◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.5 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750335680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1750331527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
三浦はファーム行きにしろよ
それで良くならんかったら今年でクビでいい
こんなこと言うのも野暮なもんだけど
アドゥブライト健太って
愛知県名古屋市千種区あたり出身で
源石和輝の縁戚でしたとかなら
今より4倍打席数与えられてるよな
井上の考える2番打者
何を言ってるか不明
連敗した西武戦みたいにここをこうすれば勝てたんじゃみたいな試合じゃないから、もう三浦のKOから時間も経ったし変なストレスはないな。
今日はとにかく細川にすぐヒットが出たのが一番良かった
いちおつ
週末は全国放送の犬HKで公開処刑
どんだけうちに恨みあんねん
DHで野手一人多く育てられるリーグなんてそりゃ強いわな
ピッチャーも楽やし
スタメンの選出に不満がないからそんないらいらしなかっったな
スタメンに大島とかカリスていないだけでこんなにも穏やかに野球みれるんだと
まあ 明日から3連敗ですけど
今日は阪神一人勝ち
セリーグはマジでセカンドリーグ化したんだな
岡林
上林
佐藤
細川
ボスラー
村松
石伊
田中
佐藤細川ボスラーの並びは諸説あるが普通はこうだろ
とりあえず先発陣いい加減にしろよ
7試合連続で先制点許してたら
野手陣もやる気出ないわ
また追いかける展開か…
ってなる
先制点許した時点で負けだと思って投げろよ
ゆーても三浦は4回途中で降りたわけでその後負けパが結構頑張っとったのに1点しか取れんのも情けない
カリステは使い続ければ
打率2割1分5厘、HR4本、打点30は打つ
井上は今日も楽しそうに監督インタビューするんだろうな
気持ちよさそうな顔してるよな
岡林
上林
龍世
細川
ボスラー
村松
石伊
田中
プロのオレが考えたスタメンや
これなら勝てる
>>27 いくら言っても無駄今日だって0に抑えてれば勝てたのに
金丸もっとガンガン使いたい
やばすぎる先発陣
金丸宏斗松葉なら細川戻ってきたしワンチャンって見れるのに大野かあ
>>9 ソフトバンクは正しかったんだな
とんだ貧乏くじだぜ
>>19 三浦が早々に試合ぶち壊した完敗ゲーム
こんなの全然ワーストゲームとは言えない
交流戦
22年 7勝11敗
23年 7勝10敗1分
24年 7勝11敗
25年 7勝8敗(残り3試合)
7勝の壁…
中日の場合は負ける時はストレート負けになるから分かりやすい
>>41 大竹みたいにはならんかったのがガッカリや
お前たち「三浦獲得した中日フロントグッジョブーグッジョブーソフトバンクは逃した魚ー魚ー」
今思えばなんだったのか?
>>26 1回に必ず打席が回る3番は細川にしたいな4番ボスラ5番龍世で
明日から細川絶対4番に戻せよ
イチャモンつけて明日も6番固定にしたらキレるからな
それと井上と松中の昭和ジジイ共いつまで2番に最弱置くハンデマッチしてんだよ
中日だけたぞ舐めた打順してるの
佐藤が入ったぐらいて三浦でオリックスには勝てないだろ。
今日の試合が今季ワースト試合だって?
早くに勝負が決した試合のことをワースト試合とは言いません
>>23 村松ってショートのUZR12球団1位だからな
復帰後のOPS7割越えてるし
田中とはレベルが違う選手
今日の細川、普通にやれてたし安心した
明日も期待できる
>>19 感動ポルノ広島戦
田中にゲッツー打ちまくった巨人戦
この二つ今年は完全にこれ
あと福永骨折した誤審ヤクルト戦も評価高い
>>46 流石にエスコンじゃないから3つはやられんだろ
>>21 大島スタメンはイライラする時が多々あるけど代わりにスタメンで出た選手がコレなら大島をスタメンで使ってる方がマシだったと思える試合が多すぎるのが問題
>>15 明日公共放送か
愛知岐阜三重と北海道向けの放送ね
カリステいつまでも有難がって代打最優先で使ってるからな
これで来年メヒアカリステ三浦とか温情かけて残す可能性あるのたまったもんじゃないな
サクサク打線復活しててワロタ
粘れるのはミッキーと福永くらいだったからなw
佐藤と石伊もよき
金丸ローテ入りは前提として柳と草加も上がってこないとな
三浦はいい加減無理だし涌井も暑くなってきたらまともに投げられない
ハム見てるとやっぱ先発なんだよな
強打者が少なくても先発が良ければ勝っていける
>>61 俺の中ではと言ったみたいだから
コーチと相談して考えを替えるかも
うちはいつもの負け方だけど広島は色々ドラマチックだな
三浦なんて相手から見ればボーナスピッチャーだからな
予告見た時点で察しがついた
三浦
ダメになった僕を見て君もビックリしただろう\(^o^)/
負けパが6回1失点か、最初から負けパが投げたほうが勝てそう
まあ僅差になるとやられるんだろうけど
春先の絶対に満塁で打ちませんのときはワースト更新し続けたな
ハムとの試合は勝てる気がしないのはなんでやろ
昔からああいう雰囲気のチームに弱いのよな
新庄に好き放題されそう
パリーグが強いのは確かにそう
野球の質が違う気がする
だけど野球って面白いもんで力が拮抗してたほうが面白いからセリーグとパリーグの試合より
普段の同一リーグ同士の方が面白いのよな
高校野球が面白いのと同じ感覚
>>73 こんなこと言うのも野暮なもんだけど
アドゥブライト健太って
愛知県名古屋市千種区あたり出身で
カトリーナの縁戚でしたとかなら
今より4倍打席数与えられてるよな
左腕来ると上林ボスラーの長打が減る
佐藤細川が補えば良いが
何とかしろ松中
>>76 中田はオールスターまでにソフバンに放出でいいかも
ハムは立浪の時にはけちょんけちょんにやられたな
立浪が新庄のマネをしてコケるダブルスチールしたのは笑ったが
>>85 スタメンはカリステや大島で代打にブライトだろう
俺が監督なら三浦晒し投げしてたわ
リリーフ休ませたいのもあるけど
もう三浦に引導を渡すわ
晒し投げが嫌なら抑えればいい
昨日の打順が良かった
上林
細川
岡林
ボスラー
リュウセイ
村松
ヤマヤス
石伊
これでいけ
井上「細川はレギュラー扱いしない!」
ブライト(ガタッ!)
細川は期間が空いたから特別扱いしない。
足のこともあるから休み休みの可能性ありみたいな
最近トラナカッターとブライトのワード連呼しながら24時間暴れてる人いるけど大丈夫か?
結局ロッチ楽天のパリーグ下位にしか勝ってないやん
あとは全部負けじゃん
明日から中日ドラゴンズ改め振り上げた拳を花ゴンズでお送りします
客観的に見てハム戦勝てる可能性あるの松葉の時だけだろ
今日伊織ボコボコだったからな
大野は三浦みたいにバッピになるの確実だし、自称エースはただでさえ貧打なのに加藤と組む申告敗退かますからな
まあ三浦に200球15失点完投させても良かった試合だったか
どうせ勝てんし
>>85 当然だろ
あのゴミをレギュラー扱いとか無理
ハマスタでCANDY TUNEさんによるライブパフォーマンス
「推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL LIVE」始まるで
報告、報告ゥ
三浦は毎度四球四球でしんどいな
でも代わりはメヒアとか松木平か
そうなのよね ライトへホームラン打てるからカッコイイんだよな
正直今日の打線で1点しか取れないとは思わなかった。相手の先発も防御率3点台だし
>>120 割とハイパーマジレスすると打っていたらのもとけとか赤味噌が騒いでいるから、つまりそういうこと
試合後インタビュー
「(細川)レギュラー扱いを今後していくつもりはない」「この1ヶ月半は戻ってこないからアピールしながら立場を取り戻せ」
細川には厳しいなこの人
>>73 こんなこと言うのも野暮なもんだけど
アドゥブライト健太って
愛知県名古屋市千種区あたり出身で
つボイノリオの縁戚でしたとかなら
今より4倍打席数与えられてるよな
別に三浦がそれこそまた下で松木平や仲地辺りと競争枠に戻る形になるんだろうし、そこで頑張って成長してくれとしか思わんけどな。
クビにしろって言ってる人たちはそんなに先発できる候補のストックが下に潤沢に居るとでも思ってるんかなw
〇味噌がXで田中の使い方考えろとか言ってるから逆に2番で使うのが正解な気がしてきたわ。あいつの言ってる事とだいたい逆やると成功するからなw
ブライトかブライト入れるなら
岡林
ブライト
上林
モスラ
佐藤
村松
ミッキー
石伊
かな
>>128 これはつまり、ブライトレギュラー獲得の布石か
セリーグは1人いればいいのに、なんでパリーグはエース級が3、4枚いるの?
確かにバッターの振りもめちゃくちゃいいし
後出しでもなんでもなく西武の長谷川なんかも良い選手やな
確かバンドでライデルがホームラン打たれてたから覚えてる
まだ彼は10代だったはず
>>112 まあそうね
松葉は何とか試合にするだろうけど点取ってくれないとな...
平田アウトハイを右方向にホームラン打ってたけど意外と引っ張ってホームラン打てなかったよね
ゴミ過ぎるな
さっさと今秋クビにしとけよこんなの
三浦の最新成績
登板7 先発7
2勝3敗
投球回33 被安打37 四球22
防御率4.64
>>131 一寸先は闇だな
活躍し続けないと意味がない
間違いなく
明日から二軍だろうな三浦なんて
もう顔も見たくないし
邪魔だからさっさとクビになっとけよ
>>133 2番打てるのがミッキーかブライトくらいしかおらん
>>136 ドラゴンズはセ・リーグ相手でも打ってなかっただろう
>>128 クソの役にも立たんカリステとかいうゴミずっと4番で使い続けた奴が言っても何の説得力もねえわボケ
幹也は結局ベイス戦で入江からホームラン打ってから打撃冴えなくなったな
>>143 スタメン「候補」?
確約ではないのだな
>>128 当然だろ
チャンスで三振、守備はゴミだぞ
この2年絶対的な4番として存在していた選手の扱い方じゃないね
6番打たせたり右打ちさせたり
福永細川やら石川とか自軍の中でまだまともに打てる奴ほど厳しいんだよな
>>154 それってひょっとして対策されただけでは...?
細川は6番にされて身体悪いのにフルで使われて怪我してさあ
雑すぎないか
>>154 そうだね。あんなに自分で打ち上げるバッティングはしないようにって言ってたのに、あのホームランから変わってしまった。
逆に岡林はホームラン打ったあたりから絶好調
>>133 いや幹也2番はまずいでしょ
結局中日は良い打者順に並べて得点するしかないから、単純に力のある選手に打席を多く回したいのよ
だから細川の打順が6番だと遅い
ミッキーを使いたいなら下位に置くべき
細川の打順も上にずらしたい
つーか三浦いつまで使うの
通用してないって数字でわかるやろ
三浦とかもう二軍行くんだからどうでもいい
攻守に糞のまま上位に居座ってるやつがきつい
こいつのインタビュー今後も細川6番で使い続けるの正当化したいようにしか聞こえないんだけどマジで怖い
三浦は背が高くないからバンテリンのマウンド合わないタイプなんでは
>>167 確か山﨑が打った瞬間
星野に指刺してなんか言ったんだよな
>>123 田島やからな
前は2番手くらいの投手やし
怪我で長期離脱するようじゃレギュラーとして計算しにくい
三浦こそ投手欲しがってるオリとトレードするべきやろ
細川がいない間ボスラーとカリステが凡退の山を築き上げていたからな
もっとセカンドゴロを量産しないと監督から信用されないよ
>>168 そんな連打が生まれる打線ではありません
>>168 そういう理論とかだいたいうまくいかないじゃん
スタメン発表で評判いい日はだいたい打線沈黙するのがいい例よ
それより逆神〇味噌の雑音が出たとこで逆をやった方がよっぽど効率がいいというお話でした
>>176 昨日マラーは背高いからバンテリンのマウンド合わないのでは?って誰かが言ってたわ
そりゃあいきなり四番に据えるなんて言っちゃうのもおかしいしな。
建前だろうとなんだろうととにかくレギュラーは自分で掴みとれって言うのくらいそこまでおかしな話でもない
解説者たちも6番細川どう思うか聞かれて口を揃えて意味が分かりませんだからなあ
メヒアもなんか2軍で色々試してるらしいから中途半端な状態で1軍上げるのどうなんだろう。
細川のFA取得っていつだ?
