◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 2 ズームアップ YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752071653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1752066336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
悪いけど、藤浪が帰ってきても
1軍で投げれるとこがないよ
連勝ストップした後ズルズル行かないようにできるかが大事やろな
阪神7月月間防御率
先発 0.96 51.2回 6失点
救援 0.44 20.1回 1失点
総合 0.88 72.0回 7失点
これもうインチキだろ😍
大山さんにホームラン決めて欲しかったな…
あれ入って欲しかった…😢
80勝ライン
阪神 32勝30敗
広島 43勝22敗
巨人 41勝20敗
横浜 43勝20敗
阪神・鈴木勇斗「2死までしか取れなかったことがすごく悔しい。もっともっと練習しないといけない」 ウエスタンで318日ぶり復帰登板 (サンスポ)
(ウエスタン・リーグ、阪神3-5広島、8日、SGL)
阪神は延長十回タイブレークの末、広島に3―5で敗戦。
八回には鈴木勇斗投手(25)が昨年8月24日のウエスタン・ソフトバンク戦(ほっと神戸)以来の実戦復帰を果たした。
昨季終盤の体調不良により離脱していた鈴木が318日ぶりの復帰登板を果たした。「緊張していたが、久しぶりの登板を楽しもうという気持ちで(マウンドに上がった)」。
1―1の八回に3番手で登板。四球と自身の失策などで2死二、三塁となったところで降板した。
「2死までしか取れなかったことがすごく悔しい。もっともっと練習しないといけない」とこぶしを握り締めた。
藤浪は別にいらんけど、X見ると
「戦力として計算できるとか関係ない、藤浪に優勝の美酒を味わせたい」
ってファンがそこそこおるんよな
明日は伊原かぁ
巨人戦ヘロッヘロやったから心配やな
まあノックアウトされたなら休み出してビーズリーとか出せるからそれはそれでええと思うけど
石井さすがに背番号変えるかな?
合うとすれば何番やろ
スタメンマスク
2023 坂本76 梅野63
2024 坂本62 梅野81
2025 坂本56 梅野23
去年優勝出来なかった理由、今年一人勝ち出来てる理由
明らかにコレだよね
WARランキング
佐藤輝明 4.7
近本光司 4.6
牧秀悟 4.0
森下翔太 3.5
中野拓夢 3.4
【日米大学野球】日本が開幕2連勝で3連覇に王手 榊原七斗が3ラン含む3安打4打点 中西聖輝も6回1失点の好投 (スポーツ報知)
◆第45回日米大学野球選手権▽第2戦 日本8-1米国(9日・エスコン)
日本は12安打8得点と打線が機能し、開幕2連勝をマーク。大会3連覇へ王手をかけた。
先発した今秋ドラフト候補右腕の中西聖輝(青学大4年)が6回3安打1失点、8奪三振の好投。4投手の継投で米国打線を抑えた。
打線では2番の榊原七斗外野手(明大3年)が先制二塁打に右越え3ランと大暴れ。4打数3安打4打点と打線を牽引した。
第3戦は11日に新潟で行われ、日本は勝てば3大会連続の優勝が決まる。
>>23 ビーズリーと西勇輝が梅野やろ。ハルトはたぶん坂本
まあでもこんだけ貧打になるのボールの影響もあるけど
少子化で野球人口減ってる影響もあるんちゃうかな
日本はPから運動神経いいやつで埋まっていくし
なんか野手が小粒じゃない?
ホームラン打てる選手になれそうな素材の選手が元々減ってるというか
突出した化け物はいるけど平均的に見れば
69年ぶり2失点かつ10連勝かつ対広島7連勝27年ぶりとかやばすぎやな
大竹もマツダ9連勝か
現地4連勝なんやけどかすむしとまらなくてよかった
藤浪ほんまに日ハムかロッテ行ってほしい…
今腐ったミカン抱えたくない
>>11 広島で.662が必要なのか
ラインを85勝に引き上げると.738
阪神は85勝でも.597でいいわけだから、今時点でもかなり有利だな
森下の三塁打やけど、やっぱりセンターの中村は下手よな。昨日も変なプレーがあった
下手やね
まあ最初は森下もめっちゃ下手やったから
慣れてきたら変わるんかも知らんけど
>>32 帰ってきたとしても岩貞のポジションで二軍で出番待つ感じやねー
熊谷の打球が思ったより飛ばないのはちゃんと理由があると思うわ
打つ瞬間に足元ズレてるから思ったより飛距離出ないんよ、前川も上半身だけで打ってるっていつぞやの解説で矢野が言うてたわ
下半身連動させんと飛距離出ないんやろな…大山がちょっと打球上がりだしたけど
まぁ甲子園のセンターは中村の足では無理やな
歴代みんな足ある人がやってる
>>24 捕手別勝敗とかまじ意味ないけど、梅野と坂本の組んでる投手の調子とレベルが明らか釣り合ってなかったな
セリーグで貯金あるの阪神だけかよww
もう阪神一強だなwww
>>22 石井ちゃん大丈夫そうだから1回抹消して休んでほしい
石井ちゃんの連投も困るけど
腐ったミカンて酷い言われようやな
藤浪って別に後輩に変なこと教えるタイプでも無いやろ
>>46 開幕前からずっとやぞ
梅野と組んでてもベンチでは坂本と話ししてる
>>44 最後の砦のプラスワン投票
中野に入れている阪神ファンが
結構おりそうでこわい😱
前川はオープン戦の頃の振り切る打撃がすごく良かった
今また払い打ちみたいな打ち方してる
去年もそれはしてたけど、去年はストレートは強かった
今年は始動が遅くてストレートに刺されるのがまずあかんわ
自分の長所を消してしまってる
>>51 ひびを与えたな
細川が今日ひびを穿って壊した
阪神の守備が堅いから他所の粗が目立つな
巨人戦もそれで勝ちを拾えたし
>>56 梅野は練習でストレッチしてるだけで頑張ってる!記事が出るのになw
>>55 どっちかってと変な先輩に変なこと教えられたタイプよな
巨人中日8-5
阪神広島10-4
チュニドラ巨人に負けまくってると思いきや対うちの広島より頑張ってんねんな
前川は出始めの頃が1番打球速かったよな
今日のヘロヘロみたいなセンターフライなんやねんあれ
おまえら待望してるんかw
【野球】藤浪晋太郎に阪神復帰『待望論』 日本復帰報道に虎党反応…
「頼むぞフロント」「藤浪は阪神でこそ輝く」 近日中に帰国か [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1752069495/ >>58 なまじ器用やからついつい目先の結果を追い求めて当てに行ってしまうんやろな
>>61 MBSラジオ 狩野「梅野は試合前でもよく走って頑張ってますよ」
阪神だけ貯金17やからな
もうここからは2位に3タテ許さないことだけ意識してりゃナチュラルに優勝する
日付で言うんじゃねえよっていうw
でも約2年ブロウンセーブなしはすごいな
前川は今年は不本意なシーズンで終わるかもしれんがそれが来年の飛躍に繋がるなら我慢やな
迷走しとるよね
正直前川はプロの壁は去年で超えてるんよ
高卒2年目でちょっと出て普通に弱点インコース攻められてそれなりに克服してたから
今年は自分から崩れてるのが残念やね
男プロ野球ニュース
ナイテルマルティネスの姿は映さない
クソ讀賣のメイクなんちゃらってやつオールスター明けで10ゲーム以上開いとって優勝したんけ?
藤浪って阪神から出る前に「先発やりたい先発やりたい」って五月蠅かったやん。腐ったミカンやろ
先発で結果出せなかったから中継ぎで地道にやらせてて、徐々に良くなってきてたのに。
先発ローテは埋まってたからな。それで良くなってきたところで、ポスティングして欲しいやで。舐めてるやろ
まあ、もういらんから認めて出したけど。
藤川「お前らが及川休ませろってうるさいから中5日空けたぞ」
>>78 昨日の金丸は可哀想になるくらい写してたのに
チュニドラ今日すごかったんやな
大山がライマル破壊してしまったか
まぁ藤浪はどう考えても取るやろな阪神は
青柳ならまだしも、本人が阪神帰りたい言うてるのに複数団競合1位の選手をそんな扱いは出来んわ
渡米前の発言的に藤浪は阪神がいいらしいし
グッズも売れるからフロントとしても断る理由ないからな
現場がどう思うかは別にして
ああ藤浪が腐った蜜柑なのは俺も同意するで
いらんからなあんな奴はっきりいうて
>>57 デュプランティエに入れて票わって、ケイあたり行かせたいわ
藤浪は要らんくても藤浪と対戦しない権利は欲しいやろ?
