◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748514043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
珍にスアレス残ってたら絶望やったわあれはライマルより絶望感あった
三塚インハイの153キロで空振りしなかったのはポジでしょう
堀田は何だかんだ無失点とか最少失点に抑えるんだけどなんか見ててイライラするんだよな
オイシックスの陽岱鋼1番指名打者で.183だって
YOUは何しに
>>13 今村みたいだよな
運任せ過ぎてイライラが止まらん
堀田も良いけど、菊地に一軍先発チャンスが与えられて欲しいなぁ
堀田にイライラするのはこれまでの数字見る限りしょうがないとは思う
佐々木見てる時と一緒だな
>>9 トレードバカにそんな事聞いてもまともな答え返ってこないよ
力入れると147ぐらいだけどコントロールできないなw
>>31 菊地使って欲しいけど堀田が試合作れた以上来週の木曜は堀田が使われそうだなあ
阪神ファンって平内に粘着するくせにデュプランティエは無視するのな
>>28-29 >>37 サンクス
スカパーはやってないのか
>>41 横浜って打撃のチームだろ?
なのにロースコアゲームやってるのか
>>38 何で堀田より球が速くて制球も良くて三振も取りまくれる菊地が認められないんや?
今年2軍が東京ドームでやるの平日だけど、どんくらい入るかな
堀田もそろそろ8回か9回までマウンドに上げるようにしないといつまで経っても
6回戦ボーイのままだぞ
三塚って子はやっぱダメなん?
最近名前聞かないけど
>>61 今日1軍(レベル)の投手からクリーンヒット打ったよ
2三振はまぁしょうがない球だった
>>61 このスレ覗いてれば1スレに1回は名前出てるのを見るはずだが
>>51 阿部の堀田への期待凄いし炎上するまでローテから動かさないんじゃないかという、あくまでも予想ね
そりゃ内容みたら菊地の方が上なんだけど、それでローテに入れるなら開幕ローテ田中確定で赤星は外れるなんて事にならないはずだし
カーブなのかチェンジアップなのかわからん球だったな
>>72 あんな完走率が低い選手を
ベイスはよくアテにするわと思うわ
デュプランティエなんて振らなきゃ余裕で歩けるのになんで振るんだろうなw
>>72 てか年齢考えたらいつ打てなくなってもおかしくない
こういうところが湯浅が一軍に上がれない原因だろうな
昨日二桁安打で完封されたんやろベイスw
重症すぎるやろ
代打宮崎とかスタメンじゃないんだね
坂本世代も遠くなりけりってか
湯浅はほんとプレー軽いのは引退まで変わらないだろうねえ
Deって山本より松尾スタメンのほうが相手からするとやだよな
>>104 だからこそ山本にはそこそこ結果出して蓋になっていて欲しい
押し出しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
横浜勝ち越しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハメパイヤくさいけど昨日の珍パイヤも酷かったからな
微妙な球だったな
甲子園でよくストライク取られなかったな
試合前の発言尚輝にぶつけてからデュプランテまじ嫌いやからざまあw
堀田が7回まで投げるのって1軍2軍通しても珍しいな
三塚もいいけどたまには戦力外候補であろう湯浅の事も思い出してあげて
堀田この回までか。7回まで出力が維持できるようになったのは堀田の成長だな
もろにボールだけど珍パイアに慣れてるとストライクに見えちゃうんだろうな
なんだこの選手の襟足
令和に許される髪型じゃないだろ
デュプランティエ
2024年の主な成績(AAA):22試合6先発50.2イニング、防御率4.26、6勝3敗0セーブ0ホールド、61奪三振、39与四球、WHIP1.68
こいつ元々三振取れるけど四球出しまくるPらしいからな
今までがコントロール良すぎたんや
>>174 巨人には相性悪いな
広島はそれ得意だろうが
誰かしらんけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
横浜さらにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>185 去年「報告ゥ~報告ゥ」のハメカスが自慢してたやつ
藤川監督そろそろストライクボールの判定で抗議しそうだな
ヘッスラへったくそだなw
左手砂に押し戻されてるやん
ハメカス報告おじさんってこっちが褒めてるときは現れないけどなんでだw
木曜ZOZOは堀田か
何だかんだ阿部杉内内海堀田に期待してんだからファンには分からない魅力あるんかね
佐々木は1軍クラスの投手相手だと結局いつもの三振だな
サトテルもやっぱあんま上手くないな
追い方が危なすぎる
>>263 応援されてるのはそれはそれで屈辱なんだろうw
>>273 しかしいやらしい捕り方しよるな坂本ってw
うちの甲斐にも見習わせたいw
>>292 サードでポロポロしてるのにうまいわけないで
珍のヘルナンデスがサードなんだろ。こいつはどーなんや?、
ライトサトテルか、満塁大トンネル以来久しぶりに見たw
>>279 いや普通に堀田に期待しとるけど
又木や西舘とかよりずっといいし
やくせんこんな試合してても荒れてないのすごいな
達観してる
おまえら珍対ハメなんてどうでもいい試合よく見てられるなしかし
珍が負けてるのはいい気分だが、宮崎へのあのボールはストライクだよな
今日試合無いのかよ。
昨日買った勢いで今日も試合したかったな
今更だが3ー2からタイムなきゃストライク言ってたかも
あの間合い余計だったな
阪神は投手が三連投になる奴が多すぎるからね
藤川球児がアホなんだよ
明日はマツダはあんま降らんみたい。
ハマスタもイースタンの横須賀も夜には上がる予報だけどな。
このままだと1ゲーム差か。
まず3-2にした時点で押し出しのリスクあるってわかってんだから
そのカウントになる前に抑えればいいだけの話
>>328 藤川は自分が酷使されても平気だったから
今の投手にもそれ求めてるのかな
普通に変えれば負けない後リリーフケチる監督はいつも負けるんだよ
>>279 多分ポンポンホームラン打たれてまた2軍に逆戻りだな
>>320 このカードは、末包がブレーキだったから助かったな
小園はウチ以外は抑えてるんだろ?
