◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ★2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750420273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん 2 🦆
http://2chb.net/r/livebase/1750341096/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1750413867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
今日は盆と正月とクリスマスが一気に来たような日だな!
>>6 元々阪神からのゴミ拾いだろ
まあ駄目だろうな
4点差負けで途中から満塁って気楽に投げれそうだけど違うんか
また変なピッチャー出てきて草
ハメちゃんの中継ぎバリエーション豊富すぎやろ
>>8 そういえばブルペンに千隼おらんな
何やってるんだろ
まぁ岩田はまさかマルメターノが危険球でいきなり自分の出番とは思わないだろうから多少は同情する。当てるのはダメだが
ここで投手交代か
3連戦なのにまだ勝とうとしてるんだか何も考えてないのか分からねえな
でもさぁ
こういうノーコンって大体若手よな
ビハで試すってのは正しいと思う
>>44 ワアはコレをみんなで着信アリって呼びたい
やややややややややややややややややや八木wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>22 昔大洋にミヤーンて選手がいたが
ウグイス嬢の声が
いや〜ん
に聞こえるって男子小学生に評判だった
まぁ点差的に小野八木やろなってことで
昨日投げてない八木
八木は初期益田の扱いだな
勝ってても負けてても八木
八木「四球出しまくって無死満塁を作ればいいんですね益田さん?」
横浜のこのスタイルが本来の応援だよなぁ
ロッテ応援団みたいに流れガン無視してとにかく形にこだわりすぎた応援とか吉井金子の野球と何も変わらない
頭吉井の応援団
>>80 焼肉でも連れてってるんかな
高級取りだし
東妻試してやれろと思うんだがな
ベイス見たあとのこの流れなら八木で正解
>>89 てめえ、廣畑のコーヒー屋で一生コーヒー淹れさせるぞ!
これで逆転サヨナラされそうになったら中森出すんか?
こんなに点差があってもサヨナラされそうで怖いんだが
最近の八木の投球安定しているしあと2アウトくらい普通に取れるだろ
>>109 消化試合なのに怖いか?
怖いとしたら八木だけだろ
日本一のチームにこんなに簡単に勝てるとか俺らって強いんか?
鳥越がおらんかったら安田はとっくにクビだったかもな
安田は感謝せえよ
ヤスの守備練習
あと石川まだ笑うな。アストゥディーヨって呼ぶぞ!
カッタデ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
>>130 ベイスは負ける時はあっさり負けるからな
ロッテと対戦するセリーグのチームが軒並み千葉ロッテマリーンズ化してて草
ケイは間違いなくロッテ打線舐めてただろ
無理もないが
>>124 わしゃアラカンじゃが小学生の時に聞いたぞい
カッタデー
なんでこんなに弱いチームが日本一になれて今も貯金あるんだよ……
カッタデー
西川が徐々に打てる気配が出てきたのはいいな
>>172 先週初めて5回まで投げられたくらいの段階や
>>173 そりゃぁベンチに当たりたくもなるわ
ザコノクセニ!って思ってたろうな
>>172 2軍でも70球だし、まぁ打順も見ていけるところまでじゃないか。
>>145 メンマがほぐれる程度の勢いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昔は浜の交流戦、関内の金券ショップで当日券でいくらでも買えたのにな
>>177 セカンドリーグ内の争いなんてそんなもんだろ
大爆笑した小久保が悪い
>>130 なら日本2だったソフトバンクにもっと勝てよ
ハマスタ行っても中華街のレストランは閉店早いから、いつも関内駅近くの居酒屋だわ
超進学校聖光学院高校卒で家業の居酒屋継いだ変わり者店主の店が最高
>>178 最後の打席のクソボールに手を出す癖はなんとかしてほしいわ
一軍デーゲーム30度越え思ったけど二軍でもやってんだよな
なんか今日のダイナマイトはおとなしいな。ビジターだからかな
山本は日に日に成長が見られる
ボール球振らなくなってきたな
西川もそうなってくれ
喋れるよな
強豪校でインタビュー慣れしてるわけでもないのに
研究されて来年リセットされるんだろ
青野、山口のドラフト下位指名匂いがする
負けてインタビュー受けて中継するのは偉い
誰かも見習え
>>174 健康寿命的に考えて勝率1位の優勝拝めるか微妙ですな
ワイも人の事いえんが
(東京球場さんのニホイする)
俺らもセ・リーグでハマスタ本拠地だったら優勝してたよなあ
ハマは敗戦監督インタビューもあるのか
インタビュアーも気まずくてカワイソ・・・
廣池が行けるとこまで、最大5回
高野が第2先発で3回
あとは試合の流れで勝ちパか負けてたら東妻って感じかな
この犠牲フライが良かったなぁ
ランナーいなくなったし
>>228 あのブルガリアはどういう校正ミスだったのかね?
>>217 昔福岡住んでたけど
西鉄球場に巨人来ないの?
って親に聞いて来ないよって言われて行かなかったのを後悔してるわ
稲尾とか中西とか村田兆治とかいたんだろうなあ
横浜貧打すぎてビビるな
こっちは圧倒的最下位なのに
山本大斗選手今季7号ホームラン
去年の日本人最多本塁打 岡選手の7本に
追いつきました
>>238 ブルガリア出身の琴欧洲が活躍してた時期だった
まさか、廣池が去年のドラフトで唯一の当たりになったり…しないかな
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@〇oeB〇den←この〇にぞこない論〇外人雑〇イ〇メたらツイートフリーズ期間更新したのワロス(´^ω^`
>>240 稲尾さんが監督時代に球場デビューやでー
実は爺ちゃんがVIPで某地方のバックネット真後ろの貴賓室から見せてもろたで
でも飽きて南海ベンチと往復して遊んでてコーチのオッサンに怒られたでー
今ってソフトバンクも牽制ブーイングしてるんやな
しかもロッテより声でかいw
そういや、会社の人と神宮行こうとおもったが、マリンなんかよりも全然高くてびっくりしたわ
タイプは違うが大斗には角中と同じような成長曲線を感じる
二軍では抜群なのに一軍ではさっぱり
それが使い続けられて徐々に結果を出し始める
やがてはタイトルホルダーへ…
野球も20代までが選手生命のスポーツになってくのかな
ロッテのサードって.220に収束するけど他のチーム見る限りサードってもっと打つもんじゃないの?
阪神もやはりロッテに1敗するレベルのチームだったか
大斗はあのタイプで走塁守備良いのが使い勝手良すぎる
だからある程度我慢して使える
まぁ、ドドンパ的にはソフトバンクが勝った方がいいか。
同じパリーグのチームとして。
まるで山口が走塁守備使い物にならないレベルで使い所が無いみたいな言い草じゃないか
山本大斗見てると、西川をクビにしたの痛かったな
同じ曲線描けたかもしれん
>>284 目標となる選手が.220くらいだからそこに収束していくだけ
>>255 高校時代は高2までショートやってから投手の転向でコロナ禍と
あまり投げ過ぎてもないしショートやれるくらいだから野球センスや身体能力とかフィールディング等
は非凡なものがあるはずだろうからポテンシャルはあると思う
セリーグにボコボコの小島より廣池のほうが抑える可能性高そう
>>289 事実山本の同期の西川はそれで切られたからな、守備走塁出来ない選手って打てなくなったらそうなる運命
>>271 興行権買ってもらっての時代だからねぇ
地方の社交場よね
親父はサラリーマンだったし、稼業は農業以外は親戚筋に渡したしでお坊ちゃまくん扱いを肌で感じたのはそん時ぐらいだけど
>>290 とはいえハヤテでの成績を見るとね
可能性は低かったと思う
一年目のキャンプの飛球にはたまげたけどな
西川は育成蹴って退団したが、どこも引き取らず独立入りだからな
まあイースタンはレベル高いし無理だろうと思ったら案の定な成績
なんでこんなハメとかヤクとかに
0点台の中継ぎがおんねん?