とりあえずとっとと優勝して及川石井辺り休ませたいな
近本中野森下佐藤はタイトル争いあるから休ませられへんな
カープ戦は最悪1勝すりゃ問題なかったが勝ち越した訳やし。明日負けようがこのカードは満点とったのと同じやわ
>>67 なんかX(旧ツイッター)の煽りカス珍.カスの声がでかいだけやと思う
タイトル総なめ中
打率 2位中野
本塁打1位佐藤 2位森下
打点 1位佐藤 2位森下
得点 1位近本 2位森下 3位佐藤 4位中野
三振 1位佐藤
四球 1位大山 2位近本 3位中野 4位坂本
犠打 1位中野
盗塁 1位近本
併殺 1位森下
出塁率1位中野
OPS 1位佐藤
失策 1位木浪
おこっちの投手がファビアン抑えるから森下がOPS抜いたぞ素晴らしい投手陣だどうせ他がボカスカ打たれるんだろうが
奥川はこんな感じで原樹理みたいな選手で終わるんやろうな
>>87 阪神にサヨナラされて中日に被弾だし
もうカワイソウだわw
>>33 それはあるな。まあ今の20代前半あたりはメッシクリロナとか本田長友香川とか、サッカーのスター選手が豊富な時代に学生やった奴らやろうから、今大谷見てるガキどもに期待よ
門別出番ないから2軍で実戦経験積ませりゃええのに。代わりは岩貞と島本おるやん。
>>87 大山「壊しておいたぞ、あとは好きにしなさい」
細川「ほ~いw」カキーン
大野降板以来のきれいな竜虎同盟
藤浪は今年の春のナンバーで
阪神でアカンかったの思いっきり阪神ファンのせいにしとったからな
帰ってこい言うてる人、絶対記事読んでないわ
>>101 そう思ってたけど奥川って意識低いんじゃねと思ってきたわ
>>80 まあ今年阪神が藤浪にオファー出すとして、ポジションは中継ぎになるんだろうけど、藤浪が先発に拘った場合は普通に交渉決裂やろうね。
>>91 年俸どれぐらいで交渉するんやろうか
代理人付いてるから、なんか高そう
>>102 負けてる時のロングリリーバーやろ。確かに今の阪神の状態ではなかなか出番まわってこんなw
石田裕太郎も納得してないやろな
こんな使い方されて
気合いと根性と熱血なチームと対戦していろいろな経験値貯まった
木浪は残念ながらもう衰えやろな。
ショートの寿命の短さは異常
佐藤輝明
ルーキーイヤーは59打席無安打&Vやねんします。2年目は開幕9連敗&色紙経験してます。3年目は優勝&日本一経験してます。4年目は監督の癇癪を引き受けてボロカスに叩かれます。5年目はNPBで無双して本塁打王取ります
余りにも濃すぎる野球人生w
入江ってあんなクソみたいな顔とキモい襟足で、似たような顔の増田に打たれて笑ったよ
坂本をカツノリが労ってるやん…w
あんなどこ投げても取ってもらえへん球審相手にリード考えるのめっちゃ頭使ったやろな…おつかれ坂本
>>100 でもここ何年で何万人単位で減ってるからね
正直野球って収入と時間にある程度余裕ないとやらせづらいスポーツやしな
ボール一個とスパイクあってクラブ掘り込んどけばいいサッカーとは親の負担が段違い
佐藤は今日の低いライナー弾道なら甲子園でも入りそうやな
明日もマツダやし勝っときたいわ
ヤクルトチュニドラの方が苦手やろ今
この強い強いタイガース、よっさんに見てもらいたかったのう...いやメンツは去年と一緒やけどw
吉本はマツダでは二度と見たくないわ
あいつのせいで血圧上がったわ
坂本のファインプレーって下柳が言ってたけどいつのどれ?映像みたい
あんま人の髪型どうこう言うのもアレやけど
入江のは美容師が似合ってませんよって言ってあげるべきやな
>>122 しかも本格的に野球し始めたの大学からってのが
面白いよなw
大山が上がってきて坂本が打てるようになった今
穴は6番と7番だけやね
大山がまさかの残留→余った資金で甲斐を獲得→甲斐が実は打てる梅野ではなくて、リードできない梅野で投手陣が炎上→
大山が残留したせいで岡本が一塁で起用されて大怪我で離脱→大山の打球でライマルが破壊され調子を崩す→中日がライマルを撃破
大山エフェクト
吉本みたいな八百長審判おるからメジャーみたいに球審の評価機関も必要なんよな
>>102 1軍でどうやったら長いイニング投げられるかとか他の投手に教えてもらうのもいいかもよ
藤浪取って使わんかったらいいだけや
死球王森下に当てられないように取っとけ
近本「テル22本目打ったか、追いつかなきゃ」
タッタッタッタ 盗塁22個目
>>139 頭部打撲の中野ではなく
デュプランティエが良いな
伊原は直近の巨人戦見たらボチボチ炎上しそうな気もする
1年目やし
>>33 外国人もホームラン減りまくっているからボールの影響の方が大きいだろ
日本人野手のレベルが下がっているなら韓国みたいに外国人無双しているわ
>>14 ちいかわ順調か
気持ちが強くなったみたいでよかった
ファインプレーに中野がないなんて分かってないな
小園をあの位置でアウトにできる内野手あんまおらんぞ
>>151 高津が顔に当ててでも止めろって言ってたな
前川も門別も二軍だと無双しちゃうからな
一軍で使っていくしかない段階
>>145 いくら甲斐が酷いとはいえあんだけ優勝して代表戦も乗り越えてきた甲斐を梅野と一緒にしてやるなよ
阪神なしかよ…
中野は当たり前のようにファインプレーしすぎなんよな
>>122 元々素材型でとったから色んな経験して成長できたんやろ
やっぱ今年、練習試合でメジャー球団に全勝したのは阪神本物だったんだなw
シーズン途中でポンコツが復帰匂わせるって迷惑だなと思ったら去年の筒香もそうだったわ
あっちは日本一にちょっと貢献したけど藤浪はそもそもそんな大事な試合に使えるわけねー
2021年に佐藤がルーキーで活躍したとき、あの時とらせんで「佐藤の同級生の父親のおかげ」ってなってたな
確か、中学くらいで野球辞めかけたんやろ? 佐藤の同級生の父親が「佐藤君、どないなってんの?」って息子に聞いて
「「野球辞めるみたい」みたいに答えたら、野球やらせえ!って言うて、その子が野球誘ったとか
常駐ガイジいないとスレが平和やな
あいつやっぱりアンチなんだと実感する
明日乗り切ったらヤクルトかただ石川上がってきてるの嫌すぎるな
西純って今何してんの?
なんだかんだ阪神の投手で一番華あると思う
あのガッツポーズが見てえよ
藤浪はオリックスに行ってくれるのが皆安堵してええんやけどな。森友おるし
佐藤の打ち方だけ見たら小さくまとまったとか言われそうやのにホームラン爆増してるのおもろいわ
伊藤なんかツーシームとカットを内外に投げ分けてカーブやチェンジアップも操るからな
あんなん見てたら門別なんかまだまだ引き出し少ないアマチュアでトッププロには遠い
岩崎優 32登板 0勝2敗18S6H 防御率1.74 whip1.06
中継ぎ9年やって防御率1点代が5回
こいつ安定感と登板数で言えば多分現時点だと12球団ナンバーワンの中継ぎやろもはや
もう坂本の打撃抜きの試合見たくねーよ
リードは抽象的やから触れんが、坂本の打席って内容の塊なんよな
球数は投げさせるし、ヒットは打つし四球も取るで投手まで打席も回したりする
やっぱり坂本の日は得点パターンが多くて楽しい
去年の優勝が77勝だから77勝ラインでいいんじゃね
阪神 29勝33敗
広島 40勝25敗
巨人 38勝23敗
横浜 40勝23敗
負け越しで優勝出来る
藤浪は対ヤクルト専用で取ったらええねん
あそこならぶつけてもお互い様やろ
>>182 そのとおり
岩崎をばかにするのは素人の象徴
日ハム打線、12球団で1番強いかもな
とりあえず穴が無いわ
>>161 2軍で無双してももう意味ないからな
ビハインド時に投げさせたいけど、機会が無いんだよなー
>>182 WHIPもっとあるとおもった
ようやりすぎとる
>>184 マスク時のバリエーションも梅より多くないか?
>>186 お客さんが前みたいに森下のホームランで発狂するかもなw
佐藤は昨日のレフトフライも当てただけでフェンス手前やったしおかしい
西純もう入る隙間ないよね
下手したら現ドラ行きならんかね
他球団でチャンスを与えるという意味で
>>175 モーチョは石川を打てると思う
1塁モーチョでもいいかも、大山さんはレフトで
これ言うけどさ・・
去年のとらせんは大部分が
捕手別の勝敗が圧倒的に坂本の方が酷い。
梅野をもっと使えよと言ってたしな・・
坂本擁護は少数やったで。
↓
スタメンマスク
2023 坂本76 梅野63
2024 坂本62 梅野81
2025 坂本56 梅野23
去年優勝出来なかった理由、今年一人勝ち出来てる理由
明らかにコレだよね
>>176 怪我したって開幕すぐぐらいに報道あったと思う
>>171 森下もサッカー選手になってた世界線もあったかもしれんけどな
サッカークラブ入ろうとしてたみたいやし
マジで7連敗中の藤川もだけどとにかくザキさんのことみんな舐めすぎなんよ
>>199 ボールまともなら30本は打ってるやろな
ハムはレイエスおるのええよな
うちもレフトにあんなんおったらまじで阪神史上最強チーム見れるぞ
選手の髪型にうるさく言うやつは8割嫉妬(´・ω・`)
>>188 今年の他チーム弱すぎるから下手すりゃ70勝ギリギリくらいが2位になりそうな気がしてる
2位がちょっと貯金くらいで終わりそう
>>191 9年中継ぎやってて毎年40登板-60登板くらい投げてて
更に防御率1点代や2点代がほとんどってマジで今の時代ですら他におらんと思うわ
頑丈さと防御率を両立するのってめちゃくちゃ難しいもんな
>>181 小学生の頃から父ちゃんと野球しかして来なかった変人やからな
高卒では通用しないと大学に進み
大卒でも指名されなくて悔しい思いをし
社会人でメンタルと礼儀を鍛えた伊藤将司にそら若造がかないますかいな
>>196 期待していいんか
あんま調子よさそうちゃうけど
De宮崎さん微動だにせず
>>210 ほんま異次元のリリーフやし数字的には阪神史上に残る名投手や
とらせん民は馬鹿にするけどね
もしかして2023より早く優勝決まるのあり得るか?
あの時消化試合15試合ぐらいあったよな
>>202 どんな歴史修正やねん
捕手別勝率とかいうあたおか指標だしてきた岡田にキレてる人沢山おったわ
>>202 阪神のデータ班は気付いたんだろうな
令和になってから坂本が主戦捕手の年しか優勝してないことに
阪神10連勝 オール2失点以下の2ケタ連勝は70年ぶり史上4度目の快挙
宮崎かなり衰えてるからな
Deの勢いもかげりが見えてくる思うで良いときの宮崎って打撃やばいもんな
去年の岡田評
坂本はリードに酔っとる
梅野は普通やったら使わん
でもレイエス
ホームラン17本の内、13本がエスコンの箱庭専や
去年も25本の内、19本がエスコン
>>202 言ってたなw
まあ別の人が言ってたんかもしらんけど
あと前川も今は謎にめちゃくちゃ叩かれてるけど
去年は前川途中で代えるな言われてたw
>>202 ほんとバカだな
他球団が捕手別勝敗でバカにされてるのに
わざわざ出てくるバカ
>>217 全然あるよ
23年の広島10連勝してたけどそういうチームないもん
ただ坂本週5で最後まで持つんか?ってのがなあー
トレードでマシな捕手欲しいわ
>>210 ドラゴンズの岩瀬みたいやな
どっちも名前に岩
今日の石井、ピンチ作ったけど、外人を三振にとったボール凄かったよな
あそこからあんな落ちるボール投げられたらどうしようもないわ。外人、笑てなかったか?
石井が吠えたから、ムカついて笑顔になった可能性もあるけど。
去年の梅野マスクの貯金って日曜の才木で稼いでただけやろ
>>227 去年の前川は普通に優秀な打者だった。今年は打てない守れない選手になってしまった。ただそれだけ
>>212 広島森下がASでバラしてたけど、森下が明治大学時代に国際武道大に練習試合に行ったら、
グランドの上で寝てた変態やからな、イトマサ
>>202 捕手別勝率や勝敗を大真面目に言い出すのはアホの梅信だけだよ
そもそも言い出したのがそいつらだし
もう完全にダンマリしたけどな
結局坂本が日本一捕手になって梅野は用無しだったのが悔しく悔しくて仕方が無いんだよそいつらは
才木とビーズリーとハルトと組めるなら
長坂でも勝ちまくるわ!とか言われてたけど
>>226 厳しい意見言うと逆立ちしても前川より上やろ
ホームラン打てなすぎ佐藤抜けたこと想像したらレフトが20本ぐらい打てないとしんどい思いすることなる
>>202 宮本慎也も自分のYoutubeでそれ言ってたな。坂本の試合数が増えたから勝ってるって
10勝カルテットどころか10勝クインテットいけそうやなこれ
野手も投手も黄金期迎えてるわ
今年の冬は優勝グッズ爆買いじゃ😆
>>216 頑丈なリリーフとかはおるし
防御率1点代のリリーフも今はおるけど
それを両立してるピッチャーって藤川球児と岩瀬くらいしか出てこーへんな
しかもまだ途中やからなぁ
>>214 右バッターにこのシフトっておかしいよな
前川もアレやけど
島田もなあ
毎度のように走塁・盗塁でやらかす頭の悪さどうにかならんのか
ジャーマンと中日OBの誰かが言うてたけど、ライマルはもうピークアウトしてるって言ってたな
真っ直ぐのスピードが落ちて来てると
>>245 植田、熊谷、島田の三兄弟では1番の問題児やからな。植田、熊谷はあそこまでやらかさん
今まで8月中に優勝したチームってないんだな
史上最速優勝したら
舐めプとして藤浪獲得あり得るな
まず捕手別勝率を語るならそのときの援護率とか、そういう指標もセットで必要やろ
援護ないと負けるに決まってるのに頭悪い指標やわ
今年の坂本は明らかに打撃阻止率フレーミングで明確な貢献があるからリードは抜いても正捕手であるべき存在なんだわ
豊田はやっぱり代打適正やなぁ
まあ高寺使ってもええんちゃうかなって思うけどな
今の前川はの打撃なら高寺でもやれるやろ
ネビンくらいの助っ人マイナーにいないんか?
