◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752118435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ
とらせん ドリス獲得
http://2chb.net/r/livebase/1752085446/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025年11月28日(金)公開の
映画「栄光のバックホーム」主題歌に、
ゆずの『栄光の架橋』が決定しました。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://gaga.ne.jp/eikounobackhome/ ドラフト伊原に文句言いまくりだったここがドリス獲得に文句言いまくりて事はプチ成功くらいしそうやw
今朝丸あたりにフォーク教えたってくれ
大山坂本のFA移籍引き止めただけでもフロントは良い仕事した
余所はちゃんと補強してるのにウチは高知県在住のドリスさんやで笑うしかないw
伊原は藤川の先発として考えてる発言も批判されてた気がする
ドリスは、マルティネスやベタンセスのコーチを安く雇うってことだよな?
戦力としてはさすがに考えてないだろう
中日も新外人やとさ
リーグ戦は今の戦力で何とでもなるけどCSや日シリを勝ち抜くために助っ人野手は補強しとくべきなんやけどなぁ
SNS上では藤浪スルーに非難殺到なんだな
ポスティング容認してもらっといて後から元監督やコーチ陣を批判するような選手をフロントは獲らないでしょ
ドリス戻ってくるのは楽しみ(決まれば)
もう一人の候補になってるピッチャーってどんななの?
コントロールが怪しいとか書き込み見たけど
支配下枠残り3あるんだっけ?
ドリスで1使うとして残りのウチひとつは早川がいいな
あと本当に打撃が復調してるなら高山
糸原、島田より打撃が期待できるなら左の代打要員で呼び戻してほしい
藤浪かドリス、どっちか選べと言われるとドリスだな
まあ、どっちも要らんけど
中継ぎは何人いても困らないけど、下に控えてる岩貞島本ビズ工藤岡留ゲラといて、現在の一軍スタッフも万全ですぐに必要かな?
野手は前川が不調で今の主力が1人怪我でもしたら、レギュラーとの差が激しいから外野手の補強もして欲しい
投手と外野手両取りなら分かるけど、投手だけやなく野手も補強お願いします
西武とか中日とかDeNAとかみんな野手追加で補強してるのになんでウチはドリスやねん
>>9 大絶賛やな
まあ現時点で球界最高の救援投手だから当然だけど
藤浪は年齢もそこそこになってきたし、戻ってきた時先輩風吹かせそうなのが怖いわ。せっかくまとまりのある良いチームやのな。そういう雰囲気は横浜が合ってるかもしれん
ビシエド補強で笑ってたけどw
まさかウチの補強がドリスとはいや笑えんわ
>>25 わかる
でもパ・リーグで活躍する姿は見たい
今から新外人とってもなんやかんやで使えるの8月過ぎやろ?
ペナント決まってるんじゃない?
>>12 >>25 藤浪は要る要らないで後から欲しくなったとか、今更ジタバタしてももう無理だろう
日刊と報知まで来たからベイス入団で決まりっぽい
レフトの外人取れって肩の強いやつで
でも打球角度1°はNG
>>31 やる気のある無能5位とか救いようが無いやん
フロントはやる気ないのに首位独走しててゴメンねー🙏
>【中日】メジャー通算42発のマイケル・チェイビスを獲得 14年MLBドラフト1位野手
チュニも新外国人獲るんかヤクルトから逃げ切れるかな?
>>4 横田映画になるんか
こんなん見に行かなあかんやろ
投手の補強もいいけどCSや日シリ勝ち抜く為の野手の補強もよろ
今は外人野手あてるのほぼ無理
モーチョみたいなやつ連れてきて一応補強しましたアピールするか横浜のビシエドフォードみたいなお古拾うしかないという
ファビアンも甲子園なら守備のマイナスでかすぎてきついやろな
正直藤浪は阪神より他行ったほうが活躍できるよな、できればパに行って欲しい🙄
一応マジレスするとドラフト当てて、外人投手も当ててこれだけの戦力を整えたことって
フロントが頑張ってる一番の証拠やからな
野手外人は7000万のがベンチの盛り上げ役として頑張ってるから許したれ
巨人は大山なんかじゃなくて坂本に大金積むべきだったな
坂本引き抜かれてたら終わってたやろ
>>47 バウアーとは最初むっちゃ気が合いそう
でも最終的には「FUJIには何言ってもダメ」と見放されそう
藤浪と対戦しない権利買ってもええと思うけど、どうせ藤浪を一軍で我慢できるチームないからイースタンのチームが取る分にはかまへんか
まあこれでも見て落ち着け
2023年 45勝33敗3分 2.0差(1位)
2024年 40勝36敗5分 0.5差(3位)
2023年 48勝31敗2分 8.5差(1位)
今年は控え扱いOKで
探してたのが明らかやからな
なかなか当てるのはむずいと思う
>>42 >西武メジャー72発のJ.D.デービス緊急補強!本職三塁に加え一塁、左翼守れる32歳ユーティリティー
ドリスともう1人助っ人獲って支配下枠残り1
流石にここは野手ということで福島が上がるんだろうな
まあ今年はもうええけど
来年は前川井上に忖度せずレフトの外国人取ってくれよ
まあ藤浪取らんなら森下大山坂本あたりぶっ壊されたら球団しか叩くとこないで
藤浪投げさせるなとは言えんからな
ドリスはフィールディングやばいからな ピッチャーのエラーは自責点つかないから防御率以上に不安定なイメージある
前川の守備や打撃の不調ぶり見てたらもう今年はそこまで期待出来ないし野手の補強して競争意識を高めて欲しい
クジは引かなきゃ当たらないよ
てか藤浪が日本復帰前提で語ってる奴なんなん?
日本も含めてって言うてるから基本はアメリカやろ
↓ヤフゴミの虚カスのコメントこんなんだけど、本当にこんなことあり得るんかな…
巨人は岡本や若林とかが復帰するまで耐えられれば、秋に逆襲できる可能性は残っている。昨年の阪神のように9月に一気に来ることもあり得る。
ハートウィグとかいうのは獲ればええと思うけど、外野の外国人も獲ったらよかったのに
オフに野手の補強して当たり外国人とれる保証ないから来年の事も見据えて今から外野手の補強よろしく
まあハートウィグだけでも、まあよくやったとは思うわ。
昨年なんかこのくらいさえ無かったからな
逆に中日はそんな枝葉を足すフェーズちゃうやろ
ホンマビジョン無いわ
>>65 3A居るだけなら何時までもいれるんじゃないの
日本行きの話が出るのは藤浪が音を上げたんじゃね
藤浪スルーしてドリスとかアホみたいな事するなよ
フロントは儲け主義でファンのニーズに全然応えないよな
転売対策手抜きでチケット取れない、ラッキーゾーン作る意志なし
もうファンクラブ継続しないわ
藤川は普通に藤浪が出てきても
森下大山をスタメンで使いそうで
怖い。基本ドラ1も投手指名一筋で
野手眼中になしやし
森下が交流戦期間中ずっと不調でも
1日休養日でスタメン外しすらしなかった。
>>75 どんでんの縛りプレイがな
ノイジーミエセス続投が失敗と認めたくないから補強も頑なにしないし
>>77 ああ阪神ファンも辞めてくれてええで😁
とらせんにも来るなよ
外人野手なんてキャベツやファビアンで当たりレベルなんだろ?
いらんわ
>>65 3Aクビになってから1ヶ月近く他の球団からオファーないから
無所属のままアメリカで練習だけしたいなら別やけど
ここでも藤浪藤浪うるさかったからな
本当ベイス行ってくれて良かった
藤浪応援したいとらせん民はハメカスになってこのままとらせんから消えてなw
>>82 藤浪だと核兵器みたいなニュアンスになるけどほんまに保有権とは言うんやけどな
藤浪と対戦しない権利は欲しいけど、
あいつ取ったら使え使えと気が狂う層が一定数おるからな
今日ちょっと良くて次メチャクチャを繰り返す投手なんていらん
>>91 阪神藤浪はベイスでいう筒香枠だからなベイスは藤浪に気を使う必要無いし
>90
ほんまそれ
活躍もしないのに特定の推し活みたいなファンつくからなアイツには
もういらんねんそういうの
藤浪高山北條中谷を緊急獲得してスタメンで使うべし
超変革!!!
>>56 23年と比べても明らかに今年の方がつえーな
>>91 サトレンを1軍置いておいて時々使わなきゃ行けない縛りあると思うと震える
藤浪ってデュープと全く同じ投げ方にしたら化けないかな?
手足が長い投手の投げ方としては完成してるよね、デュープ
>>83 お前が指図すな何レスしとんや
底辺ニートが働け
>>100 もう藤浪が化けるのに期待するのはやめましょう
藤浪を自衛のためじゃなくて、戦力として使えると思って欲しい言うてるやつXでも結構おるけどそういう人てちゃんと藤浪の投げてるところ見てなかったんかな?
ノーコン以前に普通に打たれてたんやけどな
>>56 2023年が二つあるよ
先ずは君が落ち着けw
立石とれたらもう来年は外人野手補強しない可能性もある?