2023年 阪神・森下翔太
開幕スタメン→4月17日:打撃不振で登録抹消→5月19日:1軍昇格→5月20日:初のサヨナラ打→6月9日:2度目の登録抹消
→6月23日:1軍再昇格→その後レギュラーとして活躍
2023年 千葉ロッテ・西川史礁
開幕スタメン→4月12日:打撃不振で登録抹消→4月29日:1軍昇格→5月18日:初のサヨナラ打→5月27日:2度目の登録抹消
→6月13日:1軍再昇格→打率.250(12打数3安打)
阪神はこのリリーフの使い方じゃ夏場以降持たんわ。
岡田の時の方がしっかり管理されてた
しかし10億のオスナって劣化早かったな
うちは見切りの能力だけは優秀だわ
>>312 岡田の時も大概な酷使してたよ
その時の皺寄せで今年リリーフが崩れかかってる
やっぱ中継ぎ抑えに外人注ぎ込むべきだな
野手は取られたらダメージがでかい
投手は消耗品やからすぐ劣化するし
阪神は3.5ゲーム差をもうちょい上手く利用しないと駄目だわ
そんなに勝ちパターンリリーフを必死になって注ぎこむ時期じゃない
阪神は3.5ゲーム差をもうちょい上手く利用しないと駄目だわ
そんなに勝ちパターンリリーフを必死になって注ぎこむ時期じゃない
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@〇oeB〇den←この〇にぞこない論〇外人雑〇イ〇メたらツイートフリーズ期間更新したのワロス(´^ω^`
勝ったのに荒らされるのがセか?
自●マンですらこっちが勝てばおとなしくしてるのに
>>309 いつメンな投手リレーやね
で、知らない間に欠けてくという
前半戦はセ強かったけど終わって見ればセカンドリーグだったな
3点差追い付いたのに5点差にされ
5点差追い付いたのに2点勝ち越され
こういうの負けると普通にボコられるより辛いよな
>>340 勝ちパターン使わされた上負け
一番頭に来るパターン
平日のナイターに常に4万2000人も入るのって普通に考えたら頭おかしいわなw
京セラがバカにされてるけど、本来あれくらいが正常
つか読売が勝ったと言うより高橋光成がいつものように負けただけの一日じゃね?
>>338 ちなみにパリーグで借金背負ってるのうちだけの特権や!
>>332 捨てられた奴ら使ってばっかの鴎と大概だな
まあヤクルトは優勝か最下位のチームだからまだ楽しみあるやん言いたいけどな
応援団やる気ないならすぐに解散しろよ
今日のコールリーダー酷すぎつまんね
帰宅しますた
意外にうちの近くマリーンズファン多いな
今日勝ったから交流戦終わるまで自力優勝消滅はない?
高津はリーグ連覇してもファンには無能扱いで確定してるからな
連覇が高津のおかげとは1ミリも思われてない
交流戦終わったら吉井金子建山クビでいい
サブロー体制で好きにやらせろよ
これまでの交流戦はパリーグ5球団は平常運転だがロッテはセリーグクリニックの恩恵受けてるやんけ
勝率5割で交流戦終えられたらこの後のペナントに向けてすげえ進歩だと思うよ
サブローもヘッドだから良いだけで監督になると微妙かもしれん
ヘッドと監督って全然違うらしいからな
>>356 初芝は実績あったからな
95年に打点王獲ってるし
山本は染める時間あったら練習(素振り)しろよ
>>356 美容師「初芝さん、たまにはブリーチでもしてみる?」
初芝「(ブリーチってなにかな…?)あっ、じゃあお願いします」
子供に泣かれ監督に怒られるファンタジスタ
鷲が補強したゴンザレスって45打席で2本8打点あるんだな
ポラなんか146打席で4本12打点なのに
そら、7連勝もしますわ
試合出られないので無駄に枠埋まってるし、
補強はしないしどうしようもねえな
>>353 いかにもヤンチャなあんちゃんって感じでいいと思うけどな。
>>360 千葉移転以降シーズン20本を4回達成したのは初芝だけ
山野辺ってなんでヤクルトに笑
代打は?うつわけないやろ
今のところ新人王争いは
高卒2年目で捕手レギュラーで高打率の寺地が一歩リードかな
この感じでいけば山本大斗も可能性あるな。
田中晴也は勝ちがつかないと厳しい。
宗山も頑張ってるけど、パッとしない。
高橋光成の1人負けか。阪神はソフトバンクに勝ってくれないとなー
山本のホームラン見たけど、
マエテギュンができるロッテの右打者とか久しぶりに見た気がする
アジャも山口も自分のタイミングで飛ばすタイプだったし
交流戦見てて思うけどロッテ別に弱くないんだよなあ他のパ・リーグ球団が強すぎるだけで
>>370 楽天もロッテも注目度は変わらんし
寺地はもうそれなりに世間にも名を轟かせてるからな
来週からセカンドリーグとの交流戦終わるな、はぁまた負け続けるのか
まぁハマスタでも金曜ナイターにはいつも勝つんだよなぁ
そして土日デーゲームに連敗するのが例年の流れ
>>381 今日ベンチ外してるから2番手は高野やろ
>>368 山本も権利あるよ
規定打席到達で20本打てばインパクトある。仮に達が二桁勝っても80イニングとかじゃ厳しいだろ
ヒロイケてどうなん
先発タイプなのかな
一条も試したい
>>366 まぁ投手の打席で代打出して延長入ったらウチだって代打石垣とかになる訳で…まぁやりくり苦しいし、難しいよ
必要無い苦しさだと思うけどさ
○○する時間あったら練習しろよ
こういうコメントする奴ってだいたい老害よなw
なんで髪染めてたら練習してないと思うのか
>>360 こういうキモい思考の方が大斗の髪の色よりよっぽど問題なんだけどな
>>378 ありがとう
明日からが心配…
まさに
>>382 一昨年は益田の200Sがただのピークになってたな横浜
>>390 これ多分イメージだけじゃなくて吉井政権になってからデーゲームにめっちゃ弱くなってる気がする
井口時代は逆に土日に強かった
>>351 吉井と建山のうんこみてえな継投で落とした試合の方が多かったと記憶しているが俺と見ていた試合が違うのかな?
>>394 あの二人本当どうにかならんの?
未だに居座ってる辺り金子よりタチ悪いわ
サブローが監督になった時に投手コーチ誰にするかが鍵や
>>392 似合って無くてもオシャレするのが20代。
逆に今オシャレしなくていつするの??
そこにアスリート云々は関係ないはず。
アスリートにも1人の人間としての権利がある。
>>392 お前の主観だろ
髪型なんて本人の好きにさせときゃいいわ
お前の主観でしか無いことで喚いて髪染める時間あるならもっと練習しろとか何様だよ
お前もごちゃんやってる暇あったら自己啓発でもしとけや
>>392 似合ってないって話になると論点が練習云々とかじゃなくなるやんけ
そもそも試合終わってこんな時間までダラダラレスバしてる連中は死ぬほど努力してプロになった人間に何か言える立場ではない
>>396 噂では清水直行で内定してるらしいけどね
>>360 おとなしいロッテには必要なタイプだから
西岡も派手だったし全然ええやろ
>>383 ベンチ外だったのか
高野が控えてるなら少し安心だ
>>395 まあ今年でいなくなるだろうから諦めたわ
ヤス外したらサード池田ファーストソト?
