あ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
だから最下位になるよw
基本スタメンは広島ヤク戦と同じで小林とゲレーロINぐらい良かったのにw
先発も今村抹消で高田だしw
1試合打ち込まれただけでブチ切れて今村落とした結果wwww
重信尚輝のノーアウト1,2塁からクリーンナップで1点も取れんのはひどい
田中落としたせいでセカンドおらんけどどうすんの
流石にマルチネスとゲレーロは交代したほうがいいやろあれじゃ
>>23
二軍ホンマ強いな
誰が監督やっても強い
一軍と何が違うんやろ 負けまくってくれて一向に構わんけどな
由伸カルビ解任の確立高まるし
中日12安打9得点
巨人9安打2得点
残塁病全っ然治ってへんわクソが
>>25
マルちゃんメインで中井控えって考えだろうけど
マルちゃんひどいようならまた2軍から誰か招集やろうな マルチネスとかいうカスウキウキで支配下にするって鹿取無能やろコイツも
>>25
それだとセカンド中井とかになりそうやけどええか? 今村も大概だけど1試合で炎上して落としたら育つもんも育たんよ
まあ今村も育てる年齢じゃねえよて言われたらそれまでだが
>>31
これ
三馬鹿消えるならここから全敗でええわ 田中はイマイチだが粘ることはできる
マルティネスと中井しかセカンドおらんのかい
地蔵が地蔵して地蔵やな
ホンマに地蔵は地蔵で地蔵の地蔵やな
たまに地蔵しなかった時も結果は地蔵だよな
なんで地蔵が地蔵してんだろうか?
来年も地蔵してんの?
>>24
手投げ感がすごい、腕だけで投げてるせいかコントロールがバラバラであかんわ マシソンやマギーにCSくらいは出てほしかったけどBクラスになって首脳陣クビにしてほしくてたまらんわ
なんで中井より打率の高い小林と吉川尚に代打だしてんの?
おかしくねえかw
>>22
一昨日も初回1,2塁からクリーンナップ三者凡退してたし良くあることやで 監督に嫌われたら試合に出れない
いかに愛人になるかが大切
他球団の20歳投手は結構頑張ってるのに高田はなんであんなんなんだ
まるで一軍で使えそうな武器が見当たらんぞ
>>44
田中粘ってもヒットにならんからなぁ
とはいえ若林でも北村でももうちょい使ってみりゃいいのにね なんでゲレーロ使わんのかいまだにさっぱりわからんわ
長野なんか使うぐらいならゲレーロでいいじゃん
ただでさえ坂本いなくて打線糞なのに
>>25
そのゲレーロは二軍で打ってるんか?
打ってなかったらマルティネスそのままの方がええで
そういえばあと2枠余ってるの流石に登録するわな?
松原は登録して即一軍スタメンでもええと思うわ マルティネスもういいよ
バット重すぎだろう体がブレブレ
台湾のイチローみたい
セカンドマギーでええやろ
サード岡本、ファースト阿部で
ゲレーロなんかいらんわ
あの高め空振りはもう見たくない
火曜日からのハマスタなんで17:45から試合開始なんや?
中継ぎはまあまあ良かったのが救いやな
中川は一向に成長しないし知らん
>>64
一軍にあげたばかりの若手に出番を与えたくて小林にだすのは理解できるが、それが中井ってのはアホすぎるよな 今みたいなお試し起用って前半戦にするものよな
今頃やってる意味がよくわからない
>>69
ファースト阿部があんま戦力にならんからなぁ >>54
今村の事書いてるが
高田落とすなとどこにも書いてない この首脳陣最悪だよまじでw
弱いのは変わらんが戦力どんどん下げて使ってるしw
陽の7月の打率.171 長野は.209
マジなのですか?
西武の二軍は投壊この上ないから参考記録やで
あと二軍の外野で期待できるのは松原と怪我明けの橋本しか残っとらんから現有メンバーでやりくりするしかないのが辛いところ
>>47
高めストレートにドン詰まり
外スライダー&チェンジアップにクルクル
そんな姿を見たい? >>60
今年は補強組が脇役やからな
若林松原北村あたりがチーム引っ張ってる >>47
他に上げるやつおらんし来年も契約あるんなら上げとけばええやろ
石川とか見せられるよりマシ >>38
今日のないよう良いところひとつもなかったししゃあない >>74
負け試合なのに主力出す意味ある?ってこと >>72
打てないインハイ振ってファウル→しゃがむ
ホンマ見苦しくて嫌いだ 勝ち試合の投手はシャッフルされるやろうな
最終的には今日の面子が入っていけるように徐々に使ってけばいいんじゃないっすかね
【二軍】イースタン・リーグ 西武戦は、同点で迎えた三回、二死からの7連打などで8点を奪い圧倒。先発全員安打、チーム計23安打と打ちまくり、15対5で勝ちました! 松原聖弥 和田恋 北村拓己 若林晃弘 の4選手が猛打賞!
