◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748058624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
🎉🎊福永裕基選手、復帰記念スレ🎊🎉
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1748007211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
~D専ガイジオリンピック2025~
*金メダル【野達兼トラナカッター兼年齢構成】
まるで自分がGMにでもなったかのような妄想ごっこに耽(ふけ)り、スポナビが間違っていると嘘をついてまでブライトの成績を改ざんする最古参の無職暇人
*銀メダル【パワハラ不倫マン】
ひたすら誹謗中傷レスを連投し、スレ民をドン引きさせる通院歴20年&手帳持ちの糖質池沼
*銅メダル【ジャニー】
無職、貧乏、低学歴の三拍子揃った負け犬コンプレックスから、今は亡きジャニー喜多川氏に憧れている独身子無し爺さん
*入賞【ID無し】
一見”真理を突いたった”風の短レスをドヤ顔で投稿するも、福永ヲタさんに毎回レスバでボコられて敗走する課金馬鹿の糞雑魚
*入賞【悲しみガイジ】
竜の未来を担うはずだった高橋周の現状を直視して心を病む腐女子BBA
*入賞【溝脇コテ】
頭の悪いレスを繰り返すも基本シカトされてる存在空気の陰キャぼっち
*入賞【D専民】
野球板の中ですらモラル&平均年収ともに最下位であり、万年Bクラス球団を応援(笑)し続けている素人雑音おじさん集団
>>4 福永ってね、前田智徳の打撃理論を完全に習得してるのよ
「流すとか引っ張るとかどうでもいい」
「汚いヒットなんて要らない」
「理想のスイングで打てなければ意味ない」
「同じフォームで、最短距離で、インパクトを絶対重視」
①スタメン樋口で田中休養日かと思いきや2打席で代打田中でそのまま守備に
②山本バレバレのスクイズ
③上手くないカリステに送りバント
④山本に代打送らずレフトで板山起用
⑤辻本濱がいるにも関わらず代走加藤で4番に入れる
⑥案の定チャンスで加藤しかも代打送らず(加藤は4/25以来の打席)
⑦左が続く打線でなぜか今季無失点の橋本ではなく藤嶋→3失点してから橋本にスイッチ
↑
昨日はこれだけの糞采配があったわ
NPBは八百長で調査したほうがいいよ
やっぱり福永はサード石川はファーストで打撃に専念させるのがベストだったな
その井上のチョイスがチーム崩壊の引き金になった
福永復帰のニュースだけで
今日はハッピーデイズだわw
>>7 幹也や山本ではショート任せられないわ
ロドリゲスは正直論外だし
やっぱ龍空の守備じゃないと安心できない
上林がチーム3冠か
福永細川と共にクリーンアップ組んで欲しかったな
未来から来ましたさん
お尋ねします
今日はどんな感じで負けますか?
昨日の負けとかどうでもいいわ
主力が揃えば全然戦えるし
>>28 この戦力なら落合監督で見たいわ
絶対に優勝争いしてるよ
謎の3タテ回避力で今日か明日は勝つと思えば気楽に見ていられる
1000 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af59-MbCg [240b:c020:4c4:79e:*]) 2025/05/24(土) 13:08:52.61 ID:8MjkTlfk0
4番サード福永なら優勝
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) カリステ
5 (三) 高橋周
6 (一) ボスラー
7 (捕) 木下
8 (遊) 山本
9 (投) 髙橋宏
【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (遊) 木浪
7 (左) 髙寺
8 (捕) 坂本
9 (投) 大竹
てっきり普通に守備してる村松を先に上げると思ったけど
自軍のピッチャーとの相性よりも相手チームの左右でスタメンキャッチャーを決めるアホ監督
急いで福永上げた意味
守備に不安ならまだ下でやるべきでは
カリステ .223 0本
他球団なら使われてもいないだろうな
そういや昨日のカリステのバントって自己判断だったんだな
>>37 福永川越スタメンなしかよ…
もうカリステ周平ボスラー木下山本とか見たくない
なんでカリステ使うの
いい加減見切れよ
ファン減るぞ
怪我明けの福永はともかく川越すらスタベンとは…
福永スタメンで使わないなら無理して上げる必要ないだろ
スタメン
1 中 岡林
2 二 田中
3 右 上林
4 左 カリステ
5 三 高橋周
6 一 ボスラー
7 捕 木下
8 遊 山本
9 投 髙橋宏
そりゃ冷静に見りゃカリステの打撃は復調傾向だから
昨日の事で頭に血がのぼってる奴が多いけど
スタメンで使わないのに緊急昇格させた意味
連続完封されたのは代打じゃなくてスタメンがショボいからだろ
さっさとクソ外人下げろ
スタメンで福永出さないなら下で無理せず調整させたほうがよくね?
