◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749480577/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749467464/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
992 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e00-uRqs [2400:4050:ac61:a900:*]) 2025/06/09(月) 23:47:23.03 ID:c9E77g9y0
逆に佐藤森下が出る前は指標こそ絶対(特にK/BB)な世界やってんけどな
佐藤森下で論破できるようになって一気に声が小さくなったけど
指標バカの敗北wwww
阪神 (宮城)→隅田→モイネロ
横浜 (伊藤)→モイネロ→隅田
広島 (今井)→伊藤
読売 宮城→今井
中日 今井→伊藤
ヤク (隅田)→(モイネロ)→宮城
()は消化済み
隅田ってカツオの最上級やろ?阪神には絶対無理やんw
青学の中西はあのすっぽ抜け死球がな
去年の秋から1試合に死球1~2個ペースは流石に酷いと思うわ
エッホエッホ
明日完封したらチーム防御率1点台になるって伝えなきゃ
エッホエッホ
>>5 近本って大学2年からの野手コンバートやからね
あと四球は少ないけど三振もめっちゃ少ない
ベイスがクソ弱オリクズに負けるわけないし何とか西武戦は悪くても1勝2敗で切り抜けんといかん
明日はとにかく一点でも取られたら負けやな
才木次第や
西武打線って去年とは別物なんか?
今日の立石の記事読んだけどくそ真面目でメンタル弱そう
うちには合わんかもと思ってしまった
隅田すごいすごい言うてるけど相手からしたらうちの才木のがやばいからな
交流戦7試合6勝 防御率0.17やぞ
>>7 来るよ
金曜ローテだから村上とマッチアップ
>>13 指標上で四球全然取らんやつって、取れないのとあえて取らない選手がごっちゃになってるからな
隅田は直近ヤクルト抑えたけど7安打されてるし隙はあるはず
>>17 創価の人はみんな真面目
巨人に取られたら10年近くやられるから絶対指名しろといわれた田中正義も然り
>>16 最近は渡部離脱でヒエヒエ
レフトが一時期の阪神並に打ててない
隅田は山張って当たったらとんでもないテルムラン出そう
現地で見届けてくるわ
エース級ばっか投げられて勝ってるのはすごい
でもそこから格落ちすぎる投手が何故か来たら打てない
>>6 こいつらなんやったっけ?w
パリーグ5皇やっけ?w
きっしょw
いちおつ
隅田は、石川の上位互換か何か良い表現でワロタ
打線活発な時に先発で0点台目前の投手と当たるの楽しみやわ普通に
正直パの1位2位とやって貯金4なんやから交流戦は心配する必要無いやろ
最悪最後ソフバンに3タテされるとしてそれでも現在貯金1の余裕ある
ベルーナ佐藤が3本打ったから勘違いしてたけどホームラン出にくいんやな
西武がホームで滅法強いのもそれのせいか
森下よ、インスタでえっほえっほ言うてんとカツオと涌井のときにえっほえっほ言うてタイミングとればええんよ(・ω・`)
>>17 齋藤ゆきやとか分かりやすいけどメンタル弱いやつはまじで向いてないチームやからな
立石メンタル弱いんか
まあ正広って名前でなんか弱そうやもんな
東海大・大塚瑠晏が開幕弾! 今秋ドラフト候補が第1打席で 3安打2盗塁とフル回転/大学野選手権 (サンスポ)
主将の一撃がチームを勢いに乗せた。「3番・遊撃」で出場した東海大・大塚が一回、右翼席最前列へ先制の2ラン。
大学ラストイヤーに向けて、この冬は打撃力向上を図り、YouTubeでさまざまな選手の打撃フォームを研究。
プロ野球界を代表する好打者、ソフトバンク・近藤のフォームにヒントを得た。重心を低く構え、始動までに何度かバットを動かす。
「大きく構えた方がゆったりタイミングをとれる」。今春は打率・390(41打数16安打)、1本塁打、6打点。6季ぶり76度目のリーグ優勝に貢献した。
伝統の縦じまのユニホームに袖を通す主将・大塚が、走攻守で輝き続ける。(児嶋基)
>>34 ええな!!右のリリーフ不足やし誰かとトレードや!!
>>26 今井宮城は落ちたからこれうちが隅田とモイネロも墜とす流れやなw
■大塚 瑠晏(おおつか・るあん) 2003(平成15)年10月26日生まれ、21歳。栃木市出身。
栃木市立南小1年時にあわのスポーツで野球を始め、中学時は小山ボーイズに所属。
神奈川・東海大相模高に進学し、3年春に主将として甲子園に出場。自身は大会途中に急性胃腸炎で入院したが、チームは全国制覇。
東海大進学後、2年春に初のベンチ入り。同秋からレギュラー。憧れの選手はソフトバンク・近藤健介。170センチ、74キロ。右投げ左打ち
ネット界隈でやたらと創価学会員が激推し高評価の創価の山崎とかいうのが東亜大フルボッコでワロタw
門脇も創価やっけ
あれも伸び悩んでるな
1年目は森下と一緒にジャパン出てたのに
森下が今までうちに居なかったタイプなのは間違いない
チャンス性能Aタイプがおらんかった
立石外れたら投手
2位で阪上翔也とかどうだろう?
伊丹市出身 近大で背番号8番 テル直系の後輩
投手でも候補だった俊足強肩外野手
そしてテルをサードに戻す
>>37 モイネロはまともに打てた事あらへん
チャンスは作るんやけどな
>>44 最近のドラフト的にハズレ1位は同じタイプやろ
>>21 ヤクルトは昔から左腕相手には強い
遥人もボコられるし
>>35 近藤を参考にしてるとか
プロ入ったら心の近藤が暴れてポップフライ量産するやろな
>>43 ただ得点圏成績がいいだけじゃなくて、ここで打ってくれってところで打ってくれるのが心強いよね
>>44 阪上は神戸国際付属からマークしてたよな野手として
左打ち外野手の需要は低いから取りたいなら下位で行けるやろ
見どころ
この一戦は、ともにここまで防御率1点台をマークしている両先発に注目だ。西武・隅田は前回登板のヤクルト戦で9回途中無失点の好投を披露している。
今日のマウンドでも丁寧にアウトを積み重ね、本拠地のファンに勝利を届けたいところ。
対する阪神・才木は、昨年6月9日の西武戦で8回1死までノーヒットに封じる快投を見せ、白星をつかんだ。
この試合でも相手打線を手玉に取り、チームに流れを呼び込めるか。
日を追うごとにスイングのスピード上がってませんか、森下w
隅田はプレミア12の韓国戦でチアの応援を真顔で真似てる動画がバズった
もうモイネロの後にオスナはだしてくれんやろうしな。よぎるから
隅田は打ち崩すしかないけどモイネロは三振投手だし球数投げさせて降板させる方が良さそう
最近の傾向は野手なら外しても次も野手で一貫してるけど、1位に値するのおらんなら投手に切り替えてもええと思うがな
隅田もモイネロもこっちが点取られんかったら負けへんやろ
才木村上はそういう男や
>>56 あんな弾丸ライナー当たったら死ぬわ
ペーニャみたいやん
才木対西武、去年森下のフェンス突っ込みの試合からもう1年経つのか
オールスターで坂本に入れずに甲斐に入れようキャンペーンをある勢力(コミュニティ)がやってて吐き気した...
>>64 球速い投手は多いけど目玉はおらんな、今年は
>>62 藤原-辰巳-近本
とか
浅野-森下
とか代わりになるんがおったからな
立石に並ぶようなのはおらんから
もし行くなら外れたら方針変えると思うわ
>>68 いや金曜先発やろ
この前のヤクルト戦
モイネロ
上沢
松本晴
だが
ホークスは左腕苦手らしいで
大竹伊原で最後は頑張ってもらわなね
昨日の伊原いつもより平均球速だいぶ落ちてたんやな
ルーキーやしそろそろ疲れが来る頃かも
Yahoo掲示板にとんでもないやつ現れる。ホンマにあかんで
今週は…
才木―隅田
伊藤将―渡邉勇
デュプランティエ―菅井
村上―ハワード
大竹―岸
伊原―藤井
大竹が確か楽天得意やったかな…
>>77 優勝したらプレッシャーから解放されて本調子になるぞ
明治の小島ってキャッチャーは打てるらしいけど、サードも出来たりせんかな
>>81 菅井より渡邉って奴の方が打てそうやのに勿体無いな
イトマサの日は期待出来ひんし
目玉は居ないけど堅実に戦力になりそうなのが多いのが今年の大学生投手
いつもなら2位クラスがとにかく充実してるみたいなイメージや
伊原みたいな掘り出し物も多そうでスカウトの好みで誰取るか問われるって感じになりそうやね
>>89 選手権~日米学生~秋のリーグ戦で誰が上がってくるかやな
>>89 最近の大学生投手はすぐTJで消えるイメージあるわ
中日主催の長良川の阪神戦
試合終了後に催涙スプレー出したアホがおって大騒ぎになってたな
隅田に勝って他2人に抑えられるいつもの阪神ムーブやめてくれよ
西武は前もこんなんあったし
>>86 高校時代はセカンド、今春は脇腹故障してファースト守ってたな
足は遅いっぽい
渡部はファームでも出てないから流石に阪神戦では上げなさそうやな
>>94 飛距離の担保で1位はあっても
成績担保で1位はないやろw
ソースは森下翔太
>>95 二軍投手が3枚来てとらせん歓喜やったけど全員に抑えられてたことあったな
>>97 まぁ新人で故障抹消2回目やし、無理させんかもな
森下の大学成績程度でここまで化けるってのはそんなない事やろな
蛭間とかもそないやったけどやっぱり微妙やし
今って、ウエスタンよりイースタンの方がレベル高そうだね。
>>102 微妙どころかえらいヘイト枠なってて気の毒
その西武ファンですら森下取るべきだったは結果論というくらいにはドラフトは難しいわね
交流戦
どんでん
23 〇●●〇〇△●〇●●●〇●〇●〇●●
24 ●●●●〇●●●〇〇〇●●〇●●〇〇
球児
25 〇●〇〇〇〇
またサイン盗みとか言われてんのかよ
だったら梅野に球種とコース教えてやれよ
ベルーナといえばロハスjrのサードフライネットを超えずで試合終了
森下は大学JAPANの連取試合で吉村にぶつけられてなければその代の4番で秋にはそのまま試合でた根性者だからな
>>108 2年とも7勝しかしてへんのか
あと2つで並ぶな
>>109 梅野は教えても打てないかもしれん
それくらい可能性感じないわ
>>109 梅野がランナーありで散々打ててない事実だけで説明つくよな
>>109 梅野も球種とコースがわかれば2割3分くらいは打てるやろ
>>81 岸しかわからん
楽天は雨でローテ変わるかもね
東都No.1打者なら実力の担保はあると見ていい
今年の西川は知らん
2023年5月30日 埼玉西武対阪神 試合ハイライト
ダウンロード&関連動画>> 2023年5月31日 埼玉西武対阪神 試合ハイライト
ダウンロード&関連動画>> 2023年6月1日 埼玉西武対阪神 試合ハイライト
ダウンロード&関連動画>> アホそうに見えて野球脳高いやろ森下
配球読む力はすでに佐藤よりもある
>>114 四月の近本5月の森下辺りも得点圏散々やった
一番配球読んでねえと思うのは近本だと思う
一番やっちゃいけないシーンでアホみたいな打撃する
西武って、去年は選手があるcoachのことを、「置物みたい」って言ってたのが週刊誌に書かれるくらいには崩壊してたな
>>112 盗塁数とか去年の数字もう超えたで
去年の岡田って何やったんやろな…
後は村上が去年の勝ち星に並んで(7勝)、佐藤が去年のホームラン数超えた(17本)
そもそも阪神チーム打率 .241でチーム得点圏 .247ほぼ差が無い
横浜とか広島のが差が広いやんけ
>>124 盗塁は岡田のせいでバレてたし、テルも守備で二軍落としてしまい攻撃力ダウン
村上が多少落ちるのは仕方ないかもしれんが
甲子園のホームで左打者は足の速い(=守備範囲広い)最多安打タイプが成功する
間違っても中途半端な中距離左打者は獲得してはいけない
KOされた今井が恨み節言ってたけどパリーグの超エースPとやる時はネバネバやるしかないんやろな
隅田にも出来るのかは分からんが
>>127 伊藤ハヤタで懲りとるはずなんだけどなw
学習能力低いのが多いね
佐藤輝明レベルのフィジカルモンスターのみ左打者獲得はOK
甲子園では右打者がホームランを稼がなくてはいけない
>>128 まぁ今井は去年も広島に負けてるし
ただ広島は千葉ではロッテに大分負けてる
>>130 伊藤隼…ズラ南が慶応の後輩ゴリ押し
スカウトは高橋周平推し、ただ高橋も鈍足の左打者やったな…
>>131 かといって将来的にメジャー狙ってる選手、狙えるレベルの選手はサトテルに対する球団の所業(テラス要望を一笑に付すとかテラス要望を一笑に付すとかポスティング基本認めないとか)見てたらワンチャン入団拒否もありうるな
>>125 もうそういう数字とか関係ない
とにかく阪神を邪魔したいだけ
>>131 アマ次第に佐藤ほどアホみたいな飛距離のHR打ってプロ入ってすぐ球団の新人記録抜くような左打者はもう出ないかもしれんな
小谷野はコーチとして有能やが、地味に中野は和田コーチもようやっとると思うわ
良すぎるPと当たるとその後調子崩されるのが嫌なんよな
ケイジャクソンとやった後おかしなったし
>>128 あれは広島が単に直球と横変化には強いってだけやねんけどな
今井は
「セの野球は全然違う」
「うまく緩急使えなかった」
「打たせて取るタイプが有利なのかも」
って大竹を念頭に置いた感じのコメ残していたが
なんか最近阪神の強さに乗じてイキりたいだけのにわかファン増えてきてウンザリ
今年はワイが生まれて初めて阪神が優勝してくれそうで胸が高鳴るで☺
梅野まるでレギュラーかのようにTAKAHIROとツーショットあげてて草
ほんと今オフで終わりにしてくれ
>>141 その後の広島戦見るに別にそんなこともないような
立石外したら大塚で良いと思う
守備は宗山にも負けてないし、足もある
何より顔が良い
読売はまじでまたサイン盗みだとかイチャモンつけてきたん?