そっちのがまだマシか?
安田はモデル目指してるから
仮にも5番だし結果出してほしいね
上田が安田以上に危機感感じてない二軍でのプレイぶりだしなぁ
去年から成長してるところがまるで感じられない
フロントも大斗位ヤンチャな方が女ファン増えると思ってそう
上田こそ外野にコンバートさせるべき
正直内野じゃ厳しい
明治でなにやってたんかね
モデル体型を目指しているがumiのモデルには選ばれない安田さん
デーゲーム慣れしてる浦和選手の方が活躍すんじゃね
広池あづまで6回まで
>>392 かなり似合ってる部類に入るぞ
自分のセンスがウンコすぎるだけだろ
広池良いストレート投げるよな、どれだけ通用するかちょっと楽しみ
山本大斗は阪神森下の1年目の成績超えそうだし期待できるな
山口もそんな感じだったから油断は禁物だけど
>>401 今江コバマサが謎に解説やってるし、2人の入閣もあるかも
あとは西岡も解説予定だったりで
明日の廣池先発楽しみだ
今日勝てたから余裕もあるし
出来たら勝ちをつけてあげたいね
とりあえず監督はサブローでいいけどヘッドコーチはベテランの鬼軍曹タイプでお願いします
>>407 安田は.220切ったらパンチパーマだな。
ちょっとは威圧感でるだろう。
今岡も地味に昨日今日2日続けてロッテ戦の解説してんだよな
しかし西川って本当に長距離タイプなの?
オープン戦から弾道はまったく上がらんし
一年目の牧どころか伊志嶺ぐらいか
>>437ですが貼るやつ間違えた
【悲報】千葉ロッテマリーンズさん、パリーグの借金を1人で抱え込んでしまう
日公 +13
檻牛 +8
福岡 +7
西武 +6
楽天 ±0
千葉 -13
よくわからん投手に完封されてケイ打てるのなんなんw
>>445 中日に3タテされたウチはそれを言う資格ないんだわ
あまりセリーグ弱い言える立場じゃないことを自覚しろ
パリーグぶっちぎり最下位球団だぞ
大斗はあと5本ホームラン打てば、育成ドラフト入団の最多ホームランに並ぶのか
まあケガさえなければ更新するだろうな それどころか20発も見えてきてる
な?ボーナスステージっつったろ?
普通にやってりゃ明日も明後日も勝てるから
早くこの勘違いゴミ球団を5位に落としてくれや
>>448 暗黒球団にそんなこと言われましても・・・
今日は大斗が大当たりだけど基本的に貧打が売りですので・・・
ソフトバンク交流戦15試合やって10勝ってマジかよ
どうやってロッテは開幕3連勝したんだよ
明後日バウアー来ないといいな
おやすみなさい( ˘ω˘ *)..zzzZZ
>>447 まだそこまで打席数多くないのにもう7本
結構なペースじゃないか?
本当に20本打ったりして…
大斗、オールスターまでに
.245 12本
これくらいの数字まで伸ばしてきたら、かなり4番打者として見映えも良いな
今日応援団とファンが揉めて警備員沙汰になってたらしくて草
どうせマリンから来てる応援団だろうしあいつら応援する気ないもんな
今日も無音の時間あったし
>>456 https://x.com/feed_chogath/status/1936034297355681918 また松本死刑囚ガイジの嘘ネタかと思ったらマジで草も生えない
「文句あるなら直接話し合いに来い」とかイキってたくせに警備員呼ぶとか
横浜スタジアム行ってきたわ。山本の大活躍を観られてワシ卒倒だわ
横山鈴木がピシャリと抑えてくれたのがデカかったな。横浜打線はかなり湿ってそうだわ。今のうちに勝っておきたいな
それにしてもソトは横浜ファンにいまも愛されてるな。最後の頭直撃のやつは心配だな。カーンってすごい音が鳴ってたし
応援団揉めてたのか。最後の満塁のチャンスでもゴールだけだったもんな。ソトの魔曲もかろうじてやってたけど、最初はコールだったし、なんでやらねえのよと思ったらギリギリやったわ。まあでも生で聞いたら声量すげえわ。ワシは1塁内野で見てたけど声出すファンには脱帽だよ。周りの横浜ファンも驚いてたな
応援団は指示されたくないしょーもないプライドがあるから選手からのお願いも聞かないゴミだからな
西川の背ネームがみしょーのアピールをしてもあいつらは頑なに西川コールをするだろうな
山本はああ見えて頭は悪くない。打席の後にメモ取ったりしていてちゃんと学習してるからな。あと、山口の時と違うのはサブローというはっきりした師匠がいることだろうな。締め役がちゃんといてグリップしてくれてるうちは大丈夫だろ。怖いのはケガだけだよな
今までスタンドいた人なら5点差でチャンテなんかやるわけないと理解してそうなもんだが
>>433 ポイントが前過ぎるな、もう少しだけポイントを後ろにしてボールをバットに乗せて押し込まないと木製バットでは距離は出ないけど、言うは易しで実際やるのは簡単なことではない
角度を持ってるかどうかはまだわからん
>>443 一応全日本合宿メンバーに推挙されとるからパンダとは言い切れないぞ
世代も悪かったとは言え慶應の四番!だけで全日本の合宿メンバーにはなれんよ
ロッテの応援は平成で死んだよ
令和になってから碌なのねえ
>>466 修正の余地はあるよね下では打ってるし
オープン戦はまんまと打ちすぎて下手にイジれず時間も無かった
今の応援団は史上最低だと思う
まあ吉井ロッテとはお似合いなんじゃね
こんなクソチーム見に行く楽しみなんて屋外で飲む酒とチャンステーマしかないのに
>>467 牛が野菜食ってるから牛肉食えば野菜食わなくて良いだっけ?そんなトンデモ理論真顔で語る奴がまともな理論持ってる訳ないからな
昨日一昨日といやな負け方してたのに今日は快勝とはな
最近の子は引きずらないんだな
いい雰囲気ではある
>>467 村田だけの問題でもない気もするけどね
巌、辻ちゃん、田代、石井琢、鈴木尚、村田、柳田殖、中井大と役割はある程度分けてるだろうけど野手コーチ?多すぎ体制になってるのは傍から見てかなり疑問
実績ある人が多くて船頭多く船山に登る状態にみえるよ
>>477 昨日、もう一昨日か…の阪神戦は相手が凄すぎてあんだけやられたら引きずり様ないもん
デュプランティエは打てなかったからしゃあない
伊藤の試合はもったいなかったな
ゲレーロを見きれたという点では価値のある試合だったか
>>458 客にあれやれこれやれ言われるのはおかしいんじゃね?と思う
警備呼ぶのは適切と思わないけど
>>483 暴言を吐いた応援団は更にアウトだな
これじゃ糞VPと同じやん
>>480 初見で4安打12三振無四球完投で逆にどうやって自滅できんのよw
栗原の作戦ミスったところで3点取り返すだけの余地無いタラレバきかん負け方よ
チームが壊れ始めたのって益田のアレだと思われがちだけど、4月11日のソフトバンク戦が最初のキッカケだよな
あの試合の首脳陣の頭の悪さがエゲツなくて、99%勝てる試合を落としたのが発端
もっと前だろ
吉井金子が来たときから壊れ始めている
応援団がこっちの話聞かねえなら球団なりなんなり
公式Xでとなんでも訴え続けるしかないわ
>>488 奨吾とか田村に代打出さない舐めプはしてたけど、明確にぶっ壊したのはあの試合だわ絶対に
ソフトバンクを徹底的に叩くチャンスだったのをぶち壊して、結局ソフトバンクが優勝しそうな空気に戻した発端と言える
今年序盤にこれだけ負けてくれたから切り替えて今の若手打線が組めてるわけで去年みたいに舐めプ采配で適当に勝ててしまっていたら今もソトポラ小5都志也がメインで結局Bクラスの絶望シーズンだった