ほんまに今年は新しいの探す気ないんかなあ
まあ前川もまだ紆余曲折の最中よね
すんなり伸びてくれればよかったけど
ちょっと遠回りしても最終的に中軸打てるくらいになれれば
本来それくらいの素質はあると思う
佐藤大山がああなるのにどれくらいかかったかっていう
>>249 投手もセットじゃないとあんま意味のない指標や
そしてそれだとサンプル数が少なくなりすぎて使えん指標になる
前川はハマスタでもマツダでも放り込めないなら甲子園だから仕方ないも通用しないゾ
いつまでその守備で他の選手に蓋をしてまで使ってもらえるか、2023のようにチームが首位の中8月に二軍で打撃見直しとなるか
そこそこのスペックのPCに昔のOS積んでるような島田
>>245 入団してから、ずーっとやらかしっぱなしやからな
普通ならとっくにクビやけど上司に好かれる能力もちやから
>>228 岡田も地上波で言ってたんやけどアホでよろしい?
>>251 スカウトをナバーロにしたのが厄介
また中南米の使えないの獲ってくるで
門別も前川も若くして一軍行ける力あるんだから小手先でどうこうする選手にならないでくれ
島田はぶっちゃけアレやろ
はっきりいうたらアレやから言わんけど
>>246 阪神も中日から獲得した外人はつかまされたなあ
石川雅規が1軍合流って記事見たけどつまり...そういうこと?
西武って最近負けまくっとるやん
なんであの週だけ強かったんや
そんな島田も2軍だと無双してしまうんよなぁ
代わりが上がってこればいいけど
ネビンは2億ぐらい出してるからな
4000万のラマヘルで当てようなんて虫が良過ぎるよ
インスタ公式の森下と近本のやつ
近本がめっちゃ合成感あってジワる
>>262 対阪神決戦兵器や
こっちも対石川決戦兵器ラモンをスタメンに使うかw
>>254 いくらなんでもレフトがホームラン0は将来を考えたらきついわな
ショートやセカンドにホームラン打て言うてる訳ではないんやから
>>262 ほんで負けるんよな!
大竹もマツダで9連勝やし苦手なもんは苦手なんや
地獄のような暑さの中での石川なんていい加減打てよとしか言い様が無い
岡田がいたから2年間足使えなかったの馬鹿みたいだよな
ファンが勝手に苦手意識持ってるだけで今年の石川は別に苦手にはしてないんだぜ
>>249 相手先発との絡みもあるしな
去年坂本スタメンで野口とか舐めプした日連続してたし、才木とビーズは裏相手に勝ってた
>>237 そろそろ栄枝と長坂入れ替えでええやろ
大三捕手なんか
>>271 将来像が守備ができないバージョンの葛城だと辛すぎる
>>258 デュプは大当たりやけど誰が目付けてきたんや?
>>214 バウアー登板の時ってなんか野手みんなおかしいな
石川の時は投手が点取られてるイメージあるからそれさえ防げば勝てるかもよ
普通に石川見たい
神宮3連戦行くから投げてくれんかな
>>214 バウアー勝たせたくないからってあからさますぎる
もうちょっと芝居しないとw
井上とかノーステップ継続してたら今頃ワンちゃんレフトスタメンあったのにね
>>235 大竹もよく甲子園で裸足で寝転んでるよな
変態同士気も合うみたいやな
>>288 井上打席与えろ派だったけどアレでもうええわってなりつつある
今の前川ならノイジーの方が肩と謎ホームランがある分マシと言う事実
しかしずっとレフトが穴だな
レフトに穴がある意味がわからんわ
一番埋まりやすいやろうに
石川来るならなおのことマツダでは無敗続けたい
何としてもあと1個勝て
ペリちゃん今日のライブのアーカイブ消してるやん!!!見れないやん!!!
>>270 あいつ今期抹消2回目やろ
ほんまヤク全体的にひ弱やなうちは頑丈すぎるけど何がこんなにちゃうんやろ
逆に言えばこう言う強いうちに前川を徹底的に出して経験させとくやり方も良、オガラミの頃の坂本のようなもん
まあもしレフトにファビアンがいたらマジで今頃マジック点灯してるレベルやからな
流石にそれはやり過ぎってなって神様が調整してんのよ
>>291 前川井上をはじめとした有望そうな高卒選手いるしなんとかなるやろ!って見切り発車でドラフトでも外人補強でもあんま力入れなかったからなあ。まあ、1から8番までガッチガチに固めるとそれはそれで主軸衰えたり抜けたときエライことになるけど。
ドラフトで立石当てたら全て解決する
さすがにぶっ壊れたパワーのテルまではいかんがあれは凄いぞ間違いなく
もう梅野の話題はええやろ
なんだかんだ勝ってるし他に使えるキャッチャーもおらんのやし
甲斐みたいに負けるまで空気みたいに接したらええやんか
NPBボールがカスだから大学生のがパワーあるように見えるあるある
坂本は矢野の愛人って梅信が言ってたなあ
今や阪神には坂本の愛人が沢山いるけどね
近本出たら阪神相当弱くなるだろうな
巨人が阪神に対抗するためにはそれしかない、あれだけ関西企業とズブズブの関係になって阪神でたら畜生やけど
前川が一時の不振から持ち直して一日一善できるレフトがいるだけで
安定はしているといえる
ノイジーと同じで、他が頼もしいから、レフトは一善でええ
石川、キッチリ甲子園に合わせてきたな
>>304 宗山とかでもOPS6程度やからな。十分ありえる
岩崎、糞判定食らってもポーカーフェイスで落ち着いてたな
>>309 ヤク先発との防御率の差をみたら負ける気がしないんだが
伊原 vs広島 防御率0.47
順当にいけば明日も勝ちやな
>>309 デュプランティエなら点は取られないし石川打てなくても焦る必要はない
>>305 甲斐が梅野以上にボロ糞叩かれてるな
そういうので
榊原補正だと野手は+ops.100で投手は防御率1.00プラスで見たら丁度ええ感じになるわ
立石も言うて今の球ならops.710ぐらいやろな良くても
渡部とかでもそれぐらいやし
まぁ梅野はあれでも生え抜きだからまだ許せる
FAで来た選手がそんな感じだったらそりゃ腹立つ
>>301 プロで育てたらほとんど同等ちゃうか
まじで当てたら勝ち宣言できるぐらい確実に戦力なるのは言える
>>305 そもそもそれが間違ってるんよな
矢野は梅野を普通に使ってたしキャリアハイもその時やねん
>>308 あのスイングじゃ、たまの単打しか無理やわ
石川打てないのいい加減あり得ないだろ
どんな魔法だよ
>>309 阪神
何故かベテラン投手には早打ち指令出るんよな
マジで頭おかしいから止めてもらいたい
>>309 防御率みるとデュプならいけそう
村上が最近研究されてる感あるから怖いかな
>>288 この前ひさしぶりに二軍戦見たら足あげてたぞ井上
>>321 今の環境でそれだけ打てるなら普通に優秀な打者よ
梅野は去年あれで出場しまくってアホほど叩かれたからな、それは仕方ない
でも今年は打撃は相変わらずグロいけど坂本のおかげで現状よーやっとるになった
>>323 そうやねん
今がどんだけ酷くても擁護してくれる人がいるしな
でも甲斐に思い入れがある巨人ファンはおらんのよ
なんやったら🎱の相手やし
>>321 今の環境でルーキーがその位打てたら十分過ぎる
>>225 坂本は何試合も先を見越しての構想を練ってるのに、試合後の会見でベラベラとわけわからんこと言って邪魔してたん誰やねんと。
どんかす、お前だよ
>>321 牧や森下がその7台って言うクソ環境だからな
大山と石川の相性ってどうやっけ?
多分ラモヘルはめちゃくちゃ合うと思う
松葉にも合ってたし、横川からも打ってた
9回2点差を追いつかれた横浜
9回2点差を逆転された巨人
2点差をしっかり守ってくれるクローザーがいるの当たり前じゃねえからな?
>>320 いや前回だけやで
その前は6回自責0、エラーに足を引っ張られ負け投手
その前は6回2失点
その前は5回1失点で勝ち投手や
全然悪くないよ
あー石川ならラモヘルでもいいな
一塁ヘルナンデス?流石にもうサードは動かすのは佐藤に失礼だわ
この2023のデータと比べても酷すぎるボールは読売がやらしてるのか
24、25とゴミボールでしょ
>>337 ラモヘル、前川
当落線上の選手の運用の仕方がポイントになってきそうだな
あとは豊田、熊谷といった控え選手の使い方も
前回もなんやかんや伊原試合は作ってたからな
そう言う能力は先発には必要、門別にはここがまだないんよや
>>338 岩崎はもっと評価されるべきだわ
少なくとも今年は本当によくやってる
>>344 悪いなりに6回2失点と
力尽きて5回3失点じゃ雲泥の差だもんな
石川の日限定で、サードヘルナンデス、レフト佐藤でも面白いけどな
ライト佐藤、レフト森下にするとぐちゃぐちゃになるから、動かすのは最低限でいい
いい加減、石川はどうにかしないといけない。
個人的に佐藤をライトとサードで併用するのが嫌なのは、角度が変わるからなんだよ。
意外と角度って重要やからな。佐藤がレフトに入るとライトより判断は悪くなる気がするが、
前川レベルになるわけでもないからな。
巨人広島横浜で稼げるし、どうせどこかで負けるなら石川さんに勝ちを上げて早めに成仏させてやってもええかな
相性がどうであれ今の大山外す選択肢はないで
ラモヘルはもう守るポジションがなくなってもうた
門別はストレート1本で押せるほどではないという自覚からいるやろな
打者と駆け引きする引き出しがもっといる
プロ野球の連勝記録は18連勝らしい
まだまだ全然先だけど見てみたい!w
中川も坂本マニアと聞いたけど、今のところ全然芽が出てないね
伊原って一番悪い時でも炎上しないんやって思ったわ
もちろん今日次第やが
ヒッティングマーチ作成委員会も暇やろし
そろそろ近本森下佐藤にファンファーレ欲しいなあ。あと熊谷にも応援歌を
広島戦やとマジでSNSに何の動画も上らへんね
地元のテレビ局優先してるのはわかるけど、あまりに時代錯誤やわ
野球全体としての人気を考えんとあかんやろ
しかし本当に点とられんなそこそこヒット打たれてる割には
榊原球でみんなピストル打線になってるからやろか
ほとんど長打打たれてなくない?
>>346 岩崎はずっと評価してるよ
ここが藤川がクローザーを岩崎明言した時ぶーぶー文句言ってたけどそれでいいと思ってたし
>>335 話はちょっと違うけど下柳とか炎上するイメージなかったもんなあ
ランナーは出すけど
>>357 サンテレビの公式Youtubeに色々上がってるで
ショートとかも充実しとる
>>352 ほんとに去年までのストレートがほんとによかったんよな
なんで今年140前半な上にカットなんて多投し出したや勿体無い、西純もいいストレートあったのにカッターとか多投し始めて狂ったし
石川ってボール遅いからあれに合わせると狂うんやろな
遅いけどベテランだけに技術はあるから投げてどっちに曲がるかわからんらしい
まんま大竹みたいなもんなんよ
阪神史上最強のチームなのは間違いないな
監督が余計なことしなけりゃもっと勝ってるし
>>353 ちなみに18連勝した南海は貯金42で優勝逃してる
正直相性ってオカルトと思ってたんだけど
ここまでくると大竹 広島ってなんなんだろうな
やっぱ相性って実際あるんかな
もちろん大竹が実力ないとかではそういうわけではないけど
ここまで成績偏るのマジで極端だから
昔のメッセ 横浜みたいに
伊原怪しいって書き込み多いけどちゃんと登板みてる?