地蔵はまだ中井で地蔵采配してるよな
何回も何回も何回も何回も地蔵采配で中井だよな
あれは一体なんなんだろうか?
地蔵メモに書いてあるんだろうけど、破って燃やしたいわ
>>65
ゲレーロは今日マルチだけどホームラン出るまであげなくていいわ >>95
和田恋 北村拓己 若林晃弘 この3人とも1軍失格扱いだからなぁ ゴミピッチャー投げさせて何がしたかったんや巨人はw
>>38
今村は今までがアカンからな
宮國と同じや >>89
高田は落とすべきと思うぞ 俺は
今村の事よ >>78
もともと体力ない中ショートやってるし
休ませたかったんだと思うよ 試合見てなかったんやけど、小林が戦犯ってことなんか?
野上を先発にもどしてみては?
でもロングリリーフのがいいのかね
中川言うほどゴミだったか?長野のクソ守備が悪いやろ
>>106
高田は別にええやろ
2軍で結果だしてたしどっかで1回1軍で使ってみること自体は悪くない もうマルティネス落とせとか言ってたりホントに巨人ファン我慢できないな
そんなやつらも去年は由伸若手我慢して使え~とか言ってたんだろうな
うんち相手にうんち野球して負ける特大一本グソ
この2球団ほんま仲いいなクソが
セリーグ最弱かもしれんくらい外野陣ショボすぎでしょ
とんでもねー糞試合で気分悪いわ・・・
しゃーないから、阪神戦見て口直しするか
>>45
なべつね「由伸は名監督、やめる必要なしw」 高田は緊張もあったろうし
育てないとしゃーないしな
二軍で完封出来る実力あるんやしほんま大事に使ってやってや
>>98
ホームラン無かったらマジで語ることないな >>120
今日投げなかったし多分勝ちパターン昇格やぞ… 二軍でポジれ
監督もアホ 選手は雑魚ばかり
虚のファンはウンコしかいないからなぁwww.
尚輝には今年500打席は立たせてほしいけど間にあうかな
マルも田中と二塁競わせるくらいでいいのにさっさと田中落としたし
中井がライバルやったら慢心もうまれるやろ
巨人監督コーチ「あーーー広島にボコられたら今村だけ落とすわ、高田試したらええやんけ!」
陽陽 打率.238 年俸3億
長野 打率.255 年俸1.9億
参考
丸丸 年俸2.1億
鈴木 年俸0.9億
これもう泥棒だろ
>>125
外人枠使ってこれならいらねえよ
日本人ならともかく おハムとか西武ならマルティネスやら和田やらは使ってるやろうな
>>134
若林北村をスタメンで使わなかったのほんまアホやろ
本人のためにもならんわ 小林のホームランってスラッガーだよな
菅野と田口の肉を5キロずつ与えたい
小林がホームラン打ったのはポジ要素や
一週間三試合が小林の調子維持する基本線になればええわ
>>122
どすこい菅野のあとに投げさせたのは可哀想だったわ 北村と若林は一応即戦力で取ったんやし(二軍でもそこそこ打ってる)重信や慎吾が冷えたら使うべきやな
流石に北村若林重信慎吾を同時に使うことは期待してないけど
思考停止して長野陽固定でお茶濁すのは止めてください
>>159
マシソンいないからカミネロ
シーズン捨てるならゲレーロ >>160
そもそも宇佐見より下は二軍にもいないぞ >>159
カミネロ全く投げてないしゲレーロしか選択肢ない 小林はあと何回休ませたら打つ事を証明したらマトモな起用法になるのか?
>>148
再登録が間に合わんのよ
今日二軍で先発したから高田と入れ替えが確定的 尚輝休ませたかったって明日試合ないし1打席と守備やろ
監督の脳に障害があるから中井出したんだよ
投手の配置転換もグチャグチャやな
野手含め二軍と一軍の入れ替えもいきあたりばったりやし
誰が主導してるんや?