良かったよ生まれ変わる第一歩目になる年
大斗すごいな。気づけば交流戦のHRランキング2位だし
交流戦に入ってから盗塁が増えたのもそうだけど、エラーがめちゃくちゃ減ってるんだよな。良いことだわ
最下位なのに結構楽しめてる
やっぱ打者のプロスペクトがいるのはいいな
池田は頑張ってる感出してるけど冷静に成績見たらショボいし友杉も結局元通りだし藤岡は歳だしで、内野総入れ替えが妥当なんだよなマジで
何気に山本のホームラン数パ4位タイなんだな
上にレイエス万並山川しかいない
>>499 交流戦に限ったら6本のサトテルに次いで4本の2位だからな
打点が7で17位なのがちと寂しいとこだがようやっとる
藤原は出塁率.347だけど、寺地が.301で池田が.288じゃあそりゃランナー出てないし仕方ねえよ打点は
せめて1.2番で合計700くらいの数字にならないと点は入らん
大斗は鳥取出身の最多本塁打もいけるんじゃねえかと思って調べたら
藤井勇とかいう人がキャリアハイ34本打ってたわ
>>497 OPSの穴というか基本強打者の比較に使える指標だからなぁ
目くそ鼻くそ軍団の比較だと長打(塁打数)の差が如実に出てしまい結局出塁率はオマケ程度にしかならないからソトのがOPSの指標は良くなる、ヤスもも少し上げろと思うが
ヤスにはサードしっかり守って一日一善と適度なさんぽ、あと進塁打打てるようになってくれればいいんだがね
以前藤岡2番時妄信者が小川にOPSのマウントとって過剰擁護してたのを思い出すわ
応援団の中にいると曲流すより自分達で声出して応援したくなるのかもしれない
外からだとコール連呼は退屈だし冗長だし念仏唱えてるように聞こえるけど
OPSは簡単に計算出来てそれなりに相関があるってだけで、本格的な比較したいからwRC+使うべきだからね
山本大斗はホームラン20本超えそうな気がする
打てない日があっても使い続けて欲しい
>>503 でも藤岡は出塁率も高いタイプ
小川1割打者でOPS0.4では厳しい
今のチーム別にホームランが極端に少ない訳ではないから、西武とか楽天よりは点取れてもおかしくないはずなんだがな
中堅くらいのホームラン数はあるのに、ホームラン出る気配が一切なかったバンテリンドームと甲子園はマジで魔境だわ
池田は頑張ってるけど3番じゃないよな
まあ打てる奴おらんから仕方ないとは思うけど、、
>>494 なんだかんだ守備コーチ根元が無理ゲーだったのか…
安田に甘過ぎじゃね
OPS.600すら行かないなんてショート捕手以外はスタメンに混ぜちゃダメ
無音タイム出来ると「お前に何が出来るんだよー!」みたいなしょうもない野次が響いて昭和のパリーグになる
令和の川崎球場を俺たちで作ろう
>>512 そりゃハムに根元狙いされるような守備力だったしな
ギリギリの打球は取れても正面の球が取れないし取れても肩が弱くて内野安打
それでもコーチング技術が秀でているなら一概に否定するものでもないけど、だったら二軍で一流守備職人を何人も育て上げてから着くべきポジョンかと
それより謎長打の打ち方を誰かに伝授してやってくれ
>>513 上田 .351
ソト .592
宮崎 .000(8打数5三振)
奨吾 .521
好きな奴代わりに選んで良いぞ
浮かれすぎかもしれんが坂本みたいな風格出てきたよ大斗
山口とかを見ているからとにかく順調に伸びて行ってくれることを祈る
後ろのバッター大事になってくるよな。
ホームランじゃなくて良いからせめてチャンスではツーベース打つクラッチヒッターヤスとして覚醒してくれ。
大斗は150以上の速球でも普通に対応出来るのが強みだね
オープン戦では145以上のストレートは打てないなんて言われてたけどこの短期間であっさり克服してきた
しかしパリーグはハムが俺が作った最強チームみたいな投手陣になってて野手も若手がしっかり育ってるからなかなかきついな
地味に檻西武雑魚天も弱いわけでもないし
>>290 ハヤテでダメだから無理だろ
守備が違いすぎる
一試合4打席目か5打席あるのに一度も応援歌やらないってなんなの?
応援団の連中マジで嫌々やってんなら解散しろや私物化してんじゃねえ金払ってんだぞ
「育成出身からは大砲タイプは成功しない」
なんて言われてたけど、ようやく大斗が先駆者となりそうだな
いまパリーグ4位なんだっけホームランランキングでも
>>509 小川はインコース突かれるとカットもままならんのバレたからね
これ克服せんと厳しいよ
てっきり先発廣畑かと思ったよ。
廣しか見てなかったよ。
>>407 安田は髪型変えてみるか?
人変わって打てるようになるかも
>>458 誰が指揮取ってのかねえ
やはりプロにやらせたほうが良くないか?韓国では上手くいってるし都市対抗も似たようなもんだし応援しか能がなかった球団なんだからテコ入れすべきだろう 球団からまずはこんな問題を起こさないようにしないとあとはチャンステーマはこういうとにやるとかしないとな
>>532 あるあるw
ロッテ大社の下位指名って左腕のイメージあるよなw
>>473 選曲見たらなぁ
ゲゲゲとかサザエさんとかサリーとか w
トランペットはなぜか上手かったなぁ
マドロックがなぜか文句言ってたな
確かにお魚くわえたマドロックじゃ士気に関わるが
サリーのディアズは気にせず打ってくれたんだが
廣池には試合壊さない程度に頑張ってほしいが学徒動員しないといけない状況を作り上げた責任取れやフロントと吉井建山は
二木や河村にどんな可能性感じて契約続行してんのか聞きたいね
ヒゲはもうダメだろうし美馬は最近結果出してるけど一軍ではもう通用しないだろうな
リリーフも同じ感じで通用しないベテランの寄り合い所みたいになってる
髙部の応援歌放置するような応援団は何も期待できない
応援歌流す奴て大概決まってるよな
安定して流してるの藤原位だろ
佐藤とか一試合に一回聞ければ良い方だぞ
吉井の若手打者へのコメントだの交流戦以降の打線や守備走塁見てると上の監督コーチ陣がどうしようもなかったんだなとようわかった
これ絶賛&重用した球団とフロントの人間は一掃していいくらいだろ
優勝争いしてた頃とメンツ大して変わらないのにあの劣化はやっぱりおかしかった
小坂の応援団は後援会だかスタジオジブリだかから文句出たんだっけ
里崎絶賛のベイスに勝つのはほんと気分がいいな
今日明日も勝って欲しいわ
里崎がどうコメントするかな
>>542 藤岡もだいたいやっているような
てか、昨日は友杉以外の選手別応援歌はみんなやった気がする
>>317 岡田はむしろ「中継ぎはフル回転が当たり前。特にも勝ちパは」というのが徹底してるタイプだよな。中継ぎから文句が出ないので裏ではちゃんとフォローはしてるんだろうけど
応援団の怠慢は明らかだからな
こっちは統率された応援を乱したくないから従ってやってるだけで
こないだも無音のタイミングが長かったから無理やり拍手でもして少しでも盛り上げたろってやったら周りが乗ってくれて自然発生させたし
関西応援団にはあまり文句が出ないんだから犯人は関東の応援団なんだろ
問題は関東がホームのチームということ
>>539 美馬は期待するしかない状況
二木河村はイニング要員
コールばっかりなんて割と前から言われてたことなのになんで急に再燃してるんだ?
