◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752402022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなく推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
青木や村上などのレジェンドクラスでもお構いなしに叩くほどの害虫っぷりです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
【肘度とは】
昨シーズンは守備とOPSを連呼して山田の擁護をしつつUZRを連呼して長岡叩きにいそしんでいたキチガイ山信のこと
今シーズンは長武岡伊藤赤羽内山など若手全般の叩きに邁進
セイバーを喚き賢人ぶっていたが別のオスナのセイバーを持ち出したり
「忖度」が読めず、あろうことか字面を真似して「肘度」と書き込んだことで
どうしようもない底抜けの池沼だと知れ渡ってしまう
ヤクファンの山田叩きが普通になった結果、統合失調の度合いが強まり、被害妄想からの見えない敵との戦いが生き甲斐となってしまった模様
http://hissi.org/read.php/livebase/20250410/Z1BCbzh1UWww.html ヤクルトにデバフをもたらす山田哲人を待ち望む時点で山信たちがヤクルトファンの敵なんだって分かるよね
球場で「やまーだてつとで大盛り上がり!」とか抜かしてるクソムシども
お前らはヤクルトファンを絶対に名乗るなよ
山田のカバーが遅くヒットとなる
山田狙い過ぎて逆に良い当たりをし損ねてるみたいな感じになってるな
>>7 平然とホラを吹くゴキブリ山信たち
①高津擁護山信
836 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfce-mzXY [2400:2411:1f80:9c00:*]) 2025/07/13(日) 19:08:21.33 ID:HpfU9i8P0
>>828 いや今のはアビラのフィールディングが悪いだけだろ
②姫路山信
837 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fa6-hobh [45.75.71.44]) 2025/07/13(日) 19:08:21.87 ID:/yFkG10v0
>>828 ベースには入ってた
三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ
死んだピッチャーがゴミボールで生き返るのほんと萎える
こっちは死んだままなのに
内山、スイングから変な力みがなくなったな
こないだのグラスラは本当に素晴らしかった
村上戻って来たら相手はアホほど引っ張ってくるんやろなあ
伊藤も守備範囲広くないから、サードに村上が入ると・・・
フルカウントにはしたくないから絶対そんなに難しくないストライクゾーンに来ると
相手打者はわかるよな
どう考えても松本が悪い
あんなポロポロされたらどうしても球が甘くなる
中村と違って、松本も古賀も基礎として捕球下手だからな
スワローズに自己を投影するから精神がきついんや
山信たちのようにアイドルコンサート気分になれば
いくら敗戦してもノーダメージや!!
防御率4.5近くの投手が6回3失点以内で済むなら想定の範囲内
まあこんなもんだ
浜風ガーで言い訳してたやつらがいかに軟弱だったかと言うことよ
点数しか見てなかったが松本が悪いのか?
アビラがノーコンなのか?
バウマンは2軍で四球連発からグラスラくらってました
2022の村上と同じような流れだから、佐藤も三冠王ありそうだけどな
>>116 メジャーはもっと酷い投手がたくさんいる
q:阪神の野手陣に怪我人が少ないのは何故ですか
a:断トツ首位に対して他球団のイン攻めが少な過ぎるからです
q:何故イン攻めが少ないのですか
a:ファンや岡田が威圧するからです
q:トレーナーの功績では全然ないですよね
a:当たり前です全く因果関係がありません
アビラってホントにメジャーで活躍してたのか?
球遅いし変化球もショボいし良いところが何も見当たらないんだが
>>121 ヤクルトのピッチャーが与死球多いのはなぜですか?
やはりホームランだよなあ
チマチマ打ってもしょうがない
アビラはよくやった
140kmの投手撃てないのが悪い
>>112 でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生きけえる
パスボールのせいでランナー2塁でゲッツー取れないし
落ちる球投げてまたパスボールは嫌って感じで浮いたのかな?
>>128 なに?140km?
そんなのより山野の方が上や!
指名確定!
関西の山信は冷めたピザみたいやね
正気になってんなよ
勝っても負けても何も変わらんからどっちでもいいよね
本当に山田もう駄目なんだな
若い選手を育成してほしいわ
土日、タイガースのご接待してもうて
しょうがないなあ
コントロールいいピッチャーなのにエンドランしなかったのかよ
伊藤程度の球に防御率0.5はやりすぎ
各球団右打者の質が下がってる
>>170 トラが喋ったことに驚いて止まりそうだったよ
リューイ、疲れ切っとるけど
これでも使い続けるのが由緒正しい育成やからな
乗り越えてくれることを祈るしかない
東京の球団なのに地元の選手が少な過ぎる
こんなゴミチーム応援してる奴の気が知れない
>>181 地元とかカッペ特有の価値観
高校野球好きそう
なんで96球でアビラ交代?
先発軽視野球、中継ぎの無駄遣い
ジェット風船ないのに音だけ鳴らしてたってコト?寒すぎでしょw
>>181 去年は矢崎荘司田中廣澤根岸に加えて茂木と
東京出身を多数集めた
>>193 右打者は坂本にインコース意識させられて体が開いてしまってショートゴロになるんだろな
我々が1位2位で木澤山野で向こうは佐藤輝伊藤に加えて8位で石井か…
なぜ、スパイ野球って禁止になったのか?
世の中は穢いものなのに
何も考えないボールの方からバットに当たってくれって打ち方ゴミすぎるわ
>>211 そうやね
つまり小川GMクソってことですね
沼田使わんのか
采配弱いですエンタメ弱いです
何なら出来るんや
沼田使えよ
ホント新戦力使わない監督だな
だから柔軟性がない頭の悪い采配するんだよ
せめて活躍しない選手の年俸査定くらい厳しくして欲しい
>>226 土グラウンドで思ったより跳ねなかったんだろうな
勝ちパターンは星知弥と荘司
大西は数字は一番いいが謀反人だから雑に使われる
>>218 エンタメ弱いのは地方球場で地元の選手使わないヤクルトの伝統やろ
なんでこんなに打てなくなったの?
飛ばないボールのせい?
山婆「哲人の年俸は元が安すぎたの!!わかったら讃えなさい!!」
今どき、東京生まれ育ちの子が東京のアマチュアで
野球するか?
>>234 年俸は貰っていいから早く2軍に行ってくれ
サヨナラ負けした 広島ファン
新井監督の選手起用やチーム運営に問題があり、特に選手と首脳陣の距離が近すぎることがチームの不振を招いていると感じています
チームの体制やフロントの問題が根本的な原因であり、体制の見直しが必要だという意見もあります
2軍からいい選手上げよう
選手が育たない
負けだすとどこのチームのファンも同じこと言うのねw
珍さん放送、テルがメジャートップクラスとか言い出してるよ
>>238 その前に後逸したせいでアビラに思いきり変化させるのを躊躇わせたんだから当然だ
広島も小川と同じで3連覇の功労者を全然切れないから
あと秋山も多分切れないだろう
野球人口激減しているのに、スマホの普及で
動体視力はむしろ低下しているからな
恵体は違う競技に行くし
馬鹿はもう黙ってくれないかな
まあ自覚がないから馬鹿なんだろう
>>248 ポスティングでメジャーいきたいって言ってる
高津
インコース投げてぶつけるとギャーギャー鳴き出すケダモノがいるからな
珍さん放送はサトテルルーキーの時に
「佐藤は村上のライバル!!」
とか悲痛の絶叫してたし願望と現実の区別が曖昧や
大西広樹の変化球の精度やばいな
ノースリーからシュートスライダーをギリギリに投げて抑えた
>>250 阪神→ポスティングでメジャー→オリックス
これがオリックスに行く最速だからか
沼田見たら寝ようと思ったけどここで10点取った時しか沼田投げないやん
大西なんぞ、武士の魂たる忠義を忘れ
君たる首脳陣に謀叛を起こしただから、
見せしめになるのは当然だろ!