有料記事読んだ人おんの?
去年のデイリー新潮に続いて今年もまた巨人の関係者が濡れ衣着せてきたのなら今度はまじで徹底的に吊し上げにいくべきやと思うけどな
>>142【広島】「セの投手なら誰に似ている?」 新井監督がひそかに行った交流戦対策・西武
ひと口に「直球」といっても回転や軌道など千差万別だ。そこで普段対戦するセ投手を引き合いに、打者陣がよりイメージしやすい具体例を示したという。
例えば、カード初戦で対戦した高橋の直球は阪神・ビーズリー、2戦目の今井は巨人・赤星といった具合に球種をタイプ別に分類。
室内練習場の打撃マシン「トラジェクトアーク」に当日対戦する投手の映像に球速や軌道、回転数などを分析する「ホークアイ」のトラッキングデータを入力し、実際に近い準備を行って本番に臨んでいた。
>>154 へえ~すごいやん
佐々岡の頃とえらい違いやな
佐々岡はソフバンの和田が
「150キロ投げてくるなんて知らなかった」言うてたなw
まだサインどうこう言ってんのかよ
あの件は審判が阪神に謝罪してる話なのに
大山を退団に追い込んだまで書いたのに普通に残留したし
何のソースもない炬燵記事しか書かん
阪神が強いとどうしても気に入らんやつらがおるんやろな
戦力外候補
確実…畠、楠本
濃厚…津田、川原、佐藤蓮、藤田
微妙…長坂、島本、渡邉諒、野口、原口
現ドラ…小野寺
正々堂々戦うこともできんのか読売は
恥ずかしい球団やのう
プロ野球から〇〇倒せが消える時代が来そう
あと一人でキレる奴らの声がでかい
ダウンロード&関連動画>> >>144 週頭から梅野見ると日曜負けた時ぐらい萎えるよね
>>108 24年の白星3つ並んでるのが西武戦やったっけ
交流戦全然勝てないまま噂の西武を迎えて、今の阪神にさえ全然勝てんってほんまに弱いんやなと度肝を抜かれた記憶
スポニチ野球記者'25@SponichiYakyu
【イースタン打撃成績(9日)】
◇打率
①佐藤 龍世(西) .328
②髙山 俊(O) .311
>>154 なんでここまで対策できるチームが一生大竹にボコられてんねん
畠でついに現役ドラフト失敗か
一軍でどんな感じかは見てみたいけど何の音沙汰もないからもう無理なレベルの怪我なんかな
どんちゃん交流戦始まる前は「交流戦?得意得意w100勝一番乗り俺よ」言うてたのにこないだの解説で「交流戦は勝つの難しいですよ」言うてて草やったわ
しかし結局助っ人補強なしかよ
そこだけは何考えとんねん藤川
渡部君は本物やと思ってるけど、どんな天才でも怪我から復帰して二軍調整もせずにいきなり一軍の試合に出て打つとか不可能ちゃうか
そんなこと出来るなら将来近藤クラスの打者になるな
オーダーしたとして来るのはまだかかるやろ
ほんまに獲得するかわからんけど
島本おじいちゃんは何してるんやろ
はよ一軍来な今年クビやで
>>164浜地も岩田も1軍にはいないね、ベイスは先発4人がイニング投げてくれるから、勝ちパはそんなに消耗してない。三浦大輔は、伊勢ウィック入江頼みだな
>>145 ほんまノリが若手のままなんよ
ベテランがこれではねぇ
>>167 元記事
【広島】「セの投手なら誰に似ている?」 新井監督がひそかに行った交流戦対策
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/347673 科学でも再現出来ん事はあるんや
>>124 あれでも最後は2位でフィニッシュやもんな
球児がキャンプからケガしない事を何より気を使ってるのも分かる
主力にケガ人が無ければ何をどうやっても優勝争いは確実にできるって分かるもん
梅野て今は方々から人格面含めてボロクソ言われてるけど、2019~2020年ぐらいまではここのやつもチーム唯一のプロとか梅野は意識高いとか絶賛されてたの知らんやつが見たらびっくりするやろな
ベタンセスとマルティネスは結局今年でリリースかな
2年で駄目ならもう駄目やろ
>>169 どんちゃんは交流戦、阪神第一次とオリの時は強かったからイキるのも仕方ないよ
伊東勤が、西口は欲がない、プロ野球選手では珍しいって言ってたな。今年始まる前に、西口に「(西武は去年ああいう状態だったのに、欲がない)お前が監督で大丈夫なのか?」って聞いたら、「大丈夫ですよ」って言われたらしい
>>180 その結果、FA前年にチラつかせて
この球団含めて考えていきたい、やからねえ
やはり言動がね…
>>180 結果を残せなくなったら途端に人格にまで言及されるのやっべえよね
>>180 21年の終盤クソだったくせに出番無くなったら腐って首脳陣批判したあげくにFAチラつかせてから潮目が変わった
>>149 Xの情報だと2021年のことをサラッと触れて今年も仲良しコンビの片方が2塁上にいる時に腰の高さでストレートやスライダーを伝えてると怒っていたとある巨人コーチが怒っていたと
ここ最近の坂本の打撃への貢献度見てるだけに梅野もう見てられんわ
リード面もボール要求多くてテンポも悪いし
>>173 正直今上げても軟投派に転身した岩貞が良い感じで使うとこないな
サイン盗みしてたらこんな毎日絶望感たっぷりの下位打線なんか存在せんやろ
>>184 矢野とは明らかに上手くいってなかったんやろうけど、2021年ぐらいから公の場で要らん発言増えてきて、増長してきとったな
結局1番やばいエピソードは4年契約をなぜか隠して3年契約て公表してたことやったけど
巨人戦で打席佐藤で森下が二塁にいたの今のところ2回しかないらしい(結果は三振と大量点差の試合でのHR)
てか森下に全て非得点圏で4試合連続HRでボコられ倒したのどこのチームや🤣
>>167 球種やなく配球とタイミングずらしでやられているからな
>>194 まあ匿名座談会って時点でなんとでも言えるよな
ほんまクソ
>>192 ぬるま湯
あと500打席とかなどうみても増長してたな~
ほんまびっくりしたわ4年目あったなんて
関係上手くいってたらぬるま湯とかやっと正捕手として認められて~とか人の前で言わんやろw
>>188 腰の高さw
誰やねんそいつ
永久追放モノの罪着せようとするんやから間違いならユニフォーム脱ぐ覚悟で言ってるんやろな
畠は今年でクビやな
まぁ浜地もハマちゃんの貧弱中継ぎ陣にすら入れてないから全然ええわ
球種までばれてるなら怒ってないでさっさとサイン変えろ、岡田じゃあるまいし
意気込んで迎えた21年の成績が散々でFA就活失敗してロクにオファーなかったんやと思う
男気残留アピールしてたけど
>>145 こういうところやん
どんどん目障りになる
>>188 巨人のコーチ特定して追い込もうぜ
名誉毀損にも程がある
文春の捏造かもしれんが
>>205 おう頑張って特定してしてくれ
応援してるぞ
巨人は昔どんでんに指摘されて大失速した過去があるから逆恨みしてるんやろな
政権変わった瞬間に前任者批判し出したのは節操ないなと思った
阪神の選手は自分に矢印向けて黙々と努力し続けるタイプ多いから勘違い系おると目立つんよな
交流優勝してしまったら
セ・リーグの火が消えちゃうな
巨人のコーチでSNSやってるの亀井しかおらん 難しい
(ワッチョイ d2f0-c7N1 [219.104.120.226])がサイン盗みの記事の中に出てきた球団関係者を特定して追い込んでくれるらしい
まじで期待しかない
立石外して指名したハズレ1位が大活躍する予感がする。
>>212 その人じゃなくても球団が訴えりゃいいよ
そんな被害妄想のおしゃべりゴミ野郎がユニフォーム着てるとか恥ずかしい
阪神の交流戦優勝とか見てみてえ…
ただソフバンめちゃくちゃ強いからソフバン叩けるかにかかっとるやろな
ベルーナドーム外野陣は怪我しないように気をつけてな
>>215 ソフトバンクとかヤクルトに負け越してるやん
セの5位6位に4-2のソフトバンク
パの1位2位に5-1の阪神
どっちが上かよ
文春は去年も広島が夏場首位に立ったら選手の不倫を匂わせる記事出して足引っ張ろうとしてたな
こいつらにはいつか私刑が下ると信じてる
「阪神でスタメン時18試合連続出塁してる選手がいるんや」
「近本、中野あたりちゃうか」
「いやそいつ毎日出てないらしいで」
才木は梅野の打撃というハンデがあっても梅野がいいのか?
