◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752825901/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 4
http://2chb.net/r/livebase/1752668821/ 西武線
http://2chb.net/r/livebase/1752743668/ 西武線 2
http://2chb.net/r/livebase/1752748196/ 西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1752751875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
7/19(土)の予告先発
(G-T)山﨑伊織×村上頌樹
(S-C)奥川恭伸×森下暢仁
(D-DB)マラー×ジャクソン
(E-F)古謝樹×伊藤大海
(L-H)今井達也×モイネロ
7/18(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
髙部瑛斗(M)
【出場選手登録抹消】
木村優人(M)
角中勝也(M)
川口冬弥(H)
山﨑福也(F)
岸孝之(E)
佐藤隼輔(L)
牧野翔矢(L)
L.セデーニョ(L)
ネビン・・・土星人- 今年達成
セデーニョ・・・天王星人+ 今年まで大殺界
デービス・・・金星人-霊 今年再会(+種子)
デービスと絶好のタイミングで契約したな
ネビン同様、来季も契約するかもしれん
明大小島は森友2世だから来年の青学大渡部海のが捕手としての性能は格上
>>7 外したらキツイからって他の有象無象の捕手取っても仕方ないだろ
今年の大卒捕手の成績小島以外みんな打率2割ギリギリOPS5台とかだぞ
大学ですら古賀より打ててない奴がプロで使えるわけない
大人しく龍山や野田を育成すべき
京都国際の西村君、いいなあ。せいぶにはいってくれるといいなあ【高校野球】京都国際が劇的サヨナラ 西村が衝撃10回13K、タイブレークで今春V校破る
外したら怖いってチビって目玉から逃げても大社の単独勢は基本的にたいしたのいないしな
高卒は入ってからの成長のほうが重要だから外れのほうが爆発することもあるけど
いちおつ
渡部コレクションしていくか
聖タイプ海タイプ
小島が守備悪いって言うのもどこまで本当か分からんけどな
肩弱いのは確かだけど阻止率は良い
即戦力捕手連呼してる人は古賀の当時のスカウトコメント見て落ち着け
西武・潮崎編成ディレクター「捕手としての要素を兼ね備えている。即戦力として考えている」
ヤクルト・小川GM「1位候補には、高校生投手や社会人や大学の投手が多く挙がってくる。でも12人は難しく、野手が入ってくるはず。捕手という球団がどこか出てくれば、古賀の名も出てくる可能性はあるでしょう」
DeNA・八馬スカウト「今年一番いいキャッチャーだと思う」
日本ハム・坂本スカウト「キャッチング、スローイングは大学生でナンバーワン」
ロッテ・福沢スカウト「スローイングを含め、捕手としての能力の高さは分かっているけど、打撃面でもいい印象を与えてもらっている。捕手は、大卒でも1年目から即戦力というのはなかなか難しいが彼なら即戦力」
オリックス・中川隆治アマチュアスカウトグループ長「ディフェンス能力に関してはトップクラスに入ってきます。地肩、キャッチング、インサイドワークともに高いレベル。」
大学全日本の正捕手が4年の小島じゃなくて3年の渡部なのが答えやw
藤浪支配下か、いつから出るかね
子猫は29日から横浜3連戦だね…
>>16 小島ちょっと前に骨折してるからよくわからんのよ
ドラ1確定の渡部より下だからといって守備下手とも言い切れんし
小島は世代最強「左打者」として需要があるやろけど
捕手能力としては、大学代表で正捕手にできずDHにさせられるぐらいやからな
普段はDHなしの六大学だから一応捕手やってるけど
ただ打てるなら需要あり過ぎるしドラ1、2候補やろね
これとは関係なしに全スレに出てた中日松山8月中旬どころか今期絶望っぽいぞ
「右尺骨肘頭疲労骨折」やって
皆さんの話聞いてると、捕手能力だけなら是澤のがましなんやな
今年は立石一択じゃないか
競合は多いだろうけど取れたら4番も三塁も埋まる
野手の柱を指名してこなかったことが暗黒時代に直結してるんだから立石特効一択やな
外したら諦めよう抽選から逃げても野手の柱は獲得できない
そういえば林も最近2軍戦に出ず行方不明なんだよな
怪我かな
>>24 なべQならそうしたが流石に広池は間違わないと思う
まぁくじ引きで西口さんの運からして引けるとは思ってないけど
引くのは西口さんじゃなくてもええしな
イチオツ
古賀は去年まではチャンスでは弱いものの右打ちは上手かったけどな
エラーも既に去年より多いしどうしちゃったのかね
リリーフ足りないし投手も取ると思うよドラ1では無いだろうが
リリーフは低い順位でもいいの取れるからなそれこそ松山とか育成だし
守護神候補(球威タイプ)なら上位でしか取れなそうやけど
ただの中継ぎなら社卒下位で上手く取りたいわね
森脇みたいな感じで
1年2年働いてくれれば上々
松山の獲得エピソードで語られてるけどリリーフが低い順位なのはスカウトが地方の無名校の試合を終盤まで見ないかららしいw
> 八木の言う通り、ドラフトではどこからも指名はなく育成で獲ることができた。あれだけ凄いボールを投げるピッチャーを他球団が指名しなかった理由は二つ考えられた。一つは抑えしかやっていなかったこと。つまり長いイニングを投げられるかどうかが分からなかったということ。もう一つはスカウトが見ていなかったこと。八戸学院大のある青森まで試合を見に行くのであれば、余程の選手でもない限りスカウトも足繁く通おうとは思わない。またスカウトは試合開始から大体5、6回までしか選手を見ない。だから抑えをやっていた松山を見たスカウトが何人いただろうかということだ。
> そのような中で八木は青森まで足を運び、試合を最後まで見ていたから松山を見つけることができたのだ。
> 今シーズンの松山は巨人に移籍したライデル・マルティネスの穴を埋める活躍を見せてくれていてる。これほどのピッチャーがよく育成で獲れたな、よく他球団のスカウトに見つからなかったなというのが正直な感想だ。
立石選手は外れる前提だとして外れで誰行くのがいいんでしょう?サードだと松下選手?