レフトやらしたいし
>>101 だから阪神ファン辞めてもらって結構やって😁
お前藤浪見たそうだしはよハメカスになりーや🤣
>>102 ペルーサ追っかけてた俺はまだあきらめられない
でも、そのほうがいいんだろうね
藤浪藤浪うるさいのは
別に好きだから取ってほしいということではないねん。
とらないならせめて水面下で藤浪サイドに
パリーグ最優先にしてくれと頼んだり
パリーグ球団に獲得資金は阪神側が肩代わりするから
藤浪獲ってくれと打診するとかできる範囲で動いてくれと
言ってるのよ。森下佐藤大山坂本を守るためなら
5億円以上出しても惜しくないわ。
>>109 スコットボラス「なんでそんな事聞かないといけないの?」
とりあえず獲得せんなら対藤浪専用左打線のために嶋村は支配下上げとけよ
中日はボスラーがいまいちでカリステが今年はあかんから仕方なくだろ
阪神はもう馬なりでも行けるしそれでも中継ぎ投手補強動いてるのはいいと思うけど
去年なんか最後まで動かんかったからな
ただ日本シリーズ見据えると野手外人補強したいけど
>>106 そうなってもメインクラスを取らないだけで取りはするでしょ
それならボラスに裏金・賄賂を渡して
セ球団に行かないよう口説けばいい。
>>109 こういう藤浪サイドの言い分や条件完全無視してお願いすれば言う事聞いてくれると思ってる奴ほんまアホで笑う
遠藤成(ファーム)
.328(116-38) 1本 15打点 出塁率.463 OPS.894
藤浪のキモいのはでてったときオラついてたくせに、オフに戻ってこいって言ってほしそうな顔してチラチラこっち見てたことw
>>104 日本でも小兵的なやつに長打浴びたり球速いけど剛球って感じではなくなってたよな
藤浪なんか野球やらしたらあかん危険人物なのに潔く引退しないせいで
戦力ならんけど金払って保有するか他球団に取られたら対策せなあかんとか厄介すぎるやろ
自衛とか保有とかなんの話してるのか分からなくなるわw
>>116 裏金賄賂は大草原
ボラスは誰よりも大物代理人ですよw
ボラスって大型契約何個も結びまくってる超大物代理人なのに裏金賄賂ってwwwww
ほんまとらせんってアホ多いんやな
藤浪は取るなら応援はするけど 登板してグダるときのストレスがない方がええから先発希望とかやったら話にならんし 砂かけていったし好きにしたらええんちゃうか
>>127 やばいよな
アホすぎてちょっと引くわw
まずは力のない()ベテランから切るべきであって
若いやつから切るとかちょっと異常
>>129 糸原残留は毎年理解出来てない
その前の年の山本ヤスと板山クビで糸原残留もおかしい
見た目のこと言って申し訳ないんやけどドリスは戦う戦士の目をしてないやろ
狩るか狩られるかの戦場であの目はないわ
覚悟が足りん
とらせん民「ボラスに裏金賄賂を渡せそうすれば言う事聞いてくれるやろ!」
いやー爆笑です今後晒してもいいくらいのアホ発言すぎてw
>>121 藤浪についての勘違いあるあるで
ど真ん中にストレート投げれば打たれない→全然打たれる
右打者は当てられる→左打者も普通に当てられる
といのうがあるな
>>138 それ以下のゴミしかいない若手の話するかい
藤浪の話題相手すんのやめよー
何人もいるみたいに見えるけど
ずっと一人が書いてんだぞ
藤浪ネタを
ハートフォグも指標ウンチやんけ
育成込みで獲るなよシーズン途中に
ちょっと君達つよすぎんよ
手を抜いてくれないと興行的に良くないよ(笑)
うらやましぃ
阪神も独自ドラフトとかしょーもない縁故みたいな事やり出したら一気に暗黒面に落ちるで
きっちりドラフトしましょう
人をすぐゴミと言っちゃう人のプロファイリング頼む
絶対なんらかの共通点がある
>>135 板山はしゃあないと思ったけど山本はなあ
他に切る奴おるやろとは感じるわな
ちゅうか獲るんならピッチャーよりもレフト守れる野手の外国人ちゃうの
>>145 実際ここ今アフィカスのまとめとか受けて来てる奴多そうやわ
ほんま数年前と比べてアホ増えたし
前川サードを真顔で言ってるやるまだおるからな
まあ伊原を当ててデュプランティエを補強してキッチリ優勝決めてる我らがタイガースなわけですが😄
>>135 山本は慶應じゃなかったら普通に使われて今も残ってたやろうな
>>128 来るなら応援するし歓迎するよ
余所に行くなら別にそれでもいいけどパリーグに行ってくれって感じかな敵として藤浪を見たくない
>>148 やっぱ大学社会人中心にして素材型高卒投手の方が王道か?
藤浪は年俸3000万で2軍スタート許容できるならとってもええでくらいの気持ち
糸原どうするんやろな遂に代打ですら殆ど出て来なくなったけど落とさないのかな?
俺は藤浪ドリスいらんしメジャーで一番のレフトとリリーフが欲しい
FUJIいる要らないで言えば要らないけど
普通に他球団でどんな感じなのか見たいわ
梅野以外受けるの無理やろ
同じ内野の左打者がもっと打ってくれないと糸原に引導を渡せないぞ
>>164 G→阪神→中日という輝かしい球歴のブランド力w
ドリスとか前在籍時もそれなりにセーブは上げていたけど、肝心の投球に関しては特に印象もないわ
四球癖とフィールディングがダメの記憶しかない
藤浪なんか要らんわ、黒田やら相手チームが怒るのも当たり前だと思ってた、プロとして恥ずかしい
阪神に来なくても別に構わんけどさ
ただ阪神ファンの気持ちも少しは考えてパリーグに行けよ
送り出したファンに砂をかける真似はしないでほしいね
そういう気遣い出来る新庄は本当に大したもんだと思う
まあ代打で豊田や高寺出して先週は糸原を1打席しか使わなかったところを見ると
糸原を徐々に干そうとしている意志は見られる
糸原の応援歌だけチャンス時のヒッティングマーチに移植出来ないかな
昨日代打の場面豊田なら糸原がベンチにいる意味はなんなんや?ウチの子糸原ファンやからさみしそうやわ
パリーグはどの球団も藤浪に興味なくて、訳あり物件大好きな横浜だけ興味持ったてだけじゃないの
本人もパリーグいけるならそっちのがいいんちゃうセリーグやと通用しないやろうし
オリックスが藤浪獲得したら、さすがに君らもオリックスさん大好きになる?
藤浪は今年はもう浪人してオフまで待つなら阪神も考えると思う
それで他球団行くならそれまでやろ、そこでセリーグ選ぶくらいのやつなら...
そういえば、昨日オジサン投手を攻略
出来たやん。となると石川雅規も攻略
出来そうじゃん?(そうでもない?)
>>129 楠本とかいうただの阪神ファン
打席立たんとライトスタンド行っとけや
>>157 つまらん偏見はやめて欲しいよな
選手がかわいそうだわ
>>177 藤川って原信者だから原みたいに納得させながら干すみたいな事してるんかもな
梅野木浪も1部オタが文句言うだけで大半は文句も言わなくなった
高橋を皮切りに茨木津田鈴木と今まで投げてこんかった投手が次々に一斉に登板してやるのはなんなんやろか。こんな同時期になることある?この流れからしてそろそろ西純也あたりも投げるかな。そのあと小川か下村か
>>118 これで育成だと高山とか呼ばれる訳ないな
藤浪が今の才木や村上に偉そうにパーティー誘ってマスゴミに追いかけられるの耐えられるんか
藤浪なんて今の投手陣に悪影響しかないわ
流石にこいつを獲るほど今の首脳陣は浅はかじゃないと思う
>>139 速球は投げられるけど棒球なんよね藤浪って
今から考えたら
小幡は岡田が監督の方が
良かったかもしれんな。
去年は木浪が全盛期並に復活しない限り
.250くらい打っとけば怪我しなければ
レギュラー安泰だったけど
藤川は育成で我慢とか関係なく
その年一番状態がいい選手を
ショートのスタメンで使うから
熊谷や高寺にも勝たないといけないし。
藤浪は先発にこだわりあるから、先発陣が潤ってる阪神復帰は無いわな。中継ぎ起用云々ならオファー出しても藤浪が飲まないやろうし
阪神はメジャー80発とか言う謳い文句の助っ人野手を最近獲ってないね
前半戦残り10試合
6勝3敗1分なら貯金20で折り返すが
どうかな?
>>195 先発にこだわりというか先発じゃないとチームに帯同して遊べないからな
小幡が競争どうこう以前に疲れて怪我するリスク背負ってるなら熊谷にも任せる日作ってる気遣いやろ
横浜って優勝狙える戦力でもないのに育成放棄して
未来のない乱獲補強してんのほんまアホすぎて笑える
少し前までの、メジャー何発って触れ込みの外国人野手ってセプテンバーコールアップの消化試合での成績がほとんどなんじゃないか。
その制度がかなり狭まったから、ないのかと。
阪神もせめて契約してから紙面に載せてほしいわ
毎度毎度さ
>>204 なんやワレ
急にメンチの話しだして
何があったんや
>>199 藤浪って本当に野球を舐めてるんだよな
基礎体力付けるための走り込みとかやらないで「プロは楽」とか言ってるし
そういうところが大嫌いなんだよ
メジャー92発助っ人ボーア!
メジャー75発助っ人ソラーテ!
メジャー71発助っ人ロサリオ!
今現状の状態より3年4年前の成績で獲得してただけやろ阪神は
あの時代にマートンなんて奇跡に近い
ブラゼルって中途採用だったんだよなブラゼルみたいな再び欲しいわ
マートンも1軍半みたいな存在だったから普通に有り得るレベルだろ
>>213 ボールが違いすぎてな
今ならブラゼルもスランプになって下に落ちそう
そもそもなんでフロントは投手取ろうとしとるんやwww先発もリリーフも今年はもう補充いらんねん
レフト空いてるんやからファビアンとかキャベッジみたいな外野守れるやつ取ってこいよ
ブラゼルって47発打ったシーズンでもOPSが思った程高くなかった記憶があるわ
>>208 メジャー何十発とか獲得しなくなったとか書き込まれとったからや
マートンブラゼルのときとは為替が倍ぐらい違って、メジャーの年俸も上がりまくってるからコスパええ外国人当てるのが難しいんやろな
>>210 ワクワクはするやんw
シュアなバッティングとか言われてもさ
糸原がいなかったら日本一になってなかった説結構濃厚なんよなぁ
森下の逆転打、あれ繋いだの糸原やし、テルのバックアップもしてた
>>209 その態度でここまでやってきてメジャー行って投げてノーコンとか言われつつも結果出したり出さなかったりしてなんやかんややれてるのはほんとすごいわ
人間努力より才能やね
メンチってキャンプから活躍しそうにも無さそうな雰囲気出してたんかな
今からの補強は来年に向けてというのもあるからな
特に野手は使える使えないのに時間かかるし
>>222 メジャー1年目で一生分の金も稼いだしな
逆に今しか前川出せる機会ないんやで
将来考えて強いうちに優先起用しとくのが今後のため
>>223 中肉中背の白人ってだけで阪神ではハズレ
>>222 えっ?