1軍の選手がしょぼすぎて福永への期待度が異常に上がってそうだな
かわいそうに
4番カリステて…愛人にもほどがある
4番のバントが見られそうだな
井上「俺の好きな選手になれ!!」
まずお前がファンに好かれる監督になれや
カトリーナの全部全力ラジオ
カトリーナ
中日の選手 大体、私より年下
ベテランと呼ばれる選手 私より年下に笑った
キャラ変わったな
細川中田→怪我 石川→2軍 福永→復帰したばかり ボスラー→左苦手 鵜飼ブライト→ゴミだからカリステで仕方ない面もあるんだけどね
現状では4番周平あたりでも良いぐらい
移動疲れ考慮?どっちにしても焦りすぎな
川越は昨日昇格でもよかったぐらい
判断遅い
あれだけ俺がスタメンから外せって言ったのに何でカリステまだスタメンにいるんだ???
カリステのマイライフログ
監督の評価がものすごく上がった
監督の評価がものすごく上がった
監督の評価がものすごく上がった
なんでそんなにカリステ4番に固執するのかマジで意味分からん
むしろ今日カリステがスタメン外れると思ってた奴は馬鹿すぎるだろ
緊急昇格してベンチスタートってどういうことや
無理して上げる意味とは?
福永急いで上げたんならさすがに外すとは思うやん
ところがですよ
濱と辻本落ちたんか
2人とも横浜戦でヒット打ってたのに
そんなあかんかったんか?
カリステより打てる奴がいないのが全て悪いで終わる話だよね
流石に今のカリステならブライト鵜飼に投資した方がマシ
直近3試合13打数2安打.153
直近6試合24打数4安打.167
この成績なら濱でも出せるだろ
復調したところでOPS.630が限界だろうに無意味な投資だよ
あと涌井も落ちてるし
大野が落ちないで涌井が落ちるとかどうなってんだろ
>>37 4番カリステとか
どんだけ寵愛されてんだこのクロンボは
やっぱ昨日のフェンス直撃が延命になってしまったんだな
得点にもならんかったし、なら打たないでほしかった
2軍で打って上がってきてもベンチ漬けにされて、贔屓起用されてたらそりゃ選手も育ちませんわ
お前ら今日はセリーグ4球団のファンが見守る試合やぞw
>>94 まあ涌井はそろそろ休養入れて交流戦に備えてくれってことなんじゃないかな
大野お前は元気だろってことでしょ
ブライト鵜飼だって我慢して使ったからね
それで成績残せなかったんだからしょうがない
昨日も代打でチャンス与えたけど打たなかったし残念だが当然
カリステ対大竹
2025 3-2
2024 16-5
2023 2-2
福永出したらやっばりセカンド守らすんか
石川いないしもうサードでええやん
昨日ミスしまくったカリステが今日は気合い入れて奮起を期待ってとこだろうけど
星野監督時代ならともかく
弱くなってからのドラゴンズにそういう期待に応える選手とか居るのだろうか
>>100 >>104 巨人とロッテに当ててその後のベルーナ飛ばせばいいのと思うんだが
ソフバン楽天だとどっちもビジターなんよなぁ
ソフバンはドームでまだマシだが
焦って福永とか上げるとかバカらしいな
バカじゃねえのかこの不細工
カリステなんで叩かれてるかわからない
カリステどうこうよりもたくさんチャンス与えたのに結果残せなかったのが悪いんだよ
いくらなんでも相手6-9自動アウトなのに打ち負けるのか?
クロンボをしつこく起用してるしな
ヒョロヒョロの見るからに頼りない白人なんか打てそうな気配全くないしな
バカが監督やるとファンも大変だわな
二人ともスタメンで使わないのになんでわざわざ今日急いで上げたんだ?