>>222 門別ビーズリーになすすべきなく居るだけの役割なら榮枝や長坂でもええのに
こいつが次世代正捕手候補筆頭!みたいなのが出てきて欲しいんやけどな
今のところ若いのは皆打撃か守備かあるいはどちらも二軍レベルやし
ビー先発の日は榮枝でええわ
梅野のおもりは才木に任せとけ
打撃を評価されてた中川もいざ使ってみたら全く話にならんかったからな
松尾の足下にも及ばない
捕手はドラフト上位で指名せんとあかんな
明日はどう転んでも梅野なんだし梅野の前を打つ選手になんとしても出塁してもらう
そうすればバントの役割が出来る
ハム戦は梅野先頭のイニングばっかりだった気がする
前の打者は木浪でしょ
>>160 島本はまだ大丈夫やろ
小野寺は現ドラではなくクビやろな
すでにもう現ドラには出品されてたと思うわ
岡田お気に入りの野口
酷かったな
本当に素人より見る目がない
梅野は出塁出来ないし才木はバント出来ないから相性バッチリよ
立石が阪神入りするのは運命やから
テル森下が抜けてからのスターを取っておかないとあかん
畠はもう1年は様子見るんやない
いきなりクビはないでしょ
上位でいきたい捕手が小島くらいしか居ないぞ今年は
小島も守備が疑問視されててコンバート込みだし
打撃はかなり非凡な物持ってるとは思うけど
2025 立石(勝田)
2026 有馬(福谷・渡部)
2027 真鍋()
能美誠也(星稜)捕
北村音湧(大経大)捕
小島大河(明治大学)捕
有馬諒(ENEOS)捕
小山翔暉(パナソニック)捕
萩原義輝(東芝)捕
野口泰司(くふうハヤテ)捕
中川と松尾の差、要するに2軍の運用がゴミすぎる
中川411打席(2022~2024)
松尾376打席(2023)
309打席(2024)
小島は行くとしてもハズレで充分
うちの2位では絶対に無理やからハズレ1位なら納得する
ハズレだとソフバンだと競合するやろけど
小島になったら梅野はクビ
来年渡部海っていうピンズド居るから今年は立石外れれば無理して上位で捕手取らんでも投手か二遊間系でええんちゃう
渡部は打撃も肩もガチやで
森下が好調ならバウアーでもジャクソンでもホームラン打てるし、巨ライマルに黒星も付けれる
2005年以降の優勝争いとそれ以前では日本全国を巻き込む社会現象的な勢いがなくなってると感じる
2023年の優勝の時、ダンカンが「東京で阪神の優勝で騒いでる人、1人もいなかった」って言ってだけど1985年の優勝や1992年の亀新フィーバーの時の祭りのような熱狂を見てるから余計寂しく感じるのだろう
阪神関連は優勝争いをすればどんなグッズを出しても売れる、どんな企画でも通るという状況は2003年の星野阪神優勝で打ち止めになり、2005年以降はかなり落ち着いた状態になったらしい
それは岡田以降の監督がどうこうではなく、星野以降の阪神のドラフトや補強がやることやって多くのファンが納得する形で強くなって以前の様々な偶発的要素が重なっての優勝争いと違うのが目に見えて分かるからだろう
2023年のリーグ優勝・日本一はそれまでの勝ちきれないもどかしさを解消する事にはなったけどそれ以上の社会的影響を与えなかったのではないか
>>239 U18候補に入ってて一番強肩で高卒の筆頭がおらんな
>>247 野球が好きな団塊世代の人口が減少して一般人は大谷翔平しか興味ないならな
NPBの話するやつが周りに全くおらん奴も多いだろうし
渡部海は1位なら獲れるかもしれんが
来年もどうせ2巡は後ろの方で2位では無理
保険で萩原4位に残ってたら獲っておいた方がいい
捕手らしい落ち着いた顔つきが好みやわ
森下の一つ後輩で縁もあるし
ペナントレース、CS、日シリ、そして交流戦優勝の
合わせて四冠で
完全優勝だからな
>>247 同じ18年ぶりでも暗黒期からの優勝と最下位がありながらもそこそこ以上は強い期間経ての優勝なんかそら全然違うって
阪神が優勝するなんてありえないって事だったのが起きたんだから2003年は
正直若い年代は20年前より今のほうがプロ野球の話してるわ、客席の女性率の増加なんて一昔前なら考えられん
どんでんが就任した時に球児がYouTubeかなんかで阪神では新監督が前任のドラ1を潰すケースが多い
「金本監督が藤浪選手をダメにして、矢野監督が高山選手をダメにしてるから、佐藤選手が心配」
みたいな事言ってたんよな
だから球児は佐藤と森下には特段気を遣ってると思う
阪神の今年のドラフトサトテルの後輩の勝田か阪上行かないかな
「松とら屋本舗」の松下雄一郎記者がデイリースポーツを辞めるとき理由をあれこれ述べてたけど
幾つかの中で「阪神は放蕩息子や」、「アホな子ほどかわいい」みたいな昭和の文脈で阪神タイガースを語るのはもう時代錯誤だ、もうあの頃と組織も育成やスカウティングも違うんだから、だけど自分の感性は昭和寄りでそういう記者が阪神の現場取材の第一線にいるのは違うと思ったって話は腑に落ちるものがあったな
ある意味西本忠成や田所龍一、植村徹也、吉見健明といった昭和世代の記者に対する退場宣告にも聞こえたし
松下記者がステージ4の大腸がんに羅患して闘病しながら執筆活動を続けてそれらの記者より早く逝く可能性があるのは笑えないけど
サトテルいい加減サード戻さんかな。
ライバル碌なのおらん今年がGG、B9の
チャンスなのに。
ほぉ椎葉か
てっきりゲラかと思ってたけど
先発調整の石黒枠ってことやな
右京は今日から6試合DHで使われた時に打ちまくるしかないな
外野で使わざるを得ない、そんな成績を残すしかレギュラーで居続けるのが厳しい現状だし
>>253 人生で初めて見た阪神の優勝というんもあるし、長い暗黒期を経た上での優勝やったからやっぱり2003年の優勝は特別やったな
あんな強い阪神を見たんも初めてやったし
2005、2023もあの感動には勝れんわ個人的には
阪神スカウト10人中9人で“立石詣” 今秋ドラフト「野手最高評価の男」を今後も密着マーク
今秋ドラフト会議の目玉、創価大・立石正広内野手(21)へ、阪神スカウト陣が異例の大所帯で熱視線を送った。第74回全日本大学野球選手権大会が9日に開幕。東亜大との1回戦(東京ドーム)に臨んだ「野手最高評価の男」を目当てに、竹内孝行アマスカウト部長以下、球団スカウト10人中9人がバックネット裏に集結した。チームは延長タイブレークの末に大敗し、立石も4打数1安打ながら評価は不変。今後も密着マークする。
東京ドームは午前8時過ぎから異様な空気に包まれていた。9時プレーボールを控え、グラウンドでは創価大、東亜大の両軍がウオーミングアップ。観客もまばらな時間帯に、バックネット裏には立石を目当てに12球団のスカウト陣が集結した。ひときわ目を引いたのが、他球団よりもやや高い座席位置に固まった阪神。今秋ドラフトの目玉内野手に、全10人中、神宮視察の1人を除く9人の大所帯で熱視線を送った。
注目のスラッガーは4打席立ち、投手への内野安打1本のみ。2三振を喫した。昨秋の明治神宮大会では4試合で打率・667(15打数10安打)、2本塁打、6打点で準優勝に貢献し、今春の東京新大学リーグでは12試合で同・400(40打数16安打)、5本塁打、16打点。その打棒は影を潜め、チームも0―0で突入した延長タイブレークで、10回に悪夢の一挙11失点で敗れた。あっけない幕切れでも、虎の評価は不変。担当の吉野誠スカウトは総意を代弁した。
「しっかり振れているかなと思うし、安定して守れている。本当に一番飛ばせるバッターだと思うので、その辺はずっと追って、見ていこうかなと思う」
今の阪神では希少な長打を打てる右の内野手だ。高川学園では3年夏の甲子園で中越え2ランを放ち、創価大で2年春と今春にマークした5本塁打はリーグ最多タイ記録。2年春は3冠王、今春は本塁打と打点の2冠でMVPに輝いた。打球速度はプロ顔負けの最速170キロを誇り、右方向への打球が伸びる強打が最大の魅力だ。
打力はもちろん、二遊間を含め、内野ならどこでも守れる万能性はDeNA・牧をほうふつさせる。3年生で大学ジャパンの4番に君臨。1学年先輩で、青学大からドラフト1位でロッテ入りした西川史礁が当時、その打撃にクギ付けになったほどの好素材だ。二塁なら中野の後継、三塁なら佐藤輝の配置転換で空いたホットコーナーを務める存在に十分なり得る。甲子園の「浜風」を味方にできる右の大砲は、何人いてもいい。猛虎から今年の野手No・1の評価を下される若武者。この日の大敗を糧に、さらなる飛躍を期した。
佐藤は2005年の金本、森下は2005年の今岡の成績を目指せ
前川はレフトレギュラーで出るんやったら2割6~7分10本が最低ラインやろな
それをクリア出来んようやったら佐藤輝は来年以降も外野のままでサードに立石なり外人なり打てそうな奴を置く方がええと思う
【西武】隅田知一郎「近本さん、佐藤輝明さん、森下君…しっかり抑えたい」猛虎打線にリベンジ
プロ1年目の22年6月2日、甲子園での阪神戦で投げた。脳裏にこびりつく強烈な思い出がある。「試合前、ブルペンに行く時です。阪神ファンから『ルーキー、どんなもんじゃい!!』とやじられました。阪神すげぇ…と思いました」。その試合は5回3失点(自責1)で敗戦投手に。リベンジの舞台、成長を見せつける舞台になる。
虎党も多く訪れ、目の前の一塁内野席は黄色に染まるかもしれない。「普通にエンターテイナーがいっぱいいるな~って、そんな感じで見ると思います」と大歓声にも動じはしない。相手打者に集中する。「1人ひとり、闘志をむき出しにして、燃える人が多いイメージですね」。そこに負けない。「相手投手より先に降りないように。近本さん、佐藤輝明さん、森下君…このあたりを特にしっかり抑えたいですね」と意気込んだ。
日刊では椎葉とイトマサの枠らしいが、前川上げるならそりゃあ野手落とすよな
交流戦OPS
坂本 1.833
梅野 0.000
才木「点取って下さい」
村上は初回被弾癖さえなければ
防御率0点台なんだけどな
坂本たのむよ 特に初回
交流戦 本塁打数
佐藤輝 4
森下 2
大山 2
坂本 2
西武 0
西武ヤクルト相手にホームラン0やったんか
重症やな
福留「ベルーナはダンジョン、階段が長くて選手のストレスがマッハ」
>>285 ロッカーベンチ裏にないのかどこにあるんやろ
交流戦OPS
佐藤1.093
森下0.995
大山0.971
坂本0.875
熊谷0.750
近本0.703
ヘル0.643
中野0.414
小幡0.393
木浪0.206
梅野0.000
チームやファンの方には申し訳ないけど俺にとってはベルーナは渡辺美里のホームグラウンド
>>289 クリーンナップが強力過ぎる
大山さんがこれだけやれればテルを歩かせにくくなる
>>289 近本が調子あげてくれるといいんやけどな
前川は打撃不振だけで落ちた訳ではない可能性あるかもな
藤川の逆鱗に触れたのかもな
西武はオリや日ハムと違って未知の要素が多いから怖いな
主になんであの野手達のプレイで最下位じゃないのか理解できなくて怖い
>>290 確かに渡辺美里と高校生クイズのイメージが強い
西川愛也がジェネリック近本みたいになってるんだよな
.268(228-61) 4本 13盗塁 OPS.718
要注意バッターなのは間違いない
坂本が打てる捕手になるとはなあ
OPS.650くらいあったら今の野球なら十分ちゃうかな
ワンチャン.700でも残そうもんなら矢野の再来
残り12試合6勝ち6敗の五分でも
交流戦11勝7敗か。
前川上げるのなら先発左の今日より
右先発の明日でしょう
調子戻ってきたっぽいしDH6試合続けて使えるし前川の上げどころだと思うけど上げないのかね
文春は読売の犬かよ!てか文春は巨人のネタ掴んで
阪神にすり替えた感じだろ
長嶋茂雄さん亡くなったから読売ネタは今は暗黙だろマスゴミ
今日右京上げんのやったら、もう当分SGL軍でファーストを徹底的に実践経験したらええわ
どうせ大山は打たなくなるし外野3人衆も調子落としたり疲労やケガもあるかも知れんから、その時上げればいいよ。まあその前に全く打たないサードに我慢出来んようになってテル戻すかもしれんしな。
しかし、今右京絶好調なのにこのタイミングで上げないのはどうかしてるで。無能首脳陣やな
右京は今年は対左の方が成績良いけど上げないのかね
DH起用はまたとない機会なんだけど情報がないからなんとも昼前にならんとわからんか
今週上げなければもうDHも終わりだしな
独立との試合に出してもあまり意味は無いしな
DHならヘルナンデスよりまだ前川の方がマシやろう
はよ上げろや
隅田は左打者の方が数字ええし前川も左の方が得意にしてるし上げて欲しいけどどこにも昇格の記事がないんよな
椎葉の昇格しか見つからんかった
前川が左の方が打てることを考慮してたらあんな使い方してないやろ
全政権にも言えることやけど
隅田知三郎、ベースの一角ギリギリを狙ってストライクをとる知能派左腕
左バッターは苦労するやろなぁ
もし前川上げないならどんな結果残してどのタイミングなら上げるんやろね
ヘルナンデスが上がってこんし佐藤を完全に外野で腹括ったわけでもないと思うんやけど
調子悪いのに苦手な右のときだけ使われるとかさらに崩れるだけやわな
そもそも右が苦手な方がアカンのかもしれんが
才木のフォークがいつ元に戻るのか
前回のハムはフォークにビビって超早打ちしてきたから助かったが
今年の才木はフォークが機能してないから追い込まれてからでも粘れるんよな
それがバレてたらしんどい
今年の才木はフリスイハム打線だったから助かったがネバネバされると怖いんだよな
二試合連続で8点とっちゃったから、打線じゃ順調ってことで前川必要なしってことなのかな。
高寺にまだチャンスやるって考えかもしれん
前川上げない理由
チームが勝ってるから以外にないからな
負けてたら確実に泣きついてる
球児いわく腰を据えて磨き直す必要がある選手が居るっていうのが右京なんかな?