日本でもアメリカでも他人のアドバイスを聞かないでマイペースのまま
案の定結果出ずに切られて帰国
これだけだけど?
努力できる能力も才能の一つと言われるけど、藤浪にはその能力が根本的に欠けてるから、永遠にノーコンが克服できない
2011の球打てなかったブラザルがもっと酷い2025の球打てるわけがない
立石とか入ってきたら前川はチャンス減るからな
今年がラストチャンスの可能性もあり得るわ
早川とかヤクルトなら普通にローテいけるやろ
阪神的には1番きつかった時の二軍回しの救世主だったからマジ助かったが
何らかの形で報いてほしいところ
>>228 才能がなくてノーコンが一切改善されなかったらメジャーで切られて日本に逃げ帰ったやん
結局才能が足りなかったねw
>>222 才能がなくてノーコンが一切改善されなかったらメジャーで切られて日本に逃げ帰ったやん
結局才能が足りなかったねw
>>228 普通プロの世界で人の話聞かない練習もしない奴なんてあっという間にクビになるやろ
先輩やコーチや監督の話しっかり聞いて必死に練習しても数年で戦力外になる奴なんて掃いて捨てるほどいる世界や
なのに藤浪はこの感じで向こうでもクビになっては別球団に渡り歩いてメキシコ行ったりアメリカ戻ったりしてまた日本に戻ってきてもやはり交渉する球団があるってもう勝ち組なんよ
>>223 キャンプで首の悪い赤星にカナディアンバックブリーカー決めててアレで赤星の爆弾のタイマー起動した
藤浪ってなんでこんな好きなやつが多いんやろな
こいつの舐め腐った態度とノーコンぷりほんま嫌いやってんけど
藤浪は最初のたった3年の活躍の遺産で何年飯食えるねんw
引退したらアホの在阪局が仕事与えてそれで飯食いそうやし
Xの藤浪と一緒に優勝したいというアホどもの投稿にうんざりする
藤浪「阪神時代は人の言うこと聞きすぎた」
まぁ本人は言うこと聞いてたというスタンスだから
藤浪は阪神の前に高校野球のスターだからな
ハンカチみたいにキャスターでもやりな
スピード速い、ノーコン工藤を抱えて、
そこに更に元祖スピード速い、ノーコン藤浪獲るとか頭がおかしいムーブ。
こいつが消えた途端に日本一になったんや。
こいつはフィールド上だけではなく、ロッカールームでキャンサーなんや。
>>239 ある意味間違ってないで
耳障りのいいちょっとしたアドバイスで自分は劇的によくなると思って他人のアドバイスを聞いては捨ててを繰り返してたからなw
弓ポーズどこ行った?
今日はSGL観戦
1軍はとらせんでチェック
明日は甲子園
>>221 2023年は出塁率.337で控えとしてはかなり優秀だった
ランナー 三塁でゴロ打って相手のエラーとか野選での出塁多かったし記録に反映されない部分でも貢献度は高かったよ
藤浪に限らず高校野球の甲子園で活躍した選手には特別な思い入れを付加する層は一定数いるな
他球団の選手であっても
明白楽久保が居るから巨人ならryって記事出てて草
お前ら田中将大に同じ事言うてポジってたやんって言うw
>>234 えっ?
藤浪なんてアメリカに行って笑い者になっただけの痛いネタ選手で、完全に負け組なんだけど?
糸原は最後の打席でフォークボールに何とか当ててピッチャーゴロで引退してほしい
藤浪は一年メジャー騙して大金せしめたからな
勝ち組や
藤浪が勝ち組
じゃあメジャーでちゃんと活躍できるてる投手ってなんやw
あんなネタ存在を勝ち組とか言いたくないわw
昔も今もメジャー◯発やら初年度3億4億とかの外人はまあほぼほぼ外れやわな
為替の違いはあってもいつの時代も初年度1~1.5億の奴が一番当たり率が高い
メジャーでの実績なんかより3Aで複数年続けて結果出した奴をその位の年俸で獲るんがベスト
誰のいうことも聞かずに自分流で必死に努力してたなら擁護できるが
練習不足をあれだけ周りから指摘されて本人はプロ楽だわーwってのはちょっとな
横浜なんかに行ったら
阪神ファン球団を敵に回すことになるんだから
在阪局に仕事与えてもらって飯食うのは無理やろ。
それが嫌ならパリーグに行くのが無難よ。
>>247 大半の選手はアメリカに渡る事もできず笑われるどころか話題になる事もなくひっそりとクビになる世界で契約してくれるチームが途切れん時点で完全な勝ち組や
辞めてもいくらでも仕事あるしな
>>239 人のアドバイス完全無視して手抜きばかりしてた奴が、人の話を聞いたうちに入れてるのが笑えるw
一昨年の優勝した年に藤浪が在籍していたとしても本人の気持ち的には白けてたんやろな
阪神に在籍していた時から阪神の事が嫌いそうやったから
>>254 そういや阪神に後ろ足で砂かけて横浜に移籍したあいつ今何してんの?
いつの間にか全然見なくなったけどまだ現役やんな?
>>251 積極的に日本野球を取り入れようとする選手じゃなきゃダメだね
メジャー流はこうだとか言うてるヤツはまず使えない
>>246 そう言えばマー君あれだけ話題になってたのにどっか行ったな
じゃあやっぱ行き先は新庄ハムか自信ありそうやったし頼むわ
オリはファンが耐えられんやろ
>>255 笑い者になって日本に逃げ帰ってくるのを勝ち組とか、あんたの言う勝ち組のレベルが低すぎて笑えるわw
アカン
藤浪が阪神復帰したらフィールドの内と外が大荒れになるわ
助っ人は日本好きな奴で30でマイナー暮らしずっと続けてるみたいな奴で当たり狙うしかないのはなかなか条件キツいな
よくデュプランティエ当てたわ慧眼すぎる
藤浪なんでコントロールなおらんのや?
三年目まではよくはなかったがマシやったが。
糸原は6/13のロッテ戦9回ライト前ヒットを
最後に現在17打席連続ノーヒット(四球2含む)中や
>>261 九分九厘ハマじゃないの?
番長が御せるか?見もの
>>260 キャンプで球速戻ってるとか言ってたのがピークだったな
>>262 藤浪が何億稼いだかも知らんのかwwww
>>265 肩壊してスリークォーターになってからじゃなかったっけ
>>265 キャッチボール嫌い投げ込み走り込み嫌い
その結果メジャーのリリースポイント解析で
藤浪だけメジャー投手でバラバラでフォームも角度も安定してない
あと10勝とかなら諦めて引退してただろうけどあと3勝とか届きそうなところに200勝があるから晩節を汚し続けるしかないマーもなかなか悲惨やね…
>>267 ウチも動いたけどまさかのドリスともう一人もピッチャーやなんてね
野手の調査をしてほしかった
藤浪が北新地のマンションに住んでて遊びまくってたのはマジなのか
藤浪は勝ち組だよメジャーで10億ちかく詐欺っただろ
ここでよく馬鹿にされてる島田ですら日本人の中で上位0.1%以内の勝ち組やろ
わしらとは別次元にいるお方や
あれで勝ち組と藤浪本人も思ってそう
意識の低さがとらせん民レベルだからダメやったんかもなw
>>273 巨人も巨人であそこまで言った手前200勝するまでクビには出来ないよな
日本人の中でどうこうは知らんけど野球人口の中で上位0.1%の超上澄みなのは間違いないわ
巨人は田中200勝興行やりたくて仕方ないんよ、グッズももう作っちゃってるし
>>265 能見メッセ江夏等は下半身の弱さからくる不安定さを理由に上げてたと思う
もっと走り込みに時間を割くべきとか、じっくりフォームの分析と見直しをして安定する方法を模索すべき等のアドバイスを受けたらしいけど、それに取り組んでるという話もないまま今日に至るw
マーさんを200勝で終わらせるのと
終わらせないのでは引退後の商品価値がまるで違うからね
>>216 球児は判断早くてもフロントが動き遅いんやろな
やっと右の中継ぎが欲しいと言う話に動き出したんやろ
>>270 コント芸人として成功したと言いたいのかあんた?w
田中とかヤクルトとか中日だけに投げさせたら勝てないかな
2軍では打たれてるらしいけど
ここにいる奴らは逆に下から1%に入ってる連中がほとんどやろ可哀想や
>>281 そもそもそれ狙いで獲ってるんやろしな
しかし残り2つどうするやろ最後の方の消化試合でヤクチュニ相手に投げさせて2つなんとか取るしかないか
ヌッスはさせんって言ってたし
田中は中日相手にだけ投げさせとけばいいやん
ヤクルトはもう石川の残りを全部阪神で投げさせるつもりやろあれ
この球団はなんでこんな野手を軽視しとるんやろな
打の戦力になる奴なんか現状せいぜい5、6人しかおらんのにまともな外人も獲らず
もし主力が1人2人欠けたら打線終わんのに何考えとるんや
ピッチャーなんかよりまずは強打者を揃えるんが先やろ
西武デービス取ったんか
昨年阪神が獲得調査して見送った選手やんな
>>280 大谷が藤浪に愛想を尽かすのも当然だわw
>>291 そりゃ石川は打たれるまで阪神戦に投げてくるよ、今週も投げるかもしれんのだろ
渡米してからの藤浪のピッチングはファーボール芸人感あったな
練習試合だと突っ立ってるだけで点入りまくるけど試合長引いて終わらんからバッターがボール球打って終わらせてたのワロタわ草野球やんもう
村上‐石川(雅)
デュプランティエ‐石川(雅)
伊藤‐石川(雅)
才木のインスタライブでどんでん弄りしてた藤浪はおもろかったな
まぁ完全にネット特有の悪ノリやねんけど
>>223 京セラドームの開幕カードか何かでギリギリの大ファール打ったんよな
俺はあれが入ってれば全然違った結果になってたやろなと思う
>>296 アメリカでつけられた藤浪の蔑称一覧見て笑ったわ
>>230 佐藤森下がすぐ出て行くからチャンスなんかいくらでもある
そもそも立石なんか来るかわからんし
レイエスやファビアンみたいなのがすぐに見つかると思ってる能天気がいるな
ファビアンってたいしたことねえなと思ってたら阪神戦だけ打率2割とかなのな
