◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751637461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1751633231/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
藤川のコンバートってWAR最大化出来てるから正解とか言われてたけど普通に失敗やったよな
大好きな糸原とヘルナンデスで負けまくって
藤川も結局元に戻してコンバートやめたやん
1Z
島田の目にも留まらぬ高速凡退見たかい?
速すぎてテレビ神奈川追いつけてなかった
藤川がバントガイジじゃなくて地蔵で何もしなければ今頃貯金20以上は余裕であるよ
それくらい強いからな普通に
投手も野手も戦力抜けてる
数字にも出てる
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .285 03 23 .350 .717 .294
2中野 .307 00 18 .380 .737 .288
3森下 .259 13 53 .333 .755 .289
4佐藤 .283 20 53 .349 .926 .286
5ヘル .233 00 04 .240 .514 .308
6小幡 .236 00 07 .277 .555 .194
7前川 .226 00 08 .285 .579 .167
8坂本 .255 01 14 .366 .699 .163
藤川のコンバートってやっぱり失敗やったんか
WAR最大化出来てるとか言ってたけど負けまくってたやんあの時
7連敗もあれやったし
今の方が勝ててるよな普通に
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .195 00 02 .233 .452 .056
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
大山 .260 04 32 .340 .683 .316
熊谷 .321 00 03 .345 .702 .429
糸原 .192 00 02 .263 .455 .111
植田 .250 00 01 .250 .750 1.00
高寺 .172 01 01 .250 .526 .000
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
豊田 .242 00 04 .257 .560 .500
外国人途中補強するときって流石にこの時期には報道出てたよな
もうないのか…
ダーシマ待望論なんてなかった、いいね、わかったかい?
岡田のノイジーへの愛人起用を叩いてた連中が今前川を優先して使えと愛人起用を是としてるめっちゃ笑うんですけど
こういうダブスタやめてな本当w
>>7 6番さえ埋まればええ打線になるんやがな
6番小畑は流石に弱い
2026年阪神完全体打線
8近本
4中野
7森下
9佐藤
5立石
3大山
2坂本
6小幡
アンチ岡田って本当に粘着質だよな
いつまでグダグダ言ってるんだか。
前川は長打が無いからもう伸び代ないんよね
調子がいい時に打率稼げるだけ
それ糸原と何が違うのよってなる選手
もう打率でも大山に抜かれたんやろ森下
明日思い切って休ませてみたら良くね?
幸い脇役らの打撃の調子良くなってるし
>>16 岡田が解説でグチグチ言うのやめたらやめるだろ
6回ビハインドで先頭近本四球出塁、思考停止中野バントはありえん
あれやめん限り藤川のせいで負ける試合はなくならないわ
選手が強すぎるおかげで勝ててるだけ
岡田いたら坂本のリードに酔ってるってケチつけてる
去年癇癪起こして二軍に落としたけど梅野じゃ回せんから最短で昇格させたのは笑った
去年は前川育てるがあったから積極的に野手補強しなかったけど今年のオフはドラフトで立石行って取れなきゃレフトに助っ人取るやろな
藤川ちゃんと数字見てるやん
大山は右に強くて左に圧倒的に弱い
ヘルは左に強くて右に圧倒的に弱い
だから大山ヘルを左右で使い分け
これはマジで神采配だわ
是非、継続してほしい
そして前川は二度と使うな
藤川はバントガイジのレベル超えてるからこれからも直らない限り批判していくで
今日も6回の1点ビハインドで先頭四球からのバントはありえんからな
1打席立って凡退しただけでこれだけ話題になる島田には確実にスター性がある。スタメンで使うべき。
>>7 テルちゃんずっと.280付近キープしてるのすごい☺
もっと調子上がったら3割行けるやん
>>25 あれ俺も笑ったわ
梅信が梅野1人で大型連勝出来るわとか言ったら結局すぐへばって岡田も坂本上げたからな
レフトにそこそこ打てる助っ人取ったらほんまに独走ありえるのに
なんで前川なんかで遊んでるのか理解できひんわ
>>12 雨降ってきて、現地観戦してた人が可哀想になったから、早打ちして終わらせてくれたんだと解釈してるw
>>28 ヘルナンデス使って負けかけてるやん
今日何してたんあの人
代打筒香見て思ったがあのチーム新しい会社なのに
一昔前の阪神並にしがらみ多いな
>>28 データとか見てないやろあの無能
バントやめないしただの左右病で糸原と高寺アホみたいに使いまくるし
どこがデータ見とんねんあのガイジ
才木 6勝4敗 防御率 1.56
大竹 4勝1敗 防御率 2.06
伊原 5勝2敗 防御率 1.26
村上 8勝2敗 防御率 1.76
デュ 4勝3敗 防御率 1.49
伊藤 2勝0敗 防御率 0.39
伊原は5回2失点の炎上で防御率悪化
村上は本日7回1失点で5/30以来勝利で8勝目
坂本誠志郎の頑張りもある
外国人野手を当てるのはもうキツいって感じやったけど今年はわりとええ外国人野手来てるのよね
各球団それを受けて方針考えたのかもしれんけど
巨人「広島倒しておきました、この白星ですか?へへ、そりゃ阪神さんに献上しまっせ😁」
>>28 スタメンヘルナンデスノーヒット
普通に失敗してて草
前川いらんけどええ場面で出てくる糸原はもっといらん
そろそろ原口みたいに粛清してくれよ
植田の重いスイングからの
鋭いライトオーバーの打球大好物
隔年で見る
数字を見てるなら
得点圏.111の糸原をチャンスで使わないでね。
補強してこれ以上穴埋めたらセ界が終わる
レフトにハンデあるくらいがちょうど良い
前川はちょい前にどんでんが走塁手を抜いたの指摘してたけど、どこか変えないとアカンのやろな
藤川に限った話ではないけどNPBの監督陣がセイバー知らないはずは流石にないから、もう伝統というか、バントしないとOB陣に叩かれるからって理由でバントしてるんだろうな。NPBからバントが消滅するまで10年はかかりそう。
糸原は四球選ぶ選手やから、先頭に出さんと意味ないんやわ
得失点差
阪神+91
横浜+22
広島+11
巨人-08
中日-50
東京-103
もっとぶっちぎれるはず。
>>52 糸原はずっと1軍だから年俸はオフに現状維持の8000万や
本当関東の阪神ファン〇〇してええええ
甲子園のファンは素敵です!
>>60 汚言ガイジがキャラ変しただけやで
こいつ阪神ファンでも無いからなw
>>28 データ見てる人は打率2位、出塁率1位の選手に思考停止でバントさせまくって犠打数1位なんかにしませんよ
>>17 「長打がない」やなくて、「安打がない」の誤りやろ
単打ですらほとんど打たんのやから
森下ホームラン打ってまたすぐ不調なるを繰り返してたらそらきついわ
昨日の最後のセンター返しでようやくマシになってくるかと期待したのに
まぁレフトに入るのは外国人でなくてもええんやけどなドラフトでもええし
なんしか前川に下駄を履かせたらあかんわな。それじゃ出てこない。
下位打線が出塁して近本から大山まで回るのが1番大量点取れるラインやな。
>>46 今なら球児が坂本死球で新井にブチ切れた理由分かるな
今年いなくなったら1番あかん選手やと思う
森下は打率とうとう大山に抜かれたんかよ
流石にそれは予想出来んかったわ
森下は不調になっても大山以下になる事はないと思ってたんやけどな
>>57 プロ入り後最高に状態悪いのは感じるわ
高卒2年目3年目と順風満帆やったから
>>63 今日みたいに終盤まで接戦で終われば7-1みたいな試合が多い
今年のドラフトの補強ポイント
・三塁か両翼の大砲
・ある程度打てて守れる捕手
・即戦力遊撃手
これはマストだな
>>28 データ見てる(ここぞのチャンスで糸原)
データ見てる(バントガイジ)
>>64 まんまミエセスやんか
ホンマあいつら仲良しやな
レフト立石で完成やな
2026年はMLBでもやれる
>>28 キチガイ複数回線自演野郎に一斉に絡まれてるけど気にするな
これを認められないやつはバカだわ
>>42 走攻守全て平均以下の前川はさっさとトレードに出してくれ
大山あきらからに身体のキレよくなったな
打球さえ上げてくれたら言うことないのに
>>28 ヘルナンデスノーヒット
代打大山ヒット
藤川無能すぎて草
使う選手間違えてるやん
水谷といい細川といい現ドラでスラッガー拾ったの羨ましいな
>>70 .750打ってるのに一試合打たないだけで文句言われるんきつくね?
この踊るおっちゃんってもう居ない?
ダウンロード&関連動画>> 何も起こるわけないのに隙あらば糸原ほんま腹立つ
いい加減直訴して自ら2軍いけよ
>>63 死体蹴り抜いたら割と差はなさそう
誰か計算してみてくれよな
>>92 細川とかゴミみたいな成績やん
確変終了したな案の定
レスがめちゃくちゃ飛んだんだけどまた汚言が暴れてんの?
試合ごとに不安定ではあるけど板野からの決勝ホームランみたいなのをやるんも森下以外にもおらんのよな
>>92 2人ともゴミで草
3年連続活躍してる大竹の方がいいやん
多分やけどケイは右打者に強すぎるからあのカットみたいなの打つと調子崩すんちゃうか大山
だからケイ下がってから代打で出したわな
ヤクルトも勝率はセの打率ランキングなら2位だから大したもんや
でも糸原って謎のスタメン期間の前は結構代打で良い働きしてたよな
しかし、三浦は9回にもう勝負あったのにマシンガンして何がしたかったんや
あいつ結構阪神を目の敵にしてるからな。阪神には絶対に負けたくないみたいな意地をずっと感じる
普通に森下は2週間くらい
ファームでミニキャンプでも何の問題もないんやけどな。
今の状態なら絶対ダメということはないやろ。
>>58 守備走塁の最低限レベルにない前川は、使う分だけ負ける
>>72 2023と比べて今年はこれが少ないんよな今のところ
忠犬虚糞ホンマ使えるわあいつら
下痢味噌も見習えや
虚糞以下やぞお前ら
>>70 今日はケイやから…と思いたい
あのセンター前はずっと打ててないからまだ期待してるわ
大山の休養も兼ねてスタメンを外したのなら理解できるけど、ヘルナンデスを使うためにスタメンを外したのならアホすぎるだろ。
実績も能力も違いすぎるわ。
小幡がそろそろスぺりそうで怖い
なんで毎日使ってんだよ
>>28 まあ、結果は伴わなかったけど準備としては正しいわな
代打糸原のとこはちゃんと準備してたの?とは思うが
立石は日ハムも1位指名するみたいだな
あそこは選手もスタッフも創価とパイプがあるらしい
栗山とかの影響がでかいんだろうけど
>>102 決勝HRならテルも打ってるけどな
そもそも2人しかHR打てる奴しかおらん
>>108 藤川のコンバートのせいでスタメン増えて壊れたよな
代打1本で生きていく覚悟やったのに藤川に壊された
森下もケイやりにくそうやったし実際打てんし
調子落ちるだけやから下げていい説はあるよな。なんか右に対して魔球みたいなの持ってるんやろケイは
2023は森下覚醒してからは
木浪出て、投手送って近本中野森下大山佐藤で点取りまくって独走したからな
糸原の場面は豊田が見たかったわな
ああいうラッキーボーイって続く印象あるし
なんかアレやな
パ・リーグが強すぎただけでセ・リーグに帰ってきたら無双やな阪神
パはチーム防御率3.24で5位のオリが首位ってどうなっとるんや
超打低なのに他球団が打ち勝つ野球に屈してるとか信じられん
>>108 糸原はタイプ的に不調短く見えるけど実は不調になると長いんよな
2021とか酷かったもん
植田 得点圏 1.000
ヤバいねこれ
代打でもええやん
>>119 阪神も小谷野がいるから何とか引き寄せて欲しいね
パリーグはいつの間にかオリックスが1位になってるんだな
日ハムが独走しているのかと思ってたのに
>>101 あの体型、スイング、守備、走塁のどこに伸びしろがあると思ってんの?
