◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専9 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747558100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専8
http://2chb.net/r/livebase/1747556406/ ハム専7
http://2chb.net/r/livebase/1747555080/ ハム専6
http://2chb.net/r/livebase/1747553249/ ハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1747552162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ロッテにチョコパイの賄賂でも貰ってるのかこれ
どちらかというと石川で勝って勝ち越しって感じだったからなぁ
まあ今日の打順ナメプすぎたよな
下位から12番が全自動アウトやもんな
ジャスティスは見逃してくれるストレートはいいボールだけど、当てられると結構いい当たりされる。
空振りあんまとれないし、グーリンと違うのは回転なのかな?
ほんと田中の間隔開けすぎは明らかに首脳陣のミスだろ
西川史礁は一昨日の最後のヘッドスライディングから気持ちがあったからな。結果出なくてもこういう場面で使ってくれるんだし。
結果的に正義があのままもう一点取られてた方がマシだった
>>17 正直変わらんと思う
それぐらい正義はショボいよ
球見たら分かる
もう清宮の守備固めやめてくれよ
点取れる気しないわ
田中の期間空けすぎは田中の調整不足なのが悪くね?
先発が完投できるならしたほうが良い
いっちょまえに西武ファンが喜んでてワロタ
身の程弁えろよ
負け方が益田の呪い移動しそうな奴
次の試合重要だぞ
さっさと負けてれば良かったものを
不調のルーキーが完璧なサヨナラ打を放つという感動の展開
ロッテファンが最高に盛り上がる最高の試合をプレゼントしたな
打線は下降気味だしリリーフは信用できないし
大型連敗あるかも
いちおつ
1アウト3塁で最低限できないが複数回
クローザーがフォークど真ん中に失投
まぁ負けるべくして負けた試合だな
日曜にこの負け方は火曜まで引き摺るからやめて欲しいんだけどなぁ
>>15 古林は変化球とのコンビネーションで空振り取ってるから
ストレートだけで空振り取ってる訳じゃないんだよ
ゲロ甘
ほぼど真ん中
そりゃ打たれるよ
勝ち運とかって持ち上げるやつがいるから…
1番田宮2番細川とかいう意味わからんことするからだろ
なんで上手くいってたことを弄って負けるんだよゴミ新庄
>>16 開けすぎたからか伏見も田中の状態把握できてなかったね
まさか抜けたフォークが土壇場で来るとはって感じ
チャンスで糞みたいな凡退してヘラヘラしてる万波もムカついた
>>28 全然タイプ違うし直近の試合見てないとしか思えん笑
野村いないから万波ガチャの依存度あがってはいるんよな
まぁ上位と下位がこれじゃ話にならん
郡司復調してきてたからレフトは郡司使って欲しかった
采配面はそのくらいかな
代打出す場面としても先頭に代打出すタイミングなかったし、ツーアウトから出す意味もそんなないし
チャンスは何度もあったんだけどな
ジャスティスは登板間隔開きすぎると打たれるのは
この数年で何度も見てる気がする
コーチ陣だって分かってるだろうにな
>>19 ×伏見が不自然に叩かれない
〇田宮を異常に叩いてるヤツがいる
水野前に出したり田宮細川12番とか意味不明なことやるから何点も取りこぼしてこう言うクソゴミ試合にしちまうんだよ
舐めんなバカ
万波なんて7番辺りで固定しとけや
>>15 そもそもストガイだからイチニノサンで合わせてくるし当たればそら飛んでいく
>>5 寝るの?
まあスイープは一応3連戦以上の全勝の時に使うのが一般的じゃないですかね。
2連戦の2連勝に使う事はないかと
>>29 そのおかげで一つファールフライ取れただろ
>>29 それはエラーしまくってる清宮が悪いだろ
去年は清宮に守備固めしてなかったじゃん
>>29 ほんとそれだけど多分もう治らんよ去年からずーっと馬鹿の一つ覚えみたいにそれやってるし
カモ専がかもめ専に復活したな
他のチームにも勝ってくれよ
調子悪い田宮を1番起用で大失敗
中継ぎも総崩れで新庄の勘ピューター打線のせいで大型連敗だね
>>35 西武とのゲーム差無くなったと思ったら
西武も負けとるやんけ
勝ちゲーム落としたな
守備、バント、走塁にもっと時間割けよ野球が雑過ぎるんだよ
今日は9回までに3点は取れたし、リリーフもこういう時こそ踏ん張れ
いつも打線や先発に助けられてんだろ
代打に郡司も吉田も残して中継ぎ不足で負ける
何が原因か分かるやろ
あと1枚セットアッパーできるくらいの投手が必要
>>51 タイプ同じでしょ
棒球ストレート
温い変化球
コントロールの差だけ
>>47 今日は藤原へは良いフォーク決まってたんだよな
それが続けられなかった
『あの場面で打った西川くんは凄かった。サヨナラ負けはダメージ少ないからへーきへーき』
どうせこんな感じに広報を通じてコメント出すでしょう
正義もフォームでタイミング変えてストレート投げればええのに
>>29 清宮のところは奈良間がしっかり四球選んで出塁してたんだから今日に限っては清宮じゃないから仕事しなかったは違うわ
昨日試合有ったら負け越した可能性高いから、無くて良かったと思おう
よりによってソトにあの球投げてはねえ
他の選手ならいいものを
神:達、宮西
頑張った:上記以外の投手陣
ゴミ:その他大勢
正義は間を開けすぎっていうのが問題じゃなくね?
あの落ちないクソフォークはずっと変わんねえじゃん
田中正義、何にも言い訳できないよね
1点差だから厳しいとかっていうなら抑え失格だし
田中正義をどうこう言うのは違うわ
マリンがおかしな球場だってのが前提だし
とりあえず正義はいつも不安定になるんだから間隔空けずに使ってくれ
先発の完投優先しすぎてリリーフ温存どころか試合勘鈍ってるよ
>>67 ジャスティスも割と変化球でタイミングズラさないとストレートが活きて来ないタイプだと思うよ
まぁそのズラしのフォークが抜けてど真ん中行けばこうもなる
そもそも風なければ田中正義は2被弾してるからな
杉浦かよ
選手云々の前にZOZOマリンスタジアムがゴミに尽きる
田宮が無駄に叩かれてるけど全体的に打線が終わってるだろ、田宮細川が1、2番なのはよく分からんが
フォノがヒロインは納得
キッチリ抑えるのは難しいな
>>53 ボスは万波とレイエス見てればわかるけど、復調どうこうの問題じゃなくてきつい
元々バンクの廃品だったことを考えると田中正義はよくやってるでしょ
絶対ダメな場面で1番ダメな人にボーナスボール放るのは杉浦と一緒
どうせ負けるなら一か八かで齋藤使えよ
球威で押し切れるだろ
田中のストレート自体は凄くても変化球がクソなのは相変わらずで変化球も良くなきゃストレート狙い打ちされるだけだからな
先発を余裕ぶっこいて、登録抹消して回してる場合か!
>>91 どうみてもレイエスと万波だろ。1点じゃ試合動かしただけなんだよ。
田宮トレードでいいよ
実力ないくせにケンティーケンティー言っててうざかったからな
そんな騒ぐ時間あったら素振りしろ
>>67 本気でいってる?
正義は変化球が微妙だから、ほぼストレートオンリーで空振り取ってるんだよ
>>95 今日のは完全にフォークのスッポ抜けやもんな。
なんかストレートで見逃しはあっても、空振り取れないイメージあるのよねジャスティスは
毎回結構いい当たりされて胃が痛くなってる気がするw
>>104 メンタル保つ為にやってるのかも知れんけど素直に悔しがる方が見てる方は納得するんよな
まぁ一点しか取れないのが全てよ。打撃陣が悪い。最近よく打ってたから今日はお休みってことで。ただ田宮は擁護できん。何しに出てきたんや?最近邪魔なだけやん。
>>116 未だに新庄をボス呼びなんてするのか?
当の本人もとっくに登録名やめたのに
いつまでアホみたいな1番2番組むんだろな
レイエスも対策されてるし、上位3人自動アウト打線じゃねーか
考えうる限りのゴミ試合。中継ぎが全部ぶち壊していく。ここから崩れていくね。駄目だこれは。
山本も山本で自力で取ったアウト一つもなしで様式美のようにサヨナラ決められよったなあ…
1.2番にゴミ置くのやめろ
上位がチャンス枠とか狂ってる
大体まずチャンスに打てない打線が悪いよね
チャンスまで打ったら予測変換でこの一文全部出たわ
何回言ってんだろうねこれを
絶対的な抑えも中継ぎもいないんだから優勝なんて無理だろ
>>122 ジャスティスってそんなストレートで空振りとってるの多いか?
ひどい球場だな
屋根付かない限りタダでもビジターで行かない
西川って変化球打てないのになんでストレート勝負なん
コントロールに自信なかったらファーストストライクに飢えるんだよな
結局ペナントでいい位置に居ても最下位相手にこう言うバカクソ試合やるのがハムなんだよな
マジで気分悪い
間隔空くと正義のストレートが鈍るのは知ってただろ
スピードも落ちるしコントロールも悪くなる
当然の結果
雑魚ハムざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マリンじゃなかったら2被弾で逆転サヨナラ負けだった
クローザーできる外人探して来るの急務だな
>>126 新庄本人が監督と呼ばれるの嫌やからボスと呼んで欲しいと言ってる
ビグボの1.2番は2軍落ちリーチの状態だからな
細川はバントで延命したかな
CSの投球はどうした正義、なんでスライダー投げさせないの伏見
>>136 誰も出来ると思ってないよ
まず新庄が監督の時点で優勝なんて無理だし
ただでさえ野村いなくて打力落ちてるのに清宮早く下げるから期待値もっと下がるしそれなら最初から細川田宮並べんなよしかも上位で
赤黒スレの住民からありがたいご声援を頂いたぞw
792 U-名無しさん (スプッッ Sdfa-wEaq [1.79.84.254]) 2025/05/18(日) 17:46:50.93 ID:OLXFX4/zd
やったねハム😆
こっから転落まっしぐらだね
打順は浅間がいたんだし、細川は仕方ないにしても田宮を無理にレフトで使ってまではなかったなってくらいじゃね?
マリンでの負けはほぼサヨナラ負けってくらいイメージが悪い
前に田中正義に対する田宮の配球に対して文句言ってる人いるけどやっぱりストレートゴリ押しでだめだったら仕方ないなんだよな 精度の悪い変化球打たれるよりしゃーないってなるでしょ
今日はボスのコントロールの良さを意識しすぎて、早打ち作戦が裏目に出た感じ
>>129 なんでだろうな
外野フライなんて軽く打てそうなのに
>>140 まあ今年も絶対優勝出来ないのがよく分かる試合だったな
>>143 無理矢理出すなら打撃が絶好調の時だけにして欲しいね
>>123 すっぽぬけてもっと高くいけばマシだったね
2死走者無しであんなフォーク浮くのがな
暴投レベルのワンバンでも余裕あるのに
>>123 ストレート1本に絞られたら割と痛打される事多いからなジャスティス
打ち取る変化球と言うわけでは無いけどタイミングズラす変化球は必要なんや
フォークが完全に抜けて高めのボールとかならまた結果も違ったんだろうけどなー
>>119 四球からのじゃないから抹消はないかな
次次第
>>144 アホはお前w
先発から抑えに回せって言ってんだよw
・99%勝ったと思ったら負けた
・最弱のロッテに取りこぼした
・延長12回まで行って負けた
今シーズンの胸糞試合更新したかも
>>141 っていうかやっぱりフォークで空振り取れないのが劇場要因じゃね?