広池体制になってからは理にかなったドラフトや補強してるから大丈夫だとは思う
結局松山3年で故障して今年絶望っぽいしな
松山は3年生で開花してれば支配下指名だっただろうね
疲労骨折と出たし8月どころか9月以降やろ
7/19(土)の予告先発
(G-T)山﨑伊織×村上頌樹
(S-C)奥川恭伸×森下暢仁
(D-DB)マラー×ジャクソン
(E-F)古謝樹×伊藤大海
(L-H)今井達也×モイネロ
(M-B)種市篤暉×九里亜蓮
水上も勢いで1年乗り切って新人王と最優秀中継ぎ取ったしな
まぁ今消えたけど2年ぐらい働いてくれたし育成出身なら十分すぎるやろ
>>38 水上は疲労でぶっ壊れた感がな…
西口はそういう運用してないから安心だけど
古田だって野村が散々鍛えて戦力になったんだよ
伊東も加入当初は東尾は拒否していた
捕手ってのはアマチュアから加入しても他球団の選手の特徴だとか
自軍の投手の持ち球とかそういうのを覚えて実戦で感覚を磨いて投手との信頼を勝ち得て主戦になれる
その上でバッティングもある程度要求される
捕手だけは即戦力はあり得ない
左打者被打率が高い左投げ(サトシュン、ササタケ)
これなら右だけで揃えてもええ気がする
正直敗戦処理なら誰でも良いし
こうなってくるとラミレス離脱が痛い
左投げはそれだけで子供のころから有利で抑えられるから左の内角に投げられる投手って少ないんだよな、右打者へはクロスファイヤー磨いてきてるから右のほうが成績良いのはよくある
>>26 >>29 せやなせいやんくらいの子が取れると嬉しいけど
セデーニョワロタ
お前その成績で何拗ねてんだよwww
サヨナラー
少なくともドラ1はポジションなんてどうでもいいから1番良い選手指名すべきだわ
武内の時も野手足りないから武内指名叩いてたやついたけど
セデーニョはでかい体でやってることはメンヘラ女子みたい
>>36 普通に投げてる映像見れんだわ
中日・松山晋也、「問題なく順調」30メートルキャッチボールで力強く20球
2025年7月17日 21時53分←
「問題なく順調にきています。(ボールもイメージ通り?)そうですね」と振り返った。抑え部門のファン投票1位で選出されている「マイナビオールスターゲーム2025」の出場ついては、「まだ何も言えないので。話し合いながら決めていかなければいけない状況です」と語った。
https://www.chunichi.co.jp/article/1101430 埼玉西武 村田 怜音 チーム事情のため辞退
かわいそうなことして・・・
ボー・タカハシが残ってセデーニョがクビになるならなっとくはいかんなあ
両方ウェーバーにしてほしいがなあ
>>59 ポジション、期待値、役割、年俸が違うからね
まあ、ボーもさすがに来年の契約は無しだろう
>>40 >他球団の選手の特徴だとか
>自軍の投手の持ち球とかそういうのを覚えて
>実戦で感覚を磨いて投手との信頼を勝ち得て主戦になれる
この経験がない奴がコーチやってるからなw
明日今井なんだ...
てっきり明後日かと思った他のに
>>62 炭谷が引退した後残ってくれることを祈ろう
>>66 サラリーマンの給料と同じで実際は年俸以外にもお金かかるからそんな単純じゃないよ
育成は1人あたり年間1000万かかるってソフバンの元球団社長が言ってた
その記事見たのが数年前だから今はもっとかかるかも
新庄が外国人にしてるようにセデーニョのケアしろよ西口は
お前が3人使えるとか言ったんだろ
新庄がーってハムオタくっさww
あんな整形大好きナルシストの言う事全部真に受ける阿呆がここにおるわwww
>>62 殆ど一軍経験がないっていうか20試合も出ていなくて打つ方は通算1安打…の人がコーチなんだもんね
wiki見たら高校時代から怪我がちってなあ…キツイわ
なんか立石や渡部引ける前提なのが笑える
西口文也のくじ運で去年酷い目に遭ったばかりだろうに
ハムファン昔はあんなに新庄叩いてたのにな
最近は他球団へのディスりも凄い
斎藤がひどい選手とも受け取れるが
まだ一軍で結果を残していないから反論できない
>>77 順位に応じて日和見な奴の声がでかいだけさ
年NO1の野手をとるところ始めないと何も始まらないからな
まず間違いなくかなりの数の球団で競合だろうし外す確率のほうが高くなるだろうからそのあとどう動くかだなぁ
順位の問題もあるしな
去年みたいに2巡目最初に引けるなら何度も特攻できるけど
逆転してもらった直後に先頭よんたまは田中晴也から西武魂を感じるな
田中くんは2022年のドラ3なんだね
ライオンズは山田が活躍してなかったら今年全滅だったな
ロッチの若いバッテリー頑張れ
お、村田降格無しか
デービスまでの繋ぎかと思ったけど、よかったよかった。
勿体無いなぁって残念に思ったけど
19歳と21歳のバッテリーなんだな
これからだね
ジョニ子はチアじゃないんだね
美少女ゆーみたん的なポジションなんかな
完全にショートなつおになりつつあるな
源田という守備固め
おーい猫🐈
ライオンと人喰い熊が戦ったらどっちが勝つんだ??!教えてちょんまげ
それにしても野生熊が一頭もいない九州は安心安全な神の土地だなあー感謝
まだツーアウトだったのに藤原がスタンド投げちゃったやつランナーいたらどうなるんだろw
>>101 昔あったなぁと思ってググってみた
こうなりますw
【6回表】あぁ... まだ2アウトなのにボールをスタンドへ... 2015/7/20 F-E
ダウンロード&関連動画>> 昨日の試合からロッテ見てると全然最下位のチームじゃないね
寺地とかいたらトシくんいらないよね
来てーそのうち元に戻るかもしれんし
トシくんはケガ?
