◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748519394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません ★9
http://2chb.net/r/livebase/1748516682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
度会がいるとなんか打線が繋がる
蝦名だと繋がらない
何かあるだろうこれは
三浦の馬券勝負たまにあるけど馬券下手というか穴ロマン追いすぎなんだよな
>>1 乙
外国人投手カルテットには頭が上がらないが来年いなくなったら崩壊するのが
あまりにもリスクとして大きすぎる
一乙坂
トラッキーは今回もたぬきのお世話しっかりしてくれてたみたいでありがとね
スライリーとトラッキーのたぬきへのお世話は本当にありがたい
珍さーん
どうして度会のことはあんなに馬鹿にするのに森下のことはしないのー?
>>2 度会も疲労が溜まるとすぐダメになるのが課題だな
こうして見るとやっぱディアーナってレベル高いんだな
バウアーケイジャクソンがこんだけの投球して負け越しは悔しいところだがまあ言うまい
レッツゴーベイスターズが聞けなかったな…
あれ好きなんだよ
今の外国人たち、最低でも半分は残ってもらわんと困る
蝦名度会いい感じに争ってるじゃん
石上も林に割って入れるか?
>>2 蝦名は上位に置いた方がいいと思うよ
下位だと足が活かせない
山本ミットずらしって言われるけど梅野と坂本せーしろーのほうがひどいだろ
昨日の梅野なんか思いっきり動かしてたぞ
須山じゃなければ状況違ってたわ
>>19 シール貼りはジャクソンだろうから聞けるんじゃね
明日は弱雨予想でやれそうな気はするけど重馬場✕の大貫かよ
中止の方が良いかも
チュニドラに二桁安打で6失点とか
小川も何気にヤバい
先発ガチメン3人出して負け越しかよヤク戦2-1でもいい思ったけどこれじゃあ3-0じゃないとダメだ
>>8 これらの助っ人がいなかったら日本人先発が雨後の筍状態になってたかと言われるとそんなわけもないし、
まあそこはリスクというか来るべきものがちょっと遅れてきてるって感じじゃねーかな
小園なんかをガンガン回せなかったことも、もしかすると逆に吉と出るかもしれんしね
牧のホームラン珍しく素直にかっとんでいったね
センターフライかと思ったらグングン伸びてビックリした
>>35 小川って元々0か100かみたいな投手だし…
移動どうするの?
明日新幹線で新横浜、バスでハマスタまで?
>>33 度会はエラーの後で自分のグラブを見つめて
グラブが悪いような女々しい仕草はしない
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:平松政次、笘篠賢治
MC:野村弘樹、袴田彩会
あれっ、先週木曜日と同じメンツじゃんw
まあ、平松さんと野村さんの笑顔がまた見られるから良いや。
で、今日の3試合の解説の後は、3、4、5月の珍プレー特集だって。
明日午前中がピークで午後は降っても小雨だな
余裕で出来そう
高津クリニックはオースティンを治してくれるのかなあ
度会によって大好きな森下がクソ守備披露して発狂する珍カス
>>45 他の選手だったらラッキー程度だったけど、森下だからザマァの嵐だったな
山本が満塁でポップフライ打った時点で普通なら完全に負ける流れ よう勝てたわ
>>37 まぁねぇ
なんとかこの人達がいる間に
石田ゆと小園は経験積んでほしいが
雨の大貫はヤバいから中止が嬉しいんだけどな
でもヤクルト側がこれ以上中止になると日程がとんでもない事になる
今年はピッチャーいいから打線がちょっとがんばってくれたらどんどん勝てそうだが
奇跡のような助っ人投手陣だし
結果勝てたけど山本には代打出さないと駄目
あのチャンス不意にしてたらと思うとゾッとする
森下のクソ守備もザマアだけど打ったのが度会なのも芸術点高すぎるわ
竹田竹田騒いでた奴らも突然静まり返ったしw竹田はクソだけど
>>43 もう新幹線間に合わないから明日移動だろう
今年は先発投手が強いから大型連敗は無さそうなのが強みだな
ただケイとジャクソンはこの調子でシーズン過ごせばメジャーからオファーが来て来年はいないだろう
>>60 そうだったね
ということは明日から3タテチャンスか
なお雨
ほんとケイとジャクソンという神外人には頭が上がらないな
石神もよく打ってくれた
>>61 ヤクルト戦どんどん中止にしてダブルヘッダーにしよう
>>47 内山の電気ショックでぶっ倒れた例の守備ランクインしろ
度会流し打ちは調子良さそうだけど若いカウントならフルスイングの引張も見たいなぁ
祐大チームトップじゃなかったっけ得点圏打率変えないでしょ
助っ人野手取らないとやばいだろ
オースティン何打席長打ないんだ?フォードクラス早く取ってくれ!!贅沢は言わないから一塁三塁守れるやつでいいぞ
>>64 山本の得点圏と犠牲フライ打つ技術知らないニワカで草
他に横浜で犠牲フライ打てるやつなんていないぞ
>>68 夕方には止むから少しおくらせてやれそうだぞ
明日山野だけど ヤクルト戦はやたら打つから度会でいいわな
山本は数字見れば得点圏で打点しっかり当ててるし打率もいいんだよ
そりゃ最低限が出来なかったり併殺したら印象に残るけど
山本は楽な展開で打点稼いでるだけではと多少疑ってる
2回に1回は得点圏で打ってるわけだからな祐大
犠牲フライきっちり決めてくれたし
>>79 シーズン序盤は中止発表後に雨やんでやれるやんってなるイメージがある
ただすでに中止多いからどうするかわからんな
やっぱプニキ代打待機してるのは相手からしたら嫌やろな
絶不調期ならまだしも復調傾向やし
>>90 ヤクルト戦は既に1度中止あるし
そもそもヤクルトが試合しないと中止多すぎてやばい状態だしな
石上が話してるのほぼ初めて見たが関西弁訛りがあるんだな
徳島出身なの知らんかった
度会は動きがガチャガチャしてて見てて面白いから
どうせ打たないなら蝦名じゃなくて度会のほうがいい
TA重症だし
ファースト佐野にして両翼蝦名と度会にした方がよくね?
梶原上がってきたらレフト度会ライト梶原で
何で今日は珍カス乗り込んでこないの?昨日一昨日は大盛況だったのに
TA外すと牧にマークが全集中してもっと打てなくなるぞ
今年はTAお休みないんだよな
体調自体は悪くないのかね
>>96 ほんまならここで井上がのし上がってきて欲しかったんだけどねぇ
どうせなら一試合くらい九鬼ファースト見てみたいな
東 自責0
バウアー 自責0
ケイ 自責1
ジャクソン 自責1
打線も全然ヒット打てなかったわけでもなく
巡りが悪く点が入らなかっただけだしな
広島はマツダでWエース相手に引き分け
阪神にもビジターで1勝2敗なら
別にまー
度会.248 ops.670
蝦名.250 ops.623
守備加味するといいライバルだわ
でも三浦はオースティンの復活を信じてるから、メカニズムとか関係なしに実績があるから打席に立つことで復活すると信じてる
オースティン無しで優勝はないからな、コレからも復活のために打席に立たせるぞ
TA下げるのは本末転倒だろ
不調でも相手からしたらいるだけで嫌なもんだ
こればかりは復調待つしかない
桑と梶原がスタメンとか相手投手の球数節約になりそうだなあ
>>109 負けたけどヤスアキを二軍送りにできたのは1勝分以上の価値があるやん
引き分け
負け
勝ち
このくらいできたよな
スタークローザーで試合終わらせたけど
>>83 リードは松尾より祐大がまだ一日の長があるし、交流戦期間中はオースティンより松尾をDHで使ってほしい
阪神とかいう森原とヤスアキを抹消する役目を果たしているチーム
>>117 いや単にジャクソンケイ東がいいだけだろ
松尾が担当してもこの3人なら抑えれるわ
オースティンは今日ヒット1本打って貴重な得点に繋がったしな
交流戦終わる頃にははませんみんみなTAありがとうって手のひら返してるから見てろよ そしてそのあと怪我するまでがオースティン
トミージョンやったら球速くならんかなヤスアキ
契約まだ3年あるんだろ
良い捕手は相手バッテリーの配球を読んで
得点に繋げる打撃をする祐大はまさにそれだよ
しかしジャクソンは崩れんな
一回めっちゃあっさりと点取られて不安やったけど杞憂だった
やっぱストレートにカスリもしない三振見るのスカッとするね
TAはストレートにも差し込まれてるし変化球くるくるだから我慢とかそんな次元じゃないよな
明日から打てたとしても床田才木はまだわかるが悶絶から打てないのはやばいよ
明日は100%やれるな
>>26 普通に石上には少なくとも林と同じく2割打ってもらって
ショート固定になってほしい
強肩と長打、足もあるから上手く行けば
普通に林の上位互換なんだよな
>>126 ラミレス時代でも三嶋、国吉、エスコ、将軍
の方が速かったし球速ではリリーフ最遅だった
それでも守護神のときは球が生きていたし
コースも際どいところを攻めていた
>>132 その裏の守備固めでどうせ使うからだろ
代走からゲームに入っておいた方が守備もリラックスしてやれる
>>130 得点圏にランナーいるときはさらに配球が読みやすくなるらしい
それで得点圏打率が高いのだろうと解説者が話してた
>>126 今年休んで1年筋トレに費やしたほうが早い
去年のTAも5月終了時はHR3本だから掌返しの展開はまだ望める
直球しばけてないのが不安要素だが
こっちはこの3連戦延長11回にあえてあほちん出したりして全力では戦ってなかったが
阪神の方はリリーフフル回転で100%出し切ってようやく勝ち越した程度
それ考えれば上出来の結果かな
宮崎二軍に落ちてちょっとマシになったからオースティンも調整すればいいのに
先発陣は言うまでもなくウィックも完璧やからマルセリーノ試せるタイミングマジでないなぁ
丸瀬梨乃ってことで日本人扱いにしてくれ
オースティンはヒット打った後の打席見てると相変わらず状態は良くない
繋いだ場面もストレートか変化球が低めに決まってたら凡打だっただろうな
>>145 嫌だなあ
どうせ振るならドシャドシャ降って中止になって欲しい
行くかどうか迷うな
>>104 ほんそれ
意味分からない決めつけしてる人達がいて不憫すぎる
それにしてもウィックの存在はマジでデカいな これほど素晴らしい投手になるとは
明日雨強いのは午前中だけどやるのかね
1日中雨だからやらないか?
