◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750853976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません ★3
http://2chb.net/r/livebase/1750572903/ はません ★4
http://2chb.net/r/livebase/1750577809/ はません ★5
http://2chb.net/r/livebase/1750580561/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1750750953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ここからクローザーに返り咲いたらとんでもないサクセスストーリーになるな
せっかく守備位置良かったのに
また握り変えか、足捌きミスったか
この石塚ってのは、松井や坂本、岡本などの高卒ドラ1野手の大成功系譜にのってくるな
康晃は勝ちパは無理でもビハインドで使えるのでは
堀岡よりは良さそうだけどな
囲みの投手陣の顔ぶれ
1軍にいなければいけない人ばかり
ヤスアキって二軍落ちたところで二軍の選手は特に何もしなくても抑えるんだよな
入江とりあえず今井のスライダーを事細かく教わってこい
吉野は谷間なら合格やろ
坂本がまだまだ、ヤスアキは競ったビハインドくらいならいける
打者は森のバントラストチャンス失敗からの交代で序列が完全に決まった
収穫はあったな
>>21 戸郷みたいに他が終わる可能性もあるし怪我リスクあるからオススメできんで
森は二軍落としとけよ
バントと守備まともにできてから打撃ですわ
井上なり加藤なり試しとけ
>>25 そこは間違いないな
坂本はコントロール悪かったし昨年左を抑えてた左にも投げるチェンジアップを今日も打たれてたから課題が明確
森は前に動けなかったりスクイズみたいなバントしたりと技術もメンタルも課題があって時間かけたほうがいい
ちな猫です
入江今井対談教えにきてくれた人ありがとう
西武公式Tiktokに対談ラスト変顔の続き?が上がってたよ
>>28 いつまでバット長く持つんだろうな
足があるんだから近本や中野を参考に出塁を意識した打席しろよ
森って守備ダメで足早いのに盗塁下手打撃1割バントできない
なんでこのゴミが1軍に居続けるんだ
匿名掲示板とはいえ
個人をゴミと言うのは品性が疑われるね
>>33 林怪我してるから今や代走、守備?要員になんだろうけど
頑張ってる他の選手は不満だろうな
ドラ1ってのはある意味呪いだよ
石塚は、昨夏の新潟産大付属戦の印象が良くなかったんだよね
どこまで大成するか
>>35 関根の開示基準だと「守備ダメ」も「下手」も「真面目やれよ」も開示請求通った
ここ自体駄目なんだよ、今更だな
それはSNSが開示しただけで裁判所は通してないだろwwwww
>>38 バントする場面でもないから完全にバントのテスト
↓
何回もミスしてて失敗出来ないから身を乗り出してスクイズみたいなバント
↓
石上に交代
三浦も見てたみたいだし見切りついたやろ、収穫あったな
ホテルデートで何をしたんだよ
女性カメラマンだよなあれwwwwww
森は桐蔭高校のある横浜以外の球団でドラフト2位くらいで指名されてたら活躍してそう
他の選手のときは誹謗中傷とか品性がとか言い出すのがほぼいないのがなあ
嫌ならはません見ないかあぼーんすればいいのにと思う
ゴミ呼ばわりを擁護するつもりはないがもう少し反論しようがあるんじゃないか
>>41 裁判所が通したエックスの内容だぞ
匿名掲示板ではないが、これの影響で関根様守備がお上手ですね!とか多数のネタが生まれた
和解金数百万を全額誹謗中傷対策に寄付したあたりは関根は偉いよな
上茶谷森
小園森下
ドラフトの命運分かれたな・・・なぜうちは負けるのかな
>>47 誹謗中傷は全部ダメだろ
何と戦ってるんだ?
森が批判されて悔しいけど正論やし反論が全く出来ん…
せや!誹謗中傷やめろ!出ていけ!👹
石塚は守備と走力が三年で伸び過ぎだ
三年春くらいまでそこまで魅力感じなかった守備上手くなかったし
金沢の斎藤の方が伸び代ある感あったし3位くらいで取れないかなとか思ってた
高校生は分からないね本当
>開示仮処分命令が出された投稿のアカウント名なども公開。
これは違法だろ
プライバシーの侵害じゃん
なんでこんなことする?
関根なんか提訴しただけ副業始めただけで揶揄されてるんだぞ
さすがに言い返したこともあるが後はスルーするしかないんでな
一番ひどかったのは去年の度会叩きだぞ
あれより酷いものはなかった
松本もう30試合も投げてるのかよ
一軍に上がってくる頃には疲労困憊だろう
去年林をボロクソ叩くために石上持ち上げてた連中が
今年は石上を叩くのがはません
>>58 斎藤はほんと育つ気しない
石塚は元々コンタクトいいし扱いやすいな
長打も秘めてるからサードでもいいし
関根はもはや野球選手じゃない方が社会に大いに貢献できるレベルでは
この業界にどのくらい未練があるんだろうか
もはや1軍の選手としては厳しいだろうし、今オフ当たり自らスパッと転身しても驚けない
【野球】巨人・田中将大、2軍戦で乱調 4回2/3を投げ6失点で降板… 14安打と打ち込まれる 奪三振0と厳しい内容 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1750849467/ 中日阪神ヤクルトの即戦力ドラ1投手は一軍で投げられてて偉いよなあ
竹田はん?
>>61 本物は結果で黙らせるし、メンタル強いからな
井納のは嫁のことだし当然の対応をしたと思ってるけどな
>>69 指名した方に粘着してくれよ
使えないのは誰が見てもわかるからな
中日 草加 TJ
阪神 下村 TJ
東京 西舘 TJ
竹田はここ2週間先週ローテ回避してるから故障の可能性もある
TJならしばらくお休み
>>66 やはり関根様は野球界を背負って立つ器なんよ
>>74 TJやってリハビリして1軍初登板が28歳とかだったら草やな
>>64 高校生ドラ1ガチャは恐ろしいよ吉野平沢イヒネとかになるやつもいれば村上や結穴になる可能性もある
やはり博打だ
>>78 副業やるなら引退しろとか昨日辺り言われてたけどなw
赤熱が提訴したのもう忘れてたんだろう
一番中傷されたのは間違いなく石川雄洋
勝っても猛打賞打っても腹いせに毎日ボロクソ言われてた
なんなら契約更改で増額とかいうデマにここの連中が全員釣られて発狂したり本人にはどうしようもないプロデュース弁当にまでケチつけて本人叩いてた
粘着とかじゃなくて即戦力期待のドラ1なら話題に出て当然だろ
>>81 一番石川雄洋とかいう最高のシチュエーション、ファンファーレからもエロタケヒロは今でも声に出して歌いたくなる名曲だ
立石を獲得できたら縁起が良い石繋がりでタケヒロの応援歌を使おう
佐々木千隼とか森原とか浜地ってまだ状態上がってこないの?
>>81 モップ(元キャプテン)とかセミ(1週間しか活躍しない)とか石川クジ、タケ&トシ(石川と倉本)とか言われてた最後の方は面白かったけどな(笑)
>>77 オリの横山もかなり酷い
ショートとかとても守れないレベルで酷いし
打撃も壊滅的
高卒ショートガチャは外すと打てない守れないとか普通にあるから博打要素が強い
>>87 なんで?
野球があったほうが面白いじゃん
昼間は鎌ケ谷もあるし
>>86 その2人はちょっと厳しい
松本凌が30試合も登板してるのが気になる
連投できるタイプなんだろうか
球速出るし変速だし京山ほどノーコンでもないから何とかしてバケないかと少し期待してるんだが
>>86 森原はまだ150出ないな
ハマチはようやく投げ出したからこれからでは
千隼はいつも通りすぎてわからん
>>88 倉本はまとめ動画まで作られてたから酷かった
コーチ陣も同情してたそうだよ
巨人が一昨年大卒社会人メインのドラフトやって見事に失敗してたな
25超えて微妙だと伸び代もないしキツイ
実は怪我してたとかなら治れば良くなるかもと思えるけど…
>>90 横山もあかんのか甲子園出てたっけ?なんかスケールだけデカいドラ一はやっぱりキツイよな
珍さんみたいにカバちゃんサトテル森下の大卒の大砲獲得路線が一番安定しそう
やはり今年は立石に行こう石上井上のポジションはマッショウだ
>>90 へー横山そんなことに
高校の時は良い選手だったよな
>>95 倉本とラミレスはなんでそこまで叩かれるのか理解できなかった
特にラミレス叩きが酷すぎて一時期はませんを離れた
石川は叩きというよりはネタ扱いされてた印象
てか横山ってドコグロが超絶推してたし見る目無いんでは?