井上のせいで細川流出するわこれ
梅津って何やってんの?
今年ダメならクビになっちまいそう
離脱したからレギュラー剥奪とか言ったら痛くても無理するだろ細川
福永のことがあるから無理させたくないと言ってたのに
井上の頭どうなってんだ
今のメンツだと福永が復帰したらまたセカンドやらされそうよな
確かに福永がセカンドやってくれるとかなりチームとしては良いとは思うけど
>>186 クビでいいわ
立浪より始末悪いかもコイツ
細川FAで横浜行ったら流石に中日ファン辞めるけどまだ結構先の話だぞ
>>192 流出してくれ
どこか取るチームあるのか?
セルフ戦力外だろ
井上「細川はスタメンを自分で取り戻せ(キリッ)」
井上「オルランドージェイソーンかわいいよ」
この差はなんなん?
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>176 マウンド高いんだから有利だろ
あまったれんじゃねえべ
屁 ゲレンデ乗ってると聞いて
馬鹿若手「あんくらいのしょぼいスケールでいいやゲレンデ乗りてえ」←この目標設定が機能してる可能性
@.〇ealD〇naldTrump←この肩幅が〇くて見た目がキ〇いかつ知能も〇い見〇物ゴ〇ラの女房()(マ〇トヒヒ)マジで〇えんだけど(´^ω^`)あんなのとヤって餓〇がいるのがマジで面白いわ~(´^ω^`)普通あれで勃〇できる人間とかいないわけだからゴ〇ラの神〇や感〇ってなんでもアリなんだろうな(´^ω^`)
@.〇ealD〇naldTrump←イ〇メて〇してえ~(´^ω^`)つかドヤ顔でトランプとか言っちゃってるガ〇ジ哀れだな~(´^ω^`)面白すぎてしょうがないんだけどwww
>>188 まぁ、細川たんは現状ではスタメンでは無いわね
もう少し様子見
でも井上は名将の予感あるんだよな
最近の監督では1番良い気がする
村松は打率2割4分ぐらいまではすんなり回復すると思う
ID:XSSL4Ebc0
なんかキチガイに絡まれたw
>>192 細川にとっては666監督の方がよかったかw
ブサイクのキャリアハイせいぜい10本程度のくせに何でこんな偉そうに上から目線で言えるんだろうな
お前なんかよりよっぽど格上の選手だぞ細川
1番上林の調子が悪すぎるから2番田中の打席が全く活きてこないんだと思う。
ハムもソフトバンクも西武もオリックスもよくシーズンで戦ってるよな
>>197 福永と龍世どっちがセカンドいいんだろね足がある分福永なんかなどっちがやるにしても田中幹に守備固めして貰えれば
>>204 三タテされてもすぐ忘れるから気楽に見ろ
>>204
対日ハム交流戦
立浪1年目 3戦全敗
2年目 3戦全敗
3年目 1勝2敗 まあ仮に今季立浪だったら代打は後藤だし清水松山は4連投してるし尾田の走塁死は10近くになってるわ
>>216 バント以外に何もできないカスを2番に置くんじゃねえよ
別に間違ったことは言ってない
確約はしないということによって他の競争枠へのモチベーションにもなるからな
チャンスでもある
細川のところをボンボン抜けていく打球
あれは三浦がかわいそう
藤浪取りにいかんか?
プロスピの中日純正で使いたいのが一番の理由だけど三浦よりよっぽどマシだろ?
>>226 まず立浪なら宗山いく
でくじ外れてドラフトボロボロ
>>228 勝てんから今日と同じで龍世と細川の打撃を楽しみに眺めるだけだぞ
>>188 今日みたいなバッティングと守備してたら4番は無理
>>216 一番が駄目でも二番が打てばランナー置いてクリーンアップに回るじゃん。
流石に田中が打てないのは田中のせいだわw
細川がコンスタントに打つようになればすぐ4番になるよ
積むの早いわ🙄
阪神○○○○○○○○○
横浜○○
広島
読売●
中日●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
勝 負 引 差
①SB 10 4 1 -
②オリ 9 6 0 1.5
②ハム 9 6 0 0
②西武 9 6 0 0
⑤楽天 8 6 1 0.5
⑥ロッテ 7 7 0 1
⑦広島 7 8 0 0.5
⑦阪神 7 8 0 0
⑦中日 7 8 0 0
⑩DeN 6 9 0 1
⑪巨人 4 9 1 1
⑫ヤク 4 10 1 0.5
>>229 なら石川に開幕4番サード確約するなって話
矛盾しとる
>>228 大野の球威ない球をアリエルにぶち込まれそう
>>229 打率1割台をレギュラー扱いするほうが問題あるわ
結果残してる今から言うけど
佐藤は継続しないと意味がない
一寸先は闇
少しでもダメならすぐ横は誹謗中傷だ
とにかく必死に結果残してくれ
今日の細川そんな悪くないと思ったけどなぁ
簡単に三振しなくなったし
少なくとも怪我前よりはいい
>>245 ちょっとずつ詳しくなってるし地味に好きになってきた
8 オカバ
4 みきや
5 たつよ
3 ボスラ
7 せいや
9 うえば
6 むらまつ
2 いしい
これで良い
ノーアウト岡林を田中が送って
クリーンアップで返す打線の完成
2番幹也と6番細川に批判が行くなら逆にしてみたらいいんじゃね?幹也はもう少し下げてもいいけど
>>236 別に田中を擁護する意見ではない。
井上が言う「田中は小技とか仕掛けができる」っていう部分が前にランナーがいない状態だと仕掛けることすらできないから田中の良さが出ていない。だから2番に置くなって言いたい。
今日の中日だと細川の二打席目が一番いい当たりだったと思うけどな。
普通にスタメン組もうとしたら細川外しはよほどのことがない限りできないだろうな。
攻撃の駒が揃ってるチームならともかく、1試合平均2点程度しか取れないチームな訳だしw
>>256 チャンスで三振
ライトへのポテンヒットで2塁まで走らない怠慢
レフトにボンボン打たれるヒット
怪我前よりひどい
>>241 まあそれは石川以外にサードが高橋周平ぐらいしかいないのが問題だった
ドラフトが歪すぎたね
>>128 チャンスで三振したからだろうな
あそこはバント一択だった
ハムさんはそこまで強くないイメージあるしいい勝負になるかと
>>258 ファミスタにしたら近年の中日打線しょぼすぎる数字がw
今季1番の打線組んだのに
1点しか取れないとかどういうこと?
相手がエース級でもないのに
>>255 今日のD専はいつにも増して不快だった
文句の捌け口になっとる
>>264 しょうがないな
俺はアラサーなんちゃらの人でガマンするかw
>>269 細川とかいう2軍レベルがスタメンだから
>>241 どうしてそこと繋がっちゃうんだよな。
石川の特別扱いし続けた結果、誰も得してない
>>262 確かに二塁まで行かなかったのは気になった
接戦ならなおさらだが
>>64 日曜もだぜ
ニュースでも毎回(勝ち試合でも)中日ヒールだしハムヒーローにしたいんだろうね
死ぬほど叩かれてる石川昂弥だが
俺だけは応援してるよ
佐藤龍世も今のところ凄いけど
チームの地力を上げるにはやっぱりドラフト1位が活躍しないといかんのだわ
完全体のドラゴンズ中々良いけどね
これでテラスもつくし
ただ上位5人の並べ方は好みが分かれそう
上林2番派がけっこういるけど彼はそこまで出塁率が高くないのでこうなった
1番 中 岡林
2番 二 福永
3番 右 上林
4番 左細川
5番 三 佐藤
6番 一 石川
7番 捕 石伊
8番 遊 村松
DHが使える内に
細川上げなかった
井上の怠慢
交流戦やる気ねーなと思った
三浦おつ
よくここまで一軍で投げ続けてくれたわ
本来なら二軍で課題克服せないかんかったのに
不甲斐ない先輩だらけでなー
細川を特別扱いしない → 分かる
石川はゴリゴリ特別扱い →?
おれの好きな選手になれ
で「ん?」と思うべきだった
こいつあかんわ
>>279 井上「だから2番は小技ができるひと!」
>>262 チャンスで打たないのはいつもの細川じゃね?
>>275 オリハムはちょっと抜けてるな
次も良くて一勝だろう
大野vs日ハムの右打者が嫌すぎる…
Aマル .294
郡司 .259 4HR
レイエ.282 14HR
万波 .241 13HR
野村 .279 7HR
水谷 .264 4HR
>>279 これで1年戦えたら3位くらいは狙えそう
>>279 それぞれがキャリアハイ出せば阪神の国産打線にも負けないな
あっこいついつもの細川アンチじゃん
復活したのかNGするわ
2番小技が得点になる事ほとんどないんだよな
なりそうに見えるだけで
>>285 タイロン・ウッズみたいな奴を2番に据えたいわ笑
岡林が打てないとき本当に酷かったけど細川もそのうち打ち出したらどうせまたクルクルするんやろ?
打順別成績でシーズン半分が来ようとしてるのに
いまだに1割台の打順が5つあるのだもの
勝てるわけないわ
9番打者は百歩譲るが2.4.5.7が打率1割台で
OPS400~500では勝てるわけない
>>287 交流戦、セリーグ首位
優勝だ!
●●●●のドラ魂キング!
がオープニングどなりだったな
>>295 立浪時代の1年目と2年目はスイープされた
3年目は初戦ミッキーの決勝ホームランで勝って残り連敗
>>302 田中がホームラン打った
新庄が褒めてたよ
>>302 宏斗で勝ってるのに記憶ないはおかしい
しかもエスコンで勝ってる
日ハム戦に毎年炎上していたあの投手
最近向こうで投げていないのか?
細川は特別扱いすべき選手なんだわ。
アホ井上。他はともかくこの発言は許せんな。
田中はバントあんまり上手くないから2番に置く意味がないような気がするのだが
松木平、梅津、草加、吉田、仲地だれに期待すればいいの?
打順問題は非常に難しいんだろうね
ドジャースみたいに1、2番最強打者論は
4番にテオヘルとかスミスぐらいは打てる選手が必要になってくるし
井上なんでこんな細川嫌いなん?
正直ぶん殴りたいんだけど
甲斐とライマルで50億補強!
とか言ってたのに中日と同じ位置にいるのも凄いよ
中日のが未来があるだけましかもしれん
先発マジでいないな
オリックスあたりからうちの中継ぎでもらえるような先発いないか?
