◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749039290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749037787/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ハム祝勝会てこたぁ負けたようやが内容はどうやったん
1おつ
一人勝ちしたかったね
加治屋抑えて盛り上がるの良かったけどw
まあ、過疎スレを「お通夜」とかいうこともあるからねw
梅信がホルホルしてた完封試合も1点差も見事に無くなってて草
むしろ今日は他球団がゲーム差縮めなきゃ駄目な先発だからな
>>3 門別もやけど工藤も二軍でいいかなって思う
漆原上げてね
>>3 めっちゃええ試合やったで
サトテルが二発ぶちこんで一点差までせまったときは勝ち確ムードやったわ
試合に負けたけど応援では圧勝やったな
エスコンの観客席真っ黄色やったわ
ハムのホーム席までまっ黄色で格の違い見せつけてやったわ
ホームで小さくなってるハムファンどもが哀れでしゃーない
>>3 テルちゃん2本
大山さん1本
せやかて工藤被弾
佐藤、森下のプラス分を木浪、梅野でマイナスしてプラマイ0のチーム
ほんま野手も投手も上と下の差がありすぎんのよ
一人でも怪我したら終わりやろ
今年の加治屋
防御率1.89
WHIP0.95
被打率.188
梅野のバッティングが酷すぎてなぁ
ピッチャーの方が打つやろこれ
ほんまに交流戦飽きてきたわ
オールスター戦と隔年にしない?
放置してたプロスピ2025で
梅野が両リーグ最低の.151でシーズン終えてた
昨日勝ってるのと、
テルが2本、大山さんにも2試合連弾が出たから、まだ心の平静は保てるw
テルが凄いのはもう分かってる
大山が上げてきてくれる方が打線全体の厚みとしては意味ある
勝ったら梅野のリード
負けたら投手のせいか
ぜひ投手力のないチームで正捕手として立て直しして頂きたいものだわ
>>8 昨日も言った気するけど、そのせいでご愁傷様言いづらいの嫌
ホームラン3本鍛冶屋セリーグ全滅
まとめると阪神の勝ちや
2失点以内で28勝4敗1分
3失点以上で3勝17敗1分
いきなり負け越しならだいぶ萎える
なんで負け確Pローテに入れたんや
イトマサは正直懐疑的やわ
まあ門別よりはマシやろけど
まぁ門別は純粋に実力不足や
上位指名の高卒なんだし小手先のフォーム変更でコントロール補うんじゃなく
じっくり育ってくれ
>>39 ほんまこういうダブスタが嫌いなんよな梅信の
岡留が負けパターンの中ではマシな気がしてたけど何してんの?
しかし大山はどうしたんやろな
全然打球がちゃうやん
ほんま負けたけど佐藤輝元のホームラン2本見れて良かったわ
でも2本打って負けるのホンマ悔しい大山も1本打ってるから尚更
早川はとりあえず支配下にして欲しい。
あのまとまったタイプのピッチャーで先発で150出るなら一軍でもやれるよ。
梅野は打てなさすぎる
DHあるのに投手を打線に組み込んどるようなもんや
パ・リーグの全勝は22年5月29日以来、交流戦史上6度目らしい
佐藤二発大山二日連続ならとらせんのダメージは少なそうやな
伊藤じゅんと早川支配下上げろよ
門別よりは期待出来る
しかしハム打線アチアチになったんじゃないか
絶対才木とデュプランティエ引っ付けてお試し枠カードの最後にした方がええで
元から負け確みたいなもんやからええやろ
門別は結局何も変わっとらんということ
放出した奴らが良い具合に敵対チームを叩いてくれてるからありがたいわ
なぁ、流石に門別落としてビーよな?
これで来週も門別なら首位でも藤川アンチになりそうなんやけど
阪神のローテ6人目は12球団の中でも最底辺
ゴミしかいないのでどこと当たっても負け確
楽天は巨人やヤクルトに選手供給してるくせに
阪神からは加治屋奪うからほんまウザい球団や
せやかて工藤はまた2死無走者から失点か
前もあったやろ、結構手痛い失点
まあ冨田は調子上がってきたらリリーフでは使えるやろ
漆原、冨田とビハインドゲーム立て直す要員期待しとるわ
ツイッターでゲーム差階段作ってる人の表みんな負け顔になってしまうな
案外勝つかもって期待してたけどあかん予想より無惨な打たれっぷりやった
>>39 梅野信者は梅野が今オフ自由契約になったら阪神ファン辞めてくれるんかな
期待する
門別は今のところ成績が向上しそうな要素がないのにこれ以上投げさせてもな
ビーズリーやイトマサには1年前2年前の直近で実績があるからそっち試すのは当然の選択では
そこもダメだったら仕方ないしそこでまた代わり考えるだけじゃね?
>>39 ん?いつも逆の事ここで言われてるやん
でも流石に冷静に見れば今回は流石に門別が良くなかったよ
門別
ジャクソン
井上
大瀬良
これでゲーム差変わらずはかなりデカいね
他球団は今日は絶対に縮めるつもりだったと思う
今のままじゃしんどいからの
課題は明確になってるんやからさ
下でちゃんと克服してから出直してこいよと
いうてまだ若いのに今の力でごまかすようなピッチングして小さくまとまってもな
今日の梅野のリードは門別の変化球が入らないからストレート要求が増えたのは仕方がない、でもバッティングはひどすぎてゲロ吐きそう、プロ野球選手のレベルではない
門別は小手先に走ってしょうもない投手になりつつあるね
脱力でコントロールも悪くなってね?
達川が去年解説で門別ボロクソに言って大炎上したけど達川正しかったやん
いうて門別打たれてたけど内容言うほど悪かったか?
四球での自滅じゃないし
ここで言われるほど甘い球投げてたわけじゃない
ほとんどコースに決まってたし、変化球もゾーンで勝負できて球速も出てた
今日のハム打線が調子よかっただけだろ
>>70 今日伊藤が下で投げたからそのまま伊藤じゃね
大山さんがスーパー大山なってるからなんとか勝ち越しで滑り出したいのう
>>57 工藤はタイムリーやったか
訂正ありがとう!
ジャクソンから序盤に3点取るとか楽天打線どうやったんや?
>>72 537 警備員[Lv.40][N武][N防] (ワッチョイ e319-NChe [2405:1200:5203:d500:*])2025/06/01(日) 19:48:55.23 ID:V2q8Xekq0
とりあえず火曜日に『古林の完全試合を見守るスレ』を立てておくわ
↓
8週間離脱
6本ガイジの疫病神ぷりは異常
今日はセリーグ全試合中止なのにサトテルのホームラン2本記録されてラッキー。
2023年 富田 エスコン2戦目 3回3失点
2025年 門別 エスコン2戦目 4回4失点
やっぱりこいつら似てるわw
富田も試合前にとらせんで打たれる打たれる言われててほんまに打たれてたし
>>63 門別の気分でデュープ打ちに来たらありがたいやん
梅野の打撃ひどすぎやろ
あの骨折で力なくなったのは分かるけど、腰引きまくるのなんやねん
自分で映像見直して情けなくならへんのやろか
ホームランあっけなく入りすぎて
テルもベンチ戻ってくる時「???」ってなってたな
門別は純粋にスペック不足。上で投げても意味無いよね
>>22 残念ながらヒットなら近本が止まってるのが痛いんよ
加治屋クビはええんやけど、横浜巨人広島に拾われなくて良かったな
ヒーロー4人で投手野手2人ずつ別々って新しいな
めちゃくちゃ間延びしそうやけど
門別に3敗もあげたんはもったいない
将来返せる未来が見えない
下村→TJで戦力ならず
椎葉→実力的に戦力ならず
山田→高卒なので戦力ならず
百崎→高卒なので戦力ならず
石黒→社会人出身なのに二軍で戦力ならず
津田→実力不足で戦力ならず
ドラフトで誰も戦力ならずで草
しかし、あのジャクソンですら楽天にすら通用しないのか
パリーグはレベチやな
門別のいいとこって何?毎回のように打たれてるのに何度も先発させるぐらいやから何かあるんやろうけど全くわからんわ。若いのが売りかもしれんけど逆に若いのに何であんな投球してんねんって腹立つまであるし
門別は自分を客観視できてなさすぎや
もっと支配的な投球をしたいって言ってたけどそもそも1軍レベルですらないやん
そういうのは1年間ローテ回って二桁勝利してから目指せよ
ビーズリー下で投げてる?
6人目はビーズリーしかいないやろ
大山量産モード入ったから
この1ヶ月で10本はホームラン稼ぐんじゃない?
997 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83af-zGbr [240b:250:4600:d610:*]) 2025/06/04(水) 21:17:13.58 ID:5GfJUC+Y0
今年の加治屋
防御率1.89
WHIP0.95
被打率.188
さらに対右打者被打率.094じゃい
>>106 渡辺2ベースに小郷ホームラン
この渡辺は去年阪神現役ドラフトの噂あったな
パ首位のハム打線相手だし6番手ならこういう事もあるでしょ
まぁセ・リーグ全敗ならええわ
テル100号リーチやし
にしても巨人ひでぇ
>>111 6回被安打4三振奈々
相手がくふうハヤテやけど
>>95 いやいや何を見とるんや
ストレート全く通用せず変化球は振ってくれない打たれたのほぼ全部甘い球
門ちゃんファンの俺でも擁護厳しいで
遥人帰ってくるまで門別のインターンシップでも富田でもビーズリーでもイトマサでもええよ
期待度的には全員同じやろビーズリー以外
実際先発は6枚のうち4枚壊滅からスタートして大竹が戻ってきてデュープがイニング喰えなくても5回6回までギリ耐えてる状況だから
そもそも最初から厳しかったからな仕方ねえわ
今の門別って使えるボールが全くないレベル
全球種真ん中付近に寄ってるか完全にボールか
工藤も相変わらず無駄四球出してたけどボールに力はある
門別は脱力を間違ってる 腕の振り迄脱力したらあかんよ
ストレートの球速もキレも落ちてる
もっと腕を振らんとあかんよ
>>129 それはあなたの想像力不足では?
今活躍してる選手も最初苦労してる時期はあったで
151.6 ジャクソン
147.7 渡邉勇太朗
147.6 井上温大
147.3 内星龍
146.3 高梨裕稔
145.5 田嶋大樹
145.1 石川柊太
144.8 大瀬良大地
144.7 門別啓人
144.4 三浦瑞樹
139.6 前田純
139.1 加藤貴之
近本森下はむらっけ凄すぎて当てにならんから佐藤大山だけマークしとけばいいって打線やもんな
>>133 ポーカーフェイスだけは崩さないとこかな
あれはいいよ
>>29 いうて不調の時って誰しも20打席ノーヒットあるやん
まだ20打席行ってないからセーフや
ベンチスタートの日は裏でかなり振り込んでるからはよ修正してくれ
ヘルナンデス2本でたけどホームランは出そうもないな、選球眼ましかなと思って見てたけど徐々にクソボール振り出してるし、オマケに鈍足やねんから使い道ないんじゃない?
