◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750759420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
〓たかせん〓 ★3
http://2chb.net/r/livebase/1750570709/ 〓たかせん〓 ★4
http://2chb.net/r/livebase/1750572920/ 〓たかせん〓 ★5
http://2chb.net/r/livebase/1750575168/ 〓たかせん〓 交流戦優勝
http://2chb.net/r/livebase/1750576989/ 〓たかせん〓 交流戦優勝 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1750578950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
全然インコース使ってないよな
真ん中か外ばかり
あれじゃ狙い打たれて当たり前やわ
西館が打たれてオコエがやらかしただけなのに
巨専で燃える甲斐さんの人気にshit
なんか複雑だな
ホークス時代でも甲斐がこんなに打たれ続けるってなかったやろ
>>16 俺らも去年まで親の顔より見たリードよね
困ったらアウトロー
甲斐が戻ってきたいっていったらお前ら的に歓迎するの?
甲斐のリード、要所要所外角低め要求ばかり。投げられるわけないのが分からないのかな。もう、お返しします。
巨人ファンに甲斐が悪いってボロクソ叩かれてるけどホークス時代はここまで打たれてはなかったよな。何が起きてるんだ
巨専は甲斐を集団でイジメてむかつくね
甲斐関係なくないか
今日もリードは悪くないし
でも寺地も捕手としては三流だからこの試合泥試合になるよ
パリーグは甲斐の配球に慣れきってるからね、ロッテもハムも
甲斐のリードで7、8年ホークスはやってたわけだがチーム防御率は常に上位だったよな。こんなに打たれる奴だったっけ?
特に甲斐アンチじゃないが甲斐が悪いと思う
ルーキー西舘の顔がキレてた
巨人の投手陣と合ってないんやろ
ピッチャーの出力の違いかね
荒れ球気味のストガイが多かったから?
開幕直後はあんなに絶賛してたのになw
現状おそらく過去の移籍選手の中で一番嫌われてるレベルまで評価が落ちてる
あの山﨑伊織ですら前回甲斐で4失点だからね
その前の2試合は岸田で好投
>>45 やたらと打ってたのもあって絶賛されてたけど、ホークスファンからしたら短期的に打つことがたまにあるのはよくわかってたことやね
>>31 肩も壁性能もかなり劣化
巨人には他の捕手3人もいてこれは叩かれてもしゃーないわ
昔も抑えキャッチャーには高谷を使ってたからリードはそんなに上手くはないんだろうが、それにしても異常に打たれてるな
巨人ファンがブチ切れてるじゃん
甲斐が出た交流戦全敗らしいからもうパリーグ各球団には甲斐のリード丸裸にされてるんよ
それをうちの投手陣のレベルの高さで凌いできたんだな
ごめん、これ流石に悪いの甲斐だわ
捕手別防御率が当てにならんのは知ってるけどあからさますぎるだろ
>>43 主流派のピッチャーのタイプ違うのはあるかも
鷹は直球型が多いけど巨人というよりセリーグは中間より技巧に寄ってる奴が多い
>>52 怪我しない。とても頑丈という特性も持ってるがそれが余計にムカつかれそう
>>55 甲斐1人で行けたかなってシーズン、コロナで各チームズタボロで石川でも最多勝取れた2020年くらいかな
高谷スタメンで甲斐が抑え捕手で出てやらかしたこともあったから終盤向いてないよね
ホークスに砂かけて出ていいたやつは二度と戻ってくんな
FAで出てこんなに受け入れた先から叩かれてるパターンは珍しいな。普通は獲得した側は何だかんだ擁護するファンが多いのに。似たパターンがあまり思い出せん
読売ファンはFA選手にはキツイ
それ百も承知で移籍してるがなw
ど田舎球団と違ってファンだけじゃなくマスコミや解説者からも叩かれるの分かってて移籍したんだから自業自得
清原が巨人行った時も来たけりゃ来ればって対応だったって本人が言ってたし、負けたら長嶋、松井のせいにする訳にはいかないから清原がめちゃくちゃ書かれてた
甲斐の扱いもそれと大して変わらんやろ
マスコミとかいつの時代の方?w
人気は阪神にとっくに抜かれてるよ
現場の異様な甲斐推しで冷遇されてた嶺井が輝いてるのが個人的には嬉しいから出ていってくれてよかったわ
小久保は去年嶺井を3軍にまで干して今年も開幕干したのに今やへーコラしてる
そういえば大竹はすっかりホークスが苦手なタイプのピッチャーに進化しとったな…同リーグにいたら藤井聖みたいなホークスキラーになってる
ホークスキラーって呼ばれていた投手も長続きしていないけどな
>>87 アイツはそれでも俺は甲斐だと思うで大関と組んで悪くなかった陸まで干した論外だもの
武田勝とか相当な苦手だったけ途中からボッコボコ
なんぼなんでも当て過ぎや
そら対策するわ
>>72 他球団から巨人に移籍してきた選手って結構ボロカスに叩かれてるような
ファンが求める理想が高いのだろうか
西館が明らかにヘロヘロなのになんで阿部は代えないんだw
か、か、か、甲斐拓也といい西舘といい巨人といいwwwwww
モンスター生み出したホークスと母親にも責任があるか
もちろん誰とは言わんが
髭政権末期で嶺井が何回も懲罰交代させられてたのを甲斐はどう見てたんだろうか
マジで現状は甲斐の時だけ大量失点してんだよな
まだサンプル数が100試合200試合あるわけじゃないから何とも言えんけど
>>95 山川はアンチもいるけど擁護する人も多いじゃん。
ホークスの時はチーム防御率良かったしなぁ
何なんだろうな
巨人のPが良くないだけでは?たくちゃんは悪くないよぉ~
拓也ひでえなあ
もしかして鷹のほうが投手のレベル高い?
