◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん祝勝会 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749128690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
おりせん★4
http://2chb.net/r/livebase/1749126044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 乙です
明日は東頑張れ~
阪神の村上って毎年当たってる気がするなー
巨人の戸郷とかもだけど
>>2 まあ若月の配球で接戦勝ってるだけのチームや
プリンセス若月の根拠のある配球
>>2 内野の守備は大事よ
で、廣岡、野口、紅林、頓宮とボロボロ
DHなしになると今の森じゃ代打くらいしか出番なさそうやな
今更やけど田嶋落とさんかったのか
やっと先発6人揃って週一で回せる日が来たか
俺ら交流戦の甲子園得意よな
勝ってるイメージしかないわ
>>13 代打も大事やからええやん、今は中川とか来田とかが控えになってもったいないことこの上ない
現地やったけど、エスビに勝ちつけないと………ていう雰囲気が充満してて勝ってるのに凄く空気が重かったわ。マチャドのチェンジアップ連投とかいつもならやらんだろ
SP粘りの投球
リリーフ陣もよく踏ん張った
野手もやらかしを取り返した
西野は船降りろ
古田島は7回はきついな
阿部の方がマシかもしれない
もしくは博志か
去年この先発マッチアップで巨人スイープしてんだから何が起こってもおかしくない
東晃平 - 戸郷翔征
齋藤響介 - グリフィン
佐藤一磨 - 菅野智之
ダウンロード&関連動画>> この頃の颯一郎はもう帰ってこないんやな
>>20 なるほどそりゃ選手みんな喜び爆発させてるわけや
九里
田嶋
エスピ
東
宮城
曽谷
か。
東が復調してくれればとりあえず先発は他チームに負けなくなる
甲子園のチケット取りにくいしチケ流で売ってるのも高い
>>24 全く意味分からなくて草 三連敗してもおかしくない先発のメンツ
信頼度は完全に山岡>>古田島になりつつあるかな
一昨日打たれたとはいえ
>>27 最近思うんだが山下という選手は妖精かなんかなんか?
そういや順当に行くと阪神戦は福永2戦使う事になるのか
福永捕手は好きだけどDH無しで打線に入ると厳しいな
>>20 応援お疲れ様でした
6回から毎回劇場でホントに
気を付けて帰ってね
>>24 東MAXのときに観戦行って
紅ちゃんのホームランみたよ
>>24 巨人の投手は何故か打てるけど、今年の阪神の投手はちょっとやばい
杉澤が大爆発みたいな事があればワンチャン
DHなしバージョン
5廣岡
7西川
6紅林
9杉本
3頓宮
8杉澤
4大城
2福永
1投手
>>35 どうせ上位打線も打てないから気にしなくて良いと思うぞ
勝負どころで代打勝負に持ち込むしかないと思われ
たぶん先発は抑えるけどリリーフ打ち込まれる流れだろ
どんだけ先制して楽にさせるか勝負だよ
>>44 この3日間は8回まで投げれない先発は先発じゃないと思ってもらわないと
今の阪神打線みたら、古田島と阿部あたり怪しいわ 打ち込まれそう
最後初球159kmのストレート空振りで決まったな
バッターがゴキブリならヤバかったな
間違いなく強いチームではないわな。
何かもやもやするわ
>>49 その2人、高めの釣り玉要求に対してスゥーっと真ん中にボール吸い込まれるからな
>>55 と言っても向こうも宮城と曽谷はキツイわって思ってると思うよ。
滝澤、友杉小川系のバッターほんま苦手や。見てるほうもなんかムズムズする
マチャドのとこは先頭小園でまだ良かったな。羽月だったら先頭四球の可能性あったわ
広島に3試合で32安打打たれてたのか
なんで2つ勝てたんだ
>>56 日ハムほぼフルボッコしてくれたし調子いいんやろね。週末で全戦地上波で放送してくれるし楽しみやわ
>>56 去年曽谷が交流戦の阪神相手にエグいピッチングしてたな
>>56 特に思ってないみたいだ、自分たちの調子が良すぎて相手の選手のことは気になってないみたい
>>56 去年の曽谷の阪神戦の奪三振ショーは気持ち良かったな。
>>59 二塁打6本、ホームラン無し
流石に振りが弱すぎるんだよな
最後秋山ならどうにか抑えれそうだったし
あんな見てまえしてたらロッテみたいにすぐに暗黒になるぞ
>>27 椋木と高島と齋藤と佐藤一摩と片山ライクはあかんのですか
まぁ広島相手に32安打も打たれてるからな
40安打打たれても勝てるプランニングがいる
おりせんで評価の低かった小谷野コーチは阪神ファンからの評価高いね
なんでやねん佐々木
「中川が無茶苦茶嫌やねん、この打者を抑える必要がある」
今の阪神は12球団の中でもちょっと抜けてそうとはいえ、最低1個は取らんとな。
明日は東が6回2失点ぐらいで試合作ってくれないと話にならなそう。
>>66 広島の野球って絶対パでは見かけない野球だったな
正攻法の長打は捨ててバビ狙いに全振り、2ストライク前でも平気でカット打ち、球数稼げば何でもOKの謎野球
>>68 片山サトカズ寺西(2回目)は今の調子キープ出来ればお試しあるでしょ。
九里が来週も同じ感じならどこかで放牧するだろうし。
中川外しても勝てるんだから野手の層は確実に厚くなってきてる
>>27 6枚しかおらんからなあ
中嶋が8枚でも足りないって言ってたわ
>>74 イグチロッテでさんざん見たやん
2023とかはストレート投げるだけで朝えれたな
テレビ中継あんの土曜だけだわ
交流戦はこれだけが嫌なのよね
臭作に数少ない同位をせざるを得ないな>捕手福永とか八百長
41打席で15三振、打率も.135の選手なんか使ってはいけない
2軍の田島も同様 こいつは守備もヤバいが
>>59 プリンセス若月の根拠のある配球
広島は違反球バッテングだな
>>66 オリックスもヘボ野球だから人のこと言えんけど、広島ファンもなかなか大変やなと思った。
今日は一つ打ってるけど、ショートの矢野が、確かに守備が上手いことはよく分かったけど、打線の中で癒しだったな。
DH無しだと投手も入るから、安牌みたいな野手がいると投手は楽やわ。
明日の(多分)福永にはそう思われないように打ってほしいな。
今年は阪神日本一濃厚だな
また引き立て役に回るのは勘弁してほしい
2軍正捕手の堀も打ってないし
森若月後のキャッチャー楽しみ
オリバレスは5/7、ディアスは5/21を最後にして2軍戦にも出場しとらんようやがこの2人何してんの?
>>93 今年の阪神が日本一になれなかったら野球への冒涜
それぐらい飛び抜けてるよ今年の阪神は
2023阪神が最強だと思っていたのに軽く超えたよ2025阪神が
>>92 流石に5、6月合わせて打率.040は考えもんかなぁ
正直森若月の後の繋ぎにもならないくらい通用してない
金曜 NHK神戸大阪
土曜 MBS毎日放送 NHKBs
日曜 ABCテレビ1
関西人は全試合見れる
すでに気持ち悪い流れなの本当嫌だわ
来週までおりせん来ない方がいいまであるな
>>96 まあ、釣りなんだろうが2023の阪神なんて2023のオリックスからしたら子供みたいなもんやったろ
ラオウ、紅林、森が怪我か怪我による不調でどうもならなかっただけで
今年の阪神はガチで強いと思うよ
北海道のパテレ民からすると交流戦のビジターはかなわんわ
かと言って阪神戦に金払ってストレス溜めたくないなぁ
勝てばええけど
とりあえず死球四球は減らしてくれ
出来れば甲子園で死球0にしろ
このクソ中継ぎだと確実に阪神にフルボッコにされるやろうな
>>102 関東民だが、もしかして明日と日曜って、5分遅れのダゾンしかないのか???