>>95 決まってて打ち込まれとるなら投げてる球が弱いってことやで
まあ門別は藤川が何故か凱旋登板させたいって強い意志が
あったからな、もうイベントは済んだから入れ替えするでしょ
門別も自分が足りないもん自覚しただろうし
門別はあのホームランさえ無ければなぁ
いつもは打たれはするけど5回2失点で踏ん張れる投手やったのに
>>145 くふうはちょっとな
てか二軍もっとくふうに勝てるようになってくれや
とにかくストレート鍛え直しだわモンちゃん
変化球の事はハルトに聞いてストレートと同じ腕の振りで投げられるヤツ使うしかないわ
オースティン今年ほんまに調子悪いな。最後の打席絶好調なら3球目本塁打にしとるわ
>>131 球速くても甘ければ打たれる
巨人井上も5失点の大炎上
>>95 あれだけハードヒットされて門別は悪く無いは通らねーんだわ
先発候補足らんな
デュプなんとか残してもう1人外人ローテ投手追加もしたい
あと引き続き即戦力先発候補も要るな
二軍から投入できそうなんがおらんからなぁ
西純や下村なんとか出てきてくれんもんかな
門別はストレート走ってない時はただのバッピだからな持ってる引き出しがすくねえから本来先発向きではないと思う
>>155 近本は1打席目全力で抑えるだけでいいしな
打てる木浪サードとか言ってた奴反省しろ
打撃も守備もどうにもならない
>>95 いやど真ん中とかめっさ投げてたし
ストレートと変化球もスピード差が無いからなぁ
脱力投法はあくまでいざという時に力の入った球を投げられる投手が長いイニング投げる為の手段だから
>>120 加齢と共にいかにシンプルにするかが打撃なんだが
相変わらず無駄な動きが多すぎ
いまだにバット長くしたりホームラン恋しきなんだわ
そもそも門別一回2軍落として、なんですぐ上げてきたんや。上げて以降も落としたときとなんも変わってないやんけ。門別の優遇は明らかにおかしい
門別の投球で良かったのは右バッターへのクロスファイヤーだけや
あれだけはストレートが生きてた
楽天ロッテこいつら牙むいてくるからやりたくねえ
ロッテはブーイングうるせえし
ヘルナンデスは左の軟投派しか打てへんやろなあれ
ストレートに弱すぎる
>>145 7三振か
三振取れてるならまぁ1回くらいチャンスやってもええか
くふうなのが気になるけど
工藤は何でああなっちゃうんかな
ホッとしてしまうんやろか
あと門別
もうほんま見ててしんどい
>>39 それ坂本の時やん
勝ったら才木のおかげ、門別の爆運のおかげ負けたら全て梅野のせいやでここは
湯浅が小深田にサヨナラホームラン打たれたり交流戦はまさかがあるのよ
阪神 パリーグ1位相手にローテの谷間を消化
横浜 エースジャクソンで楽天相手に負け
巨人 パ最下位相手に負け
流れ良すぎ
使えねえなお前ら
うん公に負けるとかやる気あんの?
サトテル大山以外何してんの?
門別も育成失敗だなw
>>124 まあ加治屋の仕事は巨人なら田中8がやっとるからな
まあ今日は負けてもしゃあない試合やろ
今週は3勝3敗でええんや
これで門別工藤のインケツコンビ2軍行かせてくれるよな?
見たくないねん
>>94 一昨年やで
そして言ってた内容というより門別のご両親に向けて言ったから大炎上したんやで
ただでさえストレート強いパ・リーグのチームに門別のうち頃ストレートやろ、そら打たれるわ、むしろ4点ですんだ内容
そもそも脱力って抜いて投げる事じゃないよな
体をリラックスさせながら投球は全力でやるのが普通なんじゃないの?西武の今井みたいな感じで。
門別みたいなあんな腕の振りでまっすぐ投げても回転数もクソもないただの棒球だろ。
よくこんな奴一軍で投げさせるわ。
梅野の最近6試合
打率.000出塁率.000
そりゃブーイングされるわw
流石に日ハム戦終わって門別を北海道に置いて行かなかったら藤川やばいわ
「芝生メンテ体験」と銘打って
試合後有料で芝生の掃除を客にやらせる
読売以上の商魂を発揮するエスコンフィールド
>>198 牧に打点追いつかれた途端また突き放したのかっこええわ
>>120 21後半から終わってんだから骨折関係ねーんだわ
>>131 それが心配の種ではある
デュプランだしな明日
門別の文句は言われてもしゃーないけど今日はよく試合を盛り上げたよ
こういう日もあるよね
>>190 巨人なんてその上エース格の井上で負けとるからな終わっとる
>>157 20打席も待てるのはその分のリターンがある奴だろ
なんのリターンもない梅野で何がセーフや
岩田みたいにスライダーに特徴あればべつやが
門別ってすべて普通やしな
大山交流戦MVP獲るで!
負け試合やけど、そこには前進したぞ
>>206 そんな直近だけ切り取っても、って1週間打ってないのなw
加治屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>156 自分もそこがいいと思ってるけどここでは気持ちだせとか飄々としすぎとか叩かれとった
>>162 速い球打てんし外の変化球打にクルクルやし攻略法出来上がったらサッパリやろな
まあ藤川のプラン通りではあるよな
桐敷も調整出来て勝ちパ温存
勝てればラッキーな試合
>>209 ええやんけ
それでファン喜んでるなら
わいもあのフィールド入って芝生ふれてみたいわ
とくに餓鬼どもは選手が試合してるフィールド入ってみたいやろ
てか、普通に冨田&ビーズリーをニコイチで谷間に投げさせたら良くない??
先発冨田、次発ビーズリーでええやん。門別はシーズン終盤までいらんよ。今は話にならない
細野
対左 .125 0四球
対右 .233 3四球
大山森下次第やな
ラモヘルは細野のストレート打てんと思うわ
>>196 大山が調子上げる
テルが2本HR打つ
ピッチャーは6番手の門別
他のセも全敗
阪神の相手は首位日ハム
実質勝ちみたいなもんやで
山縣のはホームランやったけど、レフト森下なら捕ってくれそうな期待もできた。
前川に戻ったら打球が上がった瞬間に絶望やで
工藤のあの1点が
前にもあったな
藤川に好かれたら失点しても使って貰えるんだよな
木下すぐ落とされたのにね
>>128 細野はコマンドはアバウトだが奪三振率が高く与四球率は低い
そもそも去年から四球はそんなに出してない
細野のことを知らないやつらは明日の投球を見てびっくりするだろうよ
セにはいないタイプの左腕
ラモヘル2本出たのも良かったな
前川よりは長打期待出来そうなのが良いわ
最後の見逃しはビタビタコースやったからしゃあないよ
糸原なんかより遥かに良かった
下位打線なんか元々グロいねんから期待なんかできんやろ
今日は1、2番が無安打やったことが痛かったな
>>218 ホームランテルに追いつかれて打点は追い抜かれたで😢
門別は及川にどうやってあんな急激に良くなったのか聞けよ
テレビで軽く見たが巨人は追悼ブーストどころか選手の顔がOBに相当プレッシャーでもかけられたのかって感じだったぞ
>>206 17打席ノーヒット中で四死球も0やからな
ウチ←パ首位に負けただけ
ハメカス←パ5位にジャクソンで負け
虚←暗黒ロッテに負け
チュニドラ←既定路線負け
暗黒ヤ戦病棟←既定路線負け
門別これまでリリーフ登板はいい内容だけど
先発登板の内容全て糞だからな
いまだに先発させてるの意味がわからん
加治屋来たー
家族全員で阪神来たのに何で首にしたんや…
もっと切るヤツおるやろ
6月5日(木)日本ハムvs阪神
BS朝日 18:00〜20:54(20:54以降は152chで放送)
解説:岡田彰布 実況:清水俊輔(テレビ朝日) リポート:柳下圭佑(テレビ朝日)
HTB北海道テレビ 18:15〜21:00
解説:糸井嘉男 実況:五十幡裕介 リポーター:谷口直樹
GAORA 17:30~ DAZN、パ・リーグTV、虎テレ、RakutenTV、ベースボールLIVE
解説:稲田直人、岩田稔 実況:土井悠平
MBSラジオ ゲスト:岩本勉 解説:亀山つとむ 実況:大村浩士 リポート:井上雅雄
ABCラジオ 解説:濱中治 実況:山下剛
HBCラジオ 解説:鶴岡慎也 実況:本間吏成 リポート:松尾香奈
STVラジオ 解説:新垣勇人 実況:岡崎和久
ラモヘルは石川の時に期待
交流戦やと辛島とか来たらって感じかな
門別の代わりのピッチャーを具体的に名前あげろって言ってんだろ
うちは二軍に謎のピッチャーいるのかよ
今年優勝してテルホームラン王ならメジャーかな
誰か成長しろよ
>>223 監督代わっても悔しがる姿を見せなアカンのか?
>>209 これは酷いw
グラウンド解放はええけど
もんちゃんは先ずはもっとストレート磨こうよ
取り敢えず長いイニングの前に全力で行ってほしい
今年の門別の被打率いくつ?
.300は超えてるやろ
もしかして.330くらいあるんちゃうか
>>229 去年あたったときどうやっけ?
あんな襟足長男許さんわ😡
>>133 違反球でこれだけ打たれるのはちょっとな。プロがあれだけ絶賛するなら将来性はあるのかもしれんが
今はアマチュアの同学年の選手の方が絶対ましなのおるやろ
大山の会心の当たりかなり飛んだな
まだ衰え切ってはなかったらしい
梅野ヘイトを逸らそうとしてもなあ
門別にだけ押し付けるなよ
分かりやすっ
Xでは梅野が話題になってるけどテルのホームラン数よりヒットが少ないみたいで色々言われてる
>>225 せめて出会い頭期待したけどストライクスイングもせんしな、内容わるすぎる
門別は及川に弟子入りしろ
何がきっかけであんなに覚醒したのか聞いてこい
モーチョ速い球打てんのは慣れてきたら打てるようになるんかな?
ウメタロウは甲斐拓也みたいなイキったバッティングフォームの方が良いんじゃねーの
>>234 ラモヘル加藤から2安打で右出てくると簡単に凡退してるの見ると打てるタイプ限られるんやなあと実感させられたで
使い方次第なんやろうけどな
>>203 そうだよ
門別は脱力を勘違いしてる
今井までとはいかないけど村上っていう先輩が近くにおるんやからもっと参考にしたらええのにな
>>230 他のチームの先発のメンツなんて絶対に勝たないと駄目な状態だしな
逆にエスコンと札ドでしか観戦した事ないから死ぬまでに一度は甲子園行ってみたい道民
しかし、梅野に代打出さんかったのなんなん
どうせ誰も打てんかったやろけど、ファイティングポーズは取っていけよ
まぁ門別はしばらく見ることないやろ
流石に一から出直しや
根本的に方針が間違っとる
>>206 梅野は打てへんなら打てへんなりに工夫してくれたら見方も変わるのにな
短く持ってコツコツ当てて粘るとかセーフティやるとか四球もぎとるとかな
いっつもマン振りしてあっさり帰ってくるのが印象悪い
ラモヘルは外スラくるくるが多く見られるように成ってきたから他球団スカウトがそろそろ分析完了してくるんじゃねえか?