ホークスのときより打たれぶりがひどい気が
満遍なく打たれてるからピッチャーが調子悪かったんだろうけど巨ファンはそんなこと思わないだろうな
いくらなんでも甲斐の時失点し過ぎだし
あんたらの投手ってどうやって甲斐を乗り越えてきたの?
もはや病気レベルで打たれるんだが
甲斐は外の変化球が好きなんか?そんで制球出来てないと内に真っ直ぐ投げさす、これをずっと続けているわけ?全部見てないからわかんないけど…(´・ω・`)
>>138 これをホークスファンは七年間見せられてきたんだが
だから甲斐いなければホークス7連覇してたと
甲斐をさっさと◯してたらマジで正捕手栗原で7連覇してた
リード悪かろうが球威で抑えりゃいいんだよ
Pが悪い
甲斐的には打たせてとるつもりが巨人の守備だと抜けていくとかかもしれんな
海野がスタメンだとなんか打たれてる気がすると同じようなアレやろ多分
>>146 精神状態ヤバそうって
こんなクソリードしてたら批判されるわ
事件でも起きたりしてな巨人ファンがブチ切れてね
甲斐いなければ首位独走してたわ巨人
岸田は2点で堪える男
6/4 井上-甲斐 5
(この間捕手岸田で四試合4失点)
6/10 井上-甲斐 5
(この間捕手岸田で二試合3失点)
6/13 赤星-甲斐 7、小林 1
6/14 グリフィン-岸田 2
6/15 戸郷-甲斐 8
6/17 井上-甲斐 4
6/18 西舘-岸田 1
6/19 伊織-甲斐 4、大城 0
6/20 赤星-小林 1
6/21 グリフィン-岸田 2、小林 0
6/22 戸郷-大城 4、甲斐1
6/24 西舘-甲斐 6
まあ他の捕手だとそんな打たれてないんなら
甲斐を責めたくなる気持ちも分かる
リードがすべてなんて全く思わないけど偶然では済まされないのも事実
逆に何で甲斐の時だけこんなに打たれるんだ?狙っても打ち損じや何やらあるから出来んだろw
>>147 岡に初球ストレート突っ込んでタイムリーとか
ホークスファンは何回見たんや
得点圏で打ち気満々のバッターに初球ストレートから入る
まさに甲斐拓也や
まあ岸田と大城がいるのに巨費を投じて甲斐をとっていった阿部と読売がアホということで
>>160 呑気にリスク管理しないでゾーンで勝負するからやん
>>154 このボコられ方みると海ちゃんで我慢しよかーてなるわw
甲斐は特にロッテと日ハムには打たれてた印象しかない
海野はP以下の打席だから抑え捕手やっててください...
ロッテ打線コーチ入れ替えてから振れてるなぁ
要注意
>>165 俺はオリックスにやられたイメージが強い。連覇されたからかな
>>165 ロッテというより岡にありえないくらい打たれまくった印象
>>174 岡とソトには打たれまくってるイメージあるな
>>159 小学生が甲斐のリード見ても知能人格終わってるて分かるやろ
てたかせんで何回言ったことやら
森友哉みたいに打てる捕手なら許されるだろうが、守備型の捕手という前評判でこれはぶちギレられても仕方ない
>>170 直対はそうでもなかった気がするけど、3連覇の後ろ2年は藤本だからとしか
巨人 交流戦
甲斐以外
6勝3敗1分け
甲斐
0勝8敗
>>169 でも何となく上振れ感もあるような
完封負けも結構食らっているし
>>165 呑気にストレート突っ込んで行くからな
井口も言ってたな
ランナーが出ると配球に特徴がて
巨人 交流戦
甲斐以外
6勝3敗1分け
甲斐
0勝8敗
さっきも言ったけど寺地も捕手としては3流だから泥試合になるよ
>>178 そもそも甲斐て実力だけなら草野球レベルや
こんなん批判されなかったらプロじゃない
母子家庭の育成って感じやな
甲斐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
か、か、か、か、詫びのヘッスラwwwwwwwwwwwwww
>>170 紅林とかにもストレートどんどん突っ込んでいってたよな
代打ジョーンズでツーストライクからストレート突っ込んで逆転タイムリーとか伝説やろ
キングボンビー生み出してすいませんやな
>>203 東京で美味いもん食ってるんだろうね、下戸だから酒は飲めんので
甲斐に大金払うとか秋広大江出してリチャード獲るとか巨人の編成狂ってないか?