阪神滅びろや
中川 杉澤 麦谷
お前らが岸田だったら誰を使いたい?
>>104 完投すればええやろ、マジで勝ち筋はそれしかないと思うよ
阪神は黄金時代迎えてるわな
うちが暗黒脱出した途端にあちらさんにその上行かれるとかつくづく持ってない球団だわ
阪神は流石に強いわ
少なくともオリックスのリリーフなら1人も阪神リリーフ陣に食い込めない
ローテも宮城は入れるけど、九里と曽谷は谷間扱いやろ
投手力の次元が違いすぎる
打線はトントンちゃうかな
中川は低出塁率だしOPSも低いから代打でええんちゃうか
チャンスで打点は稼ぐし
>>110 阪神が真に恐ろしいのが下に虎視眈々とレギュラーを狙う狙える選手がいることなんだよ。。。。
どんな育成環境があってこんな循環のいいチームになるんだ
>>110 うちは森下佐藤みたいな真のスラッガーがおらんからここぞの決定力に欠けるんだよな
打線の厚みで勝負するうちにとってDHなしの戦いは不利だな
ポジオリさんなんで杉澤に厳しいの?
来田の事も良く言わないし
OPS.688でスタメン外れたり9番打者だったりするのにレイエスネビンと並ぶ打点王なのほんまおもろい
内野は太田がいないのがとにかく痛すぎる
野口はいろいろ雑すぎて紅林と廣岡に勝てそうにないし
>>113=
>>110 ロッテ臭人公のキチガイがわざわざWi-Fiと切り替えて出てくんなカス
中川アンチのキチガイ
>>95 オリバレスもディアスも昨日舞洲で目撃されてる
ディアスは知らんがオリバレスはファームで足ひねって故障して離脱してる
>>15 高校野球で甲子園出た選手も出られなかった選手も普段試合無いのでハッスルするからな
>>117 杉澤を使うなとは言ってない
中川を差し置いてはないと言ってんだよ
阪神は言い訳の出来ない強さなんだよね
当たり前のように勝つ
岡田彰布監督もかなりの名将だが藤川球児監督も負けず劣らずの名将だ
>>109 連覇してないのに黄金時代とは言えないでしょ
阪神は下位打線は強くないし代打も強くないが流石に上位打線が強すぎる
これらをどうにかしないと、打線でも負けてしまう
勝ってるのは野手の層くらい
>>123 杉澤は2軍で打って上がってるんだし状態で使いたいだけでは?
今すぐ中川がレギュラー後退するとは誰も思ってはいない
>>125 長い歴史で日本一2回の弱小からしたらそれでも黄金時代なんやろ
岸田は下位でランナー溜まったら中川に打点を期待して置いてるのに何で四球選んで出塁率とOPS上げる必要あるんだよ
去年はあんなに外野足りないって言われてたのに
今年は外野が足りすぎてて困る
茶野レベルでも一軍で使うところがない
阪神はドラフトも強いわ
ドラ4の百崎とか育ってるもんな
オリックスのその年のドラフトはなぜか単独指名で横山聖哉だけど
成績の違いに涙出てくる
>>123 でも今日の打撃見るとなあ、杉澤使いたくなるよなあ
明日は村上だしさ、去年は中川もラオウも打ててないから左打者優先で使うんじゃないかと
四球乞食の中川と打点乞食の中川
どっちがいいのか考える事だな
長打率は4割あるんだから四球乞食で出塁率350あればOPSも750になるけど四球乞食中川なんていらんだろ
>>132 アチアチの時期に使われなかったのは可哀想だけど茶野最近当たり止まってきてるんだよね
中川は打ってなんぼだろ、打点もあげてるしなんの文句も無い
中川も肩力的に外野はもうキツイしそろそろファースト専任かな
頓宮に勝たなあかんけど
DHも杉本西川森のポジションになるだろうし打撃で勝つしかないわ
>>136 まあ一軍に上がりたければ、二軍で通年良い成績をあげてからでもええんじゃないか
阪神も今はみんなメジャー志望なんだから、それまでの栄華や
荒らされそうなら↓どんぐりレベル1大砲可の構文おいとく
正直🐯戦は🌰付けたい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
阪神は投手力強すぎ
大差負けでも大差勝ちでも1点台が投げとる
試合成立要員のリリーフがオリックスの勝ちパより遥かに優れてる
漆原使わないなら返してもらえや
>>110 毎度文章考えるの偉いけど、
負け越したら晒されまくりそうで笑っちまう
>>144 ロッテ主人公らしいよ
毎年阪神戦の前は阪神上げ上げしてくる
>>146 文体見て分かるよ
だから毎度ってつけたんやw
ハム戦の時は今年はハムが~とか言ってるよなw
>>110 阪神の左腕先発の門別冨田イトマサやらアレが曽谷より上と思ってんのか
門別ってハムにボコられてたよね
曽谷どころか田嶋以下やん
>>98 >>100 ただポコ珍系の書き込みは隠す気ないからブロックすれば解決
珍庄は阪神に伊藤を当てずにグーリンで奇襲に失敗したんだよ
ハムは伊藤-加藤-達を使っても週末に北山山崎金村もいるのに伊藤をズラす意味が分からん
リリーフの物量で前半飛ばすチームはだいたい後半しんどくなるから阪神は案外怪しいと思う
22年オリックスとか去年の横浜とか初秋にが急にリリーフ整うチームが最後に笑うのがトレンドになってるからな
阪神は京セラだと勝てる気がしないが甲子園ならええ勝負できるわ
そして阪神は他のパチームには全勝してくれても構わんw
セリーグに興味ないw
そりゃ本来太田→大里→西野だもの
一気に二段階落ちたらそう感じるに決まってる
>>62 とらせん民やが宮城曽谷はキツイて言うてるよ
ええ試合なればいいな
明日からよろしくな
森の打撃が乗り切らないのはDHも原因の一つだろうな
確かDHは身体が硬くなるので苦手と言ってた
捕手解禁すればDHに杉本で杉澤来田麦谷も
出れるチャンス増えるのにな
西野は一旦落とした方がいいけど代わりに上げれそうな二塁手いなんだよなあ
宜保か遠藤を支配下にできんのかな
セカンドは野口と大城で回せば良いよ
太田もそんなかからず復帰するんだから、それまで大城がスペらなきゃ良いだけだし
>>160 一旦じゃなくてもう見たくないわ西野は衰えすぎてる
西野の1軍再昇格後の成績
チーム11試合中5試合でセカンドスタメン
.118(17-2)0本0打点0四死球 OPS.235
今年の西野は打撃だけじゃなく守備も正直見ててきつい
山岡が計算できるまで復活したな。
オフにFA流出だけどcランクなのか。
-u3w8 [2001:268:965
ロッテ主人公さん阪神の話かポジオリへのレスしかしてなくて草
いつもの事ながら何しにおりせんに来てるんだか
オリックス 6回までリード
20勝1敗1分 やっぱりペルドモとマチャドは神
杉澤龍
4打数2安打
守備位置(中左右)
言うことないやろ
杉澤は大学日本代表だからな、素材はロッテ佐藤、郡司や頓宮、西川、渡部クラス
>>169 そもそも先発がQS達成したら勝率.750以上は飛び抜けてるので先発がQSで打線が援護してリードしてれば勝ちパも不安定だけど最後は勝ってんだよ
>>168 0070 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0ebf-sDwt [2001:268:9656:4e2e:*]) 2024/11/20(水) 17:34:48.00