>>209 素人体験は指導、監視、修正があるから思った以上に手間とコストがかかる
プロがいるなら任せた方が速いし安い
>>245 リリーフだと短いから全力で行ってるんやろなぁ
>>257 去年は4.1イニングまで完全喰らってた
そこからなべりょがヒット打って細野は大崩れして交代
まあ1得点しかできなかったんやけども
門別一軍で使うなら中継ぎしかないわあ
桐敷とか及川の方が先発でやれるやろ
その辺差し置いて結果出てへんのに先発ローテはないわあ
>>284 こないだセーフティーしたやん
失敗したけど
>>181 2軍での投球が良かったからだろ
球速も出てたし平田も手放して褒めてたぞ
ガチでスタミナねえんだろうな門別
よくて3回しかもたねえ
結果も何も出してないやつがいきなり脱力て。そんなんが通用するほどプロは甘ないわ。まずは自分の限界を知ることからはじめろや
>>157 打ち出したらリターンが大きいヤツならそれもええけどな
ホンマゲラに似てるな
つか、まさか加治屋か一軍お立ち台でゲラが二軍とはなあ
>>267 軟投派が速球派に弟子入りしても意味ないやんか
>>238 なんかそれでこそ今の巨人って感じやわ
阿部がOBにむちゃくちゃ圧かけられてそれを選手にそのまま押し付けてそう
門ちゃんローテはまだ2年早いわ。他にも先発候補おるし交替せい藤川よ
>>268 始動はよせんと無理や
ヤクルト石川は打てると思うで
前川はオリ戦からやな
ラモヘルは現状左にしか使えんな
江草に指導されるよりハルトに色々聞いた方がええ気がするわ
>>251 井上「任せろ」
今日の井上:くふうハヤテ相手にPゴロ、セカンドフライで3打席目に代打出される
あれだけ色々OBから現役まで持ち上げられたらこっちも期待して見てしまうけど現状「おおっ」っていう内容が一切無いんよね
完全に評価に置いてけぼりにされてる
殻破る日は来るんかの
今日最高の負け方だな
セ・リーグ全球団負けるし佐藤輝2本大山のホームラン見れたしなぁ
>>230 これ見るとほんまそうやな
欲を言えば今日勝ちたかったけど、まぁそれは贅沢やな
門別のところ仮にイトマサだったらキャッチャーは坂本かな
そうなると梅野は才木専属になるな
>>266 ジャクソンやで
WAR1.5 セリーグ1位
ケイ
WAR0.8 セリーグ7位
>>278 テルのホームランはエグいって感じだけど
大山のホームランはほんまキレイな放物線よね
門別はなあ
西おじとかビーか悪いわ
こいつらが投げてなあかんねん
防御率味噌よりラモヘル
・対左打率4割超え OPS1.4超えの破格の左キラー
ラモヘルはここまで対右打率.125 対左.357
極端な左キラー。
>>265 相手からしたらファーストストライク甘くなったら危ないみたいな怖さも皆無だしね
仕掛けも遅くてすぐカウント不利になるという
テルこの球場ならオオタニサンにホームラン数追いつけるんちゃうん
ラモヘルは多分石川とかはめちゃくちゃ得意やと思う
逆に苦手なのは右の速球派と左の速球系
若いヤツは行けるとこまで全力行くくらいやないとあかんな
ダラダラ打たれて点取られてええとこなしやし
加治屋は阪神フロントと揉めたぐらいしか理由が見つからん
そんなんでプギャーされてもな、そんなもん言われんでも去年の時点でハァ?やったし
郡司だっけ?スリーボールからど真ん中ストレートだけ待ちでフルスイングしてたよな
結果論でなく、あれが日ハムから門別への評価
先発6枚目は現状これといった人がいないね
ビーズリーはまだしも、富田は二軍でも滅多打ちにされてるし
伊藤もくふうハヤテ相手に7回無失点だから判断しかねる
>>311 富田は2軍でボコボコに打たれてるから話にならんよ
阪神6人目候補
①門別 ERA4.54 (IP34.2)
②ビーズリー ERA4.29 (IP21.0)
以下はファーム成績
③伊藤将 ERA3.55(IP38.0)
④富田 ERA5.17(IP15.2)
ガチでゴミしかいない
ファームでそこそこまともなローテは育成の2人
楽天ポイントなんかコツコツ溜めた総額がやっと10万ちょっとやのにええなぁ
門別梅野の組み合わせがほんまにわからんのやけど、何でなん?
>>293 確かプロ初登板やったよな
前も好投してたし今年はもうそんなすぐ崩れることもなさそうね
門別は単純に出てきた時と感じが違くなっている
高校生はこれがあるから怖いんだよ
門別がマズいのはちょっと見た目に反して頭が悪いそうなのがね
前回運だけで勝ったのに、あんな大きな事いうくらい客観視出来てへんねんもん
普通、あの内容でお立ち台であんな事言えんよ。恥ずかしくて。
脱力も勘違いしてるでしょ。
>>338 なんか限定的だなあと普通なら思うけど、このジャンルによくやられとるから必要なピースかもしれんな
ヘルナンデスももういらんわ
ホームランなし打点なしの鈍足とかミエセス以下やん
>>130 下村より明日登板の細野の方とれば良かったのに。
工藤出して御免なさいしたあと工藤が取られた1点で負けるが2回目か
うまく行かんね
>>333 そもそも出場試合数少ないしそこで不調なったらそらそうやろ…てか代打適正ないのに代打でだされるし
門別が先発できて桐敷及川が先発できない現実。桐敷及川に中継ぎから抜けられると困るから先発に回したいってわけじゃないけど、何かおかしい
「この前、DeNA戦に投げて、中6日で今回がパフォーマンスとして向上していたのか、それとも下がっていたのか、その辺りをまた明日精査して考えたい」と説明。
2軍で再調整させる可能性が出てきた。
今年はもうファーム暮らしやね
セ・リーグ全負けだったからまぁ今日の負けはいいわ
それにしても両軍こんな点取してるのに昨日より試合早く終わるの草
>>350 門別って別にコントロールいい分けちゃうからね
同点においついてもらって失点だもんな。
立て直し聞かないところがもうね
ラモヘルは左相手でもケイとか井上とか速球派には弱いと思う
>>348 やっぱ奪三振能力でビーズリーしかおらんよ
梅野 .183
このピッチャー並の打撃しかしない奴どうする?
>>345 多分優勝したアレで年俸上げすぎたのがネックになったんやと思うわ
ヘルナンデスとかいう大ハズレ
ホームラン1本も打たんまま帰国やろ
坂本イトマサでデュプを他に回す感じかな
週5は負担デカなる
>>367 梅信てそこまで今の梅野擁護せなあかんの悲しくならんの?
門別は5回もたんでええから身体使って全力で投げてくれ
若いのに変な意識せんでええねん
それでも5回投げろっていうなら負けは球児につけろって球団に言うたれ
打たれるなら打たれるで若者らしさを見せて負けたらええ
細野はドラフト時からずっと欲しいと思ってたんよなぁ
一番結果出すのが武内なのはわかってたけど、西館や常寛に比べたら細野の方が遥かに夢あるとずっと思ってた
人気なかったのは意外やったけど自分が推してた選手が活躍してるのは嬉しいな
パリーグやからなおさら
またも秋山から門別への熱いメッセージ
才木みたいにどんどん投げ込め
>>359 それよく見るけど、練習普通にしとる姿目撃されてるから
門別は消去法で使われてるだけかもわからんけどもうええよ球児
門ちゃんは中6やとパフォーマンス落ちるねぇ
もっかいファームで鍛え直しや
>>316 オリックス戦って甲子園やで。前川はレフトでは使えんな
細野は好投続いとるがムエンゴで0勝やから森下大山でつまようじさせれば勝ちや
>>350 一度坂本と組んで打たれてるけども
前回とか0で抑えてたわけで
ヘルナンデスの見逃し三振は昨日の外スラ空振りしまくりの影響だな
今後配球にパニックになるかそれとも学習するか
>>372 それはわかるけど梅野じゃないと取れないような球そんなに無いけどなぁ
ロッテの田村龍弘は干されてるみたいやからダーシマとなべりょあたりで交換してもらえ
梅野よりは使えるぞ
てかデュプと門別逆でええよな
相手ピッチャーを打てそうなときは確実に取るべき
>>368 およよも先発させると2巡目で捕まってたからなあ
先発させるなら桐敷よ
>>378 1億円ダウンで自由契約選択
梅信も他球団が引き取ってくれ
>>385 前も言うて伝わってないから無駄なのでは
>>348 これ下村が使えるかどうかめっちゃ大事だな
多分夏くらいに出てくるだろうけど、下村がポンコツなら今年のドラフトも投手になるぞ
立石なんか行ってる場合じゃない
>>369 これ門別だよね?
先週時点でも北海道の先発は温情で投げさせてやるって感じだったしな残当
>>357 外国人の活躍を期待しなきゃ普通に使えると思う
>>355 別に大きなこと言うのはええやん
大きなこと言うた割に投球が何も変わってへん、小さくまとまる投手になりたそうなその姿勢が1番ファンを落胆させとるんや
門別はもう残りシーズン2軍でええな
エスコンで凱旋登板するためにやってたわけやから
>>117 東京ドームや神宮やpaypayでも行くやろ
あの矢野のクジがテルにとっては悲惨やったな
梅野だけヒットをHR換算してくれたらリーグ2位なんだが
>>379 元々戦力外から獲得した外様やし30超えて成績残せなくて年俸高いのは格好の整理対象やわな
今日マサシが下で6回無失点1四球やけど、ハヤテが相手やかや参考記録やなぁ
まあリード云々はな、三原と同じ京大卒の俺はデータでアホの坂信などなんぼでも論破できるが打つ方がクソすぎてもう擁護のしようは無いな梅野は
バッティング練習だけしとけよマジで
>>345 加治屋はどんでんがバント処理は確実に1塁でアウトにせい言うてたのに
1度ならず2度おんなじ失敗繰り返して嫌われた
>>366 まぁ言うて1失点だから、新人だししゃーなしで見守ってやりたい気持ちがあるけど、その1点が決勝点ってのも事実だよな
不調のゲラが悪んだけどね
本来なら2軍でもっと制球力あげる調整してなきゃいけない
ビーズリーの評価 藤川 低い見たいだが、使って行けば
結果出すと思うけど、門別の蓋になるのが嫌なのかな
梅野13安打とか捏造や思ったらホンマやった
もうええでしょう
坂本がけっこう打撃いいんよな今年
あくまで坂本基準ではだけど
梅野に比べたら遥かに期待出来る
もう坂本固定でいいな
>>400 立石云々は知らんけど普通に考えりゃ投手やろw
森木西純下村あたりがパッとせんからな
>>385 梅野も腕を降れってゼスチャーしてるけどねぇ
コーチは言わへんのかなぁ…
>>158 ホンマにね
振らないで全部見送る
四球になったらラッキー
あとはランナーいたらツーアウト以外バントや
>>404 左から打ってくれるだけで十分ありがたいぞ
出塁率
坂本 .339
梅野 .227
1割も差がついてるやん
>>400 いや別に一位で誰ぞに行ったところでそこは変わらんと思うぞ
つか、今年やと大卒の右やろ
絶対に当たらないカテゴリーやん
足りなくとも一位で先発候補、特に大卒右腕はあかんよ
>>348 早川はマジで使えそうな感じが
フォームを微調整したようにみえるけど
なんか球速くなってコントロールもよくなってきてるし
なによりキッチリローテ回してイニングも食うしな
ただ門別は2軍で普通に投げてもストレートがそこそこ球威あればいくらでも抑えるだろうし
ストレート封印とかやらせないと課題解決にならんな
>>383 脱力投法とか言うてるけど実はあれで精一杯投げてるとかないよな...