どうやって抑えてるのか教えを請えよ
小園いなけりゃ少なくとも対戦成績は五分だったはず
どうして他のチームは阪神に勝てるんだ。おかしいだろ。
>>323 次バンドだからな、アルプスそそりたってやがるので、結構移動面倒臭え
珍カスxで誤審だと大騒ぎ
こいつらメクラしかおらんのか
見たけど普通にボールだよ
キャッチャーがズラしちゃってるじゃん
パチっと止めてたらワンチャンあったかもね
>>344 出場するのに育成枠あるから、なかなか上げれない
リプレイもスローもあるのにフレーミングに騙されるやつの言う事だけは審判も聞かなくていいぞ
宮崎の1ストライク目ボールだよな
珍カスは珍パイア基準で贅沢過ぎる
>>357 韓国はAI導入されてもうフレーミングする意味なくなったというのに
遅れている侍……
よほど珍、嫌われてるね
殆どのスレが今日は横浜応援してるね
>>360 クソみたいな凡フライでも盛り上がりすぎだな
横浜の先発の髪型なんだありゃ。
巨人だったらこんなん論外だわ。澤村より酷い
うちのピッチャーは一軍だと球遅くなる現象があるよな
今の大野って投手板坂本みたいなもんちゃうの・・・?
バンテリン補正がちょい怖いが
>>367 現地観戦素人が多い地方球場みたいだよな
>>369 アメリカはマイナーでAI大暴走した負の遺産が大きすぎるの草
>>370 似合ってるし
ただ汚いだけの澤村より全然マシ
>>371 いや、珍が負けたほうが絶対いいよ
横浜は直接対戦で倒せるから
北陸から名古屋の移動だと、バスでもチャーターして移動してんだろうなぁ
鉄道はかえって時間かかる
戸田はヤクルトならローテ入れるやろ
濱田あたりと交換して欲しいわ
阪神負けたか
日本の審判なんて完璧なホームランをファールって言ったらファールになる野球後進国だからね
>>385 トレードしたくとも出せる野手もいないだろヤクは
>>386 あれってビデオ見てファールって言ったの?
>>370 投げにくいんでない?と聞きたくはなるなw
>>394 リクエストして完全にボールがポール巻いて隠れてるのにファールだったからね
森田はリリーフでも球速でないし先発で勝負するしかないんじゃないの
駄目ならそれまで
>>393 ヤクルトがリチャード狙ってたって記事もあったなそういえば
でも今のヤクルトなんて誰が監督しても立て直しなんて出来ないだろうな
>>408 怪我人多すぎ、山田劣化しすぎだからなぁ。
>>408 単純に選手層がペラペラすぎるからな
二軍オイシックスより弱いってどういうことやねん
>>411 たまに使われる中継ぎだから防御率が悪化するのはまあ目を瞑るとして、普通に投げてる球が微妙なんだよな
球速だけ出てるだけっつーか
今のままじゃあんまり苦にするチームないわな、変化球もコントロールも無いし
また半珍がボールストライクで騒いでんのかどうしょうもない奴らやな
抗議文すら受理しなかったのは酷いね
八百長し放題
ダウンロード&関連動画>> >>392 そういや敦賀直行で大分速くなってはいるか
乗り換えかったるいけど
コスパ的にはバスが半額で3時間と4時間の差と乗り換えなしをどう見るかなんだよな
>>385 濱田てw調べてみたら
1軍成績 .059 HR0
2軍成績 .149 HR1
珍ご自慢の工藤、ストレート156出るけどやっぱり空振り取れんな
>>411 ノーコンとバレた後じゃ
オープン戦は典型的な泳がせ
>>429 これがストライクって言う人はフレーミングに相当騙されてそう
>>423 ライアン下がったら沈黙してるから大丈夫だ
やっぱショートは石塚だな
浦田のショート守備範囲は指標通りだな
まああのまま行ったらリリーフ負けしそうだからな
ハメはいい所で点取ったわ
支配下復帰したのならそれなりの成果出さんとってのはあるな戸田
>>297 いやこんなんやらんほうがええよ
ストライクをストライクと言ってもらえるようにするのがキャッチングの一番大事なとこだから
あれで負けるのかよ
戸田の支配下にした枠もったいねえな
なんで戸田に回跨ぎさせたんだろな
まだ今村でよかったやろ
>>429 普通にボールだけど(困惑)
こんなんで騒いでるやつらがジャンパ連呼してんだよなぁ
ランナー一二塁でサヨナラ喰らうとはね…気持ちよく投げてるだけなんかな
あー首位攻防ロッテを三タテ目前だったのに戸田最悪な結果
イニング跨ぐと甘いボールが極端に多くなる戸田の課題がそのまま出たな
まあショートは強襲はダメだぞ浦田
あれを止めてゲッツーにするからショートなんや
ロッテは宮崎みたいなセンスのあるやつが二軍だからドベなんじゃないの
はあ~戸田だめじゃん
せっかく支配下なったのにこれでは示しがつかんわ
菊地山田がいるのに
せっかく支配下になったが今年で戦力外だろ
インディゴソックスに戻って頑張れ
>>486 えー浦田守備ダメなのかよショート本職じゃないの?
現時点の石塚のが上って獲得した意義がないやん
>>491 戦力外になったらベイかヤクルトが拾うだろな
ホームランでさえなければいいって所でしっかり打たれるからな
かなり印象悪いわ
>>496 まぁ回またぎテスト失敗って結果なだけだな
浦田は令和の栄村にすらなれずに消えるだろう
現ドラで誰も拾わなければくふうハヤテでも行けば
読売には絶対にいらない
二度とみたくない
浦田は打たないのに守備が上手いわけでもなく伸び代もないからとりあえず読売から出た方がいいよ
環境変えてダメなら終わり
読売の奴らはずっと覚えていてくれるよ
>>488 テイマもフルプも支配下になれないし
枠空きまくってるのに
まあキャンプで見た時から浦田の印象は前評判より守れないけど打撃は行けそうで石塚はサードコンバート言われてるけど普通にプロでいけそうって印象だったから浦田の方が守備不安露呈してるのはやっぱこうなるかって感じ
このP
3月にGタウンに阪神が来た二軍戦で打たれてたような気がする
戸田が8回に三者三振したら一軍一軍キャッキャしてからサヨナラ喰らったら解雇解雇ギャーギャー
おまえらおもろいなw
>>527 満塁ホームランを2回打てば余裕で逆転できるな
まあ戸田とか見たくないしどうでもいいよ
今年でクビだ
阪神あんまり強くないよな
序盤なんであんなに負けたんだろ
これで交流戦前の三連戦で1ゲーム差ね
交流戦前に首位狙えるかな
阪神ってウチ以外にはあっさり負けることもあるんだな
ウチとやる時だけ鬼粘るのなんでなん?