武内とかと餃子の王将で食いまくってからおかしくなった?
>>102 パテレ珍プレー行きか
表情バッチリ撮っててよかったw
>>103 >>104 ありがとー
西川遥輝さすがだなw
映像がなつい
>>112 朗希とともに消えたな
この前3219で見た時は捕手虎生だったわ
ベッケンは今年クビだな
よくて現ドラ
でも指名されなければ残留なんだよな、、
としくん欲しいけど敬愛する🌰を見習うなら出ないよね
今季は調子上がらないみたいだけどどうしたんだろうね
>>104 解説の「あーやってしまった…」とピッチャーの動きがぴったり合ってて草
ロッテ代打いないのかよ
なんでこの人ずっと使われているん もー
>>123 愛斗を出せと?
もしくは池田来翔で大きなのはあるかもだけど率には期待できないよ?
>>123 捕手 打率
田村 龍弘 右 .120
植田 将太 右 -
内野手 打率
池田 来翔 右 .234
石垣 雅海 右 .167
ソト 右 .212
外野手 打率
愛斗 右 .000
>>126 そのままでw
でも2-0からバント失敗するなよ
角中とか何してんだ
おーい猫🐈
ライオンと人喰い熊が戦ったらどっちが勝つんだ??!教えてちょんまげ
それにしても野生熊が一頭もいない九州は安全安心な神の土地だなぁー感謝
>133-134
ありがとう しかも今日か
そう言えばZOZOで相性良い平良投げた時も
出てこなかったから余程調子悪いんだろうな
サードへのセフティーはやりだしたのはタッキーのせいか?
本人は最近全然やってないけど
それともロッテの小川(西武の山村)のせいか?
延長でこうなると西武の試合見てるデジャヴ感すごくて吐きそう
解説の里崎氏はロッチはもう終了とか言って無かったっけ?
>>157 里崎はvision2025にかなり執着してるしw
どうでもいいけどよそは犠牲フライくらいはいとも簡単に打つなw
ピッチャー真っすぐも変化球も抜け球みたいなの多いね
肩肘でも痛めてるんじゃないかと思ってしまう
侍ジャパン入った選手の不調目立つよね
やっぱオフは休んだ方がいいのかね
>>167 集合はキャンプの後半からで大会はオープン戦期間中だからオフにやってるわけじゃないけどな
ただ身体仕上げるのを早くしなきゃいけないのは影響あると思うけど
里崎の新しい終了のお知らせ動画ヤクルトの動画なのに途中からロッテボロクソにいっててワロタ
>>167 侍ある年は1年のピークを侍に合わせなきゃいけないしな
古田が世田谷西を指導しているけど
やっぱり凄いわ
今までうちに居たコーチとは比べ物にならん
というかこのレベルの話も出来ていないのがけっこういる
ダウンロード&関連動画>> そりゃ正捕手になった事の無い選手がコーチになってるんだもの
なんとかバッテリーコーチにも外部の血いれてほしいな
牧野落としたかあ
3番牧野とか代打の切り札牧野とか謎だった
フレーミングとかしっかり出来るようにしてほしいね…
これでただのファーム落ちなだけならなんかマジで残念てかんじ
アサヒスーパードライの提供カップ誤りに関するお詫びとお知らせ | 埼玉西武ライオンズ
https://share.google/4CisjqpF4c0coT43w 新外人より中古外人の方がよく打つとは何だったのか???
ここで前からよくバッテリーコーチは現役時に実績のある人がいいっていう人がいるけど
以前いた相馬コーチのように1軍実績無くても立派なコーチがだった人もいたし
コーチじゃなくても浜本さんや大井さんのように長くチームの支えになっていた人もいたくらいだから
あまり1軍実績とかは関係ないんじゃないのかな
それでも中田はコーチとしては実力不足だとは思うけど
ゴルフのティーチングプロみたいに教えるのは上手い人もいるかもしれん
ソトとポランコも不振なんだよなあ
というかそれが低迷の原因なんだろうけど
>>177 名選手が名コーチになるわけではないというのは常識だと思うが
お前の中では違うんだなw
松井稼頭央監督の指揮するチームは強かったんだろうねえw
>>187 結局現場でしかわからないとかもあると同時に、テレビで見てないとわからんこととかもあるんだよなあ
どうも優秀なコーチや監督ってのは最低限試合終了後もVで試合を客観的に見直してる確率が高いように思う(TUBEでのコーチ経験者の話なんか聞く限り
それが現役実績のあるなしにかかわらず優秀な指導者の分かれ目じゃねえかな。
あとは、理論はしっかりあったが現役時代実践はできなかったタイプとかな。
ここまで酷いなら成果が出るまでコーチとっかえひっかえもいいんじゃね
結果を残せないなら
ソフトバンク・小久保監督
「ベルーナドームが暑いというのは、もう分かっていること。去年もそういうのはたくさんあった。でも、それに対応するのがプロ。どれだけ対策を練っても熱中症みたいになることはある。だけど、プロである以上はそれを言いわけにはできない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/352564 >>185 ワンコインデーでよかったな。
25人以上名乗り出るんだろ。
>>195 その通り。
35度超えてないのに熱中症になるやつは精神がたるんどる。
ふんどし履いてマウンドに上がれ。
大和魂を取り戻せ。
昔から「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
と言うではないか。
>>185 ハイネケンのカップ持たせて売っちゃったのかw
>>195 「腹をくくるしかない」なんて誰も言ってないのに自分の感想をタイトルにしちゃう東スポの記者
コーチの理論なんてのはプロ野球選手をやった人なら解っているんだよ
でもそれを指導者として選手に納得させて教えられるかと言えば
ある程度実績が有る方が有利でしょ
そして今までのOBコーチが良い方向には指導出来て来なかった
兄貴分みたいな感じでなあなあになったり
>>197 悲報
グラウンドラヘルでは40度
とかね
去年の小久保なら付け入る隙はあったがケガの功名で柔軟性を手に入れてしまったせいでバンクは離脱者数人いても強いからなぁ
ほんと、中村晃にグローブ置いていいよからすぐに撤回で強くなってるしな。小久保の思い通りにいかないほうが強い
3軍で、岡田さんが龍山選手を指導していたらしいので期待!