殊勲ホームランとかどうでもいい事だったわ
それでセデーニョの長打削ってその分どうやって点を取るかいい加減教えてプリーズ
もしかして杉本?来年33歳の杉本に期待して27歳のセデーニョを切るんだ
へぇ〜若手育成順調順調
今、バンクが強いのは近藤が戻ってきたからだと思ってたら
中日3連戦11打数1安打1四球と絶不調だった
QS達成時の勝率
オリックス.750 21勝7敗1分
ハム .719
西武 .647
ソフト .700
楽天 .636
ロッテ .500
珍 .792
横浜 .667
得点
オリックス 182
ハム 181
得点は抜いてる
>>173 ロッテ主人公さんは自分自身はこういう発言を度々するくせに
あなた達のような選手の事を褒めたりリスペクトしない野球ファンにはなりたくない
という感じの特大ブーメランが刺さる事をちょいちょい言うのがね
ロッテ主人公さんはロッテ主人公とかいう面白すぎるワードが強すぎて定着してるの草
藤川監督が左のリリーフは揃ってる右の強いのがほしいとか言うのきいて一度言ってみたいと思った
>>169 ペルドモ2勝1敗13H
マチャド2勝3敗4H9S
マチャドはもうちょい勝ち負けつかなくてセーブ多い方が成績綺麗やな
>>175 結局野球は先発なんだな。数値的にもバンクもAクラスだな
むしろQS達成してない時の勝率が知りたいな。オリ的に
宇田川、颯一郎、阿部、小木田の時は、左が欲しかったやろ。同じことちゃうんか。
球児も石井、湯浅がおってまだ言うかってかんじやけどな。ゲラが、全然使われてへんけど、余ってるんやったら欲しいな。
阪神戦最低でも1勝はしたいね。出来れば2勝したいけど
杉澤のタイムリーツーベース今見たけどしょぼい当たりで笑った
ほぼエラーやろあれ
杉澤は数々の有名人を輩出してきた東北高校出身
こりゃ大成するかもな
昨日なんて4打席とも外野に運んでる
コンタクトがうまいのだろう
https://hochi.news/articles/20250605-OHT1T51323.html >6日から阪神と3連戦(甲子園)を迎える。
>DH制のないセ・リーグの本拠地で、森も捕手復帰に向けて調整中。
>岸田監督は「甲子園(の内野)は土ですけど、ミスが出ても気にせず、やっていくことが約束事。
>攻めの姿勢は忘れずにやってくれる」と選手を信頼した。
杉澤は大学日本代表だからな、素材はロッテ佐藤、郡司や頓宮、西川、渡部クラス
>>184 1試合目が内野安打やポテンヒットひどかったし、これでチャラや
>>184 タイムリーは実質秋山の失策に近かったなけどその後の打席全て内容良かったな
廣岡規定到達する時首位打者になってるかもね やらかしもあるけど常に全力プレーは見ていて気持ちええわ 故障もしないし頑丈だし
>>184 杉澤の打球は違反球じゃないと普通のレフトフライや
モンテロのタイムリーも違反球じゃないとセンターライナー
まあ違反球の勝敗ガチャや
頓宮の打球は違反球じゃないとフェンス直撃やな
>>190 中川森西川でええよ
むしろそれ以外健常者はありえない
>>175 ちなみに違反球じゃない2023年のホークスの
QS率38%HQS率18%というとんでもない成績だからな
だから違反球はソフトバンクが買収したのかてな
野口マジでウホ長だな。まぁまぁ酷い打席もあるけど出塁率3割近いし太田が戻るまで野口で行こうぜ
出塁率.400近くある時点で確変とは思えないから大したもんだ廣岡は
>>171 ロッテ所属の2人が今年ちょっと苦しんでるな
東-村上か
なかなかの覚悟で見なあかんな
三塁アルプスでバファエール歌うけど大丈夫やろか
杉澤の打撃内容と肩の強さはブレークの予感しかしないな
阪神は自分たちに不利なことがあればギャーギャー騒ぐ癖に
逆の立場になったら抗議してる相手をバカにして嘲笑う態度見せるの嫌いだわ
珍のデュプなんとかバンデンハークそっくりやんけ。こいつと当たらないローテはラッキーちゃうか
>>181 達成時の勝率なら高くなるのは打撃のいいチーム
今日キャッチャー森なん?
東は福永で良いと思うが
エスピ、九里、宮城あたりは森で良いけど
ロッテ主人公君、ロッテがあまりに悲惨だから遂に他球団を持ち上げ出したかw
VISION2025www
>>207 勝てたのは嬉しかったけど秋山の全盛期知ってるだけに辛かったな
>>165 入団した頃から守備が駄目だったから、打てないと目も当てられない
坂本がああなってマエケンもマイナー落ちなんだから秋山もそりゃ落ちるやろ
誰もが年には勝てない
杉澤は福田渡部くらいのスイングやったのが、今は西川野口くらいのスイングの強さに見えるから、かなり期待出来るわ
外野は厚いしレギュラー取るハードルは高いけど、全然可能性ある
>>204 週末ローテの村上頌樹や伊原も良いからなんとも
1個上の西野がこんな感じになるなら来年杉本のバッティングも同じようになるんかもな。守備はもともと終わってるけど
>>165 別に打てないのは仕方ないんだけどスタメンで使う意味がわからない
西野はBABIPが.162と異常に低い
使い続ければそれなりに持ち直すことが期待できる
>>104 阪神で打ってるのって前半の4人だけやん
西野が年齢とか言ってる奴らは、ロッテ戦で西野のホームランで勝ったこと忘れたんかいな
今日はワンサイドゲームもありえる覚悟て見る
とにかく東の変化球の出来次第
>>208 そもそもロッテ主人公はその時調子の良い球団を叩き棒にしてるだけでロッテ関係ないからな
ロッテ主人公とかいう面白発言のせいで定着してるけど
そうそう別にあの人ロッテファンちゃうんだよね
オリ叩きたいだけ、ロッテ主人公の響きが良すぎたんや
https://x.com/NPE_Fgn_players/status/1930625596108726652?s=19 オリックス・バファローズが台湾/三民高の蘇嵐鴻をスカウティングとの報道。
188cmの長身からMAX149km/hを誇る本格派右腕。今季の台湾人高校生の中でもTOP3級の逸材とのこと。また、海外移籍に意欲を持っていると伝えられており、CPBLは全6球団、MLBからはCHC/MIL/PIT/NYY/SEA/PHI/HOUが視察との談。
甲子園と言えばコレw
>>225 左打者の制球やな
相手にいいバッター多いから、そこも注意せな
>>174 柳町、周東、野村勇
柳町は隠れ首位打者あと2、3試合で規定到達
東は前回見た感じ変化球もそこそこマシになってたし、雰囲気には飲まれなそうだから良い勝負できるやろ
>>230 後ろの子供が洗脳解けたみたいな顔しているのが印象的だったな
廣岡杉澤みたいに今シーズン全くノーマークだった選手が投手でも出てこないかな
いい歳してエラーするわ打てないわ
西野はあくまで予備戦力だから期待したら可哀想だぞ
>>237 期待薄いけど寺西ぐらいしかいない
もしかしたら後半に片山が…
うーん厳しい
>>239 夏頃にTJ明けで河内が帰って来るのと後は育成の誰かぐらいか