スタメンが高齢化が固定されてきてて
立浪3年目とあんま変わらん気がする
カリステなんかがスタメン張っとる時点でお察しだしな
コイツがサブなら分かるが
>>53 これどっかコメントかなんかあるん?
あれこそサインかと思ったんだが
>>114 結果出せなくても若手にチャンスを与え続けろがD専の考えだから
5月からそれやるのはペナント捨ててるのと同義なんだけどね
これでベンチスタート
井上監督から「なかなか点が取れていない。なんとかいい雰囲気になるように貢献してほしい」と
声をかけられ「一番は打撃ですが、全部で貢献したい」と誓った。
昨日の反省で上げたのにこの起用法でいいってことは、代打メンバーに不満だったということになるが
打てそうにないから自主的にバントする4番固定の外国人ほしい?
>>125 中日・カリステ、9回のバントは「自分の判断」 ため息連発11イニング…今季ワースト借金5 井上監督「トータルしてすべて俺の采配ミス」
www.chunichi.co.jp/article/1071623
「(バントは)自分の判断。やらなければいけないことをできなかった」と悔やんだ。
福永なんて使わんでいいよ
急いであげたみたいだが村松のようにダメダメになってる可能性が高い
しょせん1年限りの働きで大して期待もできないししない
涌井が落ちたのか、よく投げてたし年齢考えて一回飛ばして交流戦かな
たくさんチャンス与えられて結果出してないって
濱なんか少ないチャンスで結果出したのに落とされてますが
今年はじめて試合を見ることにする
これまではダイジェストだけで語ってきたからな
森下サトテル擁する阪神に無失点ゲーム作ったのだから十分すぎるわ
>>133 サンガツ
マジ自己判断だったんか
1球目失敗したところで打てのサイン出さんのか
てか打席入る前に打てって言っとけよ
もうボロボロだな、細川復帰してくる前にペナント終了しそう
借金5は返せないだろう、打線ボロボロ投手陣も頑張りすぎていつか崩れる
自信がないというより監督に喜んでもらいたくてバントするんだよな
媚び売る選手はなんか嫌だわ
>>68 福永を今日上げた理由はスタメンで使うためじゃなく昨日やらかした采配ミスをツッコまれたくなくて福永でお茶を濁す為に上げただけだから。
バントで喜ぶって白地ですかね
満塁でバントしたキチガイもあったし
カリステは井上に好かれそうな髪型をしているからな。ブライトも真似しろよ
カリステを見習って「俺に好きな選手」を目指しましょう
自己犠牲とか好きそうやもんね
責任回避にしか見えんけど
借金5なんて5カード連続で勝ち越してやっと完済だからな。貯金作るためにはそっからさらに連続で勝ち越さんといかん。
結論としては無理。
.223 0本の選手が四番ってヤバすぎるだろ...
>>151 1.立浪イズム継承者
2.賢い人はこんなチームの監督は引き受けない
3.中日OB
4.責任転嫁しやすそうな
プレーボール前の暗転
宏斗キャッチボールの球をこぼす
カリステはポジションたらい回しにされてよくやってるよ
野球の能力が低いことだけが残念
負け越しがないドラゴンズ???
同一カード三連敗と言いたかったのか
濱はそもそもオキニで1軍呼ばれたようなものだから1軍経験できただけでもラッキーでしょ
アピールは尾田の方がしてたぞ
>>154 そういや横浜の梶原が.229と不振で2軍落ちしてるって見たけど
中日じゃそれ以下で4番やもんなあ
悲し過ぎる
村松や福永に頼ること自体もう終わってる
川越とかオフにはくびになりそうな奴を使えとか阪神的には笑いが止まらんだろう
イケメンは福永を隣にして指導、ホントドジャースの金に似ている
井上の隣で喋っててもいらんこと言われてそうで嫌だよな
カリステとか今すぐクビにしたいレベルなのに4番スタメンは草
良い1番から5番だな、しかも助っ人なしでこの打線か
0点に抑えた涌井はマジで頑張ったわ
>>183 川越の打撃センス知らない?あんまり下手なこと言わない方がいいよ。化けの皮剥げるて。ウチで1番打てるぞ
オフの番組でも井上は福永連れて一緒に出てたし
そういうの好きじゃない
ボスラーは98打数20安打だから
今日3打数無安打ならまた1割打者に逆戻り
川越の打撃センスだってよ笑
おもんないネタ、頭井上かよ
鹿島が「ですよね、ですね」って言ったらおまえらの髪の毛が10本ずつ抜ける
>>133 バントの練習もしてないやつが突然バント出来ると思ってんじゃねえぞ
阪神打線見てると同じドラフトしてるとは思えんな
こっちは戦力外頼みも多いし
泣きたくなるわ
今日の宏斗はよいな
後は力まず同じフォームで投げられたら
まあタイガース打線もバンテリンでは大して打たないし
今日は高橋良さそうか
バンテリンだとだいぶ違うんかな
川越は左だからとかまだ分からんでもないけど福永スタメンじゃないとか何のために上げたねん
大野のアドバイスでプレート踏む位置を変えてるらしい
効果あるといいな
セ・リーグでいちばん打ってる阪神打線が「活発ではない」とは…?
