃レフトで使ってもなあ
いくら長打力あっても鵜飼はもう見切った方がいい
大学時代の低打率が実力
ボール球スイングしてストライクを見逃す
上がり目なし
川越は逆方向にばかり打っていて絶不調だったが落合が引っ張れとアドバイスして復調の兆しを見せている
やっぱり井上は選手を絶不調にさせる天才だ
>>388 一昨年はヤクルトの殺人野球が炸裂してたしな
石川以外にも阪神の梅野とか横浜の大田とか選手生命破壊されたのたくさんいたからな
>>392 ブライトスタメン試してダメなら川越上げるのも選択肢
濱とか使う気なら2軍でいい
やっぱり色々キャリアあるせいか英二のが野球の視野が広いんだよなぁ
>>388 石川はそろそろ理想より自分にベストなスタイルや模範見つけるべき
まあ、そこがわからんから言いなりになってるんだろうけど
>>397 落合博満もそうだったし、新庄もそうだもんな
立浪や阿部(てか巨人の監督全般)は同じ球団一筋で他球団のコーチ経験すらないもんな
井上も経験豊富なのを理由に一軍の監督になったと説明されていたけどね…
やっぱりこう経験も大事だけど最も重要なのは普段から常に野球について深く考えてきたかどうかなんだなと
井上なんて経験だけは豊富でもこのザマだ
逆に落合博満は解説者から直接監督になっても素晴らしかった
貧乏は辛いな
ライマル強奪されて見栄張って大金積んで獲ったポンコツ外人で巨人に白星献上
草
昨日の試合
細川が菅野からソロホームラン打った裏の攻撃で坂本から逆転3ラン打たれた試合を思い出したわ
上林は突然大怪我しそうで怖いけど休みながら使わないで大丈夫なんだろうか・・・
上林まで怪我でいなくなったら本当に終わる。もうすでに終わってるけど。
>>387 13本て…
中村武志ですら20本打ってるぞ
>>408 干されたビシエドも14くらい打ってるね
上林がsb時代の打撃が戻ったとしても元のうちの打線がさっぱりなので大して貧打は変わらんと言う地獄
途中まで読売よりも安打数多かったはずなのにソロ2発で2点では、、、なんと言う効率の悪さ
>>409 中山が良かった
今日も勝てそうだ
マルテ様様だ
巨人と相性悪いマルテ何度も出すの八百長疑われても仕方ないわ
コーチと相談して決めてると言ってたけどどいつも鳥頭か
>>373 インチキ球場で渡会に被弾したらしいけど
そこはスルーか?
鵜飼の
初球クソボールの変化球を空振り
変化球で空振り、ファール
外角低めのストレートを空振り三振
素人でもわかる同じ攻めで三振するのは見切られると思うわ。
>>416 大城!
中山!
吉川!
マルテ最高や😆
>>373 やはり貧乏球団は損切りできないか
巨人にとってはありがたい存在
ありがとうドベゴンズ
中日・上林誠知、2019年7月以来の1試合2発 「軸足に体重が乗っていないぞ」松中コーチの助言を瞬時に実践「意識を変えた結果、球も見えた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/526aac6e20ccd11407d8703f61a86ec29f0e99d6 2度描いた放物線の背景には、松中打撃統括コーチの助言があった。3打席目に向かう前、ベンチで声を掛けられた。「軸足に体重が乗っていないぞ」。1、2打席目はいずれも走者を置いた場面。クイックを意識するあまり、体重移動がしっかりとできていなかったと理解した。「意識を変えた結果、ボール球も見えたし、強く打ち返すことができた」とうなずいた。
昨日解説の大魔神佐々木にも
4打席目の鵜飼
また三振するんじゃないんですかで、実際、三振
実況アナに流石ですねと褒められると
いやこんなの誰でもわかりますよ 前の三打席も酷いですからねと
バカにされる鵜飼
今日もスタメンだったら完全に狂気というか八百長行為に該当するわな
早くビシエド呼び戻せよ、外人枠使わずに補強できる上に経験も豊富
たとえ補強が失敗に終わっても今の貧打ならビシエド一人でもいた方が遥かに良い
他球団ファンの知り合いがいるけど
根尾石橋石川は他球団なら大成してた
岡林土田は他球団ならもっと打てる打者になれた
っが言ってた
巨人大城卓三捕手(32)が連夜の一撃で中日を沈めた。0-0の8回1死、中日マルテの156キロを一閃(いっせん)
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202504230001486_m.html マルテwwwww
ありがとうドベゴンズ
巨人1勝5敗
阪神4勝3敗
DeNA4勝4敗
広島3勝4敗1分
ヤクルト4勝3敗1分
中日OB解説者は鵜飼を馬鹿にしないで
もっているものは素晴らしい あとはきっかけだけと
忖度するのでファンも鵜飼への期待値凄いけど
他球団OB解説者は当たり前のように鵜飼を批判するからな
福永戻ってきても調整できてないから期待できないだろうな
細川村松も元々不調だったし打線の上がり目が無いわ
昨日からマルテありがとうとか言ってる奴ムカつくわ
普通の中日ファンは昨日逆転負けしてイライラしてるのに
打たれた投手をありがとうと言うのは煽りと取られても仕方ない
中日ファンを怒らせて喜んでるなら性格悪いと思う
そもそもここは中日ファンの専用スレだから
中日ファン以外は出入り禁止だ
アンチならアンチ板に行くべき
上林おめでとう!
