◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750390272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html
【前スレ】
とらせん祝勝会 四次会
http://2chb.net/r/livebase/1750344302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 木浪の打撃をやたら評価しとるやつおるけど
スイングの割に打たないし飛ばないからな
ええのはフォームだけやぞ
エッヂで岡田信者が大暴れして藤川叩いてるの草
とらせんにもいそう
二軍のスタメン島田小野寺楠本に木浪まで加わるんは笑えるで
こないだのバント失敗からの三振が引き金か
木浪二軍は荒れそうやなぁw
ただ、冷えてる時に上げられる佐野はちょっと可哀想だな
木浪はしょうが無いから使ってた
もうはっきりしとる
>>5 楠本もスタメンなのか
申し訳ないけど今年で終わりなのにもったいないわ
何もできない木浪ようやく二軍か
次は大山の打順下げてほしい
>>3 あいつらなんなんやろな
今年だけならまだしも、去年も打率.214、OPS.550なのにな
スペ気味の小幡の負担減らす為に併用させろって意見は分かるが、それならもう木浪よりも今なら熊谷が適任やろって思う
去年から言ってたが、木浪はもうショートとしては厳しいし、今の打撃成績なら一軍に置いとくのも厳しい
佐野上げてもスタメンやなかったら出番なく下に戻りそう
木浪がジジババに人気なのは
岡田とか掛布とかが絶賛してるからやろな
>>7 木浪の6月は29打席で26-1.038やからね
そりゃ落ちるよ
捕手と遊撃は坂本小幡でええんやけど使いすぎると怪我したり不調になるから休ませる要員欲しいな
梅野と木浪はもうええわ
モイネロと言う名前を見るとカリメロ思い出す
若い世代は知らんと思うが
>>6 甲子園やとド下手守備が超ド下手になるからヘルナンデスはスタメンで使えんよ
何回ヘルナンデスの横抜けるヒットやエラーがあったか思い出せや
木浪って長打もなく足も遅いのが致命的やねんよなぁ全く潰しが効かん...
他にもそういう人はおるけども
どうせ打てんなら長坂で坂本の休養に充てれば良いのよ
今年のビーズリーは2軍ですらちょいちょい打たれてるからな
先発やとキツいんちゃうかもう
少し前までは佐野はいくら打ててもショートできんから1軍へは上がれんと言われてたのに
佐藤が外野に回りサードおらんくなるという思いもよらない形で出番転がり込んで来たな
ビーズリーもうずっとこんな感じやんか
ゲラと同じで年俸倍になってオフ遊びほうけたな
>>15 TORACOも不動の1位やからな
女子人気もやたら高い
森下疲労なのか不調だからかヘッドが出てこない
差し込まれまくりやしきついな
ゲラはクビ確定で
ネルソンヘルナンデスビーズリーはどうなるかやな
場合によっては全員クビもある
佐野なんか2軍でも長打ないんやろ?
単打マンやし守備走塁出来るタイプでもないし使い途がない
ビーズリーは先発諦めさせて中継ぎに回そう
1軍で働けないのは本人にとっても不本意やろし
毎年森下は6月は不調期やからな
今月は我慢の時期や
森下は去年の方が成績酷かったからな
ops.700切ってたやろ今の時期
才木、将司に続いてデュプも抹消すんのかな
上げる枠は空いてるけどなかなかあげんよね
上げてまた下げたら、そっからしばらく上げれなくなるからね
上げるタイミングみないと
悩みどころやね
とりあえずは、すぐ下げれて、しばらく上げなくてもいいような選手を上げておいたらどかな
ビーズリー毎回立ち上がりやられてるしリリーフでも使いにくいやろ
>>37 佐藤は波が大きい
こういうやつ多いけど本当に大きいのて森下やからな
>>27 高橋遥人、西おじ、門別…確かに全然無いな
宮崎、中野、泉口、末包、福永・・・社会人野手ってドラフト下位でも戦力になるよな。
佐藤が波大きいって言われるのは1年目のせいだよな
それ以降はずっと安定してるのに
>>48 波の高さは大きいけど
間隔は小さいもんね
>>47 ドラフト下位でも戦力になるつーか一軍を意識できない高齢社会人は取らないというだけでは、野手は特に
今年の佐藤は調子悪い時でもホームラン打つからそこまで不調を感じさせんよね
ええ時は相手エースからもホームラン
好調期終われば周り見えない力みバブ
うーんこれは赤ちゃん...
岡田ならまだ木浪梅野や
これだけでも藤川監督の価値あるわ
>>3 木浪の調子が悪いのはサードにやったからだって言ってる奴も居るからな
ショートの時から酷いのに
6月たったの1安打で
>>41 デュープが落ちたらローテ変更なし
残留したら金曜カードに持っていって大竹火曜カードに変更予想
>>53 テルは四球も選べるようになったのも進化やと思うわ
一時期の巨人ファンがコバマンがどうこうって内輪でずっと騒いでたの
どういうことだったのか木浪でわかったわ
一部のファンが凶暴すぎる
結局木浪を使わざるを得ないくらいショートの層がペラペラなのが悪い
今年は絶対ドラフトで即戦力ショート取らなあかん
>>41 交流戦上けって平日がカープ戦よね
だから大竹は絶対平日スライドしてほしいのに
デュープが土曜日投げて欲しい
>>53 本物の好調期ってまだきてないような気がする
実際6月はホームランは出てるけど、二塁打は一本だけやもんな、率も低いし佐藤
>>57 岡田曰く3失策もその前にサード守らせてたのが原因らしい
なお1試合3失策は去年もやらかしてる模様
岡田の中での木浪てどうなってんだ
鳥谷だとも思ってるのかな
>>58 大竹を7月に広島に当てようと思ったら週前半にもっていっとかんとあかんねやろ?それはやると思うけどなあ
>>3 藤田平が3割打てるスイングと絶賛してたなw
実際ここ3年間小幡以下の成績やねんけどw
>>63 ショートってまじで当たりくじ少ないけどな
横浜の森林石上とか全員クソすぎて未だに京田使われてたりするレベルやし
>>63 来年、再来年は小幡メインでサブに山田が理想やけど、山田はもうちょいバッティング良くならんとアカンね
ビーズリーは奪三振能力はあるからもう1年居させたいけどな
どうせゲラは切るし
テルも森下もタイトル取ろう思ったら前半戦をいかにアベレージ高く保てるかや
2人共後半戦は最強打者やからここさえクリアすればタイトルも取れる選手になれる
坂本覚醒で今年は立石松川狙いのドラフトやろな
来年に右の大卒捕手取れば良い
嶋村に期待しよう
>>48 2023は5月絶好調からの6、7月鬱期で8月からゴリラモードで9月にピークだった
7月終了時点.220 12本とかで意外な印象
>>75 当たりくじ少ないからガチャ回し続けないといかんのよな
ソフバン戦はいつも今宮に守備でやられ打撃でもやられな記憶しかない
今宮がおらんのは相当大きいと思う
>>72 6月21日ソフトバンク
7月02日巨人
7月09日広島
これで一応回る
来週の火曜カード休み使って組み替えならこれ
6月28日ヤクルト
7月09日広島
これもできはするけど火曜カードあるからちょいめんどいかな
>>77 もうちょいコントロール纏めて欲しいんだよなぁ
ビタビタまでは求めないけど
今宮はやっぱり甲子園の申し子なんや
2009甲子園はほんまにおもろかった
西条のゴジラ秋山 庄司と今宮の対決とか
日本文理の夏とか
梅野も今年ソフトバンク行ってたらもっと幸せになってたやろうなぁ
それこそ梅野の求める正捕手やれたのに…
>>75 ウチの小幡や広島の矢野は
ちゃんと育ったかドラフトで発掘したレアな成功例だよね
>>89 今でも遅くない
今年50%以上ダウン確定やし自由契約を選択しろ
>>90 小幡も何だかんだドラ2だしセンターラインの選手はやっぱり上位のリソース使わないと厳しいね
今年はハズレも野手行って欲しいショートの有望株とかおるやろ知らんけど
梅野、割と真面目に今年クビあり得そうよな
ドラフト次第で
森下はツーベース増やしてほしいわ
坂本中野近本と変わらんくらいしか打ってない
HRは仕方ないからセンター返しの意識で外野真っ二つもっと打ってくれ
以前ネルソンが暴投かました時に梅ちゃんでも取れないのに坂本では取れないとか才木は梅ちゃんしか無理とか言ってる人が居た
2022年フィリーズ時代にネルソンは47登板68.2イニング13暴投でリーグ最多暴投を記録したメジャー屈指の荒れるピッチャー
ネルソンと組めるのに才木と組めないわけない
ゲラはがっつり値下がりするだろうがどっかとるかな?
>>95 クビというか減額制限超えを球団から提示されるのはほぼ確実な状況やから、それを呑むか自由契約選ぶかって感じになるやろね
んで、ソフトバンクに拾われると思う
>>90 冷静に考えて高卒野手育たない阪神で1軍でバリバリやれるショートを育てたのは凄くね
佐野上がるんか、おめでとう!
守備というか咄嗟の判断がまだまだやから、秀太に見てもらえるといいなぁ
木浪はこっから調子上がること、あるんかね…
梅野は優勝も日本一も経験したし満足したやろ福岡に放流しよう
>>103 ここに来て金本ドラフトで取った坂本と小幡が頑張ってるのは感慨深いわ
>>95 言うても後続が育ってない以上梅野はまだ必要やろ
あくまで坂本の休養日に仕方なく使う枠やけど
坂本って獲得した時は高山のバーター扱いやったのにまさかここまで使えるとは思わなかったな
佐野は内野のユーティリティやれるのは解ってるから、バッティングが伸びたら一軍定着も近いよ
本日、7/20(日)にレクザム ボールパーク丸亀(丸亀市民球場)で開催される「レクザムフレッシュオールスターゲーム2025」に出場する選手が発表され、ウエスタン・リーグ選抜に #今朝丸裕喜 選手 #木下里都 選手 #百﨑蒼生 選手 #嶋村麟士朗 選手が選ばれました。
▼選出選手のコメントはこちらから
hanshintigers.jp/news/topics/in…
坂本がこのままぐらいで最後まで持つと思ってる民
実はあまりいない説
いや、もってほしいけど懐疑的やわ、ワイはまだ
>>101 徹底的に冷遇されてるしむしろ今からソフバンへ追い出しにかかってる様に見えるわ
>>107 目玉の高山が首で糸原坂本が残るなんてね
>>109 今となっては現役メンバーの中で一番監督に近いところまで来たな
阪神一筋で引退して即二軍監督やりそうまで有る
加治屋警察の次は大陽警察が誕生するか
母校?の横断幕すら間違ってたもんな…
坂本は流石に落ちるやろ
OPS.600あればええわ
>>108 いやいやそこはもう若手使わんとあかんやろwww
>>109 坂本にはキャプテンシーがあるで弄られてたからな
それが今や日本一捕手、阪神の大柱
>>111 おー!嶋村!!