特別ボーナスでも出てるのかな?
>>549 ローテ弱いところが当たったり
森下がフィーバー状態だったり
井上に勝ちを付けられない雑魚打線に優勝など不可能
Aクラスすら怪しい
まあナゴドは勝ち越せばいい
その上で珍が3連勝したらそれは仕方ない
>>538 誰も1軍とは言ってないだろ
1軍で通用するとは誰も思ってない
>>555 バッテリーのサイン盗まれてるのでは?
あまりにも巨人戦だけうちすぎる、珍打線
少なくとも若手の二遊間守備力は
中田>宇都宮>湯浅>浦田かな
石塚はまだ実戦でのサンプル数が少なすぎて難しいがシートノックを見る限りは
湯浅よりも上に来そうだな
>>555 巨人が勝手に阪神にビビりまくって自滅してるだけ
精神的なもんなんだよね
>>556 メジャー帰りなら狙い目かもね
守備がヤバすぎるしまず通用しない
>>529 戸田は即上げで他は渋るのが謎だよね
戸田とかどうせこのまま戦力外なのに
【朗報】
中日マルテさん、2四球1死球のピンチを招くも無失点
戸田は1イニングで下せば詐欺トレードの弾に出来たのに
森下打率えらい下がってるな
巨人戦のとき330ぐらいあったような
巨人戦だけかよ
巨専で読売がどうこう言ってる奴って明らかに他球団ファンなんだけどなんでここにいるん?帰りなよ自分のとこに。
>>574 ライマルの代わりあっさり見つかったやん!とかほざいていたチュニドラ無事死亡
>>584 同じ奴に馬鹿みたいに打たれすぎなんだよ
>>585 交流戦でパリーグの投手どうやって抑えるのか見ておかなきゃね、巨人のスコアラー陣
>>586 自専で相手にされないから巨専に住み着く
>>584 ドーム後は340以上あった
OPSも.9ちょいあったし
あれから2割くらいしか打ってないんじゃね?
>>593 弱点はわかってるねん
後はそこへ投げきれるかだ
そういえば松井って最後まで遠山を苦手にしてたな
特別速い球があるわけでもなく決め球もないのになんで打てなかったんだ?
森下は巨人とヤクルト相手にOPS1越え
他3球団には6割台以下
まあ今守備が不安なだけで成長する可能性はあるから未来への投資よ若い選手は
浦田に関しては打撃の良さを取り戻して外野で勝負して欲しいなオープン戦の時から思ってるが内野足りないのにドラ2で取った内野即コンバートするわけもないからな
入江は覚醒したか
それに比べて平内、木澤は・・・w
昨日は15安打で無得点なのに今日は6安打5得点ww
ゴリラって岡本離脱前にホームラン11本くらい打ってたよな?
で、今12本かよ
>>607 まず打てるようになってからだよ、今はまだまだやん
コンバートなんか今から考えることでもない
>>585 大学時代からバレてるから
だから大学の時死球多いし、打率低い
>>605 いや切りそうじゃなくてとっくに.7台だぞ
入江も速いな大勢しか生え抜きで155出せるピッチャーいないのは淋しい
その大勢も最近スピード出てないな
>>600 抉ってくるシュートが嫌だったんやろ
有象無象の左のシュートとは違ってとにかく懐に突かれるし、それでシュート対策したら外のスライダーでカモられてた
交流戦に泉口とマス陸が通用するかだな
パの先発基本的に球速いから
>>626 岡本離脱前のサトテルwwww
.282 11 32
今
.296 12 34
>>629 そう、だからまだまだの話
浦田は正直時間かかる印象だな今の所、石塚の方が早く出てくると思うわ
ハメ使えねーって昨日まで思ってたが対戦成績ほぼ5分なんか巨人はこっから珍戦4連勝しな5分に戻せない
>>632 平内は155キロぐらい出すけど打たれまくり
>>643 観光的に野球見に来る外国人がいる
日本式応援とかおもしろいらしい
>>632 珍ちゃん悔しいのはわかるのはバレバレな嘘はやめようよw
そろそろイキリ下の顔にぶち込んでくれる勇者が現れそうだな
>>639 浦田は大学生の割に体が出来てない
まずはそこからだ
>>643 ドームも増えた
NIKEユニ着てたり、帽子被ってたり
明日からはバンテリンか
バンテリンだからとにかく冷えるんだよな打線が
>>645 いやいや
このカードはスイープしてなきゃおかしいわハメは
岡本不在戸郷不調なのにほぼ完全体の珍ちゃんと1ゲーム差しかないの凄いな
そもそも阪神が首位なのは8割ぐらい巨人のおかげというか巨人のせいというか
>>655 逆に石塚が高卒1年目とは思えんくらい出来上がってるw
速くても抑えられなきゃ意味がないんだよ
馬鹿にはわからないだろうが
先週ヤクルト戦のライスタに巨人ユニの外国人結構いたね
>>649 君が好きだと叫びたい BAADだったかな
外国人枠も増やすべきだと思うわ
日本人のレベルはどんどん落ちていく
移民いれないと維持できない
ヤクルトは巨人から拾ったK鈴木は支配下にしないの?