昨日の試合で上林は俺の好きな選手になった
ちなみに俺の好きな選手になると
スタメンから外されると監督が文句言われるようになります
マルテ出てくると、やった!って思うらしい巨人べんち
最高やねw
マルテよりライデルの方がムカつくわ
裏切り者め!地獄に落ちろ!
いくら有能でも裏切り者は駄目よ
今でも名古屋での人気は
立浪>落合・星野
>>435 中日ファンが全員勝って喜んでるわけじゃないぞ
ダメ采配をする監督のときは早く負けていなくなれと願うファンもいる
鵜飼に200打席与えて鵜飼使えるのか問題に終止符を打って欲しい
どうせ落としたら無双して上で通用せずの繰り返しになるんだからさ
マルテより木下の構えてるところが明らかなボールってのが納得いかないわ
去年までの松山ポジに使ったマルテが大城吉川にホームラン打たれてライデル居ない弊害をよりによって巨人戦で分からせられてるのが笑える
>>461 最高のストーリー
ドベ滓貧乏球団の末路
>>454 落合は自分で出てった裏切り者だけど星野は小山派が追い出した被害者だからなあ
別にマルテが逆転ホームラン打たれて負けるなら仕方ないんだわ
わざわざマルテから斎藤に替えてホームラン打たれて負けたのが良くない
マルテが続投して打たれる→マルテが悪い
頭から斎藤で打たれる→斎藤が悪い
マルテ→斎藤で打たれる→おい首脳陣何やってんだ!
>>466 斎藤も一緒に潰れてくれたのはありがたい
マルテは左出しとけば楽勝だし
斎藤もドベファンに叩かれて潰れた
最高の結果だった
継投って成功した時はあんまり評価されないのに
失敗したらめちゃくちゃ叩かれるから大変だわ
野球の采配で1番難しいのが継投
巨人はライデルを獲得し
ドベゴンズはマルテを獲得した
優勝球団と最下位球団
都会と田舎
金持ちと貧乏
投手陣はいままで頑張ってるから一度失敗したくらいで叩くのはおかしいわな、問題は打線だわ
>投手陣はいままで頑張ってるから
でも巨人からしたらマルテはほんとありがたい存在だからな
>>416 そりゃ僅差の場面で近藤や祖父江出したりするし
八百長疑われてもおかしくないわ
ネット民なんてみんな貧乏だしな
女にはもてないゴミばっかだし
ブライト鵜飼石川を育成すれば阪神みたいな国産打線組めるのでは?とわくてかしてるわ、来年からテラスが出来るし追い風だ、竜の未来は明るい!
立浪は以前からドラゴンズの野手は技術が無いって繰り返し言ってたもんね
上林については自分が獲得を決めたアピールしてたねw
>>227 >>250 と言うよりw
阪神のやってる手法くらい簡単に出来るという選民思考やでw
なぜか未だに阪神より上って考えだからなwww
吉川は周りが中日ファンの中、1人巨人ファンだったらしい
まあ浅尾は自分の経験で使える中継ぎ酷使したくないだけなんだろうけど
今年も5位か6位で終わりたいシーズンでもいいのであればまあしょうがないわな
吉川は岡本がいなくなって何とかしないとって毎日必死にやってきてたコメントを読んだ
ドラゴンズにそんなやつおらんので
個人的に今シーズン1番の継投失敗は
岡田→祖父江
あの試合以降投打がかみ合わなくなって流れがおかしくなった
ネットなんて最低賃金で働いてるやつが生活保護受給者に貧乏だのクズだのって言ってる感じだよな
福永村松が復帰しないと打線が戻ってこないって言ってるファンを見かけたが
村松は山本より打てるようになったんか
福と祖父江もたった1シーズンAクラス狙うために犠牲になったからな
>>486 投手コーチが無能なんだろうな
あと貧乏でライデル強奪
>>485 吉川はいつメジャー行くの
それだけ知りたいわ
>>485 何故そんなことが分かる
中日の全選手に
「細川選手がいなくなったけどもっと頑張ろうと思ったことはありますか?」
みたいなアンケートでも取ったのかよ
それとも何かやってたとしても
結果の出ない努力は認められないのか?