これはめでたいなぁ
梅坂論争の次は町田と嶋村の闘いになるか
>>120 それはそうなんやけど結局榮枝もまともに経験積ませれてないからなあ
仮に坂本が怪我で離脱しても若手だけで回していくのは無理あるしせめてあと1年はおってもらわなキツイで
梅野は他球団ならまだやれる!からの自由契約はあり得そうやな
>>121 散々バカにされたけど、選手間投票でキャプテンに就任するくらいやしな
メンバー内からも監督やる姿がめっちゃ想像出来るって言われてるし
吉井監督
「配球が変わることに気がつくのが遅かった」とのコメント
阪神 ローテピッチャー防御率
(3勝以上)
伊原 1.19
才木 1.66
デュプ 1.66
村上 1.68
すげえ
オリ戦のホームランまではbabip.300やったけど、流石に今は上振れしてるからな
.240くらいまで落ちると思うけど、出塁率高ければ問題ない
>>96 先輩牧との違いは二塁打の数や
森下ほんま少なすぎる
>>113 冷遇というかなぁ
個人的には梅野は早熟型で坂本が晩成型やったんかなって現状では思ってるけどね
44番の時は間違いなく日本でも指折りのキャッチャーやったし
坂本は大学1年から明大の正捕手、大学2年から日本代表の超エリートや
>>128 全員ダルビッシュクラスで草
ほんま榊原球やん
>>124 梅野、坂本がレベル高いからどっちかが休みの日でも1イニングとかならどっちかに被らせたくなっちゃうからねぇ
榮枝も面倒見は良いタイプっぽいから頑張って欲しいけど
今日村上だけどモイネロが相手なら負けは仕方ない
もう完全やノーノーだけは回避してくれとしか望んでない
モイネロって今井より打ち難いやろ?
>>128 ここに伊藤将司と高橋遙人入って
デュプランティエ抑え転向
>>136 宮城打ててるし、普段からケイを相手にしてるからそこまで手も足も出ないにはならなさそうだけどね。球数稼いだり足を使ったりして掻き回せたら点取れると思う
>>125 西武ファンが欲しい言うてたからあげよう
>>127 何か吉井って完全にやる気なくしてるよな。ろくにリクエストもしなかったし。
ロッテの選手も淡白だった
言うて坂本、落ちるとは思うが、四球取れるから
ops.620ぐらいやりそう
>>137 デュープをクローザーは勿体無いよ
それこそビーズリーをクローザー行けるぞってエサぶら下げて調整し直して貰う方が良い
>>137 9回12奪三振出来るやつが抑え転向はありえんから
ライマルでも出来んぞ昨日のピッチングは
>>124 休養日に使うってことは第二捕手やろ?いらんて
というか捕手育成なんて多少は痛みを伴うもんやろそこは我慢せなな
デュプランティエ抑え転向ってずっと言ってるやつおるけどなんなんや
最近そこまで開幕当初より左腕苦にしてない印象やけどどうなんやろ
>>148 典型的なリリーフ(抑え)>>>先発と勘違いしてるタイプやな
こないだの逆転負けで一気に増えた
以前からちらほらいたけど
>>137 完封した日にこれ言ってるのほんまただのガイジでしょ
梅野、木浪を出すとかあり得ないやろ
今の阪神がそんなに層厚く思うんか
加治屋板山山本でも俺はお腹一杯や
抱えとけるならサブは抱えとった方がええ
>>148 もはやレス乞食かガイジ認定してええよな
いまだに言ってるアホは
多くて週3回投げる中継ぎと週7回投げる先発どっちが大事かなんか普通分かると思うんやけどなぁ
5回でも先発のが貢献度高い
>>153 淡白な打席がめちゃくちゃ減った
去年までは3球とか4球で終わる打席が多かったんやけど、今年は粘って四球取ったりとかする様になってて、気が付けばめっちゃ打つ様になってたw
やるべきかは置いておいて抑えでタイトル取れるポテンシャルはあるなデュプランティエ
捕手は結局長年放置した結果やろ
榮枝とか2年前にどんに見限られてたんやからもっと早く次の手を打つべきやった
結局藤田は打撃が壊滅的、中川は捕手失格、町田嶋村はまだ一軍で使えんで誰もおらん
去年3位使って石伊取っとけばよかったのに
>>84 今宮って阪神ファンとソフトバンクファンで評価全然違うよな
ソフトバンクファンからはめちゃくちゃ文句言われてるイメージ
>>158 小学生が出来る算数ですら理解できない奴なんやろな
抑え信仰高いやつて
>>158 ライマルで27登板29.2イニング、デュープは規定未満とはいえ10登板59.2イニングやからな
リリーフなんて1イニングばかりやから関われる回が先発と比べて少なすぎる
矢野先生が坂本を愛人にしてた理由がようやくわかりました
確かに今年は伊原で成功したけど
来年以降は金丸の方が良かったってなる様な気がするけどなぁ
最後の打者・山本からは一度、首を振った末にナックルカーブで空振り三振を奪った。「首を振れのサインが出た。それも彼の選択」(デュプランティエ)とバッテリーの意思疎通は完璧だった。
今季開幕前、メジャー関係者はデュプランティエに関してこんな証言をしていた。「彼のナックルカーブは日本でこそ生きる。空気の乾燥した米国より、湿気のある日本では曲がりが鋭くなる。梅雨の時期、蒸し暑い夏に威力を発揮するんじゃないかな」。その予言は的中した。
サンキューメジャー関係者
佐野君、まさかモイネロ打てなかったからってすぐ下に落とされたりしないよな?
伊原ってチェンジアップ投げてたっけ?
右打者の被打率が左より悪いから、右打者の外に逃げるボールがあればね
中野も坂本もバット変えて調子良くなったんやから大山もそれしてみてくれ
魚雷じゃなくてグラム数変えろ
>>170 そうなるやろうけどそれはクジ外したんやからしゃーない
>>170 なって問題あるのか?クジで外しただけやし
仮に金丸がスーパーエースになっても伊原の価値が落ちるわけじゃないし
>>107 小幡は矢野就任時のドラ2で金本は無関係だぞw
>>179 あ、矢野の時かw
勘違いしてたわ済まねぇ
鳴尾浜おじさん改め大物おじさんが集結し始めたな
岩貞原口木浪小野寺島田楠本
近々そこに糸原も加わりそう
ぶっちゃけ抑えより7回とか8回に投げるやつの方が大事なんじゃね?
抑えって追加点とか入れたら試合展開に余裕になるし
7回8回で勢い潰して追加点取る方がええ気する
うちは高橋遥人までの繋ぎが出来れば十分やったんやから伊原で良かったんよ
くじはどうにもならん
>>88 長崎日大が菊池雄星から3発も2009年やったな 結局試合には負けたけど
その年は関西勢が低調なこともあっていまいち盛り上がらんかったな
あの日本文理の最後のがなかったらほぼほぼ見所のない空気大会で終わってた
しかし控え捕手がもうシナシナの梅野と榮枝なのヤバすぎる
中川はコンバートされたしもう嶋村に懸けるしかないのか
>>173 投げるみたいだけど選択としてはめっちゃ少ない
ストレート、カット、スライダーで80%を占めてる
阪神・木浪聖也がファームで再出発 「とにかく前を向いてやれることをやっていきたい」 - サンスポ
阪神の木浪聖也内野手(31)が20日、2軍に合流してSGLでの残留練習に参加した。打率・193と苦しんでおり、今季初の降格となる見込み。
この日は全体アップに入ったのち、三塁でのノックや、フリー打撃、坂道ダッシュを行った。「自分にとってプラスに捉えて全てやっていきたい。とにかく前を向いてやれることをこっちでやっていきたいです」と思いを口にした。
ハルトは金丸よりすごいんだけどな
稼働さえしてくれれば
今年の大卒No.1捕手は左の小島やけど、来年は右なんやろ?そいつ取れば良いやん名前忘れたけど
つないだ、つないだ! 日本文理の夏はまだ終わらなああい!は野球の実況で一番好き
小縣アナウンサーだよな
>>183 JFKがそうやん
岡田も良いピッチャーから並べた言うてるし
久保田は回またぎが出来たのもある
>>193 ボロ勝ちにしても序盤からって展開ほぼないのよね
勝ち負けはともかくこういう時に謎ホームラン打ちそうなんはヘルナンデスではある
>>196 道上洋三さんの跡を継いで平日の早朝ラジオやってるからなぁ
土曜のラジオ中継の実況は良くやってる
>>64 デュープが6/28(土)投げるなら
今日からの抹消は無しにしないとね
ただ、大竹はヤクルトにも強いんでもったいない気もするけどね
>>191 実際は遙人通算18勝19敗で過大評価なんよな
>>200 広島に当てるかヤクルトに当てるかの選択やなぁ
ひろしまとは7月以降4カード有って3カードが週前半、ヤクルトとは5カード有って全部週後半
>>202 まあ
大竹はベイスターズ苦手だから
7/5にデュープぶつけるのも手だよね
なんとなくデュープはマツダ苦手そうやし
藤川が広島戦はお互い同じ先発になるって苦情めいたこと言ってたから最初は変えないかもよ
様子見て明らかに相性悪い人がいれば大竹と入れ替えればいいし
サード取っ替え引っ替えするならテルに戻してくれよ
どうせ誰も打たへんねんから日替わりサードより日替わりレフトのほうがなんぼかマシや
ソフトバンク・川口冬弥が支配下昇格 “昇格の地”の甲子園は「アルプススタンドで応援した側だった」
http://news.yahoo.co.jp/articles/f2d5ec020a25384bec5dfbdb3d61ccb7af8b5111 甲子園で会見が行われ「まずは25歳という年齢でチャンスをくださった球団に感謝の気持ちが大きいです」とコメント。
高校、大学では活躍できなかったが、社会人、独立リーグで大きく成長した。東海大菅生時代はベンチ外だった。
甲子園での1軍合流となり「アルプススタンドで応援した側だった。楽しみな思いが溢れています」と笑みを浮かべていた。介護職で働きながら、プロになった。
>>136 今12球団最強投手は間違いなく今井や
バウアーが今井は即メジャーで活躍出来ると言ってる
何が凄いって大谷とかダルのフォームを試合中に何パターンもモノマネしながら投げてる
しかもいろんな人のフォームで投げてるのに球威も変化球の精度も変わらないんや
他の先発に目処がついたらビズに中に入って貰うのが一番良いね
>>210 菅野と今井をドジャースに取って貰って、先発ローテ日本人だらけってのもちょっと見てみたいねw
>>208 普段はいいけどここぞの時は負けてるからな
でも今井は赤い虫を見たらきゃあああ!ってなっちゃうんだよね
梅野木浪が冷遇されてるってガチで思ってる奴めっちゃおるよな、岡田の解説も悪いけど
梅野は次点が榮枝やからしゃあないけど高寺熊谷いてあんなにチャンス貰える中堅って大事にされすぎやろ
高校野球も2010年代までやったな
コロナ、低反発バットで完全に終わってもうた
それまでにあったような名勝負はもう絶滅状態
今後どんどん衰退していくやろう
>>205 ゴキってくるチームとデュープは相性悪そう
当たらなければどうということはないって感じで三振取る可能性も高いけど
小笠原青柳がマイナーなの見ると
ただ、ローテ貼ってるレベルやとキツいよな
今井モイネロクラスじゃないと
>>216 金属打ちできなくなったからか知らんけど
大阪桐蔭とかも弱くなったよな
>>170 4球団競合の金丸って伊原に負けてるんよな
めちゃくちゃ恥ずかしいでそれ
中日は石川も根尾も壊したし
>>217 両方退場かいなw
タティス→大谷→タティスの順番で当てられるとまぁ揉めるのも解るけどな
巨人戦で
佐藤→岡本→佐藤の順番でデッドボールなるとまぁ揉めるやろうしw
木浪ついに二軍か
代打でもスタメンも出番無かったからな
来年からテラスつくから金丸って凡Pになるかもしれんな
大野とか小笠原みたいにビジター成績カスでもホームで盛りまくってカサ増しするインチキ出来なくなるし
この前もペイドで打たれまくってたしな金丸
>>213 主張したい事と出してきたソースが一致してないよ
>>220 今永みたいな特殊球持ちじゃない限り、コンスタントにストレート150は出せないと厳しいね
その今永でも150出るしな
>>224 致命的に守れない
坂本が盗塁刺せるのも小幡の方が捕球もタッチも素早いわ
怪物と呼ばれる高校生打者はいなくなったな
高校通算本塁打何本とかでしか評価されない
>>220西武の平良がどうかなってところだよね。ブルペンならアメリカで通用すると思うけど、平良も先発やりたいとか言ってやってた時期もあたし、ちょっと落ち着かない感じだな
>>228 小幡は明らかに守備で相手の得点防いでるからなぁ。取るだけじゃなくて送球でも防いでるし
肩エグ過ぎてロッテの選手頭抱えてたやんw
今年の中野の動き本当に良いし小幡ショート入ると二遊間が固くなっていい
木浪では守備範囲が狭すぎた
投手WAR
ハズレ1位伊原1.6(中6日運用)
4球団競合1位金丸0.6(投げ抹消中10日以上運用)
負けてるやん金丸
また石川とか根尾みたいにしょうもない選手に育てるんかこのチーム
先発リザーブの並び列もビーより門別のが前の位置にはなるな。
まあ広島二軍より中日二軍のが強いから、その辺はこうりょせなあかんけど
右のリリーフ薄い背景もあるし、まして現先発ローテは打たれても翌週また追試でもいかなってだけの信用もある。
ビーはひとまずリリーフに回す方が妥当かな
>>234いしかわとねおは、本人たちの問題もあると思うが
中野は攻守で阪神の要やわ
こいつを外せとか言っていた掲示板は
ポスティングでメジャー行く投手は3年15億以上の評価なければ行かない方がいい
>>238 近藤に囚われた中野はあかんかったから…
>>234 石川たかやの育成失敗して佐藤龍世という犯罪者で埋めることにした中日は
何のビジョンもなく今後も選手から嫌われ続けるだろうな
エッヂで汚言らしき奴が暴れててレス止まったらこっちに現れてて草
汚言は阪神が勝った時に現れるイメージ
6本もそうだけどフラグを張ってくる
-TFrJ
-2feu
汚言昨日は岡林はイチローで中日は優勝、井上の監督WARは1.0とか言ってたのに今日は下痢味噌の仮面被るのか?