日本の野球場に来る外人はもれなくアメリカ人かあり得てもカナダとか
日本に来れる裕福な層か在日米軍
彼らが言うには900円のビールは安いらしいwww
バウアーケイジャクソン森下床田とか阪神どんだけ当たるのかw
戸郷井上山崎とかならプレッシャーかからんだろ
白人の外人が増えた印象
中国人のが観光客多いだろうに
また判定に文句言ってるのか
珍パ慣れしてて麻痺してんな
サトテルは岡本怪我でライバルが消えて気持ちが萎えたってのが冗談じゃないくらい全然HR打ってないんだな
下手すりゃキャベッジが追い付くぞ
>>676 サトテルって毎年こんな感じじゃね
終わってみたらあれ?こんなもん?みたいな数字になる
ぶっちゃけ横浜の外国人三人先発って割と脅威だよな
打線は元々強いし普通に戦力的には上位なんじゃないの
これであんまり勝ててないのはやっぱ試合運びが下手なんかね
中国人基本的には野球知らないからなw
日本で爆増してるベトナムとかフィリピンとかブラジル人、クルド人とかは野球知らない
基本的にはアメリカ人しか野球場には来ないよ
ヤクルトくらい落ちるともうモチベもわかないから
そら負け続けるよね
>>681 高卒が全然育たないので諦めて
大社や大卒路線に転換して当たったんで
引退、戦力外予想
長野、坂本、丸、小林、増田大、近藤、馬場、今村、重信、戸田、森田(育成落ち)
現役ドラフト
湯浅、平内
>>680 ケイ、ジャクソンは安定してるけどバウアーは負けて当然の試合何度もやってるやん
>>675 ローカルメディアの偏向放送に根っこから毒されてんだろうな
>>680 守備力低いからじゃね?
去年のCSは確変起こしてファインプレー連発してたから案の定負けたし
シーズン中のベイスだったら普通に勝ってたはず
大山さんが来ていたら
陸の覚醒なし
リチャードなし
虎の一塁は外国人
微妙やな
阪神スカウト会議 野手は創価大・立石、投手は東北福祉大・堀越らリストアップ 2025年5月29日
阪神は28日、兵庫県西宮市内の球団事務所でスカウト会議を開き、
大学生と高校生の注目選手の現状を各スカウトが報告した。
6月9日に開幕する全日本大学野球選手権の出場組では
今秋のドラフト上位候補で強打の内野手として注目を集める創価大・立石正広(21)、
投手では東北福祉大の最速157キロ右腕・堀越啓太(21)らの名前が挙がったもようだ。
また、早大・伊藤樹投手(21)も上位候補としてリストアップ。
高校生では健大高崎(群馬)の最速158キロ右腕・石垣元気(17)や
延岡学園(宮崎)の153キロ右腕・藤川敦也(17)などの映像をチェックしたとみられる。
GW明けにこんな弱いヤクルトに神宮で負け越したのが痛いな
>>680 打線に安定感がない
調子いいときはずーっと点とり続けて連勝するけど湿ると長い
>>690 NBAじゃね?
ヤオ・ミンが英雄扱いされてたし
>>697 あのときは岡本さんがいなくなった直後でみんなテンパってたから仕方ない
岡本復帰までは無理せず5割維持くらいの気持ちでやって欲しいわ
無理して勝ちに行ってさらなる離脱者が出てってパターンが一番最悪だから
>>683 高津と投手コーチが衝突みたいな記事も出てたな
>>693 増田陸は荒巻が故障したのも運が味方したな
>>703 あの記事ホントかね
田口を信用している高津ってやばいだろ
>>701 岡本復帰待ってたらシーズン終わるわw
早くて3ヶ月長けりゃシーズン戻って来れないくらいに思っとけ
アウトロー要求がインハイにいっちゃってんじゃん戸田
右投げで球速ないんだからコントロールちゃんとできなきゃ使い物にならんわ
一軍は大幅に遠のくねこんなんじゃ
>>688 無いだろ
一応連覇してるし
真中も優勝させたから休養しなかったしな
>>693 大山はファースト専なのが終わってる
外国人使いたい時動かされるのがサトテルという
てか阪神のチーム事情的にサードファースト出来てレフト出来ない外国人連れてくるのアホ過ぎるw
>>707 フライデーやったと思うしある程度はほんまなんちゃう
ヤクルトは去年の西武ペースで負けてると聞いてそりゃ凄いなと
とうとうバンド中日が来た。
マーさんの一勝を早く消化したい。
抗議文すら受け付けなくて草も生えんな
終わってるわこの組織
中日「幻の本塁打」に関する抗議文、NPB側から「制度上受け付けられない」と連絡
https://news.yahoo.co.jp/articles/d84578052f837a41acb43f8d51e88a59cc9be719 中日は29日、27日のヤクルト戦(神宮)でリプレー検証の結果、本塁打と認められなかった判定への対応として
日本野球機構(NPB)へ提出していた、改善案を含む抗議文について、NPB側から制度上受け付けられないと連絡があったと公表した。
リクエストに関する意見書は認められておらず、抗議文も同様の扱いとなった。
各球場の映像を一括管理して分析する米国流のシステム導入など、判定システム変更などの提案は実行委員会で受け付けている。
27日のヤクルト戦(神宮)の8回、中日・川越誠司外野手(31)の放った右翼ポール際の飛球が
ファウルと判定されたことにリクエストを要求するも覆らず、ファウルと判定されていた。 中日スポーツ
>>714 大山サードもできるやろ
うまいかどうかは知らんw
やっぱり大山いらんかったな
陰気臭いねん
生え抜きで若い陸でええわ
ヤクルトは指標計算だと96敗ぐらいする事になるらしい
>>713 ヤオ・ミンがNBAで大活躍した時、中国の体育の授業にバスケドリブル体操なんてのが採用されてたな
試合ない時珍負けてくれるのホント助かるな
サンキューハッメ
まあ阪神ちゃんみたいな大社、大卒の完成品探す路線もありかもしれんけど
地道に高卒育てるのもロマンがあるやろ
陸なんかもう長い気がするけど年齢見たらまだ24やで、森下と同級生
>>720 膝壊してからファーストしかやってないぞ
もう無理なんだろ
カメラ増設とかすりゃいいのに
ドームも360度カメラなんていらないからポール際とか角度とか高画質化とかしてくれ
>>728 360度の活用法が謎すぎる
リクエストで使わないんだもんな
>>717 オイシックスより弱いアマチュアチームだしな
ソフトバンクにリチャードを要求したら、王にお前んトコの選手なんぞいらんって門前払いくらったらしいしな笑
ビデオ判定はテレビ局の映像で確認してるってのがまず終わってるんだよな
主催チームから放映権買ってるテレビ局の制作してる映像なんだからそこに忖度が入らないかと考えるとね
確認出来る映像出なきゃ判定そのままなんだからいくらでもやりようがある
今日の試合は大きかったな
2.0ゲーム差になるか
1.0ゲーム差になるか
だったから
神宮のやつはポールにボールが重なってるようなアングルもあるけどポールの真後ろに座ってた観客が複数人ファウルのジェスチャーしてんだよな
ヤクルトファンだからかもしれないけど
それにしても、あんな何人もファウルのジェスチャーするかなあってのが疑問
>>728 カメラより巨人戦の全国放送を増やしてほしい
CS放送のみとか舐めてんのか
>>726 う~ん、でも由伸上原二岡阿部菅野長野みたいな
完成品探す路線のほうが安定して強くね?