昨日の接戦の展開だから相手の中継ぎも使えたわけだしな、中継ぎの枚数がない横浜にとってイニング食えるバウアーはやっぱり神だわ
9億の価値はあるよ、他に試したい先発も大貫くらいしかいないけど大貫は三浦から冷遇されてるから気にしなくて良い
>>155 この予報で中止になるわけねーだろ低脳
TAはヤクルトクリニックで自信を取り戻してほしいね
大貫 山野
石田 吉村
東 アビラ
負けたら恥だ
5人登録は可で4人ベンチ入りは不可が結論じゃなかったっけ
正確には不可じゃなくて他の組み合わせに出来なくなるだけど
明日は初めて行く奴連れて行くから迷うよ
初観戦でキツい思いさせたくないやん
本人も雨は嫌だって言ってるし
オースティンが糞なのは守備も連動して糞化するとこだな
クワなんか打撃絶不調の時でも守備はイケイケガッツマン
茂木栄五郎にストレートから入るなと言いたいね
ヤクルトは茂木と宮本が幼虫胃だわ
今のヤクルトとやれないのはもったいないから
なんとか土日も晴れてほしいな
>>147 逆に言えば阪神も1点ずつしか取れない3連戦だったんだよな
なかなか珍事な対戦であった
雨は苦手なんだよな大貫
ロジン多用するタイプだから
>>171 広島の先発森下だから阪神は明日も点取れそうにない
>>150 真ん中高めの半速球で本来なら
スタンドに入るのが詰まってヒットなので
本当の結果オーライだったと思う
2024年7月19日.20日.21日の阪神、広島相手に
広1-0神
広1-0神
広3-12神
これよりはましな三連戦だったな
低脳でノータリンな馬鹿「金土は雨で中止で確定!」
どっちも余裕でやれそうで草
楽天フランコのサイレントホームラン草
2年ぐらい前の宮﨑のサヨナラホームラン思い出した
この世の地獄みたいな日々だったが
それでもまだ4位だもんな下の2球団が凄過ぎる
今日のジャクソンは面白画像あるな
山崎康晃はDeNA残留で大正解! 夢のメジャー挑戦“完全封印”で6年18億円ガッポリ
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/315186
23年(30)3億 49登板 3勝7敗20s 防4.37
24年(31)3億 38登板 3勝5敗 4s 防3.35
25年(32)3億 12登板 0勝3敗 1s 防4.09
26年(33)3億
27年(34)3億
28年(35)3億
NHKのニュースで改めてあの場面見ると
ストライクに見えた・・・
逆の立場ならものすごく腹が立つなw
低いけど絶対逆の立場だったら取れよーってなってると思う
>>187 リプレイスローみて解説の伊藤勤が「ボールですね」と断言してた
坂本ミット動かし過ぎだし
あほちんは十分貢献してくれた功労者だし残りの給料は年金代わりと思えばいいんでね
試合はスカイAで見てたからNHKの映像とは
微妙に角度が異なると思うけど
リアルタイムではボールと見えたけど
今のNHKの映像ならストライクかなと見える。
それだけ微妙な高さだったんだろうけど。
>>187 宮﨑の押し出し?
坂本がフレーミングしてるからそう見えたんでは
フレーミングしないでピタッと止めてたら雰囲気でストライクだったかもな
珍カスは自分達に不利なら映像切り抜いて大騒ぎもうウンザリ
>>98
0826 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf92-Sx/R [119.24.178.18]) 2025/05/29(木) 20:44:13.25
/ ̄ ̄\
| 🔥 🔥 |
| __|ノ⌒i タコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ(咆哮)
\ __()ノ
ノノノ人ヽヽヽ
阪神負けたああああ >>196 でもスロー映像で見たらボールに見えるし藤川のコメントは感じ悪いよ
石上のヒロイン中に「たいきー!たいきー!」って手叩いて喜んでるグループがいたけど親族とかだったのかな?
ほぼ全員阪神ユニ着てたがw
マラーって指標見たらかなりいいんだよね、単純に不安なだけだったんだろう
基本的に審判はジャンパイアか珍パイアばかりだからな
巨人戦でジャンパイア、阪神戦で珍パイアなら最悪だが、それ以外は割と被害は受けにくい
阪神戦ならジャンパイアは味方してくれるし、巨人戦なら珍パイアは味方してくれる
>>159 今日でさえ予報ずれてるのに今の段階で100パーセントとかいってるの低脳すぎる
ところでマルティネスいつ失点するか教えてくれない?劣化したゴミ投手呼ばわりしてたよね?
>>195 あれ俺もストライクだと思ってたわ
めっちょミット動かしてたな
球審がボールって言ったらボールなんだよ
その前の中日戦だってひどかったぞ
ガンギマリが無駄な失点させられたし
しかしマルティネスはすげーな開幕から23試合連続無失点とか
低脳でノータリンな馬鹿代表の低脳君はマルティネスは劣化した!絶対的じゃない!とか騒いでたのにマルティネスのマの字も出さなくなったな🤣
>>202 徳島出身だから知り合いが来てたのかな
Google Mapsで調べたら徳島から甲子園まで車で1時間半で来れるw
広島阪神相手に五分でいまのところ互角に近いのか…
ただここ数年は貧打になる相手、巨乳人、こことの試合がホントにしんどく見える
温厚なデュプが怒るなんてやべーな
あの判定にはジャクソンもドン引きだろ
>>217 前々回のハマスタ阪神戦でジャクソンも判定に怒ってたし似たようなもんやろ
あの時も相手デュプランティエだったか
遊撃生き残りレース
石上
今日で大量のみうポゲットでしばらく正ショート
柴田 昨日の2出塁 安定の守備固め要員で生き残り確定
京田 林しだいで即抹消か
坂本のミットずらしと宮﨑の選球眼のイメージの合わせ技かも
仮に梶原だったらあれも三振取られてたんかなあって思うわ
悲しいけど梶原があれを見送れてるイメージが全く沸かない
梶原ならあんなの見逃すことなく打つか空振り三振やろ
5月13勝8敗1分
引き分けも他所より多いしまあ十分だろ
あそこで点取れなくても結局どこかで崩して勝ってたろ
それどころか同点だったら阪神勝ちパ3連投組が出てきて余計辛かったと思うぞ
>>212 すごい飛距離だなw
西武ファンの真ん中にぶちこんだらそらサイレントなるわな
結局森下冷えてきたな守備も悪いし
牧が全部上じゃん
>>185 2枚目はハマグチの帽子からはみ出したやつと同じくらい面白さがある
>>230 伊勢ウィックが盤石なのがデカいね
その上ウィックは回跨ぎ、伊勢はファイヤーマン適正あるし
>>187 xで横からのGIFあるけど重いっきし捕球地点は膝下で左足から入る時点で膝下だから糞ボール
審判はよく見てたわ、昨日の高めのカーブ取りまくるキチガイと違って良い審判だ
>>222 クワのおかげで退場せずってどゆことっすか?
勝ちパターンはもう1人増やしたいんだけどね
さすがに3人に偏るのはリスクが高い
中川虎は三振取れるし本調子に戻ったなら7回任せても良さそう
>>237 本調子言うなら
森原くんが本調子に戻ってくれたら済む話
岩田くらいしか2軍で中継ぎ左腕候補いないが。
石田はまだまだ復帰する気はないらしいし
>>240 当面は週1登板らしいから、8月か9月くらいにならないと無理だろう
12球団で今季同一カード3連敗がまだ一度も無いのは中日とオリックスの2球団だけ
これ豆な
そもそも坂本は横浜の左腕らしく
左打者に弱い左投手なので使い道が
限られて来る
>>237 虎と宮城が勝ちパターンに入れるようになれば、中継ぎは育成から補充するのが今後も加速しそうだね
左は石田けに期待するしかねえ
しかしいつまでかかるんた
阪神捕手坂本だと勝てる気する
梅野だとなんだかんだで負ける気する
そんな気しないかな
あほちんケンタとかいうクソみたいなドラ一ドラ二コンビ
晩節を汚したなあ
岩田は対左に関しては割と使えそうなんだけどね
調べると2軍で失点した試合は16試合中3試合だけで取られる時はまとめて点取られるタイプなんだな
調子の落差が激しい感じか
でも基本は抑えてる
>>250 中村とか梅野とかには打ち気をうまくはぐらかされて翻弄されてる感じ
皆様におかれましては、ここ3試合で暴落していた三浦株どの程度回復しましたか?