>>368 門別に及川と桐敷の代わりはできない
それだけのこと
梅野は打席の内容も見てられんからな
とんでないボール球振って勝手に追い込まれてるし
来年からは二軍のバッテリーコーチやってフロント入りするべきちゃうか
>>394 坂本でも打たれてるから誰でも変わらん
今までよー抑えてた方
始まる前から1敗が決まってるピッチャー投げさす意味あんのけ?
これで抹消せんかったら藤川やばいで
>>416 内容がわるいわ
ツーアウトから四球だしてヒットヒットw
>>233 いい時の、対タイガース タカハシケイジ?
>>413 相手がくふうハヤテでも門別を落とすなら伊藤しかおらんのよ
AIに聞いたらハルトは夏に戻ってくるって言うてたで
もうちょっとやで
梅野、梅野、坂本、坂本、坂本、坂本
のキャッチャーの並びにも問題有りそう
リードの傾向が相手選手にも感覚で読まそうだから、坂本、梅野、坂本の並びにしたいけど、才木、村上はカード頭だから難しいんよな
才木が悪い
ヒロインで明日は門別が完封してくれます
こんな事言うから
ハムを怒らせた
門別は神宮でリリーフしてた時結構ストレートの威力あったから一軍で使うなら敗戦処理から始めたらええよ
いずれ先発狙うにしてもな、まず後先考えなくていいリリーフで出力上げることからや
>>407 村上みたいにに2年ぐらいファームでローテ守ってタイトル稼ぎまくってからで良いな
梅野の扱いが完全に小林やな
マジでマンコがこいつ擁護してんのか?
>>328 でも赤星がラジオで言ってたけど横浜の先発外国人トリオで1番やばいのはケイだって阪神の選手が口を揃えて言ってたらしいで
150後半の真っ直ぐに150キロのカットボールがエグいんだと
佐藤輝が通算100号に王手をかける1試合2本塁打、大山とのアベック弾という迫力のパワーも勝利にはつながらない。藤川監督も「それを持っているのは分かっている」とクリーンアップの破壊力を認めた上で「その意味で、リリーフが足りないと言ってたのはそこなんですけど。左は足りていますけど。課題が浮き彫りになっている。工藤なりネルソンなりっていうところが足りないと言ってるところですから。そこをもう少し考えていかなければいけないなと思いますね」と右の救援陣が失点を許す傾向を問題視した。
先発した門別も4回で4失点。藤川監督は「ボールの走り、変化球のコントロールというところがいつも通りではなかったということでしょうね。球の強さも含めて、キャッチャーが要求するところと、本人が変化球が浮いてる、コントロールができなかったところが全てでしょうね」と語り、今後についても「パフォーマンスとして向上していたのか、それとも下がっていたのかというところで言うと、まあやっぱり年齢のところも踏まえてね、その辺りをまた明日精査して考えたいと思います」とローテの再編も検討課題としていた。
>>422 大山の歳、森下佐藤のメジャー志向鑑みたら普通に立石いくと思うで
今のフロントなら尚更
外したあとが大事
今日前川打ってるけどハヤテやからノーカンでええか?
相手138のストレートとか80年代かよw
>>427 坂本は自分の力量分かってるから
振り回したりしない
>>396 今日も打てそうになかったんやで
結果打てたけど
長嶋茂雄ブーストどころか意味深なことを言う松井
岡本と居ないのに優勝しろと無茶振りするOB
悲壮な顔してる井上といつもより怖い顔してる阿部
現実はドラマじゃないから無理だな
>>394 いや逆に結構際どい所狙わせるリードはもっと無理やろ
矢野の言う坂本のリードについて行ける技術が無いって奴
消去法で梅野
加治屋なんて2023年後半からずっとだめだったでしょ。そりゃ切られるよ。
>>418 前川もそうだけど与えられたポジションで大成なんかせんぞ
小幡竜平が5月11日以来の実戦復帰戦で初打席安打 4番前川の適時打で先制ホーム踏む
阪神小幡竜平内野手(24)が実戦復帰後初打席でヒットを放った。
「1番遊撃」で先発出場し、第1打席の初回に真ん中低めの134キロの変化球を左前に運んだ。初回無死一、二塁のチャンスで4番前川右京外野手(22)の中前適時打で、小幡は先制のホームを踏んだ。
第2打席の2回1死には空振り三振に倒れた。遊撃での守備機会はなかった。
当初は3日の同カードで復帰予定だったが、雨天中止になり、この日の実戦復帰になった。
小幡は5月11日の中日戦(甲子園)の試合中にコンディション不良を訴え、5回終了時に交代。
翌12日に左下肢の筋挫傷でに出場選手登録を抹消され、2軍で調整を続けてきた。
勝ちパターンが厚いのは安心材料やが、先発がこれではな。
桐敷先発させてみたらと思う
梅野の打席
ストライク腰引けて見逃し
クソボール空振りか当てるだけのファール
クソボールボテボテか空振り三振
毎打席これ見てるわ
工藤は2ストライクとるまでは簡単だけど
そこからのフィニッシュがないから無駄に四隅狙ってボール重ねて四球か軽打狙い撃ちされてる
フィニッシュボール磨いてこい
>>396 今日に関しては前評判が松葉石川の上位交換みたいなピッチャーだから打てないだろうって予想だったしだったらモンちゃんでええわみたいな感じだったような
来週は伊藤からのビーズリー、それかその逆でもいいんちゃうか?むしろビーズリーに行けるとこまでの方がいいかも。なんでビーズリーは一回あかんかったらすぐ消えてしまうん?
>>431 いやいやまさか…そんなわけ、なあ?
あれ全力やったらさすがにおっちゃん何も言えんで
>>439 うーん、悩ましいとこやなぁ
マサシは昔から打たれる時はめった打ちされる感じやけど、今年は二軍でもその傾向有るからなぁ
一軍相手に早いイニングでめった打ちされたらその試合終わってまうんよなぁ
>>453 こんな相手に試合出すなよ逆に感覚おかしくなるやん
>>453 秋山じゃん
打てないよりはいいけど参考にはならんな
ドラフト掲示板の佐藤アンチ爺よりありがたいお言葉↓
367:名無しさん (ワッチョイ d65d-a4e7) 2025/06/04(水) 20:55:48 ID:PtDRpZsY00
ホレ見ろや!
佐藤2本も打って負けとるやないか!
だから言うとるやないか
森下の方がよっぽど勝ちに貢献しとるわ
ホームランの数の問題やないねんアホ共が
376: (ワッチョイ d65d-0c29) 2025/06/04(水) 21:29:55 ID:PtDRpZsY00
佐藤が打ってもそのあと点取られる
言うてた通りやったやんか
>>418 蓋てなんだよ
実績皆無の若手持ち上げはいらんわ
>>441 ないない
練習態度とかも他の模範になってると高評価やった
外様で30過ぎで高年俸、成績いまいちやから切られただけや
6月頭に佐藤のホームラン15本も見てる喜びを噛み締めて今日はネルソン
>>453 ノーカンの意味が分からん
力の劣る投手が打てなかった方があかんやろ
>>389 休養充分でも三振もろくに取れんしイニング食えんやん
実力不足よ
今日の大山のホームランカッコよかったな
あのフォロースルーが見たいんよ
>>440 chatGPTに聞いたら梅野のヒットももうすぐや
現在の打撃不振は気になるところですが、過去の対戦成績や今後の試合スケジュールを考慮すると、近いうちにヒットが出る可能性は十分にあります。特にヤクルトや広島との対戦では注目してみてください。
門別は確実に落ちるなこれ
「それを持っているのは分かっている」藤川監督は佐藤輝の長打力を認めた上で「リリーフが足りない」 (スポニチアネックス)
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 日本ハム5―4阪神(4日・エスコンF)
阪神・藤川球児監督は4回8安打4失点でKOされた門別に奮起を促した。
被安打は大半がストレート。2被弾はいずれも初球の真っすぐだっただけに、
「ボールの走り、変化球のコントロールがいつも通りではなかったということでしょうね。
本人が変化球が浮いている、コントロールができなかったところで、選んでいた球種(直球)というところじゃないですかね」と指摘した。
今後については「この前、DeNA戦に投げて、中6日で今回がパフォーマンスとして向上していたのか、それとも下がっていたのか、
その辺りをまた明日精査して考えたい」と説明。2軍で再調整させる可能性が出てきた。
ファームではこの日、先発経験豊富な伊藤将が、くふうハヤテ戦(SGL)に先発し、6回4安打無失点で7奪三振の好投。1軍昇格をアピールした。
梅野が岡本とぶつかって中身入れ替わったら良かったのに
門別はやたら周りが持ち上げるし、2軍ではあれで通てるからな
まあ普通はこのままでアカンとシフトチェンジするんやろうけど
門別はどこまで行ったら気がつくのか
気がつかなければこのまま終わりやね
>>451 172: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ a3ac-a+Ou) 2025/06/04(水) 20:56:17.00 ID:+Nu4iqHc0 IP:240b:c010:494:c8a7:*
門別はカウント取れない制球力が問題やろwww
で不用意に取り入って打たれるという典型的な負ける投手
脱力がどうとか150キロ投げろとか言ってるのはニワカw
門別いくら先発使おうがイニングくえない
中継ぎに迷惑かけるだけや
>>405 あの内容で大口叩くから客観視出来てへん言うてんねん
凄い投球して大口叩くならまだええわ
自分がいる立ち位置をちゃんと認識しないと進むべき方向性も分からんやろ
現状認識して方向性変えるまで二軍でええよ。使い続けても無駄なだけ
脱力投法もええけど、1回いきなりボコスカ打たれてるのにギア上げないのは
上げないんじゃなくて上げれないのかなって思ったわ
それじゃ意味ないやん
つーかネルソンってあいつ先発向きじゃね?ネルソンスターター→ビーズリー第2先発で回せばいんじゃね
>>465 じっくり下で取り組まないと駄目だと思うんだが、球児が手元に置いていたいから
>>483 ヤクルトや広島との対戦って、だいぶ先やないか
今日のスポニューは負けたとはいえテルのホームラン2本とも使われそうだな
藤川から中継ぎ足らへんって何回も聞いてるわ
言う割になんもせーへんやん
>>460 そうだな 無理やり奪うような奴じゃないと大成はしないな
門別のお豆扱いはもう終わりにした方がいい
カブスのセイヤ あいつはプロに入った以上1年目だからって
いい訳出来ない 駄目な奴は直ぐ首になる世界って言っていたからな
ラモヘルって150超えるストレートが苦手っぽいな
それ持ってるPからほぼ打たない
まあでも変な投げ方が身に付いて本来のストレートが投げれ無くなる可能性はおおいにあるわな。ほんま若いのに何しとんねん思うわ
>>485 誰があがってくるんだろう
それはそれで悩ましい
先発足らんよなあ
将司いうても不安やし
ただ、実績あるの復活したらでかいけどな
【阪神】藤川球児監督、4回8安打4失点の門別啓人の処遇に「精査して考えたい」2軍降格も (スポーツ報知)
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 日本ハム5―4阪神(4日・エスコンF)
阪神・藤川球児監督は4回8安打4失点でKOされた門別に奮起を促した。
被安打は大半がストレート。2被弾はいずれも初球の真っすぐだっただけに、
「ボールの走り、変化球のコントロールがいつも通りではなかったということでしょうね。
本人が変化球が浮いている、コントロールができなかったところで、選んでいた球種(直球)というところじゃないですかね」と指摘した。
今後については「この前、DeNA戦に投げて、中6日で今回がパフォーマンスとして向上していたのか、それとも下がっていたのか、
その辺りをまた明日精査して考えたい」と説明。2軍で再調整させる可能性が出てきた。
ファームではこの日、先発経験豊富な伊藤将が、くふうハヤテ戦(SGL)に先発し、6回4安打無失点で7奪三振の好投。1軍昇格をアピールした。
門別の代わりは冨田&ビーズリーのニコイチ先発でええと思うけど
巨人戦でやったようなやつ
>>485 門ちゃんリリーフでええやん
とうちの父ちゃんは言うとる
二軍ですることはもうないやろと
一軍で学ばせたらええやと
>>496 そろそろ漆原でも上げて工藤を下で課題に取り組ませてやったほうがいいと思うんだがなぁ
近本 相手の守備にも阻まれた
中野 守備はよかったけど打撃は残念
森下 佐藤につながるポテンヒットだけ
佐藤 見事なツーホーマー
大山 久々にみた会心のホームラン
糸原 なんとか一本
ヘル 運だけで2本
木浪 ええとこなし
梅野 通常運転
>>493 ギアを隠してると思ったら実は最初から無かったパターンは見たくねえなあ
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
>>485 藤川はリードならリードという
変化球があかんのわかってたし直球も走ってなかったししゃーないな
門別はこのままなら何度投げても一緒や
脱力でも何でも構わんけど下で土台作り直しや
>>480 そして美しい放物線
大山さんからしか得られないものがあるわね
とりあえず6番どうにかしろよ
ラモヘルは松葉石川専用でしか使えんぞ
漆原戻って来れば解決やろ
防御率0.00 WHIP0.70
リアタイ知らんねんけど応援ボイコットって新庄は何やらかしたん…?