金丸ってめちゃくちゃ可哀想だよな
阪神巨人横浜にも指名されてその中で1番終わってる中日に引き当てられて
勝てないから年俸も渋られ、優勝も経験出来ず、そしてテラスまでついてバンテリン盛りも出来なくなる
小笠原みたいに即逃げ出すやろうけど可哀想で仕方ない
>>246 汚言昨日めちゃくちゃ暴れてたな
中日ファンなのバレたやんあいつ
汚言って中日ファンなんやな
昨日井上一樹を持ち上げたり佐藤龍世を獲れとか言ってきたり中日優勝、岡林イチローってとらせんで暴れまくってて発覚した
>>248 巨人だったら中継ぎ酷使もあり得るで
あそこはドラ一だろうがそういう使い方しよるし
>>231 小幡の完全上位互換だった大和が恋しいわ
こういうのってチームの支持?
ならしょうがないけど残念やな
>>248 引き当てられた時の顔が絶望やったからな
「野球界の損失」
近本小幡の中継プレー自体は良かったけど、あれ、根本的に一塁走者のスライディングがゴミすぎるのよ。
伸ばした右足が浮いてたからなww浮いてなければセーフ。
たまにいるんだよ。二塁三塁ベースと同じ感覚で滑ってしまって足浮かしてしまうやつ。
>>264 一応パドレスの看板選手のタティスにぶつけたからな
大義名分があるとはいえ指示だろうな
最近スアレスよくねーからな
阪神関係ねーよパドレスやん今
アホは阪神とか言うけどな
>>268 コリジョンも有るしホームに限ってはヘッスラの方が良いな
ただ、一昨日か昨日の近本のスライディングは素晴らしかった
>>246 汚言は中日ファンやで
佐藤龍世獲らなかったチンカスは優勝無理とか暴れまくってたここで
佐藤輝明のWARも岡林に抜かれるとか言ってたし
井上一樹以下の藤川球児とか阪神貶しまくってたぞあいつ
こんな暑い中練習して 試合前に疲れてしまわんのかな
>>195 アホすぎる理論やな
9回のピッチャーが打たれたら7、8で出した良いピッチャーが出し損になるだけやん
パドレスがドジャース意識しすぎてるのも問題だけどなあ
>>276 1戦目ドジャースが逆転直後にパヘズに死球
↓
次の試合その報復でタティスに死球
↓
更に報復で大谷に死球で警告試合でロバーツ退場
↓
更に報復でタティスに死球、乱闘で両監督退場
↓
その報復で大谷に死球、スアレス退場
>>276 1戦目ドジャースが逆転直後にパヘズに死球
↓
次の試合その報復でタティスに死球
↓
更に報復で大谷に死球で警告試合でロバーツ退場
↓
更に報復でタティスに死球、乱闘で両監督退場
↓
その報復で大谷に死球、スアレス退場
>>276 一昨日にドジャースが先にタティスに当てて直後にパドレスが大谷に当てたのが発端
>>277 結構疲れると聞いたことあるよ
ビジターの時は時間短くすることある
>>207 4番サード 佐藤 が一番 ビシッと決まるのにな
流石にスアレス退場覚悟でわざと当てさせる事はせんやろ
>>274 近本凄かったね。ロッテのマズい走塁があっただけに余計に差がね。
あと、あれは球審もよくジャッジしたとおもう。
完全にアウトのタイミングなだけにセーフとするには躊躇してしまいがちだが。
9回に決まったなと思ってMLB中継消して仕事戻ってたら
ショーンレイノルズの火消しのスアレスの火消しに松井裕樹が出てきてるやん
しかもスアちゃん大谷に死球与えてるし
普通に大谷を狙ってないとあそこのコースにはいかない
>>285-287 タティス当てられすぎw
こだわりがあるんかガード付けてなかったな
タティス今調子悪いのになんでそんなあてるんや
ケツ派のタティスに乳派がキレてんのか
>>291 当たり前
パドレス勝ちにきててクローザー
当てさせるとかありえん
>国分太一さんは、スタッフに「裸の写真を送れ」「両足を開いて陰茎を見せろ」「どれくらいの大きさか見せろ」などと指示したLINEメッセージが残っていたため
>番組の降板を申し出たという情報が出ている。
本当ならびっくり
>>284 阪神も報復した方がええやろ
藤浪獲得するべき
>>238 こんな狭い世界のところの意見が正しいわけない
ネット世界の意見が正しいかのように言うやつおるが
ネット世界の意見なんてほんま一部やで
まあ中野の去年の成績が良くなかったのは事実ではあるけど
野球で最も得点が生まれやすいのが6回から7回やったかな
だからそこを封じるために藤川ジェフ久保田の順にしたのは理にかなってると思うで
要は先発の代え時と3回り目が一番点入りやすいってことやろ
だからそこに強い投手を持っていく
どんでんがやりだしてハマってからどこも真似しだしたけど
ただ負担は増えるんよね、そのポジション
鉄火場での投入や回またぎとかも当然発生するやろうし
>>289 テルとか森下ってむしろ報復しないとそのうち壊されるで
藤浪を保有して報復要員として飼うべきやとワイは思うけどな
藤川が威嚇しても意味なさそうやし
国をわける太い1モツの下半身スキャンダルえぐ
阪神にもしそんな人いても周りが揉み消してくれそうではある
>>308 巨人が藤浪獲得して佐藤の手首骨折させたらどう思う?
ない話じゃないでガチで
島田、楠本、なべりょがマルチ打ったとこで何も嬉しくないわ。
こっちのコアが当てられまくってるし藤浪をブルペンでキャッチボールさせたら効果ありそうだな
特に神宮
藪はなぜ6、7回で突然炎上するのか論にもあったけど
配球パターンが3回り目で尽きてくるって誰か解説者が言ってたな
>>302 鉄腕DASHってスタッフにあだ名つけてイジってたり
とんねるずのみなさんのおかげっぽさがあるもんな
この形のイジリはあかんわな
島田打つのはいいけど走ってくれよ
なんやねん盗塁2て
藤浪はたぶん全球団で獲得しないって談合できてると思うわ
森下のマグネット特性はちょっと心配では有るけどね
まぁ、多いのは青木と同じ理由でしょ
インコース苦手なの自覚してるから近くに立って相手のミスを誘ってる
去年の中野は叩かれても文句言えんだろあの打撃成績では
プロ野球選手も人間だから成績に波ができるのは理解しているが、だからといって出塁率3割切OPS.600すらない奴が634も打席に立ったらそら負ける優勝無理やで
阪神には汚れ役がおらんのよ
巨人には高梨とかおるやろ
鉄砲玉、報復要員こういうやつは忍ばせとかないとあかんよ
気弱い優しい投手しかおらんから畜生藤浪あたりに「じゃあ俺いきまーす!」って殺ってもらったらええんよ
>>312 高梨がうちに当てまくるのも気になるけどな
まあなくはないが森下の方が怖いわ
>>320 そこまでする選手ちゃうよ
単に需要がないだけ
藤浪保有はマジでやらないといけないと思うけどな
あれセリーグの他球団とかいったら地獄やでマジで
全てはスイングスピードが云々で闇堕ちさせた小久保と近藤に憧れた中野が悪い
今もなんかコメントに闇残ってるけど
今年は光の中から現れた巡回コーチが救ってくれたんや
>>313 2軍めっちゃ打ってる!で詳細みたらがっくりしたわ
高梨はナイピの頃はわざとやけど今は当てんとこって思いすぎて逆に当ててるみたいな感じやわ
ほんまにカスなんは平内
あいつ当てて逆ギレからのビビってるやんプッやからな
好調の坂本も藤浪のヘッドショットで終わるかもしれんな
ヘルナンデスもネルソンも優しそうだもんなあ
乱闘では戦力になりそうもない
意外とエリートのデュプランティエがキレたら怖そう
セリーグ他球団に藤浪獲得されて死球当てられても「藤浪保有してたのはお前らやんw文句言うなよw」言われたら何も言い返せんで
いやほんまに
>>323 去年の問題は内野手のメインサブを3月で決めたのにセカンドのサブがなべりょだったことだよ
中野が不調だった時になべりょが1試合出てあまりにも下手すぎてサブが機能しなかった
好調坂本も藤浪の160キロインハイで死ぬかもしれんな
悲しいわそんなことになったら
なんだったらライマルに先発させてないことで中日も巨人も潜在的なマイナスを生んでいるわけだ
どっちも先発に余裕あるわけでもなかったのに
>>339 ここ数年の阪神の与死球見てきた方がええよ
去年は読売に吉川門脇の二遊間をご自慢されて散々苦しめられたけど今年は中野小幡の二遊間で阪神でもカチカチな守備が見られるのは嬉しいわ
昨日か一昨日かもサードの練習してるって書かれてたなテル
サードに戻ったときに感覚狂わないようにするためかな
まあそんなことせずさっさと戻して欲しいけど
>>339 これはあるよなぁ
藤浪に当てられたらさすがに文句言えんわ
高梨やったら死ぬほど叩き回すけど
セ・リーグとの試合に戻った時にサードに戻すんかなぁとも思う
ただ、そうなった場合、今のままだとレフトのレギュラー掴む可能性高いのは島田なんだけどねw
>>350 そんなん知ってるに決まってるやん
阪神は1番当ててなくて1番当てられてるやろ
だから言ってんねん
汚れ役、核兵器、必要やと
藤浪の場合こっちが使ってたから何も言えなくなるやろ言う話やんけ
まあしかし藤浪は治らないし佐々木朗希は潰されるしメジャーならちゃんとメカニズム解析してノーコンとかスペ体質治してくれるなんてことは一切無いんだな
ヤクルトとか巨人に藤浪獲得されてスナイパーされまくっても文句言わんのやなお前ら
まあ藤浪いらんて本人がうちに帰ってきたければ来ればいい
別にコントロール今みてもうちでも他球団でも駄目
もうどうしようもないこと分かったろ
藤浪にも問題あるだろうちのせいにしてもらっても困る
スアレスも大谷に当てろなんて言われて楽しいわけないやろ...もう阪神で伸び伸びやりなさい
腕の角度がスリークォーターより下のピッチャーを何人飼っているかが死球数を決める重大要素 コマンド能力なんか関係ない
腕の振りがちゃんと縦ならちょっとぐらい抜けようが引っ掛けようが打者の方に行くこともないわけで、好き好んでサイドとかアンダーとか集めてる球団のファンこそ文句言う権利ないんだよ
藤浪のこと道具みたいに言うのもヤバいけど過去のインタビュー記事漁れば帰ってくるつもり無いことすぐ分かると思うけどな
まあそんな知能無いか
ええな日曜日行くからTELサード、森下ライト見たいのよ私
去年の岡田の本当の誤算は中野大山伊藤やと思うなあ
この3人には徹底的に執心してた
まあ代わりいないからなんやが
ここは大丈夫やと、絶対計算してたと思う
それこそ今言われてる梅野や木浪なんかより
藤浪問題はデカいぞ真剣に
軽く扱うなよあれ核やから
他球団に獲られたら恐怖やぞ
カッチカチの外野崩すの勿体無いけどなぁ
豊田も前川も守備難だし、パッと見でレフト守備見劣りしないのは島田、高寺、熊谷なんだけど
>>362 いや帰ってくるかもしれんやろ
帰ってきて時の話やん
んなお前巨人とかヤクルトに獲られて当てられまくっても文句言うなよ
小幡いいから佐野サードにしようと思ってる感じだな
木浪いらんということは確定したな
テル、試合前練習では火曜からサードもやってなかったかな?