前回だけやん。それ以外はちゃんと抑えてるで。ソフトバンク戦はエラー二つで負け投手になっただけ
>>342 源田2世やろあれ
小兵の割りにパワーはあるけど
>>365 ヴィットル君だっけ?ブラジル代表で出るんだよな
今から考えると門別富田を先発に使ってた時期は本当に厳しかった
めっちゃ捉えられてたもんなあ
>>371 数字とか抜きにして伊原はあくまで新人だから
ある程度丁寧に まぁ1年間投げるのも初めてだろうし 無理させるなぁね くらいの心配性としてのレスじゃね
伊原が怪しいなら才木なんて2回連続で怪しいよ
援護をもらえて勝ち投手になってるかなってないかだけの差で本人の問題じゃないよ
>>363 あーそうなんや
見てみるわ
流石サンテレビ
こんな7月上旬でまだ早過ぎるが、今年はもしかしたら優勝できるかも、と思ってしまった。
>>303 調べたら今のうちの駐米スカウトはナバーロって出てきたぞ
やっぱ大塚ここでも評価高いんやな
ハズレ1位ありか
8ゲーム差開いてもまた大型連敗したら
近くなるわけだし、気を引き締めてやってもらった方がええな
>>374 今の6人強すぎるもんな
控えてるのもハルトとビーズリーやし先発には死角無しやわ
ここからは負け試合をちゃんと把握して負ける時は投手をしっかり休ませるみたいな運用で五分目指せばいいよ
全部拾う必要はない
>>380 この前マツダで森から2点くらいしか取れんかった記憶が
試合には勝ったけど
>>379 ナバーロはサンズの後釜で打者スカウトやろ
投手はずっとジェフが見とる
ドラフト予想見てても阪神は編成的にはかなり埋まってるから今年は指名の自由度高いぽいな
しいて言うなら若い有望な捕手は少ないが
現状高橋が戻るような席はないけどな
パフォーマンス的には才木だけど立場的に才木はないやろうし、休ませるって意図があるなら別だが
誰かがここで書いてたけど藤川は思いついたらとりあえず試してみよう野球やと
確かにその試行によって控え野手も使える駒増えたし、もうその試行がある程度終わったと思われる今だからこそ普通に勝ち続けてるんやなぁ
>>388 ショートと捕手がウィークポイントやからなぁ
去年の恵まれた戦力からのクソみたいな勝利数から別にメンバー大して変わってないのに
あっさり選手を復活させてる時点でマネジメント能力は間違いなく高いやろそりゃ
なんなら投手陣も野手陣も進化してるし
>>391 そら叩かれるようなことばっかするからや
藤川は試合中の駆け引きはウンコやけど控え含めてベンチを育てることに関しては岡田より上なんちゃうか
岡田なら熊谷豊田なんかおそらく干されてるで
藤川のいいとこ上げるなら早い段階から梅野に見切りつけたことや
阪神から逃げてる東にだけは最多勝取らせるわけにはいかんな
チビ馬鹿にする奴おるけど交流戦西武戦はチビのせいで負けまくったんやぞw
>>342 1位でこんなチビ取るなって荒れそう(活躍フラグ)
エース級が他に投げてくれる分には阪神には利しかないので他でやって欲しい
1年目監督にしては落ち着いてるよな
井上とか阿部とか贔屓の監督なら絶対嫌やもんな
新井はなんか怪しい雰囲気やし番長は毒がなさ過ぎるし高津は悟っててヤバい領域やし
>>403 2008もそれで捲くられたんやが
そういうのは怖い
チカのときなんでこんなチビがドラ1やねん言ってた奴いたな
>>391 藤川アンチは歯軋りしながら阪神の負けを願ってるよ今もw
球団記録は14連勝。さすがに遠いな。そんなに勝てるとは思えんが期待してしまうな
4連勝ってのがそもそも大したもんだからな
あかん時は叩かれる
当たり前やん何が悪いん?
それを否定するんなら梅信の事も否定できんくなるで?
>>397 まあ、いろんな選手を試してみる事ができること
主力でも休ませる判断ができること
ある意味当たり前だけど、これ凄い大事よ
藤川はわりとドライやから木浪にこだわらずに熊谷小幡でショート2枚の体勢作ったり言うのは勝つためにはええんかもな
これ岡田ならなんか木浪に執着してズルズルと行きそうやけどどう思うよ
5球団以上競合でクジ最後に引いて当たる確率って1割もないと思うから初めから大塚入札しとけ。ハズレやとまた競合なるしな
7連敗中点は取れてたからただの運やと俺はずっと言ってたぞ
そもそもこれだけの戦力整えた時点で岡田より優秀
今年のドラフト、高卒野手は壊滅的なの?
ここで例年よりも話題にすら出ないから。
>>406 慢心しないことは大事だけど、2008年とはあまりに状況が違いすぎる
多くは語らんが
レフトにマートン、才木と遥人入れ替えでこのチームは完成する
編成上で不安があるとしたら右のパワー型勝ちパ中継ぎやな
石井のかわりがおらん
交流戦の大型連敗も石井離脱が原因やしな
ゲラがあがってこれればいいんやけど
>>412 中野以外のいつメンは8月に強いからな
まだまだこれからよ
捕手はドラフトもええけどすぐ使えるやつ欲しいな
1軍で安心して使えるやつが坂本しかおらんってかなり危機的な状況やん
現ドラでええの出てこんかなあ
阪神はとにかくクジを引いて外したがる球団やから
どうせクジは引くと思うよ
昔から競合大好きで12球団で一番くじ引いてるクジ大好き球団やからな
>>410 3タテを4回か?
今ならいけそうやけどな10連勝まできたし
阪神スカウト熱視線!今秋ドラフト候補に東海大・大塚瑠晏
重要度高い左打ちショート 大学日本代表選出の逸材
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4493e295106f963775d0ba6669ce7f4c0137b14 小さいいうから勝田並かと思ったら170あるやん
捕手はさすがに後釜の若いのいなさすぎて大丈夫か?ってなるよな
オスナバウアーライマル
10億トリオが悲惨な結果でポジやな
>>412 今絶好調やろ7月数字見たらたまげるで
近本1.076
森下1.078
佐藤1.045
大山1.051
>>417 高校生は低反発バットで余計難しくなった
ヘボイヤツでも抑えてる投手も居るから
ただ慣れというか、低反発や木製でもホームラン打ってる子はおるから当たりもおるんやろな
個人的には神村学園の「今岡拓夢」欲しいわ
>>422 YouTubeでロッテ松川トレードで獲得ってあったけど嘘かなw
なんか大塚思ってた以上に評判ええな
ここでもハズレ1位ならええんちゃうかみたいになってるし
>>417 高卒は指標が当てにならんからな
大社当ててる阪神がこんだけ強くなってるんだから他球団も高卒なんかスルーよ。地道に育てた小幡かて大塚にサクッとポジション奪われるやろ
>>425 明日勝つと次のカードヤクルトやからな
ヤクルトは今月5割で底を脱した感じもあるし明日休みで息を入れられる
油断はできんけど、まあヤクルトはともかく明日きっちり勝つ事やな
やっぱ2位に3タテはでかい
>>433 阪神が強すぎるから他が弱く見えるだけや
>>433 ってことにして贔屓球団を慰めとるんやろ?
>>417 うちは大社の野手しか当たらへん球団やし取るだけ無駄やわ
前川みたいなの増やしても意味ない
捕手は外からとるより今いる若手をしっかり使って育ててほしいわ
>>432 実際動いてるの見たら思いの外良かったわ
大卒ドラ一投手と高卒野手一位は当たらん
これは歴史が証明しとる
ドラフト一位で誰獲っても大体文句言われてるイメージあるけどなw
中日の石伊は1年目から結構頑張ってるな
ただ3位木下スルーして木下が4位残ってた保証なんか無いし、仕方ないけど
>>443 めっちゃ覚えてる
ここで石伊取らないことにみんなブチギレでたな
どんだけ勝つチームでも3割は負けるわけやから
大きく負け越さなければ今はOKよな
そう考えると先発の枚数がそろってるのは心強いな
後はもう1枚くらい絶対的な抑えがいれば盤石なんやが・・・
高卒野手1位って誰がいたっけ?
まぁ阪神で高卒野手1位はマスコミが騒ぐから育成とか出来なさそうだが
>>439 若手捕手よくて小宮山クラスしかおらんやん
>>431 よう知らんかったけど名前が完全にあれやし猛虎魂を感じる生い立ちしとるなw
最近出場機会減らしとるみたいやしあるかもな
実力の程はよう知らんけど
あのあとビジターでやられまくったけど
今回はハマスタ、マツダでホームチームをボコってるからなんの問題もないな
>>442 ここは伊原を貶して他の選手を持ち上げてた見る目0の集まりだからなw
ドラフトでとらせん民の言うことなんて聞いたらアナン
>>428 75万ドル(1億円)のデュープが1番コスパええわ
なお200万ドル(約3億円)のゲラ
>>448 もう阪神強すぎて未来に弱体化する!しか言えないんやな
かわいそうに😢
>>450 ロウキのとき専用捕手してたイメージしかないw
>>442 推しが取れなくてキレてる奴から監督を叩く口実にしたい奴まで色々やな
>>444 交流戦の7連敗でゲーム差が動かなかったのがデカかった
>>452 モーガンフリーマンに似た国連事務総長やんけ
規定OPSのランキングでも高卒って岡林くらいしかおらんからな
高卒にドラ1枠割くのバカバカしいって全球団思い始めてるはず
三年後とかわかるわけないわ
今年立石取れてるかもしれんし
ほんま石伊とれてたらな
梅野の年俸考えたらコスパいいしな
佐藤森下が確実に年俸跳ね上がるからそういうのも考えなあかんのよ
デュープも最低で倍は出さんと残らんやろし
>>458 マジでそれ
あれでセリーグちょろすぎこれ優勝いけるわと思ったしw
梅野隆太郎が「聖域」追放へ…!藤川監督が密かに進める松川虎生獲得計画。ロッテで埋もれた元ドラ1捕手が、虎の未来を握る重要戦略に。【プロ野球】
https://a-times24.com/archives/94870 >>460 上林小園とかおるやん
岡本村上細川も離脱してなかったらおるやろ
>>466 リンク踏むわけないけど高卒3年のドラ1をトレードに出したら出禁だろ
やば過ぎるだろこれ
大竹
野外 27勝2敗
屋内 1勝8敗
対広島 12勝1敗
対ヤク 8勝0敗
>>455 いやーでも百崎中川ぐらいしかおらんからな
下で有望なの
投手は勝手に生えてくるから大丈夫やろうけど
>>470 これは風の影響なんかな
風がある方が変化球キレ出るとかそういうことか
>>470 ドームでは中日相手にも5回持たないバッピだからドームになりそうになったら飛ばしてビーズリー出すべき
>>468 いや今年は大学生中心と言ってる
阪神スカウト会議、創価大・立石正広選手、早稲田大・伊藤樹投手など高評価し日米大学野球で密着マーク
球団関係者は「今年のドラフトは大学生が中心になる。しっかり見ておく必要がある」と話し、
これまでのドラフト指名候補選手のリストアップの状況などから、大学生を中心としたドラフト会議での指名になると話した。
立石クジ外したところからが始まりやろ
ハズレドラ1位枠の大当たり継続なるか
大竹にとって阪神移籍は大正解やった言うことか
広いからボール遅くても被弾しにくいし
>>471 それ打率
四球長打を反映するOPSなら上位でしょ
>>414 相変わらず木浪ショート大山四番桐敷石井依存
さらになべりょー島田一軍安泰
この辺は間違いないやろなぁw
>>471 ほんまや上林落ちてきたんやな
岡林より上は万波太田が高卒か
大竹は空が見える球場がいいって言ってたよね
もしかしたら、そう言ったのはまさしだったかもしれないけど
ハズレ1位大塚あり説出てきたな
ピッチャー1位はもうええやろ
ピッチャー欲しいならそもそも外国人枠まず埋めろ言う話やしな
>>482 OPSで見てるよ
wRCでもほぼ同じ。太田君が10位に入ってくるかなくらいなんよ。
うちは高卒野手育てるノウハウないからな
取るだけ無駄というもの
モーチョはクビなんかね?