チームが弱いストレスをここにぶつけてるのか
>>550 二木がイニング要員?
君は二軍の試合見てる?
河村も調子落ちだしな
てか、コール押しとかチャンステーマの頻度が少ないってのは昔の応援団からそうなんだけどな
今の応援団の問題はそこではない
>>546 あー藤岡はやってるか打たないから印象ないわ
ビジターは頑張ってる印象
ホームは本当クソ
結局チームがウンコだからこんなところでもイラついちゃうんだよ
ソフトバンクが応援歌で揉めたりしてるか?谷川原の応援歌以外で文句言われてるの聞いたことないぞ
支配下枠2つどうするだろね
松石はあげてベンチに入れとくだけで勉強なるよ
守備固めとか昨日茶谷に代走出した場面とか
>>556 イベント系に対する文句の本質は結局これだよな
勝てないから文句が出るだけのこと
>>519 感覚を掴んだのは去年の5月下旬やね、あとは1軍のボールに慣れるだけだった
だからこそ、最低でも100打席はチャンスを与えろって言われてた
チームBABIPも徐々に回復はしてきてるけど、相変わらずグロい数字だし今年はそういう年として諦めるしかない
バッティングなんて運要素も大きいのだから単純に打つ以外の作戦も大事なのに、それを放棄してきたツケを払う年と思うことにしよう
>>540 宮原は欲しかった
なんなら2位でも許せた、少なくとも一條ではなく宮原にすべきだった
>>557 松石は今オフ支配下じゃね?
今シーズンは浦和でどっぷりやればいい
今の一軍じゃ雰囲気悪すぎて萎縮してしまうわ
来年からちょくちょくお試し一軍で体験して再来年以降一軍定着できればいいかなと
ショート問題はまだまだ解決しそうにない
2軍たまに見るけどタイミング合わずなのか廣池だけ見たことないわ
さて中身は美馬なのか二木なのか廣畑なのか当たり枠の田中木村なのか
里崎が「宮崎はセカンドだからショートガチャじゃないって言ってたくせにショートやっとるやないか!w」って馬鹿にしてたけど、さすがに宮崎にショートやらせることを俺達が予想するのは無理があるよな
アマ時代からのセカンド専にぶっつけでショートやらせるなんて全く想定してなかったよ
一体誰の差し金なんだか
やっぱり吉井金子か
>>565 先月後半あたりから全然打てなくなってるからまだまだ課題は多いな
二軍でも.少なくとも250以上は打てないと
守備型選手目指すならセカンド、サードくらいは守れるようになるのも必要
>>567 宮崎にショートやらせるレベルでショートがいないのにショートガチャって馬鹿にしてる里崎はやばい
もう何年も前からGW期間過ぎたら
屋外球場のデーゲーム無理だろと言われていたからな
今日明日の試合は東京ドームとバンテリンドーム以外は地獄だろうね
>>569 まあでも安田が許されてるしショート1本でも許されるでしょ
編成部が自分のチーム状況を理解してないからな、だからヘンテコなドラフト指名が続くし現場が勝手にコンバートする
去年のドラフトならこうなるが理想だった
1位 西川(ロッテ1位 大学4番の大砲)
2位 藤田(日ハム2位 高卒№1左腕)
3位 宮原(巨人5位 大卒左腕 大卒左腕ではトップ4の評価)
4位 山縣(日ハム5位 大卒ショート 守備力は宗山より上)
5位 菊地(広島5位 地元の超大型素材型の高卒右腕)
6位 廣池(ロッテ5位 大卒右腕 体は出来ているので変化球の精度があがれば後半戦から使える)
欲しい大砲と先発左腕、得意な高卒投手を世代トップと地元素材型を確保、二遊間の控えを押さえ、最後に少しの改造で戦力になる大卒投手
金田、勝俣、黒川と内野で取った高卒全滅状態で奇跡的に頑丈な松石がほぼ1人で守ってる状況だからな
このへんの試合すら出れてない3年目の連中どうするんだろうね
投手も四年目でも結果ロクに出せてない選手ゴロゴロいるし
>>568 ドラフト戦略以前に現場と編成の意思疎通の無さが浮き彫りになったな
スカウトだって選手獲得したと言う実績欲しいから
どうしても大した選手でもないのに無理やり褒めて
指名させるんだよね
宮崎の2位指名に西尾が驚いていたもんな
>>574 左腕は意図的に避けてるとしか思えないよな
ここをどうにかしないと似たような右腕ばっかりになっていく(既になってる)
ドラフト1位の松川菊地上田が戦力になる未来が見えない
菊地なんかドラ1だから無理矢理役割与えて一軍で投げさせてんのに毎回失点するし
近年支配下でショートで指名して速攻消えたのってシンマツダとシャイニング福田くらいじゃね?
なんでそれでこんなにショートいないの?
コンバートしてるから
5人ドラフトで新陳代謝も悪いから使えない選手が枠を占めてる
>>579 井口時代からの左ワンポイント否定(左右に拘らない投手起用)を吉井踏襲してる
鈴木が出る前はベンチが全員右投手なんてこともあった
>>582 コンバートっていうかショート消えたのって金田くらいじゃね?
>>580 出てきて145キロとかの直球投げてるのほんまムカつくわ
右の中継ぎで150出ないってクソだろ
速球派ではないとされる中森ですら中継ぎならアベレージで150超えるのに
西川に内野やらせようとしてたからな
ほんと編成と吉井はどうかしてる
廣池は去年のドラフト指名した投手の中では一番体が出来ている、なので1軍デビューが早いのは納得
だが、2軍のマリン開幕戦の先発投手にしたいために2軍デビューを遅らせたのは理解できん
2軍で早くから場数を踏まさなきゃいけない投手だった
膝やって長期離脱した荻野にショートやらせて怪我再発させた時代から進歩なし
現場からすると見込みある選手が少ないからコンバートしてで試したくなるんだろうな
>>584 藤岡をコンバートしてるからな
一軍で出来た穴の玉突き事故と金田コンバート、福田トレード
三木とかもクビにしてる
なのに補充がない
抜ける人員に対して補充が間に合ってないから穴が空く
>>583 というか井口時代は基本投手は吉井&投手コーチ一任だろ
踏襲ってかこれが元々の吉井スタイルなんじゃないの
良し悪しは別として
>>574 というか吉井が恵体右腕マニアだからね
井口政権でも吉井に投手一任されてたからこの傾向にある
制限してるんだろうけど広報動画にサブローが一切出ないの逆に不自然だわw
どんなコーチでも少しは出てくるぞ
ショートガチャはどんどんやっていい
サードも埋まってないしでも投手も取らなきゃいけないし5人ドラフトじゃ層厚くできるわけない
西川はアジャ曲線で成長するだろう
上田はとりあえず外野に回した方がいい
>>587 そこがさんざん清水直たちから批判されている「ビジョンの共有がされていない」ってとこでしょ
経営・編成・現場の3つが何も共有していない、ガバナンスも効いてないから勝手に現場がコンバートする
上田はあんなに長打力無いとは思わんかったな
2年目でファームでOPS.600台はきついわ
なんかジワジワ戦力が整備されてきてる感があるよね
地味に勝ちパは固まったし外野の5人が争って結果出てきてるし
問題は先発か....
そういや支配下枠まだ空いてるでしょ?客減ったから今年は追加補強なしか?