オーダー失敗してる時ほど新庄地蔵になるのも困ったもんだわ
>>153 コンサもJ3降格免れて浮かれてるな
J2昇格は無理っぽいけど
昨日はZOZOまで来て中止…
今日は現地で延長さよなら負け…
てか2番ファースト細川ってなんだよ。
郡司じゃだめなんか?
野村いないのに舐めプするなよ
前の試合で4タコしてる淺間が悪いんだけど今日のレフトは淺間の方が良かったと思う
清宮下げるのは危険だな、リリーフ弱いから点を取れないうちにサヨナラで負ける
>>97 3点くらい離れてたらなんも文句ないよ
追いつかれて結局ヘボしか残ってないから点はいらないってパターン去年から何回もあったでしょ
ザバラ切ってバーヘイゲンもリリーフ転向させろよ
拒否なら金払って帰ってもらえ
今シーズンワーストゲーム更新!
これからどんどん負けて更新していくだろうな
>>119 運が悪かったってだけだね
ZOZOじゃなかったらホームランになってなかった可能性あるし
勝てた試合だったから悔しいよな
前にオリックスに満塁ホームラン打たれて負けた試合と同じくらい後味悪い
>>165 >>167 ジャスティス好きだから頑張ってほしいけど、なかなか難しいね
劇場って言えばお笑い枠で気が楽だけど、それは仕方なく使ってるわけで
田宮はある程度打てるの込での評価だから
それがないなら強み激減するな
ロッテもこっから流れ変えてオリと西武を叩いてくれよ
>>171 正義は変化球基本しょっぼいからストレートが走ってないと変化球もカス
ストレートへの意識の比重高くなければただの棒球
細川も打率.111とか1軍レベルでは無いのに2番に置くなし
まあ怪我なんかしてる野村が一番悪いな
今日は野村のせいで負けた
>>182 エラーのリスクはあってもいると一発期待持てる
細川もファーム無双してた訳じゃないからな
緊急で上げられたから仕方ない
>>147 いや最後の打席はバント成功させてのサービスだろうから結局落ちると思う
石井が打てば勝つ石井が打たなければ負ける石井に全てかかってるハム打線
>>170 さすがに一番罪悪感なのはエラーで大量失点して負けた試合だよ
ソフトバンクサヨナラくさいな
二軍ですら打ててない奴お試しして何がしたいんだか
石井は7番固定じゃなく
万波が5番なら6番でいい。
要は、前に右打者を置いた方がいいってこと。
1番2番任せて打たせるやつでてきてほしいな ここが明らかに弱点 次のカードから矢澤戻ってきそうだし期待するしかないな
今日は来週のためにロッテをいい感じに温めたと思おう
ハムのリリーフは悪くない!とか息巻いてたの生きてるんかね?
結局負けたんか。もう昨日の中止が全部悪いって事でいいよ
3戦目があれば仕切り直しできたのに
3回
五十幡スリーベースで1アウト3塁で田宮三振凡退で0
9回
浅間ツーベース犠打清宮ツーベースタイムリー1アウト2塁でレイエス万波凡退で0
11回
2アウト2塁1塁から万波凡退で0
ソフトバンク四球バント敬遠死球で満塁のサヨナラチャンスwwwww
今日は初回一二番が初級打ち上げた時点で察したわ
レフト田宮もファースト細川もわざわざそんな事してまで使うもんでもないだろ
最近の1.2番にゴミ置く打線辞めろや
新庄のせいで何試合落とすんだよ
とりあえず松剛と矢澤が状態あがって戻ってくるでしょ
5勝4敗×3
→6勝2敗1分→2勝2敗
順調だけど2敗が逆転で落としてるのは懸念点
まぁでも見極め的なのは済んだんじゃないの
矢澤もう合格ってな感じで上げて1番置けば全然違うよ、落とすのは今川で
不穏な応援歌を狂ったように歌いまくるロッテファン。
>>222 松本はもういいよ
少なくとも後半戦くらいまでは下でやっててくれ
>>185 あそこでレイエスが浅めの外野フライだったら、清宮なら帰れなくて奈良間なら帰れたかもしれない。まあ外野フライも打てなかったけどw
一番の戦犯は田中正義だろどう考えても抑えてたら試合終わってたんだし
フォークがいいところ落ちてなおホームランだったら相手が上手かったからしゃーないけど外人にあんなもんどうぞ打ってくださいって言ってるようなもんだわ
水野も正義も山本も万波もレイエスも新庄も
俺らが感じてることは彼らも当事者として感じてるんだよ
だから余計な批判はしないで応援しようぜ
田宮は一度鎌ケ谷で調整した方がいいよ
明らかに不調
細川とか使ってたら今日の負け引きずるぞ
さっさと変えろ
>>214 別に悪くないだろ
全勝するなんて無理なんだから
アホなの?
>>185 9回二死まで上手く嵌ってたんやから守り勝つ起用法に問題ないやろ
今日の敗戦はそこまで引きずったり落ち込むような負けではないということは声を大に言いたい
>>222 何かしら変えないとずるずるいきそうだから上げるだろうな
打てないならセコセコするしかないのに、セコセコも失敗しとるからな
>>236 先発が頑張った結果ゆとりある運用でこれはクソでしょ
>>229 松剛あげないと今川見る羽目になるし、松剛でいいわ
途中までは松剛も左は打ってたし
頭パワプロ君まだ騒いでるのかw
NGしちゃったから見えないわw
>>173 外崎源田が下位にいるのはちょっと嫌だけどな。
ネビンは普通に怖いし
>>218 こうやって見るとあんまチャンス無いわ。まぁ相手のボスからはどうもならんかったから紙一重やな。リリーフも休ませられてるし明日休みやからまぁええんちゃう?
先発は試合作ってるし。
取り敢えず矢澤は上げてくれ
あと五十幡センターなら吉田のレフト我慢出来るから吉田使ってくれ
>>232 そうそう
1点だろうが逃げ切るのが抑え
とりあえず左打者が圧倒的に弱いの実感できたからはよ矢澤上げてくれ
ソフトバンクサヨナラ勝ちwwww
力投の上沢直之、報われてニコニコwwz
守備と緻密な野球が出来ないのは置いといて
わけのわからん先発体制のツケでリリーフのクオリティが明らかに低いんよ
今まで良かったけど優勝狙うには物足りない
勝ちパ系統は安心して任せられるメンツにしておかなきゃ
今のメンバー安心できます?
>>220 田宮は途中で替えちゃったからな
完全に悪手だった
あらしに来てる孤独なくず一名いるから放っておきましょう
ソフトバンク優勝だろ
日ハムはここから連敗するからな
>>192 負けそうな試合を勝つことだってあるんだからそんなこと言ってたらキリないぞ
つーか田宮に外野守らせて遊んでる暇あるのか?
次の捕手育てないとそろそろヤバいんじゃないの?
>>234 別に2軍に落とせとまでは言わないけど今の打撃ならわざわざレフトで出してまで使う必要は無いな
ましてや上位打線で
あと田宮はダボハゼなのどうにかしてくれ
伊藤に悪い流れ消してもらいたいけど打てないと勝てん
初球打ちヤメロ
>>255 がんばって、ぼくのかんがえたさいきょうのとうしゅじんをゲームで作って下さい。
おうえんしてますよ。
バンクこわ
最強メンバー殆どいないのに強すぎんだろ
上沢の好投のおかげでソフトバンクは最高の12回サヨナラ勝ち!
そろそろ新庄も上沢に頭下げた方がいいんじゃない?w
上沢も8回無失点の好投だし
日ハムって馬鹿な球団だね
田宮今川OUT
梅林矢澤IN
で
細川は代わりがいないので保留で、マルちゃん上げられそうならマルちゃん
ソフトバンク中継ぎ強いからこういう試合落とさないんだよな ハムとの違いだわ
>>257 楽天のは初球いくのはうちと違ってしょうがないわ
満塁だもん
うちはまだ空いてたのに舐めた配球した
達孝太のときは必ずレフト田宮なのか
偶然なのか知らんけど
>>280 おかしいな
オリックスとチュニドラから捕手3人も取ったはずなんだが
>>288 だからだろ
怪我持ちの柳田や今宮にずっと席塞がれてくすぶってた奴らが
やっと日の目を見て張り切ってんだから
>>278 谷川とか草
ハム専でも忘れてるやつ多そう
近藤柳田居ないのにハムと攻撃力変わんないのホントやべぇな
なんだかんだで今年もソフバンが優勝しそう
細川はこのカードでタイムリーも出たしバントも決めてるんだけど、今日のファーストみたいな使い方なら正直細川を使うメリットないんだよな
レフトも打撃重視の選手の日替わりポジションになってるし正直代走要員くらいしか置き場所がない
今日のビグボポイント
達の好投
五十幡覚醒疑惑
奈良間が面白い
さす宮西
松本以下の田宮と細川は二軍行け
3回のアレが一番酷いだろ五十幡だぞサードランナー
転がすだけでいいのに三振とかそら3打席で変えられるわ
>>136 じゃあパリーグのどこのチームも優勝できないね
>>275 変えた淺間はツーベース打ったんだから当たりでしょ
なんなら変えてなかったら9回で負けてた
怪我人戻って来る前になんだかんだ5割戻すんだからやっぱここから鷹が上がってくるな
寺地敬遠はびっくりしたわ
ロッテはうれしかったやろな
前回玉井にホールド付けられず投球完了しか付けられなかったから先に出すのは分かるけど
なんでユキヤじゃなく山本だったんだ?
11回に負けてなくてよかったよ。水野再起不能になるところやった。9回で決めておきたかったけどまぁ事故よ事故。やまーんも一点しか取れなかった打撃陣のせいにしとけばいいよ。
>>302 近藤柳田の蓋がとれたから次世代選手がやる気出して強くなってるんやろ
帰ってきたら逆に落ちると思う
>>298 よくわかりましたね。わたしはばかです。
で、りりーふにまわすせんぱつとうしゅはだれがいいのですか?
それをはやくおしえてくださいよ。
レイエス解凍まだかなぁ…
もう今日の天気じゃ初夏だよう
>>136 絶対的な抑えてどこにいんの?
名前あげて見てよ
まさか他の球団の試合を何一つ見ないで言ってんの???
無知ってこわい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>304 新庄のああいうスタメン宣言あんまり刺さった記憶ないんだよなー
盛り上げもあるからやめろとまでは言わないけど
細川ショートで育てるとかいってこれだからそもそも上で外野守ってることすら意味わからんわトレードの弾にでもするためのアピールタイムか?