ちなみに去年の春先からはませんで1位石塚推してたけどあまり賛同は得られなかった
>>27 森けは高校までセンスに任せて基礎を疎かにしてきたツケが出てるような伸び悩みっぷりじゃね
高校の強豪校に一年ぶち込んでみっちりしごいてもらった方が近道かもw
今年ははませんでも満場一致で立石だな、石垣や堀越に行ったら負けだ
ハズレでも森やシノケンに憧れてるはませんご自慢の松下がいるから安心して特攻して欲しい
>>98 県予選でやたら評価されてて甲子園で見たけどどこがいいのか全く分からんかった
守備は俊敏性が無くてもっさりしてた
石上育たねえかなぁ
足速い守備もまあまああと打撃.230いかないか
>>95 倉本の前が石川、梶谷のあっ…チョウチョ…守備を見させられてたから以前からの横浜ファンには倉本はわりと高評価だった
ニコ生等Deの新規ファンが爆発的に増えた時期と重なるから他球団と比べたりuzrで煽られたりした新規ファンが発狂してああなった
そして茂木のアレで伝説になった
ロペスが呆れてたのもポイント高い
2021:徳山壮磨、三浦銀二
2022:吉野光樹、橋本達弥
2023:松本凌人、石田裕太郎
2024:竹田祐、篠木健太郎、若松尚輝、坂口翔颯
>>102 後出しガイジがなに安牌の立石なんかいってんだ?
しょっぺえなお前
青学の小田が本物だから見とけ
>>108 野手なら松下でいいよ
立石なんか当たるわけないからな
>>104 去年二軍で打率2割前半だっけ?が今年は3割超え
守備もイマイチだったが今年はかなりよくなった
松尾の次ぐらいに成長した野手では?
二軍と同じぐらい一軍で打てるようになれば守備そこそこで足速いからレギュラー掴めるはず
>>104 今年はショートでも頑張ってるしサードなら活躍できると思う、宮崎の後に石上を見たら感動する動きだ
ドラフト指名した投手だけど普段は140台でもいいけど、勝負球で150中盤出せればそれでいいんだよな
勝負球でも140台だから困る
𝐹𝑈𝐿𝐿 𝐓𝐈𝐌𝐄
2025明治安田 J1リーグ 第15節
横浜F・マリノス 0-3 FC東京
森梶原を派遣したら大活躍しそう、スピードなら負けないタフな選手だからな
>>108 松下は経歴がベイスターズだと絶対に育たない選手
森に出来ることは少ない
打てない守れない盗塁できないバントできないと揃ってる
森に限っては勘違いしたのは本人ではなく球団のほうだろう
終盤活躍したが2シーズンぐらいは続けて活躍しないと2年目のジンクスもあるから成績が落ちる可能性もあるのに球団の顔扱いするのは早過ぎた
ポスターなどに起用するならもう少し考えろよと思った
>>99 石川がネタ扱いされたのはレギュラー落ちした2017辺りからでその前は倉本が可愛く見えるレベルだったぞ
>>127 吉野の投球かな?
野手の打撃は相対的によかった
森は地元桐蔭高校出身、そして何よりもイケメンだからフロントが球団の顔にしようとかなり押してる
それが良くない方向に行ってる気がするな
>>130 森本人が天狗になってるとか調子に乗ってるとか感じたことはなくて他のそうそうたる面面とポスターなどで一緒に起用されたりして球団の顔として相応しい成績を残さなければとプレッシャーになったのでは
技術以前にプレーに思いきりのよさがなくなってるように見える
森は投手への声掛けの姿勢は素晴らしい
根は真面目な奴なんだと分かる
>>133 今までは天狗になってたことも少しはあったと思うよ
しかし最近は貴方の言うようにプレッシャーの方が強そうだね
暗い表情や居残り練習してもがいてる様子を見ると活躍してほしいと心から思う
>>21 今井は横回転のフォームで入江は上から投げ下ろすフォームだからどうかなぁ
三大はませんが絶賛するスライダーを投げる投手
菅野・マエケン・今井
>>138 面白いね
この頃でも12クラスの時代だったんたな~って
倉本…(´ω`)
ダウンロード&関連動画>> 去年のオースティンでよくわかるけどOPS.900超え狙えそうな選手1人いるだけでチームは大きく変わるからな
今年のドラフトは立石行かないのはアホの極み
ヤクの村上や巨人の岡本や阪神からサトテル抜けたらあんま強くないように
そもそも来年にDH導入しないとパリーグと差がどんどん広がる気がするわ
やっぱDHで自前の若手とか育成できないのキツイわ
セ・リーグオーナーの事やから
DHより交流戦辞める方に行くんちゃうか
パ・リーグもそんなに反対せんやろ
>>144 でも交流戦は儲かるんだよ
特に巨人阪神のファンの母数が多い球団がパリーグに来ると地域活性に繋がるからな
もう野球だけの話じゃなくなってるからな
DHなしのアホルール続けてるの世界でもセ・リーグだけ
投手のクソみたいな打席客に見せるの失礼だろ
野球界のレベルアップ考えるならDH導入させろ
大谷翔平の活躍観てセリーグにDH導入しないのは本当アホだと思うわ
日本は第二の大谷翔平作れる可能性ある市場だってわかってないのが恥ずかしいと思うわ
セリーグのOBとかなんも思わんのかな
森のような昭和のイケメン顔のサッカーの谷口は泉里香
森はあいにょんを捨て沈んだ
日シリ優勝メンバーとなって写真集で沈んだ
こういうのをやらせた球団の管理も悪い
DeNA 巨人3連戦でバウアー「中4」回避へ 「助っ人3腕」で勝負の可能性浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/77543180d1b04d641b9beb2286a1aacfc474ca04 同投手は、「中5」日で28日同2戦目にまわる可能性が高く、同3連戦はケイ、バウアー、ジャクソンの「助っ人3腕」で勝負し、エース東克樹投手が7月1日からの中日3連戦(横浜)にまわる可能性も視野に入ってきた。
セリーグの投手なんて年間ヒット2,3打つだけだろ
森下ぐらい打つなら許せるけどさ
ほとんどは打席に立っても戦略上無意味なんだから
そんなもの見たくないよ
セリーグの投手なんて年間ヒット2,3打つだけだろ
森下ぐらい打つなら許せるけどさ
ほとんどは打席に立っても戦略上無意味なんだから
そんなもの見たくないよ
月別成績、大貫ー9億3千万
4月、3.63ー3.86
5月、2.08ー3.16
6月、2.89ー4.78
全ての月で大貫以下
バウアーはローテの一番後ろでもきつい成績
石田、平良、大貫がこの成績なら普通に二軍
現に平良は落とされてるしな
バウアー問題にそろそろ現場は向き合えよ
改善どころか悪化してんだから
バウアー一回飛ばすどころか中5日に延ばすぐらいがせいぜいなのか
これでダメだったらもうちょっと言うこと聞くかねぇ
結果で黙らせてないんだからチームの言うこと聞けよバウアー
>>138 お互いプロ入り後最高の成績を収めてる最中の対談だから価値があるね
「小学生の頃は地元の少年野球をやっていました。うちの店には監督と他のチームメイトの子と、練習終わりによくラーメンを食べにきていましたよ。
食べ終わると『ごちそうさま!』と挨拶して帰っていく、そんな可愛い普通の男の子でした。何をしてしまったのかはわからないけど、ショックです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/953f6a80a62fd0a1202f81976477eb3c2dd2f3e6 なお大洋ホエールズ時代からのベイスターズファンで、子供の頃は屋鋪要が好きだった
今井翼も屋鋪ファン
アッー!
DHある試合なら得点力あがると思ったが、そんな事はなかった
伊織は交流戦2戦好投も報われず3戦目で決壊という高橋宏斗状態
今叩きに行かんでどうする
>>166 そんでベイスターズ相手に調子を取り戻してまた無双するんでしょ
あたし知ってる
どうせまた伊織に無様に負けるんだろう
打てない投手一生打てないでほんとに同じプロかよ
松尾がDHだとイマイチだったのがな
不調期なのかDHが合わないのか
>>169 二軍の時もよくDHに入ってたけど関係なく打ってたな
【DeNA】“対上位シフト”で巨人3連戦に助っ人3本柱投入へ バウアー中4日からの方針転換も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5521a55a544545e2144134e855fb562df6df89 中4日で120球超の熱投が続いており、小杉投手コーチは「球数は1回整理しましょうという話はしてます。MLBの時は中4日でも100球前後というところは守っていたし、かつ、さらに年を取っている」と疲労がたまっている可能性も考慮し、登板間隔や球数の方針転換を視野に入れた。41球で降板した22日の同戦から、中5日で28日巨人戦(東京ドーム)で向かうことになりそうだ。
小杉投手コーチは「メカニクスの部分でエラーが起きているのではないかと検証していて、いくつかポイントが見えてきました」と改善点を見いだした。
23年のフォームと比較して本人にも提案済み。「ここを改善すればフォーシームの質も良くなるし、平均の球速もちゃんと戻るし、コマンドも良くなると思うので、それをやってみようと。今日のキャッチボールでもそれを意識してくれていた」と着手している。
松尾は不調期が短くて不調かなと思ってるとまた打ち出すイメージだけど今回はどうかな?