ネットの罵詈雑言なんかいちいち気にしてる奴なんかおらんやろうけど
球場で応援ボイコットってキツすぎるやろ…そりゃパ行くわなあ
>>491 まあコメントと今の立ち位置のズレた感じはちょっと前の根尾っぽい空気感はあるかな…
門別の初めの扱い
高橋遥2世と思うぐらいと思ったわ
それが全く逆な投手だったんだな
まぁ高卒3年目だから許せるけど これから良くなるか?
>>514 ある意味全力で腕を振りに行けるからありかも知れんね
>>514 リリーフするには出力が足りんな
まだまだ下でやる事あるわ
そろそろ阪神も新球場欲しいなあ
エスコンぐらいの狭さにしてキャパ6~8万ぐらいの
そんな場所どこにあんねんって話ではあるが…
イトマサと前川結果良かったんか
相手がくふうハヤテだから参考になるのかよーわからん
前川は走守あかんのやから大きいの打ってくれんとなぁ小さくまとまりやがって
>>510 いつもこんな感じやろ?
ボコボコ打たれて毎回ピンチ背負って
最後の1本を今日は打たれただけ
>>438 完全に力負けして手も足も出ないって意味では近いかな
今の細野の球はキレキレでハムでも一番打てない投手
阪神ファンは明日は横浜のケイを相手にすると思っていい
ぶっちゃけ阪神の打線では細野から得点取るのは不可能
イトマサビーズリーコンビで投げさせたいんだがなぶりょ落とすことになるがいいかな?
>>514 先発専用で育てるのと
リリーフでそだてるのじゃ
投球技術が違うのよ
課題はまたでてきたんだから
二軍で追求してくれたほうが
門別の将来のため
「それを持っているのは分かっている」藤川監督は佐藤輝の長打力を認めた上で「リリーフが足りない」 (スポニチアネックス)
佐藤輝が通算100号に王手をかける1試合2本塁打、大山とのアベック弾という迫力のパワーも勝利にはつながらない。
藤川監督も「それを持っているのは分かっている」とクリーンアップの破壊力を認めた上で「その意味で、リリーフが足りないと言ってたのはそこなんですけど。
左は足りていますけど。課題が浮き彫りになっている。工藤なりネルソンなりっていうところが足りないと言ってるところですから。そこをもう少し考えていかなければいけないなと思いますね」と右の救援陣が失点を許す傾向を問題視した。
>>529 2軍ではやれてるから化ける可能性はある
森木みたいになるときついけど
もう少し後ろの人員増えたら、及川を前に持ってくる事も出来るんやけどなぁ
先発した門別も4回で4失点。藤川監督は「ボールの走り、変化球のコントロールというところがいつも通りではなかったということでしょうね。
球の強さも含めて、キャッチャーが要求するところと、本人が変化球が浮いてる、コントロールができなかったところが全てでしょうね」と語り、
今後についても「パフォーマンスとして向上していたのか、それとも下がっていたのかというところで言うと、まあやっぱり年齢のところも踏まえてね、
その辺りをまた明日精査して考えたいと思います」とローテの再編も検討課題としていた。
門別はもう良い。
ストレートを鍛え直さないと通用しない。
>>537 リリーフのときはええ球投げてる気がするねんけど
素人の印象やが
門別は自分で気付いて変えていかないとこのまま投げ続けても一緒や
ずっと同じ事繰り返してる
いつまでも若手ではいられないんだぞ
門別は脱力やめて150投げれても抑えられないよ。
それぐらい変化球の質が悪すぎ。
細野って曽谷みたいなイメージなんやけど全然違うの?
がちで門別のいいとこなんかショートイニングでしか見たことない
>>539 俺から逃げまくってる逆神6本の無能予想きたな
明日また晒すか
イトマサは脱力なんかしないから、ストレス無いわ
打たれても良いからイニング食って欲しい。
門別はイニング食わずに中継ぎ疲弊させて負けるから、そこも嫌。
山縣くんのHRボール湯浅が観客に投げてしまったらしいw
でも初HRって気付いて返してもらって、かわりに岩貞のサイン入りボールを湯浅がその人に渡したらしいwwなぜ岩貞なんやw
>>510 門別もやけど梅批判にも取れる何とも言えないコメント
梅野どうこうちゃうかったけどなあ
木浪も2割きりそうやな、まじでショートなんとかならんか
>>498 てか、対戦相手がケイ・バウアーとかばっかなんよ。ほぼ横浜とバンテリンや
村上は脱力からの切れの良いストレート
門別は脱力からのへなちょこストレートだからタイミングが合うこと合うこと
ちょっと前までは若いピッチャーをとにかくまずは真っ直ぐ速くなるような育成してたように思うねんけど
望月が壊れて方針転換したんか?
門別もそうやけど、今朝丸とかもストレート鍛えてもらわんと
負けた悔しさよりもテルが2本打った喜びが勝ってるわ
阪神・藤川球児監督は4回8安打4失点でKOされた門別に奮起を促した。
被安打は大半がストレート。2被弾はいずれも初球の真っすぐだっただけに、
「ボールの走り、変化球のコントロールがいつも通りではなかったということでしょうね。
本人が変化球が浮いている、コントロールができなかったところで、選んでいた球種(直球)というところじゃないですかね」と指摘した。
今後については「この前、DeNA戦に投げて、中6日で今回がパフォーマンスとして向上していたのか、それとも下がっていたのか、
その辺りをまた明日精査して考えたい」と説明。2軍で再調整させる可能性が出てきた。
フォームが綺麗すぎるんよ門別
出どころが見やすい上に打ちごろストレート
まさにバッピ
右京、ファームやったら3割5分に落ち着くな。やはり一軍レベルの選手や
中継ぎはせめて漆原ゲラがある程度戻るならば工藤は落とすことが出来るわ
門別は一回短いイニングで強く腕を振って速いストレートを投げる作業をやった方がいい気がするけど
>>529 ほんとまだ高卒3年目だから急ぐ必要ないわ
ファームでじっくり修行やね
少なくとも出てきた頃の才木みたいに一級品の武器があるなら我慢してもいいと思うけど
若手やからってチヤホヤしてもらえるのも、せいぜいあと3年やで。高卒5年で23歳くらいになったら
まだそんな感じなんや?みたいに見られる
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
ファームのリリーフ達とか一軍よりも輪をかけて酷いからなぁw
佐藤義則も若いうちからあんな投げ方してたらあかん
強い球投げていかないとどんどん弱くなるって散々指摘してたもんなあ
中継ぎ足らんやったら門別中継ぎで全力投球しろでええんちゃうん?
工藤も落ちそうだな
球速くても外角ばっかりの勝負で踏み込まれてるもんな
立石が抜けてるんやからいかなあかんやろ
サードも空けたんやし
外したら他の野手一位でいくにはイマイチやし投手でええわ
二軍で誰も育ってへんしな
昨日今日とで佐藤大山がホームラン2本ずつ
明日は森下のホームランが見たい
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
藤川は起用に関してはシビアという印象
前川も落とすし
木浪も小幡に変えるし
結果出したら使う出さなきゃ変える
>>542 ビハインド中継ぎにも要求水準たけーな
次上がるのは漆、ビーズリーか
>>428 大卒右腕は当たったらめっちゃデカいんだけどな
村上みたいな掘り出し物は2度とないし、エース級欲しいなら1位使うしかないと思う
変化球が全く調整不足で
ストレートしか投げれなかったってことやろうね
全盛期球児のストレートを6回投げれたらそれでもええけど
ありえんからな
変化球をしっかり調整できれば
しっかり抑えられることはわかってるんだから
まずそこからな
階段すっ飛ばして一流目指しちゃだよだよ
まず計算できる投手
門別の次の段はここってことやね
門別の投球のどこが良くて一軍で先発させてるのか首脳陣に聞いてみたい
ストレートも変化球もコントロールもプロレベルじゃないんだが
中川て2軍でチョイチョイしか出てないんだけどなんでなん
嫌われとるん
工藤こそ軸がブレて投げてみないとどこ行くかわからなからなw
スライダーは逆玉多いし球速くてもダメという典型w
門別は四球なしやったな
つまり彼の中での目標は
打たれてもいいから四球を出さないこと
だったと思う
>>581 秋山もXで同じ事言ってたし本人にも伝えたって言ってたのに
>>594 下村がまだベールに包まれたままやな
ブルペン投球は再開しとるけど
>>582 俺はゆっくりみたいからあんまし
滅多に聞かんから付けてたけどw
>>580 ファーム暗黒やんな
早川と怪我明けの伊藤稜がずっとローテ回してるという
門別は半分はコーチのせいやろ。あんなん許容してる時点で
門別はちょっと意識低いのかもね
向上心持ってたらまず左で150バンバン出す宮城やら隅田に憧れるやろ
20歳そこらで脱力に向かっちゃうのはちょっとね
伊原おらんかったら首位におらんな、先発ルーキーが入ってるのデカい
ただでさえ左腕に弱いクソ打線の阪神が今の細野相手に得点取れると思ってるアホおるん?
ていうかおまえら最近の細野の投球見たことあるか??