今どき左が打てない左打者って雑魚しかいない気がするが
森原はもう今年は無理で来年の状態次第だと思う方がいいな
>>236 頭の方に来た球を桑が動物的反応でよけた
>>255 三浦株=セイロン株+低脳五弱株+フロッピー株+ミニ保菌+豚コマガイジ株
この程度には回復した
痴呆は勝てないし昨日のバウアーなんて前回の阪神戦考えたら負け確定だったし1勝できてたら御の字でしょう
デュプランティーは好投手で一番厳しいところで勝ったから勢いがつくわ
大きな采配ミスは初戦の山﨑颯起用したぐらいでは?
今日は代打宮﨑ショート石上で得点したし昨日のショート柴田も悪くなかった
>>262 致命的な采配ミスはそれぐらいだろうけど代打出さなかったり不可解な点は散見された
>>262 ショート柴田スタメン自体は別に良いと思ったがチャンスで打席に立たせたのは明確にミスだろ
ヤスアキもそうだけどそれぞれそういう使い方してない人らをそういう場面で使うのはおかしいわ
>>248 宮城は各種指標を見てもなんで抑えてるのかよく分からないから怖さはあるんだけど、中川虎はもっと評価されていいと思う
正直ヤスアキには悪いがあの一敗で一軍からいなくなってくれるならもうそれでいい
阪神はミスったな
8回に佐野を神里に代えちゃってオースティン引っ込められなくなったのはどうなんだろうと思ったな
采配って失敗したとこばっか目立つけど
>>267 こいつが生き残るのも不思議だけどそのうえ何千万ももらってるのが謎すぎる
ヤスアキゴウさんがいる二軍は雰囲気悪そうだな村田みたいにヒマーーーって言ってそう
ほんとあほちん居なくなって嬉しいわ
中崎曲線で帰ってこい
ビハインド以外で山崎出したこと除けば采配に理解は出来る
阪神ファンがxで決勝点の押し出しのボール判定を
誤審だと騒ぎ立てて暴れ狂ってるな
伊藤勤も後から流れた横からのスロー映像を確認して
「これはボールですね」と断言したし
坂本はミット10cmくらい動かしてる
素直で良識がある阪神ファンの例↓
https://x.com/yt_mrmr/status/1928054495298343038 デュプランティエの宮崎への押し出し球、横からのスロー映像見たらボールぽかったです
誤審と決めつけてすみませんでした
マルチヒットの山本にバントで柴田に代打なしを理解出来るなんてすげえな
三浦の素質あるよ
今のヤクルト守備で負けてるんだよな
マツダ三連敗くらい酷い
>>282 番長の攻撃面の采配フォローできる人はおらんのかね、
この前も凄い守備の博覧会だったし…申し訳ないけどまたやらかしてくれないかな
でもそろそろ山田がスタメン落とされそうなんだよな
長岡塩見が消えたらザルしかいないしなショート北村とかもやばすぎるし
茂木以外はザル守備だから明日は勝つ
山田こそとっととサード回さないとシャレにならん
サンタナ最近スタメン外れること多いから外せないにしろ
ヤクルトはチーム野手warマイナスだもんねえ…これは2017年と同じ状況だ
そもそも明日試合できるのか?
降水確率40%ってかなり厳しいよな
ヤクルトって2000年代中盤ぐらいまでは、野村ID野球の卒ない攻撃やってた
イメージだけど、最近はすっかり影を潜めたな
>>290 この予報で中止になるわけねーだろ低脳
ジャクソン髪伸ばし過ぎじゃないの
これ自分の横とか見えないだろう
近本またフェイクっぽい動きしてたな
あれだけで印象悪いわ
大貫石田東で3タテ狙うのはキツすぎる
ただジャクソンを阪神戦に回してなければ3タテされてたろうしな
石上の本領はああいうヒットだろうな
外野の頭越えるイメージ湧かない
今のヤクルト内部崩壊気味だからここは稼がんと。三連勝でもすれば高津休養しそう
ショート人材難だっていうけど昨日の柴田今日の石上と起用された奴はやれる事やって頑張ってるじゃん
なんやかんやいってとりあえず弾はあるぐらいの選手層になったなと
今年はなんでここまで投高打低なの
ついにセ・リーグ規定打席3割打者はファビアン1人に
http://2chb.net/r/livegalileo/1748531056/ ハイライト見た
ジャクソンよく帽子被れるし落ちないな
ジャクソン仕様キャップとか売り出しそうだな横浜仕事早いから
決勝点って、度会の四球の後に宮崎の四球だもんな
チームが最も軽視してる四球によって勝てたという
大量の1死2.3塁、無死1.2塁でゼロ行進が続いた原因って
全て初球打ちして内野フライと内野ゴロ量産
四球査定して四球で大幅査定アップ付ければ、早打ち四球拒否の引っ張り打撃改善すんだろ
牧以外はマグレでしか誰もHR打てねえんだから
ビジター広島阪神で2勝3敗とか普通に考えたら上出来なんだけどなんかもっと勝てた感がある
明日は捕手松尾、三塁宮崎、外野は蝦名と度会、残り1人と一塁は佐野、桑原、TAから好きなのでどうぞ
>>316 去年も大概だったけどパワーヒッターまで軽打させる今年の球ホント面白くない
もう統一球輸入したら?まであるわ
この3連戦得点5失点3で1勝2敗、相変わらず野球が雑なんだよな
初戦は山崎出してなければ引き分け
2戦目は異常レベルの拙攻で、11安打で完封負けしたのは1992年の大洋ホエールズ以来のありえない出来事
普通にやれば2勝0敗1分で済んで、阪神貯金4個、横浜貯金5個で勝率の差で巨人上回って首位
それ以前も坂本逆転3ランくらって負け、9回2死走者なしからプロHR0本の1割に同点被弾
3-2で7回に森原なんか出して逆転負け、その上で山崎で余計に2敗もしてる
とにかく勝てるゲームをアホみたいに落としまくって現状で貯金2個
>>327 仮にもし1戦目引き分けでも昨日勝ってても
代わりに今日負けてるんだよ低脳バーーーーーーーカ
阪神も勝ちパに3連投させるのを嫌って
明らかにダメになってたデュプランティエを
引っ張る必要もなかったしなその場合は
阪神も勝ちパ3人ともベンチに入れてたから
展開次第では3連投になったとしても使うつもりだった
その展開というのは1点リードまでだけ
同点では使えなかった
3点リードくらいでも岩貞や湯浅から使ってただろう
牧のホームランで早々に同点に追いき
7回1失点に抑えたジャクソンの好投によって
その展開になって横浜の完勝という結果になった
珍カスは所詮引き分けで勝ちパターン全員投入
昨日も接戦になってれば勝ちパターン投入してた
デュプランティエは100球弱をメドにして毎回降板してる
6回終えた時点で無四球で被安打2、球数が70球台、これでダメダメで状態悪かったとかほざいてる上の珍カス
相変わらず珍は頭沸いてるな
歴代最強レベルの先発ローテを手に入れてるのに貯金をたいして増やせてない三浦は冷静に考えてやばいでしょ
選手起用のミスが多すぎる
ちゃんと選手のポテンシャルと状態見極めて使ってってくれや
監督次第だぞほんと
>>331 とりあえず二軍で強い打球連発してから上げてくれ
二軍レベルの150以上しばけないまま上がっても打てることはない
今年は得意だった変化球しか捉えられてなかったからそりゃ悲惨な成績になるよ
選手の状態の見極めよりも去年までのDataと実績が起用の決め手になってるからな。打撃練習見て今日はこいつでとかはないのだろう。打順は何日も前から決めてるらしいし
筒香ならまだ梶原の方が多少マシだろどうなってんだよこの球団
ハマスタ意外に今日やれそう?
むしろ明日のが中止になりそうか
今日はやれてしまいそう
雨の日の大貫とどん底ヤクルトのホコタテ
今のところ、今夜のハマスタは試合できそうだね
明日のデイゲームは微妙に降り続きそうな予報かぁ~
筒香はグッズ収益で年俸分回収できてるの?
できてないなら獲得失敗だろ
筒香山﨑グッズなんて誰も買わないだろ
売れ腺は度合松尾じゃね
ヤクルトがズタボロのうちにやっておきたいがこちらも状態がいいと言えるのか?
おーおーおー
雑魚ハマベイスボウル
おいミウラア
カスアキをなんで二軍行かせるんや
卑怯なりミウラアw
筒香は来るべき秋のダブルヘッダー祭りまでに調子上げてくればいいわ
>>357 横浜に手を抜いてもらわないと勝てません許してくださいってこと?
おーおーおー
雑魚ハマベイスボウル♪
自称大リーグ級の3人が三試合で3失点
いやあ感服したな
で、1勝2敗?
バカァ?