さすがに1試合で杉澤評価は、1試合で佐野如を評価して支配下登録するようなもの
>>240 河内はリハビリに最低あと1年は必要やろなぁ
育成なら芦田かな
あっ、小野村西が覚醒して無双する可能性もあるよ…
>>241 今やたら調子が良いだけで2軍で2割5分がやっとのバッターだからな
やたら杉澤に厳しい奴いるな
褒められるときくらい褒めてやれよ
先発候補 九里、田嶋、SP、東、宮城、曽谷
二軍 寺西、佐藤一、片山、、高島、椋木
杉澤やたら絶賛されてるから昨日のタイムリー見てみたらレフトフライポテンと後逸やんけ
二安打目は上手く打ったな
力が抜けてて何より勝負強そうな雰囲気があるな
今までのオリックスにないイメージやわ
さてこの雰囲気をいつまで維持できるか
山下は阪神の高橋遥人みたいな存在になってくれればいい
ポテンって振り切ってるからこそ落ちて悪い事じゃない
それに長打打てなきゃ前身守備されるからポテンすら無くなる
そもそも前2人が内野の頭すら越せないフライと三振だったから余計良く見えた
>>248 去年に比べたらローテも断然マシだなこう見ると
阪神の選手に例えられてもなぁ
去年の山本みたいな立ち位置じゃないの
曽谷はプレッシャーに弱そうなんで甲子園心配だわ
PayPayでも全然ダメだったし
杉澤は活躍すると思ってた
大学3冠王、大学No. 1外野手って言われてたからね
まぁ杉澤は天才打者だからな
当時のオリックスドラフトスレにもドライチ指名を主張するやつもいたくらい
直近のウィンターリーグでも1割しか打てず絶望されてたが、アジャストしてくるあたりやはり天才
しかし期待のクーリンがすぐ壊れちゃうと、1寸先はどうなるか分からんもんだねえ
6月 チーム別 ホームラン数
🥇阪神 7 (佐藤×4,大山×2,森下)
🥈福岡 4 (野村×2,栗原,佐藤)
🥉ヤク 3 (北村,伊藤,澤井)
🥉日公 3 (レイエス,万波,山縣)
🥉千葉 3 (山本,藤岡,藤原)
⑥ 横浜 2 (佐野×2
⑥ 中日 2 (岡林,カリステ
⑥ オリ 2 (廣岡,杉本
⑨ 巨人 1 (吉川
⑨ 西武 1 (西川
⑨ 楽天 1 (小郷
>>248 アウトになった打席も含めて全て良かったんよ
【野球】若手投手が「こっちに来るなよ!」と吐き捨て…孤立を深めるロッテ吉井理人監督が漏らした「辞めたい」 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1749176501/ >>262 基本狭い球場で試合やったランキングやな
少しずつだけど投手陣も立て直してきたしベストにはほど遠いが楽しみはある
野口福永杉澤
戦力になりつつある
でかい
来田も戦力になりつつあるし
一軍で戦力なって初めてプロ
競争ができつつあるのは良いことよ
来田はかなり良くなってるだけに本当なら固定してみたいんだけど
遼人怪我から帰ってきても当面ポジションないな 大事な所で怪我するとプロは厳しいな
WAR(6/5時点)
野手/投手/合計
阪神 10.3(1)/6.2(1)/16.5(1)
檻牛 7.4(3)/4.1(6)/11.5(4)
まあ厳しい戦いになるのは目に見えてる
外野の控え層は今年オフに整理されるの確実やからな
同じような互換が多すぎる上に麦谷優先で既に1枠埋まってる
戦力外レースはもう始まっている
守備なんてみんな同じようなもんなんだから打つしか生き残る道ないわ
最初は戦力になったのが1週間とかかもしれんが
まずはレギュラー云々やなく、一軍定着が最重要
信頼は勝ち取ってくもん
若いから出れますはあくまで消化試合や
まあでも太田帰ってきたら紅林太田廣岡頓宮とかだから厳しいぜ
今日は野口、来田、杉澤と左を並べてくれんかな
それくらいしないと勝ち目ないと思うわ
>>278 紅林、廣岡は少しオーバーワーク気味じゃないかなあ
もうちょい負担減らして欲しいわ
内野は宜保復帰が既定路線で成績的に河野もいずれ支配下だろう
横山がヤバすぎるのが大誤算
まぁ一番やべーのは投手陣だな
さすがに川瀬がトッププロスペクトは話にならん
数もいなけりゃ質も悪い
打つだけの内容なら来田が半レギュラー組では一番いいと思うんだけどな
杉澤は2本打ったけどそこまでいいと思わなかった
まあトータルで見たらやっぱ麦谷が一番魅力的だけど
てか横山1位は完全に編成のミスだわ
もし育ったとしても運ゲーで超幸運だっただけだわ
>>283 DH無しで代打が必要なんだから、代打で待機して欲しいが、岸田はどうするかね
ソフトバンク「前田!」
日本ハム「達!」
ロッテ「田中!」
西武「菅井!」
楽天「古謝!」
オリックス「川瀬!」
きつい
>>274 ファームで杉澤一時期3Bやっていた記憶あるけど勘違いかなそしたら廣岡2Bのファイヤーフォーメーションができなくはない
今日勝てるとは思えないな
そもそもDH使えないと継投勝負になりやすいし
一昨年の名古屋で中嶋がやったように2番若月にして捕手はそのまま、下位の投手前後で代打攻勢みたいなのはDH使わない試合の醍醐味だろうけど
>>289 杉澤オーストラリアのウィンターリーグで3Bやっていたわ
エスコンから甲子園だから、阪神打線狂ってくれないかなぁ〜
まぁ打線より中継ぎと守備力の差がきつそう
内野で使ってみたいと思う控え若手大里だけや
終わっとる
まぁ杉澤は今調子がいいだけでファームで.250が現実の数字だから、一軍相手ならすぐボロが出るだろう
数字は良くも悪くも嘘つかない
どこまで耐えられるかの勝負
いくらでも代わりがいる立場なんやから生き残りたいなら死ぬ気でやるしかないわな
交流戦はリーグ同様鬼門京セラドーム
今年は去年醜態晒してる分、大阪桐蔭さんの前で勝てよ
この3年ぐらいはDH使えない時の方が勝ってたね、そういえば
>>298 去年は東京ドームで3連勝したね
>>261 ほんまそれ
だから序盤で順位どうこうはあまり気にしないのが無難
後半戦開始時に首位に離れないようついてる程度で問題ない
怪我人やら出るのがシーズンやから
山中 ファースト経験者
杉澤 ショート経験者
茶野 セカンド経験者
元 サード経験者
福田 セカンド経験者
西川 サード経験者
外野メインで、今は内野守らせて無いけど実際は経験はある選手は割と多い
(出来るとは言ってない)
山口くんと台湾のムーくん、ディアスに○あり
村西三者連続三振
後半戦のキーマンなるで 知らんけど
>>297 ドヤ顔で語ってるけど、それじゃあ廣岡の説明がつかないのよ
全てに当てはまるわけではないが人間は成長する生き物
杓子定規では測れない
>>307 廣岡の説明は全然付かないな
流石に1月半以上持続してるから誰も「廣岡は所詮2割前後のバッターだからそのうち落ちてくる」とは言わなくなった
杉澤はもっとハキハキ喋らんとあかんわ
昨日のヒロインは暗すぎ
ハムとも1.5差やけど、バンクとも気づいたら1差か
セリーグの首位と2位のゲーム差の間にパは4チーム
>>311 本人は試合に必死でヒロイン呼ばれると思ってなかっただろうしヒロインの愛想まで求められるのは流石に酷だよ
>>287 杉澤がファームでやってたのはショートじゃね?