対戦すると思ったら絶望するレベルだろ
>>600 平均球速も144.7kmやったし、
146kmまで戻して欲しいわ。
そもそも工藤は下でも良くなかったのになんで上げたんだよ。
藤川無能過ぎてやばいよな
あの流れで工藤出す監督がどこにおんねん
普通に及川やろ
>>532 阪神こそ一時期のオリみたいにダブルフランチャイズ制取ったらええんやろけどな
>>592 正直木浪はこれから毎日マルチ安打くらいしないと復帰したら即スタメン落ちな感じするわ
出来れば使いたくない感あるし
北海道TVのHBCの鶴岡糸井嘉男のクソ解説より
岩元今成達の解説の方が公平で楽しいね
接待でもテルホームランにはいつもみたいに語れよ
糸井!テルのホームランに驚愕の岩本今成
門別神宮でリリーフした時はすごい球投げてたんだがな
そっか中継ぎの駒、漆原がまだいたか
これで工藤は切れる
門別とイトマサ入れ替わっても…あんまり期待できないよな
>>611 俺に完全に負けたらからってひたすら逃げまくってる6本くんあかんすよw
ピッチャーは野手と違って使い続けたら育つもんやないからな
良くなるキッカケは新フォームとか新球種がハマった時
投手も大卒か社会人ドラフトでええわ
うちはそれが合っとる
>>573 まだまだ物足りんな
4割近くは打ってほしい
>>611 その細野がプロでいくつ勝っとるんや?という話やろw
西勇イトマサは今年ある程度あかんやろと思ってたけどビーズリーが使えんのは誤算やろなあ
>>605 遥人と下村がゲームで投げられる様になれば先発はもう少し見られる様になるけど、リリーフはマジでヤバいね
まぁ、そんだけ一軍に出荷出来てるという裏返しでは有るけど
門別は根本的にアプローチが間違えてるねん
あんな振りじゃ一軍のバッター抑えられるわけがないわ
ストライクさえ投げたらええって発想でやってるんとちゃうか
ストレート思いっきり投げると
変化球投げる時に腕が緩むから脱力フォームでって話らしいけど
単に緩いフォームで投げてるだけに見えるぐらいボールに勢い無し
>>611 森下翔太次第!結局森下が打たんと勝てん
お立ち台9回は伊達じゃ無い
>>600 違う。変化球ショボくてストレート狙いだったから、ガンガンストレートを仕掛け早くうちに来られただけ
>>614 藤川も言ってる通り右が怪我だのなんだので不足してるから
門ちゃんはゴロピーくさいから今んところあんまり魅力感じんかな
才木は手術前から魅力あったなぁ
なお望月は()
>>598 ほんとこれ
ラモヘル我慢できるなら、中川もっと我慢してくれよって笑
1軍でも10打席くらいしか立ってないし、なぜか平田にも嫌われてるし
才木 落とせない試合→見事な完封
門別 負けるやろなぁ→予想とおり
ディプ 援護してやってくれんかな→????
>>611 いや別にケイとかからも点取れてるし
今、ケイより上の左腕日本に居ないでしょ
>>605 投手アンド投手よ
ドライチ立石特攻でもいいから
半分は投手取りたい
勝田がなぁ!
活躍しちゃったからなぁ!
ドライチクラスもあり得るかもだからなぁ!
二軍では結果でない一軍の実績持ちは一軍で使うといきなり活躍することは多々ある
イトマサでもええぞどうモンちゃんの枠やし
>>630 あの育成の外人ふたり毎試合投げてるイメージあるしなw
茨木も全然帰ってけえへんしな
>>598 スイング完全に崩しとったから修正しよるんちゃうか
>>628 投手の投球能力と勝ち負けには何の関係もない
アホちゃうか
ハヤテありの二軍なら4割は打って欲しいな前川
2年目上がる前の前川は4割近く打って上がってきたからな
6本ガイジ「古林に完全試合される」 →才木が途中まで完全投球、古林は左脇腹痛で離脱
6本ガイジ「細野と対戦したらお前らは絶望する」 →???
門別はもっと打たれてもええのに運良く抑えるからタチ悪いねん
一回ボッコボコに打たれんと脱力投法あかんって思わんわ
門別は高卒3年目やから許せるんじゃなくて逆に高卒3年目やからイラつくのもあるんやけどな。あんな投球高卒3年目に求めてないねん。打たれる打たれんじゃなくて自分の力を最大に出してほしいんやけどな
脱力投法にこだわりあるならそれに見合った球のキレをファームで磨くしかないな
今の外野守備見てると2軍で.350打ったところで前川に戻ってこられてもなぁ……
サトテルとか肩とか足だけじゃなく明らかにセンスが違うもん
>>646 ベタンセスに関しては工藤の下位互換やからねw
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
>>653 今日で気づいたやろ
気づいてなかったら終わり
>>615 あんなところで及川出す監督なんか誰もいねえよガイジが
>>641 明日はノーコン剛球の細野やろ?
開けてみな分からん玉手箱やな
>>601 今日解説の矢野も言うてた
投手コーチの方針なんやろか…
NHKで山縣のホームラン出たけど門別バットみたいな球投げててワロタ
脱力っつって上半身だけで投げてる糞フォームに見える
>>652 6本ガイジどんだけ無能なんよな
境界知能やろこいつw
>>649 まぁしゃーない
怪我人もそろそろ帰ってくるっていうニュースも有るし。ここは時間薬
>>632 うーんやっぱり投手はストレートの方が大事なのでは?
>>635 岡留の評価底やしあげる時よっぽどだと思うぞ
>>653 前回運だけで抑えたのになんで今回の登板あったのか謎
凱旋とかいう理由なんかな
>>542 加治屋 蓮
2025 20試合19回 防御率1.89
元巨人辻内が怪我せずコントロール改善されたケースが細野
門別なんて東都一部じゃエース張れないよ
こんなレベルのピッチャーがプロ名乗ったらいけない
ただ左で投げてるだけ
まぁ外からは何とでも言えるからなぁ
門別はよく聞きにくるって他の投手陣も言ってたし本人なりに色々取り組んでいるところなわけで、その方向性が間違っているならコーチがちゃんと指導せなあかんという話
>>632 あんまり聞いたこと無いアプローチやな
普通腕の振りは強いまま変化球投げられるようになるのを目指すんと違うんか…
門別凱旋登板は別にええよ
結果出さなかったから2軍に落とす
それだけの話や
>>674 まあ一応は勝ち星ついたし凱旋登板させてあげよか
これしかないでしょう。
>>663 門別本人が脱力投法ついて熱く語ってたので、恐らく本人の意向
>>674 まあ知り合い100人以上呼ぶんやったら凱旋登板やろ
西武戦はとりあえずビーズリーでいい気がするわ 伊藤はちょっとな
平田も結果論の叱咤激励ばかりじゃなくて、期限を決めていつまでに何ができるようにするとか明確なプランで管理しろよ
だいたいのんびりしすぎ
>>663 久保田と江草は大分無能寄りやと思う、特に江草
椎葉とか岩貞と他球団コーチに聞いてるし
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
ワイ野球未経験者だけど1ヶ月バッティング練習すれば門別クラスの球なら2割5分打てる自信ある
投げてる球の質ならプロ野球最弱レベルだろ
>>654 ほんまそれな
まるでどん好みのスケール小さい選手になってもらいたくないんよな
指揮官は四回の一発に「ホームラン打つ前のスイングで痛めてる感じ。左手かな。ああいう後って嫌だなと言う話はしてた。力が抜けてヘッドが走る。しっかり打たれた」と評した。その上で「打席に入る前も意識が腰から。ちょうど大谷君が打席に入る前のような意識の持ち方をしてるんじゃないか。ツッコまないしね」と分析する。
その上で「悪くなってくるとライト方向に打つイメージが強くなって、外のボールが力抜ける。今はセンターを意識してるんじゃないか。それを変えなかったらすごい成績を残す」と断言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/125e5adef8f70c5030acd3e155757cfb44c4b888 藤川より新庄の方が佐藤について語ってて草生える
脱力フォームからのギャップみたいな話やったけどギャップないもん
梅野の最後のヒットは5月21日の巨人戦か、結構最近やな
上半身で投げてるだけやもんな。あれが門別がいう脱力。話にならない
体重移動がちゃんと出来てないからパワーが乗ってない
まあ伊原が当たりでよかった 贅沢な悩みだな ネルソン、石黒は使えるよ
>>688 無能平田がそんな管理出来るわけ無いやろw
ただ勤続年数と学閥だけの男やぞ
>>640 前川もそうだけどかなりフォームからタイミングから崩れてたやん
まだ若手やしじっくり作り直す方がええ
門別頭抱えるってどういう事やろ
もっと出来ると思ってたんやろか
>>694 残念ながら絶対無理よw
中学生のボール打てる様になるくらいかな
>>687 確か金村だったか?
高指標だったけど地方リーグが理由かは知らんけど2位まで残ってたね
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
サトテル
「普段はああいうので入ったりしないので、1本目はちょっとラッキーな部分がありました」と振り返った。
「2本目はよかったんじゃないかなと思います」
プロ通算100本まで、あと1本、「別に意識はしてないです。一日一日がんばります」と冷静に話していた。
脱力に逃げてんのはスタミナのなさ自覚してて長いイニング投げるにはどうしたらいいかの答えや
それよでも4回なったらヘロヘロ球しか投げれん
加治屋切っといて右のリリーフが足りないとか言ってんのギャグやろ
工藤のとこが加治屋だったら2,3個は勝ち拾えてるな
脱力モドキが門別のこだわりなんやったら尚更痛い目見といて良かったな
1試合3本塁打で負けたの久しぶりちゃう?記憶にないわ
とらせんって解説や監督の話全く聞かないな
わりかし当たっとるぞ
変化球が全く使えんかったってのはふに落ちるわ
前はちゃんと変化球使ってリードしてたもん
フォークとかバリ有効に使ってたやん
ずっとリリーフ足りない言ってんな球児
これドラフトで堀越1位指名フラグやわ
球団のドラフト会議でも堀越が投手の最上位評価らしいし
なんだかイライラするの
こんな夜は死ね死ね団、早く来てくれー!
1点差まで追い付いただけに勿体ない、っていう結果論でしかないけどな
3点ビハインドで勝ちパぶっ込むとか頭岡田かよ
>>690 それにしたってまず自分の出力を上げるのが先やろな…
>>699 最後というか唯一のタイムリーは4月15日
パ·テレのハイライトみたが佐藤ホームランの時の岩本今成のリアクション凄いな
>>699 半月前なんですがwww
半月板損傷しとるんやないか!?って平田も泣いてるな
QS達成できるのが相変わらず才木と村上だけなんだよ阪神先発陣
先週の大竹と伊原は広島補正あるし
明日もGAORAわちゃわちゃ解説なんかなぁ苦手だわBSあったけど明日はどうだろ
まぁ門別に求めてるのは今日は打たれたけど巨人井上みたいなスタイルやわ
>>663 ここ迄色んな人から言われるんやから
流石に気づかんと
>>710 訳:あのホームのカス欠陥球場にとっととラッキーゾーン付けろや野球やったこともない無能の豚どもが
>>725 パテレは佐藤の事好き過ぎるんよw
ルーキーの時の1試合3発が相当イメージ焼き付いてるんやろなw
>>715 前回のベイス戦も五回フルボッコでラッキー勝ちしただけだからな
なんも変わってない
門別にやってほしいのは前のスタイルやね
しっかり抑えてたときの
まぁ調整ミスはあるよ
ハム戦になると打つ大山。巨人ファンやから、伊藤ハム派なんやろな。大山
伊藤ハムは巨人のスポンサーやから
>>694 こういう奴が采配批判とか前川サードとか言ってるんだろなw
流石にアホすぎるでお前w
ダウンロード&関連動画>>
【北の大地に衝撃…】加藤貴之『虎打線エグ過ぎます…テル!ユウスケ!衝撃の2者連続アーチ!』 を浴びる
パテレ、やたら阪神の動画あげるやないか
なんやあいつらパリーグの味方ちゃうんか?