>>250 まぁ改めて見てもやっぱ3回なんだよなぁ…
ゴロでも転がしてればランナー五十幡だからホーム帰れたろうに
スクイズ失敗からのクソ球振っての三振はちょっと擁護できねぇわ田宮
今日は初回一二番が初級打ち上げた時点で察したわ
レフト田宮もファースト細川もわざわざそんな事してまで使うもんでもないだろ
>>220 ボスと寺地で出塁して盗塁し放題だったんだから対策自体は間違ってないよ
打ち上げてた田宮と細川がアホなだけ
ソフバン、ほんとエースと当たらないよな
借金無くなったの日程に恵まれたのも有るわ
>>245 先発をだしてリリーフ取るくらいなら
自軍内の配置転換で賄えるんだけどな
あーー凄まじく胸糞悪い
こう言う試合はせめてAクラスとやってくれ
最下位相手に何してんだよアホが
これだけ明らかな采配ミスで負けたのに新庄以外に矛先ずらすやついるの?
まぁ、ボスもいい投手だよなって
9回以降何度かいい展開あったのに点とれないのはなぁ
オスナは不安定すぎるだろ。正義と違って早い回に1点あったし9回行くのはわかってたからな。
不機嫌になりながらシャワー浴びてたけどよく考えたら「水野のWエラーで玉井が負け投手&宮西がサヨナラ喰らう」とかいう最悪のパターンは回避したからまぁ切り替えることにするわ
矢澤が次の試合から上がってくるかな
あとジェイもそこまで重症って訳でも無いみたいだし矢澤ジェイ戻ってくるまで耐えたら全然いけるんじゃない
>>309 田宮バットに当てることすらできないなら何の強みもないしな
ハムで一番いいバッターの野村がいない間勝率が落ちるのはしゃーない その間5割くらいで耐えられるかどうか
今川と田宮細川のどっちか落として松剛矢澤昇格でしょ
細川が金曜にタイムリー打ったせいで全て狂ったな
あれがなきゃ田宮と細川起用なんて思わなかったはず
まあ1点差だったけどソロで同点にしてしまった正義より野手だよな今日は
>>340 あとワンナウトで勝利の場面でクローザーが同点弾を打たれたのも新庄のせい?
>>341 ボスは打てないけど木村の時のチャンスで万中最低限して欲しかったな
>>336 当てまくろうとしてるのはたぶんハムだけ
楽天とロッテはそもそも先発がパッとせんし
>>347 余裕がないんじゃない
ゴミに負けるのが単に腹が立つだけだ
曽谷 9回自責点1 勝ち投手
隅田 8.1回自責点3 負け投手
ボス 8回自責点0 勝ち負けつかず
達孝 7回自責点0 勝ち負けつかず
上沢 8回自責点0 勝ち負けつかず
ヤフ 7回自責点0 勝ち負けつかず
若手の水野が2回もしょんべん漏らしたのを宮西が綺麗に片付けた
こんなベテランがいる事が誇らしいね
>>332 今の不調田宮にボスは無理や
1番スタメンで出した奴が悪い
田中山本河野がこの状態だと、リリーフ緊急補強ってのもウソじゃないようだな、
一瞬のチャンスモノにする選手は皆しぶとく結果出すからな
今だと山縣なんかは底になるまでみたいし細川はそう言うのない
まぁ、田宮は1度二軍でリフレッシュして今後に備える方がいいやろな
>>332 今年の田宮は本当にだめだね。守りも打つのも何もできない。第二捕手の位置付けだったけど進藤君いいなら本当に居場所ないんじゃ無い?今日も散々で途中交代されてたし。どうしたんだろうね?去年が確変だっただけかな?
吉田と郡司使えば勝ってたんじゃないの?1,2番軽視するのやめようよ
>>347 新庄のせいで負けるとイラつくんだよ
何試合落としてると思ってるんだ
ロッテに関してはこれである程度上がって他球団狩ってくれるとええんやけど
>>329 松本、矢澤、水谷が下で淺間、今川も全然打ってないんだから細川が外野で出るだろ。
松岡また上げろよ
ダメだったら今年クビにすればいいんだから
田宮の打撃期待はもっとハードル下げていいな
んでそのハードルなら外野する必要がない
今川は期待に応えられなかったし、そもそも細川は外野3人落ちた関係で上がってきただけだから期待はそこまでしてなかったし、しゃーない
チャンス掴めなかっただけ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:江本孟紀、斎藤雅樹
MC:岩本 勉、遠藤玲子アナウンサー
今日は、お前らの好きなガンちゃんの出演日だぞ
なんか田宮は谷口と同じ匂いがする
野球よりプロモーションに重きをおいていると言うか去年目立ったから色気出しちゃった感じ
>>356 相手をゴミ言う程、こっちは強いのか?
傲慢すぎやしないかね
相手を見下すのは良くないぜ
野村はほんといらないタイミングで離脱することに長けてるわな
日ハムって確変選手で勝ってるチームだからな
今石井な確変も終わって連敗が始まる
>>363 多分追い込んだらストライク投げなくていいのがばれてるのかも?
捕手の割に配球読みとかあまりないし
>>357 負けつかないだけいいやん
北山なんて万波のエラーで自責点つけられて、8回1失点で負けた投手だしそれと比べたら
>>370 細川って今並べた奴らより打てると思ってんの?
>>324 正義もダメ河野もダメ
抑えとセットアッパー両方ダメなのAクラスでハムだけだから
>>332 普通に空振りしてた可能性あるからなんとも
郡司吉田残して負けるのはフラストレーション溜まるな
にしても上川畑が2軍から上がってくる気配がない
2軍で.237ってどんだけ苦戦してんだ
新庄はロッテごときなら田宮細川でも勝てると思ったけど
選手が想像以上に使えなかった
それだけや
>>379 確変ってかフリースインガーだらけだから波が激しいんだよな
楽天もそうだけど
松本と矢澤が同時に下にいるせいで柔軟な器用出来ないから火曜日に上がるでしょ
ホームチームが強いのは当たり前だし、何のダメージも無いな
>>359 結局わざわざ細川ファーストで使うくらいなら細川レフトでファースト郡司でも良かったんだよな
もしくはファースト細川レフト吉田か
田宮起用はボスの対左成績見ての起用だったんだろうけどそれならそれで下位で良かっただろうと
今日はボスに負けたってことで。メジャーリーガーやぞ。
まあこういう日もあるさ
と思えないほど中継ぎで負けてる印象があるんだが
先発が頑張ってるのに残念すぎる
まあ補填で来たやつにずっと抑えやらすのもどうかと思うが層が薄いわ
田中が抑えで優勝無理だわな
あと水野のイージーミスの多さ何なの?
あれエラーする奴プロじゃねえだろ
進藤チャンスだね
郡司吉田はファーストが空いてるからそっちで
>>390 ボスのデータを信用しすぎたな
左を並べれば何とかなると思ったけどまだ対戦回数少ないデータだし他球団の左とレベル差があったかもな
野村いねえんだから明らかに攻撃力不足なのに郡司も吉田も使わない新庄
采配で何試合落とすつもりなんだか
>>397 こっちのメジャーリーガー様は鎌ヶ谷要員なのに何故差がついたか
日曜日に負けると2日嫌な思いする代わりにハム専が1週間綺麗になるから物は考えようだ
田宮ってそもそも肘かなんかやって怪我明けじゃなかったか
こういうの勝てたことないみたいなこと言うやついるけど
さよなら負けて今季やっと2度目なのに何を見てたんだ…
マジ妄想が見える病気だろ
>>378 「離脱してもいいよ」ってタイミングはもうすでにシーズン終わってんだろ
スレの皆さん、朗報です。
>>169がブルペン問題を解決してくれるそうです。
一体誰をリリーフに回すのが最適なのか、答えを出してくれるそうです。
>>326 相手に合わせてるだけですよ。
気になった、又は紛らわしかったのなら申し訳ありません。
>>394 お休み日か何かだったかいつもの他のメンツにチャンスタイムだったんじゃね
結局満遍なく使いたがる癖は治らんよ
>>397 ボス達降りた後の得失点だしそうはならんやろ
>>400 バント成功させたからワンチャンス与えた
まぁ1番は裏で負けないと思ったからだろうけど
>>404 じゃあそいつらはZOZOの風に対応できる守備してんの?
日替わりスタメンで遊んでる内はこういう負けは減らない
>>411 なら松剛だな
2軍でホームランもうったし
>>386 言うて西武が昨日平良セーブ失敗して今日ウィンゲンターがランナー背負ったとは言え負け投手になってだばっかやん
今日は石井は打てない代わりに守備は良かった
打力と守備力はトレードオフなんか石井
ボスのような外人連れて来いよと
こっちはバーヘイゲンとザバラだぜ
古林はよくやってるけど
強力なセットアッパーかクローザーの外人欲しいわ
田宮くんが駄目でもイザとなれば鎌ケ谷に君臨している優しい心くんを召喚すれば良いだけだからヘーキヘーキ
>>423 それでここまで勝って来たのにアホなのか?
>>419 正直1番五十幡はなんか意識して内容悪くなる未来しか見えないから、9番で調子良いならそこから動かしたくないwww
>>405 メジャーではリリーフやってたんだし、こっちでもリリーフやってもらえば良いだけ
先発は無理そうだし契約がどうなってるとか言わせない
>>411 今川も長打ないぞ
守備の差でそことの比較なら松剛でいいよ
>>410 試合中以外は野球chは4割くらいは妄想と思い込みで出来てる
>>431 契約あるなら切って新しいの連れてくればいいじゃん
まあ東京の風俗にでも行って切り替えてまた来週から頑張ってほしい
日曜もやってるのか知らんけど
>>406 12回に出てきて先頭四球出した挙句バント敬遠の後に死球でご丁寧にノーヒットで満塁作った今野は許されてるんか?
今週5戦全勝もあったなぁ
3勝2敗でもまぁ良いんだけどさー
山本は一生勝ちパで投げる事はないだろうな
競ってる場面じゃキツいわ
>>435 けっきょくにげてる。
やはくぶるぺんのさいてきかいをおしえてくださいよ。
中継ぎは10回抑えても1回打たれたらボロクソ言われて辛いってレジェンドがいっとるやん
打たれる日があるのはしゃーない、最近多いけど
バーヘイゲンなんかリリーフでもいらえねよ
トンキンみたいに去年で違約金払って帰ってもらわなかったのが馬鹿
>>428 それなら田宮にやらせたほうがマシなんだよなぁ
田宮ずっと言ってるヤツいるけど水野より全然マシだわ
水野前ヒットする選手だけは見たくない
ミスの種類が違いすぎ
やまーん確かに良くはなかったけどぶっちゃけマリンは参考記録じゃねえの
絶望的に合う合わないあるじゃんあのクソ球場
>>410 連勝してる間は地中に潜ってる芋虫やからな
>>424 松剛いらない
普通に代走守備固めならいいんだけど
上にいると無駄に重用されるからいない方がいい
>>433 今川も1軍戦になるとパッとしないのを繰り返してるからなぁ
それなら守備上手くて代走から盗塁もできるマツゴー欲しいなって
あとは矢澤水谷がどうなってくるかだなー
>>453 ホームラン以外なら何でも良かった場面やしな
バーヘイゲンとザバラ切ってマーフィー残してた方がマシだったな
先発も中継ぎもどっちも出来たし
>>449 地方球場ならその意見もわかるんだけど結局何回もやることになるんだからそのたびに参考記録っていうのもね
プロなんだからいい加減対応しろよ思うわ
今2軍のメンツ見てたんだけどアリマルってどこ行った?