他では3割以上打ってる
>>301 ショットガンは最初から言われてたけどクラスター爆弾とかあったな
なんで全部兵器やねんと思ったけどまぁ兵器みたいなもんか
>>304 ファビアンからは猛虎魂があふれているっていうくらい阪神戦だと打ち損じが多いんだよね
うまく攻めている証左なんだけど
>>304 前に、ファビアンは阪神支配下の外国人選手と書いてる人がいてワロタw
こんな話で盛り上がるの嫌だから早く試合始まんないかな
開幕カードのときから広島の外国人2人がチャンス潰しまくってくれてるからな
打ってたら試合展開だいぶ変わってる場面も多い
>>306 石井の空三の時もすごい笑顔やったもんな
阪神が調査、高いんで辞めます
で、他に入ったら活躍ってパターンはある
>>302 輝と森下がメジャーに行ったらFAとかで補強だろ。
ウチは打者を二軍でチマチマ育てても大成しない。
ウチで大成する打者は、輝や森下や近本みたいに
一年目から一軍で活躍する。
それがいないなら金本や福留みたいに他から獲るしか無い。
広島は外国人当てたら優勝って言われ続けてようやく当てたけど
時すでに遅しって感じやったな
>>304 ファビアンの指標見てると異次元の選球眼の悪さなのにあの高打率残してんの本当に不思議
対戦見てるとその指標まんまの感じやし
おいどんの好きな阪神助っ人外国人ランキング
1位マートン
2位ブラゼル
3位スアレス
4位ノイジー
5位デュプランティエ
真っ向勝負で勝てないから当てるという発想は
野球球団運営するの辞めるべき
昨日の石井とファビアンの勝負は良かったけどな
ストレート勝負で粘って粘ってファビアンがストレート捉えるが先か石井が変化球投げるが先かって1球ごとに痺れたわ
>>41 は?わいらは阪神が強くなって欲しい一心で集まった同志であり、お互い協力しあってるんやで
もんくがあったら言わせていただきます
ヤクルト並木が抹消されてる
あそこは一体どうなってんだ
>>316 純粋なパワーだけなら歴代ナンバーワンって言われててマイナー選手なのにmlbのホームラン競争出てたからね
つか、ドリスともう1人じゃなくてドリスが、「もう1人」の存在やろ
ハートウィグ獲得は良い意味で普通の動きやわ
>>326 藤川はようやっとる
この前の六連敗で叩かれてたが
あそこはどう頑張っても投手を試さないといけなかった
今の時代中継ぎが打ち込まれるとどーにもならない
それを断行した藤川監督を俺は褒め称えたい
だけど服従はせん
意見するのは服従や
正直藤川アンチまで行くとまだまだ野球わかってないなと思うけど
>>322 昨日ツーベース打ってその時にどっか痛めたんやろな
木浪ってファームでも.230しか打てないのな
しかもファームで.280打ってる佐野からショート奪ってるし
正に老害
>>328 意見するのは→意見するなと言われてしないで応援だけするのは服従や
>>328 要するに何でもかんでも全肯定はしないって言いたいんだろ?めんどくさいけど褒めてるのはわかったわ
矢野が佐藤を引いたときは度々回顧されるけど、和田が藤浪を引いたときって思い出されないよな
衝撃は藤浪の方が大きかったと個人的には思う
原口、渡邉、木浪、梅野辺りは藤川の言う力のないベテランやったんやな
それに糸原も加わろうとしている
藤川の上手いのは一応機会を与えて実際に力のないのを周囲にも見せつけてから外してるところ
なんなら藤浪が活躍してた3年間の記憶もなぜか無いわ
その後がよほどストレスやったんやろな…
>>322 ええええ流石におかしすぎるやろ
阪神の選手は丈夫やから比べもんにならんけどそれ以外と比べても怪我人出すぎやろ
>>335 藤浪と北條と続いた時はここも大盛り上がりしたんやで
ア・リーグ中地区がまるで日本のセントラル・リーグと同じみたいになってて w
今日の広島のスタメン予想
大盛、秋山、上本らしいでw
阪神の番記者もこんなんツイートしてくれたらいいのにな
ピンキイ、昨日記者に言われるまでだれがかちとうしゅか知らなくて、「1人抑えただけでかち投手なのか」と言い放っててびっくりしたわ、あんなんで大丈夫なのかね?
>>341 優勝できない上に若手野手にろくなのいないし希望があんま見出せない時期だったしな
高校で指導者ガチャ外れて潰れかけた及川を復活させてオールスター出場まで育てたよな
>>193 ビーズリーサヨナラは頭悪過ぎる
絶対他球団に取られて、そして抑えられるわ
普通に中継ぎとして取ったんだから使えばいいのに
ネルソン程度の投球はするわ
>>346 末包すっかり使われなくなったな
スローボール投げられておかしくなったか
>>342 高卒とるなら人間的な教育もしなきゃならんのやな、これだけ表に出るくらい本人に苦言ありまくりなのに
横浜藤浪復帰登板は阪神戦へ結果・・・
中野森下大山坂本死球骨折!阪神終了!
横浜に獲られるなら抑止力で阪神が取れよ。
>>351 大丈夫なら1点ビハインド9回2アウトでダブルスチールとかしないって
ヤクルト離脱が丸山長岡茂木並木塩見サンタナ村上か
離脱組で1軍組めるやんけ!
>>335 それはその後のプロとしての活動とリンクしてるからでは?
藤浪獲得はすでに阪神の黒歴史になりつつあるからな
自分もドラフトで藤浪を当てた時には喜んで大いに期待したが、藤浪の野球との向き合い方を知るに連れて大嫌いになって行ったわ
各年の成績じゃなくて、藤浪の野球への姿勢が報道されるたびに、本当に嫌になって行った
並木逝ったのかよ
わりとパンチ力あってええ選手やったのに
>>358いいすたんの有望高卒新人は、ハムの柴田獅子、西武の篠原君
夫婦別姓やべぇな
反日の在日が日本人のふりして結婚できるようになるからもう完全に取って代わられそう
この外国人政策に賛成の党ばかりしか無いのもこの国終わってる
>>355 末包どころかまともに打ててる打者死滅
対阪神に限るとファビアンも安パイ
昨日の打ってないモンテロ5番もホームラン打ってた相性からなんやろうけど
広島はなんかズレてる気がするな
ノイジーもやたら課題評価してた
>>361 そんなん言われても昨日ショート守ってたしw
打者 駐米スカウトって、シーツが当たり多かったんだっけ?
オマリーは尊敬するほどの逆慧眼なイメージ。
>>362中日の松山君は、野球に取り組む姿勢が褒められてて、同学年の根尾とはだいぶ違う。大阪桐蔭はちょっとアレだな
なんかの番組でプロの練習は楽とか言って中田翔か誰かがなんやこいつみたいな顔してるのあったよな
>>366 石塚は去年の高卒ショートドラ1か
物になれば坂本の後継者やな
>>356 それはドラフトで超高校級を引き当てた経験が乏し過ぎたんや
江夏ですら遠慮してた節あるし触れられない領域作ったら駄目っていい経験になったんや
>>365 「反日の在日が日本人のふりして結婚できるようになるからもう完全に取って代わられそう」って何言ってんだこのアホは?w
選択的夫婦別姓の趣旨も内容もわかってなさそうな低学歴だなw
>>368 1軍のショートは失格したんだよ
2軍サードで出ていたが優先起用なくなってからショート守りだした
打てないから早期1軍もなくなった
サード守らせたい若手もいるからな
和田末期はほんまつまらんくて藤浪だけが希望やったわ
>>374 石塚は山田哲人ショート版みたいになりそうだな。
巨人は打者育成はいいからな。
>>376 しかもくふうはやてかよ
ヤスアキ好きだったんだけどなもう上がってこないか
伊原、今日も頑張ってほしいな。7回2失点ぐらい。できれば勝ち投手で。で抹消してオールスター終わるまでゆっくり体休めてほしい。次週の代役はビーズリーで。まあ次週まで先発させてからの抹消、次回の広島での登板でも悪くはないけど、一回ビーズリー試してほしいのよな
>>379 その頃は甲子園でよく藤浪弁当食べてたわ
野村星野岡田時代はしっかり覚えてるのに和田時代の記憶全然無いな
よほど酷いことがあったんだろう
>>380 打者育成いいなら今貧打で苦しんでないと思うけど
来週火曜日の先発マッチアップ
今朝丸vs金丸にして
勝利投手 今朝丸
敗北投手 金丸
で阪神スカウト陣が素晴らしい
ことを証明して欲しいけど
>>390 むしろ和田時代で楽しかったのCSのスイープだけや
和田時代はCSで巨人をヨンタテして日本シリーズに出たことと、「チュッ!」のメール事件だけはよく覚えてるw
岩崎がクローザーに向いてるかどうかは置いといて、阪神の中で一番すげえと思うのは岩崎やな。あのメンタルはやばいわ。絶対的なボールがないにも関わらず何年もこの位置でおれるのは尊敬するわ。そしてそのポジションを石井なら引き継げると思う
燕だが、もう今シーズンそちらの優勝決まりだから、今週末3タテしていいから、今週土曜の石川の試合だけ石川に勝ちをつけさせてくれんかの。
スパイス時代は阪神としてはあんまり客入ってなかったな
まあでも今なら和田でも満員やと思うわ
>>387 一度、CSから勝ち上がって日本シリーズ行っただろ。
それなりに盛り上がったぞ。
真弓の最終年と和田の4年間つまらなすぎたせいかあんま覚えてない
金本就任と聞いたときはワクワクしたなあ
クーニンTVでドリスが高知に入団した時の動画見たらブルペン投球練習で嶋村がボール受けてたわ
阪神◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯ ◯◯◯
広島●
巨人●
横浜●
今日勝てばセ界恐慌や
>>405 フォームが一塁側に流れてるって能見が指摘してるのに気付かないんかな
未だに奈々連敗とか書かれるから、和田メールが残したインパクトはすごいものがあるw
嶋村とか支配下にするか?