>>239 黒星の増え方より他所の白星の消え方定期
全然終わってない
まあ細川は復帰したばかりだから6番でもいいけどね
今日のように後ろにいる石伊が細川を返すパターンもあるし
シーズン序盤に二番に板山本や樋口置いたりしてた時は「上位にゴミ置くな」みたいな辛辣な書き込みがすごく多かったのに、何故か田中に関してだけは同じような成績なのに擁護の声が多いんだよな。
2割なんて上位に置いたらどんなに小技できようが邪魔にしかならないのは田中も一緒なのに。
バンテリンの日ハム戦って
ライスタのドラゴンズファンが外野で見守る新庄の名前を叫ぶんだけど
新庄が手を振って応えるから大喜びして何度も名前を叫んで盛り上がってた
結果3タテくらってるからなかなか不愉快なんよね
ただのミーハーか
高橋周平さすがに踏んだり蹴ったりすぎる
お祓いしに行ったほうがいいのかも
>>322 岩嵜の方が求められたからでしょ
今の岡田をどこが欲しいと言うのか
バンドだし
なんとか勝ち越して
久々に借金なしで交流戦乗り切れないものか
交流戦ってここんとこ毎年降竜戦なんだよな
石伊の特別扱い辞めてくれ
勝てないキャッチャーに価値はないべ
最後にオリより強い日ハム残してるってのが最悪やな、1個勝てれば御の字だろ
>>323 なんでみんなダメになったんだ?
ドラ1何人もいるのに
投手も育てられなくなったのか?
井上
細川は決してレギュラー扱いはしない
細川は外せないよねという形をもう一度作ってほしい
細川
また一からレギュラーを掴みにいく気持ちで頑張ります
はい
もう明日からの三連戦見るまでもなく結果予想できる
大野とヒロトは滅多打ちで試合にすらならん 松葉が7回2失点くらいで踏ん張るけど援護なしで三タテ濃厚
ハムの先発予想
6/20 伊藤大海
6/21 細野
6/22 金村or加藤
打てるのかこれ?
怪我持ちの投手をを上位指名してる歴史があるから重なった時マジで先発が居なくなる
立浪は二軍の試合を見てないから選手起用に偏りがあったから二軍監督だった井上に変わって多くの二軍監督から一軍監督になったチームと同じように若手中心に適材適所な選手起用が見られるんだと期待していた
しかしお気に入りという技術に秀でた選手ではなく試合中に騒いだり監督におべんちゃらのイエスマンしか起用しないバカということがわかった
チームを崩壊へと導いてる井上を今年限りで解任してほしい
>>320 試合を見ろ
ミッキーは球数を稼ぐ事もできる
今の中日のレギュラーって岡林上林くらいで後は流動的ではあるけどさ、いくら怪我明けで今年イマイチとはいえ威圧感だけで四球沢山取れる打者なんてそういないぞ
相手からしても細川が出てくる方が怖いだろ
これかぁ
不運続き…守備中にランナーと交錯して負傷の中日・高橋周平が「今度は高速道路で後続車に突っ込まれた」愛車「ベンツ・ゲレンデ」を“あの腕の状態で”運転?
www.dailyshincho.jp/article/2025/06191812/
【中日】井上監督「ファームに行かせます」5失点KOの三浦瑞樹は降格「四球絡むのが歯がゆい」
6/19(木) 22:05 Yahoo!ニュース 日刊スポーツ
中日井上一樹監督(53)が試合後、先発し4回途中5失点で3連敗の三浦瑞樹投手(25)を2軍降格させると明言した。
初回からつかまった。1死満塁から頓宮に押し出し四球を与え先制を許すと紅林にも中犠飛で初回に2失点。4回は西川、宗に連続適時二塁打を浴び、1死も奪えず3失点で途中降板した。井上監督は「オレの中では、もうファームに行かせます」ときっぱり。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/001758535b72ae74c3e9cc8c4f60f1c0987b231d 明日は大野の炎上、伊藤のノーノー、
どっちも有り得るから心配で仕方無いw
胃が痛い
プロ野球選手は自分の身体を守らんといかんから
丈夫い車に乗らないといけない
勝てないキャッチャーがーっていうけど
マジで言ってるん?
三浦のゴミをようやく一軍で見なくて済むな
精々したわ笑
伊藤(27) 6勝4敗 2.83
山崎(32) 3勝2敗 1.77
北山(26) 5勝2敗 1.15
加藤(33) 4勝2敗 2.52
金村(24) 4勝2敗 2.43
細野(23) 1勝1敗 1.93
達孝(21) 4勝0敗 0.54
日ハムの先発エグいね
さすが首位チームって感じ
新人の吉田も三浦とどっこいどっこいだろうから一度上で先発させてみても面白そうだけど、最近英二が一旦リリーフさせるって言ってるからないか
三浦に厳しいってより
当たり前の判断じゃねえの?
何回無様な四球出しまくっては崩れてんだこのゴミは
オフにはクビにして欲しいわもう
>>352 むしろ四球押し出し、エラーで自滅だし。何を評価する?
>>343 細川って変化球でクルクルしてる印象の方が強い
ハムの何が凄いって球場狭いエスコンだからな、ホームランは盛ってるだろうけどそれ以上に投手があんだけ完投してんの凄すぎるわ
ちなみに木下離脱から9勝8敗な
木下いない方が試合になるわw
吉田は球遅すぎてハズレ臭い
Max152投げるはずだったんだが
>>358 出力上げさせたいとかだしな。
まぁしっかり育てようとしてる以上急がせるようなマネはしないやろうな
紛いなりにも1軍で実績のある
梅津や松木平は何してんの?
ドラ1の仲地もなんで年々劣化してんの?
>>338 エースだろうが先発6番手投手だろうが
基本的に点は取れないチームやで
一位のチームはキャッチャーが良いから
最下位のチームはキャッチャーが悪いから
勝てるキャッチャーとか言ってる人は
勝敗を決める大部分がキャッチャーだと本気で思ってるんか
ヤクルトはしゃあないだろ
離脱者多いし2軍も暗黒で監督責めるのは酷
一応連覇してるし666よりマシじゃないかな
外野だから的外れかもだけど
>>334 スカウトが節穴ですね
吉田は成長中なので様子見
中途採用の選手は新卒と違って即戦力を期待されるからな。それで自滅だとやはり厳しい。
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@.〇ealD〇naldTrump←この肩幅が〇くて見た目がキ〇いかつ知能も〇い見〇物ゴ〇ラの女房()(マ〇トヒヒ)マジで〇えんだけど(´^ω^`)あんなのとヤって餓〇がいるのがマジで面白いわ~(´^ω^`)普通あれで勃〇できる人間とかいないわけだからゴ〇ラの神〇や感〇ってなんでもアリなんだろうな(´^ω^`)
>>367 そうそう
まぁ次点はメヒアで順調にいけば柳戻るし
新しいものは、最初のほうは興味持たれてチヤホヤされるけど
結果残せないのならあっさり見限られる
三浦のことだ
なので佐藤龍世も毎試合最低でも2出塁するぐらいの意気込みで行かないと一寸先は闇だ
ファンというのはそういうものだ
>>370 キャッチャーが全部ではないけど去年から勝てない木下を怪我で欠いてみたら勝ち越してるから負けは減るっぽいぞw
@.〇ealD〇naldTrump←イ〇メて〇してえ~(´^ω^`)つかドヤ顔でトランプとか言っちゃってるガ〇ジ哀れだな~(´^ω^`)面白すぎてしょうがないんだけどwww
仲地はドラ1投手で久しぶりのハズレくさいしな、まあ草加も指標的には打たせて取るタイプだからテラス付いて機能するかは知らんけど
ハムが強いの嫌だわ
郡司や山本やアリエルや福谷が中日に行ったことより
あの元中日ファン裏切りユーチューバーが喜ぶのがムカつくわ
三浦はゴミだけど
ドラフト上位で高い契約金もらってるのに
試合にすら一向に出てこないサボりマン達に1番ムカつくわ
まるで病休繰り返すウチの職員みたいでムカつく
そういえばオープン戦の時に一樹が新庄にきよめパンお土産あげてたわ
同級生だからやたら仲良いのよな
明日も2人で打ち合わせして何かしそうでこわい
あっちのペースに巻き込まれそう
>>370 キャッチャーはでかいよ
五連勝は全部石伊やろ
そしてセカンドはミッキー
やっぱシュウがいなくなったのが大きいな佐藤でどれだけカバーできるか
>>345 流石にこれは当然やわな。
毎回ランナーどころか毎回得点圏。
打たれるだけじゃなくて四球出すわエラーもするわで、オリがもう少し普通に攻撃してたらマツダみたいなスコアすらあり得たくらいとにかく酷かった。
しっかり調整してまた戻ってきてくれたらいいわ
1番ヤバいのは年俸1.9億払ってて元所属のフィリーズに解約金まで支払って取ったマルテ、中田の3億とやってる事大して変わらんよ
>>381 正論はやめてあげてください
もう少し遊ばせてあげてよ
梅津とか仲地とかはいつになったら一軍で投げるの?
即戦力とは?
松木平とかもどこいったんだよ
二軍とか一軍監督が替わると監督、コーチも替わるのは悪習だね。本当に中長期的に育成に特化した組織にしないと。
>>383 仲地は最初評価高かったんだけどな
怪我もあったしじっくりやってくれればええ
福谷は自分の実力の程度を客観視できてない感じもするけど
それでも中日という「地元出身だから将来安泰」を捨てて日ハムにFAしたという挑戦者魂は評価したいね
ここの奴らは無謀だと叩くだろうが、俺だけは評価したい
>>370 阿部とか古田とか城島レベルに打てれば影響力高いけどそうでなければ強いチームにいられるかだよね捕手の評価は
現役時代の伊東が今中日にいたとして大して評価されんやろし
>>400 ミニキャンプでレクリエーションじゃね?
三浦、松木平、仲地この辺りはMAXまで成長したとしても1軍では通用しないと思う。
>>401 ヒロシと山本由伸のマッチングの時の絶望感に比べたらまだw
>>365 運だけ絡んでる三浦を入れてるのマジでキノ信のクソ工作うぜえんだよな
木下は木下石伊は石伊でいいやろ別に
一番キモいのは井上と細川アンチ
なんなんあいつ
マジでなんなん
ここ2年細川おらんかったらなんも見るとこないチームやぞバカなのか
放出とかやらかしそうでやばい
三浦に関しては俺たちが見誤ったのも事実だよな?
なんせ俺たちって「指標」でしか判断しないわけで、
それオンリーでこいつは成功する失敗するで語っている
そう考えると指標に捉われすぎも良くないと学習した
去年のオリ3連戦って確か京セラで勝ち越したよな?
今年はホームで負け越すとは
一樹は確かにモチベーターっぽくもないし我々の想像してた印象と違う
去年の2軍監督時代からバントは多用してるし采配面は期待しない方がいいとは言われてたからね
彼はモチベーターだからって期待されてたのに選手のやる気を出すような言葉もあまり見られない
試合後の選手が目にするコメントとかもうまくないのよな
岡林
田中
上林
モスラ
細川
佐藤
石伊
村松
こうやな
大野明日何点取られるんだろうな
そもそも5回投げきれるのか
>>396 今年は他チームからのコーチ招聘が多いね
金もないし色々遅れてる球団だからなんとか良いところを取り入れて欲しいものだが
井上って何年契約なんだろ
成績に関わらず
2年以上はやらないで欲しい
>>402 中田でミスってんのに似たような金額支払って役に立ってない方がヤバいよ、学習能力ないのかマジで
細川を特別扱いする気が無いなら急いで上げることも無かっただろうにと思ってしまうが…
明日はスタメン外されるかもしれんのか
>>413 モチベーターでもポジティブでもなかったな
三浦は球遅い コントロール悪い なぜか投球にじっくり時間をかけるテンポの悪さ 決め球がない
活躍するビジョンが全く湧かないんだよな どうしようもない
悲しいけど井上は「まだマシ」な部類なんだろうなあ
井上の次の監督候補はもっとヤバいのがウジャウジャいそうではある
中日OB縛りなら尚更ね
>>409 細川って言うほど見る所あったか?