木澤みたいにエリートコースでもないのに
森下もメジャーに行きたい願望はないの?
さっさと行って貰いたいんだけど
去年防御率1.34
今年もここまで0.38と抜群の成績を誇るが首脳陣批判と格のなさから評価されない大西
高津の1番の被害者だろ
>>265 ウィックだろ
元々入江より圧倒的に安定してる
よし10点取って沼田見せろ
てかビハインドなんだから沼田使えよ頭高津
そう言えば、高津が言う「格」って何なんだろう・・・?
大西は、最終的に先発やらせてもらうのが野望って言ってたな
結果はセンターライナーだったけどリードあたおかだろw
大西は先発1回失敗しただけで高津にダメ出しされてるから監督代わって欲しいやろな
ていうかここまでフルで出てホームラン4本かよ
さすがにしんどいわ
芸術的オスゲがwwwwwwwwwwwwwwwwww
ええええええええええええええええええええええかえってこねええ
武岡スタート止まってて草、見える位置だろwwwwww
武岡センターの守備位置見てた?
打った瞬間、完全に抜けるやつやん
ところで阪神の岩崎の後釜の抑え候補は誰だ?
石井か?それとも及川か?
まぁ甘い球だらけだからな岩崎
伊藤将の後だと余計にそう感じる
送球がホーム付近に来た時に赤羽がホームインしてたからな…
赤羽はむしろなんであんな遅かったんだと思ったが
古賀のアレがまだ響いてるのか?
同点・逆転の場合、9回裏以降の守備とかどうするだろうか?
>>369 赤羽ファーストにするだけ、ファースト増田かもしれんけど
しかしヤクルト打線って意外と阪神相手には打つんだよな
これの半分くらいDeNAとか巨人戦でも打てばな
楽々アウトでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知らんうちに武岡メッチャ足遅くなってるな
あとスタートも遅い
代走2つミスってて草
そらヤクさん最下位やわ(笑)
というか、さっきの当たりも普通は帰ってくるよね
それで帰ってこれない時点で代走失敗ですわ
並木も持ってないというか・・こういうときにいないんだもんな
あと武岡は走る気なかったんだろうな
走者と三塁コーチゃーの考えが合わなかった
普通に1点かと思ったらクソ遅くてワロタ
どこなら犠牲フライなるんだよ
そらそうよ
これがセーフに見えたら頭と目がおかしいだろw
ゲームセットになるプレーのリクエストは失敗したら罰ゲームでもやらせろよ
アウトとしても普通もうちょい際どいタイミングなるだろ…
あの位置からおしくもないタイミングなんだからスタート激遅か足が終わってるのどっちか
そもそも山田の二塁打で一塁からも帰ってこれただろあれ、なんで赤羽止まってんだよ
>>471 まぁ武岡も問題だが一番はサードコーチャーだわな
そうやねんこれは小幡を救ったプレーやねん
岩崎はこういうエラーの時味方の選手を絶対に救くおうとせん。必ず打たれよるこれはホンマにあかんことやで
相手捕手もクロスプレーかと思ったら全然走者が来てなくて内心驚いただろうなw
今のフライで走らせるくらいなら、
その前の二塁打で突っ込ませろよ
やくせんで河田やめろやめろといって代わりに来たサードコーチャーだからな
これもやくせんの敗北だな
むしろそのままオスナの方が戻って来てたかもくらいの鈍足
>>501 赤羽が遅かったからそこは無理だったと思う
虎です🐯
絶対王者のうちから1つ勝てただけでもラッキーやろw
ありがたく思え
ゴキブリ山信がここぞとばかりに武岡叩いてるな
タッチアップで叩く要素なんてねえだろゴミクズどもが
>>488 山田のヒットの方は赤羽が詰まってたっぽい
これもサードコーチャーの判断が悪かったのかもな
>>487 オスナか 次の伊藤に託して欲しかったがな
高津は毎年センターを最低1人は怪我で離脱させてるからな
右手でホームベースタッチする技術無かったな
コリジョン対応の
采配したのは高津です
采配したのは高津です
采配したのは高津どす
最終回マジでゴミのような采配だったな
采配次第で勝てたんじゃないかと思うわ
>>503 河田やめろやめろって言って代わりのコーチャーが森岡で
森岡やめろやめろって言って代わりのコーチャーが寺内だぞ
今の打球でホーム突っ込まない方が問題だし
そもそも山田の打球で突っ込んでこなかったのは武岡の判断やし
今日に限って言えば、寺内に何の問題もない
犠牲フライには十分な位置だったのに武岡スタートミスったのか?
あれだけ余裕アウトだとそうみえてしまう
赤羽も山田がいつものpopと思ってあんな打球打つとは思わなかったんだろ
ギリギリアウトならしょうがないってなるけど余裕のアウトだからなぁ
打てない守れない走れないだと本当にもう
なんか初戦大勝してこの三連戦違うのかなって思ったけど
結局負け越しかい
セカンドに就く可能性のある武岡を先に出したのが失敗で
山野辺を先に出すべきだったな
結局田中陽翔も使わねーしビハインドで大西無駄遣いしてるしゴミすぎ
>>531 いや全然浅いフライだよ
とはいえスタート切らせないとダメだから仕方ないけどね
ヤクルトだとライト並木だったとしても、ふんわり送球で余裕セーフやもんな
森下が見事だったとしか言いようがない
まあこれで今年の甲子園は終わり
ホームに帰って連勝すればいい
>>536 弱いチームの典型じゃんね。たまに大量得点で勝って、僅差の試合は全部負ける
>>530 山田の奴は突っ込めんやろ
あれはホームまで戻れん
>>528 河田は辞めていいだろ
あれは完全に壊れた信号機だったし
でも育成はできるんだから2軍コーチやってもらえば良かったのにさ
今のゴミ采配を象徴するリクエスト、采配を正当化する手段にしか使ってない
タッチアップ自重できるわけもない
敗因は選手の能力不足
by高津
脚の速さと野球脳は違うからな
オスナでも盗塁出来る
>>552 トントンくらいじゃない
山野辺ももう30だし若い分武岡の方が速いとは思うけど
>>544 ホームに帰ったら、神宮バッティングセンターになって、打たれまくる
>>547 武岡が2塁付近でいったん止まってたからな
打球判断にセンスのある走者なら抜けると確信して、ストップしないから楽々セーフ
>>548 そりゃスワローズに文句ばっかり投げつけるやつらが嫌な気分になるのはスワローズファンとして楽しいだろ
山信たち「あたしの哲人の打球で帰ってこれないとかゴミゴミ死ね!!」
これでしかねえんだよな
指示はコーチの責任なのに息をするように選手を叩くのが
頭パーでアイドルコンサートの山信
ファンの想像の上を行く、酷い負け方をよくやるよね。どれだけ、酷い負け方の引き出しを持ってるのかと思う
山野辺が入団後にセカンドに就いた試合ってあったっけ?
>>566 山田アンチの無職50歳チー牛武岡信者イライラで草🌱
>>562 それは赤羽もやろ
赤羽止まってたら武岡二塁に残るしか無いやん
阪神
巨人 9.5
横浜 1.0
広島 1.0
中日 1.5
東京 9.5
なんか綺麗じゃね?
しかし、松本直樹も酷かったな
中村悠平が使われるわ
>>563 君好きなん高津だけやん
スワローズあんま好きやないやん
阪神の防御率1点台恐ろしすぎる
こちらがミスったり隙みせまくったら勝てない
>>547 ヤクルトファンってヤクルトの低レベルの試合見すぎて麻痺してね?
