青カズコンビ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと30分以上あるのにオープンな展開になっている
カズ投入は正解じゃないかな
機動力のある大森とウェスクレイをつかまれ切れてない印象
よしよし
ロペスは下手なんだから
そうやってファウル貰っていけ
カズは攻撃時にあがるのか?
勢いとまりそう。
今日はカードださないね。
>>38
それな
本来なら衰えてる3バックからポジション奪ってるべきなのに 酷いタックルだったなカズ
ヘタしたらカードモンだったぞ
野上より青山アウトで柴崎ボランチにして欲しいわ
前はフェリペでええ
>>56
フィジカルとまともに当たれば強烈な左足からのシュート 同点になってリズムは出てきたけど
いつまで経ってもカッシーひとりが孤軍奮闘だな
他の面子ももっと走って戦え
わざわざ足元が下手くそなブラジル人を連れてくるって
>>66
さっきまでほぼ負けムードだったんだから
同点でも万々歳だろ >>65
まともに当たったとこ見たことないんですが・・・ >>70
何かしてる風ではないのにね
不思議だよね 橋本って大阪体育大のとき天皇杯でウチ対戦したときいたやつだな
今でも思い出す、あの横酷で始めてみたミカの速さ・・・
あまりの異次元の速さに隣の同志熊と変な笑いが出たなぁ
>>79
言いたいことはわかるが、「万々歳」はないw ロペスが競り合い下手糞なのはもう分かってるけど
他はただでさえタッパないのに蹴らせてセットプレーで点奪えると思うのか
ロペスはセンターサークル付近では巧いからボランチにしてみたらどうだろう
カズが競って落としたボール
シオが拾えたんだが・・・なんでまずキープというかセーフティに保持する前に
誰に渡そうかとキョロキョロ周りみてんのか
相手が後ろから来てるのにあぶねーだろ
>>97
ミキッチとまともにサイド勝負できたの、当時長友だけだったなあ・・・ 守備が間延びしだしてるし
ちょっと怖い時間帯
ポイチも早めの交代頼むわ
柴崎か工藤でもいいから代えてフェリペ入れてくれ
セットプレー考えたら柴崎かな
詰めとけよおおおおおおおおおおおシバコー
なに完全にサボってんだよ
相手ボールになって追い出しても交わされるだけなのは学習しろ。
なんでさっきみたいなキーパー外した時に工藤は詰めてないんだろう
ほんと何が出来るんだ工藤
柴崎outでフェリペin
ミキッチoutでコーヘイinって感じか
皆川だけはやめてくれ
今日は引き分けじゃ意味ない試合だな。
勝ってくれ!
現地やが目の前の男の半ケツが気になって集中できない
水本の劣化もわりとデカい、身体的勝負でも負けることが増えた
カズのエッセンスってのは学んで習得できるものでないのかねえ?
ポイチはマジで動くの遅いなぁ
完全に攻撃手詰まりやんけ
やっぱ黄色ソックス違和感ありすぎ
普通に紫ソックスでいいのに
>>196
決まりあるなら仕方ないがないなら
変えないのアホだよなw なんで人間は歳を取ってしまうのか、肉体は衰えてしまうのか、衰えた選手たちを見るのはつらい・・・・
>>196
これソックスの見づらさがピッチ内でも
影響してたりせんのかね ずっと後ろからヤラれるから工藤ちゃんは相当イライラしてるな
足が止まって来てるから
相手マークはがせなくなってきてるな
さっきからカズ本気でやってんのか
ジョギング多めじゃないか
ベノムグリーンのソックス
芝と同化してやりづらいんじゃねーか。
パスズレるとか
詰められてないのってキーパーが弾くっていう予測がつか足りてないってことだよな
工藤ってもっとキック力あるかと
力無いシュートばかりじゃん
だめだもう、今の広島にFW適正のあるやつが1人もいない
シャドーが裏を取る動きってのが少ないから
こういう詰め切れないシーンが多いんだろうな
ロペス頭悪いし下手だし
フィジカル持ってるからっていつまでも重用するのもどうかと
つかほんまテンプレ交代しかせんのか?