>>320 セイロンにしてはまともなこと言ってて草
>>359 ベイスは強いからなあwww
たしか21世紀入ってペナント取れてないのって
神奈川県のチームだけでなかったかなwww
情けないノォ
>>363 でも今の横浜は強いからビビってんでしょ?正直でよろしいね
>>320 単純な話、全員が意図的に狙うんじゃなくて立場をわきまえて早打ちを控える選手も必要てことじゃないの
度会とか今すぐそんなすごい打力があるわけじゃないから選ぶ必要もあるね
>>367 セイロンと会話を試みようとする奇特な人
>>370 珍パに裏切られて押し出ししてやんの
だっさ
大体どの監督も前半戦で借金15がデッドラインと言われてるから高津はそろそろ危ないかもしれない
DH松尾だと思ってたけど筒香か、どっちの可能性もあるけどたった9試合だよな
>>362 ゲーム脳だから選手のタイプや相手の対策の事は考えられ無くてやれば計算通りになると思っているからな
四球狙いで見てくるとなるとバッテリーは振らない初球から簡単な球で楽にストライクとれる、ストライク先行すれば余裕が出来て、くさい球で誘える
チャンスで初球振らなくて負けた日は今度は
「打率が高いカウントは初球や0-1や1-1なのに見逃して最も打てる確率が低い2ストライクに追い込まれるから凡退して点が入らない!」
って違うネガデータ探して文句をつけるだけよ
>>356 そのタイミングは大矢ヤメロ!→田代代行のタイミングを思い出す
>>379 そりゃ三億払ってんだから働いてくれないとニートだからな
>>379 捕手松尾の時はDH筒香、山本の時はDH松尾が正解なんだろうけどね
トラキチ族で宮﨑のストライクボール云々いってるやついるけど一昨日の試合はどうだったんだって話だわ
とらせん覗いても宮﨑の四球についてはほとんど書かれてないな
負けた後は煽り屋がどこも混じってくるのか森下の守備が叩かれてる
森下はクッション処理が前から苦手らしい
サトテルは特に三塁守備がうまくなった
横浜では佐野は年々うまくなってるし石上は去年と比べてうまくなった
度会もまあまあかな
>>385 スローで見ると低いし騒ぐほどの判定ではないな
佐野は年々上手くなってるというよりはなんか精神的にがっくりくる守備はなくなったって感じ
指標とか雰囲気はそこまで変わらないけどまあ投手的にもそこまで行ったならとってよみたいなのは減った
石上は上達したとは思う
サードの外人は今のところボロ出てないけどそのうち綻び出ると思うけどなあ
サードテル外野ぶっつけ本番外人でいいじゃんとしか思えない
>>388 ファンなんか単純だからホームラン1本でたら完売しそう
>>389 外人足おかしいから外野で走れないらしい
あとテルがメジャー行くための外野練習
石上は二軍見てない勢がショートは無理とか騒いでたな
牧って打席のイメージは悪いけど数字はそこそこ残してんだな
不思議な選手だ
>>385 ベースの一部だけカスっていたらストライクとしても良いルールだけど、それ曲がる球でコースなら判定はできそう
でも、球審から分かりにくいホームベースの投手側端のほんの一部で、打者の膝に近い(明らかに膝の高さでも無い)ところで低めストライクゾーンにカスり気味だったってのが根拠
それでストライクとする、まあそういう判定もあるかもしれない
だけど、わずかに前端でカスったかカスらないかでベース上は沈みながら通過してキャッチャーもストライクとしてミット止めるでもなく、フレーミングでガッツリ上げて誤魔化しているんだからボール判定が妥当
>>393 凡退の仕方が良くないからじゃないかな
クソボール振って三振とか初球ポップとかであっさりしてる
石上林は動きが滑らかになった、どっちも元から肩はそこそこ強いから本当にすごいよ
森とかいつまでも暴投してるし打てないしあれはもう計算したらダメだわ二軍でのエラー数も異常だし
>>393 牧に求めてるものが高いからな
セじゃサトテルに次ぐ打者なんだけどな(離脱してる岡本村上除く)
>>393 ちゃんとシーズン成績残してる
殊勲打12球団全体3位
得点圏打率リーグ5位
何故なのか
筒香とかヤスアキとか高いから使わないともったいない精神やめろよ
今月は阪神相手に5戦すべてビジターで2勝2敗1分
先週もマツダで広島でWエース相手に1勝1敗
今月は月間首位
全試合勝てるわけなんかないのに
これで悲観してる低脳でノータリンな馬鹿
【DeNA】三浦大輔監督「再調整が必要だと判断しました」山崎康晃の抹消の理由を説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd25d942eb9792e6aa4e0e1d6787ba884696bd5 DeNA山崎康晃投手が29日、今季初めて出場選手登録を抹消された。同日の阪神戦(甲子園)の試合前練習には普段通り参加していた。
三浦大輔監督は阪神戦後、「再調整です。状態を上げてまたチームのためにやってもらうためには再調整が必要だと判断しました」と説明した。
ここまで13試合に登板して0勝3敗、防御率4・09。
>>399 貧打がすべて悪い
オースティンもそうだけど全然点とれないけど投手は頑張ってるから牧が打ってれば勝てたオースティンが打ってれば勝てた
という負け方ばかりになってヘイトが向いてしまう
筒香はもう無理だろうはません民でも抑えられるだろう、全部差し込まれてクソみたいな打球だよ
筋トレバカにしてた奴の末路だな年齢的にもガクンとくる
>>396 初球打ち牧
.500 3HR 22-11 OPS1.629
打ってるシーンのが圧倒的に多くても批判が来る辺り初球打ちって印象悪いんだ
筒香はまだ15打席ぐらいだけど2軍でops1超えてるからな
別に使えとは言わんけど筒香で駄目なら2軍の野手で1軍で通用するやついないという事になる
>>405 チャンスで初球ポップなんか打った日にははませんでは罵詈雑言だからね
>>403 低脳でノータリンな馬鹿
>>403「横浜だけ貧打!クソ」
現実→水曜は15出塁で火曜も才木相手に10出塁
牧は通算wRC+だとローズより上なのにボールのせいで過小評価されすぎ
まぁ良くも悪くも安定してるから、
99ローズみたいな傑出した成績を残すイメージは沸かないけど
>>400 バウアーは微妙だな
他にアテがないし使うしかねぇか
天気予報が更に良化して
ロジン大貫のデバブも最小限にできそうか
明日の方が微妙に
牧WARトップ目前
【1軍】野手WARトップ10 5.28時点
2.8 佐藤(T)
2.7 近本(T)
2.6 牧(DB)
2.4 吉川(G)
2.4 中野(T)
2.2 岡本(G)
1.9 柳町(H)
1.9 キャベッジ(G)
1.8 西川(L)
1.7 万波(F)
山田哲人さん
・打率2割切りそう
・守備力が明らかに落ちてる
・というか全体的に落ちてる
・記録にならないエラー多発
・セカンドに固定されてる影響で北村拓己がショートに回り二遊間の守備力も落ちる
・ゲッツーキャンセル界隈
山田が出てきたらあほちん並のサービス展開だぞ、あの山田哲人がこんなことになるなんて悲しいよな
>>411 9億の価値はないけど使う価値はあるからまぁ
バウアー押しのけて使いたいほどの若手思いつかないし
【1軍】野手WARトップ10 5.28時点
2.8 佐藤(T)
2.7 近本(T)
2.6 牧(DB)
2.4 吉川(G)
2.4 中野(T)
2.2 岡本(G)
1.9 柳町(H)
1.9 キャベッジ(G)
1.8 西川(L)
1.7 万波(F)
牧は早打ち凡退するから印象悪い
それのおかげで打ててる面もあるのに
サトテルもファンからは文句言われてんのかな
三森も気づいたら1割が見えてきたな
昔からこの球団は2割5分(4打数1安打)打てたらレギュラーって言う思想あるけど
確かにその通りなんだよな
1日1本打てれば2割5分前後にはなるから
2割5分以下になるというのはタコりまくってるってことだからな
簡単な割り算なわけよ
オースティンも早く2割5分まで上げられれば安心してみてられるんだがな
牧はたまにアウトコース低めに落ちるコースも高さも外れてるようなボール球をやる気なく見えるスイングで空振りしたりするのが印象悪いんじゃ
昨日は初球のやる気のないスイングにデュプランティエも騙されたのか2球目ホームラン打たれてちょっとワロタ
あれで便秘解消って感じだったから実は意味のあるホームランだったと思う
>>423 牧って無得点続いてる時にホームラン良く打つイメージある
>>412 しかし寒いな
もう6月だぜ?