3連投禁止していれば良いのかなって疑問はあるけどな、中5日は明らかに悪い感じがあるから中6日で良いと思うけど
チュニドラじゃなかったら金丸君もう10勝ぐらいしてそうやなマジでスマン
>>486 >>492 あの時点なら直近で少し勝っていて色々舐めてたんだよw
だからこその感動ポルノの押し付けなんだわ🤪
>>494 岡本は中軸打者
細川は6番で下位の打者だからな
しかしジャイアンツはあれだけ補強して何イニング適時打なし?w中日より上回るって異常ですな
>>496 中日じゃなかったら
1年目はリハビリで身体づくりに専念させて
2年目から1軍デビューもあり得る
薬物レイプやってもファンは一切問題ないって言ってるんだし
100連敗しても俺は気にならんけどね
金丸は中日阪神巨人横浜だったらどこがよかったのだりうか
巨人は戸郷みたいに壊すし、阪神はファンが終わってるし、中日は球団が終わってる
消去法で横浜なのかね
今永育てたし
>>501 他所から夏まで下に漬けて秋口に一軍デビューで翌年新人王狙いをさせる🙄
個人的に6番細川が最高傑作には疑問を持ってたわ
まず4番石川昂弥と5番ボスラーが機能するのが前提での6番細川だからな
石川昂弥もボスラーも細川より計算出来ない
悲しみジジイ(-4b0e、-8g2W)
4時間しか寝ずに12時間経ってもまだファビょってなりすまし荒らしして笑う
高齢ニート見てると賢者モードになるなぁ
421 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 136d-4b0e [220.100.33.22]) sage 2025/05/16(金) 20:18:26.15 ID:ljmg3OJ50
バウアー炎上wwwwwwwwwwwwww
アンチベイスだからいつも向こうが劣勢になると報告してやがる
からの齋藤被弾でマルテマルテと壊れたレコード化
巨人は昔から先発投手使い潰してるわな
桑田槇原斎藤みたいなタフなやつそうそういないのにその幻影にいつまでも囚われてるんだろうな
うちはよほどのことがないと完投させないから先発陣にとってはかなり楽な感じだろ
よーやっとるんか?😚
得点 失点 得失点差
広島133 100 +33
阪神130 097 +33
横浜113 100 +13
巨人123 130 -7
中日078 106 -28
ヤク094 135 -41
グリフィン1億→2億/年(複数年)らしい
マルテ(笑)
>>507 昨日からずっと悲しみが止まらないの人が暴れとるね
コピペ年齢構成トラナカッターパワハラ不倫マンみたいになっとるw
今日土曜日なのにナイトゲームなのが気に入らないわ
夜までずっとイライラしたまんまなのかよ
リリーフはよーやっとるから叩くなよオマエラ🙄
防御率
先発 リリーフ
広島 2.28 2.48
阪神 2.68 1.60
横浜 2.30 2.78
巨人 2.98 2.75
中日 3.03 2.07
ヤク 3.37 3.72
中日の外国人スカウトは最大出力しか見てない気がするわ
ボスラー…対左投手に弱すぎる
マルテ…対左打者に弱すぎる
防御率
先発 リリーフ
広島 2.28 2.48
阪神 2.68 1.60
横浜 2.30 2.78
巨人 2.98 2.75
中日 3.03 2.07
ヤク 3.37 3.72
先発はもっと打たれてると思ってたわ
昨日の戦犯爆笑王は上林がホームラン打った途端に調子に乗って煽りテンプレ入れた巨専を立てにいってた仮想自分語り福永ガイジだから
普通に使われてたけど向こうに気付かれなくて良かったなw
ビンボー球団が見栄張って2億積んで獲ってきたら巨人に白星献上してくれたwwwwww
昨日の試合後は今シーズンイチ荒れてるな
祖父江火消し失敗連勝ストップの日の方がひでー試合だと思ったけど
昨日の巨人を見習うべき点があるとしたら
吉川のホームランより増田のホームランだな
吉川は岡本が故障してなくても試合に出てる選手
増田がホームラン打つのは
細川が故障した後に鵜飼かブライトがホームラン打つようなもの