田中村松福永の方が面白かったわ
後はヒロトと中継ぎかな
>>426 チャンスで三振とか
多量リードされてからホームランとか
細川アンチは鵜飼が使えなくなったから鵜飼鵜飼言わなくなったのね。
そういや怪我前に連呼してたアンチいたな。
>>423 コントロールさえ良くなればまだ可能性はある
>>425 セにバンテリンでこんな点取れるチーム良い時のベイスしかないし間違いなく強いね、三浦がどんなクソでもセ相手ならなんとかなってるもん
球団はノーコメントかと思ったら
事故があったことは認めてた
>「弊球団所属の高橋周平選手の今回の交通事故に関しまして、本人から球団へ報告は受けております。
>なお事故の詳細についての回答は差し控えさせていただきます」(広報部)
>>409 細川信者って、こいつみたいに中日の選手の全アンチしてる
主軸にイチャモンつけてデバフかける奴がトップとか救いようがねえよほんと
2番に田中置き続ける昭和脳だし中継ぎ三連投させない以外でポジ要素ねえわ
>>418 次は誰やるの?
今のチームなら誰もやりたがらないけど誰なら強くしてくれるの?
はあ
やっぱチームが負けた日はイライラして書き込みも攻撃的になってストレスになるな
みんなもストレスたまってそうだわ
精神的に良くないわ
またゲームに戻るわ
リターンオブザオブラティンってゲーム
今日みたいになんだか怪しい先発を続投させたら案の定裏目に出たりとかピンキーはどっちかといえば采配が二軍監督っぽい
勝負師の監督ならその辺割と容赦なくスパッと変えたりする
周平は不憫だが交通事故なんて誰でも起こり得ることだし
その後の対応間違えなければどうということでもない
鞭打ちとかにならなければ良いのだがな
まともに空振り取れないなら
柳みたくクイックするとか松葉みたくテンポよくポンポン投げるとか 小細工しながら工夫しろよ
>>436 英二が今してる2軍の育成のシステムに手応えがあればそのまま一軍の監督やってもいいんじゃね?
例年のベイス苦手にしてるようにちゃんと点取れるチームには弱いのが中日だからソフトバンクオリックス戦はまんまその傾向出ただけだよ、よりにもよって最後のハムが破壊力あり過ぎるのがね
補充しかしないからこうなる
補強にもなってないわ
腰痛持ちの金丸をクジで当てて浮かれすぎた
>>428 鵜飼の方が細川より外す変化球振らないイメージ
あれやられると萎えんねん
ピッチャーも調子乗るし
OBアホしか居ないし外部から実績ある奴引っ張ってこない限り一生勝てんよ
まあそれもあり得ない話だけど
松葉の投球を見学させたり色々とヒントは与えてみたけど
変化が見られないので二軍へどうぞというのはまぁ仕方が無い
交流戦明けの休みもあるからローテ組み直すかな
どう?😚
セリーグ1-5位 最近5試合
阪神 ●●●◯◯
横浜 ●●●◯●
広島 ●●●◯●
巨人 ●●●◯●
中日 ●●●◯●
ソフトバンクやオリックスみたいに打線の強いチーム相手だと先発の弱さが露呈するね
日ハムも打線のいいチームだからヤバいな
ハムからそろそろ郡司とアリエル返してもらおうか
立浪のバカが好き嫌いで追い出したけど
やめたんだし
🤔
>鵜飼の方が細川より外す変化球振らないイメージ
周平の事故ほんとだったんか
頭のおかしな人が創作レスしてると思ってたわ
すまぬ
鵜飼放出しても良いけど他球団放出して活躍でもされたら
結局ギャーギャー騒ぐ「なぜダシター」と絶対騒ぐのは中日ファンだからなあ(しかも地元出身)
そんなの気にしない細川でも横浜ファンは騒いだらしいし
>>438 初回に2点取られてるから引っ張るしかない
井上期待したけどあかんわこいつ
細川干してヤクルトに捲られて最下位になって欲しいまできた
郡司とかアリエルってハムに行って花開いたみたいな扱いだけど厳密に言えばエスコンが神宮並にホームラン出やすいだけだと思うんだよな
>>453 こんなチーム状態でも他も糞でAクラス狙えそうなのが笑える
>>436 来年井上が途中で休養して残り落合英代行監督で27年から井端で
>>449 伊東勤の時みたいに、そういう事態になりそうなら派閥関係なくまた全力で潰しに掛かるんだろうなw
>>386 落合のセリフ借りるならまさにそう
仲地草加何やってん
吉田梅津なにやっとんやね
ただ落合なら細川干すとかありえないから井上はバカ通り越してカス
タッチが異次元だっただけでやばい
一軍監督とかやらせちゃいかんかった
あと松中森野もカス
6回の細川がなあ、、、
あーゆー場面できっちり仕事してくれたら文句無しに4番なんだが
最後なんてボールダマだもんな
あれを見逃せたら完璧な打者なんだが
>>464 細川使ってた時、ヤクルトより下で最下位だけどな
>>471 オッチの細川評ってどうなんだろうな?
ノムなら下位に置きそうだが
>>465 打者を成長させるには信頼して使うのと球場の狭さは大事よね
三浦みたいな取り柄を感じない器の無い奴に期待した所で虚しいだけだしな
まあ松木平にも言えるが
梅津に関してはもう終わりだろうな
スペ体質で去年もイマイチ
今年は出遅れと
こういう奴は終始ポテンシャルポテンシャルと言われ続けて結局は現役を終える
若くは見えるがもう三十路だからな梅津も
阪神にも並ばれたけど、ゆうてまだ交流戦のセリーグ勝率では阪神、広島と並んで同率1位だしな。
まだセリーグチャンピオンの座は余裕で狙えるw
まあ今日の負けは細川がどうのこうのって話では無いんだけどな
さすがD専
郡司はあのハム打線で4番打ったりしてるしな
そんな選手を出したバカな球団があるらしい
松木平なんか
今年はヨーイドンで開幕からやらないといけない立場だったにも関わらずに
この無様な有様だからな
結局は存在自体が投球スタイルと同じで脇役止まりな器なんだわな
井上的にはボスラーは4番で細川はレギュラーじゃないんだな
666以下だな
>>472 あれは何回も見た
ただ内容は去年より改善されてる
まるでエスコン行けば誰でも打てるみたいな言い方してるけどまったくそんなことないからな
その理論なら清宮幸太郎がOPS.700以下なわけないから
環境に適応したというのが正しいかも
>>482 井上があんな奴レギュラーじゃ無いって明言したから荒れてるんだろ
鵜飼早よトレードして一緒に消せよ中日アンチ
キモすぎるわ
あれもだめこれもだめで
井上的には4番ボスラーなんすよ
直々に指導してるしね
>>482 細川のせいでは無いけど細川ゴリ押しの変な虫が1匹おんねん
井上は好き嫌いが激しすぎるのに本人に自覚がないのがキツイわ
今日の負けは痛いが、もう三浦を見なくて済むなら有り難い
まあ今日はほぼ負けると思ってたからいいや
一昨日の負けは痛かったが
>>488 野手は誰をレギュラーにしようがいいと思ってる
もう好きにしてって感じ
それより投手崩壊が本格的にやばくなるから
>>495 モチベーターとか聞いて呆れる
人として好きになれん
せっかく明日からハムとの試合なんだから、また現場レベルでトレードの話でもしてくれんかな。
新庄がまだ鵜飼に興味ある気はしないけどw
今日なんて三浦の時点で7:3くらいかな期待してなかったけど酷すぎたわ
カスオブカス
四球連発首振って真ん中投げて痛打
ルーキー捕手相手なら何やってもいいっていう典型のゴミ
全く擁護できない
上林もゴミ田中も今日は攻守共にゴミ
先発って大事
新庄がやる前から三タテするとか余裕かましてるからなんとかなるかもしれん
パークファクター考慮したら郡司アリエルがあの環境でちゃんとHR入るようになったのは事実だし早めにバンドにテラス付いてたら2人も戦力候補だったのは間違いないな、投手は来年大変だろうね
中日球団において地元出身は厄介だな
獲らなかったら文句言われるし
獲ったら獲ったで文句言われるし
獲って活躍しても文句言われるし
他球団に獲られて活躍しなかったら存在がなかったことにされる
これほど厄介なのはなかなかない
ナチュラルに選手のモチベーション下げる発言してるのに全く自覚すら無いもんな
モチベーターどころかデバッファーじゃん
ドラネガの教祖
新庄と仲いいみたいだし根尾を預けて誰かもらいますかね
>>514 お気に入りの田中ボスラーカリステとかにはやる気でるような言葉かけてるよ
2番は田中だとか4番はボスラーとか
12球団最強の日本ハムと11位の中日
やる前から結果は見えてるがな
>>511 立浪笑なら何とかなるだろうけど
一応監督代わってるからね...
暗黒チュニドラは郡司を切って高橋周平を選んだ(笑)
>>522 まあ高橋周平は切れんよ
トレードでもしたら地元タニマチガチギレ
>>523 福岡の人って他の九州と一括りにされると嫌がるんじゃないの?
「この状況を変えられるのは細川しかいない。明日からも期待している」とか無難なコメントならお前らも満足だったんか?
言葉とは裏腹に主力扱いしてるのは間違いないから細川が結果出せばいいだけでそ
大島のようなお爺ちゃんをスタメン起用して
細川はないがしろにする
球団から勝たなくていい指令でているのかな
>>524 さっさと身売りしてくれ
あと松中も早よキレ
矢野入って変わらないならもう捨てるわこのチーム
ボスラーは使うにしても4番はだめだよ、ロッテで稼いだだけで結局まともなチームからは打ててないやん
明日から細川にしてくれよ
>>527 大島スタメンで勝ってたのに
細川スタメンで使ったら即効で負けててくさ
細川使うのって勝たなくていい司令だろ
ボスラーも当たりは悪くはないが、細川四番、ボスラー6番?は悪くはない
>>526 細川なんて慢心する奴じゃないのに言葉違うわバカって話
ほんとバカ
辻本龍空みたいなアホに使う言葉やろ
バカすぎ
昭和の空気読まないバカ親父の思考
次はゆとり悟りのアホどもな
西武の長谷川はまたホームラン打ったのか
成績以上に良い打者に見える
>>532 細川4番とか悪すぎる
チャンスで三振、打率1割台だぞ
細川はかなり気に入られてる部類だろ
一番ヤバいのはヒット打っても翌日にはカリステや大島スタメンのブライト
三浦のゴミは二度と一軍で投げさすなよ
今後二軍で良いピッチングしても
>>533 チャンスで三振
ツーベースヒットの当たりを一塁で止まる
これ慢心以外のなにものでもないだろ
>>526 春先に踵痛めてスタメン外れた時も、細川だけ変な呼び方してない時もすぐに不仲だの井上は細川嫌ってるだの騒ぐ奴は居たからな。
元々話長い上に言い回しも独特なんだから、メディアの前でどうコメントしてるとかいちいち気にするだけムダかもな
井上の細川の成績は立派だと褒める人多いが
俺に言わせればチームのための打撃した結果、残した数字ではなく
自分のワガママを貫いたうえでの数字なので
そこまでは評価できないって井上は何か細川に恨みあるの?