いきなり内野はしんどいから2カード練習→試合ない間にさらに練習→神宮からサードとかかなと思ってた
そもそも今日からサードに戻すなら佐野上げた意味もないし
ジャイアンツユニ藤浪が坂本にヘッドショットして藤川ブチギレまで見えるな
いや藤川も藤浪やからキレられんか
うーんこういう時嫌やのう
>>372 おれもそう思う
身体のキレ出す為に内野守備練習やってる可能性も有るしね
テルサード?
いやいや佐野サードでならテルサードはないだろww
何で無駄にテルサード練習させて佐野にプレッシャーかけんだよ
無駄なことさせんなボケ
>>376 テルサード毎回練習してる
サード後で外野練習や
リーグ戦に戻ってからやろうね
またレフトの争いが始まる感じかな
新外国人もとって欲しいわ
リーグ戦に戻ってからやろうね
またレフトの争いが始まる感じかな
新外国人もとって欲しいわ
楠本4-2島田3-2なべりょ4-3
2軍のレベルが低すぎるw
そりゃサードに戻れないよりかは戻れるようにした方がええわ
一軍トライアウト勢のためにこんだけしてくれる大佐藤輝明神に感謝しろ
>>378 あっいつものことかw
なら心配いらんけど
あんま暑いのに負担になるようなことはしないでもらいたいが
豊田はサブならええけど
固定はしたらあかんな
守備結構やばいっぽいし
打撃も上振れ感ある
前川が復調したら佐藤サードに戻せるんやけどな
二軍とか倉本が.250付近打てるレベルだからな
レベルひっくいわ
2023木浪は2003藤本みたいなもんやったな
優勝するチームにはこういう単年だけ確変するやつがおるもんや
前川の復調とレフトの助っ人途中補強ならどっちが可能性高いんやろな
佐藤がセ・リーグ再開後にサードに戻ったら島田がレフトに入る機会が増えると思うw
戦力判定が終わった後半戦からは固めてくるだろうし
>>390 素晴らしい確変だった
何が素晴らしいってCSと日シリで打率4割だったこと
だから自分は2024は最大限甘く見てたけど今年はもうどうしようもない
>>392 レフト島田が1番可能性高いってw
佐藤をサードに戻すって事はそういう事よ
なんで控えの有象無象共のせいで主砲の佐藤森下の守備位置がコロコロ変わらなあかんのかがわからんわ
濱中なら水曜日に今日は勝たせると言って勝ったからなあ、たまたまだけど
オイシックスとハヤテ入ってから二軍の3割は参考にならん
一軍打率=二軍打率-2割で計算するくらいで丁度ええわ
まあ二軍は三振率やらを参考にしないとな
そら打率もいいけど
佐野はそのてんまあまあだから期待してる
Xにある広島のどんでんって何だ
口調だけでは本物かと思った
その二軍で1割台の山田とかほぼ絶望的
ほんと期待外れ
DHはよしろや貧乏球団に合わせる必要ないと何回言わせる
メジャー合わせてるか?
合わせてないやんけ使いたい選手いるのにDHねえとかつまらん
村上も完封するしかないな
モイネロからマグレで1点取るか
モイネロ降板後の戦いになるかが勝ち筋
村上が普通に失点したら負けや
>>404 日ハム、ホークス、阪神、楽天のOBだからね下柳
最近、ちょっと怪しげな整体師のYouTubeに出てて、下柳が絶賛するなら凄い人なのかなと思ったけどw
濱中とか今岡とか檜山の解説聞いてると賛否あるけど岡田の解説は魅力的よな
毎回話題になるし
山田は百崎と違って体が作れてないのがな
守備はうまいんだけどエラー多くて雑な場面があるし
>>409 佐野はどこ守っても送球が怪しい
取るまでは結構上手い
個人的には高寺の方が上
>>399 それなら今日上がってくる佐野は.107やな
全く期待できん
>>413 実際二軍でも長打率と得点圏低いからそんなもんちゃうかなとは思ってるよ
岡田の解説大好き
やっぱりはっきりと選手を批判するのはいいわ
何で他の解説者は言いたいこと我慢してんのか謎
島田楠本がマルチ、なべが猛打賞、ファームの結果なんかほんまあてにならんなあ
>>415 テルは速球に弱いとかデータ見てないで出鱈目な事喋るからあかんわ
山田と百崎
体作りから意識違うの体型みたら分かるからな
そらみんな百崎に期待して山田?いや体作れよとなるw
阪神でスタメンとる野手は1軍1年目に結果出してる印象だから頑張ってほしいな
ヤクルトのユニ着た藤浪に阪神の主力が破壊されまくったら皆どう思う?
綺麗事抜きで教えてほしい
>>418 そういうのは駄目だけどなww
何も見てないのばれてて笑うわ
>>418 スネルから打ったり
先日のロッテから160km打ったりしてるのにな
>>421 選手として張り合ってるからよ
負けてる自覚あって気に入らんのやろう
>>422 悔しいけど何も言えんよな藤浪は
あれは阪神の核兵器として飼うべき
小幡は阪神にしては珍しく段階踏んで成長した選手だな
ひょろひょろだったけどもう体格も見劣りしなくなったし頑張って欲しいわ
やっぱり今年テルが打ちまくってるんが気に入らんのやろな
>>427 復帰して強い当たりも出てきたな
肉離れはするなよ
とりあえずファーストのガチャはしろよ、大山とかノイジー以下やぞ
一番びっくりしたのは
テルはインコース厳しく攻められてないと言ったことだな
あのさあと思ったが
>>426 やっぱりそうやんな
お前らもこいつで当てまくってきたやんけって言われたら何も言えんもんな
でも他球団のファンって皆そう思ってるのが現実なんよ
だからこそ藤浪は阪神で核スナイパーとして活かすべきなんよ
小幡はパンチ力もあるよな
あとは怪我さえなければセ・リーグ最強ショートになれる
守備も小幡成長してるしな
右京お前が小幡みたくなれるかはお前次第だ
>>418 明らかに事実に反すると思われることを平気でテレビで発言するのはあかんよね
坂本がOPS.735もあるから小幡もOPS.600台くらいまで上げてきたら打線に切れ目がなくなってくるんやけどな
>>418 去年までの印象で喋ってるだけだからなw
小幡は一応去年、打席少ないけどops.669やってるんよな
打撃は言われてるほど悪くない
>>432 それな
ワイが他球団ファンやったら藤浪獲得して阪神の主力に当てまくれと思うもん
他球団ファンも皆そう思ってるやろ
そこをもう1回阪神が獲得して報復スナイパーとして当てまくって発狂させるのが1番効果的や
85年の30本カルテットで
打撃3部門のタイトル取ってないのは岡田だけ
真弓は首位打者
掛布は本塁打打点
バースは2年連続三冠王
まあ85年はバースがいなければ首位打者やったけど
>>424 球速自慢の直球勝負タイプの160は打てるんよな
国吉の160とかも打てるし
まぁこれは全員の打者に言えるけど変化球使われつつ150キロとか投げられると対応出来ないんよね
まぁこれ打てるやつはメジャー行くんやけど
佐野実は今後のポジション編成を決める奴になりそうや
佐野がこのカード打って結果出せば佐藤外野のままで行く可能性高くなるし
>>433 抗議って何をや
そんなんしても何の意味もないやろ
>>446 意味あるよ
投手として最低限のスペックもない選手を起用するのは、起用してる方がおかしいからな
小幡は各数字打球速度もあがってるし
今後というか今年から来年も期待しかないな
もう木浪は必要なくなる小幡怪我したら百崎
>>442 それしかないよな藤浪の対処法って
あんなん他球団に獲られたら大義名分も何もかも失うから阪神が獲るしかないんやわ
そしてB-29として他球団の主力を破壊しまくるべき
岡田は自己愛性パーソナリティ障害で嘘を事実にするのと、木浪をが今年使われ続けて結果出してないのを無視するの辞めて欲しい
配球とかは好きに喋ればいい
>>431 佐藤程厳しい攻めされてるのおらんのにな
避けるの上手いからそう見えんのかもしれんが
>>449 「阪神も使ってたやん」って言われてお終いやん
小幡も球際弱くてよくポロポロしてたけどそれも無くなって来たし年々上手くなっていってるのが見て取れる
あとは三振だけもうちょい減らしていってくれれば
実際7番8番はよくやってるよな
課題は5番6番よ
特に6番はops.500台とかが出てくるし
藤浪の話してる奴は何?
高すぎる金払ってあんなゴミを獲る球団はどこにもないよ
ベタちゃん爆発しかかるも工藤もノーコン地獄なんか
試合ちゃんと終わらせなアカンで!!
がんばれ藤田!
>>453 オリの監督やっとった時12連敗したのにそんな(7連敗も)連敗した事無いから分からんとか言うてるし
都合の悪い事は直ぐ忘れるみたいやしな
工藤も満塁で出てきていいシミュレーションなんやから押し出しはあかんで
>>455 そんなもん何の関係もあらへん
現に阪神の選手やないんやからな
5番は大山のせい
6番がなあサードにせよレフトにせよコロコロ要員のせいやし
藤浪って阪神ファンが思ってる500倍くらい他球団ファンに嫌われてるからなマジで
そこはワイも仕方ないと思ってるし藤浪を再獲得してそいつらを再び発狂させるために格保有してほしいと思ってる
煽り抜きにマジで
阪神が1番死球当てられてて、逆に当ててない今を見ると藤浪の格保有は逆に大義名分である
>>459 あるで
日本に帰ってくるなら必ずどこか獲る
ヤクルトとかな
>>459 一人何役もして一人で会話してる病気やから触れたらあかん
>>458 大山も実は得点圏打率3割近くあって佐藤より高いんやけどね
物足りないのは感じるけど
>>465 こればマジでそう
ちゃんと読めよ阪神ファンは
岡田は結果出すまでは良いが
一度結果出すと我が強く出てブラックどんでんになる
それが去年の惨劇
求心力もなくなりチームがバラバラ
ワイは他球団ファンの気持ちも分かるからな
藤浪に募らせてる恨みも全て
藤浪獲るってアホなんか?