さっさとトレードに出す方が本人にとってもプラスやろ
>>108 だからもう電池切れとんねんて
2軍でまた良くなってきたら上げたら良い
虚犬は使えるな
阪神にボコリ散らされてハメ狩りとホームからくりで広島狩りはちゃんとしてるからな
忠犬として頭を撫でてあげるわ
対戦する時はしばき回すけど
WARは裏切らないんやから
WAR積み上げられない選手を使い続けるとチームは一気に落ちていく
前川右京はもう今年あかんよ中野拓夢と同じ
使い続けても結果なんて出ない迷走してるから
まあ中継ぎは石井大智が戻って来たから安定感出てきたのがええ材料やね
畠ってまじで何してるんや?
オープン戦まで投げてたのに
交流戦は下振れが酷すぎた
打球全部野手のいないところに飛ぶんだもん
通常時なら7連敗中5つは勝ってるよ
前ケイと対戦した時は審判が右バッターの内角かなり広めにとるタイプだったからそれもでかい
一年目で独走してる監督叩きすぎや
ホンマに阪神ファンか?
>>124 CSなんか大山とテル完全に封じられたのに広島スイープしたからな
坂本木浪がやたら働きよった
糸原は2021ぐらいから打球ショボくなったもんな
もう外野の頭すら超えへんやろあれ
しかし村上はほんまよう頑張ったな
7回の球審ほんまひどかった
特に桑原の打席
はません見ても入ってるw言われてるわ
>>137 単打ですらなかなか打てん前川は要らんという明白な事実を指摘してるだけや
てか今日はケイが良かったんやろ
降板した瞬間からみんなメッチャ打ち出したし
普通に糸原は衰えやわ
速い球についていけなくなって
それを意識して変化球も空振りと三振が増えた
今度は空振りしないように当てるだけのしがみつきバッティングになってる
ケイは阪神戦27回で1失点とか悪魔みたいな成績やな
コンバートって結局どうやったん?
佐藤外野コンバートが正しかったと言うならコンバートやめた藤川叩きまくった方がよくないか?
小幡なんだかんだ一膳はできるな
今日は四球2つだけどあれはヒットでもいいよなあ
正直、前川がこんな感じなら佐藤レフトで立石サードをイメージしたくなるよな
ほんで佐藤メジャー行ったら外国人でレフト埋めや
大山かっこよかったなあ
ケイ引っ込んだらヨッシャとばかりに出てきて当然のように打って去っていった
ナバーロ暇してるやろうからレフトの外国人探させたらええねん
そもそもこいつがヘルナンデスレフトできます言うから狂ってるんちゃうのか
ケイの時は近本テル繋げとけ
打てる奴繋げんと右打者間に挟んだら点入らん
うち得点圏低いやつ多いな
コア5人ほとんどが得点圏打率.300以下て
高卒で野手でスタメン取りそうなのは小幡だけやな
前川も打率は高いとかHR打てるとか抜けた武器ないとスタメンまではきつい
>>156 なんで自分と自分と自分でコミュニケーションとってるんですか?
レフトドングリーズは誰使っても変わらんな
ショートもひどいもんだが替わりがおらんな
島田はオカルトやけど
石井大智やな、連勝の立役者は
坂本のリードがしやすくなってる
前川二軍では数字段違いだし
二軍でやることもないんだよなあ
あのレフトフライとかは良かったように思うので
もう少し辛抱できる
三浦先発だった癖にケイに投げさせるかじゃなく
打率1割台の筒香に全てを託すを選ぶとはな
>>143 藤川球児有能すぎるよな
WARマイナスを垂れ流してたショートの木浪を2軍へ幽閉して小幡竜平を育てつつ使い
投手出身らしく先発の構築中継ぎの整備は二軍と連携して入れ替わり立ち替わり色々使って誰が使えるのか使えないのかを見定めてようやくチームの形が見えてきて安定してきたところ
前監督なら無理矢理固定メンバーで戦い続けてWARマイナスを垂れ流して今のような貯金は無理やと思う
中日が昨日9回で反撃してウィック引きずり出してくれたことが大きかったな
勝ちパ以外の中継ぎがある程度抑えるのってやっぱり大事
前川か井上か小野寺がまともならヘルナンデスを代打の切り札にして糸原なんか使わんでよかったのに
>>143 三浦のアホ采配見てたら藤川はよっぽど良いわ
>>145 海くんと熊谷がおっきいフライ打ったし
糸原不要論出そうやが
打った相手違うしなあ
糸原が対峙するのはいっつもええ投手
>>151 これを否定したいなら、スタメンに出てる限り最低限ヒット位は打てばええだけや
プロなら結果で競え
レフトは結果を出した熊谷でええよ
>>154 ほんまこれ
あのコンバートが正しいと言うなら藤川は無能やんやっぱり
叩きまくるか
>>143 阪神ファンとは違うわな
しかも可能な限りいろんな選手を試してここにいてるのに
>>162 得点圏何か上振れもあれば下振れもあるから気にするだけ無駄やで
セ・リーグ戻ってから中継ぎ2点しか取られてない。純粋に今年のセ・リーグ弱いから今の中継ぎでも抑えられるということや。
>>154 ほんまこれで草
コンバートやめた藤川クソ無能やん
ケイは打てないけどケイが降板したらなんか打ってる気がする
交流戦7連敗は
ほんま石井が抜けた穴がむちゃくちゃ響いた
でもあれでまた中継ぎ再整備できたし悪い事ばかりではなかった気もする
>>168 石井いたら交流戦負け越しなってないやろなあ
どころか首位争いしてたかもしれん
ヘルナンデスよりハズレなのは過去記憶にない
とりあえず連れてきたナバーロ解任しろや
>>143 バントするだけでそれ以外の全てを否定するキチガイが複数回線で暴れてる
そもそも6連勝して監督叩くやつとか阪神ファンじゃないから
坂本がど真ん中構えた時、お前らも審判にキレてたから支持してて草
>>154 柔軟なんやろ
いまさら藤川叩きやめられない君との「差」だね
>>191 コンラッドかな
ただあいつはオープン戦打ちまくった
小幡育ててるのは好判断やろ
ショートなんかやっぱ20代のポジションやで範囲が全然違うがな
あそこだけは守備>打撃や守れんやつはそもそもショートにつく資格ない
糸原以外に期待できる代打がいるのかといえばそうでもないけど それにしても酷すぎる
小幡はいい守備もあるけどプレーが軽いんよな
今日の釣り出されて棒立ちとか桑原の盗塁でベースから離れてるのにタッチせんとか
>>154 ガイジ曰く藤川のコンバートは正しかったかどファンの圧力によってやめさせられたらしいw
そんな監督もうクビでよくねw
ファンの意見聞いて間違った方向にいくとか無能超えてるやんw
交流戦はパリーグがほかのセリーグ球団ボコボコにしてくれたから助かった
>>154 別に矢野さんみたいに試合中のコロコロはしてないからいいと思うけど
こういう布陣もできるってパターンを試して、それなりに行けることも分かったんやし
未だに小幡叩きしてる木浪オタがちょいちょい出るけどもう諦めろって
木浪の生きる道は糸原や
>>126 ハムオリには勝ちSBにも負け越したが投手陣は通用したで
ただ打線が貧弱な西武や楽天にやられたのが不覚だった
>>178 二流ピッチャーでも外野の頭越すどころか外野がバックする打球飛ぶことないと思うわ
有能やん、森下も休ませて植田でもどや
藤川監督
ベンチスタートの大山は「休養日」
「(前カードの)ジャイアンツ3連戦の汗の量とかを考えて、他球団の状況も見た時に、自分としても動かしていないオーダーだけど、やらなければいけないんじゃないかというところでいったんですけど」
>>143 一人だけやん
安心しろ、優勝しても批判やめられへんやろ彼www
ヘルナンデスはベンチでなんか一緒に喜んでるから憎めないよな
>>185 言い方悪いけど、年齢的に審判界で出世?してないから、そういう事なんだろう。
>>201 これマジなん?ヤバいやろ藤川
速攻でやめさせようやこんな監督
>>212 ops.700超えてたしヘルナンデスより上やぞ
>>191 時代がちゃうけど
あれより年俸安かったんが
2002年のホワイトやで2000万
今監督叩きしてるのなんて梅野と木浪オタのババアしかいないだろ
>>154 有力な選手がいてその選手を使うためのコンバートなら致し方ないと思うけど、使う選手がヘルナンデスとか糸原だぜ?
そのレベルの選手を使うためにわざわざ不慣れなポジションを守らせるのは意味不明だわ。
石井大智が投手陣のキーマンだったのがはっきりしたな
不在時7連敗、復帰時負けなしの連勝とか存在感でかすぎるわ
まあ小幡の働きで繋がりが出てきてるからな
小幡竜平(7月).273 出塁率.385 OPS.839
熊谷はまだしも植田のあの打撃は代走専門でもちゃんと打撃練習してきた結果?
ただのまぐれ?
>>217 ホワイトは勝利打点5
ナバーロは3
短期間だけどめっちゃ貢献した
今から適当に探してもヘルナンデスよりヘボなのは来ないて
期限まで間もないんやからさっさと取りかかれよ
ほんまケイ相手には
森下大山休養日にして
全部左にしてもいいと思ったなあ
あのカットは右打者はほんま無理やわ
いちいち岡田と違って~とか
余計なこと言うから叩かれんねん。
岡本が消えてくれて球児が三浦よりマシだから
首位にいるでいいやろ。
ロハスは2年目そこそこ戦力にはなった 年俸に見合わなさすぎるだけで
>>154 IP消しガイジと常駐ガイジはそう言ってるよな
こいつら何でWAR最大化をやめた藤川を叩かないんだろうな
小幡竜平は三振も多いけどその分四球も選ぶことがあるし調子が良くなってくると逆方向にも上手く打てるし謎のパンチ力で長打を打つこともある
坂本に代走出した、それだけでも岡田より有能な監督や!
>>222 まぐれで打てるかいなw
控え選手でも試合前みんな打撃練習するし日頃から鍛えとる
>>220 球児のパルプンテ継投に対応してるの石井だけやからな
メキシカンリーグの奴取ってきた時点で論外
韓国リーグといいMLB以外から取ってくるなよほんま
>>228 荒れる原因って大概それよね
誰かを褒めるために誰かを下げると大概荒れる
テルの企画タオル受注生産で約35日も掛かるんやね
8月頭の京セラ行くけど間に合わんかー
植田が綺麗に外野超えるのは吹いたわw
はじめて見たかも知れん
>>154 確かに
WAR最大化をやめたのを叩きまくるべきだわな
あんなにコンバートは正解と言ってたんだから
コンバートは
代わりに三塁で使ったのが活躍したなら成功だけど
ラモヘルは対左専用守備壊滅、糸原は糸原だから
成功ではなく元に戻すのが正解
これにきちんと辿り着いた球児は偉いという評価
>>238 29日から店頭販売あるんじゃなかった?
店で買えば?
>>240 松田からPayPayでスタンド入れたやん
植田海も近江高校時代はそれなりにスラッガーだったの?