クビにしても一三塁の控えがなべりょとかやから実際難しくないか?
>>485 wRC岡林150あって万波太田上林より上
地味に高卒ナンバーワンやねん
まあトップ3は佐藤レイエス森下。そら強いわ
超悲報
坂本と梅野のwRC+の差が今期最大へ
坂本127
梅野27
まぁ平田に育成なんて無理やしな…
はよ監督代えてくれ
>>481 つか人生変わったレベルやろ
2023優勝メンバーで、もし今年も行けば黄金期のローテ投手として一生困らん
>>501 素材が悪いだけやろ
高卒スカウトの手法が確立してないんちゃうか?まあしばらく高卒いらんと思うけど
マジック1で藤浪の登場曲流れたら最高だわとかTwitterで見たけど全く今年のチームに関わってないのに美味しいとこだけ持ってこさせるのきしょすぎるだろ、その発想が有り得ないわ
梅野は引退近そうだけどコーチとしてはどうなんやろなぁ
まずはTV解説からやるか?
高卒に関しては素材ええのとったとこでほんとに育てる技術あるのかすら謎やな
松井級でも駄目にするんちゃうか
WAR
佐藤4.7
近本4.6
森下3.5
中野3.4
坂本1.8
大山0.6
小幡0.6
熊谷0.5
梅野-0.2
木浪-0.3
ヘル-0.5
前川-0.6
盲腸若いし3年ぐらい様子見でいいやろw
ホームランないけどヒットは打つし
前川もしかして上がってきてから何ひとつプラス積み上げられてない感じ...?
>>508 阪神はホンマにヤバイのはコーチさせん気がするけどな
桧山とかさ
>>511 サトテルがNPB最高の選手になるとはなあ
っておもてたら近本先輩のWAR追い上げえぐいて
>>518 投げ過ぎ+猛暑+大山の一撃のトリプルコンボや
二軍監督なんてファンに叩かれるだけの仕事
阪神にとっちゃ平田が引き受けてくれるだけ有難いかもしれん
>>518 リアルな話今までは最下位確定チームで投げてたからな正直ぬるま湯やろ
巨人は熱湯やろ
>>522 矢野先生の二軍監督はめっちゃ評価高かった
>>422 良い捕手ってめったに出てこないからこそどの球団も苦労してるんだって
簡単に取れてたらこんなに阪神含めて12球団苦労してないしてない
>>523 今までとプレッシャーは全然違うのは誰かも指摘してたな
ライマルはストレート垂れてるし浮いてるね
いつからそうなのか知らないけど
矢野は編成スカウト部長で復活してくれw
坂本も矢野がすすめたらしい🥺知らんかったわ
一昨年のCSってなんかあっさり三連勝で終わったよな
広島もサヨナラで来てたしグダグダになることも予想してたわ
7回あたりで寝てしまって今起きたら、何と巨人負けとるw
巨人の泉口って何者なん?
知らん間にベストショートやん
ズマップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!(再放送)
阪神とやると阿部も三浦も新井もなんかテンパったような采配して勝手に自爆してるよな
もっと井上や高津みたいに泰然としたらええのに
勝ってるから目立たないだけで連勝止まったらクソほど叩かれるだろうな前川
マジで出す意味が1ミリもない
熊谷島田に完全敗北している雑魚
>>540 山本ムサシドラフト1位とか言ってたやつはそらアホやろ
現実はベイスの育成や
>>542 ええやん
同じリーグで見れるの楽しみや
>>542 調査ぐらいはどこもしてるやろうけど横浜はありそう
デュプランティエのインスタの投稿にケラーがいいねしてて草
友達なんかな
森下や大山坂本に頭部死球でもあったら藤川がマウンドに向かって走り出しそう
ウギョーみたいなタイプは一発なかったら使い道ないよw
バウアーフォードビシエドフジナミ
さすがに節操なさすぎやせんか
>>534 割と年いってるし守備全然あかんで
来年には消えとるやろ
たしか代理人ボラスやから争奪戦になったら高い買い物になりそう
ただ藤浪は先発は無理やろ
ずっとリリーフしかしてないし調整は必要やで
藤浪「関西ではもう遊びまくったからなw次は関東で遊ぶで〜w」
これ阪神も取りにいかないと批判されるような感じか?
全然いらないんだけど
>>551 対先発藤浪オーダー
中島田
二高寺
右豊田
遊熊谷
一モー
左前川
三糸原
捕榮枝
>>314 ナイター苦手なのかどうか明日分かるな
この前が初ナイターでいまいちやった
>>558 UZRは2年連続でプラス域
今年はトップ3
なんやかんやええやつやろ
>>565 うちの打者が当てられて骨折するかもしれへんねんぞ
そよのセリーグチームに行かれるくらいなら取るしかないわ
>>437 いやわいは阪神ファンやで
例えば巨人は岡本おらんとかヤクルト村上もやけど弱いのには変わりないで
現にほんまに強いんやったら交流戦であんな負けんしセリーグがみんな負けてくれたから助かったやんけ
左打者でも腰から下は引っ掛けて普通に当てるんだよなあ
左打ちのファーストおらんやん
大山の代わりに前川か?
キャッチャーは坂本で行くしかない
野手でナイター苦手 デー苦手ってたまにあるけど投手ってあるんかな
あんまりそういう話時代も聞かないよね
嶌村が本部長である限りちゃんとした補強すると思えんわ
>>572 おじのほうならこの前ファームで投げてたがな
伊原ナイター苦手なら週末のドームで投げさすしかなくなるやん
>>572 西勇は怪我というか
右膝内側側副靱帯の変性からようやく復帰してきた
>>576 大竹はデーゲーム屋外なら負け無しなんやっけ
>>580 新庄が動いてくれへんやろか
ほんま頼むーーー
>>296 セ・リーグはレフト穴でも余裕でも日シリでは確実にレフトのせいで負ける事になるからな
今のうちにレフト埋める意味でも前川は使った方が良い
仮にシーズン終わってWARが近本>佐藤であっても、wRC+で大幅に佐藤が上やから、流石にMVPは佐藤やな
藤浪は腐った🍊だからベイスという腐ってるチームにお似合いやわ
>>540 せやけど多分掛布の次のOB会会長らしいで
>>593 流石にそれは自己中論すぎるよ
手を上げる球団は感謝すべきだよ どんな選手でも
それを言うなら阪神取らないなら口出しすぎべじゃない
ベイスのメチャクチャな補強は去年の紛れ日本一で諦められなくてオバサン社長が発狂でもしてるのか
>>474 マリンスタジアムで投げてるとこ見てみたいなw
>>600 アホやな貯金2やったのにな
シーズンじゃ用無しやのに
>>600 あのババアやべえな
見境なくなってるやん
>>542 先発確約なら決まりやろ
まぁ横浜とはいえ結局中継ぎ行きになると思うけどw
そもそもベイスは本気で優勝する気無いやろ
話題性とかを優先してる
DeNA
2024年 スポーツ事業(ベイスターズ)
売上収益264億5000万円(同11.8%増)、セグメント利益50億4400万円(同14.5%増)
南場オーナーってめっちゃ優秀なのに横浜のオーナーとか役不足すぎる
>>607 それは去年日本一になられてて他ファンが言うのはだせぇ
まだ阪神優勝してもないし 今の段階でな
>>592 記者どもがそんな指標見てるわけないやん
でもホームラン王取ったら佐藤やろな
ファビアン取ってたらなあ
うちからそんな打てへんだけであいつめっちゃいいやん
ナバーロクソ腹立つわ
もっと細かい部分の話でそんな表面だけの補強でほんまのリーグ優勝するチーム力なんかつかんのにな
相変わらず大味やなDeは
つうか先発5番手てなんだよ
藤浪入れても足りてねえじゃねえかw
藤浪は先発以外拒否るからな
これは普段は帯同せずに遊びたいから
多分これベイスやな
>>615 内部的にいうなら
TBS時代 10年前とかと比較すると着実にDeNAは成長してると思うけどな
野球ファンならさすがに安易すぎるぞ
>>613 ナバーロ関係なくて前川おるからレフトに手厚い補強はいらんのやってフロントがなってたぽいけどな
結局は下駄履かせすぎも駄目言うことやな
森下佐藤あたり破壊したくて取るだけやろ
あのババアが
てか最近勝っても夜は藤浪の話題ばかりでほんまおもろないわ
そういやデュプランティエって藤浪とも友達らしいなw
>>625 あんま経営層にまで噛みつかん方が良いと思うぞ
阪神以外でも
うちの監督藤浪とめっちゃ仲良いのだけが気掛かり
メジャー行く時もアドバイスしまくってたし
>>632 ドリスもとるかとおもたけどとらんかったし
わいは球児を信じてるわ
>>632 言うて他のセリーグに行って危険球投げられるよりは阪神が取った方がまだマシだと思う
他球団にも流石に梅野に毛が生えた程度の捕手ならいくらでも余ってるやろ
金銭トレードで獲得できんのかな?
坂本週5は流石にしんどいて
>>632 というか藤川が二人三脚で中継ぎとしてやっていこうって3年計画を立てたのに素人タニマチの藤浪君ならメジャーで先発やれるを信じて逃げた
セ・リーグに藤浪取られるくらいなら阪神の2軍で封印してた方がええんかな
でもコイツいるとOBが使え使え煩いし本人もその気になってまた勘違いするからなぁ
日刊スポーツ 【阪神】元助っ人ドリス再獲得へ 16年から在籍4年間で96セーブ 現在は四国IL高知でプレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dfe6fc90e8ed1d26a13aa1ae63dff5429928b00 阪神が四国IL高知でプレーしているラファエル・ドリス投手(37)の獲得に動いていることが9日、分かった。
16年から4年間阪神に在籍し、球団外国人最多の96セーブを記録。球団が昨オフから獲得調査を続けてきた中、
リリーフ右腕という補強ポイントに一致したとみられる。また、同じ救援右腕で今季メッツ3A所属の
グラント・ハートウィグ投手(27)らも獲得候補に挙がっていることが判明した。チームはこの日も広島を倒し
2年ぶりの10連勝で首位を独走中だが、2年ぶりのV奪回へ妥協はしない。
ドリスってこの間、独立交流戦の時にいたよな
大した球はなかったよな
そういや噂立ったなドリス
正気を疑ったがさすがに無かったな
>>638 わろたwww
わいの見る目のなさよwww
【阪神】元助っ人ドリス再獲得へ 16年から在籍4年間で96セーブ 現在は四国IL高知でプレー
もうええわ
藤浪もとっとけとっとけ!