最低限で数億円レベルの年俸でゴミを獲る球団がどこにあんのん?
ジャイアンツユニ着た藤浪が阪神の主力を壊しまくり
「でもお前ら藤浪投げざせてたやんけ」言われたら何も言い返せん
その時はワイも参戦してやれないぞ
他人事の様に阪神ファンとか言うて自分が虚カスお里が知れちゃうの
如何にもノータリンなアホらしい自爆っぷりやね
大山は根本的な打力や
OPS.656やで近本中野坂本に負けてるようでは困るわ
やっぱり工藤てランナーおる場面でのコントロールはやばそうやな
今年は難しいかもしれん
>>467 年俸は最低で数億円、下手したら数十億円ふっかけてくるけど、それをヤクルトが払うとでも思ってんのか?www
工藤って球威あるから、ストライクゾーン投げ込むだけで打たれて取るをできそうなんやけどなぁ
>>483 分かっとるかと思うがそいつ虚カス汚言ガイジやぞ
相手にすんな
ベタンセスはもう置いとくだけ無駄やろ
工藤もよくこんなん一軍で投げさせてたな
もう藤浪の話題はいいて
何で話題にする話題にしたやつ問答無用でNGぶちこむぞ
そうしたくねーからやめてくれ
>>488 お前さん汚言の携帯端末の方のワッチョイ一緒なのが可哀想
ノーコンは二度ととるな。
最近言われてる事は、昔は球速は才能で制球は後から身につけられるやったけど、
最近は逆といわれだしてるんだよな。寧ろトレーニングの発達によって球速のが後からある程度伸ばせる。
制球の方が才能と言われだしてる
>>488 キチガイが独りで会話してんのかいな?
はよ強制入院させたらええのにw
工藤はサトレンをましにした感じよな
まだまだかかるわ
>>459 汚言よ
-TFrJ [106.
e-2feu [2001
この2つNGにして消しとけば良い
>>497 キチガイなんやなそいつ
了解しましたわ
最近何故かサトレンと森木のコントロールが改善されてるのよそれが
ベタンセス、工藤と続くと
その前に投げたサトレンがまともに見えるなw
>>495 俺困った事に汚言と携帯端末一緒みたいやねん
田中将大みたいなゴミに2億払ってるところあるんやからあるに決まってるやんけw
しかも読売からしたら藤浪とか最高のネタやろ
小幡ってストライクゾーンをよく空振りするわりにはヒット打っているよな
まぁでも工藤みたいなのも居ても良いやん
球速出るのはやっぱり見ててワクワクするし
せやかて工藤、スポナビ観戦やから球筋みれんけど、低めに集めようとはしとる気はする
次の回、打線がんばれよ…
>>504 ほんまこれ
絶対ある
ジャイアンツユニ藤浪に当てられても地獄、抑えられても地獄
巨人は虎視眈々と狙ってる
阪神に恥をかかせるためにな
球児の継投のせいでオヨヨ岩崎以外おかしくなったのがな
湯浅もかわいそうだ
満塁で岩崎出せる勇気あるんなら最初からいかせろ
普通に勝ててたわ岩崎ならほんと岩崎抑えを貫けないのは見損なった
藤浪はオリックスか日ハムにでも行くんちゃう?
パ・リーグ行ってくれるならそれが一番平和
阪神にいたらいたでまた先発やりたがって捨て試合増えるだろうし
点差ある状態で締めたのはええよ
まだまだ修行やね工藤
石井の1年目もこんなんやったよ
ここから化ける可能性もあるからまったり見とこう
サトレンがもし1軍中継ぎとかで通用するようになったら2020年ドラフト評価どうなっちゃうの
小幡は守備も走塁も判断にセンスあるよな
野球脳が高いタイプなのかな
>>509 ベタンセス投げさせた時点でスクランブルの用意しておかないのはアホやで
さすがに久保はそんなことせんやろ
>>511 じゃあもう2023と2024の岡田の試合見直せばええやん
1イニング4人継投とか好きなんやろ?
>>515 サトレン以外、全員一軍戦力やもんな
20年ドラフトなければ日本一もなかったし、今年の首位もない
>>512 でも現実はそうなるか分からんで
金は巨人持ってるからな
田中将大みたいなゴミに2億払ってるくらいやし藤浪に数億払ってもおかしくない
話題性も人気もあるし
そして阪神に当ててきて(色んな意味で)阪神を潰すことも可能
サトレンは再現性がなさすぎる
一軍では怖くて出せんわ
工藤はつけた筋肉をコントロールするのがまだ馴染んでないんやろ
そのうち筋肉か動きを獲得して行くから大丈夫や
坂本あたりにヘッドショット当ててきて乱闘になりそうな気がするわ
藤川が藤浪にバックドロップ食らってKOされそう
しかし、遥人が投げ出して
木浪が二軍じゃ
SGLも大繁盛やろな
>>519 それでいいやんけ
別に1イニング限定にしなくても
何でそん拘るのか89回以外はたまにはそんなのでもいいだろ
八木やっぱりコーチとしては有能なんちゃう?
戻ってきてもらえよ
二軍つまらないな
阪神中日ともにベテランがスタメンを若手から奪ってて
>>527 2軍もファンいっぱいで勘違いしそうな選手出てきそう
>>528 触れたぞw
半分投げただけ
これほんまに言うたからなw
>>534 そこで我らが島田さんが打ちまくって
ダーシマフィーバー
>>528 いや触れたやん
70登板は少ない80は投げないとって
まだキチガイが独りで延々と藤浪の話題書いとる
しかもキチガイは藤浪の現在の年俸のレベルも知らん模様w
>>512 セリーグの可能性も大きいと言われてるで
特に東京の2球団
金は持ってるからな
藤浪の年俸とか藤浪とか少額でも帰ってくるだろ普通に
>>537 それ聞いた時は自分の耳を疑ったわw
ほんまに平気で言ってるからびっくりした
>>530 うん、だからそういう継投も今後ないから去年までのハイライト見てる方が楽しめると思う
ストレス溜まる趣味抱えるのは良くないよ
こいつら危機感なさすぎるよな
藤浪とかセリーグの他球団に入ったら恐怖でしかないわ
客観的に見たことないんやろなあいつの恐ろしさを
1軍で仕事出来ねーやつが2軍で打ってもつまんねーな。
>>532 阪神時代はここでもボロカスに叩かれてたな八木は選手より早く帰るし指導しないと
ハムに行って真面目にやり出して万波が八木のおかげで打てるようになったと言い出す
>>545 まぁ阪神の主力破壊されて発狂するのはこいつらやろ
その時に初めて藤浪の恐ろしさを知ることになるんやこいつらは
>>544 あー気分転換に見てみと言いたいわけか?
いやそういうことしなくてもそんな思い詰めてないから心配するな
ヂュプランテが坂本、一緒にヒーローインタビュー受けようよと誘っていた時、
なんで大山が出てきたの?
大山は自分が誘われていると勘違いしたの?
いや、君の活躍度ではわざわざ誘わんで。
>>537 後から録画で見たんだけどそこ聞き逃してたよ
原口ヒット打つも二塁上にいたダーシマが本塁上タッチアウト
趣深いな…
大物軍面白そうやん、近場におったらしょっちゅう見に行きたいわ
独りで会話してるキチガイに発狂すると言われてもなあwww
独りで自分で自分のレスするってどんな気持ちなんだろ
やったことないから分からんけど虚しくならんのかな
他球団ファンの本音「藤浪獲得して阪神の選手に当てまくれ」
こう思われてるよマジで
他球団ファンに聞いてきてみ
これで即スタメンで使ったら球児ちょっと見直すわ
一回初回バント権利をやろう!
即使う気が無いなら上げんな
藤浪って結構デリケートなんやな
とらせんのガイジでも避けたがるもんな話題
明日明後日の地獄の甲子園デーゲーム乗り切ったら9月の1試合だけやな
暑すぎて人死ぬで
>>561 サード練習普通にしてるらしいからあるで
まあ正直死球のペナルティ自体が小さいすぎるわな、ってずっと思ってる。
当たりどころによっては、そのシーズンを棒に振る、選手生命の危機、最悪命に関わるのに、一塁進塁だけて。。
頭いけば危険球退場だけど、退場だけて。。
もっと強いペナルティ付けていいと思うけど。
キチガイが微妙に回線変えて複数人を装ってるんが笑えるんやけどw
末尾同じやんけで終わる話やけどw
>>568 和田に言われて嫌々上げてた岡田と違って球児は使うために上げてるからどっかでは使うやろ
>>572 いうてペナ上げすぎると達川みたいなんが横行するからな
八木は解説でぶっちゃけすぎた、植田海の打席なんて誰も期待してないとか言ってた
>>574 3回線ねw
ちょいちょいミスって同じ回線のままでレスすることあるの草生える
>>569 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>572 そうするとわざと当たりに来るやつもいるからな
ファンによる私刑くらいがちょうどええんやろ
島田楠本なべりょと1.5軍みたいな中堅が躍動してんな
こうなると中日みたいに悪い意味で2軍が強くなるんやな
大谷にぶつけたスアレスのインスタ荒れてるみたいやな
日本人嫌いになったら悲しいな
自分で自分に「やめたれwww」と書くキチガイて
親見たら泣くで
いやむしろ親の責任か
佐野かあ、まあ使うのはいいこと
前川を使わないのは意味わからんけど
佐野はいきなり使わないんだろうなあ、最初は代打やろ
>>570 大竹、伊原?
体力のある方が勝ちか
てかナイターに変えられんのか
>>585 藤浪が中国のレジェンドに当てて誹謗中傷されまくってたの思いだすな
>>585 日本人だけじゃなくアメリカのファンも怒るだろ
てか何でそんな心配しなきゃいけないんだよ
>>578 >>582 わざと当たる糞ゴミクズが出てくるってことね
なるほど
例えば、骨折が分かった時点で一カ月出場停止とか。それでもあれか戦力にならない奴がエースの球にぶつかりにいって、骨折って診断書書いてもらったら、相手のエースつぶせるのか
アカンな
>>594 あれ草
国際大会でぶち当てたんよな核浪www
MLBいってからもぶち当てまくってる火炎放射器とか名前つけられててガチで笑ったわ
>>592 ほらアレな奴って何度も同じ話繰り返すやん
何がとは言わんが
>>597 クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
藤浪は当たられた選手が可哀想
怒ってはいけないみたいな風潮だから
>>596 手足は今のままでもええけど胴体に当てたら退場でもええよ
ノーコンはインコース投げれんくなって怪我減るやろし
>>602 よく中国人も許してくれたよなあれ
中国のレジェンドやで
大瀬良とかよく我慢してくれたよな
あんなん逆ならブチギレるわ
藤浪ちゃんと獲得せえよ阪神
核は保有しとけ他球団に渡したら大変なことになる
藤浪NPB 打者4,316 死球55 率0.0127
青柳NPB 打者3,778 死球61 率0.0161
戸郷NPB 打者3,436 死球31 率0.0090
藤浪飛び抜けて死球が多いわけじゃない
ファンはたぶん藤浪に怒ってるだろ
プロ野球の選手は藤浪には大人の対応しなきゃいけないみたいな雰囲気
>>66 キャンプイン時が最大に太っててどんどん絞れていくからな
今日は甲子園で村上やけども厳しい戦いになるやろうな
最近の小幡の走塁や守備のレベルの高さが球児をうならせたんやろな
ほんま昨日の誠志郎のややこしいヒットの時の走塁といい
近本との連携で本塁刺したプレーといい
素晴らしかった
>>616 しかしどうしてサード糸原なんや
まさかと思うが今日もスタメンとかないよな
>>611 それは追いつかなければエラーはつかない
と同じ論法かとw
直近5年の死球数
球団 被死 与死
巨人 174 288 +114
中日 191 211 +20
横浜 236 241 +5
東京 250 239 -11
広島 232 215 -17
阪神 246 175 -71
>>616 就任前から小幡の方を推してっぽいしな
身体能力が違いすぎるやろ
人気と聖域ぷりは鳥谷クラスだった木浪の聖域まずは解除な
藤浪は頭良いし引退後のこともちゃんと考えてるから阪神以外のセの球団には行かないやろ
あの阪神媚び媚びのメディア露出の仕方見ると阪神関連の仕事は絶対に欲しいやろうからな
阪神以外に行くならパ・リーグのどっかやろ
木浪は2年前の時点で今年みたいになると思われててんからようやった方やおつかれさん
>>619 昨日8番でろくに仕事出来てないから今日はさすがにスタメンは無いやろ
8番の次の打順はないと牛島監督も言うてたし
>>627 取りに行くとしても
客寄せパンダ的に取りに行くのはセ界では巨人ぐらいやろな
さすがのアホな巨人のフロントも藤浪補強したところで
今の野手レベルではどないもならんのは分かってると思うけど
中野
佐野
森下
佐藤
近本
大山
坂本
小幡
真剣にこれでやってほしいわ
デュプランティエの抹消なしやな
今月末の神宮で投げそう
大竹と交代か?