佐々木氏、中日の1、2番について「岡林、田中の1、2番は嫌だと思う」、「鵜飼の2番はなんでかな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1d4c5db26ff4176f0e0d945a12dba58be26728 佐々木氏は「今日見た時に鵜飼が2番バッターだった時に、“えっ!?”って思ったんですよ。岡林がある程度出てくれたら、バントとかしてとりあえず1点を取りに行く野球していくしかないのかな、というのがドラゴンズだと思うんですね」とポツリ。
この日は岡林が2安打、6番でスタメン出場した田中幹也も2安打。佐々木氏は「田中2番ならね、岡林、田中の1、2番は嫌だと思うんですけどね。岡林が出ればなんでもできるしというのがあったので。鵜飼の2番はなんでかなとスタメン見たとき思ったんですよ」と自身の見解を述べた。
今日のスタメン予想した
1中 岡林
2左 ブライト
3右 上林
4一 カリステ
5三 高橋周平
6二 田中幹
7捕 木下
8遊 山本
9投
鵜飼とボスラーがスタメン落ちと予想
>>517 万が一の事態を考えて上林のテンプレは貼らないでおいたからな
リスクヘッジが抜群に効いてる超絶ファインプレーだったよ
SIM30枚持ちの俺にスレ立て戦争で勝てる訳ないやん
今日はこれからデートなんで虚ちんを煽れないけど(笑)
メジャー最低年俸が1億3000万円だから2億円なんてはした金
2010年ならメジャー最低年俸は3000万円だったけど
中心値も同様に4倍くらいになってる
溝脇落ち着けよw
>>512 元々周平や石川に訴えられたら即負ける位粘着してる奴やし
年齢構成はサブチャンネル入るタイミングで消えたけどあいつサブチャンネル知らんような爺さんなのかね
無課金だから普段巨専で実況してるような奴だけど(中日ファンじゃない)
底辺のゴミが2億もらってる人を批判するんだな
いっぱい税金納めてるしそういう人のおかげで年金や社会インフラが成り立ってるのにね
>>201 栗山CBOは球団のその指示に従って当時契約延長したんだよ
ボールパークが出来るまでは選手補強にカネは回らないよと説得されてね
>>525 お前はドングリ入れないから好きに立てればいいぞ🤪
>>522 2番に小技タイプはここでは批判されるんじゃないのか
D専名物コテで打線組んでみた
1番サード福永コピペ
2番ショート年齢構成
3番センターパワハラ不倫マン
4番ライト鵜飼オタ
5番レフトブライトニキ
6番ファースト悲しみガイジ
7番セカンド溝脇コテ
8番キャッチャーID無し
9番ピッチャートラナカッター
みなさんいかがですか?
>>208 中日には老舗チームのプライドがあるから監督にそんなことさせないよ
>>526 円の価値が駄々下がりだもんな
マックのハンバーガーは約3倍、吉野家の牛丼も約2倍の値段に
勿論、車やマンションも約2倍の値段に
山本泰寛さんのエピソード
・1塁コーチを手下扱いし打撃用具をポイ投げ
・学歴の割に頭空っぽな事をコーチに暴露される
・遠征時に敵チームのバスに乗りかける
・巨人に5年居たのに巨人ファンから忘れられる
ロシアに中日の球団作って育成して取ってくるのがいいよ
第二のスタルヒンを探せ
ポイ投げといえばバンテリンでのDeNA戦で
度会が出塁したとき用具を外すのにもたついて
慌てて最後ボールボーイに下から投げてたの思い出した
野球脳と学歴が無関係なことは中日ファンならよくわかってる
宏斗は勝てなかったから奥川のような特別賞すら貰えなかったよ
マルテ最高すぎた
今日もグリフィンが抑えて連勝
リベンジ登板おマルテでガス抜き
win-win成立
3タテ完璧 貯金カードありがとなドベさん
参考
2021奥川
18試合 9勝4敗 105回 3.26 →新人特別賞
2022宏斗
19試合 6勝7敗 116.2回 2.47 → 何もなし
>>531 前後の1.2番がしっかり仕事すれば別じゃない?
今は岡林田中上林の上位が最適解
田中はフリーで打たせた方がいいわ
あえてやるなら5番
金丸でポジってたらポンコツ外人おまるでひっくり返されたなw
>>548 2番でフリーで打たせればいいんよ。
ベンチからのサインより自分で考えて判断させる方が上手くいくと思うわ。
>>554 金丸が投げる
マルテが打たれる
ドベゴンが負ける
楽しい世界
それも最適解。
セーフティもヒッティングも打球方向考えて実行出来る
マルテっておいくら万円なの?貧乏チームだから5000万とかだろ?