>>171 なんだかんだ最低限の言うことは聞くのなバウアー
伊織攻略法確認しとけよ 新庄に出来て三浦にできないわけないだろう
ヤクルト監督に一部ラミレスも上がってるが
8番投手容認するのかね
>>177 任せろ
「追い込まれる前に甘いカウント球を仕留める」
「ストレートか変化球どちらかに狙いを絞って」
「自分たちのバッティングを心がけて欲しい」
(ボール球ブンッ)
(内角ショートゴロ)
>>169 少し調子下降気味の時にちょうどDHでの出番が増えていった印象があるかな
まあ、プロの壁ってやつだろうよ いい経験になったと思う
>>176 中1日延ばしただけでそのメカニクスの部分が修正されるとはとても思えない
小杉は本当はもっとじっくり見直して欲しいんじゃないかと思うが
前回あれだけ早くノックアウトされてりゃ
それこそ今回は中4でいいんじゃねえの🥺
松尾は3年目と考えたらかなり順調だよね
相対的に度会すら少しイマイチに思える
森は残念だけど論外
身体能力だけで、野球には何一つ活かせてないのが残念
他の人もいってたけど、近本みたいにバット短く持つとか工夫できる要素あるはず
山崎とか攻略法が失投待ちの早打ち指示だからな
それしか脳がねえんだから
チーム単位で粘って粘って相手が根負けして最終的に失投を投げてそれを打つ
エース格を打つにはそれしかねえのに、ただ棒立ちし全打者失投待ちの早打ちww
マジで馬鹿のクソ、これでエース格と超苦手を攻略出来ると思ってる
竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!
竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!
竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!
竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!
竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!
竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!竹田早く投げろ!
そもそも球数見ればどれだけベンチが馬鹿なのか証明されてるからな
全打者が失投待ちの早打ち
日ハム相手に山崎炎上して5回終えて球数107球でKO
横浜相手に山崎無双して7回終えて球数99球で無失点
2年目のジンクスがある選手とない選手がいるけど後者の典型が牧
年単位で成績みると全く波がない
松尾はセンスあるから何となく牧タイプにみえるんだがどうかな
まずここから成績キープしていけるか
高城とか肩はよかったけど
それ以外は年齢が若いだけを魅力にずっと使われ続けてたな🥺
小杉投手コーチは「MLBの時は中4日でも100球前後というところは守っていたし、かつ、さらに年を取っている」と疲労がたまっている可能性も考慮し、登板間隔や球数の方針転換を視野に入れた。
34歳のおっさんだからな
伊織をこれだけ打てないんだからチームとしてわかりやすい方針立てるのが普通なのにな
毎度毎度同じアプローチして同じようにやられる
打てたらいいなあ今日は打てるはずってだけ
>>192 何が厄介って苦手を作ると
向こうも気分よく投げれて更に好成績になるという悪循環
大竹なんかも広島に対して気分良さそうに投げてるもんな
伊織もピンチになってもどうせ抑えれるみたいな雰囲気出てる
うちはカットできないから日ハムの選手はみんな伊織のカットやスライダーをファールにして粘って出塁してたよ
羽月矢野野間みたいな選手が横浜には必要なのは明らかだ
>>195 林がそれができるようになりつつあったんだけどね
>>195 おかしいなカットできない割には有利カウントからフェアグラウンドに当てるだけのバッティングは得意だぞ
山﨑伊織に対しては、一見ネガティブに見えても「どうせヒット打ちにいってもずらされるんだから、アウトになっても10球投げさせよう」というような割り切りは必要なのかもな
石川雄洋(18)出場なし
石川雄洋(19)2試合.000 OPS.000
石川雄洋(20)19試合.125 OPS.317
石川雄洋(21)83試合.243 OPS.571
石川雄洋(22)134試合.242 OPS.567
石川雄洋(23)131試合.294 OPS.685
森敬斗(18)8試合.250 OPS.583
森敬斗(19)44試合.194 OPS.513
森敬斗(20)61試合.234 OPS.586
森敬斗(21)9試合.167 OPS.397
森敬斗(22)71試合.251 OPS.621
森敬斗(23)23試合.155 OPS.370(6月末現在)
6位から入ってプロ入り後ショートにコンバートさせられたり一時期スイッチやらされてた石川って頑張ってたんだな
柴田はラミレスが上手く使ったわな
対左絶望的だから対右に出して2割5分打った年もある
三浦は対左でも平気で出すからな
今季は対右4打席に対して対左9打席
「?」としか思わんわな
出場試合数と盗塁数がかなり良かったよな
タケタケステップを森も習得したら少しはメンタルも安定するだろう
栄冠掴むその日まで 恐れず飛び込めベースへ 君の熱き血潮で 燃えろ! マサヒロ!
はませんは君を待っているぞ
>>195 なんで他球団がやって成功してる野球を見習うって姿勢にならないんだろうね
>>200 こうしてみると明確に負けてる石川に
柴田は守備うまいし打撃もそこまで悪かったとは思ってなかったが出場機会がもっともらえてたらレギュラー掴んでたかもという可能性はなかったんだろうか
石川 言うてそれほど悪い印象はない。晩年は四球選ぶようになってチームプレイを感じられた。
倉本 ほぼ3割、50打点。DeNAショートの最高傑作。2年目で順応できたのも好印象。
柴田 器用に守り、そこそこ打てた。全盛期の柴田が控えだなんて今思えば贅沢なことだ。
森 2025年の飛ばないボール環境下で2割5分を打てれば……と期待したがな。
石上 2軍じゃコンタクトヒッターとして開花してるのに1軍じゃ三振ばかりでもったいない。
林 多分、はませんが求めてた正統派のショートっていうのが林なんだろうな。怪我長いのが残念。
正統派の林が出てくるまで10年かかったな
他球団なら2,3年で見出してそうなもんだが
カープ西武も時間かかってるし便さんは今宮頼りだし阪神もはませんご自慢の小幡が微妙でドラフトで高卒ショート乱獲してたしやはり数をこなすしかない
村林を取るしかない
>>200 そもそもプロ通算1000安打した石川って過小評価されてる気がする
>>201 それはショートの候補がみんな左打ちっていう編成に原因があるような…
>>205 倉本のためにセカンドやらサードやら色々回されたのが運の尽きだった
石川が四球選べなかったのって2010までなんだよな
上位で固定されて自分の役割理解したのか2011辺りからくさい球ひたすらカットするようになって目に見えてIsoDが改善していった
出だしの頃は.030くらいしかなかったのが通算だと.050まで上がってる
石川くじみたいに桑原くじや梶原クジだからな、タクローが消えてから何年もリードオフマンが出てこない
宮島三郎容疑者を詐欺容疑で逮捕 詐欺グループに所属か
>>213 凄いが、なぜか完投勝ちしたバウアーが完投負けしたことになってるw
伊織のことずっと嫌いだったけど今はもう同じ相手にずっとやられ続けてる方が圧倒的に悪いしバカだと思えて別に嫌いじゃなくなってきた
小谷の記事直球すぎる
同8日 日本ハム戦(○5-4)石田裕は、追い込んでからストライクゾーンで勝負しすぎている。相手の裏をかくのは、まず己を知ってからでいい。今は直球が150キロ台後半の時代。143キロそこそこでは、コントロールだけでは無理。
同15日 ソフトバンク戦(●3-4)先発の石田裕は相変わらずのピッチング。ふた回り目に入ってもストライクゾーンで勝負していては打たれる。アドバイスが必要で、周囲が悪い。
◆同20日 ロッテ戦(●1-6)ケイは自分が思っているピッチングしかできない。メジャーに残れない理由が分かった。
◆同22日 ロッテ戦(●9-10)いくら中4日で投げてくれると言っても、バウアーの内容は悪すぎる。
明日ケイか
ケイも2戦続けて負けてるしここが踏ん張りどころだなあ
当然読売も可能な限り左をぶつけてきて、外だけ狙わせるだろう
バッテリーでそこをどう逆用するかだな
伊織とか今井とか球の出所が見辛いやつに弱い
つまりスイングが遅いから
スイングが遅いのは下半身が弱いから
視覚も弱いのもあろう
あと冬場にハイネックつけてるのもこの球団の特徴
とにかく弱い
当然精神も弱い
2軍は来年から1/3がくふうハヤテ戦
NPB 2軍3地区制導入へ 12球団が賛同 練習時間の確保と経費削減が主目的
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f7fd64584395728458793ff501b7fed106124b 日本野球機構(NPB)と12球団の理事会、実行委員会が2日、都内で開かれ、2軍のリーグ編成についてイースタン、ウエスタンから、3地区制に組み替える方針を確認した。
パ・リーグ理事長の楽天・井上智治取締役は「基本的にはそういう方向性」と明かした。
練習時間の確保と経費削減が主目的。
3地区制の導入については12球団の賛同を得ているという。
来季からの再編に向け、来月のオーナー会議で承認を目指す。
具体的なチーム編成などは今後の議案で、同取締役は「概念的にはという方向性。そこから先はこれから議論していく」と話した。
東地区:
楽天(宮城県仙台市)
ヤクルト(埼玉県戸田市→2027年茨城県守谷市に移転)
西武(埼玉県所沢市)
日本ハム(千葉県鎌ヶ谷市→北海道移転?)