>>629 だよね
ソフバン相手にスタメン糸原とか
マジでふざけてるぞ
>>633 なんでわざわざ2番に打力のないやつ入れるん
>>632 客寄せパンダとしてならそれこそ取るなら阪神だよな
登板すれば誰よりも盛り上がる人気はあるやろうし
藤浪の引退やセカンドキャリア含め阪神がどう考えるかやな
>>619 糸原はサード守備自体は無難やからええんやけど
スタメンやとたいして打撃成績良くないのと
打順も中軸やったりして
何か違う感はある
???「優勝メンバーのレギュラーのプライドも考えないといけないんじゃないかとボクは思うんですよねぇ、ええ(ガラガラ声)」
>>634 7月火水木に広島2カードや
今週大竹土曜投げてあとは、もうネ…
>>611 藤浪の場合、死球の質が違うのよ
打者が強打者だろうが投手だろうが関係なく頭に剛速球が一直線、それは打者も命がけで逃げるわ
>>638 何か知らんけど、佐野の事が中野より評価高い人が居るんよここ
>>633 近本を5番にするとかありえんわ
試合をよく観てる阪神ファンなら、近本が状況に応じたチームバッティングができん選手やということがようわかってるはずやけど
上位なら1番打者しかできんと思う
藤浪好きやわ
好き嫌いが分かれるタイプなんは分かるけどあのしゃべは絶対阪神OBには必要な存在
>>644 しかもご丁寧に
右打者には危険な頭部にスナイプする感じで飛んでくるからね
本人も投げる気無しに
スッポ抜けて突然くるから
余計に打者なんか予見というか
交わす余裕がないという完璧設計
>>652 山田哲人の頭には磁石みたいに飛んでったよな
今日はサードラモヘルだと思うけどな
打順は解らんけど
今年糸原は左に5打席しか立ってないのにスタメンなわけが無い
熊谷ラモヘル佐野から好きにしろどうせ難攻不落や
>>627 あいつ言うほど媚びてるか?
俺が活躍出来なかったのは金本のせい阪神のせいって砂かけまくってたで
工藤もやってることサトレンとなにも変わらない
これじゃずっと二軍やで
近本は1番以外に置くと打撃が変わって打てなくなるタイプかな
>>655 今から思ったら
あの乱闘のヤクルトの畠山の気持ちも分かるわ
ホンマに怖かったやろうし
そら怒りも込み上がると思うわ
殺人レベルやから
この頃の梅野のゴールキーパー力すごいな
ダウンロード&関連動画>> 藤浪って自分が活躍できなかったのを阪神のせいにしてたよな
>>651 社会人時代の打順を参考にする人はじめて見た
何の参考にもならんやろ
>>649 でもあいつ阪神の環境のせいしまくってたで
阪神が悪い、金本が悪いって
藤浪ってそういうところあるよな
>>663 これわろてまうわ
もうお約束ってやつやん
いくらラモヘルが左得意っていっても流石にモイネロに通用するレベルちゃうやろ…
それやったら守備特化で熊谷のがええと思う
>>662 分かるというか普通やな
キレて当たり前
阪神ももっと乱闘するべき
当てられて大人しいから舐められて当てられまくる
糸原とかで云々言ってるの平和やね
とある球団ではFA捕手が急に叩かれ始めてるのに
>>662 黒田のせいでイップスになったって言われるけど、打つ気のない投手の頭に剛速球投げてる時点で試合で使っていい投手じゃなかったよね
>>671 4月とかあんだけ持ち上げてたのに薄情な人らやなw
虎藤浪絶対獲得
報復要員にあれ保有してたら今みたいに当てられる数は減る
>>663 やっぱ自ら引退してくれんかな
さすがに出ること自体が迷惑だな
投げちゃだめな投手
>>671 いや叩くのはアホフロントやろ
秋広なんで出したの?
佐野は今日スタメンあるんかな
小幡休ませるのありやと思うけど相手を考えると
>>673 打てない守れないで叩くならええけどチームとしての取り組みであるリードで叩くのは論外や
梅野坂本にしてもそうやけど
今こそ大義名分やのにな
藤浪で当て返してもチーム死球数の数出して対抗できるし
>>663 核兵器すぎて草
こんなん他球団に渡ったらエグいてホンマに
右打者全員死ぬわw
甲斐の時にあんな露骨に点取られてたらそりゃ言われるだろ
>>678 そら阿部が嫌ってるからに決まっとるがな
監督が使う気がない選手は死蔵するしかないからな、トレードのコマに使うのが最適やんや
デュプランティエ抹消無しということはローテーション再編あるんかな?
また週末に回すんかな
2軍はまたベタンセスで遊んどったんか
意図的にピンチ作って実戦でそれ乗り越える練習するには役立つけどなあ
ソフバン川口上がってくるならこっちも工藤で対抗しよう
藤浪は1軍最低年俸からなら獲ってもええぞ
マイナーでのらりくらりやってただけの選手甘やかしたらどんどんアメリカ行ってまうしな
今日のスアレスはカウント3 - 0から抜け球とかじゃ無くて顔向けて投げたから非難されても仕方無いよ
>>688 あれは工藤に満塁でマウンド渡される人はこういう気持ちなんやぞっていうのを、解りやすく伝えるメンタルトレーニングやろw
佐野は木浪をまんま右にしたようなスタイルやから
あえて期待するなら打撃やな
少なくともワンアウト三塁で
ランナー返してくれ言うたら糸原より木浪の方がマシやと思うんやが
タッチアップできる外野フライ打てる分
ベタンセスアルナエスコンスエグラは今年でクビだな
育成出来ねーわ
>>677 >>682 まだ人死にが出てないの運が良いだけだもんな
>>693 それ考えたらめっちゃ大事やなw
紅白戦やと緊張感足らんしな
ましてや1軍でそんなことできんし
>>687 デュプランティエを土曜日に回して、大竹を広島戦に投げさせるために水曜か木曜にするかも
マリナーズのマイナー契約だったんだろ
藤浪いくら貰えてたん?
贅沢は言わんから佐野は令和のマートンみたいになってくれたらええ
糸原を馬鹿にするけど、
シーズンで286打ったことのある選手や
佐藤、森下 一度も280超えたことがない。
今の阪神で286以上打ったことあるのは
近本と大山だけ。
糸原はそれなりに実績があるんや
>>703 日程みたら交流戦以降は水曜日に広島戦が4試合か。
ここに持ってくるか
木浪より高寺の方が絶対いらんけど藤川嫌いなんやろな木浪
高寺がしぶとく残ってるのはユーティリティと足があるから?
暑いからエアコン29度設定で扇風機と併用してるけど逆に寒いわ
でもエアコン止めるとなんか暑い空気が出てくる(カビ防止の為?)からあっという間に暑くなるしどうすりゃええんや
大谷の試合見てきたけどやっぱりパドレスのユニフォームかっこいい
阪神もビジターのあんな感じにして欲しい
今の薄グレーみたいなの微妙
>>709 暑さで客足鈍るかもしれんから
ちょーどいいテコ入れやね
135打席与えて.193の打てない守れない走れない、一部ファンが嫌われてるとかほざくロートルを落とさないのって岡田だけやん
調整して帰ってきたらいいやん
大竹を水曜日にまわす。
7月の水曜日は全て屋外球場(甲子園3,MAZDA1)。
相手は巨人、中日、広島✕2
8月に入り最初の水曜日が大竹苦手のバンテリンドーム。ここでハルト投入とか
どんだけ小幡愛してるんだよ球児
ここまでくると怖いわ
>>716 単に実力やわな
でも木浪が可哀想とか言ってるヤツが一定数おるんが怖ろしい
>>710 練習も間近でみれるしキナマンも満足やな
>>720 小幡愛してたら、開幕あんな比率の起用にならんやろ
サトテル確信歩き戦とかナゴド中日戦で1点差負けした試合とかを確実に拾ってたら現在貯金どれくらい出来たんだろうか
野球にたらればは厳禁だけどあまりにも勝てた試合を落としすぎてると思うわ今年は
まあ15ゲーム差で独走しようが1ゲーム差で優勝しようが優勝には変わりないけど
>>638 監督がバントさせるからだろ
>>647 別に5番にケース求められてないだろ
次の打者強くして佐藤勝負増やさなあかんわ
今季ずっと佐藤外野で行くんか
サードをヘルナンデス、糸原、熊谷、木浪に佐野とかで回すのきついんやけど
前川レフトもそれはそれできついけども
サード佐野お試し
ショート小幡でサブ熊谷
左代打木浪→糸原
こんなイメージなんやろな
>>727 バント厨だろうとバントシチュやない打席の方が多いわけで
打力のないやつを入れるのはアホやろ
レフト前川、豊田とサード熊谷佐野高寺糸原あたりだとWAR変わらないやろな。佐藤が外野に行くプラスはある。藤川はWAR最大化はしたがってそう
>>724 一軒家でリビングが広いから扇風機付けた方が効率良く部屋の温度下げられるんや
扇風機付けないとエアコンの力だけで寒くするから電気代かかる
左の代打糸原以外にもう一枚欲しいけど誰かおらんのやろか
>>728 前川が打てそうなら元に戻すだろうけどな
なんか2打席見てあかん感じやけど
イトマサと大竹の曜日入れ替えかな?