>>232 代打に力入れてるんやろうな
去年まで代打が中島だから負けたみたいなやつには喜ばしいことだな
まさかハムで4番になるとはな、今日はカリと勝負だな
阪神相手に五分で戦ってるのに借金トータル5ってどう言うことだよ
>>242 移籍して間もない頃も4番に座ったことあったな
岩瀬仁紀さん「チャンスの後には必ずピンチが来ますからね。チャンスはモノにしないといけないんですよ」
昨日の采配ミス反省してたからな
今日はどんどんバントしてくるぞ
まぁ先制したいチーム状況だからバントでもそんなに悪いとは思わないけどなぁ
田中って何だかんだバント上手い方なのか
前はミスもあったが
まあ全然点取れないのにバント否定する奴らは脳死やろ
初回のファーストアウトがバントで献上するとピッチャーが落ち着くという効果があるので点になりにくいそうです。
昨日これで11回完封負けしたのに頭大丈夫?
ちょっと感性がおかしいよ
>>266 具体的に何がダメだったか理解していないだろうな
上林ももっとちゃんと球見てくれよ
クソボール振りすぎだろ
>>299 チャンスを作れば作っただけ得点が入るのに?
>>298 バントやりまくっていたらボールが見えなくなってたな
>>302 そんなこと出来ればクビにならんわ
ダボハゼで弱点モロバレだから切られたんだよ
このバントがいいとか悪いじゃないんだわ
昨日の試合からの流れでセンスがおかしい
かなりズレている人
テル守備ポカしなくなったな
昨日の送球は惜しかったけど
上林はもう少し打率を上げたい
頑張ってるけど3番の打率じゃない
細川と福永はいつ戻ってくるの?
もう無理だろこの打線じゃ
宇佐見とかアホみたいに優遇してて負けててほんとどうしようもないわ
そもそも上林四球少ない時点で攻め方は大胆でいいからな
ウエバ完全に湿りモード入ってるんだから打順下げろよ
大竹がランナー一塁かのような早いクイックでタイミングを外してきたと憲伸
バントで一息つかせるの反対派
一番がせっかくヒットで出ても意味ない
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オルランド・カリステさん?!?!??!?!?!?!
おおおおおおおおおおおおおおおまったく信じてなかったw
やっぱりな
みんながあまりにも言うからカリステが打つ流れだと思った
それでええねん
お前はあれこれ考えずにとにかく打てばええんよ
昨日打ってればと思うがもうシーズン終わったし関係ないわ
左腕の外から入って来る球
カリステに一番投げては行けない
カリステなんだかんだチーム打点2位だよね他がしょぼすぎるんだけども
いいチームはこのあと繋がるんだよな
だからバントの意味が出てくるんだけど
一点で終わるとなんでバントしたの?になる
知ってた
お前らカリ様にごめんなさいしないといけないよね
カリステはタッツが必死に育てて井上は必死に我慢してたからな
一昨日昨日とお客さんに何を見せましたか?
ここまで得点はいくつですか? なぜバントに固執するのですか?