>>竹内孝行アマスカウト部長以下、球団スカウト10人中9人がバックネット裏に集結した。
むしろ来てないスカウト誰や…?
ラモヘルも告知なく上げたから
今日誰か落として前川あげる可能性はないの?
>>279 才木の自業自得か?
今年の初めは坂本と組んでいたから
フルボッコされ従来の
梅野に戻されたから
前川右京ファーム成績
44打席34打数16安打 打率.471 OPS1.356
2塁打5 3塁打1 HR1 四球7 死球3
ファーム落ちした時はほんま調子悪くて9-1ぐらいから始まってたんやから、今の成績がより異次元なのがよく分かる
これでDHのある今週に上がらんのやったら、もう今シーズンはずっとファームでいいよ。来シーズンファーストのレギュラーで帰ってこい
大山も交流戦調子いいし前川はホントDHしか枠がない
まだ若いしじっくり二軍でやれるってのは良いことなんかもしれんと思う反面もうやることないやろとも思う
まぁでも5月とんでもなく打てなくて抹消の理由作ったのは前川自身やしなぁ
上がれないんなら頑張れとしか言えんわね
DeNA・オースティン 復帰まで時間も 6日に右膝違和感で出場選手登録抹消 (スポニチアネックス)
http://news.yahoo.co.jp/articles/001a78f72ee3d61b894de3bb0874e2a71c78b117 6日に右膝の違和感で出場選手登録を抹消されたDeNAのオースティンが、復帰まで時間を要する見通しとなった。
抹消後は2軍施設「DOCK」での練習には参加せず、10日からのイースタン・リーグ・ロッテ3連戦にも出場予定はない。
三浦監督は抹消時「復帰については何も決めていない」と話していた。
今季は29試合で打率.211、2本塁打、12打点と不振だった。
結局守備なんやけど足と肩は鍛えてもどうにもならんからなあ
1塁は起用の幅を広げるためやろうけど大山の代わりとか無理やし
オースティンて扱い めんどくさいなプロスピでもミキサーにかけたった
>>337 成長する為の試練とするしかないね
まだ22?の若虎やし
年齢的には将来の主力やしな
てかはよDHしろや
高校野球までDHみたいやし
もう時間の問題やとは思うけど
藤川 球児
「就任のときに言ってはいると思いますけど、チャンスは一瞬でなくなると。腰を据えて磨き直す必要がある選手はいるので、こちらは冷静に見ています。
先週に1軍にいたから『はい、次の候補になります』みたいなことはないですね。そんなに甘いものではない」
立石も良いけど小島にして欲しい
坂本の後継者に最適やろ
ファームのピッチャー、右京にびびり散らして四球も増えてきとるしな。
キチガイ過ぎて朝から吹いたわwwwwww
257 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 22a4-tfLt [240f:190:358b:1:*]) sage 2025/06/10(火) 01:30:36.80 ID:PqTexvlY0
珍カスが人気球団になった経緯は1949年のプロ野球再編問題を勉強しような
阪神は1リーグ10球団制に賛成してたけどリーグ分裂が現実味を帯びると巨人と離れたくない方針で新入団加盟の賛成派を裏切って巨人のリーグに残ったホンモノのクズ
その後は巨人人気と関西のカルト宗教放送のおかげで人気になっただけで阪神自体は50年に1回しか日本一になれないクソカス以下の三流球団
西武ドラ2・渡部聖 1軍合流見送り 左足首の捻挫で離脱中 (スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96a01b0cf0e6f0ef5f706b973ef7ac2037f918a 左足首の捻挫で離脱中の西武のドラフト2位・渡部聖は、10日の阪神戦(ベルーナドーム)での1軍合流が見送りとなった。
当初は阪神戦での復帰を目指していたが、回復が遅れているため慎重を期すことになった。
西口監督は「ちょっとずれこんでいく。打つことに関しては何の問題もないが、守備の部分で多少の不安はある」と説明した。
>>348 内角攻めがエグいわ
それやられてもあの打率やから。死球も3つ貰ってるけど
球児によると右ピッチャーは石井が基準らしい
どんなチームを作るつもりやねん
夏の甲子園シーズンに入ってもこの調子を維持できたら
本当に優勝が見えてくるな
今はまだまだすぐにひっくり返る程度の差しかない
>>339 オースティンというオワコンの足枷なくなってまたベイス上がってきたもんな
ずっと戻ってこないならやばいで
>>14 朗報やw🙄
九里亜蓮 対DeNA(過去3年) 試8 1勝4敗 防3.91
交流戦終わった時に2位に5ゲーム差付けておきたい
他球団も阪神落とすようなローテ組んで来るだろうし
前川は昨年高卒3年目で1軍で350打席以上立ってwRC+119残したって考えたら普通に中軸候補なんよ
代打でやれとか言っていい素材じゃない
まあ現に二軍では異次元くらい打ってるけど
佐藤森下がいつメジャー行って大山が本格的に衰えるか分からんから投資は必要
まあ今年いっぱい干すなんてことないと思うけど
12球団で指標トップ2が今井隅田やろ
でも今井もあんな事になったからなんかの奇跡が起こる事に期待
椎葉楽しみだなあ
助かったかな🙄
西武ドラ2・渡部聖 1軍合流見送り 左足首の捻挫で離脱中 (スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96a01b0cf0e6f0ef5f706b973ef7ac2037f918a 左足首の捻挫で離脱中の西武のドラフト2位・渡部聖は、10日の阪神戦(ベルーナドーム)での1軍合流が見送りとなった。
当初は阪神戦での復帰を目指していたが、回復が遅れているため慎重を期すことになった。
西口監督は「ちょっとずれこんでいく。打つことに関しては何の問題もないが、守備の部分で多少の不安はある」と説明した。
>>349 六大学よりレベルが上のリーグなんて東都しかないが?
ベルーナドームお越しの遠征組の皆さま
都心からは遠いですが甲子園同様駅降りたらすぐ球場なので楽です。しかし外野はともかく内野は入ってからが遠いので要注意です
球場飯は屋外型のため調理に火が使えるので基本何でもおいしいです
帰りの電車の行き先で「保谷」「清瀬」とあっても、所沢や武蔵野線乗り換えの秋津駅は通ります
聞いたことない地名だと思いますが、関東人に「尺土ってどこ?」と言われて答えられるわけがないのと一緒です
改札近くの後ろの車両は混んでですが案外前の方は座れます
レオライナーは試合後激混みなので気をつけてください
関東雨ですが気をつけてお越しください
前川上げないとなると試したい奴が居るという事か
ヘルナンデスか豊田かなあ
今秋ドラフト会議の目玉、創価大・立石正広内野手(21)へ、阪神スカウト陣が異例の大所帯で熱視線を送った。第74回全日本大学野球選手権大会が9日に開幕。東亜大との1回戦(東京ドーム)に臨んだ「野手最高評価の男」を目当てに、竹内孝行アマスカウト部長以下、球団スカウト10人中9人がバックネット裏に集結した。チームは延長タイブレークの末に大敗し、立石も4打数1安打ながら評価は不変。今後も密着マークする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be107e06916e840fe5fee96c2306698f7456baeb >>369 獅子から美味かった
黄色い電車は絶滅していた
やはり椎葉と将司だけかあ
前川必要やと思うけどなあ
何か球児の逆鱗に触れたんやろか
エスコンは前に訪問したけどベルーナはまだ一度もないな…
球場の作りのエグさなら広島が一番だった
ベルーナドーム、球場の階段がめちゃくちゃ急だから気を付けて。
何回か上り下りするとふくらはぎがパンパンになるよ。
私事だが今年仙台いって12球団本拠地全制覇するわ
何年越しかわからんけど
>>374 圧倒的にエスコンやろ
マツダもええけど
エスカレーターで上下出来るしどこにでも試合モニターあるし
開閉式ドームは最強
西武よくわかってるな
阪神戦から復帰したら呪われるからね
ヤクルト村上、中日福永
他の球団もちゃんと理解しましょうね
前川は外野失格でファーストコンバートなんやろ
だからファーストの練習でDHなしなんやろ
>>376 仙台はとにかくボロい
基本仙台市営球場ベースやから
今は少しはマシになったんかなw
今年初の現地!
甲子園に滅多にいけないのは残念だけど
基本チケット取れるのが首都圏虎ファンの良い所
>>378 交流戦明けに村上帰ってきそうだぞマジで
>>372 まだ若干走ってるみたい
小田急線のお古とかも走ってるけど
関西は大雨やわ
ベルーナ屋根あるからこういう時はええね
暑いらしいけど今日くらいの気温なら才木も投げやすいやろな
渡部昇格なしか
見てみたかったけどまあツイてはいるな
村上長岡高橋奎二が離脱してる間は阪神は一切ヤクルトと対戦してないんだよな
打撃で問題ないなら昇格させてDHでよくね、西武の中なら1番打てるのに
今日 関西は大雨
試合開始時 現地も雨やね
ベルーナドームで良かった
ビジターがライトとか珍しいな
>>368 今は関西学生野球の方が明確に上やろ
最弱の京大でも東大と立教より強いし
今日もシッカリ準備して一つ一つ丁寧に戦っていけばかてる!
前川は確かに守備は物足りないけど、今のうちからスタメンでしっかり経験させていくべきやろ。
いつまでもいると思うな森下とテル
>>382 元々あった古いとこを魔改造したのはいいけど新球場作ったらええのにな
藤川は道具丁寧に扱わないヤツは嫌うから前川の汚いメットも嫌ってるんちゃうか
球児って降格に関してはベテランには割と気を遣ってんのかな
島田なんかたまにびっくりするようなミラクル起こすお祈り以外にほぼ使い道なさそうやのに落とさんよな
あれなら右京の方がええと思うんやけどなあ
なべりょもなかなか落とさんかったしすぐ落とされたのは原口くらいか
テル今年含まず後3年は居て欲しい2028年まで
最短メジャーはいつ?
島田いつの間に落ちたんやと思ってスポナビ漁ってた
1軍おるんちゃう?
初めから前川は一ヶ月ぐらいは下で鍛える予定だったんだろうな
強いチームには勝てるけど弱いチームに手こずるから西武とか楽天とかちょっとだけ心配
>>397 虫が多いとか蒸しが多いとか照りつけるとか
風が強いとか暑いとか寒いとか邪推しちゃうよな
島田は自動的にQポイントがたまる謎のシステムを持ってる
前川上がらんのは予想外やったけど、もうレフトとして使う予定はなくてファースト守備の練習に集中させる意図なんかな
椎葉もし今年ものになったら充分やんな
誰と同じ年やっけ
>>416 あいつのは期間限定やからすぐなくなって落ちるやろ
>>415 そういうのはあんじゃないの。
でも一塁側三塁側決める権利はホームチームにあるわけやからそこ文句言ってもしゃあない。
>>408 その後に俺たちのベストショットもある
今日はテルやからテルファンのムスッコが昨日から視聴予約しとるわ
>>420 李承ヨプの16かな
まあ試合数が今の倍あったから
佐藤輝明
海外FAは2029年オフと書いてあった
今年ホームラン王獲って
来年もホームラン獲ればポスティングを認めないといけない空気感になる
連絡無いと扱いは1段落とすのが阪神球団
他球団にはあんまり評価されていなかったのが
視覚化されるからな。
今日行く人はケサディーヤ死ぬほど食いや
あれはうまいぞ
>>397 チーム有利な方にベンチ構えるけど野球のベンチ決まってないの面倒やわ
>>427 今から野手の誰かにアクシデントが起きない限り
ほぼ確定
>>425 ソレ阪神だけなんか?