絶対一軍で使わんでしょ
支配下にするとしても来年ちゃうか
今日は負ける気がするが、もしも11連勝したら本気で確定やん藤浪が我が選手壊さなければ・・・
巨人の石塚だったら中日の森駿太のほうがええんちゃう
金本も17年までは良かったが、18年は野球が崩壊してて最後の方とか全然見てなかったわ
ホーム最終戦は現地行ったけどガラガラでワロタわ
補強ポイントの外野手はいつ補強する?
ドリスはネタでしょ?
そんなに投手とっても運用出来ないんじゃない
今の一軍投手に怪我でもしない限り上がってこれないでしょ
補強するなら投手1野手1でよろしく
それと阪神めっちゃ強い感じだけど日本ハムファイターズと同じ成績なんだよね!
2018はもう最後の方怪我人とか色々多過ぎて見てられへんかったな
2軍での活躍イコール1軍でもそこそこやれるにはならないけど
試しもせず切るのは違うんじゃないの?ってとこがモヤるだけ
レフトは当面前川豊田で争う感じやろ
二軍の野口と井上もほんのり打ち始めたし競争させた方がチームが活性化する
ショートも小幡熊谷で争わせたらいい
今の阪神の萌芽は、2019年に近本が入ってからやと思うわ
>>419 ショート小幡レフト熊谷が現状のベストやと思う
藤浪はとっくに手遅れやけどどこか取るんかな
大谷と頭の出来が違いすぎた
坂本で負けたら次の試合のスタメン捕手は
榮枝を起用して欲しい
一昨年の11連勝は優勝決めた試合だからあんまり注目されなかったけど、41年ぶりだったんだよな
俺は今の強いうちに前川固定して先に備えるほうがいいと思うけどな
熊谷は結果出してるからショートでもいいが小幡も可
近本入る前はナバーロとハヤタがセンター守ってたという事実
ドリスが高知にいるときに
ブルペン投球練習で嶋村が普通に受けてたんなら
栄枝よりキャッチング能力高い可能性があるな。
もし藤浪がベイスに入団したら死球対策も考慮して
支配下1軍昇格でいいんちゃう?
土曜日やっぱり石川来るみたいやな
いい加減打てよホンマ
今朝丸使え坂本で負けたら榮枝使えってこんな奴らに色々言われる監督業も大変やな
ヤフコメも同レベルやし
ヤクルトは不幸とかより明らかに何か問題あるやろ
トレーニング方法とか施設とか
甲子園でヤク石川に藤浪の2ランだけで勝った試合あったなぁ
これだけ強くて主力の戦線離脱が少ないと
2022ヤクルトみたいなことが起きるかも
>>434 入った後も福留とか大山がセンターやってたぞ
熊も相手チームが代走守備要因から1段階UPして警戒するから打てなくなりそう!!
坂本は2割5分が当たり前の選手に成りかけてる。
外国人外野手の補強はして欲しいけど、藤川監督の采配起用には何の不満もないし、むしろ長期政権で長い阪神に在籍して頑張ってほしい
毎日この時間帯にいる1人が、口悪いレスばかりしてるな
今日は藤浪のことをボロカス書いてる
まだ阪神の選手でもないのに
金本と言えばドラフトのサプライズは凄かったw
高橋純平予想からの高山
佐々木千隼予想からの大山
熊谷が打ってるのはオアシスと思われてるから。すぐ打てなくなる。守備は微妙。小幡の当て馬になってくれたらいい。小幡が結果出せないなら大塚いってまうやろ。
坂本32なのに急に打撃が成長するとか何をやったんやろな
梅野とかもう投手レベルに打てないというのに
>>447 大山は本当のサプライズやったな
でもこれでいいのだ w
>>314 FAで阪神に誰が来てくれるんや?w
そもそも阪神に金使う気ないやろ
ドリス獲るくらいの編成やのに
今夜は巨人横浜ファンもアホみたいな顔してマツダの試合見よるんやろな
熊谷はあんまり期待するのは良くないな
打ったらラッキーぐらいの気持ちで行かないと
まあ矢野は打撃は良かったが主力になったのは30歳過ぎてからだから坂本もがんばれ
一昨年11連勝までやってるけど、もし12連勝まで伸びたらいつ以来になるんやろ?
>>455 星野1年目で開幕12連勝とかしてなかったっけ
>>447 生え抜き野手を育てる方針が今に繋がってるな
年齢近いけど梅野の全盛期過ぎたら坂本の全盛期が来るって上手く回ってると思うわ
>>446 あれアフィカスやから
自分のまとめたいように流れ作ってるんよ
才能だけでやってる選手は30歳こえたらガクッと成績落ちる印象ある
食事とかトレーニングとか意識してる選手は長生きする印象
高山大山清宮藤原の4年連続入札1位野手は思い切ったなって当時思った
普通なら野手1位の翌年は即戦力投手が欲しいだろうに
>>433 並木 7月.300 OPS.864
打撃開眼してこれからって時に怪我とはもったいない
小幡熊谷どっちかが見れるウキウキ
今日は坂本やしウキウキ
勝つか負けるかは伊原次第やし負け試合でも門別ロングやね〜
>>457 開幕7連勝やんその年
99年の星野中日が開幕11連勝してるな
>>459 79年振りかやべぇ
昨日2アウト満塁で1点差で牧、ヤクルト超前進守備はどうなんだろうね?結果三振だけど大きい外野フライなら3点だぞ・・・
>>469 小幡みたいに打ちまくってケガしたパターンやな
>>466 佐々木朗希は完全試合の時が全盛期やったね
>>472 神宮だから出来るんちゃう?
定位置で頭超されたらホームランやし
こいせん民が3連戦前に新井は藤川よりよっぽどマシとか自分は80登板していた発言をここと同じ様に真に受けてたの笑える
ヤクルトにはもし負けても今日は勝って欲しいな
久しぶりすぎる記録見れるの楽しいわ
広島は客入らんのやからもっとビジター席解放しろや
何考えてるんだホンマに迷惑やねん
近本は初回安打なら40%ぐらいマルチかもしれないねw
昨日は初回3球三振やったけどその後4安打というよくわからないことしてたな
虎テレで今年ドリスが甲子園で投げた試合見れるんだな
>>481 1日単位で0か100か、偶にマイナスか50点の男や
守備はほぼいつも100やけど
2013年6位岩崎
2015年5位青柳
2016年3位才木
2018年6位湯浅
2019年3位及川
2020年5位村上8位石井
投手はドラフト下位組も優秀なんよな
野手は中野くらいしかいない
>>439 2軍で4打席立ってないし慎重に調整で早くても来週ではないのか
元阪神の高山俊がイースタンで首位打者に浮上 ファーム新球団から「NPB復帰」第1号の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/80fd55db4370f66ecf58c2455e5a9d9553706f30 新天地で臨んだ昨年はイースタン・リーグで97試合に出場し、打率.282、3本塁打、35打点。NPBの補強期限となる7月までに復帰が叶うことはなかった。決して悪い数字ではないが、即戦力を求めるNPB球団から見るとインパクトに欠けたのは否めない。今年は53試合出場で打率.302、0本塁打、20打点。打率と出塁率(.392)はいずれもリーグトップで、昨年より四球での出塁も目立つ。初球から仕掛ける積極的な打撃が持ち味だが、際どい球を見逃す選球眼も光っている。
セ・リーグ球団の編成担当は「高山の打撃は見ています。阪神時代は長打を狙おうとして打撃のバランスを崩していた印象がありましたが、今年は本来のシュアなスイングで打球の質がいい。良い感覚を取り戻している手ごたえがあるんじゃないですかね」と評価する。
前回しんどかった伊原が今日どうなるかやな
門別のロングリリーフもあり得るか
門別昇格後(6/27)登板無し
大差でも間隔空いたリリーフの調整登板優先で出番無し
>>487 茂木も逝ったし悠長に調整出来んやろ
んで無理してまたケガという無限ループ
木浪ファンの女が多いて聞くけど顔は熊谷のがイケメンよな
>>486 それは阪神に限らずどこの球団も似たような傾向や
ハムとかは結構下位からの野手でも出てきてるやつおるけど
下位指名から出てくる選手は球団のカラーが出てくるイメージ
ドリス取るのマジなん?
個人的にはもっかい見たいがガセ情報臭がする
>>449 金本が坂本は本来は打撃は良いけどパワーがないって矢野時代に言ってたで
赤星鳥谷も打撃は元から良いけどスタメン少ないから結果も出にくいって前に言ってた
下位から打者育てたいならまずDHよ
走攻守ずば抜けた奴は3位以内で消える
尖ってる能力の選手もパなら育てやすいだけ
>>496 やっぱドラ1は野手いかなあかんね
ハムの育成は優秀ってことなのかスカウトがええのか
こんだけニュースに出てるからドリス本当ポイよw藤浪も・・・
>>498 ・デイリーは何も言ってない
・よく読むと各紙、獲得”調査”
好きに反応してどうぞ
巨人広島横浜は何処もBクラスになってもおかしく無い感じで全く読めないわ
cs争い()は最後までもつれそう
青狩りって拠り所のある巨人が一抜けかな
チュニも補強してるけどシーズン途中でとる助っ人って大体大したことないよな
球児が監督になってから急にドリスドリスって言い始めたよな
なんか密約でもあるん??