岡田さんのコーチ能力はまだわからないけど少し期待している
今日はモイネロだしデービスは明日からスタメンでいいと思う
ヒット出なくて焦りだして悪循環になっても困るし
>>205 プロシュート兄貴
「モイネロの防御率をめちゃくちゃにしてやった」
は使ってもいいが、
「モイネロの防御率をめちゃくちゃにしてやんよ」
なんて言葉使う必要ねーんだよ!
選手の自己申告で冷却ファンベスト着てプレイすればいい
>>210 モイネロとか打つために取ったんだから使わんと意味がない
今井また糞ドームに蒸し焼きにされそう
はやく移籍したいだろうな
モイネロの日に今井使うなよ
馬鹿じゃないのか
ナベUか上田で充分だろうに
今の日本最高の投手といきなり対戦できるなんてチャンスやん
デービス頑張れ
そういえば前回のモイネロは1得点の猛攻でKOしたんだったな
何しろホームランの少ない打線だからなぁ
ロッテより少ないときてるし、大量点が望めないのがキツいわ
先発投手が大量点に守られて勝利なんて一度もないからな
横浜はディアスウエイバー公示したしセデーニョもあるかもな
まるでモイネロ以外なら打てるみたいな言い方やめたら?
西武なんて誰が来ても打てないよ
モイネロだろうが三軍投手だろうが
モイネロがライオンズなんかに8安打の時点で
疲れていたんだろね
8安打で1点だったのかw らしいね
前回モイネロとの対戦
5/6 0-10 西武先発 上田 負け
5/13 1-6 西武先発 菅井 負け
7/4 1-0 西武先発 武内 勝ち
【武内夏暉投手が今季自己最多タイの8奪三振!】埼玉西武ライオンズVS福岡ソフトバンクホークス戦ハイライト【2025/7/4】
ダウンロード&関連動画>> ちなみに
モイネロの前回先発は7/11の楽天戦で
その時は5回3失点0-3で負け投手に
どっちにも言えることは
西武先発がソフバンを0点に抑えたら勝ちが望める
前回の西武戦は武内を炭谷が上手くリードしてソフバンを封じ込めた
山川を凡打と三振に抑えたのが大きい
どっちにしても
前回熱中症の病み上がりの今井が酷かったから
今井次第ではある
ウラガクもトクハルも居ない埼玉
応援団が変な副業に駆り出されたのがいけなかったか
なるべく長時間マウンドに立たせて熱中症にさせれば勝ったようなもん
西武がモイネロ攻略は
今井が最低7回まで0点に抑える
西武はモイネロの初回か中盤以降の5回~7回の球威落ちてきた所で勝負決めて得点するしかないかと
手段はコーチ陣にお任せするわ
>>247 その頃には今井も熱中症で倒れてるだろ
今日はまじで暑い
>>247 ハムが敵はベルーナドームのみ!言ってたのに
ベルーナドームにやられたのがライオンズなの
ほんと笑えない後遺症とか残らないでよかった
花咲徳栄がタイブレークでチャンテ4やったらスリーバント空振り三振→2塁ランナー飛び出して憤死→次打者で盗塁仕掛けて余裕アウトとまさに西武のようだった
1度もバット振らずにタイブレーク終えたのって史上初では?
ライオンズも30分攻撃頑張って相手先発を熱中症にするだけの話じゃん
今日の試合はツラそうだ今季1番ヤバそうか
特に今井さんはもう無理しなくて良いよ
個人記録だけ頑張って維持してくれ
暑すぎて配布グッズにすら
釣られなくなってきました
リセールするにもFVだと注意事項書いちゃうな
セデーニョが西武ライオンズの球団や選手のフォロー外したらしいね
もうダメかな
>>240 モイネロ相手だと得点圏にいけない
それ以外だと得点圏に進めてもサイン無し打たせて残塁
最後に10試合ぐらい連続でスタメンさせてからラストチャンスでもよかったがまあ活躍してないから仕方ない
セデーニョはベンチでも選手を鼓舞するネビンとは対照的だったな
今井、体調万全、ではなくよくなってきているってあたり無理はさせない方がいいよな
>>261 この時期に来ると残り分だけだからな
実質的には通年契約ならそれの3倍
>>261 シーズン残り58試合しかないから1年換算だと2億なので割と高い
ビシエドが6500万で藤川が5000万とかだからな
デービス来季の契約するかは活躍次第だが
運勢いいんだから来季もいるよ
鈴木誠也と同じ今年から3年間がピーク
>>255 選手のフォローも外しちゃったのか
本当なら残念だな…選手同士は変にギスギスしないで欲しい
デービス活躍したら9月くらいに二年契約か来年の契約打診してほしいね
年齢が年齢だし一年契約がいいか
>>270 阪神の監督のことちゃうか?