甲斐パリーグの打者ぜーんぶ頭に入っとるやろ
何年もかけて溜め込んだデータ
交流戦これがめっちゃ強みよ
阪神・デュピュランティエ
・吉川の背中にデッドボール投げる
・試合前に挑発的なことを言う
ps://i.imgur.com/W5vYVWS.gif
本性はこんな奴だしざまぁみろだな
謝ったら負けなのか審判は
明らかにミスってたのに
まじでさっさと機械化しろよ
既存の審判は引退するかリクエストの時だけ最新のモニター見て判定する判定員になれよ
大誤審もそうだけど球場で撮った写真動画のSNS禁止!って発令したら無断転載動画が蔓延るんだからおもろい話よな
>>731 あんな短時間で不都合なシーンだけ跳ねて提供するとかあまり現実的ではないと思うがw
>>627 木澤も勝ちパ投げてるしな。
平内は全く阿部に信用されてないから、いつまで経っても敗戦処理。
誰が指名指示したか知らんが、現ドラの中じゃ田中は大当たりだろ、指名したときは誰って感じだったけど
馬場は大失敗、オコエはまあこんなもんかって感じ
一勝一敗一引き分けって感じだな
オコエは現ドラ戦士と考えれば戦力になっただけで当たり
素行はしらん
中日、阪神、広島は地元のテレビ局との癒着が未だ凄いし視聴率もまあまあ良い
90年代までのように他地域の地上波にネットしていた時代は何も問題無かったけれども、無料BSでの同時中継は、近畿広域圏、東海広域圏、広島県での地上波視聴率を下げてしまうから、積極的にはやりたがらない
これが金曜日に無料BSで中日戦が放送されない理由
1-4位まで2.5ゲーム差か?
このまま混戦であって欲しいね
岡本いないと抜け出す力はないし
>>745 馬場敗戦処理で使えてるんだから大失敗扱いはひどいわw
【17キロ増】トミー・ジョン手術から復活…あの代木大和が豪腕になって帰ってきた【ウォーター報知】
だってさ
まあ水井だし何割引で見るべきかは任せるが
>>743 ヤクろくな投手いないから木澤勝ちパでも投げてるだけで
かなりやらかしてるぞ
防御率4.50だし昨日も点とられて、今日2軍に落ちた
阪神○○○○○○○
巨人○○○○○
広島○○○○
横浜○○
中日●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●
どこ優勝するか全然分からないな
てか岡本いないのにこの順位は凄くね?
1軍に出れるだけ失敗はないよ馬場は
投手は投げれれば他の選手の肩を守るって役割ができるし
畠みたいに消息不明が失敗な
>>751 和真やったかな、勇人かな
誰かがストレート絶賛してたな
>>742 やるやらないじゃなくてやれるシステムになってるのが駄目なんだよ
JリーグのVARなんかは中継映像に使ってるカメラ映像全部をVAR側が検証時に操作できるようになってるし
>>753 元々菅野が抜けて大幅マイナス予想だったのにようやっとるよ
>>745 現ドラって一軍出場無しもあるから馬場でも大失敗ではないぞ
>>751 ライブBPで150でたみたいだし、期待してるわ
もともと身体もでかいし
TJでリハビリのとき、体鍛えるしかないから
復帰したとき球速も上がるみたいだし
いや馬場は失敗だろ
むしろ一軍出てない方がマシまであるし
>>745 馬場じゃなくて水谷か愛斗が欲しかったな
岡本が復帰するまでここまで1ヶ月は若手の活躍でなんとかなってるが息切れもするだろうしここから2ヶ月はおそらくティマ上げるか新外人取るだろうな
だからこそヘルナンデス使い続けてるんだろうし
>>761 打撃もいいしな
バンドでキレイな流し打ちも披露したしな
中山や門脇よりセンスあるわ
>>751 水井みたいなゴミはどうでもいいが
岡本が代木を褒めてただろ
>>764 若手の穴埋めってまぁ長続きしないからな普通は
今のところ陸が頑張ってくれてるけどじゃあここから規定到達で打率3割OPS8割維持出来るかって考えるとまず無理だと思うしね
水井はあれだが岡本さんが代木エグい言ってたらしいで
オコエ 小当たり
馬場 ハズレ
田中 中当たり(今のところ)
こんな評価だな
>>764 守備下手なティマの支配下も新外国人獲得も無いと思う
>>771 うわ言みたいに珍の若手の名前を羅列するタイチャーと変わらんよな
山田菊地の支配下は確定だとしてまだまだ枠あるよ
そらモチベ上がるで
シロキって支配下あるんか?