ナバーロって今の阪神のチーム編成知ってるんかな
知ってるならレフト守れない外国人は真っ先に弾くやろ普通
特にテルと被るポジションしか守れへんとか1番アカン
原口がようやく調子上げてきたのでそろそろ誰かと入れ替えあるかもね
藤川はバント以外はこれあかんなっていう時あっさり辞めれるからなバントもどうにかして欲しいんやけど
現状だとスタメンに食い込める若手はいないよな。立石行くのが正解やろな。あと普通に守れる大卒ショートガチャも継続してかな。
前川どーすんのこれ…
パ・リーグにトレードした方がいいわ
>>241 あれはたまたま当たっただけやろ
あのせいでロハス取る羽目になったからな
>>244 普通に見てたらそんな感じよな
ずっとあの布陣で行くためにコンバートしたとは思ってなかったよ
サードハマれば続けてただろうけど
試したかったパターン試して、収穫もあったから、頃合い見て戻したってイメージ
投手陣で心配なのは桐敷だな
交流戦から被安打率高くて今日も2安打されてるし今の状態では接戦で出せない
球にキレがなくなってるのか投げてるコースが甘いのか
何故か野手の間を抜けるコースヒットばかり打たれてるし問題点見つけて改善しないとあかん
>>240 あれ植田がまさか長打打つおもてないから外野けっこう前来てたのもあるw
近本森下佐藤なら普通にライトフライやったかもしれんw
ヘルナンデスは
左投手のOPS.685まで落ちてきた
スタメンで使い続けたいロマンも感じんし
代打でええな
本人にやる気あるならレフト候補西純がいるんだけど投手で行く気しかないもんな
投手運用に関しては藤川はめちゃくちゃ評価できる
6月半ばに鉄壁の先発ローテを完成させてリリーフもかなり柔軟に調子の良し悪しを見極めて場面に適した今日ができてる
さすがのとらせんもこれに文句言ってる奴はおらん
東海大の大塚2位で欲しいけど無理やろな
カープ矢野の強化版になりそう
前川はあの守備やから本来20本打たんときついのよ
ハンデつけて戦ってるみたいになるから全然合格点には届いてない厳しいが
去年の前川井上中川のこと考えたらまあ蓋をしない外国人取るっていうのは100歩譲って分かるけど
レフト守れんやつ取るなよ
1-0でもうダメだな今日はと思ってジム行って帰ってきたら勝っててびっくりした
>>256 当たったらその後そのリーグのトップ投手野手を獲得したんやろ。ほんでそいつらが外れだったから初めてサンズが当たったのが偶々だと言うことになる。後出しは恥ずかしいぞ
>>254 普通に守れる大卒ショートなんてドラ1使わないと取れないぞ
>>254 一回打力は無視して守備だけなら間違いなく通用するってタイプのショート取って欲しいわ
毎年下位に1人は居るイメージやから
>>236 メキシコも韓国も甘い球遠くに飛ばせるやつがいい結果出すから日本じゃ無理だよな
リチャードとか井上とか高山とか外に逃げる変化球投げときゃ余裕なタイプばっかり
メジャー経験ある3Aがタイプわかってまだ可能性ある
>>246 そうなの?
その情報は見つけられなかったわ
水谷の身体能力佐藤と双璧かもな
あいつも相当バケモンやわ
植田は近江時代3番で打撃良かったよな
ペイペイドームでスタンドに叩き込むパンチ力あるし選球眼もあって
元々打撃のセンスは悪くはない
前川スタメンはもう二度ないな
冗談抜きで島田に勝ってる要素がない
>>269 その前にロサリオ取って大失敗しとるやん
【岩田稔】阪神坂本誠志郎の1打席で流れを決定づけた DeNA拙攻直後に空気感じ、丁寧な中前打
レフトは固定できへんから日替わりで良さそうなの使うのがええわ
>>270 山縣も友杉も村松も泉口もドラ1なのかな?
メキシカンリーグは乙坂が活躍出来て
衰えたグラシアルが今のサトテルレベルで無双してるリーグや
基本取らなくてええ
島田・フェニックス・海吏の出番が近づいているようだね
めっちゃおもんない試合やんこれ
からくりで貧打試合とか
阪神がやったらホームラン連発やのになからくりとか
>>272 というかそういうやつしかプロでショートできんくない最近
坂本とか鳥谷みたいなのは少子化社会ではもう出てこないやろ
岡田って若手厨にとっては良い監督だったな
だって使わないことによってこいつらは活躍できると思わせてたんだからw
藤川は現実を見せつけくる監督やでw
また雑魚狩りしとんかいや山﨑
こいつ雑魚狩りばっかりしてんな
>>274 ヤクルトか巨人とあたらないと
ズームアップくる可能性低いよ
山崎ってどんだけ数字残してもwbcは選ばれなさそう感あるよな
阪神これだけ独走しとるのにイライラしとる人おってワロタwww
今年は優勝できるんだから前川我慢とかしてる場合じゃない
若いんだし守備も打撃も我慢して使うなんてチーム低迷する頃でいいだろフロントの性格上すぐにそういう時期来るんだし
島田はベンチに置いとく分には片岡並に勝利を呼ぶのでずっと一軍でいいわ
植田は去年か一昨年かにナゴドで9回くらいに、相手の前進守備でレフトオーバー打ってた気がしたわ
あの時はどっちの打席か忘れたけど。植田は右の方が小力あるんだよね
>>295 一軍で見たことないし近本とか知らん人やろ岩田なんて
しょうもない試合はよ終われや
見る価値ないやろこんなん
>>228 ずーっと岡田持ち上げて延々と球児disしてるお前がいうか?それ
大好きな岡田監督を叩くな、でええやん
ボーグルソン 42打数でホームラン2
ヘルナンデス 73打数でホームラン0
違反球専用ピッチャー多過ぎてWBCの選考も大変やわこれ
>>285 その半分もまともに守れてないし
友杉村松はウェーバー後半なら取れてないだろアホかな
ゴミみたいな試合してて草
早く阪神のボロ勝ちを見せてくれ
石井が相手のクリーンナップ抑えてくれてるから他の投手も楽な場面で投げれるんよな
阪神が連勝してる時はこれができるから強い
>>307 守れてるんだよなあ
全員小幡よりUZR上やんか
>>294 選ばれるんちゃう
ただ試合に出れるのはしょうもない試合やろうけど
山﨑伊織って阪神に連続無失点記録止められた人やん
防御率詐欺しまくってたし
>>299 昔福岡ドームかどっかでホームラン打ったのも同じコースだった気が
>>315 友杉村松阪神の2位で取れてたってまじー?
今年なら大塚阪神の2位まで残んの?
>>290 寂しいけどほんとそうだよね
小粒になったわ
>>54 >>222 去年も東京ドームで殊勲の三塁打打ったよね
友杉もドラフト評価はおもくそ守備走塁型やろ
なんしか身体能力高い守備走塁型が打てるようならんかなで取るしかないんやろなショートは
守備の才能ないやつがショートなんかハナから無理やもん
肘ッジwwwwwwwwwwwwww
阪神戦カスで他球団だけ打つ忠犬肘ッジwwwwwwwwww
阪神には勝てないけどよそのチームには強いな
キャベツやるなぁ
植田はインコースのストレートに強い
元阪神の松田からペイペイのライトスタンドに叩き込んだのも今日と同じコース
巨人最高だわ2位絶対にぶっ殺すマンだし
2位相手は4連続完封中
ファビアンもキャベツも他球団にだけ打ってて草
外人まで阪神の犬やん
>>320 守れる大社ショートガチャしろってことはさっさと認めろよ
必要なことやで
>>240 去年の東京ドームの試合観てなかったか?
デイリーの一面になったぞ
>>334 これでハメカスもやってくれたら楽だわー!
は!?
坂本(誠)ってOPSこんなに高いんか
普通に他球団主力並みやん
梅坂論争にも決着ついたし
今年優勝して岡藤論争にも決着つけよ
>>335 実質阪神が無料で飼ってる外人みたいなもんだよなwww
だって阪神戦カスで他球団だけは倒すんだからw
前進守備の頭の上越せるくらいのフライは打てなきゃ一軍で打席に立たせる資格ないよ
糸原さん…?
阪神はショートにも打力求めて指名してる感じあるからなぁ
去年の佐野なんか確かにショート守れたらかなり良い選手なんやろうけどファーム見ると二遊間はキツい感じの守備しとる
>>275 ごめん
2025夏の別冊カタログ
ってのが8日からネットも店舗も販売開始で他の商品と間違いですわ
まあ店売りもあるとは思います
29日からはfamily with のイベントグッズやわ
ウソ言ってごめん
友杉と村松は森下を諦めたら獲得出来る
つまり最初から縁が無い
>>336 で阪神のウェーバーでまともに守れて取れそうなのは誰なの?
>>335 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
広島と巨人は潰しあってくれたらサイコー
明日は広島が勝てばえーな
>>340 守れるショートガチャせぇって俺は書いたやん?なんで噛み付いちゃったの?ねえ?w
まだ後半戦ハルトもいるの心強い というかビーズリーも先発だと投げさせるとこないな
打てるキャッチャーとショートが消滅してからプロ野球のスター選手は少なくなった
あの場面で森下に代打送らんのは新井らしいわ
こういういい人は優勝できんやろな
初戦とって浮かれてたらあかんけどな
あとひとつ勝てば今週は満点で終えれる
森下の神走塁がシーズンのターニングポイントになるかもな
>>325 3位以下で守備激上手いやつ取り続けるしかないと思う
1位だと宗山みたいに競合するヤツになる
>>344 佐野は西尾さんが育成でも獲れると言ってたよ
キャベツ阪神戦だとやたら好守に阻まれるからな
小幡のあれとか森下にも2回刺されとるし
でもいい打球は打っとるで
>>352 だから具体的に誰なんだよ???
候補も知らないのに喋ってるのか?w
坂本に代走は素直に褒めたい
どうせ点取らんと負けなんだから、あそこで後のことは考えずしゃにむに勝負かけんといかん
>>357 ホンマに最高のプレーやったのに
これが誤審だのでケチつけられてるのたまらんわ
ターニングポイントは7連敗してもゲーム差縮まらんかった所やろ
普通なら首位陥落して3位とかちゃうか
>>339 甲斐みたいな嘘つきと違って人間性も良いからな
>>347 奈良間くんもとれまちゅねえ
門脇小川なんかもおるねえ
>>367 後半もっと代打代走で勝負かけろと思ってたからな
やっとやってくれるようになってきたわ
優れた守備に必要なものは身体の瞬発力であり、優れた瞬発力は打撃にも繋がる
なんだかんだ守れるショート取っていけば打撃は後からついてくるもんだよ
>>359 どうやろな言うて小幡2位木浪3位やからな
下すぎると中野みたいに足はあるけどショートやるには肩弱いとかそういうことなってくるんかもよ
>>368 ケチつけてこようがセーフやから
どうでもええよ
アウトやったら悔しいけどな
>>373 いやだから具体的に今年の候補で誰が欲しいんだよ?
早く
>>368 虎バンのYouTubeみたらセーフと確信できる
審判団もABCで流れた銀傘からのカメラでセーフを確認したんちゃうか?
スカイAではその映像流れなかったんだっけ
>>370 まあするやろ
ズームアップちゃうからね
坂本には負けてたら終盤代走
梅野には中盤でも代打出していいからな
しかし長坂くらい守れんと使いづらいな榮枝
>>380 セーフだよ
高木豊が言ってたやん
甲斐がタッチしたって
どこにしたんやとw
>>196 ミエちゃんみたいに勝利の置物にしたらええ
土日はデーゲームじゃないんやね
巨人は日曜日はデーゲーム
>>378 そんなんスカウトにきけよ
ショートガチャを今後「継続」していけといってるんやで?今年の話ではないずっとやで
君血が上ると視界狭くなるやろ?w
>>380 一説によると、そもそも一回目二回目は最初から空タッチ判定で、審判がアウト判定したのが最後のプレーで、そこがリプレイで覆ったという話がある
それを聞いて納得した
サンテレビ解説の斎藤明夫がDeNA
無死1、3塁の場面で「仮にここでスクイズが決まってもいい流れにはなりませんよね」って言ってたな
>>382 ていうか榮枝こんな使われ方なら長坂でも良くねとずっと思ってた
ショートに関しては何故かわからないが中日が内野手乱獲大好きだから
大体そこで消えるんだよな隙あらば指名するし
>>388 知らないのに取れとか言ってんの?w
で誰が欲しいの?
ハマスタ4勝1敗
また得意のハマスタになってきてるやん
>>392 さっさと優勝決めてCSまで15試合くらい残してその間に榮枝で消化試合するつもりなんよ藤川は
坂本はこの調子でシーズンフィニッシュしたら普通にWBCも有り得そうよな
>>384 東海大出身で大成した野手おったっけ?