代走なら外野右中間抜けてる打球で普通は帰れるから(笑)
山田のやつは、武岡の位置から見たら打った瞬間抜けるの分かる、赤羽もどう考えてもハーフウェイで抜けた瞬間に3塁回るレベル
2人とも判断が悪すぎるわ。
ライトにフライ打った増田が悪い阪神はセンターに打たないと
松本直樹はサンテレビの解説にボロクソに言われていたな
岩崎だけはチャンスがあるんだけどな
他はもう無理だけど
>>570 ヤクルト入団後?
どっちにしても着いてるけど
伊藤が出てきて武岡の居場所割とないし今日ので代走も無理ってなったから村上長岡きたら本格的に2軍専属になりそう
赤羽の足は大丈夫なのか
これでまた長期離脱とか目も当てられんよ
>>572 赤羽?2塁走者関係ないやろ
赤羽がどこいたか見てなかったけど、少なくとも抜かなければ問題ないわけで
その赤羽はホームにかえってきてるから走塁に問題ないが
まあ武岡は1軍にいるのが実力的におかしいだけだから叩くのは可哀想だわな
2軍の選手に期待しすぎ
明らかにやっとる
武岡、長岡になくて俺にあるものは足って自認してたのにな
思ってたより鈍足でびっくり
>>593 広澤に言われるとストレスにしかならんけど真弓ならまあ…
>>596 抜けるまでセカンドベースついてたっぽい
>>599 長岡よりはあるからまあ
二遊間としては普通くらいの走力だけど
>>598 お目目がいいのねえ
ブルーベリーでも食べてるのかしら()
まあ逆転しても抑えいないし負け試合のなかではマシな方
静岡行くからそこで勝ってくれ
俺のい〇はク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前のい〇だけど未だにケンマできないのワロス~^^今まで晒した材料考えれば上の名前(下の名前は裕希)も晒せるのにw雑.〇共脳()〇れてるのかな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(^-^)
ウラジーミル・プー〇ン←この論〇外人雑〇図体()だけは様()になってんのお〇しれ~wwwき〇ょいから早くみ〇ぼらしい無い首()吊って〇ねよw
山信たち山田のゴミ守備をホラ吹いてまで擁護したり我慢に我慢を重ねてたのに
大好きな御神体がヒーローになれないからと怒りの選手叩きして本当に害悪だよな
この知的障害ども
ウラジーミル・プー〇ン←この愚〇そうな自〇症デ〇wイ〇メたら根に持ってそうw
>>598 実際野球って選球眼がよければクソボール振らないから甘い球を狙えるし、四球ももらえるしで重要なファクターだよな
>>596 いや赤羽がストップしてたら武岡も止まるしかないぞ
赤羽が一度ストップ→それを見て武岡もストップ→その後に赤羽がホームに突っ込んでた場合武岡はホーム無理になるし
寺内の判断もどうだったか次第なところもある
>>607 スタート遅かったしサード回るときにめっちゃ減速したし、なんか全然スピード乗ってなかった
まあオスゲで終わってたところだから無駄な攻撃みて逆にストレスになってしまったんだろう
単に武岡が野球脳なかっただけ
長岡と違って頭が使えない
ていうか22年のヤクって今の阪神よりハイペースで勝ってたよな
で急に失速してギリリーグ優勝した
今思えばヤクルトが強かったのはそこまでだった
高津の危機管理のなさがここまで暗黒にさせたんだろうけど
明日あたりひっそりと赤羽抹消されてそうな走塁だったな
>>619 終盤別のチームみたいに弱くなったんよな
村上が打てなくなった時期と符合してはいたけど
GO言う前に自己判断で走らなアカンわグッチーみたいに
あてにならんて寺内
同点逆転でも継戦能力不足だから難しい試合だったかもね
そもそも、武岡な二塁手前でスピードを緩めているからな
>>619 安倍晋三が狙撃されたタイミングで快進撃が停まって急失速が始まった
コロナの大量離脱はその後だ
>>619 コロナで山田と高梨がおかしくなったしな
ジュリもおかしかった
でも横浜に迫られた3連戦3タテ喰らわせたし特別弱くなった印象もないけど
山田が活躍するのって10~15試合に1回レベルだから
また10試合ずっとキングボンビーに付き合わされるんやね
赤羽はワンアウトだからハーフウエーに居ないとだめだろ
武岡も打球判断悪い
まあでも投手頑張ったし、松本叩かれたらしいけど
個人的には何のストレスもなく、いいリードしてたよ
持ち味の打撃がなんか物足りないけど
いろいろとやっぱり長岡が恋しいな
今日戸田で併殺とった送球とかマジで惚れたわ
ベーランも割と上手いしやっぱりプロだなって思う
急ぐ必要はないけど一軍で見たいよ
結果論だけど、何となく打順ももったいなかった気がする
>>642 なんで最下位なん?w
毎回審判のせいなん?www
>>643 ヤクルトにとって普通の野球今やっていますが
六甲颪に 颯爽と蒼天翔ける 日輪の
青春の覇気 美しく輝く我が名ぞ
阪神タイガースオウオウオウオウ
阪神タイガースフレフレフレフレ
闘志溌剌 起つや今熱血既に 敵を衝く
獣王の意気 高らかに無敵の我等ぞ
阪神タイガースオウオウオウオウ
阪神タイガースフレフレフレフレ
鉄腕強打 幾千度び鍛えてこゝに 甲子園
勝利に燃ゆる 栄冠は輝く我等ぞ
阪神タイガースオウオウオウオウ
阪神タイガースフレフレフレフレ
武岡って一応、青森県内の強豪校出身なのに
打球判断が悪過ぎる
美味しいのは彼の実家の玉ねぎだけ
長岡は戸田でセカンドやらせとけよ
どいつもこいつも酷いよ今のセカンド
>>635 ずっとしかめっツラしてるもんな
顔面神経痛なのか?
辞めても誰も文句に言わんだろうしな
ただ契約全うしたいだけの程度ならさっさと辞めてほしい
監督やってる時間がほんと無駄だから
高津が作ったチームはとっくに寿命迎えてるんよ
ヤクルトには走塁コーチがいないハンデを抱えてるからしょうがない
澤井落として丸山か西川上げたら?
まともな代走いないし
まぁそもそも高給取りファーストが甘い初球簡単に見逃してからの併殺で終わってる試合だからそう熱くなるな
基本的な事が出来ない奴らが多いのはもう諦めるしかない
田中君は一軍も二軍も大差無いと感じてあまり有意義な時間じゃなかったかもな
>>656 というか西川走れないんじゃないの?
上にいた時も全然盗塁しなかったし
セリーグ 打撃部門トップ
打率 🥇中野拓夢(神) .304
HR 🥇佐藤輝明(神) 24
打点 🥇佐藤輝明(神) 62
安打 🥇近本光司(神) 104
盗塁 🥇近本光司(神) 23
出塁率🥇中野拓夢(神) .374
長打率🥇佐藤輝明(神) .598
OPS🥇佐藤輝明(神) .949
虎やけど
弱いねぇ
最後のは、完全アウトやでぇ
糞やな難癖ばかりつけて
弱い犬ほど吠えるよね(笑)
残念でした
また来年(笑)
ライト守備も酷いから丸山が望ましいな
案外、デブのライトもいいかもしれんけどとりあえず
>>659 村上とか川端いる分2軍のが有意義まである
長岡にも守備のこと聞けるし
弱いのはそうなんだけど毎回ちゃんと勝負になってて高津が采配すると失敗するのも事実なんだよなあ
まあサトテルは甲子園でこれは立派な数字だよ
神宮本拠地なら50本は確実にいける
打てないし守備下手だけど、北村拓己は一応野球脳は高いんだよね
アホなミスはほぼ見たことがない
>>663 珍さん、わざわざ来るあたり相当ビビってたんやね
面白かったやろ?
>>669 さすが肘やな
山田以外の記憶がテキトーすぎる
ホンマこの球団の編成はバカだし責任も取れんし終わってる
怪我人いたとしても中川や澤野で出場機会埋まってるのヤバいでしょ
ファームって言葉の意味理解してるの?