ロッテ(埼玉県さいたま市→2030年千葉県君津市に移転)
オイシックス(新潟県新潟市)
中地区:
巨人(東京都稲城市)
DeNA(神奈川県横須賀市)
中日(愛知県名古屋市)
くふうハヤテ(静岡県静岡市)
西地区:
オリックス(大阪府大阪市)
阪神(兵庫県尼崎市)
広島(山口県岩国市) ソフトバンク(福岡県筑後市)
今の2軍球場の距離から考えてただ3地区に分けるだけだと経費削減にはなりにくいから
DeNAとくふうハヤテとか東関東同士で交流戦するのがいいのかな
ハムの二軍が道内移転、ロッテが君津になると負担かかるチーム増えるな
>>205 パワーなし、盗塁なし、対左打率1割、守備は良いシングルツール選手
レギュラー固定は無いなあ、ベイは何年も内野手層がかなり薄かったから出番あったけど、他のチームの選手層だと1軍も厳しかったんじゃないの
あと、守備小技型選手は盗塁とか走力もある人じゃないと起用しない監督は多い
中地区だけど、東の西武と浦和ロッテと交流戦をそこそこ組むのが遠征は簡単に済むね
森林どりからたまに書いてたけど、いよいよこの時が来てしまったか しゃあないけどさみしいもんだ
6/26 追浜 DOCK vs JFE東日本
6 田内
4 高見澤
8 勝又
9 東妻
3 蓮
7 粟飯原
D 西巻
5 小笠原
2 近藤
P 深沢
JFE東ってことはドラフトでショートの小松って選手狙うかもしれん
2025年6月26日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 48 金久保 優斗
※7月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
6/27(金)の予告先発
(G-DB)山﨑伊織×ケイ
(S-T)ランバート×村上頌樹
(D-C)大野雄大×森下暢仁
(L-F)今井達也×伊藤大海
(M-H)種市篤暉×モイネロ
(B-E)九里亜蓮×早川隆久
今更ながら何でオリ戦の九里のところで舐めプスタメン組んだのか理解不能だわ
相性良い桑原使わなかったり度会の打順下げたり何でか梶原一番だったり⋯
田中ならイニング食えるのに何で獲らなかったって言っていた人いなかった?
>>240 森ゆ獲得時には指標が良いとかポジってた奴ならいた
俺の記憶が確かならセイロンは田中マー取れって言ってたw
伊織の攻略ってとにかく球数を多く投げさせるなのになぜこれが出来ないのか
いうほどハム球数稼いでるか
先制回とか7球で2三振して3球でヒット2本だし
中日みたいにバウアー当てて勝ったら儲けモンとしたいところだけど今後何回当たるかわからんからな
初戦から叩いて勝つしかない負けたら終わりだわ
47 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b608-gqNM [2400:4051:86a2:b600:*])[sage] 投稿日:2025/06/25(水) 22:03:34.28 ID:S7KMSBPX0 [5/14]
他の選手のときは誹謗中傷とか品性がとか言い出すのがほぼいないのがなあ
嫌ならはません見ないかあぼーんすればいいのにと思う
ゴミ呼ばわりを擁護するつもりはないがもう少し反論しようがあるんじゃないか
山崎伊織に無抵抗で負けるだけなんだから即戦力26歳ドラ1竹田を使えやw
東妻って去年までは益子どころか上甲より立場怪しかったのに露骨に序列上がったよな
>>251 松尾に引きずられて、使い勝手な面で需要とされてる感ある
>>239 桑の体が辛いってことだろうけど
それにしても使うところがね……
ケイは2連続でやられてるから今回はさすがに好投するやろ
>>217 楽しみやなあ
新スコアボード元年の2027年度の日本一を目指すか
まあケイちゃんが好投したところで伊織を打てないんですけどね
山崎伊織ってソトが割と打ってた記憶があるんだよね…もういないんだよ
>>257 左に弱いからなぁいきなり丸にホームラン打たれて 終わりってことも…
>>148 学生にDH無いとか1番損だしな
高校生、大学生なんか大学、社会人、独立、プロ、メジャーが観る可能性あるし
進学や就職にも関係するしな
DH無くてもいいのは小学生や中学生まででいいわ
てか伊織グリフィンに今年もやられるようだと去年と同じで3位争いが関の山
外国人3人で勝ち越せるようになると週末巨人戦ばっかだから大きいんだがな
>>255 またこのマッチアップかw
何回目だろう
牧佐野宮崎は伊織全然打てんからガチで今んとこそんな対戦多くない度会筒香しか期待できん
バウアーは中5で土曜だろ
ジャクソンが最短で日曜から登録可なんだから
対山﨑は芯外されるんだからみんな魚雷バットで行こうぜ
🖐🤓「交流戦終わったら27日まで試合ないじゃないですか」
🖐🤓💢「120時間機嫌が悪い」
竹田って交流戦でマダックスデビュー予約したんじゃなかった?
交流戦終わったけど…
伊織ちゃんvsベイスターズ
2022 5先発 2勝2敗
2023 7先発 5勝1敗(シーズン10勝)
2024 4先発 3勝0敗(シーズン10勝)
2025 2先発 2勝0敗
笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました
cosaらしいよね。現時点の練度で勝つためにはリュウだとこれしかない
自分でラッキーパンチが当たったと述懐してるけどそれでいいじゃんね
試して遊ぶよりよっぽど競技してる
萩原って今年で解任されそうな気がする
補強面の失敗と無策が目立つ
ヤクルト吉村はドラフト前の練習試合で当時無双しと村上宗隆抑えてたんやが
>>289 後任も同じDeNA本社組だと期待できなさそう
メジャーだと選手未経験の名GMもいるんだほうけど、日本だと経験者のほうがよさそう
バウアー中6日でも大して変わらんやろな
もう急速云々やないわ
【悲報】竹田祐、来週の誕生日に26歳になる
まだ何もしてない模様
去年のドラ1当たりかなり多いから26歳竹田のどうしようもなさだけが目に付くわw
>>291 三浦は竹田を栗林みたいだって言ってたんだが
ところで新スコアボードは予想図だと今のスコアボードの位置に設置されてるんだがシーズン中から工事始めるんだから後のスペースに建てるんだよな?
あの変の回遊スペース潰すのかね?
>>261 あと6回当たるから12勝確定
最多勝狙えるな
足のベイスターズ
ヤスアキが26歳の時は37セーブしてセーブ王になっていた
竹田もここから最多勝目指せ
また煽り屋が竹田叩いてる
竹田のときには誹謗中傷だというのが出て来ないんだよな
少し批判されると誹謗中傷だというのなら他の選手のときにももっと書き込んでくれよ
じゃどこのスペースに設置すんの?
そんなことどこにも書いてないが?
1億に釣られノコノコロプロの世界に入り期待を裏切った竹田の欲が悪い
>>308 そういや立ち見潰れるけどその分収容人員減るんだよな
チケット値上げくるわ
>>285 ハンク・アーロンの昔のビデオ見てこい
球質も今よりはるかに悪く球場の広さも変わらんか上の時代に細い身体でバコバコ放り込んでたわけで
あと、昔は球場は狭いが球は全然飛ばない時代だからな。
ちなみにバットの重さは1キロ超えとか普通に使ってた時代なんで。今じゃ800グラム代が普通だから。
そういや入口のところの工事も結局いつになるの?
今年からって言ってたヤツいたけど
>>307 編成を叩きたいんだろうけど主語を竹田にしてるから 編成はノーダメージなんだよな
オールドルーキーなのに何も結果出してない竹田さんサイドにも問題がある
自分の会社に即戦力として竹田が入社して来たとして、何も出来なかったらどう思う?
そんなもん、採用を決めた人事が悪いに決まってんだろうよ
>>304 走塁よくても、肝心の打撃と投手がマイナスじゃ意味ないね
よく大貫みたいに2年目からと言われますが大貫は1年目6勝しております
>>317 そのとおり しかもこちらから来てくださいで来てもらったのに
就活で入社希望で向こうからやってきたのと同列で話す時点で話にならんな
ケイは左打者を並べれば簡単に攻略できる
ソフトバンクがそれを証明した
明日は巨人が左を並べてくるか注目
>>325 中丸
遊泉口
二吉川
一大城
捕甲斐
右キャベッジ
三中山
左岡田
投山崎 こんな感じか
打てない投手はコーチが対策練れないんだろうな
コーチ再編も無いみたいだし期待薄だな
>>304 走塁がいいって具体的にどこなん?
得点取れないクソ打線なんだが
>>328 分からん?
これだけ貧打なのに得点はリーグ3位(2位と2得点差)
今年の走塁がなければもっと悲惨になってた
一生懸命走るから疲れちゃって打撃がおろそかになってる説
走塁指標はかなりいいんだよな今年 それは随所に感じられる
あとはほんと打つだけ
得点3位と言ってもこの前のロッテ戦みたいに意味ないところで無駄に稼いでるだけの点だからな
ピッチャーが1,2点で抑えてる試合は沈黙
事前のドラ1指名予想で全く名前が出なかった25歳を指名して全Deファンを絶望させたフロントの罪は重い
逆張り高掴み指名やめろマジで、もう野球太郎のランキングの上から指名していった方がマシだわ
そもそも竹田はこのランキングにすら入ってないしもう論外
公式で伊勢のプレーヤーズノートが公開されたけど話題になってないのかな?