左ピッチャー足らんし、左で150キロ出るなら
それだけで価値あるが 高梨、横川、石川達也あんなだし
正直ティマもフルプも支配下にする気無いならとっととクビにして欲しい
こいつらが育成枠で常時出てるから2軍の出場可能な育成枠全試合3からスタートだし
阪神打線この甲子園3連戦1点ずつはどん底だな
急落の始まりでは
いやまあリンク貼れないからそう書いたのもあるんだけど
岡本は富田龍絶賛してたこともあるしなあ
>>776 今年は無いだろ
別に広島も西武もオリックスも左の中継ぎほぼ0人だったけど連覇したしな
KBBパーのベスト6ぐらいに井上山崎赤星3人入ってるからね
これにグリフィンと復調戸郷と二軍堀田菊地西舘あたり入ってくりゃ普通に強力
若さも武器
ヤクは土橋監督時代みたいな暗黒期やね(´・ω・`)
>>779 多分横浜の外国人先発三人が強力なんやろ
いい加減丸をスタメンで使え
そして中山もスタメンで使って終盤に守備固めで門脇を出せ
>>779 ん~バウアーケイジャクソンだしどうなんだろな
>>781 富田はもうクビだろ
大卒4年目で支配下になれないならクビ確定
2番に自動アウト送りバント要員の門脇を入れる事がどんだけマイナスか分からんのか
>>778 山田は期待しない方がいいよ
ノーコン全く治ってないから
ヘルナンデスも復調傾向にあると言われてるが1日1善だからな
だから全然打率上がらないんだよ
楽天太田かロッテ寺地が故障したら出血してでも大城獲得に踏み切るだろうね
>>783 1軍でも2軍でも優秀な若いPが揃ってるから今後も野手ドラフトを継続して欲しいわ
大城も売り時だけど
ギャラが高過ぎるし複数年だからな
>>756 誤審なければ5/18から8連敗だったな
高梨、石川達也、横川あたりがだらしないからなあ
遊ばせてる状態だしな高梨や横川なんか
左で150キロ出すまで回復したなら代木の支配下もある
BPやったってことはそろそろ試合で投げるだろ
>23年夏以来となる実戦へ向けて、着実にステップを踏む左腕。眼前に迫った実戦復帰へ向けて
>>789 そういう富田を絶賛してたことがあるんだよ
改めて調べたらもう2年前のキャンプ時か
【巨人】岡本和真、育成左腕・富田龍を絶賛「めちゃくちゃ良いピッチャーでしたよ、びっくりした」
2023年2月14日 17時28分スポーツ報知
この日、富田とは2打席対戦。1打席目は高めの直球で空振り三振の後、次打席で低めの変化球を拾って、中前へはじき返したが、「めちゃくちゃ良いピッチャーでしたよ、富田君。びっくりした。めちゃくちゃ球速かった。良い球でした、スピンがきいて」と左腕を絶賛した。
富田はこの日、3軍から1軍練習に参加し、シート打撃に登板。打者10人と対戦し、安打性の当たりは3本。坂本勇人、岡本和真からそれぞれ三振を奪った。
>>805 石川達也はかわいそうだわな。ずっと中継ぎでやってきて急遽先発調整、今度また中継ぎだからな。チーム事情とはいえ普通ならキレる
>>781 実際、富田は3軍戦でK%50くらいあって3軍投手の中でもぶっちぎりで指標優秀だぞ
だから枠のせいで2軍で試せないのが可哀想な選手や
交流戦前に首位に立っておきたいがどうか
明日から3たて必要条件
大山なあ
阪神に残ってくれたから
余計扱い難しくて重荷になりそうだな
まあ代木はTJ明けだからな 俺らには分からんしコーチも分からんし何なら本人もどれだけやれるか分かってないよ
実戦復帰楽しみって事で
>>808 山田龍の代わりにくふうに派遣してもいいわな
代木って高校時代は精密機械のコントロールと135キロのストレートだったけど
プロ入りしてからはアバウトなコントロールと150キロのストレートになったよな
球速はよくここまで伸びたと思う、左投手で
>>800 楽天はトレードマネーをはたいてオスカーゴンザレスを獲得したし、ロッテはシーズン途中に澤村をトレード獲得したくらいだから金はある
富田龍とか名前調べると2軍飛ばして支配下でもいいって声も結構あるぞ
>>781 元からスライダーは中川や高梨バリに良いのよね
ただそれしかないって印象
よく小林でトレード話が持ち上がるがそれはない
その可能性があるくらいなら
とっくの昔にやってる
今、捕手であるとしたら大城だろうな
ただその場合、ギャラと契約年数が
問題になるだろうな
山田龍派遣してたけど、なんか巨人にメリットあったのかね?
>>824 去年セリーグの誰よりもwar高かった選手だから取れる訳ない
支配下候補 7/31期限
山田龍 支配下濃厚
菊地大 支配下濃厚
代木大 支配下候補
ティマ 支配下候補
三塚 支配下候補
フルプ 支配下候補
>>816 小園、森木、風間のBIG3よりポテンシャル高いよね遥かに
>>825 育生選手の試合で使える人数は限られてるからね
ヤクルトとの争奪戦となったリチャード相手に秋広を出したわけだから、向こうが喉から手が出るほど捕手が欲しいのであれば、さらにその球団が複数になれば大城の価値は跳ね上がる
>>825 そりゃ試合出させられるのがメリットよ
2軍なんか実戦で経験積んだり、どのくらいやれるかを見るためのものなんだから
代木早く二軍戦でみたいな
左で140後半出せるなら期待できるかも
>>825 山田はハヤテの投手コーチの武田勝にも変化球教わったらしいし、
環境を変えたことも本人にはよかったみたいやね
【大学野球】関西学生が来春から「DH制」採用を決定 全27連盟で導入実現「できるだけ多くの選手を」
関西学生野球連盟は29日、大阪市内で理事会を開き、来年の春季リーグ戦からDH制を採用することを決めた。
ついに、全日本大学野球連盟に加盟する全27連盟でDH制が実現することとなった。4月、連盟創設100周年を迎えた東京六大学が来春からの採用を発表。
不採用は関西学生のみとなっていた。村山嘉男理事長は、「できるだけ多くの選手を使いたいということと、多くの選手が出場することで就職に有利になるんじゃないかと。
監督の方からも要望がありました」と経緯を説明。投手の負担軽減などのメリットがあり、満場一致で採用が決まった。
全国大会においては、全日本大学選手権では採用しているが、秋の明治神宮大会では採用していない。
他団体では、プロ野球のセ・リーグ、高校野球で不採用。高校野球では「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」の中で議論が進められている
取り合えず支配下枠7つも余ってるんだから菊地あたりは支配下にして欲しいわ
そんで富田龍2軍で投げさせてみて欲しい
高橋礼が投げるのは2軍の投球回の無駄だし
さらにウチは支配下枠がスカスカ
逆にロッテ、楽天はカツカツ
枠空けも兼ねて、谷みたいに大城と若手2人の1対2になる可能性もある
小林はどうせコーチになるんだからむしろ他球団行って勉強してこい
>>834 今年はリハビリに専念でいい
無理して支配下にするほど困ってはいない
いやいや左投手は困ってるだろ、代木いけるなら支配下だよ
高梨や横川や森田や今村がタダ飯食ってんだから
>>841 トミジョン明けの選手を中継ぎで酷使させるの?