宗ちゃん昨日今日指名打者で守備ついてないんだけど何でだろか
記事によってはオールスター前一軍とか書かれてるけどそんな感じしないんだよな
>>669 え?
バント処理で突っ込んで自分が全く関わらないのにボケッとして3塁に戻らないとかいう小学生がやるようなクソミスやったんだけど?
オスナの代走山野辺やったら、哲人のやつで帰ってきてたやろな
ヤクルトの選手は走塁もセンス無いから
小川GMって「責任取って」次はオーナー代行にでもなりそうだよね
眠れる獅子は今日も起きなかったか
引き続き歯を食いしばってくれ
しかし既出&今更だが、打撃面・投手面・守備面だけではなく走塁関連も
穴とはなぁ
高津ホントに何も考えずにきたのか
去年、北村は打球取るより先にサードベース踏みにいって打球とれずにエラーして、そのままサヨナラ負けしたことあったな
こんなに似た様な体格のがゴロゴロしてるのに
まともに走るのが並木だけってのも中々終わってるな
山信はヤクルトファンではなく単なるアイドル推し活おばさんやから
赤羽で詰まって武岡が進めないのも
並木がいないのも全て分かっていない
ただギャオオオンして怒りをぶつけたい
それだけなんや
立石は日米野球でメッキが剥がれたな
1位松下2位平川or秋山指名の大卒野手ドラフトしろ
神宮で岩田のユニホーム着てる人を1回も見たことないけとま、人気はないのかな?
神宮で岩田のユニホーム着てる人を1回も見たことないけとま、人気はないのかな?
武岡は人生変えると入れ込んでたけど
これで人生変わるんかな
何だかスレがさっきから急に過疎ったなぁ(´・ω・)
>>695 序列が伊藤の下になったという意味では人生変わったかもな
変わるのは良い方とは限らない
高津臣吾監督は「惜しかったね。最後まで諦めずね、なんとか、なんとかというふうには思っていたんだけど」と振り返った。
案の定ベンチ漬けで田中可哀想
長岡もどうせフルで出れないんだから戸田で打席立たせてやれよ
時間の無駄
上げるだけ上げといて一回も投げさせずに落とすとか平気でやってるからな
田中せっかく何か掴んだかのように打ってたのに一軍でベンチ座ってるだけとか可哀想だな
こりゃリセットされててもおかしくない
>>691 山田が打ってもアンチやってるせいで喜べないってどういう気持ちなん?
推してる球団の選手のアンチになるやつ、俺には全く理解出来んわ
田中はロングを平然と狙いそうだから高津は警戒している
今の1軍に田中が学べる選手1人もいないんだから2軍で村上長岡に教えてもらった方が100倍有意義
録画を見直したんやが
・サードコーチャーは寺内
・赤羽が詰まってたときに姿なし
はあ?
いやマジで映像では寺内の姿がない
現地勢の録画かなんかがないと何やってたか分からんな
コーチ総入れ替えして絶賛されてた西武も、だいぶ落ちてきたな
結局は選手の質か
そもそも寺内なんてどうでもいいんだよ
なぜなら自分で判断できる打球だし、しないといけないんだから
>>710 パ・リーグの5位は実質最下位だから、来年には西口やめろって言われるんかねぇ
>>712 武岡叩いてるメクラが訳知り顔してんなや
本当に山信って頭おかしーな
ダウンロード&関連動画>> やっぱ武岡の判断だなあ、赤羽は別に普通
赤羽はハーフウェーで打球確認してる上に歩幅が合わなかったような走り方までして3塁付近で減速してるな
これだと武岡が帰るには寺内が回し続けなきゃ無理だろ
>>713 首位でも文句言う奴少なくないしもう宿命よね
>>713 パ・リーグの5位は実質最下位だからとかこの馬鹿荒らしは何を言ってるんだろう
ヤクルトスワローズ 高津監督
先発のアビラは阪神・佐藤輝への一発が痛かった
「あんなの三振だよ。三振。人間やること間違いがあるかもしれないけど、あの(2ストライクからの4球目、高めの球の)ハーフスイングはハーフじゃないからね、と思います」
あのさぁ…
山田はさっさと2軍落ち志願してチーズバーガー食ってろよ
そのまま生活習慣病で消えろ
>>724 どうせ今年で辞めるし、なんなら順位も決まったようなもんだし、審判だろうと言いたい事言ったろの精神だな
>>727 2017年の真中も夏以降そんな感じだったな
セリーグは2位から5位までダンゴだな
とても面白いね
低見の見物してるわ
岩田もそうだけど、ヤクルトの独立上がりは野球脳がないのが、何とも。それらをスタメンで使わないといけない選手層がな。ダメ虎は、ドラ1で野球脳も高いのが多い。
ぶっちゃけ悔しいけど佐藤輝明って村上よりスター性あるよな
顔も大して変わらないのになんでだろ?
武岡って去年もUBR-3.4なのか
筋金入りの走塁下手だな
WARも-0.8まできた
体に染み付くくらい練習してんのかって思うけど
単にヤクルトが1番練習してないだけじゃないの
2年連続で5位なんだから他チームより練習しなきゃ追いつけないのは当然
―先発のアビラは阪神・佐藤輝への一発が痛かった
「あんなの三振だよ。三振。人間やること間違いがあるかもしれないけど、あの(2ストライクからの4球目、高めの球の)ハーフスイングはハーフじゃないからね、と思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac9ef8002bfe4cbd61726298597f89fb1a134c8 問題のスイング
>>724 生理なのかわからんけど完全に余計やな
後で名指しでぶち切れるほどおかしな判定でもないし
武岡は西武戦でも間抜けなプレーでサヨナラ負けしたからな
関西圏で散々持ち上げられてるからそう錯覚してるだけだろ
サトテルは底を見せない感じがある
変態ホームランが多い、片手バックスクリーンとかエスコンの泳いでライトとか
低めをゴルフスイングの様にカチ上げて左中間とか
村上も岡本も狙える球を的確に捉えるオーソドックスなHRが多い
>>736 そこまでいうほどでもないやろ、高津の無能さが際立つコメント
>>736 ダサいコメントだな
せめて監督らしくあってくれよ
勝てなんて無理な要求はしないから
高津は本当に酷い監督だが、休養させない球団とクソみたいな戦力を揃えてきた小川GMが悪い
>>740 ヤクルトファンがエスコンのホームランとか言われても普通見てないんだわ
興味ないから帰れば
村上のペイペイのホームランとかも知らないだろうし
高津さん切れるとしてもそこじゃない気がするし今日じゃない気もするけどまあいっかw
>>740 本当阪神戦の時は滑稽なのが湧いてくるね
自分とこでテルちゃんしゅごい♡やっててくれや
良い選手だからよくよく愛でてやれ
武岡の遅さに驚愕したわ
あのフライであの送球で余裕でアウトになるのはありえん
あれで代走とか冗談だろ
スター性云々言うなら5打席連続ホームラン(内3本甲子園)打ってから言ってくれない?