水曜門別を推してたとこから見ても真ん中の日に左入れたい監督だよね
>>709 ops513の失策王に50試合150打席与えるとか
むしろ好きだろ
そもそも確信歩き未遂の試合ってあの後無死一二塁の形にはなってるんだからそこで点取れない方が問題だわ
>>730 なら佐藤2番にせえよ
でも、ちがうだろ。藤川の戦略は2番バントありきなんだから中野の出塁率はいかすべきなんよ。あと、なめとるけど佐野は糸原よりは打てると思うで?二軍見たら分かるわ
>>736 それだとフル稼働でも20打席ばかり足らん
>>733 高寺下やとやる事ないから頑張って貰おうぜ
肩、足、守備、走塁や守備の判断
どうみてもショートやる上で小幡に木浪が勝っている部分が無い
堅実さですら今や小幡の方が上だし
>>740 打力のないやつを2番で打席増やすことが無駄
2番強打者の話はしていない
大山が長打打ちだして.750打てれば今の打順で問題ないんだろうがね
>>743 普通に現地で見てもテレビで見ても明らかやのになんでこれが分からんのやろ
岡田もそうやけど意味が分からん
木浪は代打UTで頑張ったらええやんか
youtuberで阪神考察チャンネルってチャンネルの人が中野にバントさせまくる采配をめちゃくちゃ叩いてるな
打率3割出塁率トップの選手で相手にワンアウトあげるのは素人采配やって
そもそもここ数年ずっと編成がおかしいからな
ファームの両コーナーはスラッガーを育成するべきポジションやのにずっと候補になりうる選手すら取ってこなかったから誰もおらん
>>745 単純に全員に打たすだけなら君の言うことが正しいが、藤川監督の戦略に合ってるのは俺の言ってる打順だ。わかるか?
>>744 前川のこと素で忘れてたわ
前川でええか
佐野昇格か
まぐれでもいいから最初の打席でヒットでも出れば乗っていけるかもしれん
木浪落としたらショート控えいなくなっちゃったよ
熊はこの前ショートはへぼだったし糸原とか論外だし
>>748 強行しつつあったけど連敗しちゃったからバント病に戻ったな
このへんまだ球児采配に迷いがある
>>750 何も分かってない
バントしようが2番に雑魚はいらん
>>749 ほんで二遊間の守れる選手も少ないからな
岡田ドラフトからかなりおかしくなってるね
>>752 今日使って欲しいよな
変にラモヘルで濁さんでいい
>>736 このクッソ暑い夏場、外ばかりになるのにフル稼働させるなや。捕手は重労働やで。
佐野ってファームでも全然ショート守ってないよな。ショートで獲ったはずの選手なのに・・・・-
ソフバン川口
高校生までベンチ外
大学生ではベンチ
社会人では朝7時から夜7時まで仕事
苦労人なんやな
岡田ドラフトやないよ
阪神は大社のショートガチャをまともにやってないだけや
日本の野球指導者はフライアウトとゲッツーでランナー進められないのが怖いんだろうね
だからバントをよくする
大竹って雨の時は好投するらしいし悪い条件の方が好投しそうだからクソ暑いデーゲームも好投するんちゃう
バントでまず先制します、それを繰り返して3点でも取ればほぼ勝ち確です
もう誰にさせるかは問題じゃないねんもう榊原ボールは技術的特異点ってやつやろ
>>758 その中でのうまさだと
熊谷≧植田>高寺やな……
オールスターはファースト牧セカンド中野でええわ
大山は出れる成績じゃない
木波はバント失敗したから懲罰降格なんだろうな
藤川はちょっと懲罰が多すぎる気がする
中野併殺崩れでも次に盗塁狙える足もあるしな
せっかく走力ある一、二番やのに単純にバントするのは勿体ない感じはする
けど強行で行ってもなんかあんまり上手くいかんよね
>>757 .290の2番に80%成功のバント1試合一回させるとして計算してみなよ
>>773 いやもういつ落とすかみたいなところやったやろ全然使わんし打てんし
でバントやらせて、それすらできひんのかで降格
別に懲罰やないやろ
一軍でお前にできることはなんもないということでバイバイや
佐藤勝負増やしたいのは確かだな
したら森下↔︎佐藤でいいよ
でもアラも多いから言うほど避けられてるかというとそうでもない気もするしうーむ
>>773 懲罰も何も打てない守れない走れないバントもできないで一軍おれるほうがおかしいわ
寧ろ木浪に関しては甘かった位やわ
6月29-1だから落ちたんやろ
なんで成績も試合も見ないで嫌われてるとか懲罰とか言うんやろ
目見えてへんやん
>>776 関係ないな
中野の打順が下がって打力のないやつが2番目に出てくる理由にはならない
>>767 快適な方が苦手とかニッチ過ぎてたまらんな
>>778 けど打たせるとゲッツー確率わりとあるし難しいわ
2番はバントというのは日本野球に深く根付いた文化的伝統だからなかなか変わらんよ
>>779 もうそこは変えんのちゃう
開幕の当初のオーダーで構想ではそれやったけどなあ
>>748 個人的にあれ以外の采配は文句無いけどあれだけなんで続けてんのかわからん
球児らしくない采配だわ
>>765 そう。大社を取らないポジションはどんどん戦力が落ちていくよ。大社のユーティリティとかじゃなくてショート取るべきだった。高卒は今の時代に合わない
>>700 まぁ半分冗談やけど、球団の工藤をクローザーにしたいっていう意思は感じるから、責任感植え付けたいんやろうな
勿論ある程度は責任感有るやろうけど、全力で投げて結果はボールに聞いてくれの選手じゃなくてもう1ランク、2ランク上の投手にしたいっていう意図は感じる
>>780 南西の風 6m/s になってるね
そこそこ強い風
>>788 中野自身はあれでゲームに入っていきやすくなってるのが今年の好調の理由と言ってるみたいだけど
中野にバントさせるのもったいないから2番大山3番中野でいいよ。
木浪はずっと謎のクラッチ力で延命してたけどついに切られたか
>>790 キャッチャーでも似たようなこと起きてるしな
坂本が打撃良くなって正捕手化したけど
梅野は打撃終わりすぎてるし
榮枝はポロポロしてるから2番手捕手もいないようなもんや
糸原北條の二遊間をもう一度観たいって岡田が言ってたな
モイネロ以外の日でいかにして全勝ち出来るかが肝やね
>>783 中野一番にせえって言ってるんだけど?www
>>727 5番にケースバッティング要らんとかアホかw
4番がタイムリー打てんでも、最低限で点をもぎ取らなあかんのが5番の役割や
その最低限がなかなかできんのが今の大山やけどw
ずっとAクラスやからドラフト2位で欲しい感じの二遊間の大社の選手いっつも先に取られるんよな
友杉とか津田とかあの辺の
今年も大塚欲しいけど回ってこん
>>788 そら阪神が絶対的な投手力に支えられたチームだからでは
1,2点取ってもしゃーない環境なら球児もバントしないと思うが、現状僅差でもリードする展開が圧倒的に有利な超打低環境だからな
今日の村上モイネロのマッチアップも先に点取った方が勝ちくらいの勢いだから、自然とバント攻勢になる
明日デーゲームなんやな
もう6月中旬過ぎたらデーゲームやったらあかんと思うわ
>>807 できてないだろ現状の大山
近本のほうがまだ深いフライ打てるやんか
大山は単に打てないだけやろ
ケースバッティングどうこうやない
これからのドラフトは高校卒業→独立っていうルートの選手増えるやろうな
大学は4年、社会人は3年縛られるけど、独立やと1年でプロ入り出来る可能性有るしな
>>800 捕手今後どうするんやろな‥
坂本が矢野みたいに長く続くことを祈るしかない
初回から先発崩せるかもしれないのに2,3球で1アウトあげるの普通に愚策じゃねって思っちゃう
後半の1点勝負なら分かるんだけどな
佐藤森下の存在があるから大山さんは気楽に凡退を続けられる
>>787 まあせやなわざわざ変える事の程でもないわな
>>800 梅野バット変えてから出場試合は打ってるからそこは抜けてるで。
下が育ってないのは、もう梅野がコーチになるまで育たない、それまで待つしかないなと思っとる。
>>811 数試合程度なら意外と無難にこなしそうなんだよな
昔ショートやった時もファインプレー連発した試合あった
大山がここから枯れていくだけならしょせん濱中レベルの選手やったなって感じやわ
スアレスのインスタ、案の定大谷信者に荒らされまくっとる
あんなスキャンダル塗れの賭博野郎応援しとる奴にロクな奴おらんな
>>816 嶋村か町田が早いうちに上で使われそうな気はするけどな
現状は嶋村がリードって感じやけど
>>816 ドラフトで上位指名したら使えますって訳でもないやろから難しいな
まあ下位指名でなんとかしようてのはやめてやはり上位で探すしかないのかもしれんが
>>821 坂本程打てないし出塁できないから悪目立ちしてるな
>>829 早さはそうかな、とは思うけど、嶋村は支配下とれそうなん?
>>817 だって今日のマッチアップとか両方防御率1点台の投手が投げ合うんやぞ、実質後半の一点勝負みたいなもんやん
また中野がモイネロ打てます?つーのもある、左対左でモイネロクラスの投手にも今の打撃成績がそのまま通用するわけじゃねえだろ
球児はバントと盗塁に関しては場面関係なく無条件でやらせるよな
先頭出たらバント、ランナー1.3塁なら絶対に一塁ランナー走らせて盗塁数荒稼ぎしてる
ランナー1.3塁の方がいいケースだってあるのにとにかく盗塁させて2.3塁にしたがる
>>833 ずっと続くわけでもないし、今までも梅坂2枚でやってきたからなあ
スアレスのあんなんしゃーないがなw
5-0で負けてる癖に阪神で言えば森下佐藤に9回に死球やからな報復は当然
まあ仮に俺に打たせろやクソ監督って思ってたとしても言われへんしなあ
>>837 1,2塁間空くくらいでゲッツーのリスク考えたら2,3塁のがどう考えてもエエやんけ
>>834 フレッシュオールスターにも選ばれたし、支配下枠が何枠残ってるかは解らないけど、来年の春とかにはいけそうな感じするけどね
>>836 >>832 そやなすまん。近くに湯浅がいたな
>>838 中川があんな感じやしもう梅坂でええかって思ってるわ
榮枝に機会与えても何の意味も見出だせないし
>>827 右投手が左打者インコースに投げがちは大いにあるけどなあ
>>842 どんでんは逆の考えやったよ
内野のヒットコース増えるから1、3塁は盗塁させんかった
>>815 投手はそういうの出て来始めてるが野手は大学4年間でじっくり鍛えた方がええ場合が多いので何とも言えんね
65モーチョ
782坂本
86小幡
モーチョ最終試験かな
>>849 矢野にやらされて無かったっけ?
ちなみに、バッティングが良い人は基本バント上手だよ
>>849 矢野時代にやったのは見た
その後怒りの大爆発ゾーンに入った
近本が理想的な1番バッターで中野が何でもできる理想的な2番バッターだから打順変えにくいよ
結局色々弄ってみたところでしっくり来ず大山打て!の結論で終わるw
>>815 進路指導でプロ行きたい選手には独立進めとるみたい
特に西日本
ラモヘルスタメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
福岡ソフトバンクホークス
1 中 周東
2 右 佐藤直
3 左 柳町
4 一 中村
5 三 栗原
6 遊 野村
7 二 牧原大
8 捕 海野
9 投 モイネロ
阪神タイガース
1 中 近本
2 二 中野
3 左 森下
4 右 佐藤輝
5 一 大山
6 三 ヘルナンデス
7 捕 坂本
8 遊 小幡
9 投 村上
大山は違反球に殺された もともと芯で捉えるタイプじゃなかったから濡れスポでは生き残れない
>>843 フレッシュオールスターなんか福島でも出れるレベルやぞ
基本誰でも出れる
ヘルナンデス好きすぎるな藤川www
どこに魅力あるん?