大袈裟じゃなく、ダウン着用だなこれ
三森も京太も粘り強さを評価したいのに現状梶原みたいな打席で使いたくならないよな
三浦にならないポジションたらい回しにされてガタがきたのか?かわいそうに
牧以外がしょぼいから牧のハードルが上がりすぎてるとこもある
チャンスでは必ず打たないとガッカリされるから
前田健太 カブス3Aで2回途中9失点 防御率24・30 3戦連続乱調でメジャー昇格アピールできず(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a43948c676e73ee54dedc5d347e87991ee45d0e その前
前田健太、カブス移籍後初登板は2回4安打4失点 3Aアイオワで先発
www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202505180000341.html
メジャー帰りなら最低でも3億円x複数年が相場になるし
試される広島
>>415 そそ
それ言われると筒香、ヤス高いとかとは違うか
>>431 結果残してないから固定されないだけだろ
試合ありそうだけど
雨の大貫とか良い記憶皆無なんだが…
>>432 対戦相手にとっては怖い選手なのは間違いないな
何か今日はギリできそうだな
むしろ明日の方がヤバそう
5月
桑原 .286(77-22) 0HR 出塁率.337
牧 .311(90-28) 5HR 出塁率.357
佐野 .296(81-24) 1HR 出塁率.367
TA .225(71-16) 2HR 出塁率.295
宮崎 .414(29-12) 1HR 出塁率.500
三森 .167(42-7) 0HR 出塁率.217
山本 .273(44-12) 0HR 出塁率.286
松尾 .467(30-14) 2HR 出塁率.486
蝦名 .263(38-10) 0HR 出塁率.300
度会 .208(72-15) 1HR 出塁率.230
石上 .167(24-4) 0HR 出塁率.310
林 .222(27-6) 0HR 出塁率.344
7.8回終了時リードしてたら負け無しの阪神広島中日横浜
なお巨人は引き分けすら0、阪神広島は引き分け1、横浜だけ引き分け3www
広島とヤクルトは結構負けてるから後ろが悲惨やね
ちなみに低脳でノータリンな馬鹿代表低脳君「横浜以外どこのチームも勝ちパが打たれている」
低脳君が散々バカにしてた巨人は勝ちパが磐石すぎる🤣🤣🤣
>>440 雨雲レーダーに映らない程度の1ミリとか超小雨でだらだら降るって予報になってる
WAR
牧2.6
松尾1.0
林0.6
桑原0.6
蝦名0.6
山本0.5
度会0.3
TA.0.2
宮崎-0.1
佐野-0.7
こう見ると林の離脱普通に痛いから早く戻ってきてくれ
>>414 こないだ確かこの山田に猛打賞されなかったっけ
現状牧以外ホームラン打たれる怖さある選手がいないからマークもキツくなってるしな
オースティンの不調が痛い
>>445 オースティン今の打撃でwarプラスってことは守備でそれなりに稼いでんだな
>>443 たまにいいピッチングするだけで規定最下位レベルなんだから微妙なのは間違いない
規定3点台は髙橋、小川、バウアーの3人だけ
どんなにひどくても牧ならしょうがない精神でいるから
ただしクソ守備は許さん
>>439 割と印象通りかな
今一軍にいる若手は二軍の帝王タイプがいないのはいいけどもう少し打率が上がってくるといいが
>>445 佐野がこんなに低いのがどうしても納得いかないw
林よりは勝利に貢献してると思うんだがどうしてこんな差が?
今のヤクルトとやれないのは普通にマイナス
無理矢理にでもやった方がいい
12 井上 2.57
13 バウアー 3.43
14 小川 3.45
15 髙橋 3.48
コレ見てもバウアー神とか言ってるアホは脳に蛆でも沸いてるのか?
warって得点圏打率とか打点とかの状況に左右される系は勘定に入るのかな、そうでなければ佐野の低さもまあってなる
>>451 打撃と走塁指標はそこそこだけどやっぱ守備で大幅にマイナスになってる
逆に林は守備と走塁で稼いでる
体調がよくNPBの打者に慣れてきたのか阪神戦の一戦目のバウアーはすごくよかった
体調最悪の前回はボロボロだったから見ててわかりやすい投手
何よりイニング食ってくれる投手であることは間違いなく中継ぎはかなり助かってる
防御率でははかれない価値のある投手だと思うけどな
ばうああ、おととしも、交流戦の頃から調子が上がってきたからな。期待しているよ。ばうああがおととしから褒めてた打者、村上、細川、おかもと、みんな消えて、あとは残ってるのは万波だけだ
>>451 推測だけど、佐野は1塁もやるからまだデータ少なくてブレが大きいのでは
しかし動画見返すと坂本ミット動かしすぎやろあれ
本来フレーミングってビタ止めやら手は動かさずにゾーン側に巻き込んで取る技術のはずやのに
バウアーは規定投手で援護点1番少ないのがね
バウアー投げる日は打ててない
>>445 ハヤタクは今日から登録できるんだっけか?誰が落ちるんだろうな
【1軍】三塁UZR 5.28時点
2.6 ソフトバンク
2.1 読売
1.7 日本ハム
1.3 ロッテ
0.7 ヤクルト
0.6 広島
0.5 オリックス
0.4 西武
0.0 阪神
-1.2 楽天
-3.1 中日
-5.8 DeNA
ストライクゾーンって簡単に言うけど立体のどこをどれくらい通ったらストライクかって正確に言える人間はおらんと思う
>>453 こういう奴ってバウアーの代わりに登板する二軍投手を
表ローテ級で計算してそう
>>464 流石に2軍でちょろっと実戦させてから上げると思うけど
>>457 宮﨑もマイナスだし守備範囲がかなり関係してる?
佐野の守備範囲が狭いのはある程度他の選手がカバーしてるだろうし外野は守備機会多くないしWARのいい蝦名を常時スタメンにとはならないからWARも選手の評価基準の一つって感じかな
>>465 名手菊池もUZRはマイナスだったときあったからまあw
>>462 本来の意味なんて関係ないよ
それで審判がストライクと言ってくれるならガンガンやった方がいい
正確で公正なジャッジを期待するより建設的だよ
佐野は長打率.315しかないからアヘ単みたいな打者になってる
本塁打15~20は打つイメージだったのにまだ1本
二塁打も5本だけ
野間とか木浪みたいな長打率の打者になった
副鼻腔炎バウアーはクソだったけど薬飲んだバウアーは強かった
なんではよ病院いかへんかったんや
長打狙ってセカンドゴロマンしてるよりはアヘ単路線の方が使えるからええわ
>>457 分母少ないとはいえ何気に林wRC+100超えだからな
牧レベルのペースでWAR稼いでたのもさもありなん
>>462 かっこつけてフレーミングとか言うけど本場のメジャーとか見てるとみんな馬鹿みたいにわかりやすく動かしてて笑っちゃうんだよな
神格化し過ぎだよあんなの
まぁやって悪いことじゃないならやりゃいいと思うけど
>>462 縦の変化であれは別に普通でしょ
軌道通りだし
ストレートが高めに抜けて下に持ってくるのは意味ない
打線が凍ってるからだけど昨日初回失点したときのはませんの絶望っぷりは酷かった
濱口初回3失点いつも通りとか言ってた時代が懐かしいな
>>478 凍って🥶て水曜15出塁、火曜も才木相手に10出塁の
たまたま1本でなかっただけの打線スゲーーーーーーーー
>>479 野球のルール知ってる?
ライデルマルチネスはいつ失点するんだい?
>>475 四球で出塁率あげて、地味に長打増えてたからな
林は打撃指標も守備指標も右肩上がりで成長してるとこがすき
ムキムキ化して動き悪くなるかと思ったけどそんなことなかったし
林が居ない時こそ森の出番だったのに物凄い加速度的に信頼なくしてるんだなと
さすがに森の守備の劣化具合ヤバすぎてイップス疑う
さすがに毎試合エラーするみたいなほどではなかったのに
気晴らしに外野やらせてもいいのでは
佐野の守備って堅実でダイブしないでシングルで止める、フェン直の当たりは深追いせず待ってクッションボールを処理するという感じだからな
守備指標だと悪く出るかもしれない
ただそういうプレースタイルなら後逸して3塁打にしてしまうようなやらかしは少ないし舐めて暴走した走者を捕殺するような事もあるからな
>>462 やつら前の中日戦でも大騒ぎしてたけどミットずらしに慣れすぎて感覚麻痺してるよな
田内とかいう若手の有望株まで出てきて
更にはその田内にファームで蓋してるような状況になって
半分ネタで言われてたセンター森がいよいよ現実味を帯びてきたかも知れん
NHKのアナは坂本は一切ミット動かさないのに山本はめちゃくちゃ動かすみたいな実況だったぞ
坂本と甲斐はミットずらしで有名だろうに
森はセンターやるべき
あの守備範囲と肩の抑止力は半端ない戦力になる
>>461 本当にそれ
日産本社売却するらしいから買い取ってドーム建てて欲しい
横浜市頼むよ
>>443 そんな1試合だけのこと言われましても微妙
森はバッティングがブレブレだから安定した成績が残せない
再現性がとにかくない
なのに、他の選手に目を向けると、長打を放ちながら一塁に止まる、左投手が一塁走者のスタートに気づかない、そもそも全力疾走をしているのかと。
こちらも無意識のうちにあら探しをしているかのような錯覚に陥ってしまった。
3回表、2死走者なし。先発の左腕庄司がボテボテのゴロを捕って一塁へ投げるも、それて出塁を許す。すると、左投手だけに一塁走者の動きは目の前に見えているはずだが、足を上げる前にスタートを切られているのに気づかない。そのままホームへ投球しそうになり、ようやく走られたことに気づいて動きを止めた。
当然だが、ボークだ。
根尾が外野で戦力なりましたか?ってレベルだわ
森の外野コンバートなんてバカかよ
ここで捕手伊藤光がマウンドに足を運んで落ち着かせようとしたが、今度は二塁へのけん制が悪送球となり三塁へ進塁を許し、中前に同点タイムリーを打たれた。
スタンドからはDeNAファンと思われる「あ~あ」のため息が何度も漏れていた。ファンの方の気持ちはよく分かった。
>>492 最初は解説の伊東も同調してたようだったけど後半歯切れが悪くなった気がする
宮﨑の四球のときビデオ見直して伊東は低いですねと言ってた
★外野の広さランキング★
順位 本拠地球場名 平均距離
1位 広島市民球場 111.00m
2位 宮城球場 110.84m
3位 札幌ドーム 110.80m
4位 ナゴヤドーム 110.80m
5位 大阪ドーム 110.80m
6位 西武ドーム 110.80m
7位 千葉マリンスタジアム 110.72m
8位 阪神甲子園球場 108.80m
9位 東京ドーム 108.40m
10位 福岡ドーム 108.40m
11位 明治神宮野球場 107.92m
12位 横浜スタジアム 105.78m←←★!!