日本復帰のときの
シーズン途中だったか覚えてないが
>>271 平気じゃなきゃビッグなんちゃらが暴れないと…w
多少のことがあってもベルーナより断然良いっていう免罪符があるしね
世代それぞれ、人それぞれで考えはそれぞれ違うだろう
ワイなんかは幸福の科学なんて絶対に認めない
ではその系列高校の選手を贔屓がドラフト指名したらワイはその選手を応援できるだろうか
30超えたおじさんと若者比べんるなよ
若者でも死ぬのに
圧着の列ざっと150人らしい😞
炎天下に何時間並ぶのだろうか
一緒に見る予定だった友は並び始めた
春日部共栄の試合観ていたら
佐藤りゅうせいって選手いた
>>243 知ってる1‐0でしか勝ちはない
そういやキャッチャー2名制にすんのか?
誰か上げる?(上げれそうなキャッチャーいたっけ???)
結局今の育成方針じゃ誰取ってきても野手は育たんでしょ
だいたい怪我防止プログラムっつって練習量減らして戦力ダウンしてちゃ本末転倒だわ
バッティングは素振りしてナンボでしょうに
>>98 デービ獲得もだけど来年に向けてでしょ
来年は外崎2軍、源田守備固め要員(必然的にセカンドやサードも守ることになる)
今この二人でいくらもらってんだっけ?来季野球協約の限度を越える大幅削減したら、優秀外国助っ人(見極めが難しいが)に
1億5000万くらい払えるでしょ
>>290 複数年契約も知らないとは西武ファンのフリした他ファン?
>>291 じゃ自由契約かトレードで
それくらい要らない
>>291 年俸変動オプションはありそう?複数年の何年目かによるけど
守備専に3億w
守備だけなら太陽、斎藤大でいいだろ
馬鹿すぎ
外崎 1億6000万円 ※2023年から4年契約
源田 3億円+出来高 ※2023年から5年契約
複数年契約とかいう呪われた不良債権
デービスにはもちろん活躍して欲しいがなぜ獲得したのかって感じだけどな
外崎源田と同い歳の32歳で衰えて年々打撃成績落としてきてる
今年活躍しても来年も活躍できるかわからんしトノゲン増やしてどうするんだ
トノゲンは徐々に出番減っていくんだろうけどなんだかんだで試合には出るでしょ
年間ずっと同じメンバーで戦えるわけないんやし
衰えて年俸に見合わなくなるなんてどの選手でも通る道
当たり前だけど5年契約して5年間フルで活躍する選手なんてほぼおらんから
西武ファンはFAで出ていかれすぎて選手が衰えていくのに慣れてないからな
出てった秋山、森友哉、浅村、山川も複数年全部活躍してるわけじゃなくて最後の方は不良債権になってるし獲る側もそれ込みで複数年提示してるわけで
今年のトノゲンと同い年の頃の中村栗山
中村 .278 37本塁打 124打点 OPS.926 本塁打王打点王
栗山 .268 10本塁打 42打点 OPS.730
衰えるのはしょうがないけど32歳ならまだこれくらいはしてほしい
去年もファーム組は日中のCAR3219より時々やるナイターのベルーナの方が快適で涼しい言ってたからな
ファーム組にとってベルーナは天国やで
>>305 みんないなくなるって悪いことじゃないの
やっと気がつくかもね
ドラフト失敗しなければ問題ないのよ
ドラフト失敗しなければね
骨牙は不倫だのオンカジだの騒動でメンタル自滅したりしてないしな
トノゲンは早々に衰えてもさもありなん
>>312 前回今井と牧野やってダメだったし、今井と柘植はやらないんじゃないかな。
>>315 あれは古賀が扁桃炎になったから緊急昇格しただけだろ
普通に考えれば古市なんかね。
数年前に正捕手になりかけたツゲセナがこんなにダメになるとは・・・
外崎契約結んだときは安かったのにサードいったら3000万くらいの価値の選手になった
>>310 カーミニがナイター設備作るから立場逆転するだろうな
なんでわいの古市じゃないんだよ
若手に切り替えるんじゃないのかよ
第三捕手で控えてるだけより2軍でマスク被ったほうがいいじゃん
【西武】メジャー通算72HRの強打者!新助っ人・デービスが一軍合流 ともに柘植世那が一軍合流
s://news.yahoo.co.jp/articles/d1f6a26f9c3a258c310386734f920bafc42e9326
プロ野球・西武のデービス選手と柘植世那選手が1軍に合流しました。
今季エンゼルスでプレーしていたデービス選手は、11日に西武との支配下選手契約を締結。2017年にアストロズでメジャーデビューすると、2019年にメッツで22本塁打、23年はジャイアンツで18本塁打をマーク。今季所属していたエンゼルスでは、マイナーで50試合に出場し、打率.294、10本塁打、38打点を記録していました。
同じく合流となった柘植世那選手は、1軍登録となればこれが今季初昇格。今季はファームで34試合に出場し、1本塁打含む打率.167、16打点をあげています。
西武。
1軍合流の新助っ人J・D・デービス選手。
三塁で守備練習です。
フリー打撃では柵越え3本でした⚾
途中で村田怜音選手が横切ります。
https://x.com/SponichiYakyu/status/1946451051428889063 オンカジにまみれて培った
今ここで魅せろ ベラジョンの力
>>328 うーん、めちゃくちゃ機敏そうだな体型は
>>331 誰かがいってた
欲にまみれて培った~がいいなw
柘植もオンカジやってたのかよ
バントもろくにできないのに
>>254 試合1時間前に
外ランニングして
強制的に汗かかせるしかねーわ
今井は汗出ないタイプだから
ベルーナみたいな環境は
汗出ない人ほど熱中症になりやすいし
柘植なのか意外
二軍の打撃成績が古賀の一軍打撃成績より低いから打撃はさすがに期待できないだろうなぁ
佐々木上がってきたけど下でどうだったんだろう
前のままだったら綾波と変わらないよね
まあ綾波は下で本格的に調整してほしいからその時間稼ぎにはなるだろうけど
さっき電車で「アタシが球場で応援すると今井クン絶対負けるんだよねぇ、三連敗中」って不穏な事を言う大学生くらいのギャルい女子がおったよ
わざわざこのクソ暑い中ベルーナまで行ってくれてるんだから今日こそは気分良く帰してやれ
>>289 シーズン中は
そこまで強制的にやらなくてもいいけど
キャンプはビシバシやんないと
逆にシーズンケガしやすいような気がする
時代的に強制的にやらせることは出来ないから
アーリーワークで自主的に参加させるってのが今に合ったやり方なのかなと
和田が言ってたけど
20代の若い時にコーチにしごかれたけど
コーチから「これは、お前達が40歳まで活躍出来るように今頑張るんだぞ」と言われたと
第三キャッチャーだから柘植でええでしょ
古市は2軍で試合出た方がいいし
>>328 西武も練習は短パンなんだな
ケガがこええけど
なんで和田は30まで我慢してもらえたのか
今の首脳陣なら年齢だけで首にしそうだが
佐々木日曜日二軍で投げてたか
糸川とかロングリリーフ要員で上げてもよさそうだけどね、打たれるとは思うけど
バッティングは難しいよ
長く練習することで感覚だったりコツを掴むことも重要だけど
長時間バット振り続けてもスイングは速くならないのは事実だからその案配がね
デービスもいきなりモイネロとかキツイな
打ったら希望しかない
>>350 オイシックス戦で二度投げてる
正直二軍落ちる前と変わってないかなーという印象
>>351 和田はブレイク前からバッティングめちゃくちゃよかったから
試合に出れなかったのはキャッチャーで伊藤がいたから
佐々木は今度もまた打ち込まれたらいよいよ浜屋にチャンスかなと思ってる
佐々木にとっては来年も選手でいるためのラストチャンスかもしれない
西武戦まで仙台の試合見てるけど、あそこって鳴り物解禁されたの?