>>736 高津「人間だから間違いもある」
お前のことだよ高津臣吾
これ言える奴が何で自分が間違いとは思えないのか
あんな間抜けなプレーしていたら、
熊猫5億円の方が残るわ(見たくないのに)
星○ドラゴンズなら、鉄拳や罰金に、罰走、即2軍行きよ
審判に文句言うなら今日の試合じゃないわ
神宮阪神戦の証拠不十分での判定こそ言わなきゃいけないだろ
阿部は退場してでも言ったぞ
しかし普段あんまりそういうキレ方しない高津さんだし、珍パはベンチも感じてるんだろうなとも思ったコナミ
>>754 阿部は男気見せたな
陰口叩くだけの監督とは違うな
阿部は読売グループが庇うけど、
高津はフジサンケイが庇う訳ではないからな
そこは、理解する
珍カスは本当にうっとおしい
高津みたいななんでもリクエストする奴は審判からも嫌われてそう
いやあマジでおっせえ
あと山田のツーベースの打球判断もひでえな
球落ちるの確認するまで2塁ベースの前で待ってるとか
>>765 水差しリクエストなのに喜んでくれて何よりだな
>>761 7月8日時点で広島がリクエスト数28回、ヤクルト25回、阪神、横浜24回、巨人23回、中日19回
リクエスト成功率はセリーグの中じゃ群を抜いて高いし、なんでもリクエストしてる訳じゃないけどな
>>736 ダッサwwwwwwww
どこまで小物なんだ高津臣吾
>>733 お前がアホなだけだろ
国際大会で活躍してからスター気取れよアホ
>>768 そんなに少ないか?毎試合してると思うけど
>>724 このスタイルいいね
どんどん誤審に突っかかるスタイルでやってほしい
赤羽やっぱり足良くないんじゃないの?
我慢してたら無能監督に壊されるぞ
やっぱり村上来年までスワローズに残れよ
サトテルなんかにホームラン王取られて悔しいだろ
珍は中野使って岡本を削りにいったしな
>>724 手首返す理論だとスイングしてないしそうでなくてもまぁスイング取られなくても別にって感じ
ダサいぞ高津
ヤクルトの株買ってやったのに、ヤクルト1000のブーム終わって売上激落ちで株価大暴落だわ、ヤクルト激弱やわ、お詫びに高津ハーフスイングに文句言ってる暇があるなら辞めて責任取れよ
何でとっておきの代走要員並木を使わないんだよ!髙津の野郎
あの場面並木だったらホームインで更に逆転のチャンスだったのに!
>>781 2年で半分になっててワロタ
大して意味ないことがバレたか
武岡は打っても守っても走っても何してもダメだな
主力離脱しまくってレギュラー取る最大のチャンスでこの有様じゃ一生控えで終わるだろうな
武岡はホームに帰る勢いで走ってるのに赤羽はセンターの頭を超える打球を落ちるまで見て3塁まわる時も緩めてて
バックホームの返球がマウンドに返ってきたあたりでホームインしてるバカさ
まだオールスター前なのにもう自暴自棄やん
歯を食いしばれよ
>>789 いや、リプレイ見たら武岡セカンド行く前一旦緩めてるよ
本レギュにこだわるんなら100敗して歴史に名を残して欲しい
足も遅いし打球の判断も悪い
赤羽もハーフウェイで待つにしてもどれだけセカンド寄りで待ってるんだよ
フライだったら帰れる位置までは進めよ
足怪我してる赤羽使ってるのも悪い
武岡の頭も悪い代走は山野辺の方がマシ
3塁コーチは切腹ものくらい悪い
このカードは普通の監督なら余裕で勝ち越せたなぁ
ただし最後にアホみたいなスクイズ同点狙わなかったのは少し成長
同点になっても戦力的に勝てなかったからね
でも結果がそれを下回る斜め下なのがなー
ヤ球ファンて
東京の捻くれ集団巨人嫌いな俺カッケー
自称野球通プロスピ君しかいないよな
人の嫌がらせが至高な
ファンもファンなら球団も品薄インチキ商法やら
ダイナミック値上げ
やっぱトーホグから集まってきたクソ人種のあつまりだわな
早く身売りして廃団すればいいのにな
誰がこんな球団応援してんだ?カエルみたいなユニフォーム着てwww
>>800 ふふ
関西人の自己紹介ありがとう
バカみたいな虎おばさんユニ着て
>>800 9月のレフトは2万もらうのでよろしくなw
俺らは2100円中席-2700円角席で見るけど
>>800 な?金ないんだから絡むなよ
神宮のチケが高いことがなんの問題なの?
ヤクルトファンも外国人もめっちゃ観戦してるけど
自分たちが2万円払う負け組っていい加減理解したらいいのに
>>800 佐藤輝明って言う東北人の遺伝子が4番の球団がそれ言うのかよ
アビラ6敗目だけど投球内容は良いから来年も残して欲しいもんだわ
人生変えたいと言っていた武岡
確かに、人生変わった
熊猫、5億円の置物の方の控えにも慣れそうにない
他所のチームなら、来年辺りには整理対象
キャンプで投内連携とか練習してないし本人フィールディング下手くそだけどバタバタしつつも何となく適応してきてるしアビラ来年も居てくれてもいいよな
本人があっち帰るかもだが
武岡なあ
伊藤にスルスルっとショートの座も奪われてたまに出てくるとあんな感じで
応援したいけど
昨日の見てても適当なベーランか緩いノックみたいなのでタッチアップの練習しかしてないんだろうな、実践を想定した打球で練習してない。だからこうなる
走塁の上手い選手は打撃練習見ててその選手の打球の特徴頭に入れながら走塁練習してるけどそういうことを教える人もいない
>>791 そりゃ赤羽が目の前で止まってむしろ戻りそうなそぶりしてたら、え?捕られるの!って感じで止まるだろうよ、完全に赤羽だよ
>>810 だから寺内だって
なんのためのサードコーチャーなんだか
そもそも寺内時自体独立でコーチャーやってたわけじゃないんでしょ?よく知らんけど
イ・リーグ順位表
順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差
1 ロッテ78 48 28 2 .632 -
2 巨人79 48 30 1 .615 1
3 西武76 46 29 1 .613 0.5
4 日本ハム74 39 34 1 .534 6
5 楽天80 39 40 1 .494 3
6 DeNA82 34 47 1 .420 6
7 オイシックス77 29 48 0 .377 3
8 ヤクルト76 22 53 1 .293 6
あの打球で様子見てる赤羽がやべえわ
打った瞬間走り出す打球だろ
ここ数年で一番優秀だった三塁コーチって森岡だったのに
しょうもない声に負けて辞めさせたよな
ここ数年で一番優秀だった三塁コーチって森岡だったのに
しょうもない声に負けて辞めさせたよな
森岡を叩いてたのも山信だろ
あの界隈は知能が低い上にキャッキャと真反対の闘うノリが苦手だからな
カピバラみたいな雰囲気の5億円のキャプテンでノンビリとリサイタルやってもらうのが
あの連中にとっての至上の推し活なんやからな
>>813 余裕持って助走位置に到着出来るくらいイージーなフライだったからな普通のライトなら送球逸れない限りアウト
ヤクルトライトならセーフだけどな
高津はどんでんに恫喝されてからいろいろ狂ってきたな
監督かえた方がいいよ
奎二をライトにコンバートした方が多分マシ
瞬足強肩イケメンの3拍子が揃った外野手になるはず
2020以降指名した野手
内山澤井→将来レギュラーの可能性ややあり
並木丸山赤羽岩田→代走守備要員止まり
西村北村→厳しそう
元山小森→移籍
鈴木伊藤ニキータ田中矢野→評価保留
「監督が負け惜しみを言っている限り最下位を脱せない」ヤクルト高津監督が阪神“サトテル”24号2ラン前の審判判定を「あんなの三振。ハーフスイングじゃない」と批判した発言がSNSで物議
見苦しい
毎度毎度パイアで不利益を被ってるのは事実やけど怒るなら球審古賀のときやったな
機を見る能力もない
だから頭高津
つば九郎の呪いだよ、たまにベンチでムカついて当たってるやついるけど
近大出身の球審と大商大出身の審判が近大出身の打者に有利な判定を地元でやっただけの事
正直西村より澤井のほうが底が見えた感がしてきたんだけどな
このチーム状態でいくらでも使ってもらえるのに内山と同等くらいすらやれないのかって
松本直樹が真弓か佐藤義則に言われたこと
一発ある打者(佐藤輝明)に内角要求してもこの投手(大西)は投げ切れる訳ない
投手の技量を把握してない
投手のこと全然考えてない
ボロクソ
澤井は代打タイプじゃないだろ
4打席立たせないと
大砲タイプは時間かかるし我慢しないと
リチャード、鵜飼、秋広もそう。
岩田なんか使うぐらいなら澤井使って欲しいわ
岩田とか別に若くもないし育っても三輪ぐらいにしかならんだろ
澤井は化ければ左の森下になる可能性あるでしょ
そろそろ殺人ヤ球の季節だなあw
今年は腹いせに誰をしとめるのかね?