ショーゴさんも本来ならレフトコンバートの有藤路線で良かったんだろうな
>>510 単純にここぞという時のタイムリーが他球団に比べ少なすぎる気がする
今シーズン前半のスタメンの多くが鈍足タイプで金子破壊した走塁面に
飛ばないボールで外野に前で守られてそこにシングルヒット打って
ランナー2塁からワンヒットで帰れない事多いのがなあ
>>598 残り2枠で先発と中継ぎ獲れば楽しめそうなんだけどね
>>601 こんな捨てシーズンで途中補強なんてしませんってスタンスじゃないことを祈りたい
>>593 何でなんかな?w
吉井じゃなくてサブローが見たいのにw
>>594 ドラフトでショート指名して他にコンバートはあってもいいけど他のポジションからのショートコンバートは難易度高すぎて無謀としか思えない
>>562 知ってたなら去年あげろよ(笑)
他に掴んだやつはだれ?
>>602 オフに契約切れる外国人なんて獲る意味ないんだし、こんなクソシーズンに補強はいらんだろ
さすがにAクラスすら不可能な順位でやる気見せろって言うのは違うわ
ロッテ日本人20本塁打って誰以来?と思ったら24本のアジャまで遡るのか...
今日は廣池とかいうニューカマーかよ大丈夫かな
なんだろう、そこはかとなく小沼臭がするのは
ロッテは茶谷とか石垣とか拾ってるけど中村が終わったから藤岡にセカンドの穴埋めさせたのも響いてる
地味に小川がショートだと微妙なのも痛い
>
>>581 ショートなんて貴重品なんだよな
猫だって源田いないと…
鷲も宗山でようやく1つ埋まって解放された村林が打撃開眼
ハムだって水野故障すると奈良間を駆り出すレベル
鷹も長年今宮が頼みの綱
>>599 あの足運びと送球見てると守備はどこでも厳しいんじゃないかな
9回リードでのチャンス時に相変わらずコール押しで外野最前列のファンが野次を飛ばし始める
→応援団、無視していたが耐えきれず警備員を呼んで追い出す
その時に「ざまあみろ、二度と来るなよ」と該当ファンに暴言
→普段から「文句あるならSNSで直接話に来い」とイキっておきながらいざ文句言われたら警備員に泣きつく姿勢に批判殺到
そもそも私設応援団がファンに向かって二度と来るなよは言っちゃあかんやろと大荒れ
昨日の応援団騒動のまとめ
応援団に対して球団も少しは対応した方がいいんじゃないのか
目に余るやろ
楽天も借金ゼロかよ
パ・リーグで借金チームロッテだけなのはキツイな
7月以降、客来るの?
この状況でまだMCにより客いじりをやるの?
楽天も借金ゼロかよ
パ・リーグで借金チームロッテだけなのはキツイな
7月以降、客来るの?
この状況でまだMCにより客いじりをやるの?
ショーゴはファーストならというレベルに落ちてしまった
でもあの打撃成績では使いようがないのよな
>>458 なんだこれは
ロッテ壊しに来たんのか?吉井達みたい…
応援団に対して球団は口出さないのかな
良くないねえ
もう中村は構想外だろね
残り1年契約残して引退したら見直すわ
応援団と協議してるって球団側の記事は出てたな
結局どこまでいってもボランティアなんだからもう雇用関係にして球団が強制的に指示出来る形にすればこの問題は解消されると思うけどね
個人的には別に応援無くなってもいいけど許可取り消し出来る程の大ナタは振るえないだろうし
で、今年ショートガチャするならどういうのが候補なの?
で、今年ショートガチャするならどういうのが候補なの?
5位の廣池が先発する一方謎指名の一條は行方不明
一昨年の大谷といいどういう基準で指名決めてんの
ロッテ応援団はJリーグのサポーター化して自己陶酔型応援に浸ってんだろ
コールしてたほうが楽しいし自分達の声が力になってると思いたいんだよ
今年のショートでの上位候補だと
東海大の大塚と城西国際の松川ぐらいかな
廣池も立派な牛飼いになるために先立つものが必要だろう
しっかり10年は野球で稼ぐんだな
選手の要望無視する時点であいつらがやってるのは応援じゃないんだよなあ単なる自己満足の集団オナニーでしかない応援団としての本旨を見失ってる
チャンテやらないくせにチャンテ作って選手の個人応援歌今年作ってない時点で選手のこと何も考えてないクソ応援団なことに間違いない
>>632 二次会とかで練習やらせて、しかも歌い方とかリズムとかイントネーションまで細かく指定して繰り返し練習させるくせに使わないとかね
暴言吐くくらいの状態ってことはコールばかりの自分たちが批判されてることはよく分かってるんだろね
>>611 ハムは水野故障してからずっとドラ5山縣使ってるな
守備は上手いらしい
色々とぐちゃぐちゃだな本当
全てが雑でどこか定まらずフワフワしてる
東海大の大塚ってセカンドも守れるだろ?
サブローの構想はショート松石だから
>>607 だから去年の6月ごろから山本を上げろ!オールスター前に上げろ!って声が上がってたんだ
結局上げたのは8月に入ってからで首位攻防戦(当時は2位だった)の厳しい場面で使って長打も出たのにすぐに落としてシーズン終了まで2軍暮らし
あとは感覚を掴んだ選手だと、八木が八木事変後に同じく去年の5月下旬に高速スライダーを覚えて別人になったけど使い始めたのはシーズン終盤
菊地もフォークの握りを変えて良くなったのが去年の5月中旬、8月に昇格、以降はシーズン終了まで好投
菊地に関しては今年は球速も出ず攻略されてしまっているが、去年は本当に2軍の選手を上げるのは実績重視すぎた
菊地に関してはストレート145じゃ厳しいだろ
しかもノーコンだし
誰かが言ってたが野手にコンバートさせたら?
サードとセカンドが穴だから立石はピンズド
外したら西川サードコンバートで
>>635 山縣はセカンドも多いね
ドラフト時に守備評価高かったし
2025年 ショートUZR
1位(千葉)友杉 2.7
2位(西武)滝澤 2.5
3位(西武)源田 1.6
4位(ハム)山縣 0.6
5位(福岡)今宮 0.2
6位(千葉)小川-0.6
7位(オリ)紅林-0.7
8位(楽天)宗山-1.3
9位(ハム)水野-3.0
10位(福岡)野村-4.0
今の応援団が解散して、やじ飛ばした奴が新応援団長ってのが一番おさまりがいい
菊地はせめて150㎞出せれば125kmのフォークとの球速差が出て抑えられる確率が上がるんだが、今の140㎞ちょいだと厳しいよね
昔、ロッテにこれ以上、野球続けても1軍無理だからと言って
球団が来年も契約すると言ったにかかわらず引退して
実家の農家継いだ人いたよね
鹿児島出身の選手
安田はノーステップやらないの
安田こそやるべきだと思うんだけど
廣池は最近加速度的に成績を良化させてたけど浦和初登板もそんなに早いわけじゃなかったしもう少し様子見るのかと思ってた
まあのっぴきならない状態ってのと河村がかなり下り調子なのを含めての判断なんだろうが、誰の推薦なのかね
どうせ屋外スタジアムにするならドジャースタジアムみたいなメジャースタジアムつくろぜ!