さっきからずっとハムのチャンテが演奏されてる
佐々木さすがに残るんじゃないかね
平井さんの方がやばそう
既に知ってると思うけど 、滝澤の母校が5回コールド勝ちしてこれで三つ勝った
なお花咲徳栄は
>>361 生楽器だめだけど、楽天の応援はスピーカーから音出してる。
ビジター側もやってんのかな?
浦和実業は今日勝ったね さっき大宮公園あたりうろついてたら浦実のバッグ担いだのがいっぱいいた
>>367 やっぱスピーカーか
ペットっぽく聞こえたからあれ?って思った
そういやほとんど話題にも上がらなくなったけど、結局龍世は中日で駄目っぽいな
今の連勝にほぼ貢献してないし、新助っ人に押し出されて消えそう
こんな感じなのかな。
8西川
5デービス
7渡部聖弥
3ネビン
4山村
指村田
9長谷川
2古賀
6夏央
>>376 全然打ててないし致命的なエラーつかない守備で2回負けたりしてるし外国人と交代じゃないかな
蒸し風呂ベルドでも炎天下でも120球投げる伊藤はタフやな
佐々木みたくないから、佐藤羽田には頑張ってほしかったんだがな…
>>381 AS期間中は普通に調整できる
選出してない小久保のエラーやわ
>>368 体が軽そうだな
これ見たらセデーニョ下げたくなるわ
>>386 セデーニョはサードや外野を守れないのが痛いんだよな
セデーニョみたいなガシマンより豚はもう取ったらあかんわな
>>391 性格がよければ獲得OKだな
豚でも複数のポジションを守れるのはいるだろうし
今日はいつも貼ってくれる方がいないんだね(´・ω・`)
何気に助かってた
あと源田、古賀が入ってるんだけどどういうことなんだろう
山川は本格派投手は打てないって小久保にバレてもうたな
山村前回モイネロからマルチだからな
今日は源田か、もうスタメン確定じゃなくなってるからここでアピールしないと
>>401 そこが心配よな
相性よくても不調だから打てるとは限らない
今年、源田は無駄にモイネロ打ってるからだろ
現時点の状態より対戦成績を重視する首脳陣ですから
>>405 内野手登録だけど外野出来るのがいるから
首脳陣「だって相性悪いってだけで状態悪い小島打てないじゃん?
>>406 小久保なんか言ったの?
最近山川が起用されるときストレートが遅いタイプだなって思っただけやで
源田はまた第一打席で10球粘ってくれればまぁ良いよ
今日三塁側ビールぬるい
業者が昨日冷蔵庫開けっ放しで帰ったらしい。
>>414 速球に弱いね、と
誰でもそうそう打てないのにな
この打順だとデービスにくさいとこにしか投げてこなそう
俺が監督ならネビンデービスせいやんの並びにするな
>>418 そういう日もあるということで諦めるしかない
>>419 小久保が余計なこと言うのおもろくなってきたけどね
新庄のほうが笑えなかったりする
>>421 もともと観客にはそんな過酷な球場じゃないよベルドは
かぶりつきは知らんけどw
山川いないほうがソフトバンクが点取れるっていうの誰が見ても明らかだからな
流石に小久保も見切る
というか、山川は一軍上がって好調モード入りそうだったところを武内炭谷の試合で完全にぶった切られた
コピペだからズレてるかも
(中) 西川 愛也
(二) 滝澤 夏央
(左) 渡部 聖弥
(一) ネビン
(指) デービス
(三) 山村 崇嘉
(右) 長谷川 信哉
(遊) 源田 壮亮
(捕) 古賀 悠斗
山川昔はサファテのストレート弾き返すくらい速い球にめちゃくちゃ強かったんだけどな
(中) 周東 佑京
(三) ダウンズ
(一) 中村 晃
(指) 近藤 健介
(右) 山本 恵大
(左) 柳町 達
(遊) 川瀬なんちゃら
(捕) 海野 隆司
(二) 牧原 大成
山川基本打たないけど一発あって投手も神経使うからいないのはありがたいね
しかし今井も上田と同じ咬ませ犬扱いになったのか・・・
まあHQSだけ目指せばいいよ自分の数字のために
>>427 まぁ代わり映えはしないけど
ネビンの後にデービス入ったことで
ネビン敬遠はされたくくなったか
>>430 ありがと
川瀬なんちゃらw
中村晃と同じ字で読みがヒカルの模様
今井武内隅田だと今井が一番状態悪そうやったしな
でも休んだ今井は横浜戦みたいな投球するかもしれないから期待
デービス初見さてどんなものかな
打順は最近いじってたけどこんなかんじでいけたらいいね
というほぼ理想的な打順では、山村よりも長谷川のほうがいい打者だと思うが
柘植はがんばっとくれ、悪い捕手だと思ってないし、ぜひ
そしてうんこマン佐々木
左で投げるだけのあっさり失点するマン
こいついれるんだったし3試合抑えて1試合2失点した佐藤を残しておけよ
それか浜屋上げろ、というか佐々木以外なら誰でもいい
>>435 コピペしたから成績も載っててそれ消してたら間違って名前まで消してしまってw
昨日のコメントが「体調は徐々に良くなってきている」なのが心配だわ
まだ60%でも使えるコメントやん
デービスは初打席HRだけはやめてな
どうも縁起悪い
普通に猛打賞くらいが一番いいw
二人が活躍し出したら「何砲」になるの? 昔ツインバズーカってあったね
SEEDスターティングキッズのメガネ率高い
スポンサーの立場が
>>440 よくわからんコラボやってるみたいだけどそれで増えてるっぽい?