セルフ戦力外なんてどこも同じちゃうん?
>>427 椎葉上がるて情報は出てるのに前川は何も触れてないからそうなんやろうねー
>>431 まだやさしいぞ広島なんてクビにしたやん
木村昇吾はセルフ戦力外言われてたわ。
前川はDHで使うと思ってたのに上がらないんやな
数々のインタビューをみるに
球児は精神論とかも大事にしてる感あるから
走塁で力抜いちゃうメンタルとかもファームで根本からやり直してこいとかそんな感じなんかな
新しくかえたヘルメットはあんなにアホみたいに汚れてないといいけどな…流石にあれは調子こいてワザト汚したやろ?
普通はあんなに満遍なく汚れない
>>386 結局ヘルメットはどういう意図があるんだ?
甲子園でホームラン王は正直優勝より難易度高いからなあ
しかもラッキーゾーン無しで
2回連続も取ったらレジェンド中のレジェンドになってまう
>>411 村上みたいに怪我したら値段落ちるから来年オフが1番高値で売れそうだけど
>>434 よくFAしようと思ったなw
仮に移籍してこの成績だったら笑う
>>429 一塁のアウトセーフが一番リクエスト多いわけで近くで見れる一塁ベンチの方が有利に思うけどなあ
年俸は高いけど、もはやレベル的にはそんなに差は無いと思う
>>430 >>432 thx
そうなんか、残念やなあ
>>423 ワロタ
そうか昔は試合数多かったんやな
2人投手落として椎葉と前川上げるのか
将司上げるときに追加で誰か上げるのか
今枠どうなってんのか全然わからんわ
前川上げないの?椎葉と上げて、島田落としてイトマサ上げたらいい
矢野もそうだけど藤川も選手に発破かけるの上手いな
ーー高いハードルをクリアする選手が出てくれば戦力は拡充する
「それは難しいです。一歩ずつしか進まないので。例えば打たれたり、ファームに落ちたり、上がったり下がったりしたとしても、それも全て必要な一歩ずつなので、飛ばしてそこにいけないという意味でのまだまだというか、課題というだけです」
原口はFA行使しちゃったけどこれ球団からしたらやっぱ印象良くない?
まあ、球児・小谷野・スパイチュ・平田辺りが「まだ右京は上げるべきでない」と判断したならしゃーないわな
そのかわり、ファームでは徹底的にファースト守らせて、それなりの守備が出来るようにしてくれや。本来なら昨年秋キャンプから練習させて欲しかったところやで
>>450 印象は変わらないでしょ
FAにぐだぐだ抜かすのって広島くらいじゃない?
あそこ宗教かヤクザだから抜けるとなるとケジメつけろやみたいな空気だし
チーム的にはDHありなら前川は必須やと思うけど上げないのは前川の為に上げないのかな
何日か前の右京のレフトでのファインプレーは見事やったけどなw
>>454 北陸も降ってるんか。梅雨はつまらんよな。
>>458 スーパータイガースドーム作れと。甲子園の役目は終わった
>>456 別に右京外野下手やないしな
肩はまあアレやけど
勝負は先だから
前川くんには修行して力を蓄えてもらいましょう
まあ前川急いで上げないといけないほど打線が切羽詰まってはないという判断か
前川はこの6戦で上げて使って落とせばええだけやん。一塁守備に拘るなら
前川2軍で打ってるんだろ?今使わんとどこで使うんや
こうやって辛抱強く一歩一歩克服させるのが真の我慢する育成やからな
ただここに一軍戦力の都合が入って来るから難しいこれで西武三連戦DHが打たなきゃはよ上げろの声大きくなるやろし
>>126 守備のせいじゃなくて癇癪のせいだと思う
そうじゃないと同時期にエラーしまくってた木浪は許されてたり、明らかにもっと守れない渡邊やミエセスがスタメンだったりの説明がつかない
正直今の前川は打撃しか売りがないから上げるならここ以外ないと思うけどなあ
後半に向けて考えてるなら今年は出番のない一塁で使う意味も分からん
二軍でボコスカ打つより一軍の打席の方がある程度のレベルの選手には成長につながると思うけどなぁ
まあ3連戦の途中で北海道まで呼んですぐ使ったあげくまたすぐ落とすとかやってるから
今日呼ばなくても今週途中で前川呼ぶかもよ
まあ、たまじは野手の事はイマイチわからんねやろ。バッティングの事とか。投手力と守備重視。
>>397 初ベルーナでサード側取ってたわ
内野だしユニフォーム着て応援してても大丈夫かな
木浪も失策もう去年に並んでるで!
ルーキーの時の15を全然上回りそうなペースやで!
>>479 ありがと
球団の観戦ルールでも大丈夫みたいだし安心したわ
チーム得点圏打率
横浜 .271
便器 .269
広島 .261
大阪 .257
西武 .251
日公 .248
阪神 .247
千葉 .234
楽天 .217
巨人 .215
中日 .210
東京 .208
サイン盗みはしてないね。ヨシッ
まあ石黒下げたのもよくわからんし、前川上げないなら上げないでも藤川の好きにやれや
前川は2軍コーチの推薦しだいやわね
固まってればあげるしそうでなければそのまま
今日見たかったけど
楽天もホームが3塁だよな
昔札幌ドームもそうやった
基本売れていて残席無い方が阪神側やなw
162 エッヂの名無し 2025/06/10(火) 10:16:46.699 ID:DaBrhssAH
確かに対巨人戦の森下4戦連発とか怪しいもんな
阿部慎之助の指示さぁ
ベルーナドームは風強いと雨が吹き込んでくるから上の方の席はカッパあるといいねw
正々堂々と戦ったら勝てないからって読売は恥を知れ
NPBもそんなカスコーチは早急に炙り出して公衆の面前で引きずり回せよ
二度と野球に関わらせるな
>>492 これ八百長疑われるやろ🥶
山﨑なんかなんでそこからこんなホームランボール投げるねん
>>492 近大の勝田が5回までに3打数3安打やぞw
>>498 アヘ単の前川がDHとか笑える
もう劣化し始めてるしな
>>217 ヤクルトは神宮でなら読売様にも勝ち越せるので…
>>149 でたでた
読売は去年も9月頃にやってたわ
これで動揺させたいのバレバレやわ
先発6人目と6番打者問題
どっちが早く解決するかな
岡田なんかしょっちゅうサイン盗まれて盗塁刺されてたよな
>>506 どんなに頑張っても調子良ければ単打が出るだけだから伸び代が無いよなぁ
西武戦が甲子園なら確実に雨天中止レベルの雨降ってるな
ワイ明日いきまんねんけど
まさしはどないなん?
去年のハマスタチカ満塁弾からの大逆転まさし以来の現地まさしで
トラウマやねんけどw
サンテレビが3試合ともやるけどサンテレビ制作じゃないのかな
今週来週雨模様やけど、交流戦予備日4日で全て消化出来るんか?
消化出来へんかったらどうすんやろ?
金子京介しか打ってないね。神大
187cm100kg 右右 一塁手 遠投90m 50m6秒2
指名する価値はあるよ。
>>515 現地まさしワロタw
下では球速は出てるけど相変わらず球が高く痛打されてる
>>517 消化できなかったら9月
4日間の予備日終了時点の勝率で優勝チーム決まる
>>524 おー、そうか。ありがとう
過去に消化し切れず9月に試合が回った年ってあったっけ?
>>339 こいつ何年契約なんやろ
2年契約やったと思うけど
ほんま契約最終年しか仕事しないな
>>515 俺も明日行きます(汗)
ハマスタもいました(汗)
今朝の記事によると石黒抹消は先発再調整でもなさげ?
「石井になるには2、3年かかる」「あっさり降格」
>>351 おやおや?
でも好きな選手やから見たかったわ
佐藤龍世のほうが嫌や
>>384 俺も生まれも育ちも都民で、ドーム、浜スタ他で基本観戦、チケット取りやすいし楽だなって思ってたけどさ、
久々土日のオリ戦で甲子園行っちゃったら、特に今異常に盛り上がってるし甲子園、初めて関西住みたくなったわw
同時に関東のアウェイに行く気が少しだけなくなっちゃった、、、アウェイなら家でテレビでいいやって
当たり前だけど、甲子園と他じゃ別もんだわ
>>528 そもそも9月にやるなんて事は記載されてない
ワイも埼玉民やから現地行きたかったけど入院してもーたから今日はテレ玉でサンテレビ見れるから嬉しいわ
>>533 ワイは兵庫と大阪にしか住んだことないから
関東民が何きっかけで阪神ファンになるのかあんま想像できんねんけど親が阪神ファンとか?
>>538 メイン逆やないの?
テレ玉をサンテレビで流すんやなくて?
勝田って固め打ちタイプだからリードオフマンはきついかもな。固め打ちタイプをリードオフマンにするのは打たない日は大迷惑なのでやめましょう。
阪神が、オリックスと交換してパ・リーグに行って欲しいわ。エスコンと試合したいしDH制導入したい。
DH豊田あるかな
前回内容酷くて即スタメン落ちだったけどもう一度見てみたい気もする
今日勝って明日気楽に将司みたいな
欲言えば今日椎葉投げれる展開になればな
ベルーナドームは初めて阪神が日本一になった球場やからな
>>549 近本なぁ
打たない日は、漏れなく勝ちにくいからなぁ
先週唯一の1敗を現地で引いたワイが明日行くから信じろ
ベルーナは単に屋根が付いてるだけで、密閉されていない。
>>369 行きはいいけど帰りが辛いのよね
糸井の満塁ホームラン見たのは良い思い出
イトマサは前回もハヤテだけ抑えて昇格してボロカス、今回もハヤテだけ抑えて昇格
ベルーナ式は熱籠るし冬は隙間風吹くから寒いから環境は最悪になるぞ
ベルーナのキツイ所は虫と湿気やろ
あとは大したことない
湿気が大問題なんやけどな。
>>562 甲子園に屋根つけろ勢いるけど
野外球場に屋根つけた実例が西武ドーム
>>579 今日21度しか無いから心配しなくてええのにな
近大の勝田とか阪上とかドラフトで阪神が行く可能性あるん?
新庄はベルーナ嫌い
「やっぱりあのドーム球場、屋根だけあって夏めちゃくちゃ暑くて、冬めちゃくちゃ寒くて、遠い」
>>587 すり鉢状に地面掘って作った球場やから
湿気溜まる
>>589 選手や監督コーチでベルーナ好きな人をあまり聞いたことないな
右京ほんまに上がるん?