東妻の弟がベイスにいてホークス戦スタメンだったよな
暇な野球ファンを楽しませてくれるいいチームじゃないか
甲斐拓也お見事!!!!!!!
交流戦7試合連続の4失点以上7試合連続1イニング3失点以上達成!!!!、!
>>230 まぁ、お母さん大分に1人にしたままあっちに永住とかせんだろうから引退したらこっちに帰ってはくるんだろうが
>>244 あの森福でさえホークス関連で飯食ってるからなぁ
>>246 甲斐優遇した全ホークスファンの敵達川でも呑気に福岡の街歩いてるんやろ
殺されても文句言えんレベルやろ達川だけは
5年15億かー。37歳まで契約あるの?
勝負所で1発食らう癖あるから巨人ファンの怒りを買いそうやなあ
>>248 母親まで嫌がらせされそうやな巨人ファンなら
巨せんで甲斐の母親はどんな人間か教えてやるかい?
エピソード見たら分かるて
ホークスって優しいよね
杉内くらいじゃない?完全に移籍先の人になっちゃった人って
バ、バ、バ、アルベルトwwwwwwwwwwwwww
ええやん
去るもの追わず来るもの拒まず
窮鳥入懐が度量てもんだぜ
最下位ロッテをほっかほかに温めてリーグに戻す
これが甲斐の温返し
ロッテ打線率は低いが若くてええな
山川で寺地か山本くれんか
ストレート9割以上の頭イカれてる配球
これこそ甲斐拓也よ
母子家庭の悪い部分出過ぎでっか?
16点取っても次の試合嘘のように点とれなかった打線もあるから大丈夫
このノーコンでも甲斐が叩かれてるのはさすがに可哀想だなw
>>254 杉内の場合はプライベートのやらかしもあって帰って来れんのでは…
この山本ってやつ、顔もフォームも佐藤龍世にそっくりやな
ヘルナンデスはくふうハヤテ戦で投げてたけど
余り良い印象は受けなかったな
球速出てなかったしハヤテの打者にまともに打ち返されてたし
太り過ぎじゃねーかと思う
>>254 出ていったくせに福岡の番組にしれっと出てるやつもたくさんいるしな
>>282 ただ新人であのスイングは来季脅威にはなる
甲斐スタメン試合は今日で7連敗らしい
Xで死ぬほど叩かれてる
最後は出て行った人だけど内川は打撃コーチしに戻って欲しい。大分やし良いやろ
甲斐のせいがトレンド入りしとるやんけ(´・ω・`)
西川は近ちゃんがべた褒めしてるから絶対傑出してくるわ
>>288 あれも我の強いタイプだから今のシステムで生きるかやな
今日はこの試合しかやってないからな
注目浴びまくり
>>287 そこはコーチ次第だろ
今のロッテのコーチ陣だとそれなりの好打者になってしまう
>>286 甲斐で12連敗したホークスでもここまで
巨人ファンはまともやね
甲斐の家族までか
内川はメチャクチャプライド高いから監督以外無理やろ
そうや
巨人ファンに甲斐で12連敗したチームが福岡に教えてやるかい?
でも甲斐は5年15億以上で痛くも痒くもないっていうね
4番吉川の通算成績みたら.270 OPS.700なのな。まんま昔の晃の成績や
ロッテの横山くんってこんなチャラそうな風貌だったっけ
ファンになった気で結果以外の事で書き込みまくる病気持ち後期高齢者朴臭作は論外
甲斐、ホークスにいた時でも結構ファンとかからボロクソ言われたら凹んでたやろ
巨人とかその何倍も言われるのに、なんで出てったんやろなあ
しかも出場機会は寧ろ減ってるし
>>305 甲斐炎上で連投してるのほんまきもい
コイツもこどおじ確定w
全然関係ないけど
内川はずっと全盛期(2008〜2012あたり)の打撃を貫いてほしかったな
あの流し打ちとか詰まらせてヒットにする技術はマジで天才だった
4番になってから長打狙いになっておかしくなった
甲斐って出場機会増やすために巨人行ったんちゃうの?
考えてみたら巨人の投手コーチはアレか
まあ、ざまあとしか
>>305 え?