JILLBYJILLってなんや
ホークスもホームランはあんま出てないんだな
楽天負けか
デービスどうかな?モイネロ打てたら本物や
>>448 居ないほうが勝てると気付いてしまったんだ
>>448 いない方が点取れることに小久保が気付いてしまった
デービスがウォーキングデッドのリックにちょっと似てる気がした
見たのだいぶ前だから気のせいかもしれん
ググったけど女性の服とかバッグとかの可愛い系のブランドだな
なんで野球?
>>454 絶不調→ちょこっと打つ
の繰り返しですよね今シーズン
デービスの最初の打席の結果(XX)
ゾロ目ならHR
奇数ならヒット
偶数なら凡退
>>455 ウォーキングは見たことないけど映画やドラマやと序盤に死にそうなのに生き残って中盤か後半に誰かを守って死ぬタイプに見えるわ
ジェイディーて呼んで、か
JDが女子大生のことを指すと本人に教えたのは誰や
初戦からモイネロだし今日ダメでもダメ外人扱いしないでくれよw
いきなりサードデービスで良かったと思うがまあいいや
まずは打撃だな
>>473 相手モイネロだし1点ですら初回で決まりかねんしな
>>438 ドンマイw
今日はQRネットライブないのねん…
去年は逆風での移籍1年目で豚も真面目に走ったりチャンスで軽打とかもしてたけど
今年は例年通りの慢心で状況無視で好き勝手振り回し、打てなくても調整中です
みたいなこというだけで、勝ち負け無視したフリーバッティングだからな
そら疎まれるし使えないってことで外される
去年活躍してたときから、1年目だけ真面目で来年からは豚に戻るぞって
西武ファンが言ってたけど、便器オタも体験して理解できたようで
うざっ! って言ったら 「このやろぉおおお!」で返す
デービスが未知数なの除くと今日は投手も野手もベストメンバーだな
あーあ今井も落ちたもんだな
この糞球場にやられたわけだが
うちの打者も見習えよ
追い込まれる前からフェアグラウンドにショボいの転がす奴らは特に
周東、晃、為替、マキグソみたいなカット打法を西武のアヘ単もやれよ
ゴキブリを駆除できない限り今井が勝てる日は来ないな
最後の見送れるのかよ
サイン盗まれてねえだろうな
フォーム見切られて盗塁されてたけどどうか
あかんな、2軍で直してきたわけじゃないのか
何食わぬ顔しておけばよかったのに田宮に粘れて切れたり広島に文句言ったりして
ゴキブリ野球が超嫌だってアピールしてしまったから今後心配だわ
間違いなく癖わかってるよなあ
とりあえず打者抑えるしかないわ
熱中症関係なく
今井はカープ戦で完全につぶされたな
このクソ外人調子あげてきたのか
盗塁で体当たりして相手からボールこぼれさせようとする
クソなので早々に帰国してほしいわ
新庄が今井対策で待球カットマン並べて今井が体調崩したあたりから全チーム真似し出したな
12球も使ってノーアウトという時点で話しになってない
あー急に野田海人が松尾汐恩くらいになってくれないかな
>>573 今井のストレートはってお客さんかw
ハムオタ系w?
>>573 この外国人には高めで良さそう
低めはヒットにされそうな感じ
広島で攻略されて崩されたあとは他も追随されてるからまたフォームから直さないと走られ放題だからなぁ
今井に限らず西武の投手はみんなテンポが悪いんだよな
ミスターフルカウントばっかり
カットされてから明らかに球数増えて勝てなくなってきてるもんな
>>593 違う
今日は
わざと粘って疲れさせるような作戦使ってる
めっちゃつまらんのやが
変化球はボールにしか投げれんのか?