>>489 まあ関根も高卒でキャリアハイの成績残したのは9年目だったから森くんも気長に待ってやろう
その間に写真集を何冊か出せばいい(あれは売れてるのかな?)
育成組は1年目ある程度の成績残しておっ?と思わせてからのそこまで伸びないパターン多いから田内は何とかしてほしいね
育成は高卒でもすぐに結果残さないとダメな立場やし
>>501 根尾がコンバート前に森程度でも活躍した瞬間があったのか?って話でもある
高卒育成なら不祥事なければ3年は見るんちゃう?
独立やら大社卒は結構1年でも切られるけど
珍カスがジャクソンの髪型にいちゃもんつけ始めてる?
球の出どころがーとか
青柳は球の出所丸見えだもんな
なぜ丸見えかは言えないが
今確認したら予報だいぶ良化してるんだな
今日もだけどもしかしたら明日もできそう
今日はできそうだけど、明日はダメそうだな(´・ω・`)
桑原がうまく避けただけで2日連続ビーンボールだからな
肘出してて避け方が下手くそな森下が当てられるとキレる藤川くんはどう言い訳するのかな
今日はもう間違いなくやるし明日もなんだかんだ強く降るわけじゃなさそうだしやりそうやん
>>524 まだまだわからん、雨は弱いが降り続くみたいだし
中止してほしい
行く予定はしとくのでw
>>523 阿部→キレない
新井→キレる
井上→キレる
三浦と高津相手にはどう出るか気になる
打撃はオープン戦からずっとだよね
相手投手への戦略が悪いのか教えるコーチが悪いのかは知らんけど早く手を入れたほうがいいよね
打撃がダメな状況で1点を取る作戦をしないのもなんかなとは思う
ドローン傘で誤魔化すしか無いな
ファール打ったら吹っ飛ぶがw
>>480 これミットを下に向けて縦にして網のところで捕って、掴みつつミットを横にしてゾーンに上げているのがうまい、それだとゾーン動かしがちょっと目立たなくなる
戸柱もこの捕り方が上手い、松尾とかは真似しようとしているな
このボールの高さでミット横向きで捕ると、ストライクゾーンへの動かしがもっと目立つ
なんかモイネロ金曜日になるとか言ってるソフトバンクファンいるんだけどやめてよ…
またイマキュレートイニングさせちゃう
自分の年一の観戦が来週火曜なんだが東を見られるのか 楽しみだな
バウアーがいることであほちんや坂本裕哉や颯みたいなのを出さなくて済むし負け試合でもイニング食べてくれるからマジで勝ち負けで中継ぎがゴミカスな横浜にとって測れない貢献があるわ
後半投手が疲れてくる中で復活のあほや颯坂本石田松本らの豪華ラインナップが活躍するかも知らないしバウアーは必要
三大寒い時に出したらダメな選手
宮崎・TA・ゴウさん
来週火水木の vs楽天3連戦、火水は楽天モバイル(仙台市)で、木曜日だけは開成山野球場(福島県郡山市)で開催されるんだね
キヨシが監督だった頃かな、開成山で試合した記憶
マジでJAが糞って分かる
JAが溜め込んでいたことがこれで明らかになったな
JA農協・自民党俗議員のクズ共が
山野は対右は被打率三割だからな、今日は宮崎蛯名松尾で行こう
ウチは結構四球取れてるからそろそろ決壊するはず
大貫の相手どうすんだろうな
山野だけど戸柱出すのかな
山野相手にコンビだからって左の戸柱当てるのはあんま得策とは思えんけどな、対左被打率.158だし
>>538 ラッパOKな球場がいいよ
楽天なんとかパーク嫌い
8鍬原
4 牧
7 佐野
3 平良
2 松尾汐恩
5 宮崎敏郎
9 蛯名
6 石上
松尾、ショートに戻ろう!
>>470 隣のポジションの選手でそんなuzr変わらんよ
山本もかなりよくやってるがやっぱり松尾汐恩は別格だよな、坂本山田岡本とか他球団の高卒が活躍してるのを指を加えて見ていたが98年以来高卒野手でこんなに期待できる選手は初めてだろう
ラミレスなら松尾4番抜擢もある
小早川宗一郎【日刊スポーツDeNA担当】@koba_nikkan
#梶原昂希 選手がハマスタに合流!
そのあと犠牲フライ打ったしええやん
そんな簡単なもんじゃない
雨は少しだが、寒いのと風が強いな
こりゃ守るほうはたいへんだぞ
小早川宗一郎【日刊スポーツDeNA担当】@koba_nikkan
#森敬斗 選手もハマスタに合流!
>>559 はませんご自慢の京田がついに降格か・・・
梶原と森けが一軍に上がるらしいな
特に梶原は二軍でどんな修正したのか知らんが、また情けない三振を見せられるのかね。
あーあ借金6にして
二軍に帰っていった王様がついに一軍に帰ってきたよ
>>562 どうだろ
三浦は柴田の2四球褒めてたからな
個人的には柴田のほうが要らん
>>557 またまた^^
そんなウソには釣られないぞ^^;
最低限下手だと思われがちな横浜だが実は祐大は犠飛ランキングセ1位でチーム全体で見ても16で12球団1位と言う事実
>>554 >>557 雰囲気が良くなったとこでクソみたいな三浦チルドレンを上げるとか・・スタメンは絶対にやめろよ
>>565 ベイスターズ担当@神奈川新聞@Kanaloco_bay18
ハマスタは今雨上がっています。
森選手、梶原選手が1軍合流しています!
まあ今の森けは上がってきても出番ないやろ
チノちゃん枠や
森、来たからには頑張ってくれ
期待はする、スタメンはないだろうが
梶原は最近普通に打ってんだからそら上げるだろ
森はエラーどうにかするまで2軍でみっちり鍛えてほしかったけどタクローのGOサイン出たんじゃないの?
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
【スポニチ速報】三浦監督「梶原と森を登録します。九鬼と勝又と入れ替えます」
ショートしかできない森を誰と変えるかだな京田だと信じたい
九鬼も勝又も一軍じゃ足りないのは明白だったしな
経験を糧にファームでレベルアップしてきてほしい
まぁしゃあないんじゃね
ポジション的に出番中々貰えないし
>>580 今日試合出てくるかどうか
交流戦に間に合えばいいが
林と田内を2軍のショートで使うために上げた感じか
2軍ショートの聖域化してたもんな森
サブポジ無しの捕手4人は流石にね
でも梶原と森けかぁ。うーん
宮崎スタメンの時控えマジで左ばっかになるなこれ右の控え山本か松尾退かされた方だけになるんじゃない?
中継ぎは左坂本裕哉だけだし、やばいだろこの編成
【スポニチ速報】三浦監督「梶原と森を登録します。九鬼と勝又と入れ替えます」#梶原昂希 #森敬斗 #九鬼隆平 #勝又温史
そんなことより今日は松尾をスタメンにしてほしいな
トッププロスペクトをベンチに置いとくのもったいなさすぎる
いや林いきなり上げる訳ないやん
実戦復帰してないのに
九鬼はまあ、下でスタメンに出してやった方がいいってのはあるか
>>598 >>600 ケガしたの、おもくそ忘れてた(´・ω・`)
梶原はともかく森は2軍でもボロボロだけどどうなるかね
代打で一番良い内容の打撃してたのに九鬼なんだけどな
普通にもったいないが今日以降出す代打誰なんだろう
林ってまだ実戦でてなくない?
ていうか登録できんのか?
>>595 林はまだ二軍の試合出てない
まず森を上げて林を二軍の試合に出すのでは
林も交流戦には間に合うのかも
捕手4人はやはり多かったな
野手がギリギリになってた気がするから仕方ないか
ここんとこの完封続きで打線テコ入れって感じなんかな
敬斗の最近の打撃成績どうなんだ
守備は聞きたくもないが
三森と京田が揃って不調だから内野増やすしか無かったか
>>603 昨日のヒーローだししばらくの間は石上をスタメンで使うのかな
これ内緒だけど
森の二軍成績より高卒一年目の田内の二軍成績の方が上やで...
DH枠どうすんだろうな
ぶっちゃけ松尾がマスク被ってない日は全部松尾でいいレベルやと思うけど
でもTADHにしたら外野が度会桑原梶原or蝦名もできるしなぁ
>>612 高卒1年目のOPSとかもはや関係ないからなあ
ソースは長岡、紅林
勝又は最初の大ファールだけ
九鬼は阪神戦の三塁打だけ
まぁ旬は過ぎたよね
i.imgur.com/QseVX9P.png
九鬼はせめてあの三塁打がきっかけでサヨナラになってればまた違ってたのかも知れないけど、まあ持ってないってことかな
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
バウアー投手、ユニホーム姿でアップ。つまり、、です。
中4ってこと?
ケンティーマジで何やってんだよ
宮崎が不調の間サード奪い取る絶好のチャンスだったのに
九鬼は下でサードとかファーストもやればいいんではないかな?