柴崎にかえてフェリペ入れるとか
ボールに誰も行かない。
ミキッチもう何も出来てない。
柏柏柏
もしかして:今のところ森崎交代マイナスにしか働いてない
相手が揃うまで待つとか
お優しいですね
アホ揃いか
なんでいまの工藤ちゃんボール持ったときにロペス後ろ向きなんだよ
チャンスなんだからゴールに向かうか、せめて半身だろ
まあ前線全員がそうなんだけど
負ける恐怖から勝ち点1でもいいか的心境になっているのがにじみ出てる
後半30分
体力かな余裕があるのはどっちかな
神戸だろうな
昔は倉田と寺田の区別ついてなかった
今は大森と阿部の区別がついてない
カズが降りて結局実質4バックで安定、
やっぱりカズあってのうちの形なのでは
ポイチってほんと自分が寵愛する選手以外の交代遅いよな
>>294
おっさんというか古参には懐かしい木村監督の名言が蘇るな・・・
勝ち点1を失うのが怖かった、とか これでミカにかえて高橋なら清水の序列落ちたんやろな
さっきのは枠にいかなくても
カウンターくらわないシュートだから良いと思うけどな
入ればもっといいけど
勝負どころだろーが
工藤か柴崎下げてフェリペ入れろ
両シャドー、特に柴崎はもう下げていいだろ
勝つ気ないなら監督やめろよ
>>308
老人ばかりいるこっちが体力で勝てるわけないよな・・・広島の若い選手たちは一体どこに行ったのだろう・・・ >>315
岳人とかわらんてか岳人のほうがまだ枠に飛ぶんじゃ アタッキングサードに入ったとき前線の選手が後ろ向きすぎ
ゴールを狙いたくないのか?
もっとゴールを向いてボール呼び込めよ
>>325
ガンバの中盤の便利屋枠
今日大森がいるのを見て思い出した なんではね返した後にボールホルダーにプレッシャー掛けに行ったり押し上げるのが
工藤ひとりだけなんだよ
残りは馬鹿面下げてずーっとPA内でみてるだけだし
神戸はあの蛍光グリーンみたいな色のユニにすればキャラ立つのにな
ポイチが考えていることを画面下に文字で流す機能を開発してほしい
ポイチはこのままやり続ければ点が入ると心から信じてそう
ポイチ死んでんのか?
ならさっさと誰かが交代カード切れや
同点で良いと思ってんのか?
そろそろ選手変えろよ。
ミキッチ、柴崎、ロペス、工藤のどれかは変えろよ
あぶなああああああああああああああああああああああああ
カズも全然反応出来てなかったし
千葉ちゃんに至っては・・・
おい、これまだ同点なんだよな
どう考えてもこの動きとかプレイぶりは
勝ち越してるチームのそれだぞ
>>476
そりゃ2点め取った直後に3失点するくらいだし ポイチも勝敗より、タイトル無理なんで育成の方を選んだか
高橋は走りまくるしかないだろ。
柏しか頼みの綱がない。
今から渡邊とかずるいわ。
せめて清水だせよ
高橋がこの時間から入って何ができるの?