指名打者で1日だけ出てきた以降消えてるんだが
>>429 遊ばなければもっと勝ってるからな
アホにはわかるまい
>>454 編成が無能すぎるんだよなあ
去年ロドリゲスマーフィーザバラと3枠リリーフに割いてたのに今年ザバラ1人だけとかいう意味不明な余裕こいてそのザバラも全く使えないし
>>457 どこがだよ
四球連発して顔真っ赤にするアメリカ産石川直也だぞ
水野と清宮と万波のエラーに関してはそれで負けた試合もあるけどその3人の打撃で勝った試合あるから目を瞑るしかないのも事実
打てなかったら外せば良いだけ
>>460 多少遊ばないと優勝は出来ないぞ
根拠は昨年の小久保
>>451 わたしはすでにばかをじふしてますよ。
がわからみたら、くさをたくさんはやしてるあなたのほうがおそらくばかにみられてしまいますよ。
じぶんからせんぱつをりりーふにまわせとおっしゃったんですから、はやくこたえをおしえてくださいよ。
てんさいのあなたならできますよね。
今北産業
負けちゃったか
達は十分やれそうなんだな?
リリーフはアレだけど
達グーリンと生きのいい先発出てきたから交流戦いい感じで戦えそうだな
2伏見or田宮
3郡司orレイエス
4石井
5清宮
6水野or山縣
7矢澤or郡司or吉田
8五十幡or矢澤
9万波
Dレイエスor吉田
矢澤早く戻って来い
>>120 残ってるリリーフで一番信用出来るのがやまーんだったからしょうがない
選択肢を増やすこと自体はいいと思うけどね
主力が怪我で抜けた時に慌てないため
>>468 年に1回あるかないかの地方球場ならその言い訳使えるけどなあ
>>463 壊れてもよくて雑に使えて跨げる防御率3点台の投手って便利だよ、昔いた村田とかもその類
21歳の達が想像以上に成長してたのが今日のポジ要素かな
このまま順調に成長していけば数年後にはハムのエースになれる逸材
>>469 達は十分以上にやれそう
加藤が長期調整になっても大丈夫
外人投手が古林しか機能してないからね
オリックスはペルドモとマチャド
西武はウィンゲンターとラミレス
他のAクラスが中継ぎに外人2人使ってるのにハムだけ大ハンデ
>>443 打者はダメな日が3日続いて言われ始める感じかな
よっぽどやらかさない限り
ケンティだコンサートだなんて浮かれてた馬鹿のせい
マジ腹立つわ
クローザーだし正義も打たれたのも悪いは悪いがこれが四球出して打たれたとかならわかるけどソトにソロ1本打たれて同点なので流石に叩きすぎ
悪いのは野手
3回のスクイズ失敗&三振と
9回の追加点取れる場面で連続三振が全て
正義がホームラン打たれるのは織り込み済み
五十幡よくなってはいるが滝澤ぐらいの必死さがほしいな
今週の2敗って両方リリーフで勝ち越されたんだね
先発が試合を作ってるのはいいことじゃないかな
>>489 結局チャンスでやらかした田宮レイエス万波が振るわなかったに尽きるよね
打者は良い選手でも10回打席に立って7回は失敗するもんやからな
正義って事実上2発打たれたよなアレ
てか2発打たれて負けてた方が良かったな
>>477 風速14mは久々に見たよ、流石に2桁は少ないとは思う、イメージだけど
長打力が欲しい巨人とトレードだな
万波出して大勢取れば抑え埋まるぞおおお!
というかやっぱ生田目よなー
負けた2試合ともいて欲しかったなぁ
>>441 まあ9回2アウトで勝てる!ってなった矢先の被弾だからショックなのは分かる
トゥモアナだな
>>490 まぁ野手は淺間清宮五十幡以外は反省かな
引き分けだったらファンタスティック矢澤と宮西のスライダー三振で実質勝ちだったんだがなあ
正義やまーん水野田宮細川万波
色々一度に出た割に1敗で済んだと思えば
>>497 最後もホームラン打たれたのとおんなじ落ちない真ん中フォークだったよなマジで運で抑えた
>>494 チャンス作れなかった他の野手も同罪だし
8回は無死二塁から石井伏見五十幡でランナー進めることも出来ず無得点もあるぞ
上昇してきたバンクとはじめて当たるから楽しみではある
前から言ってるが外様中心のリリーフ陣が弱点なのは明白なんだから
先発からコンバートするとかしないと、優勝できても短期決戦で今日みたいになる
正義は元々年間何試合かはやらかすのが想定済のクローザーだし次に引きずらなければそれでいい
正義はまたメンタルやりそうだし、バンク戦はゆきやクローザーでも良さそう
ダブルクローザー構想ってこういう時入れ替えるってことかな
>>497 でも風がなければ清宮の当たりもホームランだし
>>508 正義執行は良くないな
やられた方はイメージ良くないよ
リスペクトが足りないね
取り敢えず矢澤と松剛上げないと
田宮は古林投げる時の打席次第かな
齋藤友貴哉にクローザーやらせるくらいなら田中正義我慢したほうがマシだわ
左右相性はあれどファーストはしばらく郡司固定で良さそうなんだけどな。
ゆきやは12回に選択されなかったい序列は落ちてそうだな
友貴哉はそもそもまだ制球安定してないからクローザー無理でしょ
お前ら一つ負けると借金10になったかのようにうるせーなw
いうて今日のボスはそう簡単に打てないで
コントロールバチクソ良かったし
>>522 それはさすがに清水でしょ
なんだかんだ打つ事は打つ
郡司か吉田はどっちか入れておいて欲しいよな四球選べるしヒットでいい場面でもホームラン狙うような馬鹿でもないし
>>512 外様なら弱点で生え抜きなら信頼出来るって意味不明で草
まあ9回一点差なんて運でしょ。マジで。まして正義はセーブシュチュエーションで初失敗でしょ?まああの劇場型でここまでよく失敗しないできたよ。
>>528 だからこその田宮責められてるんでしょ
打てるピッチャーなら野手陣みんな責めてる
今日はマジで何で細川一塁で出した?何で郡司を一塁で使わなかった?
ボスを打てなかっただけで済む話だしまだ切り替えやすいんじゃね
一昨日勝っておいて良かったわ
正義にもこういう日はあるさ
他球団と比べても遥かに安定してる抑えなんだから今までようやってたよ
取り敢えず次から頑張ってもらおう
>>474 ただのまけいぬだったか
がっかりだよ。
せっかくさいきょうのりりーふじんをきけるかとおもったのに。
ひとをののしるだけでなにひとつこたえをだしてないじゃん。
どっちがかすだよ。
>>115と
>>169はただのはったりかよ。なさけない。
>>518 その2人はケースバッティングできるのも大きいしな
正直今日の3回の時に1番郡司か吉田だったら1点取れてた気がする
新庄はやさしすぎんだよ
冷酷になれよ
今川くんには今日で終わり
次は田宮くんの番ですくらい言わないと調子乗ってる連中は真面目にやらんよ
>>535 一昨日でタイムリー打ったから新庄が調子乗った
トライ爺に頼る事が多いから腰こわしたりして離脱されたら1番困るかもしれんな
正直宮西対安田のとこは宮西じゃなかったらやられてた
なんか今日の安田雰囲気あった、達も明らかに嫌がってたし
>>532 高卒にリリーフはやらせないし浅利も山城も四球出すタイプなので向いてない
正義より実力が上の平良ウィンゲンターマチャドスズショーオスナでさえこの二日間で失点してるからな
1敗しただけでハム専は何でこんなネガってるんだよw
勝ち試合落とす事もたまにはあるやろ
田宮はそもそも外野で使う意味が分からない。捕手失格なら二軍落として外野調整させればいいし、しないなら何がしたいのか良く分からん。
僅差になるからこそ3回の田宮の大失態は5敗くらいのミスだわな
>>531 生え抜きが使えないから外様ばっかになる
しかも主力でなかった面子
これが弱点といわずになんという
進藤君今から育てておこうってマジで。去年も田宮ガス欠した時に伏見離脱して痛い目見たじゃん。本職のキャッチャー今からもう1人経験積ませようよ。
マリンじゃ他のキャッチャー怖すぎるし伏見頼みになるのはまぁしゃあない
宮西と生田目以外の中継ぎはメンタル弱そうだよな
みんなオフは自衛隊いって訓練してこい
>>552 それはねーわww さすがに恥ずかしいよ
>>540 しつこいだけのまけいぬw
ばかとはまともにかいわしませんw
打てないから仕方ないだけではなく攻略するまで当て続けられるからイヤなんだよな
被打率が対左で3割、対右で1割のボス相手に田宮細川並べたのは分かる
万波が打てないのは当たり前
田宮細川水野石井が予想以上にゴミだった
で、ボス変わったんだから細川には代打出せよ
>>549 ゲーム脳やからシーズン全勝しないと気が済まんのやろな
>>562 ね、特に宮西のところは影のヒーローだと思うわアレ
さっきからひらがなばっかでへんな喋り方の人なんなの
>>552 なら水野の2エラーは15敗くらいのミスか?
田宮はキャッチャーなのにケースバッティング出来ないのが致命的だと思う。全部ヒット狙ってるというか。ゴロでいい場面でも当てにいかずきっちり振るから三振する。自分に今求められてることが出来ない。
>>558 9回二死ランナー無しからクローザーが同点ホームランを打たれたのも新庄の采配ミスなんか?