>>554 中6日ではいかせないが
中10日にすることもないと言ってたから抹消はないかも
福永コピペが巨専を荒らしまくったせいで相当な恨みを買ってるな
単にマルテだけの問題ではなさそう
臭そう チーズ臭のするほやほやうんち
強烈なうんち臭 ほやほや
祖父江投入の日も中々だったけど昨日も凄かったな
巨人戦は満塁バントなんてのも有ったなあ
あれも井上のサインだった
マルテがどうとかワッチョイ変えて荒らしてるのも福永コピペじゃないの
金丸は中10日だと神宮になっちゃうから中8日にして日曜に投げそう
そのせいで宏斗と松葉が中5日にされそう
カリステボスラー周平のうち2人が強制スタメンなのがきつい
ファースト石川にするか川上でもあげろよ
みんな黒人が嫌いだよな
だからブライトも干されるわな
上林めちゃくちゃ人気出そうだなーソフトバンクファンも思い入れあるみたいだし
もともと人気選手がドラゴンズに来たなって印象だった
そこからさらに上げ上げ
>>532 おお4、5、9重複あるなぁ
最近はブライト鵜飼を叩き棒にしてトラナカッター連呼してるのは通称野達だな
野本(岩崎)達郎が由来って考えると10年同じ芸風でここやなんJで中日ファンガーって喚いてる大ベテラン
つまんないけど
昔いた落合落合煩い記事コピペ貼るモノホンの鵜飼ガイジは最近ここでは見かけない
イヤッホーゥゥゥ!
中日ドラゴンズ世界最強!
こんな強いチームでいられて幸せ!
今シーズンの順位予想したわ
1位 中日…疑いない
2位 巨人…菅野移籍、戸郷不調、岡本離脱しても関係ない強さ
3位 阪神…連続Aクラス中だしここ
4位 ヤクルト…村上がメジャーにアピール
5位 広島…去年同様9月に失速
6位 横浜…去年3位から日本一になった反動
みんな黒人には平気でバカって言うよね
自分が上司に同じこと言われたら怒るくせにw
昨日の試合で負けるんだからな これが中日ドラゴンズなのか
ここが踏ん張りどころや
巨人に連敗したら5位固定が見えてくる
今日は大城に打たれて負けるのか
まだ巨人に1勝だもんね情けない
>>454 内側から破壊する立浪なんか人気あるわけないだろ
出て行った人間の方がずっとマシだ
眼鏡のラジオは金曜の試合が反映されなくなってつまらんくなった
それは『闘魂こめて』の替え歌を歌っている人の民度の話では…
ディスり歌詞と燃えよドラゴンズはそもそも違うやん
同列なのか若狭の中では
ハマの星座に雲をかけるなんて温い扱いだからいつまでたっても横浜に勝てねえんだよ
今まで地道に中日新聞がテレビラジオ使ってアンチ先導してきた成果だね
祖父江出して大逆転された試合と
昨日の試合が今季ワーストかな
くたばれ読売なんて生ぬるい
俺はぶち殺せ読売と唄う
>>612 昨日みたいに返り討ちにあっちゃ世話無いよ
このスレの人達も打てない打線には耐性もついてるが、継投失敗には鬼の形相になるよね
しかしGW前は大型連敗やらで最下位付近にいたのに今じゃまた首位か広島
ヤクルト広島中日と開幕前は最下位争い言われてたのに...
あれもしかして
ドラ番としてもカトリーナの方が若狭より優秀じゃねこれ?
ヒロトが金丸が草加がいい投球をしても打てなければ結局勝てない
防御率1、2点代でも先取点与えたら好投にならない
今年の天敵は巨人なんかね
巨人にだけかなり負け越してるから今日明日勝たないと本格的にヤバい
昨日は先制点を取られてから追いつき追い越してから
リリーフが打たれて負けたんですけど
金丸なんて大事に扱われて好投なんだから別に評価はしなくてもいい
新人だろうがベテランだろうが試合に入れば関係ない、負けるのは打線もクソだが金丸もこんなヌルい当番間隔じゃ先が見えてる
アレックスゲレーロ.279 35本 86打点 OPS.896 本塁打王
こいつ欲しい
井上 打てない
山﨑 打てない
赤星 打てない
田中 打てない
グリフィン 打てない予約
スレを荒す奴貶しても土日の昼間に5chスレやってる奴と大差ねーと思うがな笑
スタメン出んなと思ってたら土曜日なのにナイターだったわ
荒らしと荒らしじゃないやつには
絶対的な差があるんだわ
ていうかいい加減ハマショー使ったれよ
見てるだけ、声出すだけより
グラウンドに出た一挙手一投足のが
よっぽど経験値を高めるんだからさ
マジで今日は勝てよ
昨日は2点しか取れないから負けた
今年の対読売戦は数年前の対DeNA戦と同じ空気を感じる
4勝20敗だったか、それぐらいカモにされそう
今日、明日?