みんなで仲良く優勝や😡
ドリス取るくらいならメジャーのリリーフ取った方がええやろ
日刊だからたぶんとると思うw
藤川になってから日刊の情報が1番信用できる
ドリスとかほんまいらん!
藤川やっぱりアタオカなんか
>>651 藤川が置物だったら今も木浪がスタメンショートだけど満足か?
戦力としてってより
育成外人どものコーチ役ちゃうんかな?
ええ…?
補強はええけどいちいちチープ思考なんどうにかならんのか
ドリスは完全な藤川案件でほんまいらん
ドリス獲得するからもう1人のリストアップ選手取りませんとかなったら笑えん
日米大学野球の試合見てたら小島欲しくなってきた
打撃柔らかいし安定してヒット量産してる
立石もいいけど7球団くらい競合しそうで単独か2球団くらいなら小島でも全然ありだわ
捕手無理でも元々内野手だしサードかレフトいけるやろ
藤浪って実際戻ってきて欲しいってファンどれくらいいるのかね、阪神ファンの割合的に
藤川「右のリリーフが足りない😠」
フロント「じゃあ阪神に縁あって格安のドリス取るわ😁」
これだぞ
榊原球やとドリスでも抑えれるんちゃうか
知らんけど
テルははよこんなチーム出ていった方がいいわ
勿体ない
フロントは舐めてるやろ
今日のドリスが良いドリスでありますようにAAまた見れるのか
まぁドリス行くってこたぁFは無さそやからそこは一安心
>>670 さすがに最初は二軍やろ
>>642 あ、ドリスに気ぃとられて下の方読んでなかったw
MLBも好きで見てるがハートウィグは絶対取れるわけない
その名前を一緒にあげてる時点でハートウィグはとれなかったからドリスで許してくださいっていいわけ前提だろ
ドリスなのがマテオなのかメンデスなのか
未だに区別がつかない
藤浪は今の阪神だと出番がもらえんでしょ
本人が登板機会を欲してるなら阪神は厳しい
150も投げられないアバウトコントロールのドリスとかいる?
37のリリーフを取ってどうするんや
150以上出ないやろ
さすがに37歳のドリスは獲らんやろ
全盛期より落ちてる選手を獲得する意味がわからん
まだ藤浪の方がありえるわ
現地より帰宅した
まあまあデカいニュースきてるやん
???「それにしても監督はドリス好きですね」
???「うん。置いていてもマイナスじゃないから」
ハートウィグみたいな高く売れる案件を代理人がこの時期に安くは売らん
もう少しでシーズン終わってオフに高値で売りつけられるのにそんなアホみたいな安売りしないわ
>>686 かわいいのがドリス
妊婦がマテオ
陽キャラがメンデス
まぁフロント的にもドリス取るなら藤浪やろな
というか、ドリス取りに行って藤浪に行かないは流石に有り得ないから阪神も藤浪取りに行くのは確定やな
一応、補強するつもりはあるみたいで良かったわ
>>682 メッツの快速右腕
1週間前くらいにリリースされたんやけど日本行きのためやったんかな
横浜は藤浪を先発で使うようだが
そもそも今の藤浪って先発できるのか?
最近中継ぎやってるイメージしかないわ
めっちゃ萎えるわー
待ちに待った追加補強が出戻りのオッサンとか舐めてんのか
>>685 要するに嶌村は藤川を盾にしようとしてんのか?
>>705 下で160km/hコンスタントに出してるのにあんまりや…🥺
エンタメ枠で獲るならドリスより藤浪やろ
しかしまさかの二人同時復帰もあり得る感じになってきたなw
ゲラとビーズリーって単年だっけ?
ビーズリーはどこか手を出すかな
>>706 ほー面白そう
ますますFは無さそうでよかった
ドリスまだ日本でやってんの?
ほんまに野球好きなんやな
本当にドリスなら阪神フロントは優勝よりコストカット優先なんやなってなるわ
萎える
>>716 読売が手を出してきそう
ドームのマウンドあってる感あるわ
>>721 凄いな
絶対に欲しいな
無理ならFUJIでええ
ドリスは絶対に要らない
>>715 フロントがドリスを取って補強したフリしたいだけだよ
球団本部長が変わらん限りずっとこのズレまくった補強が続くんか?
フロントが優勝の邪魔するとか終わってるやん
最近阪神見始めた子らはドリスのフィールディングなんか耐えられんやろなw
今の投手陣みんな安心して見てられるからな
阪神の投手の育成能力に期待して留学的なものなら貰ってやってもかまへんのやで
ホセバレロと一緒でリリース=日本行きではない
そもそもシーズン途中ってオフに契約すれば本来の年俸も契約金ももっと高値で売れるのに有望選手を代理人がこの時期にNPBに売りつけたがらない
2008って今年の阪神と広島の今の順位をそっくりそのまま入れ替えて後半戦うようなもんだろ
逃げ切り濃厚だろうけど、ひっくり返せる可能性も十分あるくらい戦力差あるわね
2008の阪神と巨人もそれぐらい差があったわ
とにかく巨人が強すぎた
>>724 いや補強ポイントとしては別にいいよ
そいつかて言われたらうーん🧐
いやもうここまで来たら補強自体いらんやろ。漆原とか木下とかそのへんでええわ
逆に言えばオフに高く売るためにコールアップの目がないから日本で実績作らせるってのもある
>>731 メッセンジャーという成功例があるからな
デュプとネルソンも10年くらい活躍してほしいわ
投手はいくらでもおって良いからそこは補強はしてくれて良いんやけどなこの暑さもあるしな
>>711 いや別に藤川のせいにとかより単に、それなりの選手の名前をあげて記事にすれば、一応大物獲得に動きはしたんですがなかなか交渉がうまくいかなかった…でもこれで何もしないのではなく一応ドリス獲得でやれることはやりましたよってポーズは取れるじゃん?
藤浪はいらんわ
所持してたら野球にならなくなる
こっちは正々堂々やりたい
本命ハートウィグ勝手知ったるドリスを非常事態に備えて保険てとこか
>>728 ハメカスはFに耐えられるのかw
投手はどれだけいてもいいから
野手は要らんよ
こんな時期に格安野手連れてきてもろくな奴いないから
立石外したらしっかりした外野手を取ればいい
動画見たい人は青味噌がすでにアップしてくれとるな、早すぎやろ
さすがに戦力としてのあれではないよな
二軍でベタンセスやマルティネスの指導するんやろ?
んで甲子園で引退セレモニーしたるんやろ
現場の要望
外国人
右腕
リリーフ
フロント
お、ドリスおるやん。格安のドリスで!🤪
まあ取るならリリーフやわな
ゲラ使いもんにならんし
デュープ◎
ネルソン◎
ビーズリー△
ゲラ×
ヘルナンデス×
>>743 藤浪のフィールディングなんかベイス⭐︎ボールにピッタリフィットやろ
>>727 典型的なコストカッターじゃんそいつ
邪魔というかなるべく動きたくないんだよ
藤川が右のリリーフ足りない言ってたからすぐ取れそうなドリス取ろうとしてるだけ
そもそもビークビはないやろ
減俸残留やわ
ミエセスが残留した球団やぞ
ゲラはクビ
>>736 投手じゃなくて今一番必要なのはレフト守れる野手やろうに
ポイントズレまくってて腹立つわ
わざとやってるのか
まあセリーグ独走して余裕出てきたらドリスと藤浪出して盛り上げるとかしそうだけどなw
ファンは登場したら大歓声で喜ぶやろw
>>737 いやいやそんな例なかなかないじゃん
結局ここで契約するとNPB主流の一年オプションで縛られてよそには移籍できないパターンで中継ぎなんて買い叩かれるし
仮にもオプションつけずに契約したとしても、それこそこの2ヶ月できちんと調整もできない中で中途半端な数字残して失敗に終わればせっかくオフまで待てばもっと大金手に入れられたのに失敗に終わる
普通に損得で考えたらどう考えても契約なんてもんは焦らずにいたほうがいい
青味噌から
グラント・ハートウィグ(27)
阪神の獲得候補に挙がっているとのこと。
今季3A21登板で防御率3.42 奪三振率12.55 K-BB%は20超。23年にMLBでも28試合に登板している救援候補。
今季ツーシーム平均152.2km/hでツーシームとチェンジ主体のスタイル。2週間前にリリース済み。
俺もビーズリー解雇はちょっとないと思うな
ゲラはないと思うけどビーズリーなら他球団も黙ってないやろ
流石にドリスは要らんわそれなら藤浪獲れよ
嶌村は金を使いたくないからドリスやろうな
グラント・ハートウィグ?そんな話はありませんけど
ゲラって落ちる球覚えてこいってなってスプリット覚えた代償で他の変化球ゴミになったパターンやと思うけねんけどなぁ
>>762 いや強すぎだろw
こいつ取れたらドリスとかどうでもよくなるくらいフロント賛美したるわ
しかし、匿名掲示板→藤浪なんかいらん!
それ以外のSNS→阪神以外のユニホームを着 た藤浪なんか見たくない!絶対阪神獲得しろ
って反応が真っ二つに割れてるのな
こういう補強したら育成で頑張ってる選手に失礼やわ
まあ支配下に上げたくなるようなアピール足らんのが悪いか
>>743 本命というかハートウィグは追ってました、追ってます。の他球団への牽制で今年は流石に取れない。
一応そのクラスは追ってたけど取れなかったらドリスで許してねって事と思うけどな
ハートウィグかハートキーか知らんけどドリスで済ますのはやめてー
藤浪は今のNPBが使ってるボール考えると微妙としかな
どれだけストライクゾーンに投げ込めるかどうかやろ今投手に求められてるのって
>>770 ①藤浪大好き!
②要らない!
③要らないけど阪神野手潰されたくないから取れ!
この三派閥に分かれる
ドリスが戦力になるかという点でガチのマジレスするなら、なりはするだろうな
今のボールなら球速落ちたドリスでもスプリットキレてるから十分通用すると思う
補強何もいらんよ
来シーズンに金取っとけ
変に取っても来シーズンの契約の時に跳ね上がって困るだけ
>>776 ドリス呼び戻すことを言ってますねや
ハートウィグとやらはもしとれたらグッジョブ
ビーズリーは残したくても契約次第でしょ
外国人って基本出来高モリモリにしてるのに出番がないとなればビーズリーもしくは代理人がよその機会を求めるのが主
ミエセスみたいに他から需要ないパターンと同列で考えたらあかん
>>774 引退セレモニー要員だよなぁ
こういうネガティブな予測を裏切ってもうひと花咲かせてほしいけど
藤浪と言えばデッドボールばかり語られるけどアメリカ行く数年前から死球は減ったもののストライクゾーンのストレート打ち返されまくってよな
なんかストライクさえ入れば抑えられるみたいな風潮あるけど、ゲラみたいに普通に打ち込まれる
ビーズリーは読売にとられたらヤバいぞ
からくり得意やからな
藤浪は他球団が取ったらチャンスでしかないと割り切ろう
先発で出てきたら森下大山は出さないよ
それで勝手に自滅してくれるのを待つ
藤浪は日本でもアメリカでも何も変わって無いやん
たまたま抑える事はあるけど良くなってるとかじゃない
とりあえずハートウィグは欲しいな
ブルワー的な存在になったらええ
オリックスか日ハムなら藤浪取られても仕方ないけど
セリーグはアカンわ
藤浪絶対阪神が確保しろ
こいつの投球見てきたけどこんな良さげなピッチャーこんな若くして日本来るわけないわ
ドリスでお茶濁すのやめーや
いらねえええ過剰戦力だよ
日シリとかいう運ゲーの為に取るのかよ
>>797 まぁオフは分からんけど、少なくともシーズン途中で中途半端な金で来ることはない
あと数ヶ月まてば倍以上の契約金や年俸で迎えてくれるのに安売りする理由が見当たらない
阪神来たら多分来年すぐメジャー行けますよグラントさん
>>793 バント攻めすりゃ速攻で自滅やな
あっちじゃ処理機会ほぼないやろしさらに劣化しとる可能性が高い
ハートウィグは言われてるけど狙ってましたけどダメでしたアピール枠にしか見えんな
西武が獲得するデービスなんかはこの時期に来るにはいい例よな
まぁオフだと他候補よりは優先順位低くて日本に売れるか微妙だけど、今の時期ならいいタイミング
藤浪は森下なんかに当ててみろよ
多分襲撃されんぞ...