そもそも何年も指名漏れしてるのに、わずか一年でドラフト1位クラスに成長できるわけなくね
テーマ貢献度めちゃくちゃ高いけどグッズがほとんど売れない生え抜き選手ベスト3伊勢 桑原 戸柱なので…
まだ竹田1位でPTSDになってるファンいてなんか草
>>339 他球団もハズレ引いてるならまだしも、現状は圧倒的な一人負けが濃厚だし辛えわ
竹田はポテンシャルがあるし入江伊勢の後輩で徳山のライバルだから
フロント入りが約束されている、退いてくれとはならない
他ファンが竹田指名したの馬鹿にする呟き2000いいねくらいXで伸びてたな
ドラフトで獲った投手で去年100イニング以上投げたのは東1人だけ
今年も大貫がギリギリ100イニングに届くかどうかで東1人だけ
この状況は異常
上の惨状で去年オフのドラフト全滅じゃあ絶望しか待ってない
来年、2年後にどうなってるかはチンパンジーでも解る絶望
失敗というのはですね
認めなければ失敗ではないんですよ
本来1軍で投げてなきゃおかしいんだけどね26歳竹田
ヤクルトも阪神も中日もドラ1投げたよ?
そもそも竹田をドラフト1位で評価してる他球団はいなかったな
良くて下位指名
横浜Denaベイスターズ
二塁 捕手 レフト
以外のポジションの貢献度すべてマイナスに
こんなスカスカの戦力層を作り上げた三原というやつが
球団功労賞を受賞するという前代未聞っぷり
とりあえず竹田1位で指名したスカウト陣全員クビにしてくれたらこのハズレドラフトも意味がある
バウアーは無駄な四球とカウント取りに行く置きに行った球を打たれることが多い
今年はコントロールが悪すぎるわな
>>351 思ってる以上に忖度無いな
左のスリークォーター、山本のクセ、ケイの内角、面白い
横浜 ●〇●●●●●
萩原龍大チーム統括本部長は「我々が欲しいと思う選手を欲しい順番で獲得できた」
長谷川竜也スカウト部長「金丸選手を逃したことで戦略を変えるということはなく、当初から今年は左ピッチャーは金丸選手
、右ピッチャーは竹田選手という評価でした。ですから我々としては順当に指名をしたという感覚です
。全体を見ても、概ね上手くいったと思っています」
例によってDeNAの1巡目指名は、前日までに決まらず、ドラフト当日、直前の控室で萩原本部長が判断を下している。
竹田ドラフト諸悪の根源はこのド素人二人
DeNA、投打で巨倒秘策 三浦大輔監督、6連敗中の伊織フォーク分析「やられっぱなしではいけない」
靍岡オフェンスチーフコーチは「いいところからボールゾーンに落としてくる。それでも、どうやって浮かせるかの作業が大事になる。目付けを上げるのか、ボールの見方を変えるのか、球種を割り切るのか」と勝負を見据えた。
https://www.sanspo.com/article/20250627-6XOHRAYIEJOZ7MOUFXI7CG7NIE/?outputType=theme_baystars 明治大学卒だから学校の名前を見てそれが決め手で取ったって
言っちゃえばいいのに
【6/26(木)OP戦結果】
vs #横浜DeNAベイスターズ 二軍
J 200 020 012 = 7
D 000 100 010 = 2
深沢2回-金渕1回-清水1回-吉岡1回-徳山1回-笠谷1回-草野1回-今野1回
27(金) ケイ-山崎伊
28(土) バウアー-グリフィン
29(日) ジャクソン-赤星
>>366 巨人の三人今年横浜戦失点0(自責0)・・・
>>353 木塚、河原、篠原と去ってほしくない人材もいるから、竹田を最初に推したスカウトと
それを1位に最終決定した責任者だな
竹田をディスるけど、竹田が阪神で伊原が横浜なら竹田5勝だったかもしれんで
竹田をいつ見つけたのか知らないけど
どうせ長いこと追いかけてたから今年の成績なら推せるぞ!なんて決めたんだろう
スカウトに情なんか挟みやがって
ドラ1竹田が他の即戦力投手だったらリーグ優勝あったかも知れないと考えると涙が止まらない
最低最悪のドラフトでまた今年もリーグ優勝は無しだw
去年のドラ1は大豊作っぽいな
大社:宗山、金丸、西川史礁、佐々木泰、麦谷、中村優、伊原、(渡部聖弥)
高卒:石塚、村上、柴田、齋藤大翔
竹田は早くTJしたほうが良い
不安抱えたまま投げても良くはならない
>>307 だからと言って叩いてる良い理由にはならない
竹田って制球よくてスタミナあってあとはもう少し球威が出てくればという状態に見えるが
いつまでたっても煽り屋がネタにできるか見もの
別に左並べたからと言って打てるとは思わないけどな
丸とかソフバンみたいに左で選球眼いいやつが並んだらやばいとは思う
笑えるのは山﨑伊織も左打ちということだw
>>384 26歳即戦力ドラ1の竹田さん課題多すぎて草
いやあとは球威さえ出てくれば一軍の先発いけるんではという話なんだが
制球いいしスタミナはあるだろうという意味
竹田じゃなくて素人スカウト達に矛先を向けないと
竹田だけじゃなくてここ数年ずっとなんだから
竹田は球威不足な所と決め球が無い所以外はまとまってるタイプ
この球団フロントは良い子ちゃんしか狙わない
野球なんて不良のスポーツなのに
自分らが舐められるから良い子ちゃんドラフト
スカウトだよな
ハズレばっかりとって
牧松尾はいいけど
入江もクローザーやってるのに外れとはw
煽り屋がドラフトが外ればっかだと印象操作したいのはわかる
去年のドラフトはマジで何年も語られ続けるだろうな
どの球団もドラ1凄すぎ!豊作!1球団だけハズレ引いてて草
みたいな
石塚も当たりっぽいし金丸狙い組ガチの一人負けなんだよな
せめて大貫レベルになって欲しいけどそれすら難しそう
ここ5年のドラフトで戦力になってるの入江牧とギリギリ石田梶原ってほんとどうなってんだか
>>397 境界知能が漢字なんてうまく使えるわけ無いんだから察してあげて
2023ドラフトは外れとは言い難いから去年のドラフトは大外れということにしたいんだよな
シーズン後半から来季にかけて竹田若松加藤辺りは一軍上がれる可能性充分ありそうに思えるけどな
篠木は正直ちょっと期待外れな気はしてるが
今のうちしか煽れないからネガネガやってるのだなw
去年のドラフトは当たりなんだ!ベイスターズは強いんだあああ!といい続けて早や27年
武田
奪三振率 6.38
K/BB 1.70
OPS .447
今のところ二塁打三塁打ホームランが0なのでOPSが伸びない
ドラフトは野手評価での指名だったけど、将来的には投手かもしれないな
野手専念させたらまた変わるのかもしれんが
2軍 0勝5敗防御率3.65被打率.277
オイシックスに7失点
この成績書き込むと煽り屋とか言われるの草
竹田存在が煽り…ってコト!?
武田は左腕だし140後半出るから投手として期待してる
打者は二軍で3割打っててもなかなか一軍では通用しないからなあ
竹田がどんなに叩かれてても誹謗中傷マンは出てこないんだなといつも思う
>>406 何が誹謗中傷マンをさすのかわからないが
保菌やフロッピーみたいなのならともかく
竹田の今の成績はガッカリだなあと言われてもそりゃそうだなって感じでは
竹田はガチでやばい
成長期待込みで外れたドラ一高校生とは訳が違う
武田の難しいのは、どちらかに専念した時にどんな凄いことになるのかが今のままだと分からない点だな
竹田が現状で厳しいのは事実だけど、まだ外れと決まったわけじゃないし、仮に外れでの何年かに一度ドラ1が外れるのはどこの球団も同じじゃね?