甲斐が悪いんじゃない
母親が悪いんだて
そういや甲斐が試合出始めの時はたかせんでそういう書き込み沢山あったな
母子家庭の悪い部分出過ぎとか
甘やかせれて育った子育ての失敗作だと思うとか
こういうことが分かる奴はとっくにホークス見切ったわな
コリアンナイトw
しかもロッテとホークスの試合でとか露骨だな
>>307 金額でしょ
それ自体は別に悪い事じゃないし
ホークスが思った程積んでくれなかったんじゃないかな
ノムさんから阿部の背番号にチェンジしたのは以外とドライやなって思ったw
>>311 ホーカッスで同意してて笑える
コイツラ両親高卒のバカ生まれてすいませんか
とらせんレベルでないにしてもいつも進みが早いはずの巨専が減速運転してる…
巨専のリードが悪い!いや、投手が悪い!でレスバしてるとこにキチガイアンチが誹謗中傷しまくる光景去年までよく見たな
>>316 ノムさん、境遇も相まって19番付けてほしいってずっと気に掛けてくれてたのにな
地獄でサッチーにボヤきながら嘆いてるかも
オコエよりブライト健太のが断然いいわ
福岡戦で荷物だし忘れた後日に代打で結果だした
おもしれーやつよ
巨人スレが甲斐をめぐって喧嘩し始めた。酷い有り様だ
直近12試合
甲斐だと0勝6敗
岸田だと4勝1敗1分
今日で7連敗目
そら言われるわ
次世代のキャッチャーはもう新人に期待してるわ
海野も谷川原もダメ
甲斐のリードで抑えてたホークス投手陣てすごいんか?
>>301 ラーメンマン
「とんだ給料ドロボウやな」
>>307 こないだ体調不良で休んでたのも
メンタルやられたんやろな。
だから、あれだなく引き留めたのに。
尊敬する野村さんの背番号19を希望してつけてたのに、移籍すると尊敬する阿部さんの元で野球するのが嬉しいに変わったのは面白かったw
鴎、スイープって
もしかしたらウチの開幕カード以来か?
甲斐の時は4失点以上…
巨人のPは八百長でもしてるのかな?w
>>296 ウチが鷹の祭典でよくやる恥のかき方やな(笑)
捕手に関しては配球分析も進歩してるし
これからは併用がデフォルトなんだろうな
>>338 会社でもよくあるやん、現状メンバーで
和気あいあいとやってたのに、社長が
他所から営業マン引き抜いて来て、職場の
ムードが悪くなる、ってパターン
>>324 何時もの事やん。
張本さんも、清原も落合も小笠原も
みんなそうやって、追い出された
ウチの監督は奇跡のパターンよ。
4月は両リーグホームチームが全然勝てない現象あったけど普通に収束したし甲斐もたまたまだろ
特定の捕手の配球のせいだけで全敗できるなら逆にそれを研究して逆をやれば全勝できるってことか?
>>329 天国のノムさんは似合わないでしょ。
閻魔様にぼやいてこそノムさん。
>>340 みんなそうやってる
ウチも去年からそうやってる。
甲斐拓也と阿部だけが、解らなかっただけ。
>>329 ノムさん自身は天国に行けるとしても先に旅立ったサッチーが居る地獄を選ぶ、そんな男よ
>>318 そりゃ甲斐のクソリード見せられたらファン減るわ
巨せんでもスタメン甲斐の時点で試合見ないてファン多かった
ホーカッスとは違う
今度のロッテ戦もこの抑えが出て来るのかな?
3タテ出来そうやなキリッ
>>353 野村曰く考えることを辞めたら全てが幼稚になる
まさに甲斐拓也やん
ようちかんや爆笑
配球の癖とかAI使って異常値を引っ張れば簡単にわかるよな
吉川やん
去年の交流戦こいつのサヨナラ打で負けた試合見に行ったわ
なんか、人ん家の遺産相続の
トラブル見てるみたいで、ワクワクするな
ヨシゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リクエストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白かったw
いまのセカンドの動きでロッテファン一瞬心臓とまってそう
余ってるからだろうけど意味ないよ
100パーアウト
益田の後継者に相応しい劇場だった
最後笑えたからよかったわ
甲斐「ホークス残留しとけばよかった…ライバルは海野だし」
交流戦mvpはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
>>425 と言う訳で。
バカの石井一久がぁ~()
バカの石井一久がぁ~()
やっぱりバカの石井一久だぁ~()
で、パ・リーグの勝ち越しと交流戦ソフトバンクの優勝の祝辞の野次をお送りいたしましたw
>>434 もう、今からでも帰って来い。
ただし、嶺井のサブからスタートやけどな。
>>437 失礼4位だな
パリーグとセリーグがきれいに分かれた
>>442 オリックス三連覇のMVP甲斐拓也なんてもともといらんわ
甲斐くんあと4年いなきゃいけないんだからもっと頑張らんと
巨人だが甲斐の賞味期限切れてたぞ。
代わりの選手よこせ。
>>437 しょーもないプライドでわざわざかもめから出てくるなよパリーグ圧倒的最下位のくせにwww
震える