にしても編集がええね
こういうのセリーグにもほしいわ。なんでセテレがないんや? 需要絶対あるやろ >>738 とりあえずテル出せば再生数稼げるからなw
脱力でそこまでコントロール良くないのが余計にあかんな
エスコンホームならテルもう28本くらい打ってるやろ
球場狭かったら確かにこうやってホームランは出るけど現に相手にも打たれて負けてるんよね
今日の門別レベルでも仮に甲子園ならばたぶん試合はぶっ壊れてない
>>682 将来「血栓溶解法」とか心霊療法に騙されそう
同点に追いついてくれた時点でなんか雰囲気出さないとな
淡々と投げてる感じで感情が見えん
才木ぐらい目がバキバキになるのも必要だな
負けたけどNHKニュース見たw
テル大山の連発とラモヘルのマルチは大きい。セの技巧派サウスポー達も少しはビビったやろ
出力維持したまま脱力するのに価値があるんであって、そのまま抜けとったら何にもならんやろがい
指揮官は四回の一発に「ホームラン打つ前のスイングで痛めてる感じ。左手かな。ああいう後って嫌だなと言う話はしてた。力が抜けてヘッドが走る。しっかり打たれた」と評した。その上で「打席に入る前も意識が腰から。ちょうど大谷君が打席に入る前のような意識の持ち方をしてるんじゃないか。ツッコまないしね」と分析する。
その上で「悪くなってくるとライト方向に打つイメージが強くなって、外のボールが力抜ける。今はセンターを意識してるんじゃないか。それを変えなかったらすごい成績を残す」と断言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/125e5adef8f70c5030acd3e155757cfb44c4b888 佐藤のキャリアのことを考えたら、やっぱり佐藤は甲子園を出て他球場でプレイするべきやな。
甲子園はほんまにホームラン出んのやわ。
ほんまに出ない球場
>>698 そのカツオよりも年寄りくさいピッチングしてるわ
中野が佐藤の変態ホームランみて打ち上げ始めたのが気になるわ
門別見てると3年目の純矢がどれだけ凄かったのかよくわかるよな
ホンマに速く帰ってきてほしいわ
門別なんかとか持ってる才能が段違いの投手なんやし
阪神に絶対必要な投手なんよ純矢は
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
ハムが異常なだけでローテ6人きっちり揃ってるチームもそうないやろ
門別は今年一杯下で鍛えた方がええと思うけどイトマサ、ビーズリーが駄目で2軍でそこそこ抑えた門別がまた先発が普通にありそうなんがなあ
岩本が言ってた
若いんだから思い切って投げるべき的な
まあ的は得てるかな
>>753 わかるーそれ!
ここ抑えるんだっていう気迫みたいのな
若いのになぁふにゃっとしてるように見える
>>769 的は得(え)るんじゃなくて射(い)るんやぞ
>>761 才木よりも球威なくて才木よりも遥かにノーコンなんだから使いようがねえわ
才木ですらギリギリ耐えてる節あんのに
門別にはリリーフをやってもらいたいんやけど。
それで2軍の先発回し要員が不安なら
石黒とか木下あたりの
中継ぎで1軍はキツイ選手に先発させてみたらいいんちゃう?
それで2軍が投壊しても別にいいわ。
>>663 なんなら梅野も強く投げろ腕振れと何度も指示出してる
>>751 カツオも前阪神戦の試合後言うてたな
左はホームランないって
まぁ22年の西純は1,2年後には軽く10勝しとるやろなぁって思ったわ
>>768 (* ‾ ‾)bシー
いつもの他人や
ほっとくかNG
МBSは9回にやたら門別の顔アップしてたな
まるでこいつが戦犯ですと言いたげに
門別を工藤ネルソンのポジジョンにして桐敷前もってこい
中川使い続けろってさぁ、一軍の中川全然内容なかったやん。意識がレフト方向一本でさ
ずっと強振してただけ。強く振る事とレフトに引っ張り回す事って別やからな。事実、外に投げられたら変な打ち方して
ボテゴロで凡退してたし。二軍でも大して打ってないって誰かが書いてて、数字見たらほんとに二軍でも大して打ってなかった。落ちた頃やけど。
状態自体、あんまり良くなかったんちゃうかなぁ。一軍の中川が状態いいとは全く思えんかったで。あれは使い続けたら自信無くすだけやわ
使うならもうちょっと仕上げてから使った方が良い
>>584 インに勝手に行くしどこ行くかわからんからなあ
>>769 岩本の言動はウザいがこれは的を得てるな
若いうちは全力で投げるべき
今日は、近本・中野が完全に封じ込められたのが敗因かな?!
>>746 の動画をおまえら改めてみてくれ
サトテルよう、あんなのをHRにしたわ
技術とパワーえぐすぎて今日の負けがどうでもよくなるわ
サトテル、天才すぎるだろ
希望的観測だけど、今日の門別、工藤を打って お、イケるやん って思ったハム打者の勘違いで明日は調子狂って全然打てずデュプ無失点ってなって欲しい
中川は一軍の壁に当たって壊れた
作り直すの時間掛かると思う
>>568 俺も。
掛布は2年前に解説で「『負けたけど佐藤のホームラン見れたからまあいいかー』と思わせる選手に佐藤はなって欲しい」って言ってたな
日ハムのスタメンの打率みたらエグかった、よく首位にいるもんやな
引退年の能見の方が遥かにいいピッチャーだわ
門別より
>>769 無難なコメント w
解説者ならもっと具体的に述べるのが普通 w
梅野と組ませてるし藤川も門別を技巧派じゃなくて本格派枠にするつもりなんだと思うんだけどなぁ
>>774 昔は罰走で熱中症にさせて大問題になってたな
お、公式に二軍のハイライト出てるやん。小幡ヒット打ったんやな
>>716 どんでんの後年から信用できるリリーフ2枚足りんとワイは言っとるわw
ラジオ解説の亀山も、門別のストレートが通用してない言ってたな
それで変化球もコントロール悪かったし、何投げても駄目な状態
凱旋登板で力入ったかね
球児「右の中継ぎが足りない」
それ見た中日ファンが贅沢言うな!って何故か怒ってたw
>>746 ケロカスが権利主張してなんもできへわねん
>>798 相手も昨日の盗塁地獄で警戒してたもんな
門別は色々と下で鍛えてどうにかなる感じでもなくなってきてるな
一昨年からずっと同じこと淡々と繰り返してるし
>>805 ハムは今、正捕手と四番バッターと二遊間とレフトとファーストのレギュラーとセットアッパーがケガと不調で二軍やからな
そいつらの代役だからしゃーない
>>798 二遊間がそこそこ固かったからセーフティでもするべきやったかもね
ラモヘルが細野のからヒット打てるか楽しみ
俺はラモヘルまだまだ伸びると思ってる
前川見てるより全然楽しい打者
例えば井川なんかはコントロール悪かったけど逃げずに自分のスタイル貫いて鍛え上げたもんな。門別なんて結果も出してないのに、怖がって置きに行くスタメンを選んでもうてる。今のままじゃいくら投げても良くはならんわ
今日はおよよ湯浅石井ちゃん使わずに済んで良かった
最悪なのはこの3人を使ってなお負けることや
>>802 最後の桐敷で現実戻されてると思うから
ちょっと効果減ってるやろな
本来脱力は力みで腕の振りの速さを阻害させないのが主旨なのに単にフワっと投げるのは違うわな
>>784 ほんま訴えられて欲しいわこういうのいらん
野手も中継ぎもだけど先発も足らんな
門別は正直レベル低いわ
>>807 能見は社会人から入ってきたのに最初の数年間はさっぱりやったんやけど
>>813 ABCラジオの関本は2点取られた時点で「まあこういう時もあるし変化球で抑える練習になれば···」みたいなこと言ってたな。
>>824 ラモヘルサードだと外野守備完璧になるから強い
>>821 そうなんや!今三連戦チャンスやのに……明日落として負け越したら交流戦ズルズル負けそう
>>802 最近の日ハムは糞詰まり気味やったから便秘解消されて滅多打ちにされるかもしれん
>>791 むしろファンの中川に対する幻想から覚めきる前に落としたなと思ったわ
あのまま使ってたら門別や前川みたいにとりあえず叩きたい奴らの的になってた
広島なんか明らかに地方なんやから最初からパに振り分けてくれたら良かったのにな
まぁでも門別応援しとるよ、頑張ってな
ほなまた明日〜
何気に島本ってめっちゃデカい存在よな
23年も島本がことごとくピンチを抑えてた。
それでガラスなのにめっちゃ酷使される。
あれハルトなみのガラスだろ
阪神 「まだ『プロの投手』にはなりきれていないのかもしれない」3敗目を喫した阪神・門別に見えた課題とは 評論家が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbeff8f8f75c9cb61f1280675c92ed872e7dc817 阪神の元監督でデイリスポーツ評論家の藤田平氏が、門別の投球を分析した。
2本塁打はともに初球の直球系を打たれたもので、梅野が構えたコースよりも真ん中寄りだった。
梅野は初球に厳しいコースやボール球を要求したのだろうが、あまく入ってしまっている。
プロで活躍する投手はストライクからボールになる球を振らせたり、ストライクゾーンの外枠をうまく使ったりできるものだ。
門別は制球力があるが、ストライクゾーンを広く使うのではなく、小さく使っているように感じる。
そういう意味では、まだ門別は「プロの投手」にはなりきれていないのかもしれない。
この試合で投げ合った日本ハム・加藤貴が好例で、コースを広く使ってテンポ良く投げていた。
門別は能力的には高いポテンシャルを秘めているが、そういう技術を身につけていかないと、なかなか勝ち星は伸びていかないのではないだろうか。
歴代の先輩解説者もみんな門別脱力やめてもっとチカラ入れて投げろって言ってるもんな
脱力投法いいって言ってる解説者とか皆無やろ
>>810 平田は今も本質は変わってない
試合中にエラーした百崎懲罰交代させてた
ホンマは若い人に監督やらせた方がええと思うで
交流戦のチーム打率12球団でうちだけ1割台か
明日はもっとヒット打って得点してほしいな
門別に関してはシンプルに実力がないんだから使ってるほうが悪いわ
本当は先週の横浜戦で見切ってなきゃいけなかった
凱旋登板ってことで1試合捨てたね
>>838 腐っても首位よね
でも、数日見るとお中日かなって感じ
テルはパワーに注目されるけどバットの芯に当てるのがメチャクチャ上手い
バット折れるのほとんど見たことない
>>802 プロ初ホームラン打った子なんかはホームランの感触忘れられずにしばらく低迷してまうんちゃうか
普段打たんタイプならよくある事やし
>>804 ルーキー時代からテルが打ったからええわ
って声はあったような気がする
佐藤が内外いけるならサードかライトにまともな選手入れれたら強くなれるのに……
ショートはあきらめた
>>847 まあそれはええやん
全勝しないといかんの?