清水は森保に嫌われたんじゃないの
寿人と同じパターン
人の好き嫌いできようしすぎ
今までは点取れてたからいいが取れないのにいつまでもチンタラ遅攻って相当イラつくな
なんで勝ってないのにチンタラ回してるだけなの?あほなの
神戸のFW層が厚いな
まだレアンドロいるしポドルスキくるし
そうそうロペスは下手なんだから
そうやってどんどんファウルもらう動きすればええのよ
なんなら航平に教えてもらえ
>>505
試合状況に応じて交代カード切るらしいよ、普通の監督は 高橋じゃなくてフェリペ入れておけば
可能性あったのにな
塩谷のどっかんしか可能性を感じない
合わせるのはクリアされるイメージ
負けよりは百億倍マシだが
引き分けじゃあダメなんだよ
ホームで勝つ、だからこそ意味も意義もある
>>506
寿人はゴール決めてなかったからでしょw 軽くだぞ、軽くでも枠に行けば入る、逆に強く打てば枠を外れる
フェリペか清水見せろよ。今年初テレビだぞ。それか皆川いれて放り込め。
来年の3バックは佐々木・野上・宮原でいけ、それが仮にJ2でも、J1でも、だ
シオはFWでいい
柴崎が動かないから柏の外張りになるんだから。
セカンド拾えよ。
ポイチ、このまま勝ち点1が取れると思ってんのか?このままだとやられるぞ
足立じゃなくて織田、ヨーロッパで監督早く見つけろや、足立、広島に関わるなや
今の走りは良かったw
つか交代したのに空気になってたしw
あれしか出来ないからいいよ。ワンチャンスで橋本を退場に、
飛び込むな。
工藤は競れよ。柴崎は走れよ。
足止まってる選手も居るのに
交代枠残して終わらせるバカントクw
高橋を入れて右サイド活性化かと思いきやパスは出ないし
選手も監督の意図理解してないよね
柴崎信者これでも青山に代えてボランチで柴崎使えとか言うのかな
ポイチは交代カード使いきったって思ってんじゃないの
こないだの瓦斯戦でも思ったがシオが完全に壮也を無視してんだよな
選手の能力のあるなしに関係なくさぁ
足が止まったらどうしようもないよね
なんでこの監督はそこをいつも軽視するのか
ロペスヘッド弱いなw
まぁ珍しく競ってくれたからいいか
カズすごすぎだろ
これで病み上がりとか他の選手と次元が違う…
ピンチキッカーのフェリペくらいか。
工藤戻って来い。
ポイチにしたら勝ち点1で全然OKなんだろーな
はよ辞めろや
はい今日もホームで勝てず
ポイチの無策が露呈しまくり
笛に救われた試合であった
勝ちたかったけど
内容的には引き分けで御の字というお寒い試合
はいはい、ポイチはこれがしたかったんでしょ、うんわかった、もういいや
ロペ全てが遅くてディティールが甘い。
判断は難しいけど結論としては外せ。
佐々木の怪我と柏の怪我とカズの怪我とウタカ放出が痛かったな。
最後の水本くそすぎ。
放り込むくらいしろよ。
2-1怖がって持ってる時に攻めないこの消極さ
こんなんで勝てるか
和司「選手疲れてるのになんで交代カード使わないの?」
ロペスとかもう守備に戻るとき完全ジョギングなくらい
バッテバテだったのになんで交代枠残してんだよ
前三人疲れても控えがいない
これじゃ夏場はさらにぼろぼろだな
カズさすが
カズのプレーを見ただけでお金払う価値はあったんじゃないかな
ホームで勝ち点1、それが嬉しい、まさかそんな時代が来るとは
でもそれが実力、今の実力・・・悲しいけど、チームが急に強くなることは絶対にない、勝ち点1ずつコツコツ拾っていこう
お前ら工藤の所何とかすれば最低でも降格圏から出るんじゃないのか
あれ全く機能してないと思うんだが
低迷してもさすがに降格はないと思ってきたけどこれはヤバいんと違うか
そーやじゃサイド勝てないから、交代してもパス出ない(´・ω・`)
ロペスはセカンドの練習試合で無双出来たらトップでいいよ
ロペス完全に足止まってたのに交代しない理由がほんまにわからんのだが誰か説明してくれや
ウタカに文句言える運動量じゃねえだろくそが
決めるだけウタカの方がマシじゃねーか
今日のポイチ
仕事をしたのは野上をカズに代えたところだけ
「ロペス選手が疲れてた様に見えたが選手交代は考えなかったのですか」とポイチにインタビューしてくれ
ホームで格上相手に勝ち点1
今季の目標である残留に向けて満足出来る結果だった
ロペスのとこにドリブルできる外人
工藤のところに収めれる外人
これで残留できる
カウンターのチャンスで
ロペスや工藤がロストするからこうなる
守備に奔走させられヘロヘロ
チャンスがピンチに早変わり
前線のタレントが糞だわ
さすが今日のスコアラー
スレにロペスの名が踊ってるね
ロペスも得点のとき喜んで走るんじゃなくて
ボールを取りに行ってほしかったな
>>800
ただミズのところに野上なら
もっとビルドアップできたと思う 明らかにバテバテなのになんで交代カード余らせるんだよ
おかしいだろ
こぼれ球ごちゃごちゃゴールの一点だけ
というより、カウンター気にして攻めきれてない
ポイチ「点決めたロペス交代させるのかわいそうだな」
宮吉復帰まだ?