入江はいい素材だし現状よくやってくれてるとおもうけど、ドラフト上位は基本先発やってなんほだと思うんだよな。同級生の今井みたいに。
>>411 去年はどこも当たりみたいなので豊作の年に竹田指名はXで今めっちゃ馬鹿にされてる
ガンギマリ松山みたいに下位が覚醒してクローザーやれたら理想なんやけどね
ただ松山イカれた登板数になってるけど大丈夫なんやろか、オールスターも休めないだろうし
金丸外した後、渡部聖弥か石塚裕惺行ってたら宮崎の後釜埋まったのにな
左腕の伊原、藤田行ってもいいけど
>>370 篠原は担当地区が良くないのか知らんけどスカウト実績はそんなパッとしない
上位も下位も満遍なく終わってますけど
覚醒とか簡単に言うもんじゃないよ
>>413 ここ数年で見ても入江度会松尾は当たりっぽいし小園もまだ期待できる成長をしている
別に竹田ぐらいで馬鹿にされても構わないだろ
全て成功じゃなきゃダメと言うのは単なるファンハラスメントよ
>>416 あの時点ではバウアー未定、ジャクソン、ケイとも契約まとまっていなかったからクジハズレ後で野手って発想が無かったんだな
>>411 絶対外れじゃないとは言わない
でもこの時点で外れというのは煽り屋だけだろう
一軍上がれるか上がれないかわからない時期にバカにしまくるのが煽り屋のいつものパターン
徳山のときもそうだった
>>415 松山はいい投手だがあれだけ登板過多だとまず間違いなく勤続疲労くるだろうな
竹田篠木ドラフトを越える絶望を味わいたい
今年も指名された瞬間にスレの空気が凍るような悪夢のドラフトをお願いします
>>422 あの投げ方と登板数だとね
だからこそせめて今年は完走してセーブ王取らせたいし、逆に肩にメス入れてる入江は来年は先発に挑戦して欲しいわ
藤田投手は育てるのが難しいタイプなのがな
長身左腕高校生ってプロ野球ではこれまで死屍累々
今年しか優勝のチャンスないって年に竹田指名するのマジで最高のギャグだろ
阪神のドラ1は貯金作ってて草
入江が当たりってホント?
5年目でやっとシーズン1/4くらい出ただけじゃん
少子高齢化地球温暖化コロナなどの影響もあるから野球やる子どもがどんどん減っていくと思う
以前より即戦力で通用する選手は少なくなるのでは
牧みたいにいきなり首位打者争いできるような選手は今後はなかなか出てこないんじゃないか
どこのルーキーも活躍してないのに横浜のドラフトだけが失敗だと煽られる未来が見えるw
さてネガネガ野郎とキチガイ竹田叩き昭和脳のNGも終わったし、今日から巻き返して行こうぜ!
牧がドラ2まで余ったのは本当コロナ禍のおかげだったよな
濵口とかの例もあるからフロント擁護派だけど、竹田は擁護出来ないなぁ。。
>>427 最近見始めたんだろうけどその前も投げていたんだよ
>>432 4年で111イニングってそれほど投げてるか?
この後何年間かクローザー固定出来りゃ入江は当たりだろうけど今はもの足りんね
一応シーズン途中とは言え実際にクローザーやって結果も出してるのに認めないとかどんだけハードル高いん?
>>399 高校生も指名しているからね
松尾は外れ扱いか?
>>434 別にお前がもの足ろうが足らなかろうが世の中には入江ほどの活躍もできないドラ1がたくさんいるんだよ
セットアッパーや抑えという厳しいところを実質2年半で110試合程度投げてるんだから基本は当たりよ
>>429 なんかポジ要素くれ
岡本はどうなんだっけ?
>>433 怪我でほとんど稼働していないシーズンがあるからね
5年目でやっとシーズン1/4ぐらい出ただけというのが違うと指摘しているだけだよ
2年目に57試合、3年目の離脱までに32試合出ているから今年いきなり出てきたわけじゃないんだよ
これから竹田がローテに定着して5勝くらいしてくれれば合格よ
1軍の話な
広島の佐藤柳之介も日曜日先発するらしいな
ドラ1が外れても他がカバーするなら問題ないけど
それが出来てないから外人頼りの先発ローテが出来上がってる訳で
>>446 ほんとこれ
2018年ドラフト3位の大貫以降誰一人ローテ定着できてないドラフトを肯定してるやつって普通にアンチだと思うわ
13:00~ イースタン 北海道日本ハムvs 横浜DeNA (鎌ヶ谷)
スタメン
1(三)井上
2(右)関根
3(指)神里
4(二)加藤
5(捕)九鬼
6(左)勝又
7(一)知野
8(中)東妻
9(遊)田内
先発P 若松
テレビ中継:GAORA Sports
ライブ配信:スカパー!番組配信 / Fighters MIRU
>>446 そんな状況なのにドラフトスレで立石立石と泣き喚く立石マン
日ハム先発Pスン・イーレイ(孫易磊)とは、最近1軍ハマスタ交流戦で1イニング対戦したかな
今永カージナルス戦で復帰
5回77球1安打1四球無失点
その1安打も取れたかもしれない遊撃強襲で実質ノーヒット
>>452 今年は投手優先したいけど、飛び抜けたのがいなくて外れ1位~2位クラスが多いし宮崎の後釜やスラッガーも必要だからまず立石クジに並んで外れてから投手、って考えが多いと思うぞ
西尾じゃないけど牧を2位で獲った球団が立石に並ぶのはちょっとな
あとプロ入り前からメジャーに言及するビッグマウスも
九鬼最近マスク被ること増えてきたね
一塁、三塁、捕手もやれる代打要員として使えるようになれたらね
そうなると益子あたりは今かなり危機的な状況だね
昨日のサラリーマンスカウトのチャンネルで西尾典文がDeNAが立石を指名するイメージが湧かないって言ってたな
竹田指名で絶望してたサラリーマンスカウトが又又ショック受けてた
>>457 それもありかもだがそれだと中西とか石垣とかが取れないんだよな
下手したら堀越とか島田とか山城も残ってないかも
ドラフト後に40点とか言われてたけどあまりにも点数高すぎて草
たまには出力系の先発にいこう
島田、山城、石垣あたり
鎌スタぜったいおかしいわ
そりゃ有薗がホームラン量産するわな
まあ関根のホームランなんて神里とのクビ回避レースから1歩抜け出たね程度でしかないわな
関根はラストチャンスで上げてもいい感ある
ダメならクビで
>>444 今日は武田いないのか
若松と武田で3イニングずつかと思ったが
若松をどう使いたいのかが良く分からん
先発で使うのかと思っても何故か3回以上投げさせないしチームは若松をロングリリーフとして起用したいのか?
去年の即戦力組としては1番マシなのに
若松25歳
投げっぷりが良いタイプ。決め球がない。
>>486 候補地探してるだけじゃない?
多分だけどNPBから釘を刺されると思う
来期から2軍は3リーグ制らしいけど日ハムと同じリーグにされるチームの負担デカすぎるから文句出ると思う
>>486 ロッテも君津にひきこもる
二軍はみんな田舎に行く
山崎、
横、12勝3敗、19試合先発
広、4勝5敗、13試合先発
神、4勝4敗、13試合先発
巨人の山崎は早打ちすればする程に山崎の術中に嵌って省エネ投法で無双される
ベンチで指示出してる奴らは何時になったら気付く?
上の数字見れば、ただ単に横浜がバカだから山崎に無双されてるだけだな
全ての打者がクソボールのフォークを早打ちで振って、更に右打者はシュートを早打ちで強引に凡打量産
ガチの小学生でもなぜ山崎に無双くらうのか理解してるだろう、けどベンチの奴らはそれに気付かない
もう正直神里関根ダブル切りしても良いくらい
2軍でこの2人の同時出場とか不健全極まりない
野手の得失点でセンターがチームで1番マイナスが大きかったのを見てコイツらの存在もそれにだいぶ寄与してるんだろうなと
<ファイターズ”2軍本拠地”を北海道へ>2030年ごろまでに「鎌スタ」から移転の方針固まる_誘致に向け江別・恵庭・千歳が始動
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1061cf19aa51c29f8edbe431fdcc8d0bcda6e07 北海道移転は確定みたいだ
ただすぐの話じゃないな
若松もまあ去年のドラフトの中では相対的にマシなだけでパッとしないな
若松はいつもはもっと三振取れるんだがな
長いイニング投げるために抑え気味に投げてるのか
来年は巨人二軍にボコられてくふう二軍をボコして中日二軍と五分の戦いをするのか
そういや中日二軍もナゴヤ球場から移転することで決まってるみたいだ
加藤はなかなか.240の壁を超えられないな
打撃のポテンシャルはもっと高いはずなんだが
>>504 森と比較するなら同じ高校生の田内だろう
田内は取れる自信あったんだろうな
>>501 即戦力で投げられると見込んで取ってるだけにダメージでかいよね
>>506 田内と森駿太比較しても森の方が打ってる
今比較しても意味ないのは分かる
森は2軍で三振率30%超えてるからね
対する田内は17%
しかも田内の方が倍の打席に立ってる
打率もほぼ差がない
>>507 まあ実際大袈裟だけど伊原と竹田の差がゲーム差になってるみたいなとこもあるからな・・・
ていいたくないからせめて伊原もたまには横浜に当ててくれよwクソ日程すぎる
大竹も伊原もすごいすごいって言われても一回も当たらないんじゃコメントしようがないわw
篠木は今年は投げすぎずに体休ませながら体作れば別に良いよ
竹田と若松はそうはいかんけど
若松までめったうちて 24ドラフトの残された希望どこよ
>>517 本丸は田内と坂口で篠木加藤小針金渕吉岡が出てきてくれたらラッキー
田内 6月
.278 0HR 2打点 36-10 出塁率.350 長打率.361 三振率.122 4四球 5三振
打撃は徐々にいい感じになってるんだけどね
田内は打率.239まで上げてきたか
長打多いし三振少ないし順調そのもの
田内の課題はとにかく守備
桑原からも守備守備言われてる
去年のドラフト高卒ショート組は凄いよな
現時点で田内巨人石塚ヤク田中SB宇野がかなり順調
もうショートではないけど中日森駿とSBの石見も良い感じ
SB宇野がイヒネやら庄司が居て2軍戦にあまり出られてないのが可哀想ではあるが
エース竹田が抜けた三菱重工Westさん都市対抗予選敗退の危機
9回に5点差を追い付かないと敗退が確定
去年のドラフトはやっぱりスカウト責任取らないとな
辞めるスカウトのご祝儀みたいな指名もあったし組織として終わってる
田内3失策か
二軍で3割打っても一軍で打てないほうが多いからヒットは出てるとはいえショート候補なら守備は重要だよなあ
よほどがんばらないと
篠木さあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラフト地獄すぎて涙止まらんわ
高卒ルーキーなんてこんなもんだぞ
森だって1イニング3エラーなんか普通にやってる
歴史に残りそうな地獄の2024ドラフト
全員ハズレだろ多分
編成
スカウト
全員に責任取らせないとダメ
ドラフトでチームの成績が大きく変わることを重く受け止めさせろよ
ここ5年のドラフトは本当に酷い
もう縁故指名とかいらないんだよ
実力ある奴ちゃんと指名しろ
田内が心配と言うよりコーチが守備を育てられるかは少し気になる
まあ全て森が上手くならないからなんだけどね
あと知野も
林がショート守れるようになってるし高見澤も守備上手くなったし石上も最低限1軍レベルはなんとか守れるようになってるし本人のやる気次第なのかな
フォーム解析班のイチオシで指名した松本とか笑えるよな
入ってから全然修正出来てない
去年は性格重視指名だっけ?