もちろん負けです。
ファンならいついかなるときも
チームの勝利と優勝を信じて応援するべき
>>567 サードは福永復帰したら福永
それまでは周平かなぁ
ファーストはブライトか鵜飼が練習すればいいのに
あとは石川上げるか宇佐見を起用するか
とりあえず害人はもう見たくない
3年前の福留や去年の中島の打席ですら我慢出来た俺に
我慢出来ない打席などない
>>614 そいつが福永コピペ
なお本日デート中(笑)
>>650 周平や宇佐見、田中みたいに2軍で打ててなくても1軍で打つタイプもいるから上げてもいいような
福永信者はほんと死んでも治らんな
いっそ福永が使えると勘違いされているうちにトレード出してしまえよ
石川昂弥を二軍に落としてからクッソみたいな守備が全体的に減ったなあ
なんで阪神は3割打者の中野に初回からバントさせるんだよ
ソフバンも近藤、ギータ、山川がいないのか
上林、ありがとな
中日だと初回のバントはもっと悪手になる
上林が凡退した時点で点入る気がしないからな
ノーアウト2塁は最初の打者で50%決まる
最低限進塁打を打たないと
中日のことだからまた八百長してわざと巨人に負けるんやろ?
最低やぞ中日のやってること
今の巨人に勝てないのは冗談抜きでヤバいだろ セ・リーグで一番ドン底だよ
どん底巨人に勝てない中日に勝ち越しすら出来てない阪神横浜ヤクルトはどんくらい底におるんやろね
しかし土曜なのに過疎だな
昨日の試合でファン辞めた奴いそう
マルテはランナー出しながら抑えるのが常だったから昨日のはなぁ
スタメン予想
中 岡林
二 田中
右 岡林
左 ブライト
三 高橋周
一 宇佐見
捕 木下
遊 山本
野手育成能力の無さではロッテとドラゴンズどっちが上なんだろう
このスレマルテで検索したら125件もあって草
フィリーズの時から大炎上リリーフだったけど全盛期更新したなこりゃ
5位やけど阪神大竹にマダックス直前や。。
何で打てるの?
齋藤昨日の魂抜けてたから少しリフレッシュしたらいいよ
5/17(土)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
金丸夢斗(D)
齋藤綱記(D)
中日ドラゴンズ世界最強!
中日ドラゴンズに勝てるチームは明日のドラゴンズだけ!
ボスラーも使い続ければ広島の外国人ぐらい打つだろう
来週から週末カードが8週連続ドームになるから涌井を金曜日に回す流れ
そうすると金丸の次の登板は今日抹消のあと最短の27火曜のヤクルト戦かなと
来週は大野ー三浦ーマラーー涌井ー宏斗ー松葉 って感じかな
間隔あけないといけない夢丸はともかくマルテではなく齋藤を落とすのか
昨日1失点の斎藤落とすなら
2失点のマルテも落とせよ
斎藤怪我じゃないか?
どうやら投球練習からおかしかったらしいし
彼は万全なら打たれないよ
打たれて即抹消がリフレッシュになるとは思わないけどな
なにか他に理由があるのではと思っちゃうな
斎藤が何かおかしかったんなら
尚の事マルテを続投させるべきだった
投球練習中におかしくなったんなら
吉川を歩かせて
キャベッジと別の投手を勝負させるべきだった
そりゃあ三浦が不安定でもマラー、メヒア、岡田よりマシなんだから谷間を埋めてもらうしか無い
そしてここまでは謎の勝ち運を持っているし
斎藤がアレぐらいでメンタルやられたとしたら
10失点晒し投げの時の近藤とかメンタル崩壊してるだろう
マルテのほかほかうんち置いときます
💩
ご査臭くださいm(_ _)m
ライデルみたいな出てった野郎にインタビューする必要ねえだろ
胸糞なだけだわ
先発投手にスタメン野手決めさせろ
それなら無援護でも文句出ないだろう
てか涌井まだ来てから10勝しかしてへんのか
高かったな
>>738 選択肢が絶望的過ぎて決めてる間に投げる気なくなるんじゃないか
涌井は期待外れだわ
3球団で最多勝
当然中日でも最多勝取ってくれるんだよな?