頭おかしい
大山叩かれてて草
本人もファンもオフの時の感情もうないだろうな
>>831 ソフトバンクが欲しがったのは大江だよ。秋広は付け足し。山田龍を期間満了前に戻さなきゃならないほど巨人も左投手足りないのに大江出したってことは、リチャードの交換要員で指名されたのは左投手
>>838 この時期のトレードは即戦力が欲しいんだぞ
どこの馬の骨ともわからん若手もらっても何のメリットもない アホなのか
>>809 12球団で唯一
中日は今季まだカード3連敗無いらしいけど笑
割とマジで大城は楽天かロッテに行ったら正捕手確定だろうに
支配下枠を排出権みたいに取引できれば面白いのに。まあ面白いってだけだが
秋広は近藤復帰まで1週間くらい役に立ってよかった
くふうに違う人派遣したらどうか?
多分くふうからしたら人件費もかからないから悪くない話で巨人からしたら本来なら週6人の所を週7人先発投手を試せるwin-winなシステムなんじゃないか?
>>847 1勝2敗や0勝2敗は多いんだけど同一カード3連敗は無いのか
>>850 富田なんかいいと思うけど競技も左足りないから無理か
>>843 チャンスで凡打のたびに実家の蕎麦屋に突撃するぞと毎回言われてるぐらいだからな
>>828 なんでまだ試合にすら投げてない代木が支配下候補なんだよアホ
>>850 マークソでいいやん
ついでにサカチョーも派遣しとけばいい
大城 ⇔ ロッテ 種市、山口
これなら釣り合うだろ
>>854 実績考えたら大江とリチャードの1対1でも巨人不利な上、秋広はソフトバンクの補強ポイントじゃないからな。おそらく「DHのあるパのほうが向いてるんじゃないか?」ということでトレードしたのかも
>>690 実はサッカー大好きで日本人の選手皆んな知ってるし自国の弱さを嘆きまくってる
>>841 高梨と森田は経年劣化&ケガが多いけど、横川今村は全くケガしないんだよな
>>555 ボーナスステージの戸郷が何時も投げるからじゃね
トレードに出せとは言わんが、大城の使い道が本当に無いのには困ったな
二軍で捕手一塁外野で出場して、他の選手のチャンスを奪ってしまう
>>861 横川がそれこそ若いときの先発ローテ定着できない今村と同じ系統の道進んでる感じ
井上は16、17年ごろの田口かな
>>847 12球団だと中日以外にはオリックスは2敗1分はあるけど同一カード3連敗はまだないよ
はよ大城捌かないと、間に合わんで
学年で言えば33歳やからな
来年はキツイ
代木と同時期にトミジョンした石田はどうしてるのかな まさか
どうせオコエでやらかしてるから
浅村もうちに引き取ろうぜ
どうせホームランとかでないし
ナゴドとか気にならんくなってきたな
ヤクルト、序盤で大差つけられたのに田口投入したんだな。
高津と石井コーチの対立が報じられてたが…。
リチャードの扇風機っぷり見てると打撃に柔らかさがある分だけティマ一軍の方が良い気がしてきた
ツイッターでティマ支配下の記事って一部であったからマジ?って思ったら
「ティマが侍ジャパン右腕から2点適時打 支配下昇格へ」
支配下昇格へ(向けて前進)って意味かよ紛らわしい
>>863 山瀬、ティマ、三塚がいるから邪魔なんだよな
支配下は菊地、山田は確定じゃない?元々落とす理由なかったし
あとは打者がどうかかな。渋滞してて2軍で使われ待ちみたいになってるし
>>880 これびっくりしたわwマジで紛らわしい また報知なんだよなあ(´・ω・`)
明日からは三連勝の予感がするけど勝ち越しで良いかな?
>>870 増田の方がホームラン多いんだっけ、今のところ、大山より
>>889 まだ3年目じゃね?優勝争いor最下位争いの二択だからな
>>888 マスリクがあっさり大山を超えてしまってタイチャー涙目敗走で草
>>893 チーム作りってか怪我人が全く出ずに投手陣が年間持って他チームがコケたら優勝してるイメージ
ヤクルトってさ
信濃町から歩いていく途中にある草野球場で試合前70試合も練習してんだよな?
そりゃ怪我しやすくねえか?そこただの土だぞ
しかし桑田はアホだなぁ
素人の俺でも戸田にイニング跨がせたらダメだと知ってるのに
トレードの弾に出来ないだろうが
今日巨人ファンなのに戸郷が山崎赤星より年齢上だと思ってる人がいて驚いた
山田はイースタンで2試合ぐらい投げさせて無双すれば支配下でいい
ウェスタンで良いピッチングしてるみたいだけど、
ウェスタンの方がレベル低いからな
菊地は2試合無双してるし、とっとと支配下にしてやれ
ケラーが調子あげてきたらブルペンでも欠かせないし 新外国人も枠がないな
先発1枠 堀田 西舘 菊地でどうにかしないと
まともに送球できないイップスを飼う理由がわからん
一軍のマウンドだとテンパるんでしょ
山田って結局くふうで何試合くらい投げたんだ?
最初の1、2登板は話題にもなってたけど、最近全然活躍聞いたこと無かった
2023よく見た若手投手 菊地 田中千 直江
彼らはどうした?
おととし1軍で50試合投げてるし大きな故障もないのに 戸田のほう優先する意味が分からん
【2025ファーム】山田龍聖 奪三振集【読売ジャイアンツ(※くふうハヤテ)】
ダウンロード&関連動画>> >>906 送球イップスは改善されとる
今年バント処理して送球するの3回みたけど、全く問題なし
3回のうち2回は2塁への送球だったけど問題ない
自信なけりゃ2塁に送球できんしな
ただ1軍でテンパる可能性はないとは言い切れないけど
中川見れば分かるでしょ
素晴らしい球投げてても送球が糞だと大惨事になる
中川よりやばい菊池は1軍になかなか上げられんわ
>>910 これだけストレートで三振とれるのは覚醒前の井上っぽいんだよな
>>900 まあ戸郷ずっと活躍してるから分かるけどw
でもその2人よりずっと1軍にいる戸郷の方が若いって情報はファンの常識だよな
>>910 こんな荒々しかったっけ?w
なんか性格まで荒くなってる気がする
戻って来てもこのままで行ってくれよ
>>901 ウエスタンは3軍レベル
木下や笠島が無双出来るレベル
山田は四球かメチャクチャ多く、ノーコンは全く改善されていないから絶対通用しない
>>913 山田はストレートで空振り取れなかったからな。フォームも安定してきたから少しは期待しても良さそうだ
西館って端的に言って澤村以下じゃん?