>>566 他の捕手ならパスボールでサヨナラ負けしてたな
>>569 打ってても外されたからなあ。
郡司もだけどあれされると、もっとでかい結果残さないとって結果だけ求めちゃうからね。
今日はチョロチョロミスもあったし負けで妥当な部分も多いわ
これで勝ってうやむやにされるのもなんだから次修正して頑張ってとしか
次鷹戦か
1試合負けただけでって言ってるけど今年何度もあった自爆系勝ち譲りパターンだったからだろ
まともに力負けならこんな荒れてないわ
同じキャッチャーでも吉田はケースバッティング心がけてるのに
田宮はいつも自分勝手だよな
1〜2番とレフトセンターは浅間五十吉賢矢澤で回してくしかない
水野は9番ショート固定でもう少し守備練習しろ
田宮は古林専用でOKですレフトやDHで使わなくていいし
清宮と水野のスローイングがアマチュアレベルであれかサードショートじゃヤバいぞ
中島卓が送球良くなったように練習するしかない
田宮は開幕当初は打ってたし去年の確変じゃないと思ってたんだがな
2軍に落として打てるようになるなら調整して欲しいけどそうじゃないなら1軍で伏見と週3ずつスタメンしといて欲しい
>>569 阪神で新人王を獲った高山と酷似してるわ
バットに当てられるからどんなボールでも手を出して凡打
新庄は采配ミスするけど柔軟に次には変えてくれるから
>>572 結局俺が俺がじゃ勝てないのにね。でもこればっかりは打ってた時に干してた新庄も悪いわ。あれじゃ焦るよなぁ
絶対こぼさないから思いっきり投げて下さい!と構える伏見、最後の一球をミスらず投げる宮西、おっさんバッテリーの度胸すき
ブルペン陣が打たれすぎ
今までは先発がやたらと長いイニング投げてくれてるからなんとかなってただけ、今日もそうだけど
池ちゃんと宮様しか信用ならないのはさすがにピンチよ
1.2番に関しては今年もチャンス与えてトライアウト枠設けてるんだな、としか思えんよな
来年以降の育成も兼ねてるんだろうけど
堪えるのきつい
最低限がちゃんと できてたら今日4点は取れてたからな
ブルペンもクソだけど普段ポンポン外野フライ打ち上げてるくせにランナー3塁にいたら簡単に三振するクソ打線ほんとイライラする
田宮の正義へのストレートオンリー要求は間違いじゃなかったって事?
5月入ってからほぼ全試合二桁安打とかいう異常事態だったし
これを機に来週からは打線カチカチに冷えそうだな
守備でミスしたらすぐ負けそう
そういやオリに負けたのも田宮のリードだったよな
週に2回もだぞこいつ
マジでなんで1.2番で使うんだろうなんか根拠あるの?不調の選手は1番で使うと復調するとか言うデータあるのかな?
>>587 流石に何度も投げるクローザーでストレートだけは無理だから変化球も頑張ってもらわないとな
ストガイ田宮も問題だけど、正義の変化球投げる腕の振りが弱すぎて使うの怖いのは分かる。
伏見よく要求してると思うもん。
各球団の1・2番の成績見比べてみるとハムえぐすぎるんだよな
水野石井五十幡が調子いいけどしばらくは下位固定で打順動かしたくないから結果的に1.2番がお試し枠になってる感じはあるな
>>588 まぁそうやってシーズンで帳尻合わせていくわけだし。4月初めあれだけ打ってたオリがあの感じなんだからうちもさもありなんよ。だから1人でも戦力増やしたいっていう今の起用法はわからんでは無いんだよね。今日の采配は一昨日勝ったし、今日は達君だったから色々お試ししたんだろうとは思う。結果全て裏目だけど。
ホームで勝って一丁締めやってた頃はブルペン陣もブルペンから参加して一体感が生まれてたけど今年はそれも止めてしもたからな
中継ぎ陣が今ひとつなのはそのせいかも
なんで吉田がいるのにわざわざ細川を起用すんだよ
田宮も途中交代するくらいなら最初から1番で使うな
細野や達が無失点で抑えてるんだから、打線が勝ち付けてやりたいけどな。
田中正義はしょうがない
現状代わりもいない切り替えてもらうしかない
今は池田と宮西がいいけどシーズンフルはもたないからそこの準備だけはしておけよ
細川の起用は別に間違いではない
ただ今日の試合で細川は抹消の危機が大きくなった
パリーグ1位で少し余裕出てるこの期間に若手の育成もさせたいだろうからな
>>599 先発はそろったしむしろ交流戦行けるやろ
加藤とハムとの信頼関係を破綻させてまで勝ちに行った試合でこれだからな
新庄辞任を条件に加藤に土下座して許してもらえよ
9回二死ランナー無しまでは勝ってたんやからそれ以前の事については今更ほじくり返して語っても腹立つだけ
まぁ地獄のようにネガってる人も多いけどまだ
全然首位だし火曜から応援がんばろう
>>599 去年の月別は6月以外は勝ち越してるから
やっぱり今年も6月が鍵になりそう
>>606 良かったんだがやっぱ対右はかなり怪しいな
勝ちパターンから外す必要も余裕もないが7、8回は流動的にした方が良さそう
最近の新庄は選手突っ込まなくなったな
去年だったら代打攻勢でベンチ空になってたろ
>>610 今週勝ち越しだからな
貯金は先週よりも増えてる
まぁ今日の試合がしょーもなかった事とは別の話だけども
>>605 そうならいいなと願ってはいるんだけどね
>>615 畔柳先発挑戦するのは若いから全然ありなんだが、個人的に畔柳は中継ぎ向きな気するんだよな
チーム防御率パトップなったのか
エラー多いからアレだが
今日の敗因は田宮と細川と万波なので普通にスタメン選びで遊ばなかったら普通に勝ってたかもしれない
あと清宮の内容がそこまで良くなかったのはちょいネガ
>>606 河野は使い方間違えなければ抑えてくれる
右打者が続くオリ打線にリベンジ起用ははっきり言って悪手だった
先発が投げてくれるから目立ってないけど加藤コーチって結構首ひねる継投多いと思うわ
加藤降板からの被弾のときといい福谷に初連投で火消しさせてみたときといい
>>611 今年は交流戦も乗り切って夏に向かいたいところだね
>>622 いやいや、采配ミスが100だろ
矛先ずらすな
3A辺りに燻ってる外国人投手いないのかな。覚醒期待してたけど、太ってキャンプインしたザバラは解雇でも構わん。
ファームで好投する堀を頑なに昇格しないのは泣き虫で新庄が嫌ってるから?
今週2ポカ2敗に原因の田宮が叩かれないよう矛先を変えてるアホがいて草
どう見ても二軍ぬ幽閉されるレベル
伏見と中継ぎ陣のバッテリーが要所で配球ミスしてそれが致命傷になったのも良くなかったな
割とリード厨っぽい首脳陣から信頼されている中でこういう負けするのはしょうもない
>>630 柴田獅子タイムリー1つ打ったけど打率1割ちょいだからまだ全然やろ
5月三週終わって
9勝4敗1分
まぁ良いんじゃないっすか
>>622 いや先制点の打球は完璧だったし上がってくるでしょ
どんだけ敗因あるんだよ
そんだけミスしてて結果は紙一重の接戦負けなら、リーグ優勝余裕じゃん
はいポジ
9-5で負けた試合嫌な気分だったけど実際引きずらないで次の日7-0で勝ってるから
トゥモアナだトゥモアナ
正義も次はやってくれるさ
>>633 ソトと西川に対してあまりにも不用意すぎた
ボール球の使い方が下手すぎる
>>633 ミスは配球じゃなくてただの失投だぞ
変化球がど真ん中いったらそら打たれるわ
コントロールミスするにしてもど真ん中は流石に
首位なのに文句言ってる奴は何なの?
黙って信じろよ
レオくんは今すぐ結果出せるのは投手、長期的に見ると打者として大成しそうって感じ
プロの球に慣れたら打者として覚醒しそうなんだよな
>>635 打率全然ってのは知ってるけどタイムリー、しかもツーベースなのが嬉しい
今年は変に打率残そうとしないでのびのびやってくれればそれでいいとすら思ってる
>>640 ソトはまだ正義の失投でわかるけど山本のは西川舐めたね
>>631 投手は早く一軍戦力になりそう。野手はパワーはあるけど全然打ててないからまだまだ。
>>632 譲歩して田宮のせいだとしてもそんな奴1番で使って何がしたいんだ?となるだけだろ
>>640 ソトはボールのフォーク要求
西川はインコースのカット要求
どっちも失投でど真ん中いった
山本くんはアウト一個も取れてないのダラしないなぁ
バントでもらったヤツだけ
>>641 あれパワプロのど真ん中の失投みたいだったね
パワプロのは意外と緩急付いて打てない事あるんだけどw
柴田は昨日観戦したときのフライアウトも、すごく可能性を感じるパワーだった
たまにはこういう日もあるよ
こっちが勝ったときは相手にこういう気分を味わわせてんだから
1つ負けただけで変な奴増えたなwww
野球なんか何十回負けるから見ない方がいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>624 太田デッドボールで怪我か
5月.167でOPS.433だから怖くはなかったけど
可哀想だな
まぁいい時は失投がボールになる
悪い時は失投が真ん中に集まる
そんなもんだ
そもそもボスは左のインコースにあれだけいいスライダー投げられてチェンジアップも持ってるのに
なんで対左弱いんだよ
ヤフーニュースに達くん若いダルビッシュの面影ある書いてあったけど達はダルビッシュ路線入ってるんか?
>>654 年間50は軽く負けるのにイライラしすぎなんだよな
田宮のスクイズ失敗が敗因
今年のあの日にならなきゃいいけど
ハムは守り勝つ野球のチームじゃないから投手陣は責めれんよ
どちらかと言うと隅田でゲーム落とした西武の方がダメージありそう
挽回できない田宮が悪いわな
新庄はそういうのを期待してるわけじゃん
采配が悪いんじゃなく挽回できない選手が悪い
9回裏2死満塁カウント3ボール2ストライクで投球できるボールが、自分自身の持っている球種だ
って教わった
打者に簡単に見切られようじゃ押し出し、投げれる変化球がないならキメ球は直球って事になるね
真っ直ぐでも変化球でも三振取れるのが一番いい
打たれるの怖くて逃げる奴は一軍のマウンドに立つ資格なし
まー田宮は痛いとこあるなら治してこいって感じ
捕手の方は郡司吉田進藤でも大差ないやろ
>>641 失投する投手が一番悪いのは言うまでもないが持ち球で一番制球できない球を投げた結果打たれるのはちょっと不用意すぎたね
>>647 小久保謎にハム意識するよな上はウチだけじゃないのに
新庄と仲良いからかね
優勝するチームは基本的に交流戦で優勝かそれに次ぐ成績残すから
そこでだいたい優勝争いするチームが絞られそうやね
今日のボスは打てなくてもしゃーないわってくらいスライダーが良かったがあいつどうやったら打てんの
>>662 何かしらの弱点あるから日本にきてるんだろ
>>671 栗山は執拗にソフトバンクに執着してたし
この二球団仲良いからな
>>672 これなんだよなあ
交流戦は相手バッターがどんな球打ってくるかもようわからんからウホウホ打線で攻めて欲しいが果たして
まぁ今のロッテで一番良いピッチャーが今日のボスだろ
>>665 ならんならん
失敗の質が違いすぎる
あの程度年間いくらでもあるだろ
>>662 多分最初2戦の楽天戦は調子悪くて打たれたけど修正しての今だからそこが残ってただけの説ある
>>659 去年一気に借金生活まで落ちた経験あるからね。今年はマークされる立場だし、再浮上結構きついと思うよ。
>>670 逆に言うとストレートがど真ん中にいって飛翔しても配球面では擁護できる
その場合は単純に実力としかいいようがないし
田宮しかり清水優心しかり長年捕手やってるのに単調リードになるのって何か原因あるんか?