はあ?なんで土曜にサンドラやってんだよふざけんな
あまり視聴数が少ないから土曜に移籍したのか
斎藤抹消か、たまたま抑えてただけで制球悪かったもんな
体重と腰痛は関係なかったのか、色々と何を考えているのだろう?
ふーん斎藤落ちるんか、なら岡田でええな
ロングリリーフ務まるし左腕だし使い道は多い
斎藤なんかあったんやろ
昨日の結果だけで落とすとは考えにくい
指標のことはよく分からないけど斎藤落とす余裕あるか?
齋藤は勢いだけで抑えてたな
オープン戦みたいなコントロールはなかった
橋本チャンスだぞ
>>790 打者二人で交代とか
あんなん気持ちが付いてくるかよ
福永があくまで"言える範囲"として悔しさを吐露していたが
内心はもう少し薄暗い感情もあるのだろうな
人間だもんな
金丸は変化球のコントロールしっかりしてる日はキャッチャー楽しいだろうなぁ
>>795 いやまぁ怪我じゃないといいなと
それだけ
齋藤は何も悪くない
あんなの我がホームなら只のライトフライだった
今日はホームラン攻勢で借りを返すぞー!
金丸抹消か
マラーもメヒアも2軍は抑えるんだが
珍にはどうかな
マルテはずっと中継ぎでこんな使い方なら金勿体なかったなぁ
球団が払うんだけど
斎藤怪我?
まさかあんな事故みたいなホームランで抹消はないやろ
最終手段はマラーを中継ぎ
でも本人はやりたがらないだろうな
高年棒トリオ 丸 岡本 坂本が居ない巨人に負け越しは無いやろ
マルテは使うしかないやろ
勝ちパが清水、松山だけじゃ足りんよ
藤嶋は斎藤と期待値変わらんだろうし
スタメン出たよー
1(中)岡林
2(二) 田中
3(右)上林
4(一) カリステ
5(左) ブライト
6(遊)山本
7(三)ポスラー
8(捕)木下
9(投)高橋宏
岡林
田中
上林
カリステ
ブライト
山本
ボスラー
木下
宏斗
スタメン
1 中 岡林
2 二 田中
3 右 上林
4 一 カリステ
5 左 ブライト
6 遊 山本
7 三 ボスラー
8 捕 木下
9 投 髙橋宏
>>819 連投しない縛りつづけるならマルテ外すのは無理やな、橋本藤嶋は便利屋扱いから変えることはなさそうやし
>>824 1 左 浅野
2 遊 泉口
3 二 吉川
4 右 キャベッジ
5 一 増田陸
6 三 中山
7 中 ヘルナンデス
8 捕 岸田
9 投 グリフィン
頼むから2番になったら打たなくなるとかやめてくれよ…あとバントさせるなよ…
ブライトスタメンか
期待しとるからかましてくれや!!
カリステ四番は納得出来ないが他にいないからしょうがないか
上林本人が3番にこだわりがあるみたいやし4番なんて誰でもええわ
岡林田中を上林カリステで帰す上位打線と、ブライト山本をボスラー木下で帰す下位打線
スタメン今できる中では
なかなか良い感じじゃないか?
鵜飼外れたか
そこそこブライトやれば
鵜飼もう終わるかも
1年目のホームラン5本が
>>857 川越が調子いいから入れ替えあるかもな
その川越も1軍上がったら同じような感じなんだろうけど
まあ正直誠司さんの方が戦力になってしまうんだろうな
>>866 1本や2本は打ちそうだけどね
鵜飼にはそれがなかった
いつまでカリステとボスラー使ってんだよ
こいつら全く打てねえし来年100%居ないから他の使えや 周平宇佐見使えやサードファーストで
>>874 中田を落としたら現状選択肢がない
ファースト宇佐見か板山か辻本になるけど
それか下でも打たない石川上げるか
ボスラーも後が無さそうだな サードのあいつが帰ってくるまでか
鵜飼お疲れ様
オフは現役ドラフトだから2軍でせいぜい頑張ってくれ
>>877 細川復帰したらどのみちスタメンから外れるし、代打でも結果出なければ2軍だろう
>>824 監督は3番最強論者かな?(´・ω・`)
流石にアホの井上でも鵜飼は外したか
もう金輪際こいつ使わんでいいぞ
>>830 虚カス知らない選手が増えた(´・ω・`)
>>888 田中将大が勝つには中日戦、かつバンテリンドームという条件が必要だな
>>887 DHが無いからセリーグは3番最強よね(^ω^)
あれだけ左右気にしてたけどグリフィンの日にボスラー使うんだな
ブライトはここが勝負
1本出れば明日もスタメン、長打や打点が絡めば次のカードもスタメン
逆に打てなければ2軍が近付く
上林はこういうチャンスを掴んでレギュラー勝ち取ったから続いてほしい
>>897 ボスラーにグリフィンは打てないだろうね
井上は宇佐見の捕手能力は信頼してないのかな
今日もゴミ捨てが4タコだったらファースト宇佐見試して欲しい
石川がまだ上げられないなら下から川越上げるとかさ
川越はファーストくらい出来るだろ?