>>491 そらビハインド要員で、全くビハインドにならないからしゃーないわ
強すぎてゴメンとしか言えんで
球児がドリス日本行き進めたし密約はあるでしょう。球団も球児の御褒美で獲得も検討かもよ
>>510 ドリスを初めに阪神に紹介したのも球児ちゃうかったかな?
球児のアメリカ時代に知り合ったとか何とか
それからやからもう個人的にマブなんちゃうかな?
高知での入団もドリスの面倒見てたみたいやし
門別は先発崩れた時のロングリリーフを想定してるけど最低5回はみんな投げてくれるしな
そのうち岩貞と入れ替えするんちゃう
藤浪はベイス
大阪桐蔭の後輩である松尾と
バッテリー組ませるのかな?
どうせ2千万ぐらいでしょ?ドリスは・・・
1億ならなんでやねんだけどw
門別は先発炎上用に上げたのに11連勝する先輩らが悪いやろ
ハートウィグ獲得が無い上でドリスならキャッキャすんのも分かるけど、ハートウィグとプラスアルファなら、別にそこまでバカにすんのもよーわからんけどな。
何をそんなはしゃいでんだか
ベストナイン投票企画昭和のメンバー打順とかわからん 諦めた
自分もドリス取るとしたら球児の一存やろうなと思ってる
>>515 バウアーで手一杯なのにこれ以上負担かけたるなよ・・・
前川スレ立てたん誰や?許さんわ
みんなで通報しまくろうぜ
>>517 先輩らも二軍にビーズリー遥人が控えてるから必死なんや
>>516 阪神フロントにしてみたら
お安いなら客寄せパンダ的にもオケやし
もう優勝もほぼ確やし
痛くも痒くも無いってとこかな
藤川がドリス可愛い人だねって可愛がってたの思い出した
ゲラ今シーズンまで保有はし続けるやろ
枠余ってるのにシーズン中に放出する理由もない
高橋はるとは結局引退までシーズン4~5勝の投手で終わる気がするよ。
>>528 一応二軍防御率は2.49とそんなに悪くはないけどなぁ
中日草加ボコボコに打たれてる
東都の七人衆だっけ全然あかんな
下村もあんま期待せんとこ
ゲラ昨日二軍で161キロとか出してんのに松山ごときに打たれてるのがホンマに分からんな
よっぽどボールの質が悪いのか
>>534 チュニドラのドラ1が主力になったのって最近では誰が最後なんやろう…
もしかして柳までさかのぼるんかなぁ
>>515 取れるのか?
全盛期梅野の高壁性能でギリギリやったが
>>534 前今朝丸と投げ合いの時も普通に今朝丸のが良かったわな
金丸よりもヤクルト中村の方が先に
プロ入り初勝利したよね。便乗して
今朝丸も先にプロ入り初勝利を🙏。
今日の伊原の内容次第で今朝丸と
入れ替えても良いかも
金丸は次そろそろ勝てるのか
普通に試合作ってるのに勝てないの流石に可哀想や
優勝決まってもタイトルかかってる村上、デュプは外せんわけで
どんだけ怪我せんように気使って今朝丸育てようとしてるか分からんのやろな
自分のオナニーの為に見たいだけやん
>>494 熊谷は平成初期のモテ顔だからここにいるオッサンからしたら最上級やねん
木浪が今モテる顔
あれはナンシーの家ですか?
いいえ、まとめたいだけです
イトマサ見てると2軍でイマイチでも1軍だと問題ないし難しいな
実はゲラ1軍で使ったら活躍するとかないんかな?
>>549 水平チョップみたいなスイングでボールのちょっと下叩いて結構飛ばすのそっくりや
ずっと菊池の自主トレいってるんだっけ
>>504 見落としてたわありがとう
すごいガセ臭するのはその辺のこともあるのかな
もうなんか高卒をドラ1で
獲ってもろくな事がないね・・
これでも高卒をドラ1指名する
他球団はある意味すごいわ。
何の生産性もないのにボランティアみたいなもんやろ。
>>558 イトマサも最後らへんは抑えてたしな
ゲラはランナー出さなければいけると思う。ランナーが出たら試合が壊れる
>>389 抑えはいつ壊れるか分からんもんな
長続きした人でも250セーブ手前で力尽きるパターンが多いけど
>>558 イトマサは投げる度に内容が良くなっていったから全然違う
ゲラは二軍でも被打率.280超えてるから無理やろ
伊原って期待感そんなにないドラ1が大活躍って意味で投手版近本だよな
イトマサは去年より平均球速4キロ伸びて23年シーズンの数字に戻ったからな
>>562 これからもっと指名減るんじゃないか
中高卒ばっかだった相撲も今や大卒ばっかりや
イトマサ復調が今の阪神!!ずっこけてたら今頃2位に3ゲームぐらいだったかもよ
>>560 ストレートが明らかに劣化したな
三振が取れなくなってる
去年の村上みたいな感じ
プロ野球で高校生を育てるというのは効率が悪い
高校生だとドラフト一位でもチーム内では戦力的には最低ランクだから
目先の試合に勝たないといけないのと出番与えて育てるの両立できんわけよ
大学進学すればそのチーム内では主力選手なので出すのと勝つのを両立できる
球児はゲラ見切ってるやろな
だからあれだけ右の中継ぎ求めて木下椎葉石黒にチャンス与えてる
椎葉下で頑張ってるしまたチャンスあるで
ゲラゲラ言うが今の中継ぎ陣に入る枠ある?いてもいつ出番あるか分からん敗戦処理くらいだろ
才木は数字だけなら凄いけど毎回イライラするね!結局打たれても1~2失点w
>>556 投手では下村海翔が一番イケメンやと思ってるんやけど
それもズレてるんかな?
ネルソンが戦力になってる今はゲラのポジションはないな
ビハインド要員なら若手でいいし
漆原って、オリックス時代から年俸上がってるの?
タイガースドリーム掴んでほしいわ。大竹みたいに。
ビーズリーはもう一軍では使わないのか?
中継ぎに戻るっていうのも無理なんかなあ
>>575 椎葉だけは活躍する気がしないんだよなぁ
>>582 才木伊原が状態落ちてるからその内使うやろ
>>578 タイプは違うけど、下村と森木が双璧かな
全体的にレベル低いけどw
>>583 西武戦で投げた時もほとんど捉えられてたもんな
ストレートが棒球
ビーズリーはお金あげすぎで使い辛いのよ
DPの保険でダウン受けたら残留でしょう。
バント成功させて喜んでたビーズリーをもう一度みたい
>>578 下村はええけどどんなに活躍しても塩顔の湯浅からTORACO人気を抜けるイメージが湧かへん
藤浪にぶつけられたらって思ってる奴おるけど
そんな引退後に仕事が減るような真似せんやろ
なんなら裏でチラつかせたらええんやないかw
>>583 石井も桐敷も最初はそんなにやったからもうちょい長い目で…あかんかなあ…
>>586 森木は無いわまだ西純のが上やその上に下村、湯浅が鎮座してるだけや
ゲラを見切るとかアホちゃうか
下で投げて内容が良ければ昇格させるだろ
今月中に新たに外国籍投手を2枚増やしたとしてもゲラを切る必要は全くないわけだが?
とらせんて
>>528>>575のような馬鹿ばかりで本当に気色悪い
藤浪は中継ぎのみの登板で年俸3千万で受け入れるなら考えるってレベルやろ
活躍顔てあるからな
伊原なんか活躍顔してたから心配してなかったし
下村も活躍顔してるから来年以降やってくれる
藤浪加入したら一人でチーム防御率破壊していきそう。
ってか森下大山への死球が怖いな。
パリーグ行って欲しいわ。
>>595 あーあゲラ終わった・・・
逆神六本の死の宣告来たわ
>>592 いや、ぶつけようと思ってぶつけるわけじゃないから
腕が勝手に動いてぶつけるんだから裏で何ちらつかせても関係ない
そんなヤバい投手獲ったら報復にこっちにとって最も重要な選手がやられるやろ
>>593 光るもんはその二人はどちらもあったやろ
矢野時代で二人とも一通り試して割と評価高かったやん
椎葉は悪いけど今んところは馬場よりマシぐらいやで
そういや今日はパ含めても試合あるのウチだけなんか
このゲーム差やしお客さんが暴れまわっても屁でもないけど
>>598 選手からすれば有料代理人の模様
藤浪多分今ボラスの施設で練習してるねw
なら石井が怪我してる時に助けて欲しかったけどねゲラは
>>260 昨日ファームで投げだったで
6回5被安打3失点や
失点したのは初回だけ
だけど藤浪は死球上等のヤクルト巨人広島行ったら
シャレにならんよ!大山森下は坂本は出せないぞ!