来年、外国人総入れ替えになりそうだが良い選手おらんのかえ
菊地はもともとフォームに柔軟性があって球速とコントロールの割に被打率が低い良質なストレートが武器で、去年ズルっと落ちるフォークを覚えて決め球ができた
いいところを維持したまま色々投げてた変化球を磨けばいい投手になっただろうが、ふぉのとか澤村みたいな決め球一個と球速至上主義のストガイ路線で育成しようとしたことで上半身に筋肉つけすぎて関節の可動域が失われた結果いいところが全部消えた
今年小島や種市が安定しないのも上半身ばかり無闇にデカくしすぎたからだと思ってる
>>600 2死2塁から単打で帰って来られないシーンが多すぎだよな
ロースコアの試合が多いから相手も厳しい守備をしてることが多いんかな
菊地の一年目は大学の酷使のつけで擁護出来るけど
さすがに3年目だしな
ヤクルトの木澤清水みたいにリリーフで成功するビジョンあったと思うよ
コンビニの冷凍庫みたいに今のマリンの壁塞いで庇長くしてそこから冷気落としたら涼しい球場にならんのかな
チャンテ4て最近やったのいつだろ。あれ好きなんよなー
>>646 同感。
昨日3塁側から打席見てたけど全打席タイミングおかしいし、
直球でもインパクト時上半身が投手側に移動しすぎでブレブレ。
あれじゃ芯に当たるのは宝くじ。
>>656 グラウンドの地下に水冷用のパイプ埋めるとか(適当)
>>593 梶原と仲悪いんじゃねえか。
里崎と梶原は仲良さそうだけどな。
>>663 吉井はなんだかんだ喋るから梶原には好かれてそうなんだよな
後は金子誠も配置転換前から全然出てこないし単に梶原がコメント取りづらいから避けてるだけじゃね
>>593 サブロー自体が映るの遠慮してんじゃないの
今年の応援団は新曲作ってもサザエさんとかセンスがないし終わってる
トランペット下手くそなこと自覚してるなら開き直ってアカペラ重視の応援歌とか作ってもいいのにな
ソトの応援歌は好評だから今の応援団も完全にセンス無いわけじゃないし
里崎って、立ち回り上手いよなあ
他人に興味がなく、好きでもなければ嫌いでもない、つかず離れず
なんか今日はDeNA勝ち確みたいに
言われてて癪だなあ廣池頑張ってほしい
>>665コレだと思ってる。人気あるのも自覚してるだろうし吉井の顔潰すとか思ってるんじゃない
サブロー映るとコメントが吉井辞めろで荒れそうだしな
なんだかんだシーズン60勝はいけそう?Aクラスいってほしいけど吉井続投しそうだからなあ
>>659 T先輩だっているのにな
振り遅れが目立つのは明らかだし、体格はあるんだならハマると思うんだけどなあ
廣池って誰?って今成績見てみたら、
まだわずか15回しか投げてない
大丈夫なんかこれ・・・?
まあ今日は負けても悪いのは小島と吉井と金子誠と建山と松本だから気楽にやって欲しい
>>673 優勝ならともかくAくらいならさすがにしないんじゃないか
ロッテ打線なら初物に弱いから大丈夫なんだけど、横浜はプロ野球選手が多いから厳しいだろうなあ
今年は再建の年だ
山本大斗筆頭に若手も出てきてるしたとえ最下位でも有意義なシーズンとなりそう
無音になったときに誰か勝手にリードとって応援歌始めちゃってくれまいか
>>676 ポテンシャルでやれるって踏んだんじゃない?知らんけど
朗希が21年2軍で20イニング投げて一軍昇格させてる
朗希より投げてないけど…
>>660 ウエイトしないって論外だよな
今のフィジカルゲーが加速してる野球でさ
まあプロがウェイトしてないわけないよ
安田に関しては単純にタイミング取るの下手すぎてそこから伸びてないってだけ
>>639 今の時代に145キロか
よっぽど向上心がないのかな
安田はもう1回フォーム探しの旅に行ったほうがいい
バット寝かす選手多くなってるしそれを試してみれば
>>688 あれだけ糞応援団と言いながら、いまさらそんなルールは律儀に守るのかよ
>>673 いや、もう吉井続投の線はどんな結果になっても現時点で消えてると思うわ
Aくらいならと言うが今年もしAに入れたらそれこそ奇跡で去年ならソフトバンク余裕で捲って独走優勝してるレベル
みんな若いから暑くても大丈夫でしょう
ハマの奴らは年寄りばっかできつそうだ
牧は見るだけで暑苦しそう
>>688 コロナ禍黎明期に野良で手拍子取ってた客は出禁になったの?
>>664 喋るってかお喋りだけだろ
作戦とかも担当記者にバラすし
>>697 こんな年こそ帳尻と秋ロッテを期待したい
>>676 他にいないだよ
河村が調子落ちだし
二木とか問題外だろw
ロッテ(浦和軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 二木 康太 右 3.72
打順 位置 選手名 打 打率
1 左 石川 慎吾 右 .338
2 指 ポランコ 左 .256
3 中 立松 由宇 左 .244
4 右 山口 航輝 右 .258
5 二 中村 奨吾 右 .321
6 三 大下 誠一郎 右 .313
7 捕 富山 紘之進 右 .214
8 遊 勝又 琉偉 右 .250
9 一 アセベド 右 .261
菊地の担当スカウトって福澤なのか?
福澤は現場のが向いてそうだが
西武
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 菅井 信也 左 3.00
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 林 冠臣 右 .349
2 二 平沢 大河 左 .292
3 左 渡部 聖弥 右 .500
4 一 村田 怜音 右 .271
5 指 栗山 巧 左 .241
6 中 蛭間 拓哉 左 .248
7 三 渡部 健人 右 .243
8 遊 佐藤 太陽 左 .235
9 捕 柘植 世那 右 .208
>>706 東都だしな
金村と2択で2部とは言え東都取った感はある
今日廣池が勝つと初登板初勝利は佐々木千隼以来8年ぶりなんだとか
ロッテ若手めっちゃ使ってるけど若手を使って2年連続最下位になった新庄ハムと同じ状態と考えていい?
3年後強くなると
和田が毎試合出られる体力がないとは言え
立松センターは草w
>>714 それが分からんのよ
一昨年までのハム状態なのか、そうじゃないのか
ロッテの若手野手ってある程度までは行くけど
そこから全く伸びず劣化が常だから分からん
>>711 フレッシュオールスター捕手1人しか選ばれてないからマスク被るじゃない?