>>897 サードの代わりが同じ左の周平くらいしかいないからね
辻本上げたならスタメンで使えばいいのに
辻本、濱、樋口は出場機会ないまま2軍落ちしそう
>>900 ほんそれ
4月前半は上林よりブライト優遇っぽく見えたのにチャンス逸したからな
ブライトも頑張らんと最悪大島スタメンあり得るから勘弁してくれ
その時は濱か鵜飼落として川越上げるんだろうけど
レフトのレギュラーとれブライト
足が不安な細川はファーストで使う
ほんまカリステ好きやな
何をそんなに期待しとるんや
相手が左とは言えボスラーが山本未満木下以上になっちまった・・・
>>907 悪くないな
中 岡林
三 福永
右 上林
一 細川, 石川
左 ブライト
二 田中
捕 木下, 宇佐見, 石伊
遊 村松, 山本, 龍空
>>891 広島と北広島以外打ったこたあっけ?
神宮?
1~3以外雑魚しか居ないw
中日
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 髙橋 宏斗 右 3.92
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 岡林 勇希 左 .276
2 二 田中 幹也 右 .400
3 右 上林 誠知 左 .284
4 一 カリステ 右 .239
5 左 ブライト 健太 右 .222
6 遊 山本 泰寛 右 .227
7 三 ボスラー 左 .208
8 捕 木下 拓哉 右 .226
9 投 髙橋 宏斗 右 .154
>>909 チーム内打点2位だぞ
上林がいなかったらカリステ頼みだった
>>919 打つのを(中日比)上位に並べたのはええんちゃう?
カリステは保険なのだからボスラーとは別にスラッガータイプとるべきだったのにこの使い方ならビシエドでええがな
>>918 宇佐見使って欲しいな
ヒロトのリクエストなんだろうか
>>921 シラフで中日戦ストレートはきっついわw
最低なんかしながらやろ
木下がどんどん去年の姿になってきてるから宇佐見にしてやってほしかったわ今日
なんだかんだドラゴンズの応援番組って減ったけど、そんなに視聴率悪かったのか?
ドラゴンズの中継は視聴率のコスパがいいとは聞くけど
>>919 ボスラーって打率山本木下以下かよ
大外れもいいとこやな
今年はもう高橋宏斗登板時でもあまりワクワク感は薄いわな
無様な投球ばかりなら関心も薄くなるわな苦笑
最近の状態なら田中二番は納得だけど田中二番だと絶対バントさせるからダルいわ
>>930 好調だったの4月〜GWだけだったね
打撃が冷えると守備(リード)にも影響出るから外した方がいい
>>933 わなわな言ってるヤツは信用しない
単発だしな
今日は4発くらい花火が打ち上がりそうやね(^ω^)
ボスラーて何だよこのゴミ
こんなのどう見てもハズレ外人だろ
もう見た目からして頼りないしな苦笑
いかにも外人って感じせんからな苦笑
筋骨隆々の新外国人のが見た目的にはワクワク感が高いわな笑
ボスラーヤ ボスラー
ドゥンガンカサクヤン インドゥム~
高橋宏斗
5回4失点
被安打6四球3死球1
球数92
こんな感じだろうな今夜はな
岡林が初球でアウトになったら何球か投げさせて出塁
田中は良い仕事するわ
さっきサヨナラ打ったライオンズの滝澤が164cmだから大丈夫よ(^ω^)
>>931 ドラホットとサンドラはやってるやん
中日系列の東海とCBCで中日戦の放映権独占してるから局の方針じゃね
敵に塩送るようなもんだし
谷繁元信さん「今日の球審の敷田さんは少し(ストライクゾーンが)広めの審判」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 49分 1秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250518003434caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747401433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
22:18:51 up 99 days, 23:17, 0 users, load average: 28.82, 19.05, 14.65
in 0.19612097740173 sec
@0.19612097740173@0b7 on 072611
|