あ、間違っても広島選手にはいかないヘタレだ
村上報復されんかな FUJIも来るしw
西村って偶に打つとポジられるけどあのファーム成績じゃ厳しいだろうな
3年もやってそこそこ打席にも立っている澤井に期待する方が間違っている
凡退の仕方が悪過ぎる
中山きんにくんにもなれない
岩田も期待出来ないが、足はあるからなあ
外野強打者候補は13塁コンバートが検討されるような守備柔軟タイプだったり代打で結果出せる勝負タイプ以外は審判の津川みたいにイースタン首位打者でも二軍の肥やしで終わる定め
澤井は打低考慮してもOPS.600はおろOPS.500すら未達成
投手転向させられた根尾ですらOPS.539打った年があるからな
得意分野のホームラン数も113打席で2本で伊藤に負けてるしかなり絶望的かもしれない
なんやかんやでレギュラーになれる選手はチャンス活かして勝手に出てくるし内山伊藤はその枠に入ってると思うわ
澤井は一番の障害だったサンタナがいない大チャンスでこれって素直にガッカリ
>>835 それは流石にポジションが違うだろ
太田増田よりとかなら分かるが
西村も澤井もクビになった中山も、貴重な上位指名の枠使ったのに駄目っぽいのがな
内山だってまだ物足りなく感じることも多いけど、こいつらと比べたら遥か上の次元にいるわ
(悪いけど)澤井は、最初からそんなに期待していない
特に、長岡と衝突した以降は
むしろ、経歴的に北村恵吾の方がもう少しやると思った
野手レギュラーは甲子園大会常連校、東都や東六、首都大連又は関学連
この内のどれかに当てはまるのが大体だから
特に30歳以下は
まぁでも中山が戦力外になった時と比べて野手の層が今違うからな
2軍でも一応5本?本塁打打ってるしそう簡単に切らないよ澤井
まぁ来年が勝負だな、打撃コーチに良い人入って細川が和田の指導で覚醒したみたいにワンチャン期待してる
来年駄目なら現役ドラフトも覚悟しておく
今年は現ドラ濱田、長谷川、阪口、金久保のどれか2人だろう
強化版澤井の鵜飼ですら現役ドラフトどうこうでD専が荒れてるからなあ目くそ鼻くそだけど
下位互換の澤井はクビになってもおかしくはないだろう
来年になると西村も上がってきてモイセエフも顔出し始まるだろうし大変ね
みんな左打ちなのがなあ
2軍の面子見てみろ
澤野とか高野がスタメン沢山出れるんだぞw
こんなスカスカの野手で澤井切る余裕がないよ
来年結果出なくて現ドラの可能性は0じゃないけど、トレードとか現ドラは別として
今の薄い野手陣なら5年は見てもらえるよ
中山も当時今なら全然切られなかったな
>>851 しかし中日は鵜飼を放出してどうこうで盛り上がってるな
なぜだろうか
山田村上レベルは現実的に無理だから求めてないけど、雄平畠山レベルの打者はそろそろ出てきてくれないかなぁ
>>851 澤野とか高野に与える出場機会がほんと無駄すぎるよなあ
>>804 さすがにそういうのはやめようぜ
ほっとけほっとけ
二軍の穴埋め要員でしかないような育成野手を常に使わざるを得なかったのは長期離脱する怪我人が多すぎたせい
村上長岡丸山戻ってきたし多少はマシになるはず
>>831 大西がそれ言われたのか?
結果的に抑えてるし成績残してるし言ってること滅茶苦茶だな
2軍の惨状に関してはガチで編成のせい
今年なんか松本龍之介がセカンド守らせた事あるからな
今月は今んとこ試合少ないし明日も中止っぽいから何とかなってるけど、山野なりけーじなり戻ってきてくれないとローテも結構まずいよね、中村も今年は無理させたくないから谷間で
高梨はそれどころじゃないし
そろそろ山下輝さんの出番か…?
澤野は守備下手くそだけど一応内野全部守れるからまだ良いわ
遊撃と2塁は特に
高野はあれなんでプロにした?マジでなんにも可能性感じないけど
>>859 7/10に5イニング投げてるのに、高梨はそれどころじゃないとはどういうこと?
村上は木曜の神宮で復帰しそうだな
巨人戦ってこともあるし
武岡
UZRマイナス
走塁ドマイナス
打撃ドマイナス
WAR -1
酷すぎて草🌱
持ち上げてるの山田アンチだけど山田未満で草
本来なら適度に入れ替えながら使って野手の負担軽減させるために獲得した茂木が割と早く離脱したからな
>>862 戸田でもボッコボコだからすぐ上げられないって意味
山田が文句なしの成績残せればそれでいいんだけど文句しか出ない
1月ぶりくはいにヤクルトのハイライト見たら大爆笑しちゃったよ
山田の当たり甲子園の一番深い所いったのに帰れない武岡、いい外野フライで余裕でアウトの武岡
その前の試合は案の定石川が炎上して防御率7.91
アヘ単打ゴミオスナでいつのまにかサンタナまで怪我でいなくなってて今シーズン野球みないで良かったと心から思った
村上もこれで来年メジャーだろ?
マジで来年も見る価値なさそうww
年俸的に補強も出来ないだろしな
奥川と塩見も石川と同じで今年引退してほしい
複数年の山田オスナ中村は自主引退してくれ
村上は長期離脱してメジャー行くなら二度と帰ってくるな
○セリーグ順位表(7/13)
①神51-32-2 .614 -
②巨41-41-3 .500 9.5
③D38-40-4 .487 10.5
④広37-41-4 .474 11.5
⑤中37-44-2 .457 13.0
⑥ヤ24-50-5 .324 22.5
>>789 ネタかどうか知らんけどセカンドランナーはハーフウェイで外野の頭越えたのを確認してからホームに向かうのは基礎中の基礎なんだが…
こんなの小学生でも習うぞ
武岡、石川、中村あたりはもう見たくないな
特に石川はほんと引退して
>>871 問題はその後の走塁だと思う
サードベースの手前で止まりかけた
明日草薙なんやけどもうホテルキャンセルして良さそうな感じ?
>>865 お前ずっと茂木獲得に反対してた手前バツが悪いんだろうが、普通に茂木獲得は正解だからな
キャンセルしていいかは責任持てないが試合は出来ないだろうね
>>875 シーズンの3分の1くらいしか一軍にいないのが基本スペックの選手を複数年で獲得したのが本当に正解か?
茂木も結局は怪我でいないから正解とは限らない
スぺって塩見みても分かる通り意味がないからな
怪我しなければ優秀ですとか言われても毎年怪我でほとんどいないなら意味ないよ
ガラスノーといっしょ
ヤクファンのストレス発散の場がここしかないのが辛い
監督、GM、球団に文句言う場が欲しい
球団もそういう声に真摯に向き合ってほしいわ
逃げ回るだけの球団だもんな
澤井はランナーなしの場面でばかり代打で使われるのは何でだろ
>>877 まぁ安いからギリって感じじゃない?
問題は山田中村オスナサンタナともはや何してるかも分からない奥川塩見と産業廃棄物の石川、ってヤクルトの選手大半ゴミで草
茂木戻ってきてからが勝負
途中出場でもスタメンでも出てくれるだけでプラスになる
>>860 プロの中に一人だけ普通の高校生が混ざってる感じだねw
>>879 ファンレター出せるから、高津さん小川さんに愛のムチムチお手紙書いてあげたら?