そんな気配が全くないんやが
>>591 なんならファンの中でも聞いたことないけどな
>>588 近大は野間と投手の野口もドラフト候補や
○パ・投手成績(6/8)
【防御率TOP10】
1.04 L隅田知一郎
1.298Hモイネロ
1.301L今井達也
2.14 Mボス
2.17 F金村尚真
2.26 B宮城大弥
2.301H大関友久
2.303B九里亜蓮
2.37 F伊藤大海
2.56 L渡邉勇太朗
>>592 屋根が無い頃からテレビ中継ではいつもガスってたw
だから比較的簡単に屋根組めた
去年高橋光成が4月の時点で熱中症になってたよな
さすがに甲子園はそこまで酷くない
ベルーナ怖い
>>468 ミエセスはほんまいらんかった
何がマイナスからやねん
めちゃくちゃマイナスやったわ
スアレス、21セーブか
ちょっとペースが落ちてきたな
甲子園は浜風があるから、夏は涼しいと言ってたよ。江川が。
江川が嫌いな球場は旧市民球場。瀬戸の夕凪で風がないから暑いと。
あの辺の年代の元野球選手は市民球場とナゴヤ球場が嫌ってのが多いね。ナゴヤ球場も暑いって。
去年の交流戦は思い出したくもない
ミエセス島田は岡田のお気に入りだった
なぜあんなに重用されてたのか
未だにわからん
浜風は今の時期も夜は寒い
芦屋浜の温泉よく行くけど浜風びゅーびゅーで梅雨明けぐらいまで肌寒いもん
>>602 あの時代って夏で28度とかだろ
そら涼しいよ
京セラ解体してエスコン移してオリックスは札幌ドーム行けばいいよ
ミエセス1年目143打席5HR
前川今年 143打席0HR
>>265 6試合も使わんやろ
3試合あるかないかやな
>>288 中日ファンなんやから
中川と仲良く中日に移籍したらええんちゃう
>>447 椎葉が記事出てるのに前川の名前無いから
上がらないんやろ
>>619 今の左ピッチャーってチェンジアップで右バッターからアウト稼ぐタイプが多いよね
シュート系がないと左バッターの方が打ちやすい
>>625 高橋遥人はカットもツーシームもキレるから打ちにくいんよな
正直今の外野守備に満足してるから前川はDH以外見たくないな
>>625 要するに脳死左右病はほんま戦術として終わってるってことよね
なんかイセケンのせいで前川の事ちょっと悪く書くと
同じように思われるの迷惑やなぁ
>>623 今井がダントツやったけど広島に燃やされた
今度は阪神が隅田燃やしたらいい
隅田に名前あげられなかった中野大山梅野がやってくれるはず
うちの石井ちゃんも左のほうが抑えてるんよな
シンカー使えるからかな
椎葉は多分、イトマサの試合で見ることになるだろうな
なんとなくそんな気がする
>>627 近佐森は攻守両立した歴代最高の外野やからね
>>492 苦しくなったところでど真ん中投げて打たれるっていう当然の流れになってるだけやな
>>631 金村も打たれたしな
パ・リーグの野手はあまりにも打たなすぎや
隅田は床田とか東に比べると何とかなると思うよ。
球種が多いタイプじゃ無いんで。
前川に限らず選手いらんとか出ていけとか書いたら反発食らって当然だろ
犯罪だの野球賭博だのなら別だが
>>631 西武側が広島に燃やされなかったの高橋光成だけという
西武ファンにはボロクソ言われてるがしっかり試合は作ってるんよなぁ
白星には縁がないが・・・
前川の代わりに出る奴らがwrc+119とかやれるわけないしなぁ
二軍ですら無双したことないし
サードで良いのおったらええのに
>>415 >>441 三塁側がホームに変更になった頃はリクエスト制度は無い
球団事務所、駐車場、当時の室内練習場と寮も三塁側だったから松坂ポスマネーでの改修ついでに変更になった
ビジターチームはバスでネット裏から入るから、どっちかで大きく不利になる事は特に無いみたい
陰牛さんw脳みそとろけてワロタwww頑張ってもらいたいな🤪
九里亜蓮 対DeNA(過去3年) 試8 1勝4敗 防3.91
323 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0648-ZZSa [2400:4050:23c0:bb00:*]) sage 2025/06/10(火) 11:48:12.53 ID:PDyZLhH30
いつまで阪神戦引きずってんだか
終わった事は仕方ない
それより今日からのボーナスステージを確実に勝つこと
勝つのはもちろん、中継ぎの消耗を最低限にすること
今日の九里は横浜戦にめっぽう強くて99%勝てるから
野手も含め楽に勝ちたいところ
542 虎ん椎葉くん (ワッチョイ c79c-FuxU [2001:268:9a8b:798a:*]) 2025/06/09(月) 22:15:46.78 ID:7z5ydza+0
情報筋から聞いたけど明日の昇格は前川とゲラらしいで
コイツ嘘つきかよ
石川 松葉をそれほど打てないけど
隅田 ネルソンの方が数100倍嫌だよな
>>642高橋は、甲子園で優勝した投手では、よく生き残ってる方だよね。根が真面目なんだろうな。一時期不調になったのも、アメリカ行くために体をデカくしておかしくなったおが原因らしいし
>>647 前川はともかくゲラの名前あった時点でとらせんですら冷ややかな反応ばっかやったし大して相手にされていなかったな
木浪の守備見たら嫌になるの分るけど
何でとらせんの人はそこまで嫌ってるの?性格も良さそうなのに?
>>655 エラーリーグ最多
打率.200
これをスタメンで見たいか?
才木はフラフラでも7回までは行ってくれるからありがたいんやけど
フラフラすぎて心臓に悪いんよな ハム戦の序盤は何事かと思ったくらいや
>>653 基本はストレート、カーブ、チェンジアップ、フォーク。カットはほとんど投げないし、ツーシームも無い。カウント稼ぐのはストレートかカーブ。
ラーメンの具材
煮卵→佐藤輝明
メンマ→森下翔太
スープ→近本光司
麺→中野拓夢
ネギ→大山悠輔
モヤシ→坂本誠志郎
チャーシュー→小幡竜平
ぬるいお湯→梅野隆太郎
小幡が居ない時に木浪使うのを批判もしないし、今の木浪を擁護する気にもならん
オリッカスはクソだったが今日からは全勝してくれて構わないぞ
今日勝ったらカード勝ち越しに王手がかかる可能性がある
>>657 今年は守備範囲狭いだけでも辛かったのに
エラーまでやり出したからな
もうマジでスタメンとしては
どうしようもないレベルでオワコン化してる
大山やテルが守ってたポジションに.200 0本の31歳は夢が無さすぎて辛い
守備走塁で稼げるわけでもないし
雨中止は週末の楽天戦が怪しいよな
ベルーナは「一応」屋根あるので・・・
>>672 本人がどう思うかやけど
外野なんていつでもすぐに戻れるしな
サードは続けてないと戻れなくなるやろね
時間かけて守れるようになったサードやし
それをあっさり捨てられるかやね
大山廣岡を脅迫しとったウチファン最悪やと思ってたら球団も球団やな
ほとぼりが冷めたらま~たサイン盗みかいな呆
懲りない球団やで笑
週末のマリンスタジアムはやれそうなんやろか
1個でも中止なってどっかまわされたらキツイな
>>678 虚カスウチファンガイジ 唯一審判からサイン盗み認定された球団
>>678 得点圏と一番差がある横浜のことか
最低やな
ベルーナって雨風強かったらスタンドの客は濡れるの?
次スレのサブタイ「屋根あり」やな
サブタイつけるの嫌いやけど
>>635 センター近本が新庄なら歴代最高やったんやろね
ベルーナドームってしっかり書いてあるのになんで天気の心配するのかワケワカメ
>>674 制球ええほうが打てるかもな
阪神ちゃんが苦手なのって
ノーコンやけど急にズバっとくる球速早い奴やろ?
>>685 そりゃ世界レベルのファンがいるんだから
ニワカの人は多いでしょ
お陰様の選手への好待遇に素晴らしい環境
に強力なバックアップ
首脳陣の本気度よ
交流戦パリーグ主催試合はほぼほぼBSでやるからええよな
甲子園のももっとやれよ
>>684 あ、ほんまや
ロッテとは甲子園でか
う~ん仙台こそ中止なったら後日くるのめんどいな
いさおじいちゃんくるやろからテル打つかな
>>682 スタンドと屋根数メートルくらい隙間あるから、かなり吹き込みそう
俺行った時は晴れてたけど
隅田なんか打てないよ~😭っていうてたらなんか打ってくれるやろ阪神ちゃん
まあ今の虚カスは堂々とやってないと言い張れるよな 得点圏.215しかないから
>>688 阪神が苦手な投手は周りのチームがカモにしてるベテラン投手だろ
今日は一日中関東は雨やで
広島戦だけは雨天中止かもな
文春の件、誰が疑ってんねやと巨人のコーチ一覧見たら選手だけでなくスタッフも人材不足なんやなあ…
去年の今頃だったか高橋光成がベルーナで熱中症なってたっけ
ジャクソンもどっかで熱中症なってたな
おれは今度から絶対イセケンしかスレ立ててなかったとしてもスレ立てしないからな!
お前らが俺のスレ立てさけるのは慣れっこだったけど一番マトモの代表格の椎葉コテにわざわざ誘導までされるとは思わんかったわ
ごめんね!イセケン並みに迷惑なスレ立てして!
今度からはやりませんので!
西武は大丈夫でも次の楽天は中止あるかもな
一応予備日は月曜日だろうがそれも流れるとまた宮城まで行かないとアカンのが面倒
西武ドームって屋根なし時代含めてパでいちばん古い球場よな と思ったら楽天のが古いのか
知一郎←これでチヒロは初見は読めんだろ
ともいちろうって呼んじゃう
西武は最近大卒ナンバーワンクラス左腕を複数取れたのがデカいって感じ
それに今井高橋平良の高卒組
>>708 ちいちろうかと思ってたわ…わいの知り合いにおるし
>>704 虎ん椎葉くんは承認欲求強めな朝鮮ヒトモドキとデブなだから自分の建てたスレに人誘導するだけやw
週末仙台金曜は大丈夫そうやけど土日は怪しいな
流れても何とか1試合だけやとええけど
来週の甲子園もどうなるか分からんし
まあ巨専でもホームなのに今日試合あるのかって聞く書き込み見たことあるからな
台風じゃないからやるぞって冷静に返されてた
>>704 ちょっと何怒ってるんや?状況説明してくれ
スレ立て人は貴重やからへそ曲げんといてくれや
コテ付ける時点でお察しやしな
それ以上にキチガイ半コテが多すぎるだけで
隅田も誰に近いかっていうとケイタイプだから漏れなくケイ未満になっちゃうのよな
西武ドームの試合はあんまり記憶にないねよな
金本のホームラン、緒方の決勝ホームラン、佐藤輝の1試合3発位しか印象に残ってない
>>702 相手が中日では観客見込めないからやろな
>>722 文春で記事出たらしいやん犯珍
犯珍アストロズ再びやね
>>706 でも火水木と試合無くなるのもつまらんのよね
>>711 お気遣いありがとね!
でも椎葉コテはすこしだけそういう所あるけど
しっかりしてるよ
ニーズ掴めるし思考偏ってないし、情報も的確に取ってくるしかなり優秀だと思う
でもスレ誘導とかスレ避けれるのは(俺も悪かったと思うけど)他のやつからもやられてきたし
椎葉コテとか関係なくもう嫌だ
ファンは続けるし応援はするけど
スレ立てはしないわ
>>708 でも結構有名やからなぁ
さすがにもう読める人増えてるやろ
>>725 いやぁ審判にサイン盗み認定された虚珍さんには敵いませんわ
>>724 中日も楽天には言われたくないんちゃうか?
>>724 それやな
どこも狭い地方球場で阪神戦やらない
どうでもいいけど野球場で傘差すやつってなに考えてるん?
頭が悪いの?