3 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-/Bt2 [60.89.144.34]) sage 2025/06/24(火) 21:29:38.22 ID:g8Cjh3Sd0
甲斐●●●●●●●●
岸田●●○○○△●○○
小林○
>>453 だから、リチャードくれてやったやろが。
残りのらりくらりやっても最低15億か
ホークスに感謝しろよな
交流戦は巨人・甲斐拓也にお任せ パを熟知14年間1023試合分の「データあります」
2025年6月3日 5時30分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250602-OHT1T51213.html?page=1 巨人の甲斐拓也捕手(32)が、交流戦でパ・リーグ攻略の伝道師になる。昨季までの14年間をソフトバンクで過ごし、パを知り尽くす扇の要。
ペナントを占う「大事な時期」と位置づけ、交流戦Vから日本一を達成した17、19年の再現を目指す。
井上温大投手(24)は3日の交流戦初戦となるロッテ戦(ZOZO)で先発。
昨季、交流戦で結果を残してローテに定着した左腕は甲斐に力を借りながら、初戦を白星で飾りチームに勢いをつけることを誓った。
阿部監督は「そういう情報はね、あれば伝えてもらおうかな」と、ナインに攻略法を伝授する役割も期待した。
>>453 母子家庭の育成の賞味期限て笑える
生まれた時点で切れてるレベル
どちらも4年10億待遇の
甲斐が去って上沢が入ったのは大きかったな
捕手だけに批判集まる時って大体弱い・低迷してる時やな
甲斐は交流戦前に パのデータは持ってる 的な発言したのマジなんかな
マジなら日シリで何も学ばんかったんやな
>>459 それより
甲斐一人のせいで12連敗してその年のシーズン終了したチームが福岡にあえうんだが
>>458 二軍で存分にフルスタメンしたら良いやん
まあ、山瀬と併用やろうが。
甲斐「パ・リーグのデータは持ってる」
↓
交流戦スタメンマスク 0勝8敗
Xでも甲斐のせいがトレンド入りしてるしめちゃくちゃ叩かれてるな、可哀想
>>331 ???「まだまだおれの域には達してないな」
>>467 甲斐のせいで勝てる試合落としてるからや
甲斐以外なら勝てた試合や巨人や
>>468 交流戦は巨人・甲斐拓也にお任せ パを熟知14年間1023試合分の「データあります」 (スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb4dcde753fe1f12055b97c3ac3341d59f7f20 「対戦を何年もしてきているのである程度、データはあります。(相手チームの)変化はもちろんあると思うので、捕手としてしっかり見るべきところはいっぱい見てやります」
昨季まで1023試合に出場し、7度のゴールデン・グラブ賞を獲得。頭脳には経験に基づくデータがぎっしり詰まっている。
阿部監督は「そういう情報はね、あれば伝えてもらおうかな」と、ナインに攻略法を伝授する役割も期待した。
>>473 自業自得やろ甲斐拓也
むしろ袋叩きじゃないとプロじゃないレベルや
>>471 盗塁阻止率(捕手)2025年6月23日 現在
1 古賀 優大(ヤ) .419
2 山本 祐大(デ) .370
3 坂本 誠志郎(神) .345
4 甲斐 拓也(巨) .250←
5 木下 拓哉(中) .235
6 坂倉 将吾(広) .156
7 中村 悠平(ヤ) .095
しかし、阿部と小久保でオールスター戦とか
ウチは誰も出なくても良いな。出るのが
恥ずかしいレベルの球宴やん
>>473 まあ欲しくて欲しくて獲った阿部が悪いよ
捕手はそんなに困ってないのに
まぁパリーグは甲斐のリード熟知してるわけだし
それで巨人の投手の球はホークスの投手より力がないわけだし
打たれる理由がわからなくもない
>>479 今の時代で捕手個人の脳味噌のデータで戦うとか無理だろうw
ノムさんって罪深いよな
野球はチームでやるもんだろ
彼のせいで野球は捕手で決まるみたいな異常な思想が蔓延した
ホークスにとっては甲斐離れしといてよかったな
5年後だと最悪やで
>>491 今の怪我人続出の状態だったら厳しかったろうなエラーも多いし
>>489 捕手の立ち位置良くしたくて捕手のリードを魔法みたいに持ち上げちゃったな
実際は9割方投手の力ありきで捕手のリードなんて供え物程度だと思う
昔テレ朝の「それゆけ レッドビッキーズ」で
ビッキーズの選手の1人が他所の少年野球
チームに引き抜きされて、意気揚々と
練習に参加するも、他の選手のレベルが
高すぎて、まるでチームに溶け込めずに
結局戻って来るって回が有ったが
今の甲斐拓也はまさに、それやな。
>>487 自分だけパのデータ持ってるように言ってたのまじでくそダサいよな
でもホークス時代はキッチリ勝つところは勝ってたし
所詮はアンチの戯言の域を出なかった
だが流石にこれは
ホークスで言うなら千賀でもモイネロでも勝てないとかなってたらまた違って来てたろうし
まぁFA初年度甲斐使わん訳にはいかんやろしな