梶原はまだ代打と守備固めもあり得るが森は代走でしか使えんよな。
復帰林と田内のために二軍のショート枠開けたとしか。
九鬼はまあわからんでもない
なんでもかんでも振ってたし
>>620 火曜日投げさせた時点で。
火曜日ナイターに東回せるしね。
九鬼はサードまじでサブポジにしよう
宮崎の後釜いないんだし緊急捕手もできる
やっぱり東のこと考えるとデーゲームよりナイトゲームに回すのかな
>>631 井上加藤高見澤蓮と三塁で出したい選手多くてね
2軍でサード渋滞が発生しとるな
そうか来週からDHがくるのか…
TAマジで早く復調しろよ
こういうときベテランの右打者が欲しいんだが
右打ちいなさすぎ
てかなんで明日NHK(地上波)の放送があるか謎だわ
>>636 伊藤光とか
キャッチャーだから無理か…右打者まじ居ないよね
逆に中継ぎピッチャーは左坂本だけだし
打撃でアピールしていた九鬼勝又よりもメンターの戸柱柴田京田神里を優先する三浦野球
勝又は翻弄されまくってて可哀想だわ
来年別のチームで輝いてくれ
下で田内の蓋してたから助かるわ
一軍では代走君しかやることないだろうしな
>>614 現実はDH筒香かDHオースティンの一佐野左筒香だぞ
勝又はあの特大ファウルが入ってれば違ってたかな
まあ頑なに使われなさっぷりを見ると同じか
バウアー半袖で小石田ちゃんとアンダー着てるね
そら風邪ひくわよ
九鬼と違って勝又はポジション空いてないわけじゃなかったと思うけど
まぁ蝦名か度会になるか
九鬼は打ててもポジがなかったし、
これを機にサードの練習するのでは?
松尾と違って雑に扱えるだろうし
守備では蝦名に勝てず、走塁では梶原に勝てない
打撃で勝負するしかないところにドラフト1位で2歳下の上位互換が入団
勝又の運命は一昨年のドラフト時点でほぼ決まっていた
勝又って控え人数の兼ね合いで使っても良さそうな場面でも九鬼になったりしてたので少しかわいそう
エラーマン上がってきたか
地獄の始まりだ、震えろはませんのカス共
ヤクルト負けまくってんじゃねえか
3タテしないと上にいるチームに置いていかれる
でもさすがに雨には勝てんか…
林がいないと代走おらんし石上をスタメンで使いにくい
まあ柴田上げて三遊間スカスカ問題は多少改善してはいるが
佐野がアヘ単だけどいいところで打つから外せないのよね
そうなると度会蝦名に割り込むしかないけど勝又にそんなチャンスはない
佐野があのままダメかスタメンの時に猛打賞くらいやれてればチャンスはあった
佐野桑原はまぁ固定
でもオースティンが酷いから佐野ファーストもアリ
仮にTA下げて佐野ファーストでも蝦名度会だろうしもうしゃーない
>>660 だけど山野相手なら蝦名、度会使いたいから佐野か桑原かTAのいてほしい
対山野
蝦名.500(4-2)
松尾.500(4-2)
牧牧.467(15-2)2本
宮崎.417(12-5) 1本
佐野.385(13-5) 1本
山本.333(6-2)
度会.286(7-2) 1本
TA.143(7-1)
桑原.111(9-1)
山野
対右.309
対左.158
2025年5月30日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一
横浜DeNAベイスターズ 内野手 6 森 敬斗
横浜DeNAベイスターズ 外野手 58 梶原 昂希
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 捕手 95 九鬼 隆平
横浜DeNAベイスターズ 外野手 28 勝又 温史
東京ヤクルトスワローズ 投手 29 小川 泰弘
※6月9日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
明らかに右打者の方がやりやすいだろうな
山野の印象はとにかく左打者の外に強い球を集めるってもの スクリューやチェンジアップ系の球の印象があまりないだけに右はやりやすいと思う
嫌やな
こいつら落としてから勝ち越しムードできてたのに
中日・岩崎翔、金銭トレードでオリックス移籍 2021年オフにソフトバンクから入団、トミー・ジョン手術を経て今年4月に1413日ぶり白星(中日スポーツ)-Yahoo!ニュース
中日は30日、岩崎翔投手(35)が金銭トレードでオリックスへ移籍することを発表した。
ええええええええええ
金銭で渡す意味がいまいちわからんな、そんなに枠必要だっけ中日
岩嵜 (35)2.08 被打率.409 WHIP2.08
本当に欲しいか?
>>682 防御率詐偽の35歳かい
三嶋を渡すようなもんか
しれっと小川が抹消されてるけどヤクルト先発足りるんか?
>>685今週日曜日らしいね、いきなりサイヤングと対戦だw
今のタイミングで森上げるってどういう構想なんだろう
森は石上のバックアップ
梶谷はまあ蛯名度会との競争って考えたら良いよ別に
二人ともスタメンとかならなんの合理性もないからやめろ、対戦打率五割なら許す
中日二軍リリーフ(現一軍は除く)
R岩嵜(35)6試合-防御率0.00-WHIP0.94-奪三振率11.81
R根尾(25)10試合-防御率0.00-WHIP0.62-奪三振率5.59
R祖父江(38)4試合-防御率0.00-WHIP1.25-奪三振率4.50
L近藤(27)12試合-防御率0.77-WHIP0.60-奪三振率7.71
まあオリの中継ぎはヤクや横浜の比にならんほど酷いからな
>>692 祖父江ってこんな年だったんか 今年限りかなぁ
ヤクルトや横浜より酷い事ないやろと思って見たら救援防御率4.54は草
オリックスもその場しのぎで考えてるんでしょう。
中日も戦力外より金もらえるならってことで。
ファンは打者と対人が良かったんだろうけどオリックスにそれならなしとか言われたんでしょうな…
成績酷いのもそうだしマジで物理的にリリーフおらんでしょあそこは、どいつもこいつもTJか不調で
今日は観戦予定だったが小雨なのでリセールしました
行く人は風邪引かないように気を付けてね
とりあえず叩きたい連中の中では九鬼勝又のOPSが1.5とかになってそう
九鬼じゃなくて京田落とせばいいのに
それとも京田は林と入れ替えるのか
梶原 二軍直近
4-0
3-1
4-2
4-2 1HR
4-1
5-3
5-3
4-1 1四球
4-2 1四球
そりゃまぁ呼ばれる
>>704 内野全部守れてベンチ温めておける京田と打てない代打の九鬼で京田落とすこと選ぶやついないだろ
梶原はともかく森は林が来るまでの代用としか
19試合で7失策はギャグだろ
【NEXT GENERATIONS】三浦監督から「18」受け継ぐ22年ドラ1右腕 DeNA・小園健太 22歳、プロ初勝利へ機は熟した
2025/05/30 11:00
www.sanspo.com/article/20250530-5HYKLEU4G5K73DRKYMXVJDNO4A/
梶原きたら勝又はそら厳しいわな
二軍で成績残してきてほしいね
>>710 ファームで最近そこそこヒットは出てるよ
>>705 しかも盗塁も決めてる
梶ageには全く異存ないな
森も梶原も出塁率3割あるかないかなら7,8番に固めて
万が一の出塁時で足を生かすとかでぇぇわな
現状きょうだと柴田が打てなさすぎて石上しかショートの選択肢なくなってるから森上げは妥当だろ
その石上が安定して活躍すると思うのは考えが甘いし
兎に角この2人でなんとかやりくりだな
森はいい加減ラストチャンスでいいだろう
これで打てない守れないならトレードでリリーフと交換
25歳ならまだ他球団の指導も効くだろうし
これはWINWINだよ
>>715 使えるリリーフ出して森が欲しい球団とは
去年活躍したのにラストチャンスは草
森は立派なV戦士
九鬼と勝又はもうちょっと打席見たかったなぁ
厳しい世界や
森けは見た目もいいから需要はあるはず
林がどこまで魅せれるか
>>706 そんなん森と三森と石上と柴田いれば足りるからな九鬼も貴重な右代打でファーストはやれる
戸柱が捕手の時祐大 松尾どちらかしか使えないのも痛いし 第4捕手居なくなって松尾DH起用も少しやりずらい
まあ林といれかれだろうけど
エラーマンが改善されずに戻ってくるんだからゴミも普通に上がってくるでしょ
岩嵜ってつい最近勝利投手になってお立ち台で泣いてなかった?
5/31(土)の予告先発
(DB-S)石田裕太郎×吉村貢司郎
(D-G)髙橋宏斗×グリフィン
(C-T)床田寛樹×大竹耕太郎
(F-M)山﨑福也×西野勇士
(E-H)荘司康誠×上沢直之
(B-L)宮城大弥×今井達也
森が心配・・・
昨シーズン終盤は来季のレギュラー誰しも確信しただろ
写真集って球団にもインセンティブとかの条件だったの?
写真集って球団にもインセンティブとかの条件だったの?