オリは最後までどちらに転ぶか分からんかったけど
西武さんは完全に轢き殺し状態になって全員途中から本塁打稼ぎに走るやろな
>>717 ホンマにちょっと強いとすぐそんな炬燵記事書く
アホがおるんよね
>>720 左腕でも球速や三振重視型のタイプは比較的打てる
今年苦しみやすいのはヤクルト石川や中日松葉のような軟投型
ハム加藤にもソロ二発は浴びせたがそれだけでKOまでには至らなかったし
>>730 天下の文春やし、かなり犯珍に都合悪い記事なんやろなぁ
楽しみやね
>>734 生き地獄のような狭い古い豊橋で試合やらされてた記憶
>>735 自分のことしか考えてないんやろな
後ろにおると前の席で背中に雫垂れてくるし
前におると膝に雫が垂れるんよね
>>740 確かに証拠もあるしな
>>740 週刊誌みたいなのに釣られるのはいかにも虚珍さんらしいね
まぁオンカジも週刊誌に出てたか
>>735 NPB全体で雨天時の傘は禁止のはず
警備員呼べばつまみ出してくれるぞ
選手へのケアは絶対やってくれよ
21年に同じ騒動が起きた時はその後の野手の打撃が皆おかしくなったからな
前川と大山は正直1~4が絶不調でどないもならんときの最後の切り札として温存しといてほしいわ。大山なんて他が好調で勝ってる今目覚める必要なんて1つもあらへん。
優勝するなら主軸の波を前後にずらすことが大切や。
>>747 一昨日のスレや
もういいよ
スレ立てしてたから気持ちはわかるし
お互い様だからね
今度からもおもろいスレたのむで
文春の記事さぁ
勝手に虚カスのコーチが真剣尖らせてるってだけじゃね
それさ自チームでやってるからじゃね
>>751 そうやろね
そうでなきゃそんな発想思いつかない
老人の多い虚カス
虚カスの書き込みが幼稚園児レベル
ボケたら脳が幼児レベルになるというやつやな
>>751 将棋のカンニングと同じ
やってる奴が他に犯人でっち上げる
阪神が好調だと必ずこの手の記事出るな
完全に言ったもん勝ちを放置しない方がいいわ訴えろ
>>756 濡れ衣着せたのはヤクルトファンの棋士やったなw
森岡や村上といい自分の罪をちゃんと自覚してんのかな
SNSの誹謗中傷もやけど阪神は炬燵メディアのクソ記事が圧倒的に多いからあまりにも酷いのはちゃんと対応した方がええと思うわ
球団は毅然として選手を守る姿勢を見せろや
ID変えてもワッチョイバレバレやで虚カス
流石 野球賭博 サイン盗み オンカジの紳士球団やで
ファンもクズしかおらん おっと紳士か
文春の記事はマイルドで良かったよ。やっぱり彼らは嘘は書かないし、ある意味一番信頼できるメディアだからね
不倫とか、性暴力とか、未成年喫煙とか
うちはそういうのがないのだというこでお墨付きを得た気分だ
犯珍アストロズは何をガンガン叩いてサイン送っとるんや?やっぱ子供か?
サイン盗みなんて重大事案なの覆面付けて座談会してる場合じゃないだろ
ほんとならさっさとNPBに告発しろよw
ここで右京上げへんのは違うんちゃうか?たまじ説明しろ
3戦とも先発が6回1失点以内に収めれば勝負になるかな
じゃなきゃ打ち勝つのは難しそうだ
誰がなんと言おうと俺は伊藤将雄のこと応援するで
ここが復活したらまじの優勝確定やから
文春なんて読んでへんけど、
覆面座談会と5chの匿名レスって同じやん
>>738 記者が妄想記事書くだけならまだしも今回は巨人のコーチが虚言垂れ流してるんやろ?
去年うちが猛烈な追い上げ見せた時デイリー新潮に接触して嘘記事書かせた巨人球団関係者ってのもこいつとちゃうか?
正々堂々実力で戦うこともできない
勝てそうにないと察したら濡れ衣着せて動揺させようとする
このコーチを粛清できないなら巨人はそういうウジ虫の集団ということになるな
???「やってへんわ!アホ
、ボケ!」
また聞けるんやなぁ
言えば言うほど巨人を貶めてることに気づけないのが痛いな
明日発売のタイガース実況マガジンは森下
インタビュー楽しみ
試合実況のCDついているから2000円くらいするけどな…
>>780 読売直接ガン詰めしたらええよ
去年のデイリー新潮で味しめたんか知らんけど
自分らがどれだけゴミみたいなことしてるか教えたったらええ
岡本の負傷や長嶋さんのことで同情してたこっちが甘かった
選手に罪はないんかもしれんけど許したらいけない存在だわあの球団は
去年は新潮が小林菅野が疑ってる~とか記事出してたが新潮やら文春に巨人が書かせてるっことか
勝てんからって巨人ダサすぎやろ
虚カスのコーチは幼稚園児やったんか
そりゃ選手も打てなくなってオンカジするわな
>>788 で自分たちがCSで戸柱に伝達警戒されて
得点圏34の1という見たことない数字出して敗退するというw
妖精遥人は戻ってきたらまあ計算はできるから、
将司が復活するかどうかはなんだかんだで大きいよね
少しでも貯金してくれる先発はなんぼおってもええ
なんで荒らしの相手するかなあ
そんなんより前川の情報が無いのが気になる
すまんサイン盗んでたいたとしてそれに気づいていて対策できないヨミジャイが間抜けなだけでは❓
矢野の時より上手くなってて草
散々怒られたもんなあ笑
>>775 矢野のアレもっと大事にして欲しかったわw
どうせヤクルト球団との関係は元から良くないしwww
つうかオリックスの宮城が先発の時、実際勝てると思ってた人いるん?
>>800 日本シリーズで泣かしたことしか覚えてない
>>801 他にどんな欠点があっても、そういう面だけは信用できる男やな
猫ですが、今日現地の方は傘もそうですが、かなり冷えますので、長袖着用もしくははおるものを持参して観戦くださいm(_ _)m
いい試合しましょう!
猫ですが、今日現地の方は傘もそうですが、かなり冷えますので、長袖着用もしくははおるものを持参して観戦くださいm(_ _)m
いい試合しましょう!
DHで前川使えたのに何で上げないんやろ
藤川バカなのか
絶対やってへんわボケアホの時は完全に矢野先生が大人げないという流れになった
岡田になってそういう舐めたこと言ってくることはなくなったし
死球関係もそういうチームとか言って牽制しまくったから少なくなったし
球児もそのへんはちゃんと言うよね対新井さんみたいに
>>810 ここで上げないのはもう今年は上げないってことだろうな
使うところもうないし
>>807 すまん、読み返したら嫌味な書き方になってたわ
不正せえへんことを信頼できると言いたかった
なんかこのスアレスってピッチャーから猛虎魂を感じる
スアちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !
>>810 活躍したら困るからじゃないか
仮に打ちまくったら前川をレフトにしないといけない
テルを外野で使いたいんやろな
ベルーナ、阪神側完売はまあ当然やけど週末の中日戦もかなりの勢いで売れとんのね
阪神・藤川監督 若手に“急がば回れ”「2~3年はかかる。ファームに落ちたりも必要な一歩」
戦力充実してるから
若手を甘やかさないんだろ
前川は下で鍛えてこい
外野のレギュラーとれるぐらい
>>820 ソフトバンクに阪神にパドレスで
スアちゃんのラッキーカラーは黄色やろね
ハルトの記事ってほとんど見ないけど何やってんの?
去年ちょろっと投げて良い投球決めてたのに今季も一桁試合しか出ないんか?
エモやんがいってたけどサイン盗みってどの球団もやってたらしいな
外野から望遠鏡で覗いたり
ベンチに盗聴器しかけてたりして
盗聴器に向かって「アホー」言ったら
敵チームが「誰がアホや」ってキレてやってきたとか
ウチファンガイジ的にはやっぱり
>>799 これはサイン盗み確定かぁ
>>796 自己レスやけどサイン伝達しとるの投手に勘付かれてプレート外されとるの草
文春が騒がすとも選手たちは「わかっとる」ようやな笑
巨人がここまて恥ずべき存在だとはな
どこまでも地獄見たらええわ
ありもしない不正のせいにして手が届かなくなるほど強くなっていくうちをアホみたいに口開けて妬ましく見上げとけ
スアちゃん日本にいたら防御率0.30whip0.45ぐらいしそう
内部リークでも無い限りわからんけどバレないってルール違反はしまくってるだろ
ソフトバンクの和田FA補償問題でもそうやし誰とは言わんがポス条件付きのドラ1交渉もあるやろしな
そんなもんちゃうか
スアレス日本に居たときよりレベルアップしてるな
とんでもない怪物がおったんやなぁ
>>818 これは明らかにやってますね
さすが犯珍アストロズ
どこよりも不正してきた巨人が言って誰が聞く耳持つ?w
そもそもプレミア代表で打ちまくってた森下は誰からサイン貰ってたんや?
小園と辰巳か?w
才木は台湾戦好投して決勝台湾戦で打ちまくられた戸郷が全責任負って1位逃したのに
それ誤魔化して長嶋茂雄に託けて無理やり優勝しようとしてるな
>>825 阪急がスポンサーが持ち込み開始
南海はブレイザーが持ち込み南海上がりの古葉や野村がセ・リーグに広める
江本は移籍してきて阪神のサインが単純すぎて驚いたらしいな
またファンも選手も誹謗中傷と戦う日々が始まる
ほんまに巨人許せん
人間のゴミが
虚カスの拠り所なんて今や泉口の打率ぐらいだろw
門脇に夢見て今度は泉口
来年は誰かなぁ
巨人のコーチは覚悟があるなら顔と名前出して告発しろや
お前野球人としての命賭ける覚悟ぐらい持って言ってんやろな?