竹田と篠木は性格がいいとか言って指名して見事に大ハズレ
ほんと馬鹿みたいな組織だよな
野球選手としての能力最優先で指名しろって誰か教えてやれよ編成に
若松ダメか
やっぱり若松は中継ぎ向きだよな
1イニングなら上でも使えるだろ
でも石上と牧はめちゃくちゃ守備良くなったよな
守備コーチ誰か知らんけど有能?
2025年6月27日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 91 堀田 賢慎
阪神タイガース 投手 30 門別 啓人
阪神タイガース 投手 65 湯浅 京己
広島東洋カープ 外野手 56 久保 修
東京ヤクルトスワローズ 捕手 32 松本 直樹
中日ドラゴンズ 捕手 39 宇佐見 真吾
中日ドラゴンズ 内野手 0 辻本 倫太郎
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 外野手 25 D.サンタナ
※7月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
嶺井がソフトバンクの正捕手で優勝逃したら責任重大でプレッシャーかかるけど、ソフトバンクの正捕手は海野だから気楽だな
試合終了
雨粒が大きくてバチバチという音が聴こえた
今夜から再開する1軍がんばれ
井上はインコースとストレートしか打てんからな
アウトコース投げられると打てんからここを克服しないと1軍じゃ無理
日ハムはミーハードラフトって言われるけど素直に素材が良いのを忖度しないで順に取ってるんだよな
去年のベイとかくじ外したら
急にスカウトの我が出てランキング無視して評判がそれほど良くない選手を上位で指名するからな
2軍なんかボール見てれば打たれて当たり前のボールしか投げてない
庄司、小園とか、投げてるボールがしょぼ過ぎて涙が出てくる
現状でこんなのしかローテ候補が居ない
バウアー、ケイのボールでもパ相手だとボコボコにされてるのに
庄司、小園、竹田、若松とか、1軍で打線強いチームに先発させたらどうなる?ww
1軍で年間ローテ守って通用する為の条件
右腕先発であれば平均球速140後半以上で、失投率が異常に低くてコーナーにビシバシ決められる制球力が必要
左腕先発であれば平均球速144前後で、制球力が桁違いに飛びぬけてて1試合で与四球率が1.3未満
今居る2軍投手ってほぼ全員球速遅いくせに失投しまくる
大貫、石田以下しか居ないから誰も上げる事出来ない、今居る2軍投手って6位以下レベルでドラフト指名するレベルの投手しか居ないだろ?
>>545 やる気の問題じゃないよ守備はセンスだよ
森が練習しないだのやる気ないだのなんて話聞いた事無いでしょ?
楽天の宗山は小中9年間1日も野球の練習を休まず
食生活は揚げ物や加工肉などカラダに良くないものは一切食べず
酒も呑まない
これだけストイックでもあの程度とか
もう日本人には野球不向きなんじゃねえと思えるよな
え?ガチでトレードなしなん?
勝つ気ないんやな横浜
今日は3-1で勝つ夢みたから安心しろ
佐野と筒香が打ってた
トレード言ってる基地害は漏れなくNGで何の問題もなし
横浜の誰が欲しいのよ
そんなに他球団でチャンスあれば働けそうな選手いる?
あの程度ってw
まだルーキーなのに何いってんだ
それに野球は一定以上の身体能力は必要だがあとはセンスや技術や経験も大事だから練習熱心でストイックだからってすごい成績出せるもんでもない
練習し過ぎると怪我にも繋がるし
森敬なんかもコーチ陣から誰よりも振り込んでるって言われるんだよな
そんなに頑張ってあれとか
【巨人】【DeNA】
9丸 9度会
8オコエ 3佐野
6泉口 7筒香
4吉川 4牧
3増田陸 5宮崎
7中山 2山本
2甲斐 8梶原
5荒巻 6京田
1山﨑 1ケイ
6/28(土)の予告先発
(G-DB)グリフィン×バウアー
(S-T)高橋奎二×デュプランティエ
(D-C)涌井秀章×玉村昇悟
(L-F)隅田知一郎×山﨑福也
(M-H)石川柊太×上沢直之
(B-E)田嶋大樹×ヤフーレ
今日負けて4位転落か明日明後日も
勝てる見込みないしな
大城とかぶっ込んでくるかと思ったけどそこまではしなかったか
>>23 戸郷はそもそも去年までバウアーみたいな
起用法3年ぐらいしてたんだし
そりゃ壊れるに決まってるだろ
山崎伊織いい加減打てよいつも毎回同じパターンで抑えられるとかちゃんとデータとかとってるのか疑うわ
山崎対策で頑張って左並べました打線か
向こうも似たようなもんか
というか今日は山崎伊織を打つものの、山崎伊織に打たれてしまいましたともなりそうな気がw
>>578 明日バウアーかぁ横浜FCとガスの天保山観に行きないんだけどドームも気になるね
村田「繋ぐ意識は捨てて自分が主役になるって気持ちで打て!」
バウアーの時だけはなるべく現地にしろダゾーンにしろ見ておきたいけどな
>>575 バビ不運だし
叩かれ過ぎて悪循環入ってるわ
度会も同じ
>>575 石川とか倉本の時もめっちゃ練習してるとは言われてたな
このチームにはこの投手を当てておけば99%以上勝てるってのがあるのは羨ましい
こっちは得意な相手に炎上とかザラだし
なんとか甲斐に勝たせたい阿部w
伊織だから勝てるやろうということか
山崎伊織はこれから週末5回くらいこの雑魚チームボコって年俸上げられるとか最高だな!w
牧の引っ張りファールであっという間に追い込まれ、あとは内角ストレート見逃し三振、外スラ空振り三振、落ちる球に空振り三振
今日から3連敗でお前らの選手叩きが始まると思うと涙が止まらん
>>545 石上は別に守れてないだろ
倉本式守備で打球に追い付かないならエラーになることはないし
UZR見ても森>石上やぞ
巨人はなるべく左並べてみたスタメン?
最後ロッテ戦で坂本が打ってて嫌だなと思ってたから坂本がいないのはいいな
4位になりたくない
広島と阪神の負けを祈るしかない
↓今日も伊織に勝ちを献上する事を察している雑負け犬達
>>613 勝っちゃうよ
中日とヤクルト相手だから
お前らは4位がお似合いや
というかBクラスがお似合い
>>608 "最低限1軍レベル"って書いてるんだけどなぁ
強くはないけどひどく弱くもない中途半端なチームになったな
同じ相手に3年で3勝12敗とかいう成績叩き出しておいて平然とプロ野球選手できるメンタル凄い
東京ドーム名物 クソみたいな失点の仕方して結局お互いの得点がそれだけでそのまま負ける試合が何試合見られるかな
いよいよサッカーも降格が見えてきたから野球は頑張れよ
伊織に落ちる球マンぶり空振りの梶原使ってきたのは勝算あるからよな
伊織は今日勝つと4登板ぶりの勝利?
そんなに勝ってないのか
まーた伊織か
もう消化試合みたいな気持ちでやってくれ
ケイには悪いけどどうせ捨て試合だ
はません「か、か、か、梶原wwwwwwwwwwww」
巨専「か、か、か、甲斐wwwwwwwwwwww」
日ハムはうまいこと球の見極め出来てたがこっちはガンガンいこうぜ!をずっと繰り返してるのがなんとも⋯
筒香相変わらず打率上がって来ないな…
打率1割台が3番バッターて何だよ!
よくやった!