絶対に出してはいけない先頭周東に四球
この時点で負けに行ってるとしか思えないダメっぷり
一人相撲は本当に見苦しい
ああ
周東は勝負して四球だから仕方ないけど
2番にはストレート外してるからな
これでまた裏はサクサクに終わって今井熱中症にさすんだろ
スライダー見切られててストレートカットされたら今井攻略されてしまった感
>>624 ほんとこれ
ゴキブリ対策には外と内の揺さぶりなのに
今日の今井よくないな
いいときのストレートは右打者の内角高めに逃げていくように変化するのに
そういうのが全然ない
この人、メジャー行っても防御率4.20とかあたりで安定しそうだよなぶっちゃけ
こんだけ休んで良くないならもうプロとしてやってけないだろ
>>637 鏡に言えよw
リアルで他人にも言われ続けてるだろうけどw
ストレート狙いを上手く外してるけど
アウト取らないとわからん
12分かけてやっと1アウトだよ
今井が死んでしまうぞ
晃には今までことごとくやられてるから
これくらいのやさしさ見せてくれてもいいよなw
抑えたけどストレートが普通のストレートだな
解説も言ってるけど1/2番へのリード悪かったよな
ファールで粘られてるのでゴリ押しストレートで
三振がうんぬんの記事出たから嫌な予感だが三振にこだわらずゼロで帰ってきてくれ
近藤歩かせてもいいようにするために、ダウンズは歩かせちゃいけなかった
ツーツーツースリーから見え見えのボール球変化球w
ストライクで勝負する気もない古賀のリード
毎度毎度ふざけんなよ
やっぱ近藤は手強いよな
豚ならいくらでも抑えられるイメージ湧くけど近藤はなかなか
よしよし
時間前使ってもいいから
ここ抑えて欲しい
リードとか教えられる実績のある元捕手のコーチほしい
いつぞやのスアレスみたいに50球くらい投げそうだな今井
カウント悪くしてから抑える方が滅茶苦茶難しい打者なのになあ
今井は何を調整してたんだよ
熱中症で今シーズン終わりか
まあよその打者は犠牲フライくらい普通に打つからなw
満塁は別にいい、近藤だし
ただ制球苦しんでるのが厳しい
ストレートも唸ってないし
チェンジアップ系ばかりでは怖いしな
構えたところになかなか来ないなか古賀がどうリードするか
俺達以上に俺達で草
3つの四球で満塁wwwwwwww
もう満塁ホームランでも打たれちまえよ
>>702 >>703 今日の内容でリードに責任あると本気で思ってるなら頭悪いからあまり書き込むな
スライダーが真ん中から落ちないからカウント取れんわ
新人だから空振りは取りやすいだろうが
思い切って振ってくるだろうからな
昨日のコメントからして回復出来てねーけどやるしかない感出てたし無理なんだろ
中村が空振りしたから、左バッターにはチェンジアップ増えたな
今日の今井は定時退社か
でもそれだとリリーフが持たんぞ
周東とダウンズに空振り取れず全部ファールで粘られて四球の時点で終わってる
>>754 なんか一部の解説者には言ってるみたいだけど公に要求した事は無い
こっから2-1から2-3までボール要求はやめろよ古賀
タッチアップされても一つアウトカウント増えた方がええんちゃうか?
初回で何球投げてんだこいつ
リズムもテンポもクソ喰らえってか
今井この状態でオールスターでんの?
ペナルティくらっても辞退した方がいいだろ
ツーアウト
ソフトバンクにいて阪神にいったあいつみたいに40球無失点こい
キリン一番搾りの売り子で、男性が履くハーフパンツの子いるけど、なんかエロい
今日の今井はあのチェンジアップしか頼りにできないな
ほかは制球かなり悪い
でもチェンジアップは狙い玉にされるとバチコーンって打たれるんだよな
球数抑える攻め方考えないと夏場はこれじゃもたないね
ストレート、内角低め構えてるのに外角高めに大きく外れるって
どうしょうもねえな
とにかくこの回終わらせて、イニング間で調整や
今日の今井は怖さがないな
病み上がりだから
手探りで投球してる感じ
モイネロ相手だとこっちの攻撃5分だから休む時間無くてまた熱中症になる
ワイが打者ならチェンジアップ待つわ
さて古賀どうする
でも出たころは蛭間みたいな選手だったのによくここまで成長したなタコルは
満塁なった時点でコーチ行くべきだった、水分補給のために
これでうちの攻撃は5分なんだろ?
マジで今井がダメになるぞ
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明らかに球数を放らせて早めに降板させる作戦だな
逆に西武は追い込まれる前に打てとか指示するなよ
よし切り抜けた
ただ、こんな投球してたら熱中症にもなるよ
高めいっぱいにストレート来ててもスライダーが使えないとアウトにしにくい
よしっ、でも調子悪すぎ
こんなんでオールスターに送り出すの嫌だなー
おおー、ワイも三振したわw
しかし内角低めに構えて外角高めではあかんだろー
そういや前回の今井も毎回先頭出してギリギリ抑えてたけど決壊したんだったな
これは今井が立ち直ってもどっちにしろ中継ぎ打たれて負けなのでは?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
柳町ホントに確変終了したんやな
申し訳ないが何一つ擁護できない
酷すぎる
1人で野球やってんじゃねーよ今井
こうネバネバ作戦されると隅田みたいに球種が多い方が対処しやすいな
今井奪三振にこだわり過ぎじゃないか
これじゃ夏場はまず持たんぞ
ホークス、20分攻撃
ライオンズは何分攻撃見せてくれるんや?
ギアチェンの気配無かったから
最初から全力だったか
スライダーが使えないとどっかで捕まる未来しか見えん
今日ハムの試合終わってるのかw
整形ナルシストの信者がイキってるのほんと見苦しい
モイネロにも40球投げさせろ
点取るなら10球でもええが
西川とか滝澤はここまで粘れないんだよな
ハゲQ野球の悪しき慣習がなかなか抜けない
さて野手陣は「投手の内容がこれじゃなあ」なあなんて思ってる余裕はないぞ
やれることを全部やれ
>>947 エース格相手だと早打ち指示でてること多いようだしどうかな
モイネロが自滅してくれるならありがたいが
モイネロも最近は良くないぞ
この前も楽天相手に3失点してたし
楽天でもモイネロから3点取ったんだから西武も3点取れ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 21分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250719194442caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752825901/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
12:03:11 up 100 days, 13:01, 0 users, load average: 9.83, 9.23, 9.30
in 2.0337660312653 sec
@2.0337660312653@0b7 on 072701
|