>>877 お前は茂木のこと一塁専のアヘ単とか馬鹿にしてたし、それから見ればかなり正解だよね
茂木獲得したときにわしせんが教えてくれたのが、
茂木はある日になんかよくわからない理由で試合に出なくなって、そのまま抹消されてそのまま戻ってこないことがある
だったのが今の所ドンピシャなのがな
まあせっかくFAで来てくれたし茂木居なけりゃ今頃10勝しかしてなかったかも知れないし来てくれて良かったでしょ
感謝はするけどなじるなんて出来んよ
文句言うほど高くもないし
>>880 打つ可能性の低い序列の低い代打なんてランナーいるチャンスの場面で出す訳ないじゃん
復帰してから村上まだ外野は守ってなさそうだけどノックとかは受けてんのかな
俺はこんな試合みてる神宮の客やお前らが心配だわ
見る価値も金払う価値も時間も無駄だもん
ファンがストライキしたら運営も危機感でるのに行っちゃうか、な
>>890 ノックは受けてるようだけど、直近2試合指名打者なんだよね
で、3打席で退勤してる
だからそんな早く一軍来るつもりないのかなと思うんだけどどうだろか
>>885 茂木が活躍してる時にダンマリだったくせにこう言う時だけ出てくるのマジでウザいよな
澤井をいつまで経ってもプロスペクト扱いしてる人って23年で時止まってんの?
茂木が消えることなんて3分調べればわかること
ずっとそうだったんだのはパはみんな知っている
それでも必要だったし役に立ってるじゃん
45.75.71.44はずっとやくせんに張り付いてるけどヤクルトファンじゃないからね
まぁ安いからいいけど怪我で結局殆ど出れないなら言われても仕方ないと思うよ?
怪我人まみれでクソ負けてるわけだし
これは村上もサンタナも長岡も塩見も一緒だね
怪我で出れないなら今のゴミゴミ山田未満なんですよね
ちなみにそれ以上の論外は石川
お前ははよ引退しろ球団はお前のおもちゃではない
澤井廉
23年 .156(32-5) 0本 1打点 OPS.489
24年 .160(25-4) 1本 4打点 OPS.472
25年 .167(48-8) 1本 1打点 OPS.455
うーん
リチャードにすらなれなかった澤井きゅんw
いるだけで邪魔の武岡ふんw
昨日の戸田軍のハイライト見てると恵吾西村のホームランはもちろん嬉しいんだが、恵吾長岡の併殺完成プレーかっこよすぎて何度もリピートしちゃうわw
伊藤も上手いけどやっぱり長岡のプレーはいい!
恵吾も一軍でセカンドやらせてみたいくらい上達してきてるしそろそろ上げてやってくれんかな(まあそれでやらかすまでが、デフォだろうけど
村上はここから馬車馬のように働いてもらうとして
山田はいても役に立たんからな
シンプルに能力が落ちていってる
もうまともに練習なんかしてないだろ
その山田にすら遥かに劣ってるヤンスワ笑ほんと終わってる球団である
武岡赤羽北村とか言うんだけどさ
今なんか槍玉に上がってる澤井は名前挙がるだけまだ期待してる層はいる
濱田西村あたりは諦められて話題にすらならない
怪我人が多いのは、本拠地かわプロ専用球場ではないから!
ずっと言われ続けていること
それこそ、藤川球児さんも
球場の広い狭いではなく、学生野球場を借りているから
怪我人の多さは昔から
澤井廉
23年 三振率.297 BB/K測定不能
24年 三振率.444 BB/K測定不能
25年 三振率.265 BB/K0.05
村上の若手時代みたら分かるけど三振多いし打率も終わってたけど「四球」取れてたんよね
リチャード澤井とかもう脳が無いから来た弾テキトーに振るだけここが「差」になってる
村上はパワーと野球脳があったんだよね青木のおかげだろけど
石川は通用する可能性が高い交流戦で使わなかったのがようわからんわ
セカンドは来年田中に2軍でセカンドも守らせて順調なら再来年から1軍で使っていく感じかなー
今年来年は山田でいいな
他の若手に期待するくらいなら山田微復活のほうが可能性高いしその方が強い
野球って、金はかかるわ
身体もいるわ、頭も必要だわ、特に味方の攻撃時はほぼ見学しているだけの
こんな門戸が狭い競技もないからね
すまん
セミオーダーユニフォームとレプリカユニフォームてなにがちがうの
澤井は騙せるうちにトレードで出した方が良い
濱田にはそれすら出来なかったからな
>>911 通用するわけねーだろアホww
石川なんて高校野球ですらつうようしないからあ
だから今のスカスカの2軍で澤井トレード出せる余裕ないっての
濱田も現ドラでいなくなるんだし
高津っていつからおかしくなったんだ?
なんかもう生きてる感じしないんだけど
まるでゾンビみたいな
たまに山田が打つと肘の池沼が生き生きと湧いて出てくるんだけど
普段は山田がボコボコに叩かれてるの見るのが耐えられずブルブル震えてると思うと
なんか小動物感があるよね
澤井も濱田も廣岡も1年目良かったのに育成が下手すぎた
内山でギリギリかな
山田アンチの無職武岡信者イライラじゃんw
ワイ1ヶ月くらい野球見てなくてスレ久々に来たら他の奴俺認定して叩いてて笑った
武岡叩かれると真っ赤になるのほんと草
昨日の試合の走塁でも見てこいよ打率も1割台でWAR大して出てないのにクソマイナスだしててホント草🌱
そういえば日本のボールのデータ出たから検証されたら最低10メートル昨日の佐藤の本塁打は予想値より20メートル飛んで無いらしいよww
マジでNPBとミズノクソだわな
山田が1ヶ月年俸ドロボーだったから知恵遅れの肘は見てないアピールしてんのか
それはそれはお気の毒に
山田アンチの無職50歳武岡信者イライラで草
別に俺は山田解雇してもいいけどねぇ?w
こんなゴミ負けてるチーム毎日見て大好きな武岡産業廃棄物やってるの見てる無職50歳辛そう🤣
マジで負け犬人生だわな野球見るしかやる事ないのかね
つか久々に来て思うけど相変わらず武岡叩かれると山田信者にされるのホント草🌱
昨日の超絶鈍足ハイライトで見たら誰だって笑うだろww
打てない守れない走れない若手とかほんと草🌱
>>924 そのボールでもボイトのホームランは打球速度174キロ出ていた
>>930 つか検証されてここまで日本のボール飛ばないとか草なんだよなぁww
逆にこのボールで打たれてるロッテとヤクルトの投手陣ほんと草🌱
石川とか田中将大とかこのボールで無理ならさっさと引退しろやって思った
4回裏に近本の山田狙い内野安打と中野のバント山田安打といい、
失点にならなかっただけでセカンドに居座るキングボンビー継続してんのに
ゴキブリ山信はなんでこうハッスルしてんだ?