捕手三人は併用すれば全員巨人が待望する打てる捕手になるのでは…?
>>161
ファーww二軍成績も知らんニワカやんけ
今月3割打ってるで ここはウンコの溜まり場か?
お前らマジ臭すぎるぞwww
ケツちゃんとふいてんの?!くさっ
>>124
小林は今のスイングしてればそれなりに打てるやろな
まあ使い続けたら目に見えてスイング遅くなるから併用して欲しいけど >>166
??「よっしゃ!店任しといて巨人の監督するで!」 ロサリオ.236 7本29打点
ゲレーロ.253 10本29打点
アルモンテ.300 10本50打点
ソト.303 16本41打点
来年はアルモンテとソトを獲得かな?
ゲレーロはもう違約金払って解雇でいいだろやる気もないんだろどうせ
アダメスがこの前に比べてよかったよな
中日相手だからかもしれんけど
マルティネスは連携もうちょっと上手くやってほしい
長野は論外
>>122
試合見てないから何とも言えんがこれを糧に成長してほしいわ 落合ってOBの圧力抜きで交渉したら頷いてくれるのかね
まあマルティネスはこんなもんやろ
我慢して使うかどうかはガイ伸次第や
壊れたおもちゃ扱いしてポイしそうやけど
北村はサード固定して来年からでいいわ
上手くもないショートやらせてどうすんだよ
小林ですらあんだけ走られるんだから高田は無理やろ
広島に投げたら酷いことになるで
>>176
岩瀬に立たせた方がよっぽど有意義だよな 高田はドラ5だし
右で140後半投げるだけなら打たれるわ
二軍行くと行方不明になるのもようわからんわな
田口とかカミネロは何やっとんねん
>>148
ヤングマンの所に投げさせる場合登録出来たっけ?
来週の日曜日に投げさせるんなら別におかしくないやろ今村? >>196
流石にまだ一軍で使う必要ないやろアレじゃ 高田とかイケメンすぎてアカン
巨人でイケメン先発が活躍した試しがない
お前らオワコンのももクロとのコラボ商品
かったれやwwwwww
>>207
田口とかガチで名前忘れてたわ
今なにしてるんや >>190
相手関係なく今日はボールがコーナー決まってたしキレも良かったで ゲレーロは上がったところでインハイ投げられて終わりだろうけどな
2軍はそこに投げきれる奴がいないから打ててるだけ
>>185
デ、デーブ?
いや伊原とか中畑とかいるじゃん とにかく外野が酷い有様なんだから
長野が見てられないなら去年のホームラン王ゲレーロを使う
内野は広島ヤク戦と同じでいい
重信は所詮代走
>>181
わざわざうんこの臭い嗅ぎにくるなんてお前は蝿なんか?
とっとと巣にお帰り >>214
いうほどイケメンか?池田と同じ犯罪者タイプの顔やん >>216
田口はフォーム修正中なのか
フォーム云々よりチェンジアップ磨いてほしいんだけどな >>219
昨日ダブルプレー打ったりアカンかったやん マルティネス守備もよくないし三振マシーンやしセカンド中井ありそうやな
>>204
去年の試合見ててもあの額で獲る選手やないって思うやろ 西村も1年目は140キロ後半出てたけど滅多打ちにされてたから現段階では保留や
>>212
ただ二軍で育てるほどじゃないからな
100打席だけ見て打てなかったらクビコースじゃねえの >>228
コントロール悪くないんだから球威つけて欲しいけど無理だろうな 守備連携が悪いのは井端が全く長野を信用していないだろ
セカンド全員深追いするんだから
しなかったのは追うことができないマギークルーズだけ
わりと最下位現実的だよな由伸ってそんな運命だと思う
>>221
俺もそう思う
何か此間G+でファーム中継見ていたけど高め投げずに外ばっか ヤクルト村上が今日もホームラン打って清宮と1本差だってよ
規定OPSも歴代ファームで筒香を抜きナンバーワンになりそう
逃した魚はでかかったな
>>179
二軍成績なんて参考記録やぞ
あてにすんな、つーかそれくらい打ってることが当たり前じゃないとこまる >>214
不細工なのに打たれる桜井はどうすればええんや 本当に外野どうするんやろな
長野コレクションもうお腹いっぱいだわ
ほんとこの球団意味わからんよな
絶不調の楽天・中日に負け越したりとかさ
まじ加齢臭すごすぎるわwww
お前らオッサンははやく死ぬべきやで?