大学で外野手に転向するまではずっとショートだったし
ガムとか髪色とかヒロインの喋りとか野球以外に厳しいスレやな
来田と杉澤と麦谷と茶野
次世代の外野はもう十分だな
ビジターで土のグラウンドで相手わ一軍
勝てる気せんわ🍈
>>287 ショート野口レフト西川センター来田ライト杉本でファイアーフォーメーションやな
>>307 廣岡は一軍なら.700、二軍なら.900超えた年もある
>>324 廣岡わ智辯阪神の村上、伊原、前川の先輩やな🍈
>>317 寺本は杉本枠だと思うから期待してるわ
まずは打率無視して、当たれば飛距離出る事を証明してほしい
>>297 数字は嘘をつかないwww数字でしか判断できない素人が集まるところなのに何言ってんだ
ファームのDH枠に福田てな
若手の打席機会なくなるやろ
>>328 ドラ1麦谷に来田、杉澤、渡部、あと野口も外野守るとなると左打ち外野は渋滞しとる
寺本はあんまり待ってもらえんかも
今年は野手の層が厚いから、DH無しで投手の打順で代打を出せるのは望むところだろ
>>332 ここ数年の交流戦はDH使わない試合の方が強いわ
今年は中継ぎが不安やけど
2024
ホーム4勝5敗 ビジター6勝3敗
2023
ホーム4勝5敗 ビジター7勝2敗
2022
ホーム2勝7敗 ビジター6勝3敗
渡部は打てん、盗塁は期待できん、肩も弱いからしんどいやろ
>>330 去年の安達や岡田のポジションやな
ベテランを墓場まで看取るのも2軍の宿命や
若手の機会を阻んでるのは事実屋が
今日はパリーグtvで見るけど、阪神主催の試合はラグが激しいんだよな
>>109 才木とテルはいずれアメリカ行くだろう
今は黄金時代つくるのは難しいわ
>>350 元々ショートらしいな。肩が良いから外野手やってるだけで
山口、このまま順調なら夏頃に一軍で中継ぎお試しはあるかもな
あ、でた
結果残しちゃったら延々とリリーフやらされるパターンのやつ
山口には期待してるから速球派はいいんやけど故障だけ気をつけてくれ;
甲子園、普段の京セラから比べればいい球場やと思うけど阪神ファン凄い叩いてるな
山口変化球はイマイチっぽいけどストレートいけるやろこれ
素材としては申し分ないレベル
>>358 左バッターのHRPF0.3で神宮の10分の1だから糞球場扱いされてる
>>361 まぁ京セラもやけど野球の華はHRやし、あんま点入らんのはつまらんわな
>>352 大学1年の時に先輩のスタメンショートがヤクルト元山で、勝負するかコンバートするかでコンバート選んだだけらしい
ショート失格で追い出された訳ではないので、やらせたら普通に出来る可能性はある
元山も通算ショボイけど1年目がキャリアハイでOPS.600超えだから、大学自体は普通に高い壁だったろうし
100年前の高校生や、戦後の釘で補修したバットでも
ホームラン打てる球場でホームラン出にくいって
非難する阪神ファンダサくねえか
山口も陳も初登板無失点で上々やな
多少ランナー出しても2人とも崩れなかったし期待大
まぁでも京セラもなぁ
イベント専用にして新球場作ってほしいわ
高校選手権のために建てた球場を間借りしてる立場やろ
守った事があるのと日常的に守っているとの差は大きい
山口のフォームかっけーな
佐々木ぶりに足上げるの見た気がする
今日の東松
>>370 どっちかっていうと京都寄りの方が差別化されてええんちゃう?
阪神間より京阪間の方が流動多いのに歴史的にそっちには球団ないんやね
戦後間もない頃の松竹の数年間ぐらいで
>>373 今日は開門のウェルカムやってた
キャッチボールの相手が最近ワーニンらしい
池田後逸と内藤のエラーで失点か
くふうハヤテ相手でこれじゃ2人とも一軍はムリだな
杉澤ホークスの栗原に打ち方似てるなと思ったら、自主トレで栗原に鍛えられてたのか
ありがとうホークスさん
森外野守備練習中らしいがまさかライト守らせるん?
また怪我しそうだし外野崩壊しそうだが
池田完璧な取り返し方
打率的には一軍争いに加われるが序列は後ろやな
1軍も2軍もやらかさないとヒットやタイムリー打てないのは何とかならんのかいな
>>375 工場地帯の出稼ぎ労働者が通いやすい場所に
娯楽施設として建ててた経緯だもんな
京阪間なら桂川だとイオンも出資してくれそう
この3戦で阪神御自慢の防御率を2.30くらいまで悪化させてやりてえな
>>394 舞洲でリハビリ組っぽい
昨日舞洲で練習してたの𝕏であがってた
>>397 4月末に走塁で負傷して交代してたよ
GWに一回復活したけどまたすぐ出なくなったから再発したっぽい
相手は現在セ・リーグの最多勝で7勝1敗のエースだから復帰3戦目の東で勝てたら儲けものやね
>>330 福田マジかよ
DH使ってまで復活に期待する打者か?
>>384 その栗原は打率1割で7番降格やけどなw
ケイスケホンダ、1死満塁の火消しで出てきて初球ゲッツー
甲子園着いた。
パイセンがタダ券もらったからおこぼれでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
山中は二軍でやる事無いな
かといって一軍の出番も難しいけど
この交流戦、最初の2週間は京セラ甲子園京セラ京セラなんて、選手はほんまに体が楽に感じるやろうな
そのアドバンテージを生かしてほしいわな
村上は球威ないしオリ打線に通用せんよ
5回途中5失点KOやろな
>>404 山中は今年1年じっくり漬け込むのもアリ
一軍外野面子は急に衰えてくるからしれんし
ウチの中継ぎが当たってるサトテル大山に通用するかどうかやな
甲子園はやっぱり特別な感じあるわ
交流戦でしか投げる機会ないパリーグの先発が投げたくて志願する選手多いというのもわかる
防御率で言うと1.63と5.68やからマジで東頑張ってくれ
>>334 うちは中距離ヒッター多いから広い京セラ苦手ってのもあるね
今日はダゾンで5分遅れを回避したいんだけど、パテレも同じ条件?