小川かハーフナーか森本か前田とか取れないのかな。
つか工藤ってシャドウストライカーじゃないのか?皆川1トップも勘弁して欲しいけど
ロペスだけでなく柴崎なんて詰めることすら出来てなかった
高橋入れたのは、試合展開的には全く意味が無かった
ようするに予定交代しか出来ないんだよ、この無能はな
まさか神戸にホームで引き分けて
嬉しいと思える年になるとはね
夏に絶対に絶対に絶対に補強してくれ、補強がなければJ2落ちる、もちろん補強してもそれが失敗したらこのまま落ちる
解任はないだろ。辞めさせても2年1億4千万は払わないといけないんだからサンフレッチェがそこを棄てて新たになんて金出すわけない
>>787
今のとこ交代が皆川さんしかいないんです もう1トップは足速いやつ置いとけよ
そうしたら相手DFのライン下がるし2シャドーも今よりはプレーしやすくなるだろ
こんなんじゃ残留無理よ
守備ひどすぎる
浦和だったら夢スコくらってるわ
ロペスがMOMに選ばれ
みかんジュース一年分をゲットした
やるべきことやっての引き分けならまだ理解できるんだが
打つべき手を尽くさずにこの結果なのが納得いかんわ
カード余らせるとか意味不明
>>818
柴崎あたりとフェリペ代えるかと思ってたんだけど何もないまま終わりました 工藤って何のために最前線にいるのか本当に謎なんだけど、何をさせようとしてるんだ?
なんでこんな柔軟性皆無の監督で3回も優勝できたんだろうな
結局采配ではなく選手の能力ってことか
選手はもう実力不足だからどうでもいいや、怒る気にもならん
ひよって補強しなかったフロントと地蔵監督は氏ねよ
FWが工藤皆川じゃ勝てんわ
全盛期の石原か寿人なら余裕で勝ってた
浅野やドグやウタカが居たころはカウンターで2人居れば崩して点取れたが
今の前線だと4、5人でカウンターしても敵DFロクに崩せないでやんの
しかし寿人、浅野、ウタカが抜けて今は工藤、ロペス、皆川ってなかなかひどいなw
浅野や高萩が前向いてボール運んでた時のようなワクワクが皆無なんだが
木村代行監督の、
「勝ち点1を失うのが怖かった」
を思い出した。
あん時は、結局その勝ち点2差が降格につながった
まあ、今回は勝ち点差関係なくダントツで降格になりそうだけど
広島ってやたらボール持とうとしてどんどん後ろに下げて隙あらば強縦パス一本しかやってないよな
工藤はいったい何が得意な選手なんだ?
裏抜けもできずドリブルもできない
シュートはヘナチョコでポストもできない
カウンターではシュートまで持ち込めず
簡単にこけてファールすら取れない
こいつを使い続ける理由が見つからんわ
柴崎かロペス下げてフェリペ入れろよ
なんなん地蔵監督
今まで一度も工藤がワントップとして良いプレーしたことないのに
こぼれ球だけ押し込んでチームの修正の邪魔してる
今日は特にひどかったけど気付かない無能ポイチはパーフェクトって思ってる
>>851
ヘッドが下手&リーチあるのに使い方を知らんので囲まれればすぐボールロストする
競り合いも弱いので楔のパスを貰っても味方に落とせない
こんなのワントップに置いてもな >>860
その方が現状よりはマシになりそうな気がするんだよね ロペスも工藤もJ2でも通用しないだろ
トラップ下手、ドリブル大きい、すぐにバテる、ヘッドは体がマイナス方向、
工藤とロペスはDF背負ってのボールキープ(スクリーンブロック)がまったくできない
ワントップで使うなら現状では皆川が一番
もちろん点は一切期待しないのが前提だが
皆川は少なくともスクリーンブロックぐらいは人並みにできる
>>864
ルヴァンカップ神戸戦見た?
全く出来てなかったけど? >>864
工藤も色々残念だけど
皆川はさらに残念だよね