期待しょうがないよな
セットやめたらただの平内だし
投高打低の現在で西舘って澤村に遠く及ばないのよ?
まあ頑張ってねくらいしか声もかけようないわな
西舘の話題なんて誰も出してないのに急に西舘の悪口言い始めた「なかのたくむ」。コイツ西舘に親きょうだい殺されたんか?
西舘どうこう言うより代木の先発転向を期待したいね
堀田横川西舘が伸び悩んでる中で突き抜けられる可能性をいろいろ模索したいところ
>>922 西舘2軍の指標超優秀だから嫉妬してるんじゃない?
珍の2軍選手の成績見たら投手ポジれそうなの一人もいなかったしw
>>924 「なかのたくむ」しか西舘どうこう言ってないのに「西舘どうこう言うより」ってマッチポンプやってんの最高にバカだなと
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
昔太田市立韮〇小学校出身の高田い〇きとかいう欠〇遺伝子チー牛のキ〇タマ〇り〇して〇かしたわ~^^
そう言えばマー君この中日戦で先発あるの?
この先、知り尽くされたパリーグ相手だからきついよ
ここで199勝目して王手かけておかなきゃ
>>900 戸郷、高卒だからね
後から大卒で入ってきた人がプロの世界では先輩になるし
まさかの坂本の後継ショートが門脇じゃなく泉口になるとは。あんだけ勝負強ければ文句ない。守備はやっていればうまくなるし。門脇は元々サードで神的な守備があったからレギュラーになれたんだし、ひとまずサードかな
>>892 許🉑っさんの中だと増田陸とかいう雑魚が大山より上になっててクカwwww
誰がどう見ても大山の方が100倍上やんwwx
大山に嫉妬すんの辞めた方がええで、ダサいから
>>932 阪神ファンは寝ろ、ゲーム差詰められて寝られないかも知れないが
>>774 阪神の若手に嫉妬してて草
許🉑っさんの若手ゴミしか居ないもんなw
マーが登板するなら中日よりヤクルトだろ
あそこと当たって勝てないならどのチームも無理だよ
いや、中日だ。ヤクのおなじみ両外国人はナメたものではないし、中日なら可能性ある
阪神は中継ぎの連投率が12球団断トツで高いからとてもじゃないけど最後まで持たないでしょ
連投させて少し打たれたら即抹消みたいなスパルタ運用してるな
阪神ファンがあれだけ持ち上げてた前川の扱いとか見たら結局他所のファンも我慢なんてできないんだよな
>>816 >代木って高校時代は精密機械のコントロールと135キロのストレートだったけど
プロ入りしてからはアバウトなコントロールと150キロのストレートになったよな
逆のパターンは良く有るけどね。ここまで球速が上がる例は巨人では少ない。
代木は、入団後しばらくは、野手(打者)転向が期待されていた気がする
報知「ライナー性のフリー打撃で打撃向上!」
清水「現役時代フリー打撃でライナーは絶対打たないようにしていた」
うーん
代木は期待してよさそうね
2年目から出てたんだからポテンシャルはかなりあるんだろう ドラ6と言えば戸郷もだし
二岡亀井優秀じゃん
フリーでのライナー打ち後チーム打率爆上げで
リーグトップに迫る勢い
二岡亀井GJ!
>二岡ヘッド兼打撃チーフコーチがナインの前に立った。まずは
〈1〉速球に対する打率が他球団より低い
〈2〉練習に比べて試合では打球角度が低くなっている
この2点をデータで示して説明した。投手が当たり前のように150キロ台を投げる現代で「打撃投手からいい角度で打っても通用しない」と、フリー打撃のライナー打ちを提案。「練習のための練習」から「試合のための練習」への意識改革だ。今季、試合で安打になりやすい打球角度の「14度」を目安に設定した。
なんかライナー練習の記事でこの練習で門脇が良い感じになってるみたいな雰囲気だしてるけど今4試合連続ノーヒットだよな
>>932 負けてイライラして夜中にクカクカしてたのは泣けるなぁ
>>942 そりゃ実戦ではダウンスイング気味に入る清水が練習でもその意識してたらそれこそ擦り続けるだけになるじゃないか
浅野を8番で長く使ってください
必ず結果をだします
巨人打線が全体的にライナー性の当たりを心掛けているからこそ
打線の中に1人リチャードみたいなブンブン丸がいると幅が広がるってもんだ やはり今はサブからでも優秀な門脇はベンチに置いてリチャードの4分の1でパチンコさせる時だろう 髙橋宏斗はもちろん中山で良い
成長するはずの若手がこれだと坂本大城なんかの
劣化中のベテランはさらに打てなくなってくわな
今日は試合中継ないんだな
ここの常連さんは金満だからあまり話題にならないんだろうけど
庶民には厳しい
シロキは2年目の時から投げてるボールはエグかった
いずれ大成するだろう
>>934 手を替え品を替えワッチョイ替え巨専に嫌がらせをする事に命を懸けてる男w
ソレが中日ファンで元オチシンのホモレジー=反省会バカ=草バカ=126.92=タイガーチャージ=ク🉑っさんw
>>958 嫌がらせをしに来たのにバカにされる迷言残しちゃうのが悲しいよな
>>958 そいつが阪神の高卒若手の名前をよく出してくれて少し覚えた
その一人の高寺が長いことかかってやっと一軍に上がってきたが
あとはいつのまにか消えてしまい
違う名前を連呼するようになってる
送球イップスってワンバンで投げたらいいよ
青柳とかそうだった気がするわ
菊地てまだ直ってないんかw
ピッチャーゴロでホームに送球するときもワンバン投げるんか?w
lud20250530080414このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748514043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
09:21:47 up 104 days, 10:20, 0 users, load average: 20.93, 22.38, 27.39
in 0.22272610664368 sec
@0.22272610664368@0b7 on 073022
|