伊織相手にはなんでも良いんや
点入れよう
上がってからは二割五分くらいあるんじゃなかったっけ筒香
>>654 週末のドームの山崎伊織とか性懲りも無くよく観に行くよな金払ってイライラしに行くようなもんだぜ
ゴウさん式バント
まぁ復帰後はOPS9こえてるから期待してる
三流相手に打っただけで崇め奉られている筒香さん、一流相手にはきりきり舞のご様子
あそこ投げ切られたら無理だわ
ワンツーからのまっすぐか初球の浮いた変化球しかなかった
何が希望持てないって同じ打球何回も見させられてるよな
この牧の内野フライとか
今日仕事早く上がれたからドーム行こうか迷ったけど先発見てやめて正解だわ
まぁ今日は早打ちしてないから崩せる可能性あるんちゃう
12敗ぐらいしてやっと作戦変えたか
これから週末は巨人さんに勝ち星提供していくだけの哀れなイライラデーと化すのマジで最高だな!w
京田あたりも出塁しなくていいから最低10球は粘ってくれ
3、4番がまともに前に飛ばせないとか・・・
今日もいつもと同じように打てそうにないなw
ここで泉口森以上とか書いたらそんなこと無い6月になったとき判断しろと言われたがうーん…
ニッポン放送のエモヤン
ベイはツーストライクまで粘る、巨人の1番2番は初球から打って行ってな~んも考えていない
だと
エモヤン
吉川だけはボール見ている
なんで他の人は初球から打つ?
今日はよっぽどジャンパだぞ?
感情コントロールできるかなぁ、ケイ
ケイは前回怒涛のパンチでブチ切れたけどパットンみたいな事にならなくて良かった
めずらしく球数投げさせてんじゃねーか
叩かれてすこしはまともになったか
相性良いならそれこそ1番に置けばいいのに
打順決めてる奴逆張りガイジすぎで草
まあ40球
次の回はケイからだから度会佐野でなんとかしてくれ
守備が良いからこの回無失点で次投手から
守備がダメだと1点入った上で1番から
打低の今守備の価値は特に上がっているんだよなマジで
野球脳ないよなマジで
次投手で追い込んでるんだからストライク来るわけないじゃん
低めは捨てるくらいで良いのに
>>799 それについてはショート入った人全員だな
梶原相性良くてスタメンなのはいいけど出塁しても京田ケイが後ろじゃ使う意味ないんじゃ
>>809 梶原は返す役目だから
出塁しない宮﨑山本が悪い
青柳に相性悪いから宮崎スタメン外すくらいは相性知ってるはずなんだがな
伊織に球数投げさせるのはいいんだけど
とにかくリードしないとあんまり意味ないんだよな
今から言っても遅いがこれなら梶原度会佐野牧の打順で良かったな
>>810 実は横浜打線よりチームOPS上なんだよ
というか横浜打線ガチショボイ
チュニは4日も休みあって大野先発とかふざけてるのか
>>819 巨人は特別不振のバッターとかあまりいないしな
>>819 なんか横浜打線を強力打線と思い込んでる人たまにいるよな
ゴミだよゴミ
ケイ随分神経質に投げてるな
そりゃあ1点取られたら終わりなのはわかるけど
>>829 バウアーも序盤はこれくらい神経質に投げてほしい
バウアーは抑えることじゃなくてイニング稼ぐ意識のほうが強そうだからな…
宮﨑多少打てても足が遅いから塁は詰まるし、守備も衰えてるから、スタメンで使うのも限界なのひ、他にサードで使いたい選手がいない絶望感
まだ2回だが横浜が見逃せばストライク
巨人が見逃せばボール
これがもうはっきり出ているな
この球審山口は紛れもないジャンパ
今年巨人戦の球審して巨人の3戦3勝
印象的な試合は
4/15の横浜戦
横浜7安打打ちながらも完封負け
5/1の広島戦
広島16安打打ちながらもたった3点しか取れず延長12回サヨナラ負け
ジャンパ山口の印象としては
巨人がピンチになると確実にストライクゾーンが激広になる
よって相手チームは残塁祭りになる
前回ブチギレのケイ
こういう決して強打者ってほどでもない打者がめちゃくちゃ粘る
流石に名門
バウアークリニックすごすぎる
モイネロがボコられてる
このカードで1番まずいの日曜のジャクソンだな
これ出塁させて伊織に打たれて先制点とかありがちなパターンw
ルーキーを使えてうらやましいな
うちのルーキーはろくなのいない
もっと早く勝負できたけど
やっぱり右バッターには今のが投げられないから厳しいのか
その割に左並べられて苦しんだこともあったが
防御率良くても勝ちに繋がってないのはこういう理由もあるんだろうな
雑魚に2アウトから無意味な四球出して2回で球数40球オーバー
外人先発3人全員が球数多くてどうしょうもねえな
ケイ5回100球で交代
0-0で伊勢ウィック使って延長で入江がオコエにサヨナラホームラン
考えうる今日の最悪な展開
打線が大量援護とか望めないしな
1点に拘るのも無理はない
ケイもジャクソンもいいピッチャーなんだけど100球投げるとスタミナなくなるんだよな
しかも球数多いし
追い込まれる前に球種を絞って打つと
まあいつも通りか
あーあ球数すら稼げないゴミ共
打てないんだから球数稼げや
始まったな
負け犬ヘボ打線の早打ちが
金丸外して度会竹田w
やっぱり山崎の方がゾーンで勝負してるからまとまってくる
ケイのほうが危ういな…
初めて当たるパ・リーグがボコボコにするのに情けない
早打ちするだけで打てるなら今までこんな抑えられてねぇんだから
球数稼いで降板させろよ
こいつら本当に頭悪いな...
さあ7回まで抑えられて大勢ライマルで惨めに敗北しようぜ!
セに戻っても相変わらずつまらないな山崎だししゃーないか
実況解説でも言われてるように
打てそうな高さの球が結構あるのにな
1巡目上手くやったのにもうそんなこと忘れて楽にさせるような打撃始まったか
度会、森、小園、この使えないドラ1位集団
松尾もマスク被ると防御率壊滅させてるし
松尾スタメンマスクでチーム防御率4点台弱
山本スタメンマスクでチーム防御率1点台中盤
バウアーがお笑いレベルの酷さだから防御率壊滅してるのもあるが
直球弾き返せないのに甘い変化球打ち損ねるなら無理だわな
全員が同じアプローチしてるからどうしようもないね
逆張りしてゴキブリやってみよとか少しは考えないのか
追い込まれる前に狙い玉絞って打てってよく聞くけどこんな当たり前の事しか言えないってやばくないか?
山崎とかいう横浜専用投手に
何十イニング開幕から0点続いてる?????
そうだそうだ
3球でゾーン勝負しろ
山崎ができてるのにケイにできないわけないだろ
3回で50球も投げさせてるとかいつもと比べると上出来すぎるだろ
広島の打者ってゴキブリって言われるけど
絶対にアウトにならないって意思が強いんだよな
だからカットカットで四球選んで出塁率高くなる
横浜は誰かの受け売りの 早打ちが大事を
全ての打者が実行してるんだもん
球数稼げという割に球数稼ぎつつ甘い球見逃してそれって言うのがはません
>>915 この前交流戦の解説で平石も言ってたけど
コメントで本音はほとんど言わないだろ
>>923 チーム打撃ってのが皆無だよね
どんでんは牧の姿勢ほめてたけど
>>931 まあテレビ向けコメントはどうでもいいよな
実際になーんにもできてないのが問題なわけで
オコエはケイとの相性がよくでた打席だな
タイミングが割と合ってる
首位打者より首位出塁率の方が価値のあるボールになってるからな
今シーズンの予想順位は5位
中日は佐藤の補強が功を奏して結構上がってくると思う
ヤクルト山田とかも足動いてないよな
休ませたらいいのに
>>947 ヤクルト1000で例えると今ヤクルト3くらい
今の筒香如きに変化球そんな投げてもらえると思うなよってことだ
こんなにゾーンで勝負してくれてるのに手が出ないのはおかしいよ
横浜が見逃せばストライクばっかり
2球目なんか2ストライク目なんか確実にボールだったわ
低すぎるやつ
>>965 負け犬イライラで草
山崎伊織7勝目おめでとうございます🎉
>>947 あのソフトバンクに勝ち越す球団が弱いハズがない
阪神はそれより更に強い
ケイが投げているんだから2点あれば勝てるのに1点すら取れる気はしない
ピッチングフォームどう見ても真っすぐには見えない軌道で飛んでくるからな
宮崎出た所でなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試合に直結しないホームランばかり打ってお前らが誉めそやしてた筒香はいつエース級から打つの?
lud20251010154229ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750853976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★3
・【芸能】「恋愛禁止ではありません」?指原、プロデュースするアイドルの熱愛否定も賛否の声
・ID無このホストではしばらくスレッドが立てられません。またの機会…
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
02:42:29 up 5 days, 11:48, 0 users, load average: 32.81, 57.72, 66.85
in 1.2259321212769 sec
@0.28526616096497@0.1 on 101015
|