この流れでよくできるなと思うわ 普通の感性していない
2番のバントが得点につながったのにバント否定する連中のおつむの弱いのに笑う
>>373 ここで褒めると沈む叩くと活躍する
定番の流れ
カリステ初球振らん方がいいのでは
昨日も村上から似たように初球見逃して長打打ってた
今日の宏斗は悪くない
後は先制したことで変に力んだりしないこととできれば今年全くストライク取れずに使えてないカーブが少なくとも昨年並みに入ってくれたら
屁のこの構え 全然打てる気配無いんだが なんなんこれ
いつぞやの周平ガチ勢の少年は元気にしているだろうか
>>399 バントせずにヒットが確実に出るならいいけどな
生まれてからずっとこんな中日みてたら子供の精神歪むよな
>>412 ディック「おっきすぎてワイはアカンかったか」
>>410 これ以上ない結果がはっきり出てるんだが
完封負け史上最多ペース
そのやり方を信仰しているってこと すごいね
タイムリーが出たら作戦通り
無得点やバント失敗なら選手のせい
送りバントって監督からしたら最高の作戦だよな
そういえば西武の本田圭佑は現役ドラフトでオリックスに行ったんだね
福留もアウトコースのストレートセルフしてみの三よくしてたよね
>>414 昨日のはカリステの自己判断らしいがファールになった時点で打てのサイン出すべきだったね
>>428 チーム打率が低すぎるが全てだろ
三割あるならそらバントしないが正解だろうけど
チーム打率.209やぞ
やっぱ周平は左あかんの?
昨日はもっと上手く打ってたが
>>442 四球が多い打者がセルフ多くなるのは普通
バントは関係なく長打タイムリー
結局はこんなもんよ
これで試合前やたらうるさかったカリステ外せとか言ってた煽りや荒らしが明日はいなくなるな
>>453 岡林でなければ帰ってきてないだろ
送ってなければ
>>444 バントでそれが上がるんだ?
乗れるんだ? とっても1点2点
リリーフも消えて行ってる
やっぱバントいらんよな
長打なら一塁からでも帰って来れるしアウト稼がせたせいで2点目が取れなかった
>>457 てか中日ってまだ完封ないよね今季
誰かやって欲しいんだが
>>444 特定圏打率はチーム打率より更に低いから
バントしてもしなくても点は入らないことに変わりはない
シコシコバントで1点もぎとった結果これな?
3割オーバーの田中の打席捨ててまで得点期待値下げまくるキチガイ井上
なんなんこいつ
援護ないと悲壮感出しまくって投げるくせに点取ったらすぐ吐き出す
ステロイドやってそうな佐藤ゴリラ
これだけ打てるのはなんか裏があるべ
高橋ヒロトはスプリット投げすぎの失投は腐るほど出てくるだろうなこの後
テラスあったら終わるなナゴド
本当にテラス設置やめたらいいのに
ヒロトとてもエースと言えるようなピッチングじゃないな
>>512 無くても終わってるから
あった方がいい
これでテラステラスと叫ぶ連中がいることに笑いを禁じえない
佐藤はナゴヤドームでホームラン打てるようになってからスラッガー名乗れよって思ってたけどコイツいよいよ打つようになったのか?
何かすげぇ当たりだった
すげぇ音だった
打った瞬間
阪神のスカウト優秀だよな
近本・森下・佐藤・大山
中日のスカウトはいい加減高卒野手は育てられないの気づいて大社行ってほしいわ
>>520 サトテルはテラスあっても無くても関係ないだろ。非力でフェンス超えない中日の方がメリットあるわ。
左の佐藤が打ちすぎるせいで狭くしてもらえない甲子園wwwwww
浜風とか影響ねえってなwwwwwww
ストレート軸にする投手にできなかったのが大失敗だな
戸郷と同じでストレートに威力がなくなると勝てなくなる
テルもう12本かよ
って思ったが5月下旬だしそういう選手いてもおかしくないな
>>515 まぁ所詮1年だしな
まだまだこれからよ
点取ったあとにすぐ点取られても
七回2失点ぐらいだと
ヒロトは良いピッチングしたんですととか言うんだろうな
チュニもホームランで点取ればええのになんでやらんのや
こればっかやな
落ちる時は落ちるけど抜ける時も多いよねこれ
最高に上手くいって1点の作戦とかやる価値感じないよね
宏斗ってもうバンテリンでも完封する力無いんだろうな
今日のヒロトは悪くないでしょ
サトテルがその上行ってるだけ
他球団の4番はナゴドでもHR打てるのになんでうちの今の4番は本塁打0なの...