>>858 佐野コネ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>813 大山も近本もできてないやろ
得点圏で近本が何も考えんとポーンと浅い外野フライ打つ場面を何回見せられてるんや
若手厨が持ち上げてる若手全員ゴミだよな結局
前川、中川、高寺、栄枝、全員ゴミやった
>>835 誰がモイネロの話してるんだよw
相手が誰だろうがバントさせてるだろw
近本が1塁で中野が打者なんだから打てば無死1,3塁、四球で無死1,2塁、近本の盗塁もあり得るのに初球からバントさせてる作戦が弱いって言ってるんや
>>851 試験何回目やねん
しかも試験相手モイネロかよwww
正直ヘルナンデスが打つよりヘルナンデスのクソ守備から失点して負ける確率の方が高いやろ
佐野見たかったけどラモヘルか
そろそろ1発頼むわモーチョ
眞鍋は回避成功
須山、土山、芦原、福家、萩野
うーん
まだヘルナンデス対左3割超えてるしな
2番佐野とか言ってる奴は知らんやろうけど…
>>861 その後活躍する選手がフレッシュオールスター出てる割合高かったりするから一概にバカには出来んよ
ケインはルーキーの時のあのタイミングで支配下勝ち取れんかったのが痛過ぎるわ
もう大山に遠慮なくファーストの外人取れるな
マルテレベルでええぞ
佐野とかいうやつもゴミなんやろなどうせ
若手厨が持ち上げてるやつでちゃんと大成したやつ見たことがないレベル
>>868 3試合10打席以上与えてノーヒットやしもうスタメンはええわ
>>865 どっいもダメなら単純に打力あるやつ置いて佐藤勝負ふやせばいい
絶対無理そうな時は意外と勝ってるイメージだからいけるかもしれん
糸原よりはモーチョが入ると打線の見た目はええんよな
榮枝使わんかったんは結局どんが正しかったな
それやったら他の捕手取ってこいやって話やけど
捕手は高卒育てなとか言っといて誰も指名せんかったのは何やったんやろな
速い球に弱いからいくら左はちょっと打てる言うてもモイネロやからなあ
39度のとろけそうな日に明日デイゲームとかありえん
走り回ったら体感50度やろ
昨日の西武渡邊とかナイターなのに汗やばかったわ
ソフバン柳田近藤山川居ないのに普通に強そうなのえぐいな
やっぱ選手層の厚さはレベチやわ
前川使え ゴミ
中川使え ゴミ
高寺使え ゴミ
栄枝使え ゴミ
佐野使え イマココ
サウスポーキラーやからね
というか右ピッチャー打てんだけやけど
>>870 日曜も左やろ?
交流戦終わって最終判断やろう
代打で残すんちゃうかな
モーチョのライバルはなべりょやから
ロッテのファンってすごいな。
唯一、阪神ファンがあのノリには勝てないと思わせる熱い応援スタイル。
何処から湧くんだろう
実生活でロッテファンに会ったことがない。
まあヘルは打てないやろ
熊谷にしても誰使ってもあかんでしょ、相手が相手なだけに
ソフトバンクも知ってる選手があんまおらんようになったな
>>877 君の言うフレッシュオールスターに選ばれたから支配下になれるって言うのが意味不明
フレッシュオールスターなんか基本大社のルーキーはだいたい出る
佐野は一時期打ちまくってたけど今は急速冷凍されてるってとらせんで見たな
>>882 そんな話は別問題で、最初からしてないから
>>863 契約?だったら二軍にはおらへんやったろうし、いつか活躍するー!でおるんかねえ
佐野の対左右はどうなんやろ
ファームのまでわからんわ
百崎とかもゴミやろな
井坪とかも消えたし
あと井上もゴミ
若手厨が持ち上げてる若手
総じてゴミ
>>885 ノイジーより打てない外国人が来るとはなあ
>>831 うん、昨日ラジオで聞いた
戦略的なバントの是非とは別に、もしそれをしないことで中野の調子が崩れるようなら、中野に関してはバントもありなのかなと思ったわ
>>887 外のストレートとカーブにクルクルしてるの目に浮かぶ
ロッテはチャンテだけはなかなかええと思うな
高校野球でも結構使われとるやん
とらせんは若手を過大評価しすぎ。
あれだけ使え使えって言ってた中川や高寺でさえ全く通用しないのに佐野が通用するとは思えんわ。
数週間もすればまた木浪が1軍に上がってるよ。
せっかく二軍から上げた選手を使えばいいのに
代打からって思ってるのかもしれないけどいきなり結果出すの難しいだろうから可哀想な気がする
ノイジーはHR打ってたからな
後守備も無難で強肩、ヘルと比べたら可哀想やわ
ヘルナンデスって50打席たってホームラン0なんよな
他球団でもなかなかおらんのちゃうか50打席立ってホームラン0の外国人は
>>898 あー、ごめん。言葉が足りてなかったわ
育成契約から順調に試合数もこなして評価も上々、今回はフレッシュオールスターにも選ばれたし、このまま順調にステップ踏めば支配下なれるやろうって事
てか、支配下無いやろみたいな言い方に感じるけど嶋村の事嫌いなん?w
>>900 いや、俺はその話してんだけど?www
コミュニケーション苦手すぎん?
工藤はあの体型で投手はないわコントロールよくなる気がしない
剛速球投げるだけなら室伏でも150キロは投げてたからな
>>913 レフト守れるという肩書通りレフト守れただけマシやわな
>>912 若手厨が持ち上げてる若手、総じてゴミ
ちゃんと大成したやつを誰1人として見たことがない
全員ゴミ
>>892 ほんそれ。
とらせん民の見る目のなさは異常
>>869 だから現実問題としてモイネロ村上に限った話ではなく防御率1点台2点台の投手が大氾濫しとって超打低環境になってるんだからお前の望むようなバント以上の結果は望みにくくなっとるやん
また今年「は」中野エエけど去年はメタメタやったわけやん、根本的な技術に間違いない選手ならあんな打撃成績にはならんわけ
>>890 ナイターは7月から
これはもう6月から全ナイターにしてくれNPB
>>906 目線下げて球筋見られるのが良い風に働いてるのかもね
>>911 アヘ単の前川も結局補欠だしな
うちは高卒が育たんのよね
村上は打たせて取るやと勝てんという事は念頭に置いとけ
サード狙いされてアウトの打球もヒットになるからな
モイネロに負けず三振バンバン取ってけ
>>895 なんだっけ、ロッテファンはどこでも行く、阪神ファンはどこにでも居る
やったっけ
うちに納品にくるトラックのダッシュボードにマリーンズの応援タオル広げてるのは見たことあるわ
ドライバーと野球の話をしたことはないけど…
そういえばヘルナンデスも使え使えって言ってたよなw
>>905 右 .181 4本
左 .171 1本
打席数考えると左右あんま変わらん
>>857 柳田近藤山川ズレータ今宮全員いないから全く強そうな打線に見えない
結局はパリーグ4位のチームだし広島の敗戦処理を打っただけなんだから必要以上に怖がる必要ないで
伊勢健吾は愛しの読売が借金生活に入ったんやし死んどけばええのに
もう阪神の外国人助っ人に関しては守れると言ってたポジションにその選手置けるだけで大当たりやわ
それくらい目利き終わってる
なんかラモヘルに親殺されたんか?みたいなん居るやんw
>>919 どこであんたがそんな話してんの?w
>>633で5番近本にしてるけど、そういう場面で使える強打者やないからw
去年の4番近本の成績を知らんのか?w
今年のノイジーいたら実力てスタメン取れるんやろな‥
>>906 へぇー、それ記事に出してほしいな
その情報あるかないかで見方が変わる
>>915 何打席か立って打点0ってのはおった気がするけどな
今井のファビアンモンテロみたいにモイネロになぜか合うモーチョとかにならんかな
>>933 これはもう打てるかどうかは純粋に打者の技量だけやな
>>940 まぁ、ノイジー居ったら前川二軍以降はほぼフルで出てるかもなw
若手厨が持ち上げてる若手とか全員ゴミだから使う価値すらない
>>916 嫌いとかそういう話をしてるんじゃなくて実際の守備見てまだまだしんどいと思ってるだけや
特に送球
>>940 間違いなくレフトスタメンやな・・・
ヘルはノイジー以下のクソ外人やし
>>938 2番佐野5番近本!とか言いつつヘルナンデスの対左も知らんからしゃあない
それにしても中川があれだけ通用しないとは思わなかったわ。
しょぼい内野安打1本だけだもんな。
それだけ2軍と1軍の間には高い壁があるんだよ。
高寺とかあの一本以外まじで内容ゴミだけど木浪より評価高いのか
>>895 そら球場におるので全部やからな
毎日同じ奴らが同じように応援してるだけや
コンラッドが70打席でホームラン0やったな
バット素手持ちといい、打つ雰囲気全くなかったな
>>912 どのみち相手がモイネロや
流石にキツいやろ
>>931 ロッテファンは眼鏡で汗かきでバンダナしてるイメージ
>>939 >>727 現状の大山を良しとしといたらあかんよ
5番でハマるかもしれんやん?
球児は盗塁に関してはグリーンライトなんちゃうん?
それでもやったらあかん場面ではサイン出すべきやと思うけど
前1、3塁で盗塁して1塁空けたから敬遠されてなかったっけ
明日の大竹は本人が悪かったならともかく
リードしたなら何とか後続が守り通してくれ
23年に後続が打たれて勝ち逃した時は悲しかったで
>>951 左打てるがクソ守備でそれ以上に敵にチャンス献上する事になるでサードスタメンやと
>>949 そうかぁ
おれは始め町田に期待してたけど、怪我で出遅れてもうたのも有ったし、この間秋山が解説してたウエスタンの試合で嶋村の事ベタ褒めしてた事と特大ホームラン打ったの見て、嶋村ええやんになってしもたわw
>>952 二軍での前川、島田、楠本の成績見たらわかるしな
二軍の成績が当てにならんことは
>>965 明日は上沢だし、打てるやろうから勝てると思う
>>941 サンスポで記事になっとったみたい
【Monthly タイガース】中野拓夢「バントからいいリズム」 打って走って守って…両リーグ最多16犠打&リーグ2位の打率・304 首位虎支える『ザ・2番打者』
2025/06/03 10:00
「バントから流れを作るというか、バントってボールをしっかり見るので。状態がいいときにサインがあった方が決まりやすい。
悪いときはどうしてもボールの見え方が悪くて、うまくいかなかったっていうのも、今まであった。逆にバントからいいリズムでいけました」
今日は1点争うゲームやろな
球児が動かんと厳しいんちゃうか
前川もゴミ、高寺もゴミ、中川もゴミ
全員一軍じゃ何も出来なくなるゴミ
佐野もゴミやろどうせ
見る前から分かる
ゴミ
>>974 今日もバントガイジや
安心してええよ
いや今日はバントガイジが正解
こういう一点を争うゲームと思わせて片方が普通にダラダラと失点するパターンやろ
どっちかといえば、村上が失点していく確率のが高いかな
>>962 そやからなんにも考えずに振ってるだけの近本に1番打者以外の打順は無理なんよ
これまでの実績が物語ってる
それだけの話や
>>972 負けてムカついた時は藤川
勝って気分良い時は球児で使い分けてる
ヘルナン事故すらあり得ないからなあ
何を求めて使うんか分からんで
巨人小林は遅いくらいやったな
キャベッジもやっと外してきたか
ライト丸はもたんやろな
今日は村上が8回まで無失点でいかん限り
勝ち筋見えんやろなw
>>984 ほんこれ
打たへん外国人と打たへん若手やったら若手の方見たいねん
>>974 逆に8回終わるまで何もせん方がええんちゃうか
0-0か1-1でモイネロ降りてからが勝負やし
>>895 ただロッテの応援はマジで見る価値あるしセンスが半端ない
かと言っていきなり三塁佐野とかにしたら、いきなりモイネロ相手は可哀想とか言い出しそうw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 7分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250622055554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750390272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん2
05:56:06 up 100 days, 6:54, 1 user, load average: 9.79, 9.32, 12.64
in 2.3327081203461 sec
@2.3327081203461@0b7 on 072618
|