>>412 甲子園マツダバンテリンは広いからどうやろ
でも神宮や東京ドームでスイープしてるから、それで勝ち越せてるのもあるやろね
甲子園では21年は紅林がHR打ってたし、23年も頓宮と杉本のHRで土壇場大逆転したり
まぁ全員右打者やね
せっかく先発東なんやから西どっちか来て欲しかったな
>>421 東VS西なら負けなさそうw
西は抹消されたんやね
小谷野梵でオリックスの打者の特徴は丸裸なんやろうな
なんとか勝ち越したいな
いうて村上とか一昨年見た感じだと大した球投げてなかったし打てそうなものだけどね
>>330 福田と宗が2軍でも1軍と同じような成績で出続けてるのがほんと切ないで
交流戦に関して言えばどんでん相手の方が戦いやすいわ
パリーグの野球しっくりこないらしいし
自軍の監督でセリーグ相手に戦う時は頼もしかったけど
>>414 癪やけど1試合220円は優しいから払っても良いかな@関東民
中日戦ヤクルト戦は諦めモード
控えは割と柔軟に入れ替えてるし大城かもしれないし野口かもしれない
デイリースポーツ
@Daily_Online
【ブレないデイリー】今日の一面
阪神・
通算100号 岡田超え球団生え抜き3位のスピード達成「ちょっと遅いかな。まだ全然っすね」
記事はコチラ→
https://daily.co.jp/tigers/2025/06/06/0019072570.shtml
佐藤輝やばいな
山口廉王の平均球速150.5キロって
オリックス高卒1年目では過去一番速いな
やっぱりサトテル欲しかったなぁ
やはり化けたかといった感じ
牧も欲しかったわ
山下全然投げないし一発屋は困るんよ
>>433 今年の村上、またエグい球投げよるやん。セで今一番いい投手かも知れん。
今年は牧超えしてるのね
.959 佐藤
.848 牧
.799 キャベッジ
.779 森下
.771 上林
セカンド野口
>>392 遠藤の出塁率と守備力はガチだから一軍に上げて欲しい
今年は阪神との試合が金土日でよかったな
3タテくらうけど、月曜日だけ我慢してたらいいもんな
土日はそこまで阪神マンセー番組ないからね
>>441 福永スタメンって
せっかく日本シリーズでデータ若月がな
そもそも福永がまだ一軍って
オリックスファンは岸田をどうしまっせ?
阪神ファンなら福永岸田に殺害予告の雨あられちゃうか
>>441 甲子園で木偶の坊を守備させようとする岸田よ
大城て何でスタメンちゃうん
知的障害八百長オーダー来ちゃった
【ファーム】衝撃の投球!! バファローズ・山口廉王 3球三振のデビューを飾る!!
2025年6月6日 オリックス・バファローズ 対 くふうハヤテベンチャーズ静岡
ダウンロード&関連動画>> >>443 三タテ食らって岸田や福永やコイツラ野放しにしてるオリックスファンやフロントにどんどん恥かいて貰いましょうか
オリックス関係者が関西歩いてたら爆笑な
恥ずかしくて関西歩けないようまでか
週刊ベースボールONLINE
@BaseBallMOnline
【⚾本日(6/6)のプロ野球⚾】
#日本生命セ・パ交流戦
18:00~試合開始🏟甲子園
阪神 vs オリックス
【先発】
阪神 ⇒ #村上頌樹(7勝1敗)
オリックス ⇒ #東晃平(1敗)
スタメン・試合情報・速報▼
https://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=game_flash_info&game_id=2025060605 【ファーム】2者連続三振!! バファローズ・陳睦衡 初登板でピンチの場面も無失点に抑える!!
2025年6月6日 オリックス・バファローズ 対 くふうハヤテベンチャーズ静岡
ダウンロード&関連動画>> >>448 中川センターもヤベえよ
甲子園ならセンター麦谷ライト中川にしとけ
>>452 佐藤て多分発達よな
ドラフト1位の木偶の坊て感じ
>>455 岸田福永恥かいてオリックスファンは祝勝会やろ
岸田監督にしたボンクラフロントもどんどん恥かいて貰いましょうか
まぁDHあっても采配がアレやから、継投代打の判断が難しいDH使えない試合はきついやろな
選手の力だけでなんとか
いつも岸田監督に対してオリファンはどうしまっせって言ってるのって同じ人?
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】
【オリックス】
1 廣岡 (三)
2 西川 (左)
3 紅林 (遊)
4 頓宮 (一)
5 杉本 (右)
6 中川 (中)
7 福永 (捕)
8 野口 (二)
9 東 (投)
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】
18時より阪神甲子園球場にてオリックス・バファローズ戦!予告先発は阪神・村上!オリックスは東です。先月は負け無しの3勝2完封と最高の成績を収めた頌樹!今夜甲子園でのカード初戦白星に貢献してや!
>>461 お前いつもそればっか言ってるな
課金してるからってドングリに誘導しすぎ
おまえら村上にビビりすぎやろ
昨日のアドゥワと同じようなもんやて
中継ぎが終わってる以上、点とって勝つしか無いのに投手が二人も打線にいて勝てるかね
6/7(土)の予告先発
(G-E)グリフィン×大内誠弥
(S-H)吉村貢司郎×上沢直之
(DB-F)大貫晋一×山﨑福也
(D-M)髙橋宏斗×田中晴也
(T-B)大竹耕太郎×宮城大弥
(C-L)床田寛樹×今井達也
使える中継ぎだけを集中投入できるように
負けるなら大敗の試合を一つ作った方がええな
>>464 阪神ファンなら岸田殺してるまであるぞ
プロの世界でファンを最大級の侮辱してわざと負けようとしてるオーダーな
小学生でもこんなオーダー組まん
岸田の親にもどんどんいくかい?
>>473 そのレベル242とかUR武とかってドングリ関係なく書き込めるやつだろ
以前の超過疎どんぐりスレに無理やり戻そうとすなよ
>>465 7、8、9番自動アウトじゃん 岸田さあ
ここぞの代打要員としては実質森だけやな
スタメンで点取るプランなのか
(中) 近本
(二) 中野
(左) 森下
(右) 佐藤輝
(一) 大山
(遊) 小幡
(捕) 坂本
(三) 木浪
(投) 村上
>>470 わざと負けようとしてる八百長オーダーやろ
打率1割そこらの配球クソな捕手スタメンなんて八百長以外ねえやろ?