引退後どうのっていうかいますぐ引退してほしいんだが
>>277 なんせ新庄が藤浪にもう興味なさそうやからな
高知での最近のドリスの投球を見てみたがガチで酷いな
下半身が全く使えてないし勿論球速も出ていない
なんでこれを獲得しようと思ったのか謎すぎる
ドリス 獲得は笑えない冗談って感じ
一旦リードさせて客がワラワラ湧いたトコでアイブラック炸裂が良いかもね
>>613 逆転優勝されるうううううううみたいに喚き散らすやつはワラワラ湧くやろね
坂本 5連勤はきついから。
才木は木曜日に投げるように変更しろ。
そうすれば 火水 坂本
木曜日 梅野 坂本休める
金土日 坂本
月曜日は休日
これでいけ
>>614 あのコントロール 修正するの もう無理やと思ってんちゃう
>>614 あのコントロール 修正するの もう無理やと思ってんちゃう
新庄は今年日ハムが優勝したら監督辞任するんちゃう
弱いチームを立て直す過程を楽しんでるからな
>>616 6本ガイジお前末尾rだったんだな草
宮崎ガイジもそれやしガイジの端末なのかなw
>>609 一塁高寺右翼島田捕手梅野やね
すっこんだらレギュラー投入
故障者の情報が鉄のカーテンで全く漏れないのに、なぜ外国人獲得情報が漏れてんのか
高知から獲得するなら1000万以下で獲得出来そうだからやないの
まあそんなしょうもないの使うぐらいならサトレンでも使ったほうがええと思うけどな
>>627 ありえると思う
去年は西武に関心持ってコメントもしてたからな
球児このままだと間違いなく長期政権になるからな
ちょっと新庄に指揮取らせてみたくはあるけど
>>635 今の阪神は自分色出し過ぎる監督は適任ではない
新庄は
「もう弱くないからハムの監督辞める
阪神は強すぎて面白くないから監督はやらない」
って言うんだったら、弱い投手の藤浪を獲って
再生する喜びを感じてくれよ。
取り敢えず虚カス避けの御札はこれで
新庄新庄と日ハムの立てなおしを新庄が全てやったみたいに言う頭宝物みたいな連中鬱陶しいから日ハム1位にならなくてもええわw
阪神独走言ってるけど、この成績でパリーグ行ったらハムと0.5で2位3位とも1~2ゲーム差なんだよねw
>>639 見限るのも早い
日ハムにも2軍に幽閉した選手おったやろ
今日こそは負けそうな気がする
そろそろ
反動が怖い
藤川就任時にニッカン一社だけ執拗にドリス阪神復帰連呼してて
今になってまたドリスドリスてどっかにドリスを阪神に入れさせたい層がおるんやろ
>>512>>513
そんなにも蜜な関係なのね
獲得したらお友達採用やって言われてしまうな
>>620 ただ日月火の3日間休める方がいいかもよ
>>626 末尾rはソフトバンク回線
こんなんいくらでもいるだろアホ
>>648 宮崎ガイジと同じだからガイジ端末と思うようにしとくわw
まぁ宮ガイ以下のガイジやけどなw
>>629 ??? 「おーん。ドリス取りに行くで」
最盛期ぽい今の日ハムで新庄の後釜とか誰もやりたくねぇ
ハムが引き留めるでしょ
>>644 7連敗の反動が今やねんぞ
何も怖がることないさ…
新庄はどうでもええけど田口だけは解説でも甲子園来て欲しくなかったわ
嫌い
>>645 他紙でもドリス獲得報道あるから今回は事実だよ
>>446 この時間帯ではなく
そいつが寝る時間以外はずっとおるよw
藤川は長期間阪神の監督を務めて欲しいな
まだ一年目やから失敗もあるけど十分頑張ってくれてる
選手から信頼されてる監督が一番やな
そういう意味で12球団ワーストは間違いなく阿部
朝にドリス獲得へ って記事みたけど
今更いるか・・?
1塁に悪送球して頭抱えてノー!言うてる姿しか想像できん・・w
藤川は変な事さえせんかったらええわ
ただ選手を見る目はないなって思う
現ドラで畠に飛びついたりとか
阪神は指標見てるとまだ下振れてるレベルやからな
今は実は収束中やねん
7連敗の時点で報道でてたら評論家マスゴミこぞって失笑してたろうになw
>>646 ちょっとこういうのはなあ
育成で頑張ってる選手に失礼やわ
テルちゃんまだ好調期来てない感じするけど大爆発はこれからかな
>>666 吉田賢吾かな
だんだんスケールダウンしていってるな
藤川が気に入って一時期使っていた工藤は元気にしとるんけ
>>658 まだ日刊と報知だけやろ((((;゚Д゚))))
まあ支配下枠を余らせても意味ないし新規外国籍は今季のみの契約だから安いなら獲っとけってことなんだろうが、今のドリスじゃ敗戦処理すら無理
全く戦力にはならないだろうが、またドリスが見れるとアホなファンは喜ぶのかもな
>>671 例年は9月やな投手疲れてる時稼ぎ出すしそこで40本チャレンジやな
>>677 大竹はホンマよく来てくれたもんやわ
性格面も好き
スタメンそろそろかな
マツダフライングなくて現地が1番早いよな
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(右) 森下 翔太
4(三) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(左) 豊田 寛
7(遊) 熊谷 敬宥
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 伊原 陵人
1(中) 大盛 穂
2(二) 菊池 涼介
3(遊) 小園 海斗
4(左) ファビアン
5(捕) 坂倉 将吾
6(右) 秋山 翔吾
7(一) モンテロ
8(三) 田中 広輔
9(投) 森 翔平
最近のドリスはひどいぞ
ブクブク太っててあの時よりノーコンだし
しかも球も早くなくなってるし
球児の独断ならフロント止めろよ
何が良くて球児のは取るのか説明するべき枠の無駄
ドリスって今激太りしてたりするんか?前2軍戦で投げた時体型どんな感じやったん?
球審 梅木 謙一
塁審(一) 松本 大輝
塁審(二) 白井 一行
塁審(三) 土山 剛弘
ほらこうやって出さなかったら怪我か怪我かと言い出す
これじゃあ休めんわそらw
豊田きたか
スタメンだとイマイチやが今日はどうやろかの
まあ今日の相手先発も左やしね
昨日は小幡かな~おもたら違ったな
てか小幡って左のが強いよな
もしかしてカードごとに交互に使うとかかな
左右使い分けなら昨日小幡なかったのがなんやろな
まあ昨日普通に練習してたからもしケガでも大したことはないと思うよ
>>698 独立との交流試合は見れへんはずやで。2軍の公式戦しか配信してない
>>664 梅野木浪を干してる時点で見る目ある方やと思うがな
畠選んだのも藤川の一存だけじゃなくてフロントも関わってるやろうし
>>640 これも効果的
岡田監督憤慨!巨人スパイ疑惑
阪神・岡田彰布監督(48)が、巨人(2)戦の二回表終了時に、橘高球審に対し、
巨人ベンチから打席の打者に対して声を出す“球種の伝達行為”と疑わしき行為が
行われていることを指摘。橘高球審もこれを認め、巨人・原監督に注意した。
https://web.archive.org/web/20060424171856/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060423-00000010-spnavi_ot-spo.html スパイ行為指摘前(3/31 ~ 4/22) :15勝 3敗 1分 .833
スパイ行為指摘後(4/23 ~10/15):50勝76敗 1分 .397
ドリスはおまけやからどうでもいい
ハート様がどんなもんか楽しみやで
てか豊田スタメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
がんばれ~
熊谷小幡、前川豊田とかどっちでもええ
伊原が2失点以内なら勝つ、アカンなら連勝ストップ
完封負けは5月以降ないし多少は打ってくれるぞ
梅木だとグチャグチャになるな
不利益喰らうとムカつくし有利やと客が喚くし辟易するわ
>>707 ドリスとの試合は観れるよ
項目でイベントって選択してみたらいいよ
粘って粘っていやらしくチャンス作る6.7番を期待する
>>711 森翔平(左投げ)
対右被打率.274
対左被打率.225
坂本wbc入りは割と真面目にあり得るよ
中村悠平枠みたいな感じで
どうせ伊原に気持ちの悪い判定するんやろ梅木
知ってるわ
>>723 末包が調子悪いから4番が日替わりやからね
他ならぬとらせん民が
「どんでんと違ってキャンプの段階から
序列を決めて競争させないみたいなことは
ないからよかった」って言ってたやん。
競争の結果現時点では
小幡より熊谷が上だから使っても別におかしくない。
この打撃成績とエラー数で頑張ってる扱いも
おかしいし。
ちゃんと結果残してるのがスタメンだから別に文句ないわ。控えのモチベーションも上がるやろ
熊谷もbabi収束したら.250切るだろうし小幡メインで休養日に熊谷か
>>736 公平性を示してみせるのは有言実行で良いね
2023
3,4月 ○○○○●●○△●○○●●○○●●○●●○○○● 4連勝
5月 ●○○○●●○○○○○○○●○○○○○○○○○● 7・9連勝
6月 ●○○△●○●●●○●○●○●●●●●○●○●
7月 ○△●○●●○○○●●●○●○○○●○△○
8月 ○●○○○○○○○○○○●○●●○○○○○○●●● 10・6連勝
9月 ○○○○○○○○○○V 11連勝
2025
3,4月 ○○●●△●○○○●●○●○○●●○○○○○○●●● 6連勝
5月 ●○○●○○●○○△●●○○○●●○●○○○●○○
6月 ○○●○○○○●●●●●●●○○●○●●○○
7月 ○○○○○○○○ 10連勝中
>>738 同じく
野球に興味ない人に該当アンケートとって、知ってる人の数多かった順で招集すればよろし
日本代表が優勝するよりは阪神優勝してくれた方が嬉しいけど、日本代表で阪神の選手活躍してくれるとワイはやっぱ嬉しい
一昔前なんかほとんど代表にも出れてないしな
鳥谷が一瞬走塁で輝いたくらい
森は阪神戦には3試合登板していて
その内2試合はQS達成されてるからなんとも言えんな
>>616 ドリス投げ方全然変わってないと思うぞ。
>>739 中継ぎぶっ壊れそうやし石井やめて欲しいなぁ
抑えは大谷さんで中継ぎは松井大勢松山でいい
>>724 マテオぐらいの太り具合かと思ったらそうでもないね
どうせ明日右のランバートやねんから小幡と右京スタメンやろ
2人ともまだレギュラーではない
出る選手を応援するのみ
>>754 QSって6回3失点の防御率4.50だから今は無価値やぞ
>>726 相性の話するならその前日に
左に打たれてる床田やのに左のほうが打ってる小幡を外さんやろ
やっぱ軽い体調不良かなんかちゃう
いつの間にか打順の穴が無くなってるな
熊谷・坂本が頼もしい
熊谷とかスタメンなのはええけどまだ使い続けたときどうなるか未知数ではあるんよな
ひょっとしてスペの可能性もあるからな
坂本も2023夏以降毎日出てたけど一か月もせんうちに全身アザやらテーピングだらけになったらしいし
伊勢健吾まだ生きてたのか
野垂れ死んだと思ってたわ
>>746 こうして見るとやっぱ2023より強いわな
あの時は今年より交流戦負けてたし(交流戦10位)
ファームは今朝丸か
あんま投げさせすぎるなよ
リハビリ途上の茨木を中3日で3イニング投げさせたのはハラハラした
>>761 いまは7回2失点が好投ラインやな
まあ試合壊してはないという意味ではマシやが
>>749 自分もその考えだな
次回テルが選ばれたら初めてじゃないかな阪神の選手が主力メンバーとして選ばれるの
>>746 どっちかというと2位以下がボロボロな方が大きい
7月末に広島に抜かれてるし
>>730 梅木はド下手すぎて、どっちかに肩入れ判定なんて出来んぞ
2023は言うて青柳西辺りは微妙やったしな
打線も森下出てくるまでは3番ノイジーが足枷で
ミエセスとか島田とかが6番とかやったし
近本離脱とかもあったしな
矢野さんの1勝14敗からの復活劇もたまには思い出してあげてください
ただ熊谷打席内容はそんなに悪くないからな
球数も稼ぐし
坂本がもう一人増えたと思えばまあまあプラスちゃうの
>>766 山本の手首ぶっ壊れたのがな
梅野コースか
とりあえずレフトは日替わりにして競わせる感じなのかね
そのうち固定出来ればいいのだが
>>746 23年も3連敗以上少なくてすげーと思ってたけど、今年も4連敗と7連敗のとき目立ってるだけで少ないんやな
>>746 連敗中の時岡田が俺はそんな連敗した事ないって言ってたけど6月に5連敗しとるやんけw
今日はひかりテレビでもjsports生中継見れるしラッキー。録画したろ
熊谷ずっとショートの練習させときゃ普通に小幡より守備力上になるんでねえの
ゲン担ぎ今日は止めようと思う!