オーナー自体がAIの先駆者に成りたがってるくらいだから
これからの野球の配球に関してはどこまでデータを実戦で活かせるかだな
捕手1人に任せる時代では無くなってくるのは確実だろ
>>494 ただプロの打者なら
一部の化け物投手を除いて球種が分かりさえすれば打てる確率が上がるのも事実なんだよね
ロッテは打線はマシになったが投手は全然と言う印象だな
交流戦で4失点以上した回数は10回でパ6球団内で最多で交流戦防御率もパ最低
今年の巨人打線相手にこれではかなり怪しい
【ソフトバンク】柳町達が打率.397で交流戦首位打者を獲得 球団では23年近藤健介以来6人目
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd800491204b382767d6454966332b16c35416a8 【交流戦】セパ交流戦全日程終了 最優秀防御率は同率でソフトバンクから2人/個人タイトル一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dcab4a3178ae58e4eabbfcc75cd0f4457e4203b ■首位打者 ソフトバンク柳町達外野手(28) 打率3割9分7厘
■最優秀防御率 ソフトバンク大関友久投手(27)、ソフトバンク・リバン・モイネロ投手(29) ともに防御率0・78
■最多奪三振 ソフトバンク・リバン・モイネロ投手(29) 37奪三振
まあ3年連続でコケてたところ海野併用したらさっくり優勝したのも事実っちゃ事実だな
甲斐が捕手の時いくらなんでも失点し過ぎだから何か原因はあるんだろう
よそのチームのことだしどうでもいいけど
元々仲良し同期3人揃ってビッグマウスだったもんな、牧原は最近謙虚になったけど
嶺井はセリーグのデータ持ってるぜとか自慢したこと無かった
上沢に出す金を甲斐に積めとかほざいてたバカはまだこのスレにいるんかな?
>>502 オールスター選ばれそう
ファン投票は残念だったけど
甲斐って今年は当たり年なのに巨ファンはこんな事ぐらいで怒り狂ってて大丈夫か
不調のシーズンは1割台まで落ちる打撃のマイナスも付いてくるからこんなもんじゃない
>>503 終盤どんどん海野の出番減って行ったからそこは微妙
海野がずっと一定に出てたらそれもわかるんだが
更にその海野の評価が今季どうだって話
>>505 育成出身選手ってビッグマウスが多いイメージ
反骨心からそうなるんかな
>>510 まぁ捕手のせいだけとは自分も思わんが岸田いるのに使われないのはファンとしてフラストレーション溜まるわな
やっぱ長くキャッチャーやってたらリードの傾向バレるのね
城島なんかもリード云々言われてたけど
あんだけ全く休まずに出てたら空傾向バレルわな
やっぱキャッチャーて2人で交互にやるのがいいのかもな
完全に素人目線だし正解がわからないから何とも言えないんだけど、実際疑問符がつく配球は多かったよ甲斐は
捕手が細川のときにはほとんど感じなかったもん
プロ野球選手なんてビッグマウスくらいが頼もしいやろ
打てるかわかりませんとか謙遜したらただの弱気や
ただ結果伴わないと酷いことにw
>>505 上茶谷「横浜の情報は上茶谷が持ってると監督に伝えてください」
捕手リードは勝敗にほぼ影響ない派やが
あまりに偏る場合は別
城島のリードは強気すぎた
なんか序盤に布石を打つようなリードをするのに、勝負所でも結局意固地になって同じ球を投げさすからよく分からんかったな
ロッテに3タテされる巨人に5分だったの痛かったな
初戦しか甲斐使わなかったのズルいわ
板東って地味にウエスタンで防御率1位でもう5勝してるんやな
投げてる球はどんなん?
去年の優勝に貢献した岸田を押し退けて甲斐を厚遇して結果ボロ負けしてるんだからそりゃファンもキレるな
菅野が去って用済み扱いされてる小林も京セラの途中交代後とかこの前のヒロインの大歓声からして人気は相変わらず
甲斐へのヘイトはハンパなかろう
>>502 オールスターでファン投票ゼロより
交流戦タイトルホルダー続出の方が
遥かに嬉しい。花より実を取る、よ。
もうすっかりリチャードの事巨人ファンは忘れてるなw
>>498 ホークスってアナリストはいるけど、AI技術者っているの?
投手がボールを投げた場所のデータをバイトがいちいち手入力してる記事を見て
こういう作業ぐらいAIで自動化すればいいのにって思った記憶がある。
ちなみに横浜は3年前ぐらいからピッチャーの投球映像を観るだけで
キャッチャーがグローブ構えた位置を顔認証の要領で自動認証して
データが自動で入力されるAIを独自で実装してる。
もちろん横浜はAIの解析込みの配球も試してて
勝ったこともあるけど、負けるときは負けてそうので
正直AIで解析した配球さえ良ければ勝てるとは思ってない
確かホークスって相手の最新データがわかるタブレットがあるんだよな?
それを頭に入れて配球するのと無くて配球するって難易度が全然違わない?
>>509 まあ、タツル、モイネロ、大関、杉山
辺りは選ばれそう。
でも野球の本場アメリカだと投手主導なんでしょ?