マーゴやっぱりいて欲しかったな
下位打線が代打攻勢でクリーンアップに変わるのがDH使わない試合の醍醐味なのに
>>464 岸田を野放しにしてるからスタメン福永見せられるんやぞ
4月終わりに岸田を二度と監督出来ないように襲撃してたら今頃首位やぞオリックスは
オリックスファン優勝したくねえのか
岸田が監督すればするほどオリックスの優勝確率下がるが
>>485 意味がわからん
違反球て先制点取ったチームが無茶苦茶有利なのに
阪神戦なんて先制点取られたら9割以上負けるぞ
甲子園やし
>>483 ライト杉澤でも良かったよな
良い時に使わないと
ライト杉本こええよ
>>490 9割以上負ける
序盤に先制点取られてそのままな
日本シリーズで対戦経験ある若月外して福永て
親の顔が見たいレベルのバカやろ岸田
現地行ってるオリックスファンもな
健常者ならオーダーの時点で帰るわ
山中も最初のころめちゃくちゃよかったんだけどな
杉澤はなんか山中とかぶるからどうなるか
弱気な奴ばかりたな
まぁ見てろよ
三時間後また会おう ほな
>>465 ワイの杉澤は?外野と三塁、ショートも守れるユーティリティ選手やぞ
>>498 保守的なら杉本福永なんて使わないわ
大城がシュートレギュラーだよ
麦もキタも試合出さないんやったらファームに落とせよ、、
>>498 保守的というか実績重視なんだよな
ベテラン優遇若手冷遇
>>503 ほんと若手をベンチで腐らせとくのが好きだよな
点差が開いても途中から出す事も殆どないし
代打で森マーゴ中川まとめて使ってきた中嶋はやっぱりやり手やったと思うな
紅林や杉本に代打出すとは思わなかったやろうし左右病継投逆手にとって
4試合連続ホームランなんかマグレで打てないからな。んで昨日4打数2安打2打点
杉澤のおかげで勝てた
スタメンを守り中心にして最小失点でしのいで後半の勝負どころのチャンスで打てる野手を集中投入って
中嶋の試合プランはDH使わない試合の采配としてはなるほどなって思ったわ
森麦谷杉澤でええやん
福永中川杉本とか負けにいってるやんw
どうせ東は5回も持たないのでピッチャーで代打で森杉澤来田やらぞろぞろ出てくるだろう
明日の宮城は8回まで代打もでない
>>516 杉澤と麦谷がいつ一軍で杉本中川以上の結果を残したんだアホ
どうせお前らのようなアホはレギュラーが打たないと麦谷杉澤使えと吠えるけどこいつらも打てないのに打てると思ってる馬鹿な煽りを繰り返す低能
>>482 戦力外やなくて向こうが決意しての現役引退やから無意味なたらればやわ
>>504 実績重視すぎて面白味に欠けるよな
麦谷とか杉澤とか勢いのある若手見たいわ
太田これ結局1ヶ月くらいの離脱やな
まだ試合に出られないということは
またシーズン完走できへんかったな
杉澤の昨日の外野の打球
全てバレル率最低の打球角度打球速度
あれで外野に飛んだだけで内容良いとか恥ずかしい
秋山って引退してたんや。
セ・リーグ見ないから知らんかった
今年のラオウの活躍が嬉しい誤算かな
ここ数年のラオウを見て西川を1位指名したのもそういうことだろうね
日本シリーズとか別にして阪神ファンの応援はビジターの方が熱があるような気がする
今日オリセンの人みんな負けると思ってるから勝つよ逆に明日負けそうw
まぁでも2回で試合決まるような展開なら消耗せずに済む
宮城の試合は全力で
西川セリーグの細かい野球やってたんやないのか
能見がセリーグならこういう場面で簡単に打ち上げたることはしない言うてたやん
>>536 甲子園だとレジャー感覚で見に行く人も多いからね。
うちも内野はそうではあるが。
甘かったけどミスショ。村上テンポいいから待ち球よりいいと思うわ
YouTubeの実況だけのやつ見てるけど実況してるやつが気に入らない
明日はおは土とせやねんぐらいだから
阪神マンセーはそんなにないなあ
まあ負けてもええか
なんか、お肌ブツブツ過ぎて、
アップに耐えられんわ
杉澤麦谷信者良かったな
スタメンなら全打席三振で駄目出しされるところやったな
こいつ等は誠やら二流にだけ出しとけ
先発が西だったら東西対決だったのに。てか最近西ってなにしてるの?
ちなDeやけど度会が先制タイムリーやで!
雑魚のオリックスファンさんに報告報告ゥ!
なんや近本 犬がションベンする時みたいな足の上げ方しよって
球速そこまで出てないなぁ
あの無敗だった東晃平を見てたら物足りない
>>607 たしか昨日2軍で今朝丸の後にリリーフで投げてた
>>635 若月の時はインコース使ってなかっただろニワカ
>>642 いやどす
ベースボールライブ入っとるし
杉本のあまりに見事なHRでネット裏の阪神ユニのガキが思わずバンザイしたのが遠い日のようだ
>>663 負けて当たり前とか言ってる奴だからお客さんの可能性高い
無視無視
>>650 東は若月の時もツーシームとかインコース多くて与死球が多いタイプだったぞ
福永すげー
やっぱ正捕手は福永だろ
安定感が違うわ
>>626 もう一軍だと厳しいのかな
>>618 それは男の解消
何とかランナー出してそれからやな
簡単には点取れん投手や
非力やのう
あれがせいいっぱいならもっと低いライナー狙えよ
村上って今年は適度に打たれてもOKみたいな感じで長い回投げること重視してない?
福永捕手は好きだけどやっぱDH無しは厳しいな
こんなんじゃ点取れんわ
>>699 むしろ5月のあの内容でまだ切ってないのが驚きやわ
>>702 もはやバットに当てただけでも褒められるレベルの打撃
>>705 杉澤だと外野フライでも内容良いだもんな
サトテルっていつの間にかライトなんだ
サードかと思ってた
ノーヒットなのに何を見て線になってるというのか
珍紛れ込んでんのか
山本以来、久しく自前の右投げ先発育ってないんやなオリックス
ちょっと停滞しすぎやろ投手育成
まぁ、インコースに投げれてる間は、こいつはアンパイやろ
>>673 若月はインコースの使い方下手だからそうなる
変なとこで要求する
西武先制してると思ったらまた広島エラーしたのかよ
京セラ関係無かったんじゃないか
>>715 阪神戦で全然動じなくてサイコパス東とイジられてたようなw
ワンセグ付きのスマホ、捨てずにとっとけば良かった。
>>678 内側側副靱帯の変性で投げられなかったらしいよ
2ヶ月ぶりの実戦登板
福永すごいな、今季一度もデッドボールがない佐藤に対してインコース中心の攻め
杉本中川しょぼすぎワロタ
こんなんで広い甲子園で西川含めてファイヤーするほどか?ってなるのは当然
麦谷杉澤ならしっかり守れる
リードは圧倒的に福永だな
解説者達から高評価されてるだけある
>>723 むしろサトテルへの攻めはインコースが定石まである
東の目付き見たらわかるわ
若い頃やんちゃしてたやつの目や
ハートは強そう
東こういうのには全然動じないだろう
雰囲気にのまれるとか無さそう
>>738 別にどんでんの記事見たわけじゃないだろうが、さっきのサトテルへの攻めは素晴らしい
答える東も偉い
>>722 今日のファームで山口と台湾の子が投げてたな
ほぼアウトのポテンヒットとただの外野フライで育った扱いされる天才杉澤
新戦力に飢えすぎてるオリックスファンの心理がよくわかる
福永のインコース攻め好きだけど2巡目以降ちょっと不安なのよな
>>734 そうなんだ。おっさんの星としてオリ戦以外では頑張って欲しいな
今日は怪我明けのあの醜態と違って6連勝の時の東だなぁ
球速も出てるし自信持って投げられてる
東これ戻ったやろ
コントロールも変化球も安定してきた
まだ出先でスポナビしか見れてないけど、東が抑えてるのか、阪神打線ショボいのかどっちなんや?
>>755 >>760 そうでしたか、ご教示ありがとう
怪我明けのアレは無理に早く上げすぎただけだったな
東の調子が戻らないまま上げた感じだったし
中井アナって解説がホーム寄りだから結構バランス取るよね
東、復活した。と見てええかな。
後は、登板間隔がどのぐらい詰められるかやな
>>701 Tつまらんけど中井の阪神贔屓実況ムカつくねん
NHKのサブチャンは画像悪いし
来週の火曜日のDeNA戦は夜中に関テレで1時間放送やな
少し九里宮城が落ちてきたところに他の先発がなんとか立て直してきた感じで一安心だな
ローテはとりあえず揃うわ
>>777 まだ2軍でも投げてないからなあ
佐藤か寺西が戦力になってくれる期待の方が大きいかも
この東懐かしいwメンタルがブレないタイプだから甲子園とかエスコンにぴったりだわ
森友哉おらんくね?続けて使っただけでスペるってことか?
>>789 東、エスコンキラーだったのに2023以降投げてないの勿体無いなあ
>>790 さっきの回はよかった
まあ過去二試合も東と組んでて話にならんかったからシンプルに東の復活が1番だろうけど
>>795 まだ捕手無理だし東には福永でいいからな
DHないし
山下は今季はもう諦めろ
6月になってもまだ一球も投げてない奴がシーズン中に復帰は無理や
一軍で投げられるレベルの感覚合わせるのに3ヶ月はかかる
しかも何度も何度も同じことを繰り返してるわけで、いい加減球団のマネジメント疑われるから完全に治るまで投げさせんやろ球団も
セリーグって何でDH導入しないん?