せめてWAR がプラマイ0になってからハッスルして欲しいんだが(現在-0.8)
>>932 だから山田クビにすりゃいいじゃんww
俺山田好きじゃねーし
マジで無職50歳山田アンチ惨めだなww
そんなゴミの、山田からレギュラー取れないゴミ達に文句言いなさい🤣
武岡もWAR超マイナスだろ
>>933 二軍首脳陣入れ替えるならワンチャン
このままなら無理
山田もクソだけど武岡もクソ
これは両立するんだけど
クソとか叩いたところで足の速さとかどうにもならんだろ
頭悪すぎてそんなこともわからんのか
>>937 それはそうw
山田アンチの無職50歳武岡信者は武岡使ってほしくてずっと山田叩いてておもろいけどボロ雑巾の山田未満なのが武岡だし武岡がゴミだからボロ雑巾を嫌々試合に出してる状態と理解してないし
>>938 だよなw
武岡鈍足ヤバすぎだよな🤣
ダウンロード&関連動画>> 山田を叩くのは何年も蓄積されたもんだからな
年俸5億貰って毎年クソみたいな成績でいいわけがない
今のぬるま湯的な雰囲気がダメな原因
青木監督宮本ヘッドにしてピリッとしないと
ヤクファンで山田スタメンを擁護してるやつは一人もいないだろ
いるとしたら、そいつはヤクファンに成りすましてる山信だしな
武岡はともかく山田はまだまだこれからでしょ
あと3年はレギュラー最前線で頑張って欲しい
山信ではないよ
両方とも専門外のユウイチが外野守備走塁コーチという時点で既に今の姿は見えてたな
>>944 パチスロで動体視力を鍛えられるからなw
プロ野球最長試合最後の打者の山脇も
逮捕されるまではそうだった
東海大甲府の149キロ左腕・鈴木蓮吾投手が8回1失点熱投も涙、巨人・DeNA・ソフトバンク・ヤクルトなど視察
149キロ左腕の鈴木投手にはプロのスカウトが高く評価をしている。この日も巨人、東京ヤクルト、横浜DeNA、福岡ソフトバンクといった複数球団のスカウトが視察し、東京ヤクルトの押尾スカウトは、その投球を高く評価した。
東京ヤクルト・押尾スカウト:「やわらかさ、しなやかさ、球あしの良さ」
ヤクルトの投手スカウトはウンコだから投手は戦力外拾いと外人FA育成ガチャだけでいいよ
野手全ツッパで
>>952昔の阪神は、嫁さんの実家がこねがあったりすると、そういうのも影響するらしい
戦力外の中でも有望な戦力外をスルーしてゴミの中のゴミを拾いに行くのがヤクルトの編成だぞ
戦力外にも選ぶ権利があるからな
アキレス腱やった上林がこの球団を選ぶとは思えない
他所の選手にも頗る評判が悪いのが、明治神宮球場の環境
しかも、ヤクルト球団に不満を述べても意味がないからな
中日も上林細川松葉ら外様にシフトしたら以前より強くなったな。
未だに高橋周平とか石川昴弥が活躍しないとつまらんと言ってる人どれくらいいるのか分からんが。
それはそれでどうかと思うけどな
トレードはともかく、スタメンが他所クビになった選手ばかりなのは
日曜日に負けると明日の夜までもやもやするよな
明日の夜ももやもやする可能性も高いが
田中抹消か
良き有休と社会科見学になってくれた良いんだがな
一応ウィックや中川颯なんか一級品のボールも見れたし
それと赤羽の抹消なしって事はあの謎の減速はケガの影響ではないんだろうから本当になんだったのかね
田中抹消したか
甲子園で1回も使わないのは普通にキモかったな
まあ陽翔に体験打席あげるような状況もなかったしな
しゃあない
>>960 周平や石川が活躍しないのは生え抜きが使い物にならないわけだからつまらないというよりヤバい話だろ
こっちだってこれからどうなるか
赤羽無事ならいいんだけど茂木の悪例考えると安心できない信用できない()
中日が外様に頼って偽りの暗黒脱出してんのイラつくわ
生え抜きはこっちよりしょぼいくせに
各球団生え抜きで最も本塁打を打っている選手を見たら
おしっこ漏らすよ
巨人は未だに岡本
広島はその岡本と同学年の末包
中日は岡林などの2本
阪神やDeNAは、誰もが分かるように佐藤や牧だが
今やってる毛根村義明のラジオで
甲子園の解説終わっって飯食ってたらヤクルトの若い選手があいさつに来てくれた、と
太田、古賀、田中らしい
田中は太田とウマが合ってんのか
すっとファームで一緒だもんな
ヤクルトの先発の育ってなさはどうなってるんだ
未だに石川小川に頼ってる
クソだだ漏れレベル
最多が吉村の4勝で次が石川小川の2勝w
【高校野球】東海大甲府の最速149キロ左腕がプロ志望明言 鈴木蓮吾、まさかの初戦敗退で号泣 (スポーツ報知)
◆第107回全国高校野球選手権山梨大会▽1回戦 日本航空3―0東海大甲府(13日・山日YBS)
チーム29年ぶりの初戦敗退となった。
昨夏の山梨大会決勝で対戦した両チームが1回戦で激突。左腕は「県初戦で緊張しているようでは」と最高気温35度の甲府で力強く腕を振った。
巨人、ヤクルトなど複数球団のスカウトが見守る中、最速147キロの直球を軸に7奪三振。「大事な場面でも三振が取れた」とうなずいた。
卒業後はプロ志望を明言。将来は「みんなから応援され、チームから信頼される投手になりたい」と話した左腕。
悔しさをバネに、新たな物語への一歩を踏み出した。(綾部 健真)
来季から東グループ5球団、中グループ5球団、西グループ4球団となる。東グループは日本ハム、楽天、ロッテ、ヤクルト、オイシックス、中グループはDeNA、巨人、西武、中日、くふうハヤテ、西グループは阪神、オリックス、広島、ソフトバンクとなる。
>>980 移動はしんどいがDeNA行く藤浪と別に入れてよかった
ヤクルト・成田オーナー 今年1年契約の高津監督について言及 評価は「厳しい」「中長期的な視点で考えていく必要がある」
同オーナーは高津監督の評価について「やっぱり厳しいでしょう。ご本人がそこは一番いろいろ考えているところでしょうから。いい時もあれば悪い時もあるので。しょうがない。勝負事なので」と明言。来季以降については「それは毎年、期待してますので」と多くは語らず「中長期的な視点で見据えながら考えていく必要があるだろうなと」と球団のビジョンを説明した。
西武はうまいこと、中地区にもぐりこんだな。政治力だろ。君津に移転するロッテの方が中地区にふさわしいだろうに。
社長もオーナーも無能臭がぷんぷん漂うから早急に球団から離れてほしい
長打数10本以上
ヤ オスナ17/サンタナ14/山田13/内山12
中 岡林25/上林25/ボスラー21/細川17/山本11/ブライト10/カリステ10
この有り様で外様がどうとか戦力外がどうとか言ってられるか?
ブライトですら74打数で10長打とかヤンスワの誰よりも圧倒的に長打力あるぞ
神宮ホームとナゴドホームなのにこのザマとか救いようがないわ
>>982 高津の続投はなさそうだな
普通は当然なんだけども
ヤクルトはドラフト候補についてのコメントやめろよ
ヤクルトなんかに評価されるってマイナスなイメージしかつかないからな、選手が可哀想
>>982公然とこういうこと言われると、馬鹿つうはひねくれそうだな。かつてあの仕打ちを受けたトラウマがよみがえるだろうし
静岡市は明日の朝3時間ほど15~30ミリ前後の降雨のあと、晩までずっと1~3ミリ降り続くようだから試合開始頃小止みになってもグラウンドが使いもんにならんだろ
だからっつって静岡移動しない訳にもいかんのだろうな
選手は
>>992 静岡は富士川とか制限超えると川の水位が引くまで晴れてても新幹線止めるから前泊はするでしょ
夜から降り続けるみたいだし
くふうとオイシックス入れてせっかく偶数にしたのに何で奇数に戻すんだ
ファームは交流戦を多くすることで奇数問題解決するようだし、戸田軍がいつか由宇とか筑後船小屋とか行くこともあるんだろうなあ
阪神はダントツ首位で新しい外人取りに行くのにこのチームなんなん?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 24分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250714195607caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752402022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん 2
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
12:39:31 up 99 days, 13:38, 0 users, load average: 51.71, 36.38, 46.41
in 0.42338585853577 sec
@0.42338585853577@0b7 on 072601
|