ラモヘルに期待してる奴アホやと思う
今のところロハス以下
なんならミエセス以下やぞ
球児、ゲラもネルソンも不満たっぷりやな
中途外国人投手補強あるで
実力ないのもそうなんだけど
大竹って手本がいるのになにも学習してないのがな
伊原なんかキャンプから吸収して取り入れとる
>>838 デュプは右バッター無理ゲーやし
レイエス郡司万波松本剛を無力化出来るから大丈夫やろ
>>863 だってマイナー成績ミエセスより下だし当たり前やん
>>860 椎葉試してもないのに分かるかい
ネルソンは現状置いとく必要性感じないし全然アリでは
門別のゴミは志願して二軍逝けや
というか今すぐに◯ねゴミ
>>843 厳しいところも投げ込めてたんだよな
けどここぞで甘いのはまだ技術不足なんやろ
まぁ門別は阪神に向いてないな
パリーグで伸び伸び投げるのが良さそう。
ポーカーフェイスで投げる感じも阪神ファンと相性悪い
それこそ日ハムが指名した方が良かったかも
>>838 今日はタイムリーででホームランもでてよかったんじゃない
うちもタイムリー絡めて点とらな
>>847 だからかわりに誰を先発させるべきだったか言えよカス
俺は工藤が打たれた場面でフォーク要求しなかった梅野が信じられんよ
前回自分が後ろに逸らしたから要求しなかったとしか思えない
工藤はストレートフォーク軸のピッチャーなのに1番の武器のフォークを消すなんてあり得ない
OP戦で無双してた前川と門別
もうOP戦の成績はまったくあてにならないな
ただの調整の場だよ
近本みたいな調整が正しい
門別は、もっと変化球でカウント取れるようにならないとあかんね
>>863 ホンマにな
自分も全く期待できひんと思ってるけど谷繁が褒めとったな…
谷繁って見る目あるんか…?
>>19 他の打席が酷かったな
完璧なHR打つと崩れて行く印象
実はハム打線が一番楽だったとかかもな
ジャクソンボコれるとか信じられんもん
柳田が覚醒したの大卒5年目だったし
テルもその曲線になってるのかな
贅沢言わないからブラゼルくらい打ててサードが外野守れる外国人が欲しい
ID:VGApk8+q0を阪神阪急HDにメールしておいた
株主なので…
NPBは誰か頼むよ
せめて下位打線にホームラン少しでも期待できる選手入れれたらなぁ、現時点はほぼない上に得点圏激弱軍団やしなぁ、坂本は唯一少しやけどタイムリー期待できるか
>>883 だって一人投手みたいな奴いるし
誰とは言わんが
貧打戦で勝つより今日みたいな展開で負ける方がおもろいわ
冷静になると、俗に言うホームランいらんって奴やな。
テルの2本目がフェン直のタイムリー2ベースくらいなら、続く大山糸原も四球でランナー貯めれたかもしれん
>>846 6安打と7安打でホームランでしか得点してないからな
打線の繋がりなんてまるでない
>>880 近本は結果出さんでもレギュラー確約されてるやん
若いのは結果も求められるねん
門別は決め球がないって皆に言われてるな
どうやって決め球作るんやろ
>>898 低打率でホームラン多めのハムは普段からこんな感じなんやろな
梅野ってヒットどころか最近では犠牲バントも失敗しとるよな
>>892 森木「え?」
西純「え?」
及川「土下座しろや」
>>875 ハムファン門別指名しなくて良かった言うてたぞ
>>902 原口のことかと思ってたら原口やったなw
今の佐藤をアンチするってもうそれ阪神ファンじゃないからな
>>886 大山ってプルなんか広角なんかいまだに答え出てない感あるわ
どっちも魅力あるのに上手く融合させれてない
1、2番と3、4番が全く連動してないからな
下位は自動アウトだしそりゃ繋がらんわ
>>909 将来はこの3人で先発ローテが埋まるって思ってた
>>804 完全にそうなっとる
質で言うたら大山の方が完璧やったからそっちももちろん嬉しい
>>880 門別は別に無双してなかったで
抑えてたの運絡みなのもあった
>>878 そこは悪かったのは間違いないわ
ただ150球くらい受けて
門別不調負けパのなか日ハム相手に5失点で試合を成り立たせたことは認めてあげてくれ…
門別は吉見の言うなベース板で真っ直ぐ弱いタイプだね
アマチュアの投手に多いらしい
伊原は逆だとか
>>888 柳田の大卒5年目の成績はテラスができたおかげや
>>84 良かった時無いからな門別
変化球もイマイチで真っ直ぐの質がも良くないんだろう
簡単に捉えられ過ぎだし
あんなスタイルに逃げるのは先発で見込みんし
どうあがいても5回で代えなあかんもん
門別はどう見ても二軍レベルだが代わりがおらんのきっつー
石黒の先発転向調整待ちぐらいか
それかネルソン先発できんのか
前川はちょっと休ませたら使えるやろ
体力ないだけや
>>916 カウントとか状況によって変えてるだけやろ
まあ今日のセリーグの投手は慣れないマウンドっていうのもあったかもしれない
大瀬良は知らん
門別は腕の振りまで脱力してる
フォークが落ちないのがその証拠
ストレートのキレも伸びがない
チェンジアップを投げてたけど、ツーシームもあるし持ち球が多い
腕振ってストレートが元に戻らんと変化球も生きんわ
門別アンチをテルアンチと一緒にしてるようなアホいたけど
実績皆無の存在と実績充分にあって今最高の選手のアンチなんかやってるマジモンのアホを一緒にするなよ
>>95 逆だろ
自滅じゃないの良かった要素が無い
シンプルに場違いレベルの力不足
近本は自分のスイング軌道に合わない投手はとことん打てないイメージ
崩される事無く自分のスイングでセカンド正面のゴロ打つと今日はノーヒットかなって思ってしまう
逆に合う投手は固め打ち出来る
河野の今シーズン初被弾が佐藤なんか
4番が2ホームラン打って負けるってなんやねん
6番以降が自動アウトだと上位がマルチ安打しまくりじゃないと打線繋がらんのよな
だから6番が大事なのよ
セ全負けは何回か見たことあるけど
パ全負けとかあったことあるのかな
ハム専で阪神さん強すぎるとかテルのパワーおかしすぎるやろとか大山さん怖すぎとか言うててワイほるほる
テルはもう完成された感じするな
森下はまだ伸びしろがある
>>901 ストレート良ければ割と振ってくれるようになるで
ストレートに注意向いて勝手にタイミングズレてくれる
大山のあの放物線のアーチスト弾道
久しぶりに見た気がするわ
あの打ち上げやと浜風に乗るから甲子園でも余裕よな
門別の指名順の段階で誰かいいのいなかったか見てみたけど
まあ微妙なのしかおらんな
>>938 別に擁護したわけちゃうし
てか梅野少しでも擁護したら信者認定なんやな
それ俺らが信者やなくてお前がアンチなだけや
門別は1回めちゃくちゃ球速落ちた時期が有って、そこで怪我してんちゃうかと思うねんな
それを庇って投げてるから腕が振れない
何か奥川と被るわ。奥川は1回山が有ったけど
>>940 着々と初タイトルに近づいてるし前向きに行こうや
>>952 オランダとの壮行試合以来やわあのホームラン
門田さん言うてたけど軽く振ってるように見えるだけだからな?
ヘボはすぐ勘違いするらしいで、振って振って振りまくった先が軽く見えるスイングなんだと
門別は投手だけどそういう感じで勘違いしとるわ
出だし梅野はなんで小物小物連発するが如く直球続けたん?
門別はオープン戦抑えてた時でも去年とあんま変わってないとか何で抑えてるのかよくわからん言われてたな
>>953 その年門別より上の左腕は曽谷だけやw
森下取った時点でないんだけどな
>>916 右に打っても入らんのだから甲子園が悪い
>>925 去年のキャンプではベース盤で強い球投げるとか言われてたのにな
結局今の姿は自分で悪くした結果なんかもね
右京はファームだとやっぱ別格やな甲子園から上げるかな
>>934 あれ飛ばんボールにカブスが惑わされてたからな
選手も観光半分の調整段階やったし
>>954 今の梅野なんかを擁護しないといけないの悲しくならんの?
全盛期知ってたら悲しくなるわ今の梅野とか
梅野が批判されるのは残当やけど、その話「しか」してない奴は流石にキモいで?
この2試合で思ったのはエスコンで榊原球やめたら大変なことになるw
>>966 小幡も前川ももう1カードは様子見しそう
投手の漆は上げそう
>>949 打撃でもあるんだよな
軽く振ってるように見えると錯覚する
島本漆原がいないの地味に痛いよな
今日いたらめちゃくちゃ助かったのに
>>184 日本で活躍する外国人って変化球強く真っ直ぐ弱いタイプの方が多くね
岩崎及川みたいにリリーフで花開くの目指し
先発じゃ使いものにならんよ門別は
大竹もまさしも球遅いなりにコントロールとここぞのギアが良いから抑えれてるわけで
それがない門別はただのバッピ
>>972 1イニングに平均2つ三振取れんピッチャーは毎イニング被弾するなw
>>968 やるなら2軍漬けで飼い殺し酷使して劣化させてからだな
門別は基礎体力がまだ低いんだろう
雪国の子は本土の子より一二年多めに猶予与えるべきっていうデーブの意見のままやろ
バテも早いしな
1~5番の質は群を抜いてるよな
こんだけ良いと、七、八番はマジで伏兵で十分なくらいなんよ
でも六番は流石にもうちょい打てんとな
6番から自動アウトはなんぼなんでもキツい
>>953 別に門別でも文句ないけど当時個人的には内藤鵬を指名して欲しかったな
>>977 活躍するやつはメジャークラスの速球には対応できんけどNPBクラスならいけるってパターン
井川はチェンジアップあったけど門別は変化球の武器ないからまだまだ時間かかるよ
>>960 変化球が使えなかったんやろブルペンから
トレードって言い出すやつのマトモな提示見たことないわ
言い出すの自体がバカの証左なんでは
>>950 だから調整ミスの門別と
敗戦2人と最後だけ桐敷だったやん
変化球全部調整ミスの門別で勝てたら
もうあと10年はスタメンマスクしてもらわなあかんわ
門別は打たれても悔しがらないのが余計に反感買う
ベンチ帰って冷蔵庫と扇風機ぶっ壊してグラブ叩きつけてベンチの上でうんこするくらい感情を出さないといけない
>>979 その辺のメリハリがビッチングの肝要やな
まずストライク取るのに苦労してるようじゃ試合にならん
>>982 まあそうやろな
体力無いから脱力投法に頼ってるんやろな
>>973 漆原はもうええよね
あいつ稼働してくれるとめっちゃ助かるわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250605163759caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749039290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん 2
・とらせん13
・とらせん2
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん 5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん22
・とらせん8
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん1
・とらせん9
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん
14:55:50 up 118 days, 15:54, 0 users, load average: 13.72, 14.30, 15.34
in 0.17679500579834 sec
@0.17679500579834@0b7 on 081403
|