デメリットないやん
やっぱ正捕手は福永だろ
配球が若月より段違いに上手い
>>806 そういえばオリ先発もブサイク揃いになったな
村上はここまで被本塁打も一本だから
ラッキーパンチも期待できんな
>>826 若月との捕手論争で荒れてるだけ
勝ててるなら俺はどっちでもいい
>>826 真っ赤なIDみてみ
叩いてんのいつもの人ほぼひとりやで
>>826 同じやつの捕手論争が目立つだけ
でも福永の打撃は叩かれて当たり前だと思う
>>826 むしろ評価されまくってるよ
最初の方宮城でいちゃもんつけてくる奴らばかりやったけど
投げミスだったから
>>826 ここで福永が色々言われてるのは見ての通りの打撃のこと
>>839 旧若月ラインの.220は目指して欲しいな
夏の陣のユニ公式オークションで落札してビニール一瞬開けて匂い嗅いだあと
匂いが消えるとか言ってすぐ閉じた話思い出すと若月信者憎めんのよなぁ
福永のリードって気持ち良いよな
ゾーンでズバズバ勝負する所が
ワイは単純に福永のファンやから打撃向上して欲しいわ
>>834 ユニ着の練習になったし、今はキャッチボールやが
本人が違和感ないからピッチ今月から上げるとのこと
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
3回までランナー無しどころかスリーボールの場面もなし
ほぼストライク先行
まだわからんけど守備なら福永と言わざるを得ないだろ
>>852 ブツブツしてるから、ノーヒットノーラン達成しても抱き合いたくはない
>>855 ありがとう。嬉しい情報やな。
個人的に、もう今年は諦めてたから
東も男前と言う事はないけど
そこはかとなく精悍さが漂うな
福永が叩かれてるのは打撃というか、古田の守備があったとしても1割切りそうな打撃はそら批判もされるやろ
感動してる自分がいる。。。
あの阪神と3回までとはいえ互角にやり合えてるなんて。。。。
ここ迄、中川しかまともな打球飛ばしてないのはどういうことだ
我が家は父が南海ファン
兄が阪急ファンだったわ
両チーム無くなって今はオリックスで合流してる
お前はいつからホームランバッターになったんだ?ww
>>876 ?阪神には交流戦始まってから勝ち越ししてなかったか
そもそもファームで2割打てない福永が一軍で打てるわけなかろうに
期待する方がアホ
打力に関しては高卒やその辺のちょっと打撃得意な投手レベルやろ
山崎福也の方がまだ打つわ
なんだかんだ東は完全投球だし村上に全然劣ってないわ
今日の東なら全然勝ちつけれるわ問題は打線
去年の龍馬はん交流戦だけ活躍してたんだが今日はあかんな
パにアジャストした代わりにセの打ち方を忘れた天才さん
>>898 前打席に初球凡退してるから、どうせ初球は手を出さないという確信の上でのゲロ甘だぞ
東みたいに絶好調で速さも制球も申し分ないならともかく割と真ん中に145前後のボール着てるんだからこっちは打たないとダメだわ
>>900 逆にたくさん遠征しないと活躍出来ない身体になったか…
金曜日はエース投げる場合が多いからどのチームもロースコアだね
紅林なんやねんこいつ
練習いないと思ったらブルペンおるし
杉本のアレが見たいわ。新たなオリファン誕生のアレ。
>>911 球が伸びてるんだろな
さすがに7勝してる投手、簡単には打てんだろ
オリ「ノーノーされそうや」
珍「パーフェクトされそうや」
>>826 Xで福永叩いてる若月ヲタのオリ姫様達じゃないの
まあ今日は頓宮捕手森セカンドにしてファイヤーフォーメーションで打撃全部りメンツに変えた方がええやろ
絶好調の東なら守りそんな関係ないくらい
>>924 才木見に来てるメジャースカウト、村上も欲しくなってるやろな
副音声の実況、Tに矢継ぎ早に質問するなよw
口下手なんやから、苦しんでるやろw
>>898 オリは初球振らんよな
思いっきりシバいたらええのに
>>896 西川が本気を出すのは来週京セラでのカモにしてたDeNAと巨人との6連戦だぞ
東って本当にプレッシャー何にも感じてなさそうでほんのり怖いw
71.2イニングで55奪三振の村上に何個三振すんねん
ソフトバンクは打ちまくってた周東出てないけどなんでやろう
これでドラ4やからな
阪神のドラフトすげえわ
そりゃ強いわな
打順1巡したからきちんと当てられそうや
近本が出塁したら焦りが出そうや
若月ファンのオリ姫ってちょっと年齢高めで落ち着いてそうやったのに
若月が可愛がってる福永叩くとは性根が腐っとるな
近本に初球からあの変化球の真ん中に投げさせられる福永
意表をついてるから手が出ない
オリ姫で可愛いのは中川かそういちのユニ着てる女だけやと思ってる
>>891 それは球団の入れ替わりを沢山経験した今の視点やで
南海ホークスも阪急ブレーブスも無くなった
少なくともその当時のファンは喪失感を覚えてたはずや
あうと!
椋木とか何してんのって話やな
下位でもこんだけ当てるなら安定して強いわ
まぁ膝ついて対応出来てるし手に付かないのはしゃーないか
>>959 俺も元阪急やけど、何の問題もなくオリファンやけどなー
>>960 くふうハヤテ相手にボコられた以降どうなったっけ
東MAX落ち着いてるなあ
あの無敗の時の公家みたいなってるやん
そうそう、ゾーンに投げてもそうそう打たれないんよ
回りくどく外角のボール球から入る必要ない
阪神はきっちりするどいゴロ打つようになってきたな
対応してきてるわ
数年前にT岡田宮城とミズノの番組出てた時はテルがここまで成長するとは思わんかったな
阪神とやったらオープン戦もやけど、いっつも貧打合戦だわ
この応援歌とノイジーの応援歌はトラウマ笑
東ナイスー
絶好調投手のリードするのって楽しそう
今年田嶋が完封した日とかもサクサクやったな
やっぱキャッチャーは福永一択だろ
配球は森よりも良いわ
東ってノーノー出来そうになってもプレッシャーかからんのかな?
>>981 山口と台湾の18歳も投げてな。
見てみたかったな
阪神のエグいところは戦力もほぼオール自前というね
一軍では大竹くらいやろ外様
漆原返してくれや
>>990 投手がいい時のリード見たら誰でもよく見えるやろ
lud20250919174702ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749128690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません ベイスターズ球場
・とらせん
・巨専】10
・〓たかせん〓 ★3
・とらせん7
・中田翔システムで救いたい人を挙げるスレ
・〓たかせん〓
・とらせん2
・こいせん全レス転載禁止
・とらせん1
・西武線4
・巨専】8
・NYY @ LAD ★7
・MLB総合 ★20
・〓たかせん〓3
・PHI @ LAD ★5
・〓たかせん〓祝勝会
・かもめせん3
・とらせん
・〓たかせん〓4
・とらせん どんぐり
・とらせん10
・とらせん 全レス転載禁止
・巨専】2
・おりせん 3
・【D専】
・【MLB】エンゼルスxタイガース 【大谷先発予定】 Part.3
・巨専】
・とらせん10
04:47:02 up 7 days, 1:56, 1 user, load average: 194.74, 183.91, 155.33
in 0.84029984474182 sec
@0.048002958297729@0.1 on 091917
|