>>536 細川だろ
チャンスで三振
ツーベースヒットの当たりを一塁で止まる
簡単なレフトフライが頭の上超えてタイムリー
もう顔も見たくないとは
正に三浦の事だな苦笑
毎回同じ失敗する奴は何しても駄目だわ
細川は、こいつ何も考えてねえなって打席が多すぎるんだよね
でも、今日は割と良かったから続けられればスタメンよ
細川トレードで放出しろよ
ID:4Zf/kcN10
こいつみたいな中日アンチウザい
唯一長打ホームラン狙える打者にチーム打撃求める時点でもうクソ無能だからな
昨日もバント練習してない龍世にバントさせてたアホだし立浪とあんま変わらん
酷使しないだけ
細川が出るとバヤシが打たなくなる、って誰か言ってたのが気になって眠れない
三浦の代わりに一軍で投げられるやつがいなかったんだもん仕方無いわ
だから一軍で何とか課題を解消出来ないか試行錯誤していたんだと思う
二軍でモタモタしてるほうが悪い
細川トレードしても出てくるのはブライトじゃなくて大島カリステだぞ?
ハムって左腕に対してチームOPS.800近くあるらしいし大野と松葉ぶつけるのかなりまずくないか
普通にやれば負ける相手ではないだろうけど勝てるための最善手はしっかり打って欲しいぞ
まあお前ら岡林に対しても手のひら返ししてるし何言っても素人の戯言にしかならんよ
そらまあバンテリンで超久々に2年連続20本以上打ったスラッガーだからなあ
>>549 俺は誰だろうがバントさせますけど?って感じのコメントがまたムカつくんよなw
三浦は本来2軍で投げてくれればいいぐらいなんだよね
小笠原福谷ライマルが抜けて先発もリリーフも穴だらけになったのにこの有り様よ
以前からソフトバンク詐欺に気をつけろと言われているだろ
ソフトバンク出身というだけでなぜか優秀な選手だと思われて
結局、騙される
バンクに移籍した嶺井に番長がお前、ソフトバンクのユニフォームを
着たからと言って自分まで良い選手になった思うなよと冗談っぽく言っていたけど
まさに番長の言う通り
>>549 言うて上林も20本行きそうだからな
守備も良いし足速いし
佐藤のスクイズは決まってれば見事
あれは予想出来なかった
>>559 これでサトテルにマジでバントさせたからな阪神コーチ時代
後にも先にもサトテルがバントしたのあの一回だけ
マズイと言っても他に投げさせるやつおらんし
右だからって宏斗なら抑えられるのかといえば怪しい
細川の復帰までに爪痕を残せなかった選手の推しからしたら悔しくて仕方ないんやろうなw
でもまあ細川の穴を一番穴埋めしてくれたのが大島プロで良かったわ。
今日も当たり前に細川復帰でスタメン外されたけど、これが鵜飼やブライトなら試合前からとんでもなく荒れてただろうし。
まあ普通にやればハム相手に負けるってことはないだろ
あくまで“普通”にやる事が前提だけど
>>569 細川復帰戦で爪痕残せてなくてくさ
戦犯でくさ
佐藤は鈍足以外は何をやっても
無難にこなすよね
これもう完全に石川の居場所なくなった
過去2年見て
細川アンチとかいう存在マジでありえんわ
すげえな朝鮮脳
>>540 ホントに中学生の仲良しクラスじゃないんだから不仲とか嫌ってるとかアホじゃないかと思う
ネタで楽しんでるんだろうけどたまに本気っぽい人もいるからな
>>571 普通にやったらハムに3タテくらう実力差でしょw
>>552 鵜飼だろ
鵜飼のパワーは球界1だからな
しかも何故か足も速い
ブライトも良いけどな
現状、岡林と上林は埋まってるから枠が一つしかない
>>576 塁に出たところで7回しかホームに帰れない走力では、意味ない
>>583 意味無くねーだろ
お前は全球団全員が足速いと思ってんのかカス
明日あたり。岩嵜翔のお返しのトレードが発表されるかもね
打線は昔から外国人が外れだと機能しないのよ
日本人じゃあ駄目
>>589 出塁率は十分誇れるわ
相手がまともに勝負して来ねーからな
>>592 ホームまで帰ってきて出塁率は誇れるんだぞ
>>575 ぶっちゃけそんな良くない
お前試合見てないだら
良いのは田中と福永やな
>>11 しゃべっている中で頭ん中ごちゃごちゃになってない?w
>>594 オウム返ししかできないんだ
低脳細川信者
>>599 細川煽りしかできないんだ
低能細川アンチ
>>586 あるのかなぁ
あったらいいなぁ
てかやっぱり岩嵜打てなかったな
佐藤の加入と細川の復帰で期待の地元選手にレギュラー獲ってほしかったポジションが一気に二つとも埋まるとか、地元選手推しからしたら悪夢でしかないのは間違いないなw
一生細川に粘着してるのはませんのゴミだから触れるな
>>604 だから何だよ
怪我までの成績だけで何がわかる
>>596 そのコメでどんだけ稼げるん?
アフィじゃなきゃすげえ統失すごい
ほんとすごい日本終わるわ
>>602 細川復帰しても、使えない、レギュラー扱いできないって結論出たからな
>>602 細川レギュラーで使えないレッテル貼られて、細川信者には悪夢だな
今の岩嵜のピッチング見てるとドラゴンズでの3年間のリハビリ生活は間違ってなかったって実感できる
>>575 過去2年で取れたタイトルはB9だけ
打撃タイトルはなし
なんか実績残した?
細川は今日は珍しく間を作れていたからこれを継続できれば覚醒もある
今まではスローボールでも適当に振り回してたからな、ピンゴリと松中がスタメン確約しないのも分かる
特に松中は福永評高いから細川はただのアホに見えてただろうな、佐藤なんかは一発合格やな
ワンチャン佐藤2番かなぁ
すると
上林佐藤岡林ボスラ細川石伊村松とか?
まあでも今後福永帰ってきた時に誰がサードになるのか一塁に行くのかはかなり見もの
>>66 ライデル資金40億が有るんだし、メヒカリは流石にクビでしょう
2番田中下位にして細川の打順詰めてボスも6番当たりにすればちょうど良さそうだよな
細川は6番じゃヤダヤダヤダってごねる
精神おこちゃまだったわ
井上監督は『ガチガチにレギュラー扱いするつもりはないよ』って言ってるのに
「使えない」に変換するとかこれが文盲ってやつかw
岡林上林なら意味あるだろうけど2番細川とか佐藤はおそらく機能しない
6番ヤダってごねるから4番にしたけど
4番でも打てなかったな
いい加減バントしても点入らんしアウト一つやるだけだから2番に田中意味ないって気づけよ
まともなOB権ジイしかおらん
もう調子いい選手を1~4並べるだけでいいよ
めんどくさい
今の打線は併殺が少ないのがいいことだけど細川とか佐藤とかをどんどん出すと併殺はかなり多くなるし良かったものが消え去る可能性あるわな
>>614 ボスラーが良くなればサード佐藤、セカンド福永。もしくは逆。
田中は元々の二遊間のサブ構想の立ち位置に戻るだけやろ
ジェイソンボスラーには4番を打ってほしいと願っている
前までは俺の中では四番はタカヤ
細川はレギュラー扱いしない
わかりやすいな
岡林
大島
上林
佐藤
ボスラー
これが現時点で一番いい打順
>>624 現状点がとれてないのにいいとこなんてねえよ
打ち上げたり三振してるだけじゃん
再放送見る気になんないからPBN見てるけど現地民が4回で帰るのも納得の試合だったな
>>618 わかってて都合よく改ざんしてるんやろw
真面目にこれが理解できないとかなら本気で同情しちゃうレベルやな
2番に繋ぎの人置くのは井上流だからこれはほぼ治らんだろうけど福永いる時は2番打たせてたよな確か、どういう基準でそうなってんのかよく分からん
>>611 細川アンチは細川の代わりに誰を出すのが希望なん???🙄
村松 直近6試合
打率0.412(7-17)
打点3
>>631 今後佐藤と細川は併殺ヨーさん打ち出すと思う
皆さん大好きフリーにうたすとね
>>325 去年のオフに複数年契約出来ている時点で超絶ツいてんだろ
上林は当てに行き過ぎてゴロが多くなってきてるし
何を指導したらこうなっちゃうんだよ
細川は復帰初日で判断できないがつまらんゴロはないからまだマシかもね
>>639 大島、川越、ブライト、カリステ
このあたりを調子のいいの使えばいい
いまなら川越か大島だな
ボスラー 直近6試合
打率0.136(3-22)1HR
打点3
>>641 見る目なさすぎるけど佐藤はそういうタイプじゃないだろ
細川は長打と併殺はセットみたいなもんだからしょうがかい
>>638 福永への期待は「なんでもやってくれそう」だから
>>644 西武でセカンドゴロ打てなかったの井上にネチネチやられたんだろ
これが本社案件とかタニマチ案件なら
細福石伊全部オリックス行って欲しい
洗脳解ける
地元生え抜き助っ人以外みとめませんとか一生56で死んでて欲しい
>>647 佐藤鈍足らしいし去年も10本併殺打ってるからそういうタイプみたいよ
岡林 直近6試合
打率0.458(11-24)
打点2
>>646 なんかさっきから数字上げてるけど打数と安打を逆に表記してくれんかね?気持ち悪いわ
>>647 佐藤龍世の成績見てたら
2023も209打数で併殺6
2024も295打数で併殺10
これ打数的に細川くらい打数立つと細川くらいの併殺余裕で達すると思うんだけど
>>628 幹也が調子良ければ2番というスタメンパティーンもあってもよいよ
今は下位においたり併用してコンディション良くした方がええな
細川は相変わらず
追い込まれたら外の落ちる球で
簡単に三振しちゃうからな
たまの事故みたいなホームランに期待するしかない
>>622 宇野はかなり現代的な思考してるぞ
バントも無闇な右打ちも否定してる
周平も石川も鈍足なんだしその代わりも鈍足なのはしゃーないw
>>649 前は追い込まれてもしっかりスイングして三振やフライだったんだけどね
最近は当てにいってゴロばっかりだしこれじゃあなかなか調子も上がらんよ
三浦は毎回内容が同じ
いっぱい安打される四球いっぱい出す
それも5回未満で
球遅いコントロール悪いテンポ悪い3拍子そろったゴミ
>>483 出した時一軍1打席のみ
試合前の打撃練習でバンバンHR打ってたのに、アホすぎ
>>644 上林はボール球振り過ぎやな
四球でも良いと割り切れば成績は良くなるはず
内容は別に悪く無い
井上は細川一軍で即スタメンにするくらい待ち望んでたあげく結果出したのにあの突き放したようなコメントはなんだ?多重人格か?