投手は出てくるけど
原辰徳くらいか?平野恵一がまぁまぁか
立石、大塚、小島
このうち最低1人は確保したいな
2人取れたら神ドラフト確定
>>388 ドラフト戦略語るなら欲しい選手くらい書けよ
けど植田熊谷とかショートガチャでとってきた選手やと思うけど外野専の島田よりはセンス良いからな
意外とショートガチャで集めた選手は大当たりでなくとも控えで活躍してるとは言えるのかもな
>>401 それしたらレギュラーが調整出来んからと言って
去年のどんでんは最後の方もレギュラー変わらんかった
>>397 スカウトに聞けよと書いたの読めないんか?
スカウトの目から見て守れる奴を指名すればいいだろwww
あっ君もしかしてスカウトの方ですか?
立石なんかクジ引けるわけないから外した時にとれそうなので皮算用すべき
9回のテルのヒットおもろいな
軽く掬ってるように見えるのに球が凄い勢いで吹っ飛んでいってる
小島は捕手評価としては微妙なんよなー
この手のがあんま上手く行ってる例を近年見てないような
>>411 流石にドラフト語るなら個人名くらい言えるだろ
7回裏あんまちゃんと見てなかったけど三塁ランナー山本に代走送ってなかったんか
そういうとこちゃうか?
せっかく捕手はわんさかおる球団やのに
>>408 会話苦手かw
お願いがあります。明日自分のレス読み返してください。羞恥心感じてください。
>>390 最後のプレーって森下が走り高跳びみたいにかわした奴かな
>>401 消化試合でも投手は給料かかってるし、そんな簡単に受けるかね?
ワイがピッチャーなら誠志郎さんでお願いしますって言うけど、まあ阪神は優しそうな先発ばっかやからなあ
>>126 パリーグが強すぎただけってそのパリーグの上位チームは阪神に負けたやん
首位のオリックスは阪神にボコリまくられて3連敗したやん
3試合だけの結果で言い出したら便器はヤクルトより弱いことになるやん
まぁけど脳死でまず立石クジからスタートでいい思うで
そっから組み立てるプランでいい
大塚は小幡しだいやろ
小幡がスペらずにシーズン終えたら指名しないやろ
アマで守備ええつっても小幡のが上やし
>>412 巨人がイカサマして引くやろ
岡本も出て行くみたいやからね
スター選手いなくなるからね
やっぱり捕手三人制は良いね
代走出して采配ドンピシャやん
去年は二人制で代打も代走も出さんとどんだけイライラしたことか
早く優勝決めてセリーグのCS争いとパリーグの優勝争い高みの見物したいわ
このユニフォームとチラ見えするアンダーシャツの青がビビるほどマッチしてない
>>431 二人制と三人制を反復横とびしてたなどんでんは
>>411 なに子供みたいな事言ってんの?
大塚欲しいなら1位じゃないと取れないぞ今年わ
>>430 巨人がイカサマ出来るならサトテルとられてるわw
>>432 俺はマジック1かつ2位と10ゲーム差にならんと信じないようにしてる
>>420 リードしてるチームは捕手を代えにくいよ
伊勢みたいで嫌だけど、北條はウエスタンで二桁ホームラン打って、
飛び込んで怪我するまで順調に伸びてたよなぁ…
つくづくあの怪我がな…上本もそうだが
小幡もさすがに次離脱したらもう計算出来ないな
怪我は事前準備と食生活である程度は防げるらしいしさ
しかし今日は走る走るぞと見せかけて
揺さぶった8・9回やったなあ
小幡はポカしたけどな
5/30広島戦以来だから
オリ、楽天、ソフバン、ヤクルトの4試合空いての勝投手で単独トップか
このへんも交流戦のセリーグ不調の恩恵があるな
>>126 オリックスはサンタテされたしハムは負け越したで
便器も害児が無能じゃなかったら勝ち越してたやろうし
>>345 ありがとう
店頭に出てもすぐに売り切れるやろなぁ
2年連続でピッチャー厚めのドラフトやからそろそろ1位野手行ってええわな
ピッチャーほしいならまず外国人枠全部埋めろ言う話やしスアレス級連れてこい
>>421 いやドラフトの戦略語るならせめてドラ○で○○欲しいくらい書いて欲しいなと
>>430 巨人さんどーするんやろな今後
目先勝たなきゃいかんから育てられんってのは悪い時の阪神みたいやな
ぶっちゃけ小幡ってまた怪我すると思うからな
立石外したら大塚で良いんじゃない?
>>445 すまんが榮枝
楽天戦のあれ見て3監督が使わなかった理由が納得いったわ
>>431 ようやく長坂上げて三人制にしたと思ったら
投手に代打長坂でバントさせてそれじゃないとずっこけた記憶
アナの実況もたどたどしいしミスも多いしでひでえな
誰やこいつ
>>126 ホンマに?
首位のオリックスが阪神にサンタテされるくらいには弱いやんパリーグって
>>435 別に大塚の話はしてないよ
阪神は大社ショート指名してへんからするべきってこと。ユーティリティばっかやからな
>>439 勝ってるしホームやしノーアウトやからね
ただ行くのか止まるのかはっきりすべきやったね
止まってたら1アウト二三塁やったのにね
>>436 松井秀喜の当たりくじは箱の裏側に貼り付けてあった噂とかあったな
>>445 テルのモチベーターとしてずっと居てくれ
植田と熊谷の
レフト守備力と打撃力ってどっちが上?
勝ってる方がレフトスタメンで良くないか?
ソフトバンクの野村勇も四位指名
社会人は中位から下位でも結構いいショート取れるイメージがある
中日のユニフォームこれなんなん?
巨人に憧れてるんか?
若いやつ使いたい矢野
捕手は大卒が持論の岡田
練習の姿勢を見ている藤川
全員がそれぞれ違う理由で榮枝使わんというw
>>449 君やワイみたいなとらせんの素人が見たことも聞いたこともない選手でええんやで?スカウトが選んだやつ指名すればいいんよ。
>>422 アウト判定したのは甲斐のミットが森下のモモに当たってるのが見えたからで、リプレイ見たらベースタッチの方が早かったから覆したという話
出てくるのも早かったし
キャベッジは甲子園で2本は損してるやろな
今日のも浜風甲子園ならひょっとしたらアウトかもしれん
>>441 あのシーン
ランナーが2塁に居たわけじゃないから
絶対にアウトにできない三遊間の深いところに
飛び込んで止めても何の意味もない
結局、頭が悪いのよ
ドームでも足攣るんやなあ
屋外球場続くからレギュラーもたまには休ませたいな
>>464 阪神ではもう無理よ
打撃も一軍いた時かなり落ちてきてたからね
>>479 これも既出かな
>>480 なるへそ
そういえば里崎は報知のあの写真信じてたな
昨日、「阪神の独走をなんとか止めないと…」って言ってた大矢のコメントが聴きたいw
>>482 それは当時も思ったわ
こんな止めた所で意味のない所で怪我してって…
>>481 からくりで打ったらいいやん
甲子園でやる時は甲子園用の配球になるし投手も思い切ってせめるからな
阪神はからくりでホームラン打ちまくってるで
巨人はからくりでも阪神戦打てないがねw
接戦多い上に負けないからレギュラーがなかなか休めない
阿部がキャベッジに対して当たり強すぎだからな
あれは所属するチームミスってる
カツノリは良いね
和田豊なんか甲子園しかいないけど空気やで
>>483 岡林に煽られてるの草やった
室温25度で足つるなんてまだまだです
ナゴヤ球場で走り込みして下さい
やとさ
>>482 そんなこと言い出したら赤星も
あのダイビング意味なかったんよ
生命の危機でやるプレイではなかった
わずかのチャンスをモノにする熊谷植田豊田
いくらチャンスもらっても結果出さない前川
>>488 休養やね
全てが最高のタイミングやったんちゃうかな
対巨人戦 内訳
東京ドーム…5勝1敗
甲子園…6勝3敗
やしな
>>487 今年は打席沢山貰えて慣れてきたんやろな
熊谷は初球からストレート1本でいったな
あの場面だと佐藤森下に打たれるより植田熊谷に打たれた方がこたえるんよな
安牌やとおもてた訳やから
>>496 勝利後のロッカールームへ帰る動画でなにかしらパフォーマンスするカツノリすきやわ
実話怪談倶楽部におっぱいアイドル出てるけど
ゲームに戻るか
>>501 長嶋茂雄DAYだけが面倒臭い
どうせくたばれ読売コールするからファンの民度がーとか言われる
今日移動日なしの移動ゲームだったしな
大山休養はいい判断だった
カツノリは記憶ないかもだけど阪神在籍時代に2本サヨナラヒット打ってるから
短期決戦ごときの事でいつまでもネガネガするのは令和の阪神にはそぐわんよ
特に20年前?か何かの意味不明な数字出してきてキャッキャしてる猿、ほんまサムいで?
キャベッジと甲斐ってええとこで打たれた記憶皆無やわ
ちょこちょこは打たれてるのにチャンスで回ると妙に安心出来る2人
森下も休養でいいぐらいやったかもな
ケイに右打者出す意味あんのか謎なってきたな打ったの左だけやろ
>>499 ていうか前川1回チャンスをふいにしてるからな
あれで球児評価だいぶ下げたと思うで
>>501 長打力は阪神の方が上だから飛ぶ球場の方が阪神有利だわな
前日流れのスポーツだと言ってた藤川が小幡の盗塁死で流れを切るようなムーブすんのなんなん?それでその裏あっさり先制される
前も謎ムーブかまして先制されてたよな村上のとき
今年の巨人ってどんなチームかよー分からんわ。誰が打線のコアなのかも不明や。投げ勝つチームなの?わからんなあ
>>516 怠慢走塁とかするからなぁ
まだ若いしチャンスあるだろうと思いたい
ベンチの一体感は2023より上に感じるなぁ
とにかく控え連中にもそこそこ出番があるから観てるほうも楽しいわ
まぁ栄枝はしゃーないとして
前川はめちゃくちゃチャンス貰ってるからな
それでこれやから、次2軍ならもう今年は上がって来ないやろな
>>515 大山がケイに相性悪いから休ませたとか言う人おったけど、なら森下もやん
熊谷植田みたいな普段ベンチ温めてるヤツが活躍すると盛り上がるんだよな
スラムダンクのメガネ君みたいな
>>519 投手がひたすら抑えて1点取って勝つただバウアーはボコる
真面目にそんなチーム
秋キャンプで前川でいけるからレフトにがっつり外国人レフトにいらんみたいになったらしいけどな
今年はそうはいかんやろなこの成績では
前川はあの立場なのに必死さを感じないんだよな
何か勘違いしてそう
どうせ打てないんだから、次回ケイ対戦の時はこういう嫌がらせしてみよう
1二 中野
2右 植田
3中 近本
4三 佐藤
5一 前川
6左 熊谷
7捕 坂本
8遊 小幡
小幡のところでの盗塁は流石にないよな。あれ打者は前川だったよな
前川は確かに不調やけど、ワンチャンHRもあり得たからな。今日のハマスタはライト方向に強い追い風やった
確率は低くてもワンチャンあったんよ。
結局イセケンの言う通りになったな
イセケンの方が見る目あった
前川は終わった
>>519 なんやかんや投手力ちゃう
勝つ時は大体失点なしみたいな
チーム内の打点は干されかけたキャベツトップで次点が吉川岡本
巨人戦の二桁勝利は1962年に継ぐ2番目の早さらしいけど、
1962年は終わってみたら14勝12敗2分だから後半戦巨人に結構負けたんやな
まぁその年阪神優勝してるけど
>>527 さんくす、投手のチームなんやね。なんか読売さんぽくないわなあ
バウアーはもうね。。
森下申告でテル勝負とは三浦しか出来ん芸当やな
どう考えても前進で森下勝負やろ
とらせんもシーズン前は前川井上に蓋する外国人なんていらない!