1(中) 桑原 将志
2(左) 度会 隆輝
3(一) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(三) 宮崎 敏郎
6(右) 蝦名 達夫
7(捕) 戸柱 恭孝
8(遊) 石上 泰輝
9(投) 大貫 晋一
1(中) 岩田 幸宏
2(遊) 北村 拓己
3(左) 宮本 丈
4(一) オスナ
5(右) 澤井 廉
6(二) 山田 哲人
7(三) 赤羽 由紘
8(捕) 古賀 優大
9(投) 山野 太一
戸柱嫌いじゃねえけど山野の被打率見たらうーん…
大貫と松尾なんか新人研修感あって好きだったんだけどな
1番(右) #関根大気
2番(一) #知野直人
3番(左) #東妻純平
4番(DH) #筒香嘉智
5番(捕) #伊藤光
6番(三) #井上絢登
7番(中) #小針大輝
8番(二) #加藤響
9番(遊) #田内真翔
先発 #竹田祐
オース打順変えじゃなく外したか
けっこう思いきったな
オースティン外したから牧がまた徹底マークされんだろうな
ほほうオースティン外してさらに戸柱も入れるか
ヤクルト相手やし舐めプやな
右苦手の山野に戸柱かぁ
ここは松尾でも山本でもよかったきもする
中日が巨人に勝ち越し
広島が阪神に勝ち越し
横浜がヤクルトに勝ち越し
これでいい
>>740 2軍は下位打線の方が楽しみと言う感じやね
関根知野と全くワクワクしない1~2番
>>740 6~9番に楽しみが詰まってるな、小針がセンターできると大きいわ
まあそもそもオースティンも仮に万全でも休み必要だしな
TAいないとはいえ今の調子の度会佐野宮崎くっついてるし怖いんじゃない?
オスナと山田調整中の戸田軍と言われても全く違和感ないよな
TAは疲労かもな。半月おきに抹消みたいな起用でよいのでは?
給料には見合わないけどw
真ん中に浮いた変化球しか打てなかったオースティンやっとスタメンから下げたか
また戸柱スタメンとかいう非生産的なことやってる
なんなんだろうなこれは。ホモダチなのか?
対右.309 対左.158
こんな日に限って戸柱使うのかよ
>>773 大貫がトバさんじゃなきゃヤーヤーなの!した可能性が
対大貫
岩田.500(2-1)
北村.333(3-1)
宮本.375(16-6)
オスナ.290(31-9)2本
山田.342(38-13)1本
赤羽.000(3-0)
古賀.091(11-1)
この寒さならTA外すのにちょうどいい
宮﨑も外したいところだが途中交代だな
大貫は戸柱がいいというか若いのと合わないんよな
戸柱の前は伊藤とよく組んでた
戸柱にスタメンチャンスを与える理由が分からん
第3捕手兼メンター兼コーチでいいだろ
山本松尾いてわざわざ使わんでもね
戸柱の試合勘もあるけど別に二人いたら非常時しか出番ないだろうし
大貫が体育会系タイプてのがでかいんだろうけどね
TAはハマスタ試合の限定出場くらいでよいのでは?
フル出場は無理だよ
松尾の価値がわかってないのは三浦だけ
育てる気がない
Pは後輩に指図されるのが気に入らない我が強いのもいるからな
ロッテは西野の時田村が専属だけど向こうのファンも寺地出せよとか似たようなこと思ってるんだろうな
まあたまには目先を変えたリードがあったほうが明日以降抑えやすくなるかもよ
寒いわ
部屋ん中いても上になんか着たい
現地組気ぃつけてな
大貫とバウアーとかヤクルト得意な投手揃ってるし連敗あるなこれ
>>797 試合終わった時に記者はちゃんと聞いてほしいわ
なんで戸柱なんか使って負けたのかを
森をスタメンで出すならカード勝ち越し決めた後とかやらかしてもダメージ少ない場面にしてもらいたい
TAついにスタメン落ち
だったら2軍に落として調整しろよ
今日は桑原大丈夫かな
少し気温低いが動けば寒くはない
まあオースチンは何か状態悪そうだな
結果出てないし
森の送球がオースティンを壊したのなら森は大戦犯だな
ドラ1竹田、今日もクソみたいな投球で大量失点してくれ!
松尾じゃいかんのか
大貫が戸柱ご指名ならしょうがないけどさ
森はエラーとかもそうなんだけどさぁ、バントはできるようになったんだろうね?
>>817 もう首位阪神にボコられて脱落してんだろこのゴミチームは
あほちんで遊んだせいでなw
勝又と九鬼を落として
無駄に内野手を増やしたのが本当に解せない
>>809 交流戦の兼ね合いもあるからそれは無理だったんだろう。オースティンは一昨年去年と打ってたし
>>790 大貫って意外とではなく思いっきり捕手の相性が出る難しいタイプだよ
合わない奴だとサインに持ってる球種以上の回数首振って仕切り直しになってしまう
明日石田ゆ、明後日バウアーなら両方松尾かな
天気がどうなるかだけど
opsが度会より下になってるからティン
度会使って佐野をファーストに回してレフトに誰か使うってのもあるのかもな
オースティン5/5に昇格以降全試合スタメンだったしな
昇格後半月
.262 2HR 6打点 42-11 出塁率.367 長打率.452
以降
.172 0HR 3打点 29-5 出塁率.172 長打率.207
明らかにガス欠なのだ
山本松尾はスタメンでは出れないくらいの軽微な怪我をしたのか?
走攻守の全てで2人に劣っている戸柱をスタメンする理由ってそれしか無いはずだけど
宮崎も代打でいいと思うけどね
打線としてなんかうまく生きてない
ハマスタ生中継スタート、小雨で寒そう~
今、都内の東横線沿線の店にいるけど、駅から店まで歩いてる間は実際に寒かった
【悲報】三浦大輔さん、左右の被打率すら理解できてなかった
松尾TA外すとか八百長で草
なんだこのはません見たみたいなスタメンはw
いずれにせよオースティンどかしてくれて良かった
ヤクルト相手なんか、上位球団は3タテか最悪でも2勝1敗だから
3タテしないと上位とゲーム差詰まらないから
ヤク相手には、3タテ出来れば優勝争いに加われる、2勝1敗だと3位争い、1勝2敗だとBクラス
>>828 度会より打ってるのなんて牧と宮崎しかいないんすよこのチーム…
左なのにオースティン外したのかよ
当日移動も考慮して休ませたか
ベイスターズのブルペン陣は安定してるとか聞こえたが?
ぼんやり画質のTVK中継始まった
現地寒いだろうな
ヤク相手には
3タテ出来れば優勝争いに加われる、2勝1敗だと3位争い、1勝2敗だとBクラス
ある意味解り易い、上の3つのどれかだから今後が占える
大貫は戸柱指名するくらいの贅沢な使い方してんだから結果だけないなら即下に落とすべきだな
戸柱指名オナニーのせいで負けたら話にならんわ、最低限6回2失点だな
クソ雑魚に打たれてる時点で終わってるな
ドラフト即戦力が壊滅して、大貫、平良が先発してる時点で終わってるわ
>>858 神宮でスーツの人達がチリトリで水すくって試合した日は勝ったな
大貫使うくらいなら平良で良いわ
せっかく松尾使えるのに戸柱付いてくるし
大貫の制球が安定するのは初回失点してからか
3回以降になってから100球近くになると
再び不安定になる
ヌキカスほんと嫌い
はよローテから抜けろ
トバナイス
>>858 ワイも
雨雲レーダーによると関内は大丈夫みたいだけど祈るのみや
>>898 そんなことしなくても大貫は毎回6回投げれてるから
大貫は制球力があるとか言う奴は
柴田は俊足と言うぐらい横浜を知らない
ジャクソン、ケイ、東、バウアー以外が先発した時は
3勝9敗1分、勝率.250
結局、雑魚が先発した時に大幅負け越しで貯金を全て食い尽くしてる
特に大貫が先発すると0勝3敗1分
雑魚が先発した時に勝率5割くらいで行ければ余裕で優勝出来る
大貫の初回にしては球数少なめかな?
いつも20球くらい投げるイメージ
ハマスタヤクルト戦ってこれでやっと2回目か
交流戦直前のハマスタヤクルト戦といえば…
祐大とは配球でぶつかる
汐恩の面倒は見る気がない
そこで大貫は戸柱になる
サンタナいないからウチもオースティン抜いてやったぞ五分五分だな
15球投げて空振り一個も取れないのは嫌な予感しかしないから早めの援護頼むで
>>923 しおんの面倒は見る気がないってどこかにソースある?
知りたいわ
うわーセーフで覆せるレベルじゃん
笑って流すとか最低だよ
>>953 タイミングは間に合ってたけど手がベースについてないっぽい
初回最初の打者から一塁リクエスト使う馬鹿がいるかよ
ショート北村の守備は森くらいやばいから期待していいぞ
無駄ヘッスラしたせいで砂埃が舞ったからリクエストしても覆えらん
なんでもかんでもフェアゾーンにいれようとすんなよ
2割程度のバッターで終わるぞ
>>967 森下の不慣れなレフトと木浪の糞送球の合わせ技がなければ普通にアウトだったけどジャクソン変える気無かったから回したのは正解
>>963 桑もコーチもアピールしなかった
三浦はちょっと動いてたけどな
ゴミ打線今日もダメか
このレベルの投手は初回5点取らんと
つか上林7号って何だよバンテリンでこれって
戦力外よりホームラン打ってない長距離バッターって一体
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 29分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250812221907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748519394/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ5
・はまんせ5
・はません
・はません3
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません3
・はません8
・はません3
・はません7
・はません 2
・はません6
・はません7
・はません3
・はません4
・はません5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません8
・はません
・はません
・はません5
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません5
・はません7
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません3
・はません 2
・はません
・はません2
・はません5
・はません3
・はません4
・はません3
13:36:40 up 118 days, 14:35, 0 users, load average: 14.50, 15.36, 20.01
in 3.1545062065125 sec
@3.1545062065125@0b7 on 081402
|