まぁパ・リーグは上林わかってるからな
反面岡林は知らないのよくわかる
>>651 落ち着いてよ
書き込みヒステリックすぎ
福永は計算してはいけない選手になった
野手の半年間もの離脱はリセットされたのと同じ
2番って生贄枠だからな
井端も打率を犠牲にして生贄してたわ
ミッキーはようやっとるよ、現状日本でトップクラスの2番だろ
>>666 もう染み付いてるし
ホームランもほしいからどうもならんとおもうわ
井上のコメントや発言と行動が一致してなかったことなんて珍しくもないんだから、いちいち真に受けないで適当にネタにするくらいの感じで軽く聞き流しておけばいいと思うぞ
>>627 岡林が出塁して2、3番が自分勝手なバッティングするセンスの無い並び
井上はああやって言ってるけど逆に細川を外してみろよ、そんな勇気もないくせに
田中って12球団のセカンドで下から数えた方が早い選手だろうね
そりゃ守備は凄いけども
>>671 まぁ、佐藤くん入ったし
焦らずゆっくり治療してくれればええ
>>675 細川佐藤も同様だと思うが
なんならこの二人を置くと併殺が増え出してストレスが余計に増えるんじゃないかね
てか大して打たないまま交流戦終わったら危険だなー
交流戦の前の攻め方をどんどんするだろうし
>>677 UZR-2.0 RngR-2.1
守備もゴミ
出塁もできない
他球団ならベンチ外の選手
ベテランが怪我で完全に終わるようなイメージでいい
もともと衰えている状態で離脱したら元に戻らない
福永もまだ30だとしても、
ここまで野球から離れてしまったら復帰しても元に戻らない
投げれるかどうかの投手とは違う
>>643 どんだけ中抜きされるつもりなんwww
この球団のことだから、そういう言い訳は確かにして来そうだが
中日スレって生え抜き好きと
外様好きでわかれそうな気配でてきたな
なんでこんな生え抜き叩きやるんだろうなと思う時が増えてる
>>683 別に中日で活躍してくれりゃ外様も生え抜きも関係ないや
地元出身だからどうとかもマジでどうでもいい
>>683 岡林は天才と連呼されてるし
ブライトは何でスタメンにしないんだと言われ福永は期待され続けてる
生え抜き外様じゃなく謎の優遇されてるやつが叩かれてるだけ
>>495 先日の佐藤龍世の痛恨のエラーも井上の中ではイレギュラーになってたしな
>>684 外様だと結果出なくても大絶賛するのがいる
チャンスで三振して大絶賛とかな
ただ選手は主に生え抜きをとっていくんでね
バランスを考えてドラフトもするんだろうし
お前らど素人だから分からんだろうけど
細川みたいに逃げ変化球を簡単に振ってくれる選手は1番楽なんよ、たまに事故るけど別にどうでも良い
嫌なのは田中みたいにギリギリまで粘る選手やな
なお、キャッチャー目線な
>>304 新庄現役ラストイヤーの時にもハムにシリーズでやられたからな
新庄にはどうしても相性悪いイメージ
>>689 生え抜きの間違いじゃないのか?
外様でそんな感じのやつなどいない
日本ハム・マルティネス 75日ぶりスタメン復帰で4安打大暴れ「こういう活躍をするために調整してきた」
news.yahoo.co.jp/articles/b57decf8473b71ff3faafd9e6aab974b7219141b
20日からは古巣・中日との3連戦。「個人的な話を言えば本当に名古屋に行きたいなとずっと思っていた。
友達もいっぱいいるので、このタイミングで良い形で入れるのは大きい」と気合を入れ直していた。
日本ハム・新庄監督、巨人・山崎攻略で“舌好調” 中日戦は「相性いいんでね。3連勝目指して戦えたら」
news.yahoo.co.jp/articles/2b357dec89656c95bf8d15fb7a781eb8df57d99e
20日からの中日との3連戦(バンテリンドームナゴヤ)に向け
「相性いいんでね。3連勝目指して戦えたら」と3タテでの目標クリアを宣言した。
>>692 粘らなくていいから出塁してくんねえかな
上位にいるんだからさ
球数稼いだからアウトでも頑張りましたは守備うまいやつが下位でやっとけ
>>692 そら素人野球じゃ嫌かもしれんけど相手はプロなんでね
>>689 細川アンチめんどくさいな
細川のせいで大島が外れて悔しいんだろ?
いや上林が20本行ったら大快挙だよ
20-20なんて奇跡だよ
ボスラー15本も怪しい
二桁打つだけでもう貴重な存在
近年では阿部、石川、細川、他におったけ カリステは去年二桁いったけ
>>677 いや今年守備も酷いだろ
初回なんて普通のセカンドならゲッツーだよ
明日の右の伊藤で大島あたりスタメンにして細川ベンチだったらもう見る価値ないよな
選手から慕われてた立浪よりゴミだわ
田中の2番を外して欲しいだけでこんだけディスってくる奴がいるからな
>>697 馬鹿だろお前w
初回に粘っこいバッターが来るとキツイんだよ
やる気なくす
大谷みたいに一発で仕留めるんなら良いけどそんな奴はいないしな
ブライトが好きじゃないのは明白
大島で蓋しているとしか思えない
主軸でもない単打しか出ない打者なら若手でいい
>>700 細川信者めんどくさい
細川のせいで負けたの受け入れろよ
>>703 俺の感覚では細川はストレートをホームランにできる選手
ただ
ハムから打てる感じはしない
>>705 粘っこいってのは臭いとこカットしてボール球を見極めて出塁する打者であって毎回アウトになるゴミのことじゃに
>>700 チャンスで三振
怠慢走塁
怠慢守備
復帰戦でこれだけ見せられたらな
采配はもちろんだけど井上は人間性がゴミすぎる
好き嫌い起用全然隠さないし嫌いなやつにはメディア使って冷遇とかあり得ない
>>703 今日のゴミっぷり見たら2軍に落とされないだけでも優しいだろ
田中が試合出続けるとすぐに成績落ちるのは分かりきってた話だしな。
別にいい選手なことまでは否定しないけど、それでもレギュラーで使い続けるとか、ましてや上位で使い続けるとかほんと狂気の沙汰だわ。
今なら山本と半々、下位固定程度の使い方じゃないとチームも本人もボロボロになるだけやろ
田中の打順で荒らしてるやつはもっと田中の成績がいいときにやるべきだったな
現状2番とか以前の論外みたいな成績だから議論にすらならん
>>712 大島と細川の今シーズンの成績、比較できないレベルだけど
田中を叩いてるヤツはほんと見る目がないな
今年は試合に出し続けて経験と体力を積ませる年でいい
野球脳が高いから来年以降はちゃんと適応してくる
>>717 そうだよな
大島が低すぎて相手にならんよな
>>718 体力なんかつかないんだよ
だからドラフトでどこもとらなかったんだろ
スタメンで使いまくってるのがおかしい
>>719 細川と大島の今シーズンの成績比較したら
細川戦力外レベルだな
>>717 今シーズンの大島の得点圏、091だって
ゴミじゃん
>>720 田中に関してはドラフト時の評価通りの選手としか言いようがないw
野球脳や打席での嫌らしさみたいな自称野球玄人様しか分かる部分じゃなくてバカでも見ただけで分かる打率出塁率伸ばしてほしいよな
>>720 体力が付くって言い方は正確ではなかったな
シーズン通してペース配分出来るようになるが正しいかね
打率とかどうでもいいだろ
上位なら出塁率、中軸ならOPS
打率だけまともに見えるアヘ単四球拒否が一番つかえない
>>722 細川さん打率.204だって
大島と比べたらアマチュアだな
あーわかった
大島大島言ってるのは打率しかわからないんだ
あんだけでて長打ゼロ四球1って笑い者だから
細川あれだけ出てて得点7って
細川出塁しても意味ないだろ
普通にセカンド守備も山本の方が上手いのがな
というか山本はどこ守らせてもハイレベルすぎるよく拾えたよ本当に
どう???🙄
6/20(金)の予告先発
(G-L)赤星優志×髙橋光成
(S-B)小川泰弘×エスピノーザ
(DB-M)ケイ×石川柊太
(D-F)大野雄大×伊藤大海
(T-H)村上頌樹×モイネロ
(C-E)森下暢仁×早川隆久
しかも細川守備範囲激狭で、今日も簡単なレフトフライがタイムリーヒットになってた
山本はちょっと若くなった直倫だな
内野の控えとしてこんなに心強い人おらんて
大島に四球でいいなんて思ってるアホはないからな
よほど雑魚投手だけだろ
そら大島は単プロで長打無いからランナー無しならストライクでバンバン押してくるだろw
大島は安打以外興味無いから四球を嫌って手を出すからな
細川大島のやつはただの荒らしだけど田中2番は試合前とかのレス見たら本気で肯定的なやついるのが恐ろしい
>>675 まあ井端みたいな器用なバッターもいないんたけどね
2番はミッキーしかいないよ
他に出来る人いりゅ?
2番は超脳筋野球でも無い限り1番頭使う打順だからな、ウチはミッキーが最善
ベッツなんかも2番で死んでるだろ
頭使わない奴には分からんか
普段の実況だとバント多用で昭和スタイルの古臭い野球を毛嫌いしてそうな人は多そうなのに、何故か田中だけは別扱いにしてる人が多いからなw
>>744 中野くらいの数字残してたら田中も絶賛されてるやろうね
基本に忠実なプレーも出来ないチームが昭和をバカにする資格はないわな
井上って自分よりダメな選手が好きだよね
BK倫濱の3人大好き
細川叩きが酷いわ
>>428 赤味噌じゃねそいつ
あいつも外様に厳しく石川鵜飼土田尾田マルテとかポンコツ推してたよ
>>742 頭脳なら慶応の山本のほうが良いんじゃないの?
何年か前だが自分のバイト先の亜細亜大のヤツが早稲田の社学を「夜間部!夜間部」とバカにしてたがな。
どうでもいいけど何年か前っていつだ
だいぶ前に社学は昼間部に移行しとるがな
ちゃんと一般受験して大学入ったのなんて小宮山と古田くらいしか知らんしプロ野球選手の最終学歴と頭脳はほぼ関係ないで
>>750 自分よりダメなやつを上手く使うスゲー兄貴!みたいのやりたいんだろ
無意識かもしれんけど
日ハムの伊藤ってたしか去年完封されてるよな?
ぜったい無理やん
中日さんとは日本シリーズもやりましたし、いろいろと記憶に残る試合があります
今日からの3連戦
痺れる試合になる予感がします
本当にすごく楽しみです
セリーグのことは全然わからないんですが一つ聞いてもいいですか?中田翔は出ますか?
>>761 中田は腰痛で2軍落ちして復帰の目処も立ってないからまず出ないと思ってもらえれば
>>761 連れて帰ってくれると助かる
交通費くらい出すよ
>>762 あらー、そうなんですか
なにやってんだ中田は
ハムではずっと4番打ってた男なんで
気になってたんですよ
さすがに中田は病院行って手術受けてるだろ
減量して春キャンプの時点では医者に診てもらってなかったがさすがに民間療法も試して改善ないからもう手術するしかないだろ
入院して消息不明なんだろう
岡林
細川
佐藤
上林
じゃダメなんか?
これなら細川と勝負してもらえるだろうし岡林細川で点取れる可能性高い
>>721 opsみても大島が圧倒的に下なんやがww
>>751 2軍4点台の論外の松木平は育成落としてもいいレベル
>>757 高卒の方がなんならエリートだからな同い年でも大卒よりプロ歴長いんだし
細川が叩かれてる構図って上林が叩かれてるのと同じだよな
打者としても似たような感じだし、期待度も大きい分、得点圏で凡退すると叩かれる
鵜飼や大島、加藤、カリステなんて期待もされてないからそこまで叩かれないだろ?