本人4の0で負けて褒められるとか伏見凄いな、ファンの頭が
まあ新庄もバンク相手に1,2番お試しはしないだろう
鷹戦だけは本気で勝ちに行くからな
河野正義が打たれる負ける
その原因が田宮
今日は3回に1点取ってたら2-1でいけた
今週の田宮は問題ありすぎ
浮かれすぎてケンティミニライブに試合後もいて早く千葉行け言われてたしな
打って欲しい時に打つって大事
今日は田宮万波だな
清宮は打点稼いだぞ
本来は翌日加藤VS石川の試合で勝ち越してたのがなぁ
達どうこうの前にボス苦手なのはわかりきってたし
しかし田中晴也ボスって宮城九里や今井隅田と並んで凶悪な組み合わせだと思う
ロッテ戦7試合中5試合が2人相手だしそら苦しむわな
ただ九里と田中晴也は先日撃破したからボスもその内撃破できると信じるが
今日の敗因は直接的には正義の被弾だけど
本当はチャンスで打てない野手が悪かったし
もっと言うと細川とか初めから最後まで使った新庄も悪い
田宮最近チャラ付いてるよな
他の監督なら戦う顔してないって二軍降格からのトレードコースだわ
12球団でハムより貯金あるチーム無いのに
ネガるのもバカバカしいな
新庄も6位6位の時は栗山よりましとか立浪よりましとか本人を褒めるより周りを落とすことで必死で上げてた人いたけど2位になって今年も1位で結果出してくるといなくなったな
>>691 流石に宮城以外は今井と隅田とは比べられないわ
ハムは強振したい所でずらしてくるピッチャーによえーんだよな
今年はそんなピッチャーばかり当たって来てるがその割にはよーやっとる
田宮より、エラー祭りの水野の方がムカつくわ
山縣くんにポジション奪われろ
将来の正捕手は進藤だ
ソフバン阪神も上位で狙ってたドラ2の進藤
>>697 まあそれは確かに
しかし巡り合せとは言えここまで嫌な相手に当たり続けると心が休まる日がない
達五十幡細野覚醒
これだけでもう5月はポジ要素しかない
20 (火) ソフトバンク エスコン 伊藤 6
21 (水) ソフトバンク エスコン 金村 11
22 (木) ソフトバンク エスコン 古林 10
23 (金) 楽天 楽生モバイル 細野 7
24 (土) 楽天 楽生モバイル 北山 9
25 (日) 楽天 楽生モバイル 山崎 8
26 (月)
27 (火) ソフトバンク PayPay 伊藤 6
28 (水) ソフトバンク PayPay 金村 6
29 (木)
30 (金) ロッテ エスコン 古林 7
31 (土) ロッテ エスコン 加藤 20
1 (日) ロッテ エスコン 北山 7
田宮はキャンプ居ないも同然だったしオープン戦もろくに出てなかったからな
状態上がらないのも当然だし、良くなるまで落としても良いと思うけどね
エラーしても0点だったにに
1アウト3塁ランナー五十幡で三振する田宮より??!!!!ええええ???!w
達が締まった試合した中五十幡のスリーベース返せなかったから嫌な空気ではあった
anan組
福也・伊藤 ◎
松本・水谷・田宮 ×
投手と野手で明暗くっきりやな
今日のポジティブ要素は達がかなり良かったことだな
弱ってるロッテ相手とは言えローテ任せられるレベルかも
宮西伏見が頼りになりすぎているが、この時期からハイペースで出し続けると終盤へばりそうで怖い
ガチで優勝争いするならこの辺りのベテランが元気なことが重要だと思うし
去年も2位とはいえ優勝争いした訳じゃないから終盤の闘い方が未知数なんだよな
達はマジで最高だったね、未来の柱になる感じビンビンだった
今年もAクラスなら御の字だろ
どう考えても優勝できる戦力じゃないし
>>713 ほぼ間違いなくへばる、一回どっかでリフレッシュ抹消挟むだろう
でも優勝に必要な人たちだから一瞬いなくなるのも怖いんだよな
田宮は偏差値68の高校出てるから仮に引退しても球団職員の声掛かるだろうな
カモ専がかもめ専に戻っててほっこりする
オリ西武に温めて渡す高度な戦略だよ
>>714 1.2番で負けたけどあの流れで達が崩れず7回無失点なのは良くやったよ
メンタルも強い
まぁ今日は悪い日だった
それだけよ
打線も沈黙だったしリリーフも失投が真ん中に集まる日だった
こういう日もある
水野はエラーしたのはしょうがないけどエラーした後に消極的になる癖は早々に治せ
前も同じことやってただろ
ネガり野郎は毎回毎回
来週の先発は〇〇だから連敗確定って言って
必ずそうなってないのしょーもないw
>>717 普通に優勝できる戦力だろ
先発がこれだけ枚数いて
本塁打数もリーグダントツトップの打線
優勝狙わない理由がないし、細川のお試し起用なんてやる年ではない
信条での水野への言及はなしか
てか新庄は五十幡にフライ打たせるようにしてるのか
そんな事してたら取得する前にキャリア終わりそうな気がするが
ポジション打順コロコロ
打ってもスタメン外しで干される
投手も酷使と謎継投そしてとどめに加藤の扱い
選手はみんな新庄に不満しか持ってないだろうな
>>722 玉井宮西の奮闘も見れて良かったと思うしか
伏見も後逸阻止したの流石
今日の負けはそこまで何もないな
こないだの廣岡の試合の方がヤバかった
楽天は北山さちや細野の順でいいし、細野をカード頭に持ってく意味がわならんし
抹消から10日以上あくだからロッテ戦の加藤は1戦目でいいだろ
まあボス戦は半分捨てるくらいが良いかもしれん
達が出来過ぎてた
>>732 楽天は北山さちや細野の順でいいし、細野をカード頭に持ってく意味がわならんし
抹消から10日以上あくだからロッテ戦の加藤は1戦目でいいだろ
>>726 人間面白いもんでフライを打とうとするとゴロになったり
ゴロを打とうとするとポップフライになったりするのよ
よくやるのは叩きつけようとダウンスイングしてポップフライ連発
そもそも5月って連敗自体1回も無い
これは先発の強さの賜物だろうな
キムヘソンと五十幡って同学年なんだ
良いモデルケースかも
1.2塁間で挟殺失敗してセーフになった後、盗塁で2塁に行かれるってすごいなヤクルトの守備
>>711 松本はどうしようもないな
選手会長なんだから年俸分は働けよ
>>729 今日は伏見頑張ってたなw
ストレートまで変化してたくらい風の影響あったのに
田宮郡司あたりだったら変化球封印するレベルの風だった
>>730 確かに勝負して打たれたのはしゃーないよね
四球四球四球四球の方があかんわ
>>727 白井元コーチが一年前ぐらいに選手の打順をコロコロ変えてたら選手は自信を失くす言ってたな
もろ新庄のことだと思う
>>727 どこの馬の骨かもわからん只の一般人が選手の気持ちを勝手に妄想して代弁するとか書いてて恥ずかしくないんか
>>708 ろくに準備も出来てないままシーズン突入したのね
ananとか出る暇あっても
>>720 種市も田中晴也も抹消してるから
とんでもない先発が出てきて打たれるだけだぞ
9回2アウトランナーなしから絶対やってはいけないHR
四球出してもいい場面で初球ストライク要求
どちらもストライクを不用意に取りに行ったことで起きたバッテリーミス
松本晴の先発再転向はだるすぎ
やっぱりソフバンが一番怖いわ
>>744 そんなの妄想だろ
コロコロしてるお陰で怪我人出てもバタバタしないで穴埋める奴が出てくるって絶賛されてるのに(笑)
ボール球の使い方の重要さを理解できないやつは配球を語る資格はない
>>750 これやわな
今日は伏見のリードも冴えが無かったしバッテリーで猛省して欲しいわ
>>751 次のカードはまだ弱いうちにスイープしとけよ
最低でも勝ち越し
>>750 バッテリーというか
ジャスティスはフォーク絶対浮かせちゃダメだった叩きつけワンバンでも良かったくらい
クローザーならそれくらい考えて欲しいわ
今日の負けは接戦で負けた悔しさだけで
別に叩くような事な何もないよ
>>728 九里も打てるようになったんだから
ボスだって打てるさ
このままゆるローテで中継ぎスカスカで行くわけにはいかないけどいつ動くんだろ
今北町
正義の被弾ってフォークが落ちなかったとか?