高橋宏斗に前川がいないのがデカいな
不調でも打ってくる
>>526 身体筋トレで作り直してスイングスピード上がってタイミングも取れる様になったから
サトテル40本ペースか
阪神生え抜きで日本人40本って掛布以来か
中日はーーーー
>>552 阪神がこの後どんどん点取れるならいえてるがおそらく取れないんで全然問題ない
佐藤は配球読みができるようになったんだと思う
山本浩二も30くらいまでは平凡な打者だった
>>561 出ずっぱりだし休ませるのはありだよね
昨日の田中みたいに我慢できなくなる場合あるけどw
先週から早い回に取られるのと点取った後に取られるの多すぎる
打者はダメだけど投手も相当にダメ
ボスラーが今日ワンバン取る練習してたって言ってるけど何か関係あるんかね
阪神ついに生え抜き30ホーマーに呪縛から解き放されるのか。
阪神は岡田前監督が最後。中日は福留が最後。
>>591 ナゴヤドームではホームラン打たれる確率かなり低いわけだが
ウイングつけたらもっと多くなるぞ
>>588 別にミスってたわけでもないよねボスラー
なんだろw
今日はよく三振取れるなぁ
>>587 元々飛ばす力あったうえに
打席内で余裕が出来てきたらこれだからな
かつめい茶なんてみたことねえぞ、、、
どこで売ってんだよ
佐藤はメジャー行きたくても珍はポスティング認めねえだろうからな
海外FA取ってからではたぶんピークすぎるから可哀想やな
辻本と濱は何しに上がって来たの状態だったな・・・・
>>590 いずれにしてもドラフト1位級しか無理なんだな
>>593 うわ大丈夫かね
自分はファウル当たって額から流血しながら連れられてった人見たことある
パワーあるだけだったらメジャー腐るほどいるからいらんやろ
宏斗の悪いところだよな
点をもらった直後に失点するっていう勝ちがつかない投手の典型
>>597 そら去年は村上に打たれるまで年間被本塁打0もありうる感じったしな
岡林に打たれたら防げたな、と思ったけど村上でよかったとか言ってたっけ
松木平ってどうしやったの
前シーズンの終わりからローテになったんじゃなかった
>>615 よかったな
ボールは貰えたんやろか当たった後別のやつが取ってたら可哀想
>>616 スタメン固定も言いまくるくせにベンチの人も皆使えってどうなってんねんおまえら
>>616 濱は1試合くらいはスタメンで使ってやればよかったのに
>>621 そうそう
今年は今のでもう2本目だからな
今年は何本打たれてしまうのか・・・
阪神は高卒スラッガーは育てられないって開き直って大卒狙いにして成功してる
ウチもはよ
樋口と村松が入れ替われば声だけ井上チルドレンはいなくなるか
>>610 活命茶ならドラッグストアに置いてあるぞ笑
ヒロトはもはや並の投手。少なくとも涌井以下やwwwwww
MLBなんて烏滸がましいwww
ヒロトはもはや並の投手。少なくとも涌井以下やwwwwww
MLBなんて烏滸がましいwww
>>623 2軍で先発やってる
2試合くらい投げたかな?
平成生まれは名球会に入れるのか?
昭和生まれしか資格がなかったはずだが
不思議だ
ランナーいないとぽんぽん安打がでるのに...
木下って今年ひたすら崩されてない?
崩されて外野の間に落とすばっか
ランナーいないと好打者木下
ランナーいる時にもちゃんと打て
ボスラーじゃなく
ディックだったら
使い続ければ30本打ったのに
>>669 木下も連続出場すると打たなくなる
てか攻守で精細を欠く
スタミナのない選手ばかり
辻本落としたからいよいよ山本の控えがほぼいないようなもんなんだよな
>>647 MLBでは全く話が違うよ
MLBは球速がない投手は通用しないから
球速が平均以下の投手はMLBの中でも制球力がトップレベルである必要がある
それが菅野と青柳の違い
昨日も今日もひたすら右方向
東京ドームのあれは何だったのか
>>672 大正とか明治生まれの先輩を排除したかったのかな
>>682 金田が川上哲治を入れたくないから作ったルール
>>676 ほんと掌クルリンパだな
2週間くらい前はもう木下使うなの大合唱だったのに
>>691 金田に川上哲治を排除する目的があったのは有名な話
大阪桐蔭は甲子園じゃ活躍するけど
プロになって活躍する選手は少ないな
森も最近聞かないし
どう考えても福永より村松のが先だと思うんだけどなあ
NPBでは球威がなくて平凡な制球力でも抑えれてしまう
それは向うでは通用しない 小手先では
>>694 もちろん発足当時の決まりで、現在は昭和生まれ以降で大丈夫だけどね
名球会は金田企画の資金源だった。バレてカネヤン追放された。
5.5ゲーム差をひっくり返すのに半年かかるんだよ
ゲーム差で終わってんだよ
何が5.5ゲーム差だよ
シーズン終盤には10ゲーム差付いてるよ
>>710 今中の時から大阪桐蔭って常勝チームだったん?