それもピッチコムでもはやベンチ主導になってんのかね
>>529 そもそもバイトが入力してたら誤差がどんどんでかくなるから微妙すぎる
>>521 城島の配球知らなすぎて笑える
城島て基本的にリスク管理をセオリーでちゃんとするタイプだよ
だから基本的に裏かいた真っ直ぐはない
>>510 打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない甲斐拓也な
>>516 なのに、オールスターファン投票
セ・リーグ捕手部門は、坂本抑えて
甲斐拓也1位独走中
周東とか近藤もオールスター休み与えたたいけど
選手間投票かプラスワン投票で選ばれそう
>>531 多分甲斐さんはそれを使ってた筈なんだよな
移籍したらそっちのデータは有るんだろうけどね
>>537 投票期間が開幕してすぐだから出だしが調子いい選手は上にくる傾向がある。甲斐は開幕直後は凄く調子良かったから。
ホークスが32年ぶりにファン投票がいないと話題だけど、スタートと同時に激しく転んで最下位で主力が全滅したから当たり前ではあるのよ
>>523 それ差し引いても交流戦の巨人戦は3年連続で勝ち越せてない
巨人も過去にやられすぎたからガチになってきたか
>>539 まあ選ばれても監督が小久保だから上手いようにやってくれるよ
>>540 俺もホークスが持ってるほどは巨人は相手チームのデータを持ってないんだと思う。仮にそうだと考えると甲斐と巨人のピッチャー相性悪いかも
そもそも本来のレギュラーは全員どっかケガ持ちなのにオールスターに出たところで。
交流戦でガチ対決した後に、エキシビションみたいな対戦見てもなー
昔は交流戦なかったから楽しみだったので
ソフトバンクという超巨大ITの持ってる野球データは実は思ってる以上にとんでもないのかもしれんな
>>541 阿部だから、第一戦は京セラドーム大阪
やからスタメンは村上-甲斐やろな
これでパ・リーグ打線に滅多打ち食らったら笑うわ
秋山の100ページレポートではその一端がわかったな
ただあそこまでやれるのは短期決戦だからこそで
リーグ戦で1チームの1人にそこまで入れこむ訳にもいかんしな
甲斐が自分が正しいと思ってるやり方を変えないのは昔からだもんな
甲斐スタメンでやたらと打ち込まれてた時に工藤がベンチから勉強しろって高谷スタメンにした時はなんかメモってはいたけどその後にそれが活かされた感じ無かったし
甲斐、試合後ベンチで泣いてたらしい
今年嶺井がスタメン試合で攻撃回の時にベンチで分厚い分析ノートらしきものを読み書きしてたのがカメラに抜かれたことがあったが、案外ああいうアナログなまとめデータの方がビッグデータより使えるのかもしれない
>>543 中嶋がオールスターの監督やった時あからさまにオリの選手(とくに投手)出さなくて笑ったわ
選手は休ませるに限る
気の毒だが巨人ファンを装って擁護してやるぐらいしかやれることはないな
>>551 ホークスに残ってりゃ上手くいけば監督の目まであっただろうに。まあ自分で選んだ道だからしゃーない。頑張れ
>>551 小林の人気が高い理由がよくわかるな、聖人過ぎる
>>551 七戦スタメン全敗なら、まあメンタル
やられてもおかしくは無いわな。
ただ、自分が選択した道なんだから
自分の過信を恨むしか無いやろ。
それ以外にかける言葉はない
捕手は特に監督と野球感が合うかどうかも大事だから
阿部は甲斐の考え方が好きなんだとは思うよ
昔の秋山監督時代、どうも鶴岡とは合わなかったように感じたw(まぁ細川いたしな)
ここスププ紛いの連中多すぎん?