この打者は得点圏に弱いとか思って調べてみたら意外と得点圏のOPSは高いとかあるから、印象で語るのは良くないとは思うぞ
>>769 佐藤充みたいな1年だけの一発屋にすらなれなかったな
祖父母に育てられて育成から這い上がったストーリーは素敵だけど、本人がそれでチヤホヤされて慢心して自滅してるようではなぁ
>>757 それでも高卒監督より大卒監督のが采配はマシだと思う
立浪とか井上の采配見てると、星野や落合、岡田とかとは別物
>>761 斎藤復帰間に合うと良いが勝ちパなのでお披露目できないかも
手加減してくれても良いんですよ🥺
>>771 同じ奴が粘着してるだけ
NG推奨
-26GJ
藤川も新庄も高卒だけどチームは首位だから学歴はさほど関係無いな
ここでチヤホヤされてる落合も高卒だし(厳密に言えば東洋大中退か)
大卒の与田や森繁和が監督でも5位だったから中日も学歴関係無いわ
散々馬鹿にされた高木時代の2013年より下の順位だったから
片岡が無能な時点で大卒も高卒も関係ないと思う
ただ今の野球は頭も良くないと難しいけどね
田中幹也のことをミッキーと呼んでる時点で誰が書いてるかは明らか
村松は評価されなかったり
中日は昔から真面目そうな人が好かれる他球団にはない傾向がある
今の井上一樹と一緒で好き嫌いで誹謗中傷の数がかわる
岩嵜にピシャリとやられたな
やっぱり中日ピッチャーはドラゴンズ相手に投げたいんだろな
別に大卒と高卒に違いはないとは思うけど、与田を例に出すなら3位にはなったんだから大卒の成功例だろ
大島が得点圏クソとか言ってた知恵遅れが大量におったもんな
未だに得点圏打率がオカルトって知らない奴いるんだな
得点圏打率、そこに関係してるとも言われがちなピンチでの投手のギア上げ、捕手のリード
これオカルト性においては同根だからな
大島も得点圏打率が高い年はあったからな、得点圏打率は運要素が大きすぎて仕方がないわ
確率が収束するのに数シーズンかかることもあるし
得点圏打率と通常打率の差が1割以上ある時は
やっぱり何かしらの原因ある気がするわ
選手のメンタルなのか
相手バッテリーの攻め方の違いなのか
上林と細川はある意味6番向き
ノンプレッシャーの方が打ちやすいタイプ
ただ今の中日は層が薄いから上位を打たなきゃいけない
ソフトバンクみたいな強いチームなら下位に置く余裕がある
ハムは表ローテの方が調子落としてるらしいけど何とかなりそう?
今日1軍に戻ってきた細川選手に関しては、
井上監督:
レギュラー扱いはしていません。
細川は外せないよねっていう形をもう一度作ってほしい。
故障して1ヶ月ちょっといなかった、そのブランクは仕方がないので、自分のバッティングを取り戻しなさいよということです。
「決してレギュラー扱いはしない」ということを強調していました。
細川をレギュラー扱いしないなんて有りえない
実績が違う
他の俺が好きな選手はレギュラー扱いするくせにな
>>791 今週忙しすぎて全く野球見るヒマ無いから知らん
>>788 ほんとこれ
全ての数字は因果関係はあると思うぞ
数値だけで見てる奴は都合の悪い数値はオカルトと切り捨てて好きな選手を都合のいいデータで推したいだけってバレてるからな
>>794 俺も去年まではチョロっと見てたけど
今年に入ってから一切見てないからシンプルに人気落ちてるだろうな
森繁与田立浪ときてのコレだからな
中継で顔面ドアップとか不快すぎる
ドラゴンズの場合は得点圏打率がオカルトじゃないのがオカルト的な怖さがある
昨日の三浦も打たれまくったが今日の大野も打たれまくるやろうな
先発の育成課題やな
>>794 俺も全く見てないわ
そもそも1日3時間もボケーっと見てらんないし他人の応援とかしてる暇ない
岡田三浦に至ってはサイン拒否して好きに投げてたからリード関係ない
それでしっかり抑えるならいいけど失点してる
一軍に不要
>>800 ワロタ
ここの住人はブチ切れそうだがw
三浦とかいうゴミは二度と見たくないわ
こんなのさっさとクビにして枠空けろよ
>>804 首振りまくってた
大野もそうなんだっけ
石伊が可哀想
6月打率
上林.246
田中.098
岡林.388
ボス.245
佐藤.250
細川.500
村松.279
石伊.300
>>806 大野涌井クラスはええやろルーキーだぞ
三浦はしらん
>>807 カリ.216
大島.297
ブラ.250
川越.222
山本.211
板山.182
石橋.167
加藤.000
尾田.000
井上とかいうゴミは二度と見たくないわ
こんなのさっさとクビにして英二を上げろよ
見てるとイライラするのに止められない中日ドラッグだな
不健康
2022
6/10(金)ハム(札幌D)●2-1大野雄、清水、ロドリゲス - 木下
6/11(土)ハム(札幌D)●10-0岡田、藤嶋、山本拓、田島、谷元、マルク - 桂
6/12(日)ハム(札幌D)●2-0柳 - 木下
2023
6/16(金)ハム(バンド)●1-2小笠原、藤嶋、勝野 - 石橋
6/17(土)ハム(バンド)●3-6松葉、藤嶋、上田、鈴木博、松山 - 石橋
6/18(日)ハム(バンド)●0-4福谷、祖父江、松山、上田 - 石橋、味谷
2024
6/11(火)ハム(エスコン)〇0-4髙橋宏、松山、藤嶋 - 宇佐見、加藤匠
6/12(水)ハム(エスコン)●7-0小笠原、梅野 - 加藤匠、山浅
6/13(木)ハム(エスコン)●4-9梅津、藤嶋、橋本、勝野、岩嵜 - 宇佐見
上林 29歳
田中幹 24歳
岡林 23歳
ボスラー 31歳
佐藤龍 28歳
細川 26歳
村松 24歳
石伊 24歳
世代交代成功か?
井上は何であんな偉そうなんだよ。
たいした実績もないくせに。
あと「オレ」とか使うな。
おはD
はっきりいって三浦来年いらねーな、sbが育成に落とした理由がわかるわ
ウチが有難がって拾ったがこの程度の成績なら別にいらんかった
今日は天敵伊藤大海
厳しい試合だけど九里も打ったし打ち勝ちましょう
>>819 それと同じような成績になりそうな吉田とかも怪しいわな
井上は打線にベテラン少なくて助かってるわ
もし落合時代のメンバーだったら
現役時代の実績的に井上より格上なのばっかりだったから
スタメンから外すのもいちいち気を使うわ
この程度の三浦より投げられない生え抜きピッチャーがゴロゴロ二軍にいるのが悪い
井上しか成り手がいないようなチーム状況にした球団に関わる人間全員のせい
三浦、バカスカ打たれるは四球は出すわ、エラーはするはよく2勝もできたな。ソフトバンクの判断は順当だったのか。
ルーキーで規定投球回到達した投手は
中日だと川上憲伸以来いない不思議
涌井は基本捕手のサインには首を振らない
大野は木下がコロナで抹消されてた期間とか
目の前の石橋と打合せするより木下に電話して対策を練っていたことがある
石伊と組んだ試合で井上に苦言されたのはそういうところだと思う
金丸は抑えるけどいつ壊れるかわからない腰痛もち
吉田はそれ以前の問題で投げれば打たれるゴミっぷり
仲地アマに燃やされる草加行方不明ネオくん干される、ネオくん以外はカスすぎる
>>788 >>795 基本得点圏の有無で打率は変わらんよw変わるパターンは
雑魚過ぎてギアチェンジ
強打者過ぎて四球で逃げられる
この辺りやなw
ナンデトラナカッター、ナンデダシター、ナンデトッター
こればっかやな
>>833 守備位置も変わるから関係ない事はないのよ。数字だけしか見とらんやつはそれがわからんのですよ
国分も中日なら許されたのにな
中田も佐藤も小山も立浪もみんな許されてるし
四番サード石川のこだわりがなくなったら井上もまぁまぁな監督になったからもういいわ
>>835 それも結局
定位置なら~前進だから~も表裏があるから均すと変わらんのよw
三浦いる
本来なら他がやらないけないところを戦力外からよくやった
また2軍から課題克服してもらって先発足りなくなった時にまた頼むで
>>839 三浦はコントロール良くなれば全然いけるよ
>>838 配球も変わるし様々な要因が絡んでるのにそれを変わらんと思ってるなら話は平行線になるだけだから話すだけ無駄だな
得点圏ではピッチャーのギアも上がるし配給も変わるでな
振り回すタイプはあまり打てない
大豊みたいなもんや
>>812 岡田が投げてていまだに1軍にいるのがすごい
投手が崩壊してるのよくわかる
三浦は予想通りではある
ローテ末席でシーズン3つくらい勝てば上々
メディア使って言うことじゃないだろってのが多すぎる
いや~、三浦は期待外れだなぁ
もっとも松木平はもっと期待外れだが
柳早く帰ってきてくれー
三浦よりも
柳(31)梅津(28)仲地(24)草加(23)松木平(22)
この辺りが本来なら1軍で投げないと
柳梅津が抜けてる時は三浦レベルの投手が先発するのはしゃーない
他球団も三浦レベルの投手はシーズン通したらそこそこの試合は先発はする
>>850 松木平は1年やったわけてもないのにいい背番号もらって、オフにメディアがチヤホヤしてダメになるという典型的なパターンだな
松葉の大活躍は予想外の嬉しいことだけど
三浦獲得した時点で、宏斗以外は1年間先発ローテを続けられるのは
無理なお爺ちゃんだらけの竜の先発陣
常に先発枠は空くから、そこを埋めて貰うのが三浦の役目
三浦のスペックからして最大限に数字残せても80イニングで2勝~5勝程度と言われていたのに
いつの間にか、全盛期の大野雄大クラスの活躍を求めるやつが増えたよね
伊藤大海って無茶苦茶ムラッ気が強いから
アカンパターンに当たる事を期待しよう 良い時だったらもう手が付けられんし
来年までにローテとして計算できるピッチャー作っとかないともっとエラい目に会うな
2016年のドラフト当日の中スポ1面
1位指名は作新学院の今井達也
2年連続甲子園優勝投手指名で竜の逆襲だ
今、思い出しても泣いちゃうよね
何が、2年連続高校生の1位は無理だよ
森繁はふざんけんな
>>841 その論でいくならアウトカウント、1塁走者有無、得点差で配球も守備位置も変わるから得点圏打率って大枠じゃ参考にならない
言うほど柳今井の択で今井を選ぶのが正解か?