外国人なんてどうせ当たらん!要らん!みたいな感じやったからな
普通に考えて絶不調かつ併殺王森下を申告して佐藤勝負はないよな
他球団からしたら不調森下>佐藤なんかね?
佐藤は足速いし併殺ない打者やのに
>>500 主力はちょこちょこ休ませた方がええかもな
>>510 全然知らんなと調べたら2001年なんやな
新庄好きやったから阪神の試合ほとんど見んかった年や
星野が監督就任でまた熱心に見始めたんやけどな
>>525 というか右打者全般相性悪い
あいつカットが魔球じみてて右のインコース攻めが得意なんやろ
とらせんってぶっちゃけ汚言が1番見る目あるし野球知ってるよな
なんやこの顔w
>>469 まぁでも二人は試合後半からのほうが輝くんよな
先に出ると相手次第で替えたいときも替えづらくなるし
去年のツープラトン起用から一歩ステップアップさせたのが今年で、それの疲れの不調だったと思うんだが二軍調整でフォームいじって変な方向いってしもたな
普通に去年より成績悪いやんけ
>>540 まあ三振多いから
それを狙ったんやろけど
>>526 あいつも10年間頑張ってきた男なんだ
侮ってはいけなかった
>>545 実際これはあるよな
1番フラットに見れてる
>>521 守備下手ってハンデあるからそこまでないと思うで
1月のフリートークみたいなので前川近本って外野に二枚肩弱いのが居るのが不安らしく、肩強い外野手欲しいって言ってたし
>>540 三振とれるおもたんやろ
今年のテルは粘り強さもあるからそこが1番の進化やろな
>>540 ただの満塁策ちゃう?前もあったよな
んでグラスラ
>>545 大体汚言の言う通りになってるんよな
やっぱりすごいんやろな汚言って
藤川も正直前川はある程度やると思ってたし
外野候補もまあそこそこは出てくるやろって思ってたんやろな
まさか全滅とは
>>558 送ったところで植田熊谷でどうすんねん!
なお
佐藤のあの犠飛の打撃内容凄かったよな。本当に凄かった。フォーク見逃したの凄かったやん
今年のテルは得点圏では佐藤輝明アベレージフォルムにもなるから凶悪や
あいっかわらずここのネームドガイジはキチガイじみてるな
>>547 テル顔芸も出来るようになったんか
バットの声も聴けるようになってたよな
森下今年も後半調子あげてこれるんかな?
シーズン通して使うとやっぱり不調多い打者やな
たまに休ませて他の選手使うとかしたらいいのに
梅野って元々バント職人やったからな。この前失敗してたとはいえ。
>>545 あの人ぶっちゃけ野球の見る目はすごいよな
よく野球知ってるしあの人の言うことは的確なことが多いのは事実や
>>529 そうそう
何を勘違いしてるか知らんけど、余裕たっぷりの打席から、クソみたいなスイングと打球速度で凡退するからな
首の皮が千切れかけてることの自覚や危機感もなさそう
>>564 開幕戦前に金本が助っ人取ってない事に関してペナントは甘くないで言うてたわ
イセケンに負けたとらせんって恥ずかしくてもう何も言えんやろ
前川終わったもん
>>574 ケイ相手に相変わらずムキになって引っ張りにいってたな
>>545 前川も育たなかったしな
悔しいけど汚言はさすがやと思う
二軍の打撃の方が全体的に低調なんよね
全体的に問題ならコーチの責任問題になってくもんなんやが、誰が何やらかしたんだ?
>>540 森下テルの情報が古いんだろうな
森下はちょっと不調気味で今年のテルは粘る
満塁策で迎えるのはあかんかった
>>579 金本は若手に期待して次の年ジンクスになって地獄見てるからなぁ
まぁリリーフとかもう1枚おって外国人埋まってるなら文句ないけどな
外国人枠余してレフトが埋まらん言うのは明らか補強する側の怠慢やな
サヨナラ打の豊田と植田熊谷も今日打ったし脇役がようやく機能してきた
守備も酷いし前川は今シーズンいっぱい2軍で修行でよくね
使い道がない
前川は北條ルートかもな
ずっと信者が使え使えと連呼する
チャンスは減っていくものなのなのに何故か平等にチャンスを与えろと言い出す
ハルトに優勝味わってもらいたいけど席ないなぁ
今頑張ってる先発陣も頑張ってるし贅沢な悩みやわ
>>584 ぶっちゃけ野手育てるノウハウが球団にないからな…
だい社の上がりの野手を調整させる能力はあると思うが、一から叩き上げるのはホンマ苦手よ
投手はノウハウあるけどさ
まあ、前川はヘルメット汚しまくってた時点で調子乗ってんなとは思ってたわ
松ヤニで汚れる事自体は別にええねん。あれはあそこに松ヤニつけとくと、打席内でヘルメットを触るだけで
直ぐに松ヤニをチャージ出来るから便利ではある。ただ、いつの日かヘルメット全体に塗りたくってた日があったろ
流石に、それはないわって思った。しょうもない事に気が行ってんなぁってな
まあどこのチームも1年活躍したら次の年駄目になる若手ってのは山程おるもんよ
しかし横浜はだいぶベイスボールが減ってきたな
反面戦力自体が下降線だが…
>>591 リアルで相手してくれる人がいないからお人形遊びしてるモンスターよ
中川とか高寺とか他の有象無象のゴミもどうせそのうちクビやろ
>>585 あの満塁の場面はサトウミエテルで軽打モードやったね
>>514 キャベッジは岩崎が同点からやられたよ
最後は岸田に決勝打
下位打線の誰かがポロっと塁に出てごちゃごちゃしてるうちに近本に回ってくる展開が好き
そもそも2軍にも外国人飼ってるけどあんなんも上で使わんなら解雇して
レフトでもピッチャーでもええが上で使えるの使えるの連れてこい思うけどな
キチガイは自演してるのがバレてないとでも思ってるんやろなw
キチガイの上に白痴とか死んだらええのにw
>>538 ファースト空いてたらゲッツー狙いが定石だけど佐藤はゲッツー打たないしな
高卒信者が死滅してて嬉しい
一生二軍戦だけ見ててほしい
最近植田とクマの打撃がいいことからこいつらショートスタメンでもいいかなと思えてきたんだけど
小幡植田熊谷の打撃、走塁、守備、ミスの少なさをそれぞれ点数つけるならどんな感じになるんか教えてくれ
助っ人補強手抜きしたのが後々響いてくると思うがな
何で枠余らせてんのか理解不能やわ
>>594 いやシンプルに去年と今年の差の話してんだけど
去年は外国人枠3つも余らせてたからな
それで補強した巨人に負けるというアホみたいなことしてた
今年もデュプとネルソンしか機能してないのに
高卒信者は2度と一軍に口出してくんなよ
二軍のゴミ持ち上げたら潰すからな
>>605 高卒信者がキレてて爆笑した
誰も育たない
ヤフーのトピック
>>秋田豊監督の解任求める選手8割
和田豊に見えてビビったわw
>>597 バウアー戻した理由はそこも大きそう
しかし現実は
>>612 岡田は編成見る目ないよな
俺が監督ならなんでこんなハンデ付きで戦わなあかんねんとフロントに文句言うけど
>>610 どこのファンか知らんけどまだ希望持ってて草
まだ諦められへんのw
阪神の優勝ですよもう
>>595 前川がヘルメットを松ヤニで汚してる理由を聞かれた時、答えたのが「目立ちたいから」やからな
こいつは野球を根本的に舐めてると思って、それから見切ったわ
この期に及んでまだ他球団の優勝に希望持ってるやつおって草
阪神の優勝はもう決まったよ
藤川球児はもしかしたら名将になるかもな
阪神が今黄金期やし選手の見極めも上手いしコンディション整えたり怪我防止を徹底させる所もバッチリ嵌ってる
育成外国人まさか万博のドミニカ絡みで取ったんちゃうかと思ってきたわ
7月7日にイベントあって育成3人出るんよな
そういえば、近本のタイムリーの時のレフトって桑原やったのよね。
めっちゃ下手やったな。センターの桑原は前の打球への判断が特にピカイチで
前のポテンをなかなか許してくれない。ダイビングも上手いから捕るんだよね
やっぱり角度が変わると判断は落ちるね。外野ってイージーって思われるけど、角度の違和感ってあるのよね
まぁ平田はさっさと首切った方がええわ
コメントだけ一流
阪神の優勝もう決まったやん
もう終わったでセリーグ
>>618 交流戦前に藤川がリリーフ足らないって言ったら
贅沢なこと言うな的なこと言ってたからな
>>530 なんでよ
植田、熊谷はケイから打ったんちゃうやんw
終盤の追加点取れるチャンスを逃すとこういう大惨事になるというお手本のようやったな
ベイスを反面教師にして土曜日曜気を引き締めんといかんよ
阪神は戦力的には圧倒的やからな
交流戦あと1つ2つ勝てたろと言う不満はあるが藤川じゃなきゃサトテルも覚醒してない思うし何とも言えん
そもそもデュプおる時点で助っ人ハズレなんて口が裂けても言えんがな
ドラ1枠を高卒野手に使ってもないんやから球団の体質でもなんでもないわ
ドラ1なら読売やヤクルトはもちろんのこと横浜だろうがロッテだろうが生えてくるもんや
もう相手になるところないやん実際
このままぶち抜けていくだけやで
KBOルート無くなって助っ人は雑魚でも1軍保証求められるぐらい代理人に足元見られてるからドミニカルート作ろうとしたけど失敗した残骸が残ってる
大山に休養やるなら
俺にもクレと近本も思ってると思うw
>>626 1点差で井上下げてるのは正直助かったわ
おったら気持ち悪い
>>531 前川ホームランは無いよ
それはあまりにも無茶苦茶や
小幡スチールで前川のヒット1本に期待やったんやろ
>>612 ネルソンもまあまあ怪しいやん
大当たりはデュプのみやろ
-jbsD
こいつずっとネガってたのに阪神が勝ちまくったら日に日にトーンダウンしていってて草
悔しいんやろなw
オンカジの山本賢太ってスポーツも担当してて
フジONEのヤクルト戦中継もやってたんだなー
お疲れ様でした
佐藤のこの表情よかったなあ
これで空回りせず頭は冷静だったのも素晴らしい
2位が団子になってるのはいい傾向や
Bクラスがチラつくから包囲網とか言ってられんやろ
横浜は懲りずにケイジャクソン当ててきそうやが
阪神の優勝はもう決まったがな
今もネガってるやつって阪神ファンでもなんでもないやろ
シーズン前に阪神の戦力が頭一つ抜けてるてのが正解やったか
他球団ファンはつまらんと思うがペナントの灯が消えそうや
藤川球児で優勝したら監督が有能ならヘッドコーチなんていらないとなる
如何に自チームで使える駒を増やしてチームを纏めて優勝へと導けるかって事だけやな
それで駒が足りないなら球団の戦力補強が足りなかったというだけの事
中日松山も週べの呪いやったんか
抹消されててアレ?って思ってたが
週べの呪い怖すぎる
長期的な視点で見ると、今カードは1勝がノルマやから、ケイ相手にそれを達成できて凄い気が楽になったな
あと2試合で1つ勝てば万々歳やん
阪神の優勝が決まって悔しいよな
もう他球団のファンも全員意気消沈してるで
勝てる見込みないもん実際
大山のデブ化は結局夏場に体重落とした時にベストのパフォーマンス出せるようにする準備やったんやろうな
カバというよりクマやな
優勝は決まるかも知らんがまだ伸ばせる余地あるよな
佐藤森下いる間にレフトにスラッガー入って歴代最強チームがみたい言うのはファンなら当たり前の感情ではあるやろ
なんか必死にネガってるやつがもう哀れに見えてくるよな
毎日毎日阪神に勝たれてゲーム差だけが開いていき涙目になりながら野球見てると思うと可哀想になる
巨人広島のカードどういう勝敗が理想やろ
広島が負け越した方がいいんかな
阪神の優勝が決まった週やったな
もう決まったよ
他球団のファンももう阪神が優勝と口を揃えて言ってる
対抗馬が全頭置いていかれた
先発投手の替えは下にビーズリーと髙橋遙人がスタンバイしてるからな
中々に手厚い
今年は先発で色々起用して冨田とか門別とか今年はまだ実力的に先発は無理だなとスパッと見切るのも上手い
森下が絶命パークでサヨナラの打球チャージ間に合わなくて逸らしたケドこないだの巨人戦は上手いこと前で止めたよね
やっぱレフトだと感覚違うんやな
あとはここから独走していくだけの2023年パターンです
先発をやらせて納得させて落とすのも大変な作業や
勝敗がつくわけやからね
同じリーグに犬を飼ってるからな
今年ずっと他球団の貯金を食って阪神に貢ぐことしかしてない便利なワンコ
>>660 夏場でピッチャーがバテても十分やれるな
相手もバテるから今日の横浜でも夏場にマシンガン継投とかやってたらしんどいで
>>658 巨人負けた方がええかもな
どうせ広島は夏場移行は灼熱マツダで失速するし、Bクラスチームにも取りこぼすからな
これでもまだ上がり目残してるからな
そらもう無理やで
先発中継ぎ野手とどこのチームも阪神に勝てないもん
もうぶっちゃけ決まったよ
見る目あるワイが言うから間違いない
>>661 あれはチームが連敗してて森下もパニックになっててん。打撃が不調の時にやたらブリブリして凡退しまくってたやろ
妙にカッカしてプレーしてさ。あんなの無理して突っ込まんでもセカンドランナーは帰って来れんかったよ。
>>626 そうなると将来は近本レフトにしたいけど慣れるまでは難しいんかな
>>658 広島が勝った方が良い、広島は8月後半から先発が持たないと思う
巨人は涼しいドームで8月過ごせるからここで広島に止めてもらうのが良いね
初戦からだいぶ横浜にリリーフ使わせたのでかいわな
使わんでええやつまで使わせたやろ
岡本の怪我の治り具合を教えてくれ
9月になったりせん?