新庄の余計な口出しでキャリアが壊れる選手だらけ
そsら選手たちから嫌われるわけだ
よく見たら松本晴は次のエスコンカードの水曜日からぶっつけ先発予想やんけ
面倒くさいわー
今日の正義見てたらボール要求だろうがストライクゾーンに吸い込まれていっただろうな
ほぼミット通り来てなかったのにリードも何もないわ
ボス降りたんだから10回から代打でいろいろ使えば良かったのにとは思う
守備ガーは最低限で1点取れるとこで0点のゴミは擁護してエラー1を責めるアホ
んで試合に負けたらエラーしたやつと采配が悪いという
これ控え目に言って知能足りないのでは
加藤中継ぎ転向すんのかなぁ
栗山時代にSSやってたけど
どうせならサヨナラホームランであっさり負けたかったなあw
>>771 まあ他のキャッチャーだとそれでも叩かれるんだけどな
伏見だと何故か擁護されるけど
ソトに対してはファストボールカウントになることを恐れてはならない
ソトという打者はパワーヒッターの割には出塁率が高くない、つまりフリースインガーの部類
ボール球に手を出したくる
あの場面はボールのストレートをあえて投げさせてファストボールカウントにさせてさらに打ち気にさせて変化球が正解
これで失投でもミスショットの確率が増える
>>766 交流戦の6連戦続きが終わってからじゃないかねえ
ソフトバンクついこの間まで最下位だったのにいつの間にか5割復帰か
やっぱり上がって来るよな
ソトと勝負せず安田ポランコ勝負だとどうなってたのか
>>779 すごいね君なんでプロ野球チームから声かからないんだろうね
前回上がってきたところウチがたたき落としたんだぞ
その再現と行こうな
特にコイツとか発狂どころじゃないかもw
ワッチョイ 4705-0zE2
>>778 1-1からアウトコース真ん中の一番飛ばせるポイントへの失投
フォークが落ちない時ってどういう理由なの?映像で見てると握りはしっかりしてたように見えるんだけど詳しい人簡単に解説お願いします
>>775 いらん珠じゃなくて超必要な球だぞ
正義が打ち取るには変化球を意識させないとダメだから
ただボールでいいのにど真ん中に行ったのが失投
よく田宮がやる失敗はストレートで押して投げる球無くなる
ストレートだけで打ち取れるわけ無いんだからどっかで変化球を使いたい
今日のソトは守備もキレッキレだったから勝負に行かなくても良かったな
まあ結果論だけどさ
明後日伊藤でソフトバンクに完封してもらおう
失投だから打たれましたじゃ配球なんていらねえんだよ
失投だけど打ち損じるような過程を踏まなければならない
それが配球の意味
例えば真っ直ぐ5球続けたら、ど真ん中に変化球を失投してしまっても泳ぐ可能性が高くなる
これが醍醐味
ソフバンの先発も安定しはじめたし
週明けの3連戦投手戦の接戦になりそうなんだよな
リリーフが重要になってくるけど
今週やらかしたよんたま祭りは今日なかったし
もうあとは失投をとにかく減らしてくれってとこだな
まあ1点取られたらアウトの場面での田中正義が当てにならないのは今までに散々見てきただろ
>>787 フォークって低めに行かないと落ちないのよ
だからしっかり腕振って叩きつけるイメージで投げないと
細川と清宮は休日に動作解析行ってくれ
2人とももっと打てていいはずなのにフォームが死んでる
まあ、ネガるな
鷹鷲ビジターだが負け越すことは無いだろ。
ソトおじが36歳なのを考えるとレイエスもまだまだ若いな
5月勝敗
ソ 11勝5敗
日 9勝4敗1分
西 9勝6敗
オ 5勝8敗1分
楽 5勝9敗
ロ 3勝10敗
ソフトバンク上げてきたな
>>779 それ普通の投手の配球
田中正義ではそれ無理だよ
追い込んでから変化球投げると全対応してる選手に拾われやすい
変化球の質が低いから
まあ新庄は苦手だけどぶっちゃけ今の12球団で新庄より有能そうな監督って思い付かないよな
西口、藤川くらいか
>>794 とうとう電通とかいい出したぞ…
本物の病気の人だわ
>>788 ソトは外スラくるくるおじさんなのでフォークじゃなくてスライダーで良かったんですよね
スライダーがど真ん中にいったらもうどうしようもないからまだ諦めもつく
>>789 サヨナラの絶好のチャンスで最低限できず三球三振したりしてたけどな
結果論でしかない
ソトは率こそ低いけどホームラン5本中ストレートが3本カットが2本
ストレートを続けるのも怖いよ
botって自分の知ってることしか書けないからね
相手にしたところなんの実りもないでマジで無駄
意識的に嫌がらせやろうとしてる荒らし未満
ソフトバンクは有原抹消して月末のハム戦に当てるのか
マジで日ハム包囲網だな
>>747 撮影はオフシーズンだし
キャンプやオープン戦は手術受けた影響だろ
ぶっつけでシーズン入って使う方もどうかしてると思うけどね
吉井は角中やソト選手の使い方がうまいな、ただ寺地の使い方はどうなのかな?ちょっと使い過ぎじゃね
ピッチャーが酷いってのはヤクルトみたいなのを言うんじゃないの
今季一番悪い負け方だった
あそこまで粘ったならなんとか引き分けにしたかったね
延長12回サヨナラ負けは他球団ファンから見たらメシウマなんだろうな
よくよく考えると正義ってよく抜けたフォークが頭ぐらいの高さにいくことあるよな
それが今日の迎え風で真ん中まで落ちてしまった説ないか?
今までで1番酷い負け方だったってww
そりゃさよなら負けは今季2度目だからw
>>817 1番酷かったのは見えないエラーのせいで大量失点した平原の試合だろ
あれが一番ないわ
>>784 いやうちの前に楽天に2連敗してたはず
落ち目を叩いた流れ
ハムファンは安田を過小評価してるけど、通算成績だと打率は清宮より上なんよな
選球眼も良いし清宮と同レベルの打者だろう
来週ロッテが檻西武表ローテ地獄を五分以上で抜けたならとてつもないアシストになるな
水野の二連発エラーのせいでサヨナラ負けなら確実に今季一番の悪い負け方になってたかも
田宮ヲタの脳内
1 田宮は悪くない
2 他の選手の方が悪い
3 起用した新庄が悪い
4 田宮は悪くない
1から始まり2、3でも相手が引き下がらない場合4になります
下を見るのはあんまいいことじゃないけど杉浦アベック飛翔負けに比べたらたいしたこたない
奈良間のファンタスティックプレーがなかったらつまらん試合だった
>>825 つか最近他所チームの選手をバカにするガキ増えたよな
クソ民度低いわ
どんなに強いチームでも4割は負けるのにいつまでもしつこいの沸いてるな
>>824 あそうだったか
じゃあ落ち目にせんとな
>>826 抑えられたのはそれくらいだろ
そもそもハム打線とホークスの先発って相性いいんだよ
それでホークスもさちや加藤が得意だから打撃戦になることが多い
先発が調子いい日とか、打線が湿ってるとかの条件の時はそうはならないが
>>827 ロッテの交流戦まで地獄すぎw
九里宮城×2、今井隅田、エスコンハムってw
水野は二つ目が特にむごかったけど
今まで打つ方でだいぶ助けてもらってるからええわ
あと併殺とったプレーは良かったで
勝てるんだ勝っていいんだ!からの毒ガスで死ぬ方が一番キツいんだよなあ
それが今週2回も全部田宮が絡んでるのもポイント
久しぶりに見たわ、起用するやつが悪いwwwwアホの極みかよ
>>833 前に清宮がエスコンでやったのは自作自演だったが、奈良間のはガチのファインプレーだったな
オリ西武が混戦したおかげでまだ首位なんだし、力を取り戻したエスコンでまた切り替えましょ
>>835 こいつらがヤフコメで消費税無くせと喚き散らしてるわけよ
金子が技術方面指導して江口がコンディション方面指導する感じの2軍投手コーチ陣なかなか良さそうだな
この2人は絶対手放さないでほしい
自チームの選手でさえそうじゃん
単純にその人を褒めればいいだけなのに、わざわざ対抗馬の下げる選手の名前を出してグダグダ言い出す
ロッテの何が嫌いかってサッカーバリの下品なファンと中止や風でやる気のない球団
せめて屋根つけて日程通りやれ
隅田あそこまで引っ張って負けるとは思わなかっただろうな
指笛でサイン盗みとかネタで言ってるんかと思ってたが、なんかガチで言ってるのがいるっぽくて驚く
達ほどの素材と意識の高さがあればそりゃ勝手に成長するよな
指名時は賛否あったけどこれは会心の指名だったと思う
山縣は1個エラーしただけで泣くほど悔しがってたけど水野は悔しくないのかな
>>849 隅田の通算成績をイーブンにさせない強い意志を感じる
起用する奴に一番責任はあるが起用に応えられないのも普通に悪いからな田宮と細川
>>835 アンチ新庄&微妙な選手のファンやからネガキャンと中傷しまくり
そもそも達君が完璧だったから欲が出たけどメジャーリーガーとの投げ合いだから負けてもそこまでダメージないやろ。ロッテ打線が万全ならタコ負けしとったで。
負けてワーワー喚いてるやつやアンチなんかしてる奴らは球場にも行かないしFAVにも入ってない
しかも他も強すぎるしな22ドラフト
有薗が一軍で打ち始めたら歴代最高ドラフトなんじゃないか
>>863 21な
22は矢澤金村安西奈良間宮内のドラフト
>>864 3位にはメジャーリーガー様もいるし最強のドラフトだな!
セリーグのチアにありがちな足首太く見せるカバーは何の意味があるんだろう
モイネロ 松本晴 前田 藤井 内 ヤフーレか
モイネロは言わずもがな
交流戦以来のヤフーレが気になるくらいだけど
>>838 来週以降はロッテの勝ち数+うちの勝ち数=交流戦前のゲーム差だからロッテには死ぬ気で頑張ってもらって笑顔で出迎えたい(ロッテキラー加藤)
>>844 今川残したって仕方ないんだから入れ替えだろ
2021ドラ1
ハム達
西武隅田
オリ椋木
ソフ風間
楽天吉野
ロッテ松川
ハム西武の2人勝ちだな
>>829 一試合に2個やなくて1イニングに2個やからな。プロなのに
>>869 なんかキャンプから球遅くなってて出遅れたけどここ何試合かは良い感じ
中継ぎならすぐ上げれると思う
賢介はソフトバンクは勝ち方を知ってるチームだから最下位でも焦る様子がないってBSの解説の時言ってたな
ソフトバンクと優勝争いするような展開になったら多分競り負けるので
万全状態じゃない時にきっちり叩いて「今年は日ハムが優勝だ」と諦めて貰う展開にしたかったのに直接対決の前から延長戦サヨナラ負けとは流れ悪いね
交流戦はソフトバンク強くてハム弱いし今週再来週が鍵でしょう
向こうはなりふり構わず全力で潰しに来るぞ
言っちゃ悪いけど福島なら中で使っても良さそうだけど
出来るのかって話だけど
中継ぎ出来そうなんですか彼?
新庄が堀を頑なにあげないのって去年だかのオリ戦の連続ホームランのせいだよな
堀くんの人生は長いとか言ってた試合
今日の試合始まる前で水野のUZR-4.0とかなんだが
はよセカンドに回せよ
現状達が絶好調だけど、一応相手打線が西武と不調のロッテだし
そもそもどこまで好調維持出来るか計算出来る訳じゃないからね
ただ細野より体力は達の方がある
そこは4年間二軍で投げ続けた実績と経験が細野よりあるよね
水野2やらかしも宮西が生ける伝説の1ページを進めただけだったがな
まぁソフバンは山縣になってると思うが
>>874 矢澤は右投手がメインなのであって、左キラーじゃないから代わりにはならんよ
浅間ほど左苦手にかるかどうかは今後次第だが
>>866 太ももが太く見えてえっちに見えるとか?