通算だと今のところ柳>今井な上に今井は今年のオフにメジャー移籍でいなくなる可能性が結構あるけど
おまけに柳って投げてるたまの見た目がショボイだけで、投げてる試合は成績がいいぞ
>>859 結果的には、今井が正解やったな
この年高卒ビッグ3は全てゴミ
今井はどうせメジャーと思ったけど柳も思ったほど良くなかった
柳もセリーグ最強ピッチャーだったシーズンがあったんですよ1年だけ
戻らないんでしょうか
>>855 甘いコースにストレートをよく投げる
ホークスとかには狙い撃たれてるんじゃないか
>>859 贅沢言い過ぎだわ。今井のほうが良いけど中日は柳とってるから不正解ではない
高卒投手は大当たりを引いても今度は全盛期の時にメジャーにいかれるから、上位で指名するのは本当に割に合わないぞ
先発投手が欲しいなら大卒から指名しとけほんと
津田の無残な三振
交流戦で高校以来久しぶりに打席に立つ
パ・リーグの投手のような三振だったな
交流戦の最初にsbに3タテされた
この埋め合わせは日公を3タテして帳尻合わせないとあかん
案外3タテしちゃうかもしれん
よ~やっとるな🙄
阪神とのゲーム差(交流戦前→今日)
阪神
De 2.5→3.5
巨人 3.0→5.0
広島 4.5→4.5
中日 6.5→6.5
ヤク 13.5→16.0
そら二軍のローテなんか吉田松木平メヒアあたりだしねえ
>>875 交流戦ここまで
セリーグだと1位タイの成績だもんな
ようやっとる
セリーグ四球ランキング
中野(神) 31
近本(神) 29
大山(神) 29
佐藤(神) 26
吉川(巨) 26
岡林(中) 24
サンタナ(ヤ) 24
坂本(神) 23
森下(神) 23
小園(広) 22
末包(広) 22
>>876 だから三浦もう見たくねぇとか言える状態じゃないんよね
>>859 育てるの大変だったと思うわ
柳の人間性はもう出来てたし
ドラフトオタクって一生過去のドラフトにグチグチネチネチ言ってそうだな
確実性という意味なら大卒
高いリターンという意味なら高卒
大卒は完成系で上限値は分かってるから数年で出てくる
高卒は素材型で上限値は分かっててないから育つ確率は低め
お前ら真面目だから佐藤とか中田みたいな選手が嫌いなんだな
不倫とか差別とかやったことないんだな
同じように育つのを前提としても今井は西武だからまだ日本にいるだけでポス緩い中日ならとっくにメジャーだろ
>>879 途中怪我で打席数少ない細川が
四球19の死球1
怪我してなかったらダントツだったかも
周平、追突事故の被害にあったというが
あの腕で運転してたんかい
>>879 そう考えると細川半分離脱してたのに四球19ってすげーな
イケるか?🙄
6/20(金)の予告先発
(G-L)赤星優志×髙橋光成
(S-B)小川泰弘×エスピノーザ
(DB-M)ケイ×石川柊太
(D-F)大野雄大×伊藤大海
(T-H)村上頌樹×モイネロ
(C-E)森下暢仁×早川隆久
今井は西武ファン的には去年今年おそらく来年稼働してメジャーって感じだからほぼ働かないで出て行かれる感じらしいし育成した割には元取れてないっぽいけどな、ウチは完成されてた柳で乗り切ったシーズンもあるしこの2択で悲観する事ないと思うが
うるさい人は今現在の損得だけで語ってると思う
だからなおさらめんどくさい
今知ったが国分が何かやらかしたのか、もう芸能界もむちゃくちゃだな
わが竜軍団も戒めねばオンカジ以上の問題が待ってる
チュニドラ今井指名してた世界線
今井くじ外す→ベイス柳
ハズレ1位京田獲得
斎藤知事なんてパワハラして部下を殺してもコンプラ違反にならんしな
国分も立浪よりは悪いことやってないんだと思うわ
😭
【悲報】TOKIOの国分太一さん、女の子に自分のおっぱいを吸わせた件で炎上か?
http://2chb.net/r/news4vip/1750381662/ 2016ドラフトこうなってた可能性が高い
1位 京田
2位 中塚
細川、昂弥、宏斗が開幕から絶不調で福永が怪我で柳もライマルもいない状況でこの成績なら井上はよくやってる方だな
薬物かがせて昏睡レイプして女が訴えてきたら給料の1~2割で勘弁してって言って
それでも女が怒ったらヤクザが脅しにきたやつもいたしな
それに比べれば中居も国分も何も悪くないでしょ
>>900 落●「こういうのは専門の店に行ってやれよな~」
>>869 北海道向けにも放送あると思ったら無いんだな
愛知岐阜三重向けの放送か
選手に死ねって言った監督もいたな
それに怒って抗議したらその選手は首になったそうだ
こんなのパワハラどころじゃないよな
Aクラスあるかも?も今日で終わりか
広島楽天
横浜ロッテ
ここが負けるわけないのに
中日ハムなんてまず負け越しだろうしなあ
いい夢見れたわ今年は6月までもった
今日ほ細川は何番かな…
あの二塁打見たら4番だよなー
伊藤だしどう組んでも完封負けだろう
今日は大島ブライトカリステをスタメンにしよう
>>911 弱小ドベ滓ごんずご自慢臭屁いないからワンチャンあるかも?
各チームのピタゴラス勝率と実際の勝率の乖離
このチームで野手を育てようとするのが間違いだった
テラス辞めてドラフトは全部ピッチャー
バンドマジックで良いピッチャー量産して野手とトレードして貰うこれが正解
news.yahoo.co.jp/articles/85b049983083e70494bde6ad0a726b0ac7d5ae78
-これで3カード連続で勝ち越し。次が交流戦最後のカードの中日3連戦
「(中日とは)相性いいんでね。やっぱ相性いいと、気持ち、なんかいけるんじゃないかなっていう気持ちでね。
広島さんには相性悪いっていうのでも2勝したんで、3連勝を目指して戦えたら」
ハム戦はディレイドとツーランスクイズに気を付けてくれな
あれやられるとホームラン打たれるよりキツい
news.yahoo.co.jp/articles/914aa487fde0d134c8b524ae96329c37acf5b625
-明日から日本ハム戦
「交流戦を締めるにあたって、もちろんあそこの打線っていうのは怖いし、
(新庄)監督もやっぱり何をしでかすかわからないというチームっていうのはもう分かってるし、
なんでそこでこう、まあ、ちびると言ったらおかしいけども、臆することなく、
正々堂々と戦えるような試合運びを持っていけたらなと思います」
多分今日もキャッチャー石伊だと思うけど
相当揺さぶってくるんじゃないかなぁ
落ち着いてやってな
>>906 まぁ、星野は普通にぶん殴ってたからそれくらいはね
>>920 昨日の石伊は相当神経使ってたわね
でも、あれは相当図太いから大丈夫だろう笑顔は可愛いけど
>>920 今なら石伊より加藤の方が揺さぶられそうw
>>899 とんでもない変態部下が悪事がバレるのを恐れて自殺したか反知事勢力に知事降ろしの道具として利用されて消されたかのどちらかでしかない
加藤はテンパるからな
石伊のがまだどっしりしてるわ
明日の加藤の日に新庄がよくやる重盗懲りずに引っかかるだろうな高確率で
赤味噌信者たちが細川の扱いに発狂してて草
開幕して2ヶ月くらいカスみたいな成績でその後怪我で1ヶ月半離脱してたやつが戻って速攻で不動のレギュラーなはずないやん
新年度に2ヶ月くらい仕事でやらかして会社から休めって言われてその後復帰して即大きな仕事任せろよと言ってるのと同じ
赤味噌信者は働いた事すらない大学生ばかりなんだろうけど
>>931 同意
全然期待していないよ
細川の打席での真面目さだけは評価するけどね
怪我は治ったんだからこれからしっかり仕事してもらわないとな
>>927 石伊はホントテンパら無いよなw
ピンチでも動じないw
細川は昨日は割と内容良かったな
基本、一二の三で適当に振ってただけなのに昨日は割とボール見れてた
平田ビシエド福田の頃の中日打線って
145キロ以上のストレート打率が高かったりして
意外と相手が好投手でも打ったりすることも多かったけど
今の中日打線って
相手が好投手だとまず打てないよな
今日は厳しいだろうなと思ってたらやっぱり打てない、なかなか萎える打線だわ
>>935 最高傑作とか言って自画自賛してたのに嘘やったんか?w
最悪やな
打順だけど井上の意図を汲んでコーチが考えてくれてるって話だから勘違いすんな
昨日岡田がサインミスでストレート投げてきてた時怒ってたな
ほんまクソ投手ばっかやわ打たれるくせに首振りまくりとか
>>922 最初は塁上でちょっと照れくさそうに手を上げていたのが今は様になってきたな
>>861 森「BIG7で誰か欲しい」
事前予告指名
寺島 ヤク
藤平 楽天
山岡 オリ
田中 競合
佐々木 珍!
辻に誰指名するか聞いたら、答えは今井
で、単独指名できる可能性高いのが柳だけ
実際は煮卵も指名して
珍大山で、佐々木も単独獲れた
>>862 十年近く前の事を未だにこんな事言ってる奴
>>945 へーそんなことがあったんか
よくあることだろうけど
今日はなんか早打ち凡打の山築いてマダックスされそうだわ
>>855 昨日の巨人のリベンジでノーノーをやりそうだな
>>945 切れてたなw
新人であの反応は相当肝座ってるで
>>873 いくらか知らんけど
お高いんだろうし
投げさせい
勝ちパは石伊に対して首振らなくなったよな
勝野藤嶋もふらん
大野は捕手桂のときだったか首を振り過ぎて当時の解説立浪から翌日怒られてたんじゃないかな
あれから何年も経ったけど相変わらず若手捕手に首を振って苛ついてるのは大人げない印象を受ける
松葉はしっかり話し合ってるし柳もそのタイプ(石橋とのエピソードでそういうのがあった)
涌井は捕手にお任せ
「パパ、何でチュニチってこんなに弱いの?」
って5歳児に言われたんやが、どう説明すればいいのだろう?
なんで「巨人戦のリベンジを弱小ミソ滓戦で果たす」になるんだろうか 頭ダンゴムシ?
二軍スタメン
1(右)ブライト健太
2(左)川越誠司
3(捕)石橋康太
4(中)鵜飼航丞
5(指)中田翔
6(一)川上理偉
7(遊)土田龍空
8(二)樋口正修
9(三)津田啓史
P メヒア
>>950 マダックスと云えばグラビン、スモルツの3本柱
>>826 井上が断ればええだけやん
昌が監督になりたがってたのに
井上より100倍はマシだったわ
国分太一 (株)TOKIOが解雇も 全番組降板申し入れ コンプラ違反で日テレが20日会見 局内でのトラブルが原因か★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1750379298/ 12 名無しさん@恐縮です sage 2025/06/20(金) 09:30:01.18 ID:IzRtlCPJ0
友達がTV局の駐車場の警備員をしてたことがあるけど、
素通りしかけた松岡に「入構証おねがいします」って声かけたら、
「オレだよ?」と言わんばかりにグラサン外して無言でオラつかれたって言ってた
どうやら井上には一軍二軍の移動を独断で決める権限はないようだな
コーチと相談してから決めますと必ず言っとる
立浪がなにもかも全て決めてた頃とは変わったんだな
新庄舐めプで先発福谷アリエルバッテリーとかやってくれないかな
6/17試合後佐藤
満塁の場面でヒットを打って複数点取れてたら
もう少し違う展開になったかなと思います
犠牲フライで満足してた俺
ブライトとか石橋は試合感無くしてそうだからな
もうちょい使ったらんとな
>>931 >>933 頭井上過ぎる
去年や一昨年の細川の実績をまるで無視
細川は無能な上司にパワハラされて調子を落としているに過ぎない
>>972 ナメプで高松や岩嵜出されても負けたんで
平田ぐらい若い人じゃないといつまでたっても燃えドラ打線しか組まんぞ
>>931 2年結果出した細川に対する評価はもっと上げてあげてもいいけど赤味噌界隈がクソなのは同意w
>>931 スタメンでも普通は様子見するよな
打順上げるのは再開後でええやろ
>>879 細川の四球は一昨年が49で去年は60
井上が監督でなければ細川が1位でも不思議ではなかったな
井上が癌のようにジワジワと中日を蝕んでいる
そういや最近赤味噌ここ来ないよな。売れっ子になる前はここでもデータかざしてめんどくさい奴だったのに
赤味噌みたいなのがいるから宇佐見からファンが地獄だと言われるんだよ
カスみたいな成績の細川より圧倒的にOPS低い大島がスタートで出てたのに細川がレギュラーじゃないとかあり得るの?
今年みんなヒットで出塁したら明るいよな
去年までなかった明るさ全面に出す周平好きだったのにな
>>978 岩嵜は舐めプどころか中日の打者がキリキリ舞いだったぞ
>>972 チュニドラの野手ごときが福谷打てるわけないだろ😂
>>994 ほんと~ちょっとガッツポ早くてねw
たかやタイムリーも良かった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 24分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250621063947caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750335680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.5 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専【Part4】
・ハム専【落とすな】
・ハム専【鎌ケ谷】
・【どどん】パリーグ専【パ】
・【ラジオで】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【ラジオで】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
07:16:56 up 79 days, 8:15, 0 users, load average: 12.21, 13.82, 14.46
in 0.14693903923035 sec
@0.14693903923035@0b7 on 070520
|