>>643 ネルソンええやん
最初はアレやったけど
2023でも最終的には独走してたけど
独走し始めたのって8月終わりぐらいからなんだよな
それまでは割と競ってた
>>672 50%ダウンは免れないな
本人が自由契約を選択するのであれば意思を尊重しようか
>>674 7月終盤には帰ってきそうな気がする
なんかもうノックとかやってるくさいし
やっぱり巨人に出来るだけ負けといてもらった方が良さそうやな
2023は交流戦明け横浜に3タテされて首位明け渡すとかやってた
そこからものすごい逆噴射して落ちていったが
ライマル崩したり伊勢打ち込んだり相手が嫌な勝ち方できてる
勝ちパ打ち込まれると何とも言えん不安感あるからな
どこが勝った方がいいとかないからw
もう終わったからセリーグw
>>674 8月の中旬ぐらいちゃうか
2軍でも1週間は調整すると考えたら
>>652 明日は勝つやろ
日曜のイトマサは少し怪しいが
>>677 誰かが貼ってたけど23年のこの時期は森下が打率1割台でテルは2割ちょっとしか打ってへん
逆にこれで競ってたのが地味に凄い
そら森下テルが上がってきた夏場に独走するわな
7連敗でほとんど差が縮まらなかったのに
巨人横浜に連勝してたら一気に広がっていったな
>>681 悔しいよな
お前の贔屓球団終わったし
阪神が優勝決まって悔しい
広島は
床田、大瀬良、森下
こいつら全員8月以降グダグダが3年続いてる
こういう体質的なのは今年急に改善したりしない
>>681 いや2023年だろ…
2021年ならまくられるぞ
>>670 難しいと思うよ。例えば、ライトの福留が晩年にレフトに回ったが、最初は下手糞やったもん
あと外野手も千差万別で、角度の少ないセンターが得意というタイプもいれば、角度があった方が打球判断がしやすいという両翼タイプもいる
そして両翼タイプも角度が逆になるからしばらくは慣れに時間はかかる
浅井がセンター守ってた時あったけど、センターではそれなりやったけど、レフトでは下手糞やったからね
>>626 近本の打撃でレフトあんなに後ろにいたのは
ちょっとおかしなポジションやったな
横浜がパニック状態でリリーフころころ変えてくれたから残りに2試合が楽になったな
どちらにしてもケイ先発の日に勝てなければ3タテよぎるから
初日に惜しみなく突入する選択しかなかったとは思うけれど
広島が勝とうが巨人が勝とうが関係ないよもう
どっちも阪神の犬やし潰し合いして終わるだけ
9回の植田~熊谷~近本~中野の俊足打線は地味に興奮した
そして全員連打とか興奮クソMAXやったわ
>>689 3番ノイジーが邪魔してたのが
森下が入って完全に穴なくなったからな
>>692m
そうそう
新井は新井でそいつら投げさせ過ぎやな
まぁ現時点で最下位断トツのヤクルトにホームで1勝1敗1分は大分キツイわ
>>695 江越もレフトだと動きおかしかったの覚えてるわ
センターとライトならピカイチやったけど
広島も巨人も投手酷使して12回までやればいい
どっちが勝っても大して変わらん
>>674 岡本って阪神戦打てない阪神の犬やん
あの人が機能して勝ったことないやん
もうあそこまでマシンガンするなら晒し投げで素直に負けた方がええんよ
他のピッチャーの球数無駄やん
横浜は野球が雑すぎる
何年経っても変わらんのなんでや
>>681 あの年はうちも普通に後半勝ってるけど
それ以上にヤクルトが勝ちまくった訳やけど
それだけ勢いに乗れるチームがおんのかどうかよ
おるならそりゃまだ分からん
これからネガるやつはとりあえず他球団ファン認定でええんちゃう?
もう優勝決まったからなこれ
大山のヒット安定の併殺コースなんやな
植田スタートしてなかったら死んでたな
>>658 どっちでもいいから基本負け数増やしてほしい
今66なのめっちゃ気になる
たぶん育成から2人は上げるやろ
個人的にはとにかく早川は上げてやってほしい
ネガる必要はないがVやねんの傷があるのでまだ楽観はしてない
優勝か決まったという事実をいざ突きつけられると他球団ファンおもんないやろな
もう後は指咥えて阪神の胴上げを待つだけやもん
大山を休養させたなら同じ歳の近本休養でセンター島田あるな
一昨年は7月後半に10連勝して首位で甲子園乗り込んできた広島を返り討ちにしたんやけどあの年の森下は都合よく広島戦特効ついてたな
>>721 むしろ阪神ファンでこの程度の差で安心するほうがどうかしてるんじゃねーの?
>>695 横浜の監督やった山下大輔が試合中にライトとレフトを入れ替えるっていう珍采配やったことあるけど
あれピッチャーを落ち着かせる時間稼ぎの為だけにやったって話やけどとんでもねえ話だわなw
しかし前川は情けないのう
レギュラー獲れる千載一遇のチャンスなのに
>>529 守備も下手なのに雑だしな。。
なんかレギュラークラスって思いが抜けてない。
今はまた競争になってるって意識が弱い。
残念だわ。
いうてVやねんの阪神って82勝しとるからな
今年の阪神が80勝するとしてこのライン超えて優勝しようとしたらその球団は後半相当無双せな無理やで
>>703 江越のレフトw 確かに下手やったね
>>706 それも二遊あるあるやな。サードは距離が短いから二遊の選手でどうしても合わん人おるんよ
>>733 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思ったけどセンターとってきて将来考えて近本レフトに持っていく言う手段もあるんかな
そんな都合よく出来るセンターがいないだろうけども
>>728 イ・イ・イライラ おでこにつけてる怒りマーク
イ・イ・イライラ おでこにつけてる怒りマーク
イ・イ・イライラ おでこにつけてる怒りマーク
>>740 クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
来週は日中36℃から37℃で
ナイターとはいえクソ暑いと言われてるマツダから
甲子園ヤクルト、甲子園中日
試練の9戦だな
普通に7月頭の6ゲーム差程度で「優勝決まった」は思考回路ヤバすぎる
例えばここから岡本の事故とか石井とかみたいな形で主力が一人でも怪我抜けたら無理になるわけで
9月で10差だったらさすがに決まってるだろうけどな
>>718 楽観視してるやつがおかしすぎるだけ
主力の怪我やとか何が起こるか分からんのに
0.5差で3チームひしめいてるんやな
CS争いは白熱やんか
去年はオールスター明けに首位と4ゲーム差くらいついてたんだっけ?
残り試合数も阪神が1番少なくて8連勝しても抜けなくて絶望感あったなぁ...
結局怖いのは巨人広島ぐらいか
横浜は今日のみたら怖くない後ろのピッチャー持てへんと断言できる
ネガれ!ってキレてくるやつこそ大概意味がわからない
めちゃくちゃ暑いから休養作るのはようやっとる
坂本が打つからなかなか休めないのよな
小幡もできればちょこちょこ休んでほしいけど今ショートの代わりって高寺熊谷になるんか?
>>746 藤川の頭も中野バント固執にお願い継投を筆頭に悪いままだし、石井一人であそこまでガタガタしたのにな
マジでイライラしてるやついて草
いつもいる末尾Hくんやったわ
2位~4位がもつれてくれると助かるよね
CS争いあるからお互いに本気で殴り合うし
>>746 阪神だけはそういうのが起きて他球団は全て万全にうまくいく想定
ネガガイジてほんまゴミやな
>>716 全盛期の選手は強奪無理よ
阪神が獲れるのはお払い箱になってからや
どうしても関西は関東に比べて田舎になるからね
なんか昨日の試合デジャヴなんやが
いつだったか全く似た試合なかったかな
海くん打席でみ~んなハイハイw言うてたのに前進守備の頭越えて長打なってダメ押しみたいなの
あれもハマスタやった気がするなあ
>>705 バカなのか
他球団に対する勝敗が違うんだよ
回線コロコロノイ信2世
>>755 -jbsD
こいつの別回線やで
いつもおるからこいつ
>>745 オフに一本足にするのはアホ過ぎて
今年の現ドラちゃうか
>>749 それに立浪が巨人にわざと負けよったからなあ
巨人は先発足りんのも致命的
あと岡本いれてもコアが足りんわ
-jbsD
この末尾Hとの複回線使い踊らしてたら案の定で草
お前いつも1人だけ浮いてるよw
阪神ファンじゃないのバレてるよw
>>767 虚は状態なんかどんなにガタガタでも白星献上してくれる忠犬がいるからなかなか落ちてこない
>>766 1年ぶりの打点と書いてるからそれかな
なんかもっと前な気がするんやけど
>>764 牧の甘言に騙されて結局戻して打てない
ほんま藤川の言う通りやったわこいつ
井上打席与えろ派だったけど気持ちが薄れつつあるわ
現ドラ出されても異論なし
去年の巨人は菅野が1人で貯金12だか13稼ぐって意味分からん現象起きてたからな
これで優勝したもんやから菅野消えたの相当痛いやろ
末尾Hくん最近頑張ってるよなw
複数回線使いながらネガりまくってるw
いろんな荒らしがいるんだな
フラグ立てたい荒らしか?
優勝待ったなし!って言い続ける工作
>>760 バンテリンだった
原口勝ち越し打のあとスリーベース
>>169 8月9月くらいにスーパーテルタイムきたら
もう…
>>774 菅野榊原球に頼り切った三振取れない投手だからメジャーでクソやろなと思ってたわ
今案の定そうなってて笑うわ
巨人は菅野戸郷の穴が全く埋まってないし
別に弱みでもないキャッチャーと抑えだけ補強して打線はベテラン外人頼みで控えはオンカジ
駒が足りないから秋に失速しそう
>>776 優勝優勝言ってるのはVやねん的なフラグ立てだろうな
それでいざ優勝逃したら煽るためのやつ
>>749 去年は岡田が癇癪采配しまくって貯金0→今日から開幕や()を何回もやったし、
勝負は9月よって言いつつ、9月までに巨人広島との対戦殆ど終わってたからな
9月にチャージ掛けてたけど、2006~2007年みたいに追いつかんパターンやろなって薄々感じてたわ
優勝決まった言うてるやつと汚言は一緒の奴ちゃうの?