その頃全然わからん
右打ち得意でなければこんな粘りなかなか難しいんだけどな
>>698 ワイは休ませろとは言ったが使うなとは言っとらんな
なんで戦力外の31歳がスタメンでこれから伸び盛りの土田22歳が控えなのか、、、
だいたい200勝って基準も金田が「ワシの半分でええやろ」って適当に決めただけだしな
ただのOB互助会なんよ
ロッテは藤原と4番安田の活躍で打ちまくって来たのか
>>726 一割切りそうにしかうてないくせにつかわれんやろ
>>724 サンガツ
やっぱそうだったのね今中が異質だったんか
>>726 龍空は打撃がウンコすぎて無理だとわかったろ
>>726 龍空もチャンス貰っただろ
打率1割じゃ流石にキツい
今は下でも打てないし
すぐに打ち取られるのやめろというくせに粘りも誉めない奴らとは
名球会にいようと
米田みたいに金に困ってしまうしな
昔の選手は給料安いからしゃあないんやけど
まあ、名球会の入会基準も時代と共に変わってるしな
会の意義に賛同しない選手、落合博満とか入ってないし、絶対的なものではない
ただ歴史があるから威厳もある
>>738 >>739 サンガツ
そう言えばPLおったか
村松を上げなかった理由がこれやな
山本の俺好きがカンスト
>>740 それは龍空も1軍打率2割乗せてから言うべき
使いもしない辻本1軍に置いとくなら龍空1軍控えでも良かったとは思うが
粘りすぎだろ、そういえば甲子園球児でヘンテコなバント打撃で問題になった少年今なにしてんのかな
ここにいる人は自分のお気に入りの選手が試合に出ないからオルランドやヤスを叩いてるのだな
復讐のヤス━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>773 坂本ですらショート出来なくなってんのに
ショートに31のおっさん使うことの危機感わかんないの?
木下はサイドブレーキがかかってるみたいな走り方だな
岩瀬「ヒロトにはもう少し球数投げさせてほしかった」
さすが黄金時代の選手は貪欲だぜ
あれをタッチアップできるなら山本の二塁打で帰ってるって
木下は見るからに遅そうで実際に遅い
宇佐見は見た目は普通だが実際は遅い
ヒロトがもう少し粘ってくれたら岡林ももっと楽だったかもしれないが
結局カリが暴発しただけで昨日からの拙攻祭りは変わらない、と
菅野の最近の投球は140キロ前半だからね
それでも通用するのは制球力や変化球の全てがトップレベルだからです
そんな技を持った投手はいないので勘違いしてはいけない
それなら160キロ投げる投手の方が可能性がある
>>925 木下よりも大城よりも遅いのビックリだよな
>>919 初球から打つのはいいが
せめて叩きつけてくれ
2ストライク後の外外しは外で勝負しやすくなるからね
>>898 岩瀬は初球を犠牲フライ簡単に打ってたからな要求が高い高い
でも鈴木スコアラーによると走塁が一番上手いのは木下らしい
2回で40球もなげさせたらシダックス食らうことだけはなさそうだな
まあ岩瀬は野手でドラフトかかる可能性があっ選手だしなあ
マルチばやし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うそだろーーーーー
お前岡林じゃなかったのかーーーーーー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250525194349caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748058624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
19:47:44 up 116 days, 20:46, 0 users, load average: 13.24, 14.68, 14.74
in 0.22485113143921 sec
@0.22485113143921@0b7 on 081208
|