俺が森下と佐藤と大山の打席見てないで10連勝なんだけどw偶然だからね!今日は見るぞw
今日は赤い大竹か・・・・赤い安藤とか赤い及川とか赤い関本とか広島には偽物多すぎ
球児は控えの使い方はほんまええわね
どんちゃんは豊田スタメンやって活躍したのにその後きっちり干していきなりモイネロとかに当ててたからなw
んなもん打てるわけないし案の定その後二軍落ち
>>749 活躍したら嬉しいよ
ただマイナスも考えてしまうんよ
チャンスで毎回凡退とかエラーとかで叩かれて戦犯とか言われたらとかさ
>>795 横浜藤浪で阪神の選手骨折!とか言ってる奴にそう言ってもしゃあない
>>795 うん佐藤の本塁打、森下の3塁打見てない併殺くずれも・・・
>>796 美味いからと寿司や焼肉ばかりずーっと食い続ける人間
多少、美味くなくても栄養のためと魚や野菜も混ぜながら食べる人間
こんな感じ
>>802 なんでやサヨナラ犠牲フライうったやろ!
>>798 ひかりテレビ系は広島県内の地上波が中継あるとjsportsの生中継が規制あって見れないんやわ
>>796 岡田のサブは一時活躍してもあくまでもサブ
そら層厚くならんよ
>>802 不運なあたりも結構あったよ
淡白なところもあるのは、結果出すの必死だから仕方ないな。ドッシリ見るのは難しい
>>796 そこら辺もそうだけど木浪をきっちり干したり梅野の出番を極力少なくしてるのが大きい
>>816 (;´Д`)(´Д`;)
結構長いな
すごいゲン担ぎw
豊田はパンチ力があるらしいからそろそろホームラン打ってみろ
地方巡業してた巨人はわかるけど神宮も今日は試合やらんのやな
ここからゲリラ豪雨やからなくて結果的によかったけど
よく考えたらテルサード森下ライトに戻してから10連勝なんだな
今日の叩きどころは、
スタメン起用の豊田が3凡でもしたタイミングかな?
キャッキャしそうw
SGLスタジアム尼崎に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先発投手は今朝丸
応援すんで w
>>810 なので不本意ながらアマプラのjスポサブスクに入ってる
佐藤森下の守備位置よりも石井戻ってきたのが一番でかいと思うわ
>>779 2023年は終盤まで広島が直接対決以外では全然負けなかったよな
今日はスタメンヒロシか
ヒット2本位打ってくれ
後はダーシマに代わってドキドキできればOKや
>>796 嘘書いちゃダメ。去年はスタメンのオリ戦活躍して次の日ソフバン戦もスタメン。セリーグに戻ってからバッティング酷くて2軍行き。
森下井端にアピールしたくて空回りしそう
でもすでに落選確定かな?
>>806 ほんま露骨やったw
豊田は開幕前のどんでん丸に乗ってなくて二軍からの強い推薦で上げたんよな
よく腐らず今年上がってきたわ
>>733 7月成績
小幡 打率.285 出塁率.412 OPS.840
熊谷 打率 .308 出塁率.308 OPS.846
おお今日の2軍の試合
貴重な左バッターがたくさん出てるw
>>813 自分の頭の中の計算で決めつけるからな。
それが当たればええけど、外れると何も生み出せなくなる。よく言えば一貫してるともいえる。
弱いチーム強くするタイプじゃないわなあ
>>828 え?そうやったか?
ちょっと間空いてモイネロのときスタメンちゃうかった?
森下夏男秋男やからここから無双したらあるで
夏男だからこそ春のWBCはあれやが
>>833 将棋の駒みたいに、
決められた動き方はずっと変わらないと思ってるんやろな
「成り」の概念も無しw
>>833 計算が当たれば自分の手柄で外れたら選手のせい
>>825 石井は藤川の精神安定剤
不在中の采配のアタフタ感やばい
動揺しすぎやろほんま
豊田はこの間犠牲フライ打ったけど結局ヒット打ってないよな?
>>835 島田の守備範囲がちょっと広いくらい
やらかし度はどっちがマシかは知らん
肩は豊田の方が強そうやな
>>836 小幡は怪我ではなくマツダでの守備を不安視されてるんちゃうか
わいの記憶が確かなら小幡はマツダで守った経験ほぼないはずや
元々小幡は守備範囲こそ広くてもミスは多いタイプやしマツダでまともに守れるとは思えんから守備の安定性のある熊谷が優先されてるんちゃうかな
>>826 8月だったと思うヤクルト中日のカードの一週間で1つも勝てなかったときがあったよ、あれでカープはもうないなと思った
>>835 島田の方が守備範囲は広くなるで
豊田は前川よりはマシやけど守備範囲はあんまりないんや
>>848 島田は足速くて守備範囲が広い分やらかすイメージ
チカの邪魔してる感じが強い
>>846 石井不在時に4連敗と7連敗か
そら石井は藤川球児だからと言うわな
>>858 いや流石に甲子園に戻ったら小幡になるんちゃう
熊谷も今年で30歳やから若手育たないと将来のショート事情が暗黒化してまう
破竹の11連勝へきょうもいったれー
絶対勝つぞタイガース♪
今日は勝つに越したことないけど勝ちパターン使わずに勝てればよくてそうじゃなければ負けでもいいて試合やな
>>855 本人に聞いてくれや
広島って8月の日程8~10の中日3連戦以外全部屋外やな
今年は首位やないけどまた燃ゆりそうやなんかかわいそうになってきた
おっサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
熊谷が連続でスタメンなのは小幡のスペア扱いじゃないな
よほど状態が良いからか
>>863 マツダで不安なのに甲子園で安心になんの?
末包何で出さないんかね?
出てきたら漏れなく打たれそうなんやけど
>>824 ほとんどの試合の生中継見れんのダルすぎやわwww
今朝丸187センチ77キロ
小幡 184センチ78キロ
序盤は辛抱する展開になるかな
伊原に耐えてもらわんと
>>868 うちも週ベ特集こないようにせんとな
どうせくるんやろけど呪い避ける人選せな
>>875 大竹のスローボールでぶっ壊れた
まじでこれだろ
大竹前はめっちゃ打っとる
>>873 甲子園の内野も割と地獄やけどマツダと甲子園じゃ試合経験が違うやん
前回アレだったから
伊原が若干不安ではある
なので早めに点取って
>>893 試合展開次第では伊勢健吾以外にもお客さん来そうやな
周東のあとは牧原か
オリに対してよく怒らないなソフバン
ワイファンクラブ会員なのに今年はチケット取れなくて悲しい。会社の年間シートで1試合かろうじていける
広島スカスカで羨ましい
今日セはうちだけやから自動的にズマップか
ええ試合して欲しいな
>>876 門別はビハインド時やな
6回時点でリードしてたら僅差でも一昨日と同じメンバーを中継ぎにしたらええていう展開や
もうちょっと下がって立ってほしいわ。インが窮屈過ぎる
まあさすがにそろそろ負けるころやろくらいで見たら気がラクやわ
ピッチャー森って三菱重工Westやん北條とは被ってないけど
>>953 梅木なんか信用したらキレ散らかすことになるぞ
エースの村上で負けたらアカンと思うけど
新人の伊原ならええかなって感じやな
>>958 ただ伊原が5勝から増えないんよね
ちょっとヤバい
>>980 そうでもやらないと
セリーグ終わってまうやろ
最近の森下はOPS.800辺りになると不調期になったりするからどうなるかやな
>>985 逆に言えば9人が勝ちついてるとかエグいわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 34分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250711223245caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752118435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 2
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん9
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん1
・とらせん6
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん9
00:13:55 up 117 days, 1:12, 1 user, load average: 17.71, 16.94, 17.71
in 0.33699798583984 sec
@0.33699798583984@0b7 on 081213
|