南海鶴岡→野村→高津
広島古葉→三村→緒方
野村→矢野はワンチャンないとも言えん
こういうのその人の元でやってた選手が監督になって同じような手法でやったりするからな
まさか逆の立場になるとはな
虚カスがここまでうちに粘着してくるとは
負け犬根性染み付いてんな
>>602 テルも同じこと言ってたわ
広島が一番暑いって
>>848 ファンはともかく現役コーチが週刊誌で伝達行為の濡れ衣着せるとか、そんなカスはうちにはおらんやろ
前代未聞の恥ずべき人間や、巨人のコーチは
>>762 あれはどんでんのサインの傾向がモロバレやっただけのような気がするで
ランナー1塁で2-2になったら必ずランエンドヒットやった。最後キャッチャー構えからウエストしてるのにランナー走ってベースかなり前でタッチアウトやったもんな
西武沿線ではないがマジで県営大宮球場改修してボールパーク化した方が良くねと思う。
行ったことはないがいろいろな逸話聴くとどれだけ過酷やねんと思う
まあ鶴岡古葉までは周知の事実でそれ以降はダイエー時代の王のスパイ疑惑が大騒ぎになったんで気軽に言えなくなったわな
まあアレはやってたんやろうけども
>>853 投げる前から完璧に外してるのにスタート切ってベース遥か手前で余裕のアウトはホラーやわ
>>854 本来はさいたまスーパーアリーナのとこに野球場作れば良かったんよ
コンディション不良早すぎるやろ石黒でも明らかに出力落ちてたもんなオリ戦せっかくのチャンスやったのになあ
>>858 交通の便の悪さは変わらんが屋根付けんほうが良かったんやろな
>>862 便いいぞ
東京駅26分新宿30分
駅前やし
前悪いのは西武ドーム
阪神 9日に抹消の石黒はコンディション不良か 2軍練習で別メニュー調整
9日に出場選手登録を抹消されていた阪神の石黒佑弥投手(23)が10日、SGLスタジアムで行われた2軍の残留練習に合流。全体アップに入らず、完全別メニュー調整となった。何らかのコンディション不良があったと見られる。
いくらガセでも悪質やから球団サイドは何らかのコメント出して選手守って欲しいわ
>>864 武蔵野線直通で埼玉民と千葉勢は行きやすくなる
ソフトバンクが日曜日デーでベルーナで試合するときは大変らしいな。
羽田発福岡行の最終が19時半くらいらしく17時にはベルーナ出ないと間に合わないとか。
飛行機間に合わないけどどうしても福岡に帰りたい人は仕方なしに新幹線で帰るらしい
>>866 こういう時に老害OBの掛布岡田が発信すれば記事になるのにそれはしないという情けなさ
テルの攻略は解説で発言するというまさに老害
前川DHで使ってほしいわ
そんなレフト守備ありきで考えられても困る
しかしアホだよな
プロ野球で本気でサイン盗もうと思ったらセカンドランナーがジェスチャーで伝えるわけ無いやんw
リトルリーグかよ
3連戦のイベントがにゃんこ大戦争
そりゃお互い勝てば獣王、負ければ猫だけど・・・
>>875 巨人のコーチは幼稚園児並みの知能とモラルしかないのよ
本当に恥ずかしい奴ら
>>875 神宮でのサイン盗み騒動の時、高橋慶彦も同じこと言ってたわ
>>873 むしろドンデン発信ちゃうんか森下佐藤はこんな打ってなかったとか平気で言うし
そういえば金村義明はあれ以降MBSラジオに監禁されてるよな
>>866 何もしないよ
去年から何もしてないやん
補強もしないし、やる気全くない
>>870 最終なら北九州空港行きがかなり遅い時間まである
でも羽田からの最終に乗りたいから、ゴールデンウイークなんか監督コーチ選手裏方みんな西武線で移動するらしい
王監督とか普通に西武線の急行電車に乗ってたみたい
>>873 去年までと比較されるのが嫌でああいう憎まれ口叩いてる訳だから、この件は当然ダンマリやろ
今年エラー数減ったのすら自身の手柄にしようとしてる爺さんやし
>>865 もう怪我かよ
そんな虚弱体質じゃ一軍無理やな
さすがに内容で落としたわけちゃうかったか
でもあのくらい投げただけでどこか痛められてもそれはそれで困るな
兵庫県で例えるなら三田、三木に球場がある感じな。ベルーナドームは
すげえな昨日10回130球投げた東亜大学の投手今から早稲田相手に先発って
そら下村も壊れるって
>>893 三田市民の俺ベルーナの問題を深く理解する
>>893 ラピュタの城があるところはもっと遠い?w
エッジ覗いたら思ってたより巨人の方が叩かれてた
まあ今年の得点圏打率見ててもおかしい所ないし
単純に巨人が弱いだけだしな
自称コーチが言うてる仲良しコンビも2塁置いてる場面が2打席しかなくて笑った
最低限、前川は打だけでも森下と並ぶ存在にならないと駄目よ
リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール
早稲田も山縣が1年目から日ハムで活躍するとは思わなかったな
早大学院やから引退してからも使い道あるし
>>904 山縣は中高大とホームラン打ったことなかったってほんまなんかな
>>899 まじで読売恥を知れとしか言えん
本気で確信してるなら顔と名前出して告発してみいよ
事実なら阪神の主力を永久追放にできるぞ
それができないならお前が永久追放じゃ
二度と野球に関わるな
>>905 無いやろw
下級生のときめっちゃ細かったし
騒ぐのもアホらしいけどイマジナリーコーチで文春に話してるやつ存在しない気はするわ
文春はそういうことをする
多少無理してでもやってたのを
積極的に抹消してる投手運用なだけなのかもしれん
水曜日のダウンタウンで人生で1度もホームラン打ったことないプロ野球選手などいない説でリリーフ投手は何人かいて野手では中島卓也だけやったな
>>909 そもそもその座談会をほんまにやったのか記者が実在するかも怪しいけどな
語るまでもないがもし完全にサイン分かってたとしても変えられてる可能性があると思うと迷いが生じて逆に打てなくなると思う
前に今浪が似たようなこと言うとった
巨人は優勝争いをすると競ってる球団のスキャンダルを出させるからな。
ありゃ意図的。在京メディアとグルでやってる。去年は広島の不倫記事と阪神のサイン盗み疑惑を出してきた
>>915 去年はともかく今年は4位のくせに競ってるつもりなのか
架空のコーチが語ってるだけなら、ホントはそんな奴いないのに、読売には糖質コーチがいますって喧伝されてる訳やから読売側から抗議しといた方がいいと思うけどな
絶好調の坂本でええのに今日は梅野かな
1点勝負の試合で出塁しない梅野使うのは凄いハンデやで
ライデル・マルティネスってもしかしてチームの運を吸い取ってるのかなと思ったが中日いつも通りだから関係ないか
まあ梅野もたまにはうつし
ほかのチームの下位打線の打率見たらまあそんなもんかってなるで
>>916 岡本を怪我させられたと八つ当たりしてるんでしょ。
岡本がいれば我々が優勝してたのにと。だから、余計に阪神の位置が気に入らない
球団関係者とかある有名OBみたいに名前すら出てこない奴はだいたい架空の存在だろうな、ネットでどっかの誰かが嘘八百言ってるのを関係者()にしてるだけだろ
大体ボコボコにしただけでサイン盗んでるなら
巨人はヤクルトのサイン絶対盗んでるって
あれ毎回普通に勝ってるんじゃなく劇的勝利だぞ
石黒コンディション不良かよ
チャンス生かせない奴の典型やん
読売も捏造記事の被害者かもしれんから、ここの住人で阪神&読売それぞれに問い合わせ入れたら重い腰上げるんじゃね
giants_info@giants.co.jp
fcinfo@giants.co.jp
>>920 wRC+26はたまには打つしとはならんし、まあそんなもんかには絶対にならん
坂本みたいに出塁率高けりゃな
梅野は打席は全く期待できん
この前の日ハム戦も酷かった
>>914 あのノイジーの3ランも森下が曽谷から打ったHRも逆球も逆球
そういう投げミスこそチャンスボール
しょうもない不正に頼ろうなんて思考してるからCSで得点圏34-1なんていう大恥を晒す
バースが今年も日本に短期バイトしに来てるけどノイジーはやらんのかな
去年は横浜はサイン盗みに気をつけてた気がするね CS
その結果が巨人でしょ
サイン盗みでは無いが門別て投げる時テレビで見てても普通に握り見えるよな
>>922 確かに架空のOBや机が語ってるとしたら読売側も可哀想やな
今日の楽天中日は山形でやるんやな
うちの時にやってくれたらよかったのに
梅野も右京みたいに下で打撃調整してこいよ
30打席以上立って3割打ったら戻ってこい
うちはビジター強いから
この6連戦で一気に抜け出したい所
木曜ベルーナ行くんやけど暑そうや
今日明日行く人は涼しくて当たりやな
今週4勝2敗以上でいけたら交流戦もペナントも大分先が見えてくるわ
数年前から梅野の外低めの空振りしまくりは酷い
前の試合も同じコース球種に連続空振りで三振や
捕手やねんからどう攻められるか客観視できなあかんわ
バズーカも無いし壁以外役に立たん
>>934 きらやかスタジアムね
12,000人しか入らないからドル箱チームのうちは無理
梅野みたいなんは二軍落としたら引退勧告に近いわな。
二軍でも打てへんから
>>876 猫科の大戦争やからにゃんこ大戦争コラボ?
どちらが本当の猫なのッ…てコト!?
梅野の打席は怒りや呆れ通り越して悲しみに近づいてる
昔のお前そんなんじゃなかったやん...
梅野ヘイトゲージ溜まったから今日は打つと思うわ(オカルト)
2安打はするんじゃないかな
>>944 まるでドームなのに雨天中止があるかのような
梅野の性格やから、坂本がホームラン打ったことで、今日は余計にスイングがデカいやろな
4月の現地で梅野は活躍した
あの試合以外で打で活躍ほぼないなw
>9日に抹消の石黒はコンディション不良か 2軍練習で別メニュー調整
>>950 9試合投げて防御率1点の隅田から梅野が2安打🤔
阪神タイガース 石黒佑弥
2軍練習で別メニュー調整
コンディション不良か
隅田のクロスファイアにくの字の梅野なら何回も見れそうだけどな
>>950 坂本も木浪も2割チャレンジで回避したが梅野はあっさり割ったからなぁ
もう限界ちゃうかな
ランナー、二塁時(二塁、一二塁、二三塁、満塁)
近本 41-9 打率.317
中野 29-6 打率.207
森下 52-15 打率.288
佐藤 46-15 打率.326
大山 43-15 打率.233
前の時もワザワザ計算したけど異常な成績になってないのよ
>>941 仙台開催の楽天対阪神が仙台に与える経済効果は
結構大きいらしいからな。
球場以外でも様々な場所で関西からの客が金を
落としてくれるし。
関西人が仙台に旅行する機会って凄く少ないし。
才木の担当を剥奪すべき時期にきてると思うが。
いつ決断するんだ?
梅野は今年4年契約の最終年なのもね
仮にドラフトで小島が来るような事があったら…
>>959 4月のうちはさっぱりだったが流石に近本上げてきたなあ
石黒は連投して怪我したか
虚弱体質というより、登板間隔空いたししょうがない
>>949 ルーキーイヤーはホームランも結構打って
「田淵の再来」とか言われたよな
正直 大学レベルで上手い 下手は捕手に関しては、関係ないと思うわ。
2番という選手をみながら
>>964 単純な得点圏打率とちゃうよ
一三塁とかは入ってない
2塁からサイン盗みしてないって事の数字
「初めに、就任の時に言ってはいると思いますけど、チャンスは一瞬でなくなるとは言っていると思いますけど、いつあるか分からないけれども、若い選手は1軍に上がりました、ファームに行きました、またすぐに戻りたい、というと、パフォーマンスはファームでは出ないと思います。腰を据えて磨き直す必要がある選手はいるので、こちらは冷静に見てますけど。だから先週1軍にいたから、『はい、次の候補になります』みたいなことはないですね。個人にあてたメッセージは残さないですけど、そんな甘いものではないです」
直近のこのコメントみてると前川上げそうな気がしないけどほんまに上がるんか?🤔
ここが期待してるだけで現場は前川上げるとは一言も言っていないね
無死走者1塁で好機と思っても8番捕手梅野やったら何も起こらん気がしてまうわ
才木バントへたくそ
スタメン梅野
そら才木が投げるときは無援護になるわな。
>>972 ただここで上げなきゃいつつかうんって言うところやからな
18年からの3年間は良かったよな梅野12球団でも指折りの捕手だった
まさか30歳でピークアウトすると思わなかったわ
イセケンの呪いを受けた立石が2三振無安打で創価大も大敗しててワロタ
怪我でもしなきゃいいがw
昇格降格は公示でるまでわからんな
わざと嘘流して流出元洗い出してる節もあるし
普通に石黒、岡留下げて椎葉、将司上げだけで終わりそうよな。
藤川も「あ、俺は成功のレール乗ったわ」って思ってそうな若手は全部はたき落としそう。
>>959 森下サトテルにボコられ過ぎて巨人コーチは気が触れてもうてるんや
危ない人間やから巨人もさっさと罰与えて球界の外へ放り出せ
>>970 現状チームが勝ってる状態じゃあんま動かしたがらんと思うわ
投手はイジることが休養にもなるけど打線は水物やからな
>>902 googleのCMで、海遊館で遊んだ後「竹田城まで車で行きたい」って検索するやつ見てアホかと思った
遠すぎて行ってられるかっていう
>>962 4月の京セラで炎上した時は坂本だったな
今組ませたらどうなるか興味はあるが自分の行く日はやめてw
ベルーナドーム行く人は往復の電車がストレスだから早めに行くんやで
阪神電車みたいに観戦客をスムーズに運ぶって意思はないから
俺らには前川が現在どういう課題に取り組んでるのか判らんしな
二軍成績は良くてもそんなのは前川なら当然だろうし、課題がまだ何か残ってるなら昇格が延期になるのも普通に有り得るかもしれない
坂本は今の日数がちょうどいいと思うけどね
坂本休みの日に梅野でいいのかどうかって問題は置いといて
>>982 読売の糖質コーチ笑えるが実際にいるなら
OBから長嶋茂雄が死んだから優勝しろとかかなり無理な圧かけられて更に悪化してそう
架空なら架空でチームが被害者だから悲惨すぎる
西武はとらせんでもハズレ1位予想が多かった渡部がいつの間にか居なくなってるな
怪我でもしたんか
球児はピッチャー出身監督やから
守備に敏感なんやな
今の守備カッチカチ編成気に入っとるんやろな
前川はもう少し守備力どうにかならんかな
打てなくなった時がホンマキツいんよ
右打ちならヘルナンデス押しのけて1軍やったやろなあ
>>992 怪我やで
最短で今日登録できたけどまだ少しかかるらしい
榮枝もな、あのポロリの時にちゃんと抗議してればな。
あれで黙ってたのは監督からの印象はすこぶる悪いよ。
戦う意志のないやつって思うやん。それなら第三捕手で漬けとけばええわってなる
梅野のときは試合中盤から終盤代打をしっかり出してほしいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 3分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250610233532caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749480577/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん29
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん1
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん22
・とらせん6
12:25:41 up 98 days, 13:24, 0 users, load average: 16.13, 26.98, 34.33
in 0.21139097213745 sec
@0.21139097213745@0b7 on 072501
|