>>805 佐藤が外野行ってるときでも前川使えって暴れるやつがたくさん居たしもう蓋は出来んわ
>>802 3Aで活躍するよりNPBで活躍する方がメジャーに上がりやすいとしたら魅力的か
今の阪神の選手はヘラヘラしてるようで実は真面目で練習熱心ばかりだからな
タニマチのマンションで寿司職人の寿司食べてた藤浪じゃ空気が合わないよ
ビーズリーも後半戦扱いに気をつけないと来季セリーグ他球団に移籍されたらやっかいになるぞ
聞いてるか?藤川
>>807 マジで日本おれんようになるやろうな
森下はうちの宝やのに
>>584 やめてくれこれ以上死球コレクターにならんでいい心臓に悪い
ほら見ろ、はません見に行ったら「もう優勝無理だからFUJI使って破壊しよう」とか言ってるぞ
こんな核弾頭を他球団に渡していいと思える考えがわからん
森下が手首再起不能にされてもええんかよ
>>811 セリーグに移籍かどうかは知らないが、確実に出て行くだろ。今年は出来高の部分全然稼げないだろうし
榊原球は球速あんま関係ないからな
四球出さないコントロールと空振り取れる変化球持ってるかどうかや
>>812 年が年だけに今年か来年で引退だろうけど敗戦処理は全然任せていいんじゃないかな
>>809 野手なら分からなくもないが、投手はわざわざ短期間で酷使されに行く必要がないし、そもそもたった2ヶ月くらいの日本の数字でMLBが高評価して良契約に繋がるなんてないない
>>820 そういう扱いなら全然ええねけどな
ちょっと冷静になったわwあんがと
>>781 ドリスは通用しないと思うで
37で通用するリリーフなんてほんの一握りや
コントロールがいいわけでもないしな
阪神「Fuji?いらねーよw」
鉄の意志を感じるわ厄介払いやったしな
ゲラ160出しても空振り取れんからな
デュープみたいな超カーブとかも投げれんし
引退試合要員いってもドリスが仮にも引退試合やるってなっていうほど盛り上がるか?
とりあえず枠余ってるからリリーフの枚数増えて他の主力リリーフの負担の分散になればなんでもいいよ
ドリスなんてせいぜい敗戦処理やろ
何を考えてるんや
森下ってまだ3年目なんよな
何かもっと前からおるような感じせん?
俺だけか?
ドリスなら梅野の出番増えそうと思ったけど
そんなこともなさそうな
そもそも阪神が強くなってファンになった若者達はドリスなんか知らんからな
>>823 重要な場面任せるとかはないと思うわ
使うにしても他のリリーフの負担分散だからまぁ居たらそこそこ便利だよね程度の立ち位置になると思う
>>832 ドリスをファームで調整させるから梅野ちょっと受けにいったってくれ
これならちょっと有能過ぎるw
敗戦処理なんかいらんねんで
忘れてると思うけど門別一応一軍帯同してんのに存在感ないやろ?そういうことよ
ドリスが勝ちパで投げられる訳ないんやから無駄やな
そもそもオフから調査して取らんかったのに今取る理由ないやろ
敗戦処理やとしても若手に投げさせればええだけや
藤川は頭おかしいんかな
285 ハンター[Lv.864][UR武+53][UR防+53][林] (ワッチョイ a901-CPJk [240f:141:e27e:1:* [上級国民]]) 2025/07/10(木) 02:33:56.91 ID:kpm5palF0
>>284 いやもう牧が相当いかれてんだわ
森下と並んで死球王だぞ?
藤浪で阪神をV逸されるのもこれもまた一興
仮にドリス取っても一軍で投げることは一回もないやろな
ハートウィグって投手エグすぎやろいきなり抑えやんこんなん
使えるにしても負けゲーム専用機をわざわざシーズン途中で獲得する理由って何やねんwwwww
しかもら37のおっさんをwwwww
>>839 肩使わないならそれに越したことはないだろ
言っちゃ悪いけど使い捨てられるポジションは外国人にやらせるべきだと考えてる
途中補強の野手は1番期待したらあかん所やからな
横浜がフォードとビシエド狙ってんのもNPB経験あるのでまだマシってのがデカいやろし
ドリス補強で歓喜するファンなんかこの世で1人もおらんやろ
藤川また自分から叩かれに行こうとするんやな
>>848 お前が藤川叩きたいだけやん
阪神10連勝だから悔しくて悔しくてしゃーないやろw
ドリスが仲間になりたそうにずっとこちらを見ていたからなあ
まあ花道用意したるための招聘やろ
こういう舐めプ補強がV逸につながるかもね
阪神って結局名前は派手に出るけど結局お金ケチりたいから取れないのよね、近年だとオースティンが名前あがってたけど金ケチって横浜の一億にヒヨった
>>843 コーディエなんかも指標、映像共に抜群で期待大で結果あんなんだし実際来てみないと確実なことはわからんけどな
>>848 今の段階で藤川案件かどうかもわからん上に、しかも仮にそうだとしてもリリーフ一枚増えて何を叩く必要があるんだよ
叩くならそんな投手しか補強しないフロントだろ
>>853 球児叩きたいだけのガイジっぽいし相手にするだけ無駄やで
そもそも契約合意ならともかく獲得に動いたのを記事にするのはなんやねん
見出しで釣りたいのがあからさますぎる
連勝中の声出しはずっと小幡なんかな
内容が気になる
チーム状態的には去年補強しなかった事の方が何倍もイラつくな
藤浪にぶつけられても大山とか坂本とかちゃんと怒れるんか?
藤浪はニヤニヤしそうやが
>>847 ただ最近は意外と野手の方が順応してたりするからな
来年も見据えたいなら一年前倒しで獲得してテストするのは悪くない
ただそれを優勝争いしてるチームにはなかなかできんわな
日刊が一年中ドリス取るぞドリス取るぞって言ってて笑う
取ってから言えよもう
>>858 中野当てられてキレてるし
コア6に当てられたらその場で殴りそう
>>858 基本的に藤浪には怒ってはいけないという風潮だから
>>621 球児が接触はしてるやろな
問題は入団するかわからんけど
>>852 まあたしかにな日本来たら一生ボール球放るかもしれん
そうか、阪神が優勝するために阪神が藤浪をとらないといけないんだわ。今気づいた
横浜がとって森下破壊されたら終わりやんけ
巨人だと遊べないだろうし、ハムとか規律うるさいしいかないだろ
そういう点を最優先するならベイが藤浪にはあってるだろうな
あとは関東圏じゃなくてもいいならソフバンか
>>869 だな
関東圏で遊びたかったんだろうな藤浪
そもそもドリス調査が本当だったとして藤川案件かどうかなんてわからんからな
藤川の声が反映されるなら絶対ドリスよりFUJI優先やし
>>868 はませんでこんなこと平気で言ってるやついるしな
840 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13c6-3xlO [240b:c010:480:55cf:*]) [sage] 2025/07/10(木) 02:39:41.89 ID:kKg+9kNZ0
285 ハンターLv.864][UR武+53][UR防+53][林] (ワッチョイ a901-CPJk [240f:141:e27e:1:* [上級国民]]) 2025/07/10(木) 02:33:56.91 [ID:kpm5palF0
>>284 いやもう牧が相当いかれてんだわ
森下と並んで死球王だぞ?
藤浪で阪神の選手壊してV逸されるのもこれもまた一興
>>868 こっちが使っても報復されるだけやから意味ないぞ
甲子園で森下の手首あたりにぶつけて負傷交代
テルに四球
大山の頭に一直線
この辺で観客乗り出してくるか?
>>870 ベイは規律がどうなんだろうな
ロッテは絶対ゆるそうだけどまた千葉って微妙だろうしな
藤浪がピッチングするとやっちまうかどうかでハラハラしちゃって野球が楽しめないんだよな
155以上が頭に飛んでくるってやばいよ
藤浪だけは絶対にいらないという表明やな
それやったらドリスは安い買い物や
リリーフ経験はこっちのが絶対上やし
藤浪本人のためにも阪神がオファーくれるなら阪神に入るほうがいいと思うけどな
オファーないならもう仕方ないけど
藤浪は取られたらあかんて
森下大山絶対ぶつけられる
>>876 ベイスはゆるゆるやろ
ベイス以上に緩いチームとか無いやろ
そもそも藤浪に誠意あるオファー出したところであいつ戻ってこないだろ
あの頃の阪神まともに生え抜きの野手いないから報復食らわなかっただけで今やると森下なんか格好の餌食やからな
>>882 ええやんぶつけて楽しんでたし
塩見とか大袈裟に避けて笑ってたしな笑
他いってくれたら、そこが死球うんぬんの標的で叩けるんやから
こいつのせいで阪神が何年も死球で言われてんのに
>>883 でもいうほど変なやつ排出してなくね?個人的にはロッテやオリックスとかの方が緩くてあいそうだけど
あと球界一緩くて変なチームはやっぱり西武やろ
藤浪再雇用しないと大阪桐蔭の西谷がブチギレるか
大阪桐蔭の出禁になったら困るな
これは藤浪獲得せなアカンわ
タニマチも大事にせんとな関西の重鎮しんなんやし
藤浪獲得一択だったわ
>>885 1軍野手でなら森下くらいやろ面識ないの
18股とかエースが不倫とかやってたやん
そもそもバウアー取ったやん
理想はパリーグに移籍してくれることよな
ソフトバンクかオリックスで濁してくれ
この辺りなら存分に遊べるだろ
森下は藤浪と面識あるでしょう
なかなか球団決まらなかったし阪神の施設ずっと使ってたし
バッター西純「藤浪さんとずっとキャッチボールしてたんで打席では全然怖いと思ったことない」
>>893 それは本気なのか?ポスティングである以上一応そうは言うしかないやん
>>542 もっと海外で頑張れよ
まだまだ諦めるな
試合の勝ち負けに影響するから言うてるだけで
叩けるとか煽られるとか
ファン同士の低次元なネット上のやり取なんかどうでもええわ
今日は相手P森か
横川にもチンチンにされてたし打てへんやろな
>>896 ロッテとってくれないかなあ
まあもう吉井さんもいなくなりそうだけど
先発で投げさせたるいうて藤浪取って幽閉しとけば良いねん
結果出なけりゃ上で使えないのは当たり前やし
>>900 まぁファン感で言ったというか言わされたと言うか
海外で頑張れいうてももう31になるおっさんがマイナーで何にもこの数年成長なきゃオファーもないよ
3A以下なら分からんが
>>906 残念ながらFUJIは二軍だと割と無双する
>>905 吉井って練習しないやつに厳しいから相性悪くない?