自演の手法が似てるけど
去年は最後グリフィンにやられたのよな
梅野が坂本に外角真っ直ぐ投げたやつ
ここもアホ~!の嵐だった
>>777 わざわざありがとう
そうか~バンドか~
全然記憶曖昧やな
ネガる根拠がなさすぎておもんないからな
もう終わったんよ
>>778 何気に森下が2024後半最強打者だったし
大山さんも夏からすげえ打ってたのよな
自分に自分でレスしてるのがまさにノイ信のそれなんよ
病気だもんそれ
9回だけで1カード分くらい打ったな
格落ち中継ぎは打てるんよな
そろそろ先発をボコしてくれ
相手がいつも外野前進しまくるから植田ってパンチ力あるんかと錯覚してくるな
実際相手が思うよりパンチあるんやろな
>>781 横浜や広島が優勝なんだああああとか言ってそう
思い通りにならず阪神がどんどん差離すからごっついイライラしてそうw
少し前まで後半で逆転負けしてたのに
今は後半で巻き返すようになってるのは石井のおかげやわ
9月にまともに試合あるの横浜だけやからな
ここが1番やわ
ネガる意味なんかなくね?
単純に7月頭のたったの6差で優勝決まったはおかしいってだけで
Vやねんで7月に何ゲーム差あったか知ってる?
レフト前川が厳しいなら意外とレフト植田がいいかもしれん
代走は熊谷、島田、高寺とおるし
>>790 こいつもイライラしてて草
阪神が独走して悔しいよな
植田は右に専念してたら上本くらい打ってたかも知れんな
全部は把握できてないけど(被りもある)
・高卒が育たない君(伊勢とか言われてる人?)
・ずっと中日をボロクソ言ってる君
・ずっと藤川の批判してる人
・2ストライク地獄の入口の人
・未来人
全員消えてほしい
Vやねんの年はキャッチャー阿部なら勝機あったよ
後半鶴岡の日に1つも勝てなかったろ
つーか、去年、巨人が優勝出来たのは榊原球のおかげやからな。
それでオワコン化してた菅野が復活して貯金作ったから。
あんなん意図的でしょ。NPBによるね。 ボールが飛ばなくなって割を食うのは、投手力のあるチーム。
つまり、阪神よ。巨人は先発が弱かったからね。それで菅野が復活して嵩上げされた。
阪神は投手力の強みが圧縮されてしまった。 まあ、今年阪神は対応してWARぶっちぎりやけどな
>>790 阪神が首位で何でそんなにイライラしてるん?
>>799 いまだにVやねんとか言ってて草
その当と何もかも違うのにいまだにそれが起きると思ってる特大のアホやねw
>>804 あれは?インコース知恵遅れ連呼ガイジ
梅野の時は出てこない
>>774 菅野の穴って山崎伊織とか赤星で埋まってるんだけど、戸郷の穴が埋まってない、
イニング食える奴全然居ないから
後半戦バテルよ
>>790 もうイライラを隠せてないやん
阪神が優勝するって言っただけでキレてるし
>>804 宮ガイ
六本ガイジ
報告ゥ報告ゥガイジ
でも菅野うんこ過ぎたらまた巨人復帰してまうから、向こうでテキトーに頑張るほうがええやん
>>793 じゃそろそろ最後のピース追加の助っ人補強して欲しいわ
とらせんで阪神が優勝するって言って何でキレてるやついるの?
他スレならまだ分かるけどこことらせんですよw
>>804 中日ファンなんやろな君
じゃないとそこに入らないもんw
>>809 7月頭の6差程度、主力怪我したら簡単にひっくり返るしなぁ
Vやねんに限らず他球団だってこの程度の逆転はいくらだってある
優勝決定とやらはせめて10差だな
ネガカスあるある言うわ
現地にまったく行ってないテレビで見てるだけの陰キャ
>>800 ワイは熊谷派やな小幡が疲れた時のショートでもええんやけどとにかくもっと打席を見たいんよ
植田も良かったなあと思うけどここぞって時の代走や守備固めどっちかでも
優勝するって言ってキレてるやつ意味不明すぎるよな
決まってフラグ立てるなガーVやねんガーとか言い出すし
逆にお前誰なん?w
>>820 そういうネガカスて野球自体も知らないからな
だから前川サード民とかか出てくる
>>800 昨日限りで前川はいい加減諦めて欲しいわな
糸原前川こいつら今の所不要や
>>819 お前が荒らしてこいや
何イライラしてんねんお前
大塚の守備、そんなに良いのかな
135 代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ MM86-Ec+8 [125.193.12.172]) ▼ 2025/07/04(金) 15:08:02.47 ID:HIzKR/CdM [1回目]
小田またホームラン打ってる
打撃はほんと良さそうだな
小島もプロ相手に昨日今日と複数安打
今年は打撃が売りの選手多いわ
大塚が背走スーパーキャッチも見せたみたいだね
やはり大塚の守備はガチ
守備だけで欲しくなる選手
>>817 爆笑した
ピンポイントで中日とか言い出してて察したわ
>>818 阪神に怪我人出るの願うとかもう阪神ファンちゃゃうやんそれ
今のNPBは前半投手がいい成績出して後半は野手がいい席席出す印象あるけどAS後にボールが変わるからなのか暑さで投手が不調になるからなのか
2008年シーズン、阪神を熱心に追いかけてた人は口が裂けても優勝できるなんて言えない身体になった人も多いでしょ
トラウマ度は4-33の比じゃない
>>825 前川はまだ若いし2023や2024の残像追いかけてるなら使う意味はわかる
糸原はマジでわからない
もう何年も駄目って成績が証明してるし使い続けて成長ってこともない
最後ベイスファン大分帰ってたみたい
>>819 巨専荒らしてこいとか言う時点でお前の方が荒らしで草
>>829 誰が願ってんの?
恐れ、可能性の話してるだけだろ
>>832 令和になってまでそういうの引き摺ってるおっさんやジジイはいい加減に消滅してほしいね
根っからの負け犬根性
2位広島貯金1に対して1位阪神貯金13やからな
これは追う方なかなか辛いだろうな中継ぎも夏場に無茶なスパートなんかかけれないからな
こういう過疎版は5ちゃんの中ではガイジ少なめで普通に会話できる優しい人多いけど居座ってるガイジは本物中の本物
>>836 頼む怪我人出て阪神落ちてくれええええ!
もう本心分かったから結構やで
阪神が勝ってるのが気に食わないような人間みたいやし虚カスかなw
>>817 中日ファンとらせんによく紛れ込んでるよな
何か仲間と思ってるからなあいつらw
一緒にしないでほしいよあんなのとw
>>834 これでもマツダスタジアムより多いかもしれない
Yahooのトップに、秋田豊監督の解任求める選手8割
暑さのせいか和田と読んでしまい
平田が監督だったのを忘れてた
各々優勝を確信しようが、まだまだ分からんと思おうが自由でしょ人に強制しなければね
たかがファンよ
>>819 おおおおおっと
荒らし発言ですねえこれは
×阪神に怪我人出る
〇岩本計介が出てくる
という可能性もあるから
油断したらあかん。
>>838 大型連勝せずとも安定して2勝1敗で行ったら優勝出来るんやけどな
21年のヤクルトみたいにキチガイレベルで負けないチームが今年あるとは思えんし
中日てかブライトに感謝やで
一昨日最終回ホームラン打ってくれたから
ウィック出す羽目になって
昨日勝負どころで出せんかったからな
まあこういうことあるから
カード最終戦以外は負けようとも相手の勝ちパ引きずり出すくらい粘らなあかんのよな
最終戦は粘っても次の対戦相手助けるだけやけどw
というか今日7月5日やん
何も起きないとは思うけど
>>832 あれ以上のトラウマはないわな 当時学生で時間に余裕あってガッツリ見て現地でも応援してたからショックでかかった
2021は仕事忙しくてあんま見れなかったからそんなにやけど
>>831 NGされすぎて誰も相手してくれへんからやろ
>>844 まぁ確かにな
普通にまだまだ全然油断ならんと思うが確信者はすげーポジティブだわ
例えば俺は明日明後日連敗したらもう不安だもんw
巨人がマエケン藤浪青柳総取りするらしいな
とうとう本気出してきたやん
足がガクガク言い出したわどないしよ
>>834 テル犠牲フライ見届けて煙草買いに行った父親が
ラジオで聴いたらしいわw
ベイスファン帰り始めました…みたいな
>>838 貯金0付近に3チームいるから星をくいあうのよな
ただこれが8月末なら燃ゆらないかぎり優勝なんやがまだ7月やからな
>>849 サンタテされて勢いに乗せてる時点で感謝もクソもないよ
阪神が強いから勝っただけ
中日と言えば5連敗でなんとか止めたんだな
いつもホームラン打たれて逆転してるイメージあった
回線の切り替えどうやんの
こいつみたいに10個くらいなりすましてみたいw
>>726 単発はそっちじゃね?
この回線切替って有名な荒らしか?
>>849 サンタテされてるくせに感謝とか言う言葉がよく出てくるよな
明日は大山スタメンかな
大貫が苦手な選手、得意な選手を教えてくれや土下座
2021はリリーフがクソだったのと
後半に入って佐藤サンズあたりが全然打たんかなったからな
でも指標やとあの年ってヤクルトが抜けてたから、阪神はよく食らいついた方なんよな
今日明日勝ってベイス3タテして
次に広島を3タテしたら優勝確定か
交流戦で7連敗を喫した時はどうなるかと思ったが
杞憂で済んで本当に良かったわ
でも予め分かってたとはいえ
うちの戦力だけズバ抜けてたな
ベイスファンがジャクソンとケイは100%今年出ていくって言ってたわ
やったね
>>867 ベイス広島三タテならさすがにかなり浮かれるわ
もっかい交流戦前からやり直そうや
パリーグ相手でもあんな負けへんで
>>857 俺も聞いてたけど、いつもは帰らないベイスファンが今日は帰ってます言うとったw
>>861 ほんまどうやんねやろなw
切り替えてもIPアドレスの
220.153.247.153←これの前半220.153が一緒だったりするんだけど
関内のタイガースショップは見事にデュプタオル売り切れやったわ
複数年はよ
>>868 ジャクソンは福岡やろな
ケイはメジャー
>>864 森下 翔太 阪神 .600
梅野 隆太郎 阪神 .500
近本 光司 阪神 .333
佐藤 輝明 阪神 .333
中野 拓夢 阪神 .250
大山 悠輔 阪神 .250
前川 右京 阪神 .200
交流戦はバビヒット多すぎてなあ
正直月がなさ過ぎた感はある
>>871 おそらく
そうなると思うよ
贔屓でなくうちは強い
遥人来月には上がってくるやろうけどどこに当てていくのがいいんやろな
広島か巨人?
甲子園でヤクルトにボロ負けしてた試合、阪神ファンがヤケクソで最後ヤクルトの応援してた事はあったな
あれはあれでオモロかったわ、現地だとノリで楽しめるけどTVとかだともう最後までは見ないな…
>>849 いや全然
そういう展開になったのは阪神が強いからやん
同じ状況で回ってきても中日ならハメに3連敗されてるだけやん
実際巨人にサンタテされた後に回ってきたのに無様に3連敗したやん中日
ゲラの調子がこのまま上がらないならもう1人雑に使える外国人リリーバー獲ってくれ
>>882 ジャクソン床田は確実に来るがそこも勝つなら本物かもな
>>880 めっちゃ早いやんすげえなありがとう!
森下にめっちゃ期待しとこ
試合は勝ったけど、ケイやジャクソンを打ち崩して勝てる日は来るのだろうか?