巨人ファンならまだしも今はホークスと関係ないからそんな叩く気にならんわ
まぁ自チームでこれなら叩かれるの分かるが移籍した選手まで叩くとかそれはもうスププやんけ
>>551 ここまで憔悴してる甲斐は初めて見たかもしれん
阿部は甲斐の扱いを考え直した方がいいぞ
甲斐に関しては出ていってくれてよかった以外の感想が思い浮かばん
フロントのファインプレー
休養日以外甲斐フルスタメンが阿部の構想で甲斐もそのつもりで巨人に来たからな
今の扱いだったらSBに残留したほうがマシだったなと思ってるよ
出ていってくれて良かったまでは言わんが
フロントがあからさまに甲斐固定にこだわってたと感じたので
フラットに起用するにはいい機会だったな
だからオマエラもっと海野を長い目で見ようw
育成から這い上がって黄金期の生え抜き正捕手とかいつかは甲斐監督って流れさえ考えられたのに巨人で泣いてる今の甲斐は見るに耐えん。
でも甲斐がそれが良いって言って移籍したんだからホークスファンは何も助けてやれんわな。頑張れ
FA移籍で大型契約して結果が出せなければ叩かれるのは仕方ないことだからなあ
自分で乗り越えるしかない
>>565 小久保もまるで引き留める気分ゼロやったもんな
オスナの時は「居ないと話にならない」まで
言ってたのに。まあ、引き留めてもムダと
諦めてたんだろうが。
>>551 うわっこれはメンタルやられてるわ
お前らあんまり言ってやるなよ
ただでさえ巨人ファンにおもくそ叩かれてんだから優しくしてやれ
>>569 海野の打率が2割超えたら考えることにするよ
言うては何だが前年に複数年固辞された時点で半ば白旗だったろう
だからこそ翌年に向けて海野起用谷川原捕手固定2軍メイン起用と一年掛けて準備して来た訳だからな
勿論残るなら残るで良かったろうが1年やって来た事の意味が半減するって事でもあるからね
メンタルと言えば津森はあんなふてぶてしい外見で実はマウンドではチキンハートなの何とかならんもんかねw
>>570 黄金期の正捕手甲斐拓也って
甲斐が試合出るようになってコロナの時短シーズンと違反球のシーズンしか優勝出来てねえがあ
そもそも捕手リードの力で投手の能力を引き出してるなんてことはない
捕手は捕球と打撃で起用すればいいだけ
ここまで誹謗中傷される日本代表クラスの捕手は絶対に甲斐しかいないわ
甲斐だって動きみりゃ余裕なくなって追い込まれてるの分かるよ
阿部は人のメンタル何も分かってない
4番吉川もな
そら苦しいこともキツいこともあるやろ特に巨人に移籍となれば
それが人生の成長につながるだろう
自分で選んだ道だし必ず糧にはなるだろうから頑張れ
こんなの見ちゃうと栗原も泣いてそう
余計に調子悪くならなければいいけど
まあでも確かに思ってたほど甲斐の穴は大きくなかった
嶺井おらんかったらきつかっただろうけど
移籍1年目で慣れてないだけだと思いたいけどなぁ
流石に見てて可哀想だわ
結局ホークスも他の捕手使ってなかっただけだしな
ヒゲとか特に酷かった
小久保は併用してくれて良かったよ
甲斐は流出させたくなかったけど世代交代は必須の時期だったから冷たいようだけど、どっちに転んでも良いとは思ってた。
甲斐が残るということは嶺井、海野、陸、谷川原のホークスでのキャリアは実質終わりだからなあ
城島ぐらい打てるならともかくそうじゃなければ併用でいいわな
まあ、今年33歳になる甲斐を5年契約とかしてるのは面倒よね
捕手は寿命長いともいえるけど控え捕手として獲ったわけじゃないし
肩が弱くなってるし打撃もそこまででないからベンチ置いといても微妙だし
というか結果が出てないなら阿部ももっと併用して使えばいいのにな
岸田も大城も、なんなら小林だって能力的に言えばそこまで落ちる選手じゃないやろ
そこは競争の世界なんだからFA移籍だとしても争わないと
4月頃とは評価が一転したなあ
まだたった3ヶ月やのに
そもそもまだ巨人では打ってるからまだマシなんよな
ホークスの時は海野みたいな打率でも固定で使われてたし
叩くんなら甲斐より巨人のフロントを叩けばいいのにな
甲斐に5年契約は流石にやりすぎだろ
ホークスフロントが引き留めず上沢取ったの批判してた奴ら居たが甲斐に5年契約する方がおかしいって
あと5年も正捕手扱いして若手捕手育てれないとか地獄やもん
それを良しとした巨人フロントがおかしかっただけ
>>599 33歳から37歳まで契約しなきゃいかんのだろ。大変だよな
濵口思ったより早く戻ってきそうだな
「早く投げたい」国指定難病からの復帰目指すソフトバンク濵口遥大 2度目のブルペン入りで50球 今週にもライブBP登板へ
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/925736 #西スポ #西スポWEBOTTO
甲斐のここまでヘイトが溜まる理由はなんだろう
ホークスは甲斐がいなくなって捕手のヘイトは減ったのに
>>604 期待されてるからじゃね
今のホークスの捕手の期待度低いし
嶺井の打撃くらいだろ
よくやってくれてるの
パテレかっけーw
https://x.com/PacificleagueTV/status/1937514556076765260
#日本生命セ・パ交流戦2025 各打撃部門1位選手⚾
\
打率/出塁率:H #柳町達 選手(#わいのタツル)🥇
>>606 左の写真はブサイクじゃない?
ほかのカットなかったんかなw
甲斐は石川柊太と東浜をノーノーに導いた実績があるから実力があるのはホークスファンが一番知ってると思う
それだけに今の状態見てると悲しくなるね
>>604 甲斐の知能人格酷いプレー見せられたら発狂するわ普通
ホークスは甲斐いなければ7連覇してたが
lud20250625002430このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750759420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
03:11:07 up 104 days, 4:09, 0 users, load average: 27.55, 26.99, 26.15
in 0.16606903076172 sec
@0.16606903076172@0b7 on 073016
|