次期監督候補のサブローもうるさいし
藤浪大好きな阪神ファンにとっては悪いけどワイ藤浪大嫌いやったからな
はっきりいうて歴代で西岡と並んでツートップに嫌いやわこいつ
他のセ・リーグいくなら穫れ。ぶつけられてケガしそうや
>>906 今のローテ6人
ビーズリーはると
全然先発の枠無いけどな
なんなら門ちゃんやトミレンより序列下になるやろ
>>907 俺が知る藤浪は戻ってきたいとは心では思ってなさそうだと思うんだよな
ただ変化嫌うやつだろ?関東に行って遊びたいかといわれるとそういうタイプにも見えないんだよな
個人的にはオリックスあたりがいいオファー提示すれば食いつくと思ってる
>>893 そんなの建前やて
今年の春のナンバーで阪神の事めちゃくちゃ貶しとるから
ファンも含めてな
ドリス のが閲覧数増えるからドリス ドリス 言うてるだけやろ
>>892 構わんやろ
大阪桐蔭なんてもう当たり選手おらんよ
球が速いだけで今でも争奪戦になりそうなのがヤバい
絶対変わらんのに
藤浪は先発で使ってくれるなら横浜でいい
森下大山坂本下げれるから
藤浪ドリスはいらんハートウィグはいる
これでええやん、何が問題なんや
>>911 なんか昔吉井が欲しがってるって記事読んだことある気がするねんな
まだ監督じゃなくてコーチしてたときかな
自分ならノーコン治せるみたいなこと言うてた気がする
スイープしてくれたら取り敢えずはええわ
つーか広島に2-1なら御の字と思ってたからな
いつまでも勝ち続けられるもんちゃうし、勝ち越せばいいくらいのね
ドリスってもう37やん
これが補強になると思ってるならフロントヤバいやろ
>>897 森木とかは2021年ドラフトなので
2022年は藤浪と一緒に2軍にいたんちゃう
>>926 その自信はどっから生まれるんだろうな、言うほどロッテでもノーコン改造してないよな吉井って
同じこと口にしてハムから西村もらってたけどあのザマだし
まぁ本当に自信あるならぜひロッテ行ってほしいな、まだもう一年は吉井やるやろ、サブローはあと一年待つと思うわ
ビーズリービーズリーいうけど、今年のビーズリー、パッとしない投球してるけどな。一軍では
あれは今年好転しそうな感じには見えんな
坂本って地味にほぼ毎試合出塁はするよな
今日も普通に3出塁やし
一番ムラなく安定してるのが坂本じゃね?
森下みたいな熱い奴は藤浪みたいな不真面目なのが一番嫌いやろうな
ずーっと野球舐めてるもんあいつ
日刊スポーツ
また、同じ救援右腕で今季メッツ3A所属のグラント・ハートウィグ投手(27)らも獲得候補に挙がっていることが判明した。
>>928 補強しろって言うたやんwww
by本部長
>>933 地味だけどたぶん一番いなくなって困るのは坂本
藤浪といえばテルハマスタ場外弾の試合のヒロインで
「みんなドン引きでした」
言うてたけど
わいもわいの父ちゃんも
「ドン引きされてるのはお前やろ💢」
ってハモったわ
藤浪の時は森下大山坂本ベンチで左と梅野出しときゃええねん
それにウチには毎度ケイジャクソンとバウアーあたりでしょ
ずっと一軍いそうにないし二軍は別リーグだし問題ない
初めて開幕を二軍で迎えた2019年、藤浪は8月1日に一度だけ甲子園のマウンドに立った。1球投げるごとに大歓声が上がったが、もはやそんな大衆心理に流されるほどうぶではなかった。
「嬉しかったというのもありますけど、うがった見方をすると、みんな落ちて上がってくる人が好きなんやな、って思いましたね。そういうストーリー、好きなんやなって」
こんなに阪神ファン馬鹿にしてる奴おらんで
阪神ファンというか元から藤浪って人嫌いだろ
ある意味粗品とかと性格似てると思うわ
>>941 どう見ても純粋に応援してるファンの拍手やろあれは
藤浪が出てくるたび危険球やるたび炎上するたび拍手して応援してくれるファンって阪神の歴史上お前だけやぞ
どんだけ夢の詰まった選手か自分がわかってないんか
>>884 阪神ファン苦手だろう藤浪
韓国で伸び伸びしてこい
DeNA 藤浪獲得へ本格調査 大逆転Vへ“スーパー補強” 先発で起用構想 (スポニチアネックス)
27年ぶりリーグVへ「スーパー補強」だ!DeNAが、元阪神でマリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった藤浪晋太郎投手(31)を獲得調査していることが9日、分かった。
藤浪は日本球界復帰を視野に近日中に帰国予定。球団は先発候補として交渉を視野に入れる。
8日にフォードの再獲得を発表し、元中日のビシエドとも合意間近。日米通算64勝の右腕にも狙いを定め、逆転優勝への布陣を整える。
大逆転優勝を諦めていない。「三浦DeNA」のぶれない補強方針が改めて鮮明になった。首位・阪神からは9ゲーム差の4位。
藤浪の獲得調査は、後半戦での大反撃に向けた本気度の表れだ。
まぁ強いていうなら阪神ファンの事が嫌いでも阪神ファンを敵にする度胸が藤浪にはないと思うんだよな
だから阪神に戻りたくないって意思が強いなら、パリーグからいいオファーあれば俺はそっちに逃げる性格だと思ってるわ
「アメリカでも敵地に行くとブーイングとか起こるんですけど、アメリカ人の場合はそれも1つのパフォーマンスというか、一種のノリでやっているところがある。けど、阪神ファンのため息って、本当のため息なんですよ。なので、甲子園は特に投げにくかったかもしれないですね。甲子園に行くの、嫌やなとか思ってました」
これで阪神に帰ってきたいと本心から言うてると思うか?
まおここまで来てもまだロマンを感じてる人が多くいる選手は他にはいないかもしれん
>>949 いや日本には帰ってくるのは代理人のコメントからしても濃厚だろ
もうあっちでも売れないんだろ
【西武】新外国人デービス獲得内定 メジャー72発、強打の右打ち内野手 攻撃力増強で巻き返し (日刊スポーツ)
攻撃力増強を図る西武の新外国人選手として、J・D・デービス内野手(32)が内定したことが9日、分かった。
右投げ右打ちのデービスはメジャー通算72本塁打を誇る強打者。
19年にメッツで22本塁打、23年にはジャイアンツで18本塁打をマークした。今季はエンゼルスとマイナー契約を結んでいた。
守備は主に三塁、一塁など。西武は今季、主砲候補として前オリックスのレアンドロ・セデーニョ内野手(26)を獲得したものの、
9日時点で打率1割8分9厘、2本塁打、8打点と不振。最大で「7」あった貯金も9日の敗戦でいったん消滅。
球団は巻き返しのため、新外国人候補の獲得調査を進めていた。
>>945 コーチ兼任で育成外人やらを教えつつ二軍でイニング食わせるのかな
若手の肩守るためにも
どう見ても一軍の使い道ないもんな
J.D.デービス メジャー成績
2019年 .307(410-126) 22本 57打点 OPS.895
2020年 .247(190-47) 6本 19打点 OPS.761
2021年 .285(179-51) 5本 23打点 OPS.820
2022年 .248(318-79) 12本 35打点 OPS.758
2023年 .248(480-119) 18本 69打点 OPS.735
2024年 .293(142-32) 4本 6打点 OPS.631
2025年 メジャー出場なし
出場ポジション 一塁76試合 三塁320試合 左翼94試合
横浜の方針が謎やな
優勝なんて絶望やのにオッサンの外人野手補強したり
金余っとるから使ったろの精神なんか?
こういう害ある選手NPBは受け入れたらあかんやろ
怪我人続出するぞ
日ハム行くのが一番ええかな
ユキヤ治したし
素行気にしないって意味なら中日行くのだけ嫌やな
龍世おるし球が良くなるイメージ湧かない、絶対ピッチング悪くなるわ
阪神が興味 グラント・ハートウィグ (Grant Hartwig) 2024年全球種別投球
ダウンロード&関連動画>> さすがに3年間大した事ない数字で今年はさらに悪化した、来年32になる選手をMLB昇格も視野にいれたマイナー契約なんてそうそうない
メジャーなんて到底無理と諦めてマイナーでもいいってならオファーはなくはないかも知れないけど
代理人だってマージン入れるためにはもう日本に戻らせた方がいいと思うだろ
藤浪を阪神に当てまくって2.3人の骨折ったろかの精神やろな
実際問題今の藤浪にいくら払えるの?阪神の最後は5000万
んで今やボラス案件、最低でも最初の交渉は軽く億ふっかけくるぞ
流石に無理やろどこも
日刊のドリス獲得はレビュー稼ぎで本命はハートうぐぅっぽい
>>957 CS出場して敵地開催でもハマスタ解放してPV観戦させる事で金になることが去年分かった
それを基に今年はオールスター1戦目もPV観戦で開放する
要はCS狙いでそこで儲けましょうってことでしょ
西武が獲得へ J.D.デービス 2025年3A安打集
ダウンロード&関連動画>> やっぱ負けた日の巨専過去ログはおもろい
109 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bc6-vkw6 [2400:4152:7da1:ce10:*]) 2025/07/09(水) 21:40:31.91 ID:Rvfg0b020
ライデルの球をスタンドに持っていける選手チュニドラにはおらんやろ
どんどん攻めていけ
横浜は勝つ事を目的にしてないからな
去年日本一になっちゃったけど
PJ普通にメジャーで2点台やろ?無理すぎるわ流石に
>>970 日本シリーズはまだしもオールスターの他球場開催なのに金取るのかよwどんだけやねん
>>968 ボラスがメジャー昇格を視野に入れたマイナー契約を纏められないならもう絶対無理だからな
あとは日本の球団を騙して少しでも高く売りつけてこれでボラスと藤浪の関係は終わりにするのがボラスにとっての理想だわな
>>954 スペイン語通訳微妙なニュアンス伝えきれてんのか怪しいと思ってたのよ
ドリスも日本に居たいらしいしその線はある
>>977 悪いよ
ぶっちゃけそんな高額で契約もらえるレベルの投手ではない
>>976 まぁ一応今年だけな。翌日自分のところ開催するから前夜祭と名をうってやるみたいや。
CSも全試合、日本Sも福岡開催分全てハマスタ開放したら客が想像以上に入り新たなビシネスモデルの発見だったという記事目にしたから、CS行く事がもう目的なんだろう
>>961 すんげえフォームやなw
適当に投げてる感が凄い
>>981 中嶋とか陽岱鋼の兄にも付いてたぞ
そもそもいっぱい仕事受け持つ人や
横浜に渡すくらいなら
阪神に帰ってこい!と思うけど
うちだと先発は無理だからなー
コントロール言うたらデュプランティエもコントロール悪かったからな
結局ボールでそこは解決する
ボラスと言えばいつの間か岡本が代理人契約結んでた事が1番びっくりした
もう読売に残る気0なんやな
ボラスは元プレーヤーでもあるからめっちゃ選手に親密
まぁボラスが全てを担ってるわけではないらしいけどな
ある程度は部下にやらせて、交渉は本人がするみたいだが、その部下の資料作りがめちゃくちゃうまくて選手を数値化するのが長けてるってのは目にしたことある
どうせ藤浪はあと一二年でで引退だろう
おそらく二軍の方が長い
ベイスなら嵐が去るのを待つしかない
契約を先延ばしにして好条件引き出すボラスが即決した吉田正尚の契約
なおBOSの編成本部長は解雇された
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250711091249caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752071653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 2 ズームアップ YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会5
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
23:31:27 up 118 days, 30 min, 0 users, load average: 67.76, 58.72, 53.53
in 0.13595294952393 sec
@0.13595294952393@0b7 on 081312
|