まあ他のチームも打ててないから簡単ではないけど
石川そろそろ当たりたい
さすがに3つはやられんやろ
>>883 可哀想だよなお前w
819 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9af0-d2+B [219.104.120.226])[sage] 2025/07/05(土) 01:02:14.63 ID:Zaemy1vH0
巨専荒らしてこいよカス
>>867 開幕前に贔屓目なしに戦力抜けてると思ったもんな
それであの解説陣の優勝予想だもの
アイツらホントに何を見てるんやって
元プロ野球選手の目も大した事ないわ
まずここ打線打線点取れ言うけどええ加減榊原球て事理解してほしいよな
いつまで前までの認識のままなんや
アップデートすべきはアホとらせん民やん
で昨日みたいに点取ってもだんまりやしほんまカスやわ
>>896 評論家は巨人優勝予想7割だから
残りを阪神(主に阪神OB)、広島(主に広島OB)、ベイスで分け合う形
>>865 あと監督コーチが後半ひどすぎた
選手と一緒になって焦りだしてさ
選手は皆若いから浮ついたり焦りだすのは分かるけど
そういうときはベテランが締めてくれるんやけどベテランもおらんかったし
だから監督コーチがど~んと構えて締めやなあかんのにさ
ヘッドが清水さんのままか
福留能見いたら優勝出来てたやろなと延々おもてるわ
まあ2021の経験が2023に活きたから良かったけど
NGアピールしてるやつって本当に面白いよな
だって毎日NGアピールしてるもん
普通NGしたらそのワードはもうずっと見れなくなるしワッチョイも1週間変わらないから1週間は見れない
つまりNGなんてしてなくて全部見えてるってことw
>>902 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中日が完全にベイスの貯金箱なのがうざすぎる
うちにだけはやたらと噛みつくくせに
>>891 森下は去年も2-1みたいやな
相性良さそうや
>>902 それを言ったらあかんwwwwwwwwwwww
開幕前に阪神最下位予想した評論家いなかったか?
去年の開幕前だったかもしれん
>>902 明日もまたNGアピールするんだろうな
今日NG宣言したのにwwwwwwwwwwwwww
ビーズリーはさすがにそろそろ使うべきだろ
ファームでずっとほぼ完璧な内容で7回まで投げてるんだから
才木、伊原辺りはかなり怪しくなってるから休養兼ねて1回飛ばしてビーズリーでいい気がする
>>910 村上危ないと思ったけど持ち直したね
伊原と才木確かに危ない
わい全然複数回線野郎見えない
NGリストパンパンでどれがそれかも分からんw
まぁここアホだらけやからそら汚言ガイジにも馬鹿にされるわw
>>549 めちゃくちゃ植田推しの子が
私の場合 20時以降にスタンドに入ればいいから
って言ってたw
>>905 一晩寝てケイの残像リセット出来てたらいいがな
ビーズリーなんかヤクルトやったらローテ3番手には入るやろ
今日起きる大災難って球児がトチ狂ってテル森下大山中野石井を抹消してなべりょ楠本原口小野寺工藤登録して梅野4番にする事らしい
>>918 むしろオフにリリースするのがまずい
阪神打線がビーズリーを打てるわけがないから天敵になる
>>471 毎年変わるんよ
一昨年はピンク去年はモミジカラーやった
観客にも配る。直でみると綺麗だよ
今日起きる大災難って球児がトチ狂ってテル森下大山中野石井を抹消してなべりょ楠本原口小野寺工藤登録して梅野4番にする事らしい
>>880 テルこんな大貫に強かったっけ
去年まで1割台やったような
ただ今年はホームランも打ってるな
てかテルは苦手の投手どんどん攻略しよる
伊勢にもいつも三振くろてたのに
ケイから初戦取れたのあまりにデカ過ぎるやろ
このカードは1勝出来れば70点やったからな
これで明日から楽に試合出来るわ
まぁここで大貫に負けるのがオチャメな阪神やったりするんやけど
そこはエースデュプちゃんに期待やな
今日起きる大災難って球児がトチ狂ってテル森下大山中野石井を抹消してなべりょ楠本原口小野寺工藤登録して梅野4番にする事らしい
右のリリーフ足りないならビーズリーをリリーフで使えばいいんじゃないのか
ラモヘルが1塁で使える事が分かった
左投手の時は時々ラモヘル使ってもええよ
7月の大災難って球児がトチ狂ってテル森下大山中野石井を抹消してなべりょ楠本原口小野寺工藤登録して梅野4番にする事らしい
>>925 去年ゼロやったわ
大貫去年良かったみたいやな
>>908 マジでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビーズリー確かに良さそうやけど先発の枠埋まっとるからなかなか難しいけどなあ
およよ明らかに疲れとるからリフレッシュさせてやりたいけどずっと先発で調整しとんのに今更中継ぎとかもなあ
たつき諒が言ってた大災難って球児がトチ狂ってテル森下大山中野石井を抹消してなべりょ楠本原口小野寺工藤登録して梅野4番にする事らしいよ
>>28 ケイに関しては左右得意関係なく右打者は打てんわ
ニコ動で自演してるやつってこんなやつらだったなあって思い出した
相手ノーアウト一塁三塁やのにスクイズしようとしてカウント悪くして
結局打って三塁走者アウトなるの見て
球児は何か感じたかなw
ケイとか抑えても勝てないから何の意味もないやん
ハメカス打線が阪神の投手打ててないかからケイとか無駄になってるだけですよ
2023年の8月だったか大貫から大山が初回先制スリーランとかあったな
ケイって阪神戦0勝1敗やからな
これケイを阪神に当ててるのただのアホやで
特にカード頭に投げさせて阪神の頭から打てないから無駄になってるだけ
ケイとか去年はペナント終盤巨人戦で毎回初回3失点して負けてたイメージしかないわ
しかし高寺マジで空気だな
喜ぶ画にも映ってないというか
まとめサイトがイセケン、汚言症とか藤川叩き自演の人のスレを普通に載せてるのおもろい こいつらの書き込みが8割以上占めてるからしゃーないけど
>>933 糸原よりは飛距離出す
犠牲フライ専用の代打で良い
打球弱いから外野打っても必ず追いつかれるんよな
今から新外国人投手獲ろうもんならビーズリーがヘソ曲げてまうで
ただでさえ出番ないのに
阪神にいい投手当ててきてもそれ以上に阪神の投手を打てないから負けまくってるだけで草
>>948 ていうかそいつらがまとめサイトの連中でしょw
>>949 そんな助っ人いらん...
リックショートよりパワーない
>>948 だから汚言がアフィカスなんやろ
そうやってまとめに載せて阪神ファンの評判を更に貶めてるんよ
>>944 正直ケイケイ言われても「いやケイ投げさせても勝ててないやんw」といつも笑ってる
今日も結局試合負けてるしハメw
うさんくさい地震の予言をうっかり信じちゃうような人が詐欺にひっかかったり宗教にハマったりするんやろか
何で藤川ってビーズリーあんまり評価せんのやろな
先発でも中継ぎでも打たれてたら即2軍に落としてしまうけど
ケイといえば野口がプロ初安打打った相手や
そうあの去年の七夕の試合や…
またこのスレ汚言に支配されてきたな
いつもスレの中心には汚言がいる
とらせんは汚言に支配されている
ケイもジャクソンも暑さでヘロヘロて聞いてたのに。。
今のうちみたいに
助っ人外人に頼らなくて日本人戦力だけでブッチギリの首位に君臨出来たチームって過去にあったかな
>>945 ワイもそんなイメージやったからポストシーズンで好投しててビビった
汚言ってやっぱり凄い人なんやな
とらせんでいつも中心にいるやん
皆が汚言汚言と存在を認識している
とらせんが汚言の手のひらで遊ばれてる
そういえば
直球破壊王子ってなにしてるん?
唐突に思い出してしまって
>>540 ノーアウト一二塁から
中野にバントさせたのは
まさか森下を敬遠するとは思ってなかったからだよね
そういう意味では三浦は藤川の裏をかいた
>>956 政治にスポーツにヘイトに
工作は全部やってそう
>>958 ノストラダムスの時に学習しなかった奴もおると思うと辟易とする
>>954 リックショートが現代野球に来たらこんな感じやろなっていう選手がノイジーやな
>>965 汚言すごいよな
また汚言のペースになってるもん
気づいたらいつもこの人のペースで話が進んでるんよ
さっきの優勝がどうこうの話とかも
てかなんか阪神犠牲フライブームきてるなw
一昨日2本
昨日も1本かな
どちらも決勝点をもぎとる犠牲フライ
阪神タイガースちゃんねるとかいうゴミサイトが猛烈に怪しい
森下歩かせたのはアホや
バッティングカウントでも外投げときゃ頭悪いポップ打つのに
>>968 過疎ってる野球chでの自演なんて可愛いもんやけど兵庫県知事選のSNS戦略みたいに簡単に世論覆せることもできるから恐ろしい時代やで
>>972 汚言はすごいよ
1人でスレを支配できるからな
一騎当千みたいな人や
少なくとも藤川の中でビーが門別より序列上なのは間違いない
門別は中継ぎ降格でビーは先発待機なんやから
どれだけ好投しても大竹伊藤はいつ駄目になるか危うさがあるからな
1人は信用出来る先発を待機させておく必要はある
遥人は中6無理やしな
>>540 ベイスって割とデータ重視してるから
伊勢がテルから三振とれるとおもてたんやろ
次のヘルナンデスは右から打てんから代打やけど
どうせ糸原やから大丈夫やとおもたんちゃう
>>972 汚言に影響力があるのは認めてるからな皆
そうじゃないとこんなにスレが汚言中心に回らない
>>972 正直人気者だよね
この人がいるととらせんも伸びるし話題が豊富
すきやわ
>>972 結局誰もNGしてないしな
皆汚言のレスを見たいからNGアピールはしてもNGせずに汚言のレスを追いかけてる
確率は同じでも4球団以上の競合はだいたい1番目と2番目でくじ当てられとるから立石は多分阪神には来ない
猛暑で消耗戦が始まるけど他所は阪神の投手陣の物量に押し潰されるだけの消化試合になるやろ
まだ油断しない
2021の交流戦終了時6ゲーム差、明けて巨人戦に大勝してこれは確実と思ってたら残りの2戦連敗
してそこから流れが変わった
戦力は圧倒的だけども最後まで何が起こるかわからんよ
>>986 19日の巨人戦まで屋外ばかりやからな
大山やないけど体調管理がほんま大事や
>>986 石井が戻ってきて、球児の采配が落ち着いた気がする。
とらせんで油断するなとか何の意味もなくて草
明日横浜行って言ってこいよ
「油断するなよ~!」って
>>991 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかベイスは試合前
先制した試合28勝4敗3分け?
とか言うてたけど
その4敗のうち1敗と3分けのうち2が阪神でわろた
そして昨日5敗目でさらにわろた
何より完封負け2回してて草枯れた
>>991 草
とらせんが油断して何の意味があるんやろなw
ホンマガイジやと思うわ
>>985 紙入れる人が当たり知ってたら
何番目に入れるかクジ引く人に
教えたら引ける可能性高いよね
シーズンほぼ半分残っとるし今のゲーム差から縮まることなくフィニッシュ出来るなんて考えてる奴はニワカだけやろ
>>991 フラグとか言ってるの見るとガチで吹き出しそうになる
お前ごときにそんな力あるわけないやんw
>>984 世界の滅亡は知らんが、トカラ列島の群発地震は
南海トラフ地震の前兆ではないかというのは結構気になってる。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 8分 26秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250706030429caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751637461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 1
・とらせん8
・とらせん 3
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん13
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん5
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん8
・とらせん13
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん1
・とらせん7
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん28
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん
18:03:05 up 101 days, 19:01, 0 users, load average: 10.03, 11.44, 11.92
in 0.20941090583801 sec
@0.20941090583801@0b7 on 072807
|