>>875 むしろ焦りまくってるから中継ぎ酷使しまくって、怪我人をむりやり使おうとしてると思うんだが
>>880 呪われてんねw
伊藤も最初調子悪かったし、福也も中々勝てなかったし
環境の良いエスコンでヌクヌクやってるから
厳しい強風のマリンとか亜熱帯のベルドで弱いんだな
>>879 4月は良かったのにバッティング狂ってるよね
田宮が組んでる北山、古林辺りは二軍で進藤と組んだことあるから困りはしないだろうけど判断はどうなるかな
堀使わないと騒いでるやつってちょっと前までは「頑なに細川使わない」て言ってたやつで、その前は「今川は嫌われてるから使わない」って騒いでたろ
名前変えてるだけで言ってる事がいつも同じだからわかりやすいな
細野達古林がずっと中6ローテで回れるとは思えないし、加藤平原も必要な戦力だろうな
>>881 セカンドやるにしても今年じゃないでしょ
ショートでOPS.750超えてりゃ十分すぎるわ
宮西かっけー
宮西は「ソトのときにベンチ見たら、監督がホームランOKのジェスチャーしてくれたので、1球チェンジアップ見せて、去年からずっとチェンジアップばっか見せてたんで、思い切って腕振ってインコース真っすぐ、強いボールをと。打たれる覚悟ぐらいの気持ちで投げたから。いい形で三振が取れた。あれは大きかった」と振り返っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b109aa69b24037b0531a2dacf31ff08f7783a71 >>890 田宮は全く左方向にいい打球が飛ばない
去年の春先みたいなバッティングに戻らない限り上で使う必要ないと思うね
新庄がガッツリ打撃理論を語ってるの面白い
ストレート全張りのノーステップ指示ってことでいいんですかね
>>884 今川のどこが左キラーだよwwwww
どっちも打てないだけじゃねえか
ソトを迎えた場面で、ベンチからホームランOKのサインを送った新庄監督は「野手のミスを取り返したろうという性格なんで。たいしたもんですよ。しびれましたね」と最敬礼。
若い選手が多い中、こういうベテランがいるのは本当にありがたいことだな
>>895 ホームランOKと言われてたとしてもあんなほぼど真ん中に140キロしか出ないストレート投げられるかね普通
こういう割り切りが出来るから今まで最前線に立ててるんだろうな
田宮も伏見と同じで相性の良い投手の時に8番で出るくらいなら文句ないよ
古林金村北山みんな調子良いし
>>883 水野がやらかさなければ12回に宮西を使えていた
今日の敗因は水野の最初のやらかし
スターマンかわいい…
見に行くからな交流戦、待ってろよたぬき
五十幡はマジで配球の勉強した方がいい
打撃にも盗塁にも役に立つんだから
>>895 ―延長十一回に宮西が火消しに成功
「ねー! でも、あの野手のミスを取り返したろうという、性格なんで。たいしたもんですよ。しびれましたね、あのソトの三振なんかは。ホームランを打たれてもいいぐらいのケースでしょ。思い切り、開き直って。びっくりしたんじゃないですか。真っすぐ、ど真ん中で。ちょいインコース? 気持ち良かったですね」
完全に通じ合ってますやん💕
>>895 ホームランOKのジェスチャーってなんだろうw
執念さんは
右.182 左.118
これは何キラーなのかよく分からん
山本は2軍であんなに磨いてきたシンカーをもっと使えばいいのに
>>891 そいつらがネガキャンしつこいから覚えてもうた
>上からたたいて、点でフライが上がるケースがある。
五十幡に対する言及だけどこれ細川凌平にも同じことが言えるんだよな
ダウンスイングを直さずに角度をつけようとしてるからボールにパワーが伝わりきらずにフライアウトになってる
>>902 よく実況が宮西のことを「百戦錬磨の」とか言ってるけど、本当にすごいよね
若手にとったら生きる教科書だな
>>910 西川に投げたらど真ん中に失投してサヨナラされました
どちらかというとシンカーは対左用やね
>>910 今日風凄くてシンカー初球に投げたけど全然アカンかった
あれコントロール出来んわ
浅村、さっさとあと2本打って達成してくれ
週末のエスコン前に済ませてこい
水野は社会人時代から打撃の方が評価されてたからな
守備はしゃーない
>>920 ASMR「エスコンの大型ビジョンで祝われたいなぁ・・・」
>>914 よくガキの頃やるけどダウンスイングって本当にポップフライになるんだよ
結局叩きつけられるポイントって点でしかないからその点で当たらないとバックスピンかかったフライになるんだよな
ヤクルトのファンて鎌ケ谷にもちゃんとミニ傘持ってくるんだよね
色んな種類なあってかわいくていいよな
比べるものではないかもしれないけど
自分にとっては宮西は稲葉とかよりずっと上だわ
もちろん稲葉もすごいんだけど
「後ろ小さく前を大きく、線で捉えるような打ち方をしている。」
これは予備動作を減らしてスイングプレーンを意識した後ろ捌きが望ましいってことなのかね
メカニクスエアプだからこの手のプロの技術論はよく分からんわ
>>919 むしろ風を利用できるようにならんとな
落ちる系の球はマリンで魔球になりやすいし
石川の200勝も宮西の1003試合登板も無理そうだね
>>915 あの緊迫の場面でそんなことしてたのね、それに応える宮西流石ですね!
>>930 宮西は無理じゃないよ
まだまだやれるし
>>926 握りが普通にシンカーだから一球速報が誤表示してる
今日はファームのノーアウト満塁からの三者連続三振にもかなりびっくりした
今川細川にはチャンス与えて駄目だったから二軍で結果出してる松本矢澤が上がるだろうね
マジで水野は下手したら野球人生宮西に救ってもらったまであるからな
どうせ上げるなら松本はここから活躍して是非FA宣言してもらいたい
小谷野みたいな感じが理想
勝てる試合だったけど負けて良かったかもな
あまりにも采配と言うより選手が最下位相手に舐めてたわ
いい薬になったでしょAクラス入るには油断出来ないんだって
まあ水野がスタメン外れたらますます打線に迫力無くなるけどな
九里を打ったとはいえ山縣がモイネロも打てるとは思えないし
守備で山縣を取るか、打力で水野を取るか、新庄の判断次第だな
>>939 1、2回ならそれで通るけど今回で清宮に追いつく位ミス重なったからな
清宮には言って水野に言わないほうが逆におかしいとも思うけどね
逆に最近は清宮ミスしなくなったな
危なかったのはちょっとあったけども
14時からの試合だと大変だな
仙台行きの便とか限られてそうだもんな
14時プレーボールだったこの日は互いに総力戦となり、4時間ちょうどのロングゲームになった。この展開に、楽天は帰仙する飛行機に間に合わず。踏んだり蹴ったりのサヨナラ負けとなった。
まあ元々達は7回2失点くらいやってくれたら上々と思ってたところを快投してくれたからいい試合になったんだよな
負けて元々と思ってた試合かもしれないけど次はちゃんと勝ちを狙ったスタメン組んで勝ち付けて欲しい
>>946 東京から新幹線とかもあるだろうけど大人数大荷物だろうしリカバリー難しそうだよな
奈良間あの守備よく怪我しなかったな
頭から落ちそうな場面でちゃんと受け身取ってたけどそれも下手したら手首骨折とかしかねない感じだったし地味に身体のタフさがある
エスコンて飲食物持ち込み禁止なんだよね?
試合見てたいから買いに行くのとか面倒だなと思ってしまうわ…
矢澤だけが函館から新千歳行きの飛行機乗ったとのことなので今川OUT矢澤INだけっぽいな入れ替え
今川二軍落ちたら今川ファンのハム専民また発狂するじゃん
>>950 奈良間ユニ持ちの俺は今日負けてるのに満足しながらビール飲んでる
水野これでイップスになったらウケるな
いやこんな事くらいでか
>>951 Fビレッジ内ののパン屋さんのパンは持ち込み可能だしFビレッジに打ってる紙パックのお茶も可能だよ
ペットボトルや缶は持ち込み出来ないけど、水筒とか魔法瓶に入れて持ち込みもOK
それとスタバとか出来たらそこで売ってるのは持ち込み可能かもしれないオープンしないとわからんけど
>>951 試合開始前に弁当だけ買っておけば大丈夫だよ
ドリンクは売り子さんから買えば良いし水筒持参でもOK
それと餃子祭りとかザンカラ祭りとかのキッチンカーで売ってるのも持ち込み可能だったはず
>>944 どっちにも言わないっていう選択肢はないのかよ
>>949 連休重なってたら地獄だったろうね
パリーグは移動が大変だからやっぱり13時からがいいかもね
>>941 舐めてたのは選手じゃなくてハム専だろw
今年は7月8月野外球場でのデーゲーム無くなったから試合後移動が無い
初めから試合後移動無くした方が良いかもしれない
>>954 函館から新千歳の飛行時間は小松から羽田と同じくらいじゃないかな
ありがとうございます
遠征民だから水筒は持っていかない予定で
パンや弁当に紙パック飲み物買って、せっかくだしやっぱりウロウロします
京田と松剛は同じ年なのか
京田は選手会長だったのに立浪に出されたんだよな
エスコンだと色んな店あるから狭い席でわざわざ食べる必要ないぞ
まぁ高いけどな
>>951 ワイはいつも800mlのマイボトルに飲み物入れて持っていく
常にキンキンに冷えてていいぞ
対ボスも考えないときっついな
少なくとも左並べるだけじゃあかんわ
万波は新庄のアドバイスでイップス克服したっぽいし水野も谷内いるから大丈夫だと思いたい
>>957 金村が完投した9日の楽天戦で最後、村林の当たり損ないのサードゴロを処理した清宮の方が危なかったと思う
あれ、一塁でセーフで同点になっていたらイップスになる可能性大だったんじゃないか
>>969 函館から新千歳の方が飛行時間短いみたい
>>952 今日の矢沢 ファースト強襲とファーストベースに当たってのラッキーヒット
2打席で交代。打撃の内容はまあまあって感じ。
ただ、ノック見てても動きいいし、送球の軌道の美しさは他の外野手とはハッキリ違いが分かった
あとレオがセンターオーバーを打ってた
>>981 矢澤は身体さえ問題なければ元々1軍だしな
>>974 遠征だから荷物の関係で水筒は持っていけずで…
めちゃ並ぶイメージしかないから面倒でさ
あと玉井だな
思ってたよりやれるかも知れん
肘の位置代えて低めに制球出来てる
今月の負けと引き分けがいちいち酷いから荒れる
だいたいエラーか中継ぎの炎上
5/2 西 3-4 万波ポロリ清宮トンネル 自責点1で負け
5/5 オ 0-1 九里 万波ポロリが決勝点
5/7 オ 2-2 河野が8回に2点差追いつかれる
5/14 オ 5-9 3点差追いつき7回に2点勝ち越すも河野福谷死球連発ユキヤ満塁弾おまけに柳川も被弾
5/18 ロ 1-2 正義が9回2アウト2ストライクから被弾、不調のルーキー西川に12回サヨナラ
今川と細川は幕張から鎌ヶ谷へ車移動かな?
近くてよかったじゃん
堀こんだけ下で好投してなお上げられないのは
去年の夏場勝ちパターン総入れ替えみたいなことを想定してるのか
もう信用が地の底に落ちてしまったからなのか
柴田一軍で見たいわ
早いうちに一回お試しして欲しいね
>>983 開場してすぐに行けばそんな並んでないぞ
>>988 クビにはしないけどよっぽどのことがない限り構想外でトレード待ちなんじゃね
>>990 課金して試合前練習とかも見る予定だから、買う時間ありそうですね!
>>988 先発がイニング喰いすぎてリリーフも中々出番無かったりするからタイミングの問題かと
>>986 今月大きく勝ち越している上に、負けたゲームも紙一重のように見える
次昇格するのが矢澤だけなら今川と細川どちら残すのかね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250520074523caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747558100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専9 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専9
・ハム専 9
・ハム専9
・ハム専19
・ハム専 9
・ハム専 9修正
・ハム専 9くらい
・ハム専 9 大谷伝説
・ハム専 9/6試合後から
・ハム専祝勝会㊗
・ハム専 29年ぶりにGG該当者なし
・ハム専 [125.198.215.33]専用
・ハム専 祝宇佐見真吾♡高城れに
・【アクセス対応不可】 サンフレッチェ広島専用スタジアム159【ワッチョイあり】
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
15:51:37 up 116 days, 16:50, 0 users, load average: 20.26, 16.61, 16.59
in 0.17459511756897 sec
@0.17459511756897@0b7 on 081204
|