一軍が廣池
二軍が二木
これが何を意味するかわかるか二木
>>716 それだけ層が薄いってこと
ほんと地方リーグで無双してる選手とか指名しろよ
ドラフト8位とかでさ
平沢の成績久しぶりに見たら普通に悪くないんだな
OPSも高い
>>717 新庄初年よりも栗山最終年の状態に近いんじゃないか
今オフに戦力整理して来年がトライアウト
>>717 ハムは投手はかなりそろっていたし、エスコンになって収益激増、FAにも参入できるようになった
全てがガタガタのうちとはちがう
中村は切りたくても切れないよなぁ
藤岡は単年契約の提示でFAさせれば良いけど
>>724 それで一軍に上げたらサッパリという
ロッテと変わらんムーブしてるし
レフト慎吾ライト山口を介護するセンター立松はえぐいな
ファイヤーすぎだろ
>>714 晴也と木村がエース級になって、大斗と寺地と西川が主軸になれば強くなる
>>728 藤岡は単年でも居座りそうじゃないか
Cランクならわからんが
>>608 試合おわらんからリリーフ獲得は必要
ポランコソトゲレーロ切ればええよ
中村は自分から辞めないと
構想外って本人も分かってるだろし
このまま2軍で飼い殺しとか耐えられるのかな
>>735 残る=FAしないってことだろ
それは本人の勝手
ただレギュラーの保証ないよ
>>619 中日みたく出入り禁止にならんと対応しないやろ
先発 広池 康志郎
1(中) 藤原 恭大
2(捕) 寺地 隆成
3(一) 池田 来翔
4(右) 山本 大斗
5(左) 西川 史礁
6(三) 安田 尚憲
7(遊) 友杉 篤輝
8(二) 小川 龍成
9(投) 広池 康志郎
先発 大貫 晋一
1(三) 三森 大貴
2(右) 度会 隆輝
3(一) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(左) 筒香 嘉智
6(捕) 戸柱 恭孝
7(中) 梶原 昂希
8(遊) 京田 陽太
9(投) 大貫 晋一
>>696 無期限入場禁止とか出禁になる覚悟があるならどうぞ
>>743 西川が覚醒してくれるとまあまあ戦える打線になるな
>>743 藤岡外したか
昨日も初回走塁ミスあったもんな
走塁ミスっていうか単純に足が遅い
サブローすげえな
西川打順ちゃんと上げたか
結果出せばよし出さなきゃ降格ベンチそれでいい
>>741 追い出せなくてもいいってことか
それならまあそうだね
>>747 少なくとも守備を求めてのショートガチャはやる意味がない
友杉より上の守備を求め始めたら、源田or小坂レベルになってくるからキリがない
オフに松石の支配下が既定路線だとして、肝心の松石がどのレベルかだな、上位指名レベルの評価ならドラフトでショートは獲らないだろう
この暑さでデーゲームはキツイな 中華街も人がいっぱいだよ
5番以降は調子次第ってことか
良いんじゃね
どうせ下位だし
>>752 藤岡「えー、ヒット含めて2出塁の俺は?」
>>758 エンドランで当てられない帳尻野郎は普通干されるだろ?
>>714 ロッテの選手が今のハムの主力選手のように順調に育つなら小島種市は今の飛ばないボールなら
防御率2点台で貯金を稼ぎ安田藤原山口もっと怖い打者なってるぞ
>>714 ちがう
去年の主力使ったうえでの最下位
藤岡は適度に休ませないといけない&ゴロ打たせるタイプの廣池プロ初登板なんで
守備で支えようと小川セカンドスタメン起用は攻撃力が落ちてしまうが理にかなってはいる
>>722 ヒロイケがやらかしたら次はエース様が一軍やね
ヒロイケ覚悟しとけよ
>>714 オリックスみたいに20年後くらいには強くなれるんじゃね
>>761 藤岡じゃなくて小川なのそれもあるかもな
>>748 藤岡は最近走れてないよな
DHにも入ってたし
>>755 この指標は友杉が打てないとどうなるの?
こうやって競争感を出したいんだろうが
いかんせん消去法になってしまうんだよな
クソ編成のおかげで
渡部太り過ぎじゃね?
大砲候補でもこういうのはいらん
そもそも藤岡は出過ぎ、若くもなくてセカンドなんだから
ところが小川故障したから出ずっぱりになってただけよ
ナイター翌日のデーゲームは休養入れたほうがいい
二軍ていつまで夏場デーゲーム続けるんだろな
頭おかしい
2,3年後には小川が2番に入って寺地が3番に入ってくれたら打線は良い感じだな
池田は振りは力強くでいいんだが良くて5番か6番てところじゃないかな
ようやくアンダー28打線組んだか!
これでいい。これでいい。
>>785 Jリーグのスタジアムが天然芝だの全方向屋根とか要求するなら
プロ野球の新設球場は全部ドームだよな w
それはともかく照明灯と観客席のザックネット裏ぐらいは屋根付けとけ
冨山の送球は良いね
しかしライオンズは毎回併設かよ
守備の下手な下でこれは二木謎の変化球身につけたか?
>>791 小川は今こそやって見せてほしい
小兵の27歳に猶予あまり残されてないから来年大塚指名可否が分水嶺になる
>>793 横浜もバカじゃなければ外角責めだろうな
サードは坂倉立石次第で変わる
まあ立石クジ当たる可能性は低いが…
>>797 子猫は昨日も気の毒になるくらいミス連発
>>802 サードでの起用を考えてると言ったらロッテには絶対来ない
>>800 目指した結果イン攻めで終わったとこじゃん?
>>804 捕手兼サードでいい
もうひとりでやるポジションじゃない捕手は
>>793 昨日が占うゲームで
それに勝ったから今日からしばらくは5番固定なのでは
>>806 それでも来ないよ
捕手にプライド持ってる選手なら
サードと併用って言われた時点でNG
>>800 単打狙いのカットマンは長続きしない
同じ非力でも中野みたいに振り切るときは振り切れるようにならないと
スタメン小川最年長で次が安田池田か
メッチャ若いな
いきなり
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
藤原池田山本と期待感の高い選手が目立ってきて良かった
>>828 こう見ると今のところ一番評価が変わったのは池田だな
ここの実況頼み
天才っていうと、藤原のことなのか寺地のことなのかわからんw
>>837 イケメン+天才=藤原
天才+近藤=寺地
イケメン+ランナー無し=藤岡
こう覚えるとすぐわかる
>>836 個人的にはデビュー戦あたりでホームラン打ってガム食いながらヒロイン受けてた時から目をつけていた
>>849 大貫の様子からして三塁間に合ってたみたいだからラッキー
低打率クリンナップだし何回もチャンス作るしかないね
チャンスを掴めよ廣池
ロッテは結果出せばすぐにローテ入れるぞ
大貫のツーシームのイン責めに慣れるかどうかだな右打者は
>>868 マリンと違って中華街からの排気があるからな
今日は勝てたらラッキーくらいの日
思い切って自分の投球してくれや
なんつーか、初登板初先発は見てる方もドキドキするな
>>811 昨日は7番だからな、まだクリーンナップ固定決定には早い
>>812 もともとポジ併用のひとだから
もうひとつふたつ負けても最下位に変わりないんだから思い切って池廣池
>>886 相変わらず動きが壊れたロボットみたいだな
炎上したとしてもそれもまた経験
思い切っていったれ
2軍でも三振取れてないからランナー背負ってどうなるかだな
1割打線にルーキー
いつもロッテがやられてる事だな笑
村田コーチ有能って聞いたのに横浜打線恐ろしいことになってるのかい
ストレート1本なのにまともに捉えられないとか既視感が
あー牛さん大好きの廣池かw
存在忘れてたけど3凡ええぞ!!
>>904 長打打てるバッターに逆方向とかスピンのかけ方教えられるかも知れないけどアベレージ型には合わないんじゃないか
>>904 おそらく村田の理論がハマスタにあってないんだと思う
>>930 帰ってこいよ
ロッテには合ってそうだったろ
フォアボールは少ない
三振取れないゴロピッチャー
2巡目以降の引き出しあれば楽しみ
近藤アナって結構若いんだね、声からもっと爺かとおもってたわ
球数稼ぐとかさ
初球攻撃を否定してるわけじゃないの
状況考えろっていってんの
ここ2年熱くなったら安田は打たないからな
いつもの事
>>904 横浜今季こんな変な体制やで
豪華な面子だけど
村田のせいだけにするのは単純過ぎる
>>973 宮城以外全部負けそうな先発だよな
与座とか上沢とか内とか
そういえば千葉市が38企業に新球場を共に支えてくれる会社に説明してたな
積極的な盗塁悪くないなぁ
どうせ貧打だし、どんどん行け
小川の次がピッチャーだし仕掛ける場面じゃない気もするが
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 31分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250621144834caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750420273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
05:06:01 up 99 days, 6:04, 0 users, load average: 13.42, 12.95, 11.84
in 0.16022205352783 sec
@0.16022205352783@0b7 on 072518
|