うーん…ファーストゲレーロサード岡本セカンドマギーw
今日の高田はプロの洗礼というより場違いって感じだったけどね
長野はもうええやろ
右の代打にして陽ライト重信センターにしろ
ペタジーニとかローズレベルなら分かるがゲレーロは過大評価されすぎやったね
陽
吉川
マギー
岡本
亀井
ゲレーロ
中井
小林
冗談抜きでこれがベストスタメンやろ
>>242
そんなん知ってるわ
ワイは「二軍ですら打ててない」とかいう明らかに間違った情報を正しただけや 何より心配なのはこんな首脳陣を選手が信用できそうにないことや
これじゃ勝てるもんも勝てんわ
7連勝したと思ったら1勝8敗ですか
もう今年は中日とビリ争ってくれればいいよ
マルティネスはそもそも二軍で244打席70三振やからな
これが一軍の試合でたらこうなるよ
由伸は3年目の夏でこの体たらくなんやから
指揮力に大きな問題あるのは誰の目にも明らかやろ
フロントはいい加減切れや、ファンはストレスマッハやぞ
長野はまだギリ許せる年俸泥棒だけど陽はマジでアカンわ
>>125
当たり前やん
由伸は就任経緯がかわいそうだから叩かない!→叩く
おっさんばっかりやから若手にしたら叩かない→叩く
こんなヤツらやし >>257
ごめん記憶にない
ただ満塁のチャンスで甘い変化球ショートゴロは覚えてる >>252
だからそうなんだよw
結局それしかないんだよw >>264
村田の言う事聞かんかったから懲罰で干したんやぞ >>246
監督の頭がアマチュアレベルだからしゃーない。 二日連続で初回無死一二塁をものにできないクリーンアップ
高田はよっぽど分かりやすい癖あるんだろうな
二軍じゃ気づかんもんなのか?
>>255
首脳陣も選手を信用していないからセーフ >>270
勝つ気がない態度と采配見てたら叩くけどな 暗黒の中日に負け越すとか八百長か?
賭博でもしてるん?w
>>276
陽の程度が知れたんだから重信にシフトしてみてもええんちゃう お前ら雑魚は最下位がお似合いだよwwww
もっと負けろwwwww言い訳はこの便所場で
かきまくれw
巨人ぐらいやぞ毎年FAで選手獲ってんのさ
それでこれや
>>288
程度がしれたっていうけど日ハムでもあんなもんやろ 流石にこれやと監督が責任とって辞めるやろ
もうええわはよ辞めてくれ
巨人阪神中日がクソまみれなのを見るとヤクルトや広島はさぞ気分ええやろなぁ
>>278
初回連続安打したぞ
その後ろがいつもの初回だったけど お前らはもう中日の犬やなw
媚売虚犬軍に改名しろやw
でも現状のベストスタメンでも良くて4位か5位だからもうシーズン捨てて若手使ったほうがええわ
>>278
今日は二人とも初回だけのヒットだけだったけど台湾のアレよりはチームに貢献してたで >>260
そういえばついに7連勝の貯金消えたんか
思えば下水流のホームランから歯車が全部狂った気がするわ >>289
便所って加齢臭臭いか?
アンモニア臭と間違えてね? 大城はしっかり安打打ってケツ拭いてくれたし小林はホームラン打ったから普通に使いたいし
やはり併用じゃいかんのですか
3-2-1で頼むわ
>>232
こいつ三軍出身なのか
そろそろ三軍から這い上がったホープが欲しいわ
トルネードの高井とかもっと伸びてほしい、コントロールまで野茂の真似しなくてええのにな… >>283
同じチームでも以外に気が付かないらしいぞ
アッチソンが1年目にリリーフ転向後好投→急に打たれだしたのはスライダー投げるときに癖が
あったらしいからね
で阪神だけシーズン終わるまでわからず 重信は比較対象が台湾のスーパースターだから気楽にやってほしいわ
一試合1出塁でいいんだから
長野は監督が周りを納得させながら干さなきゃいけない選手
レギュラーで使わずに花道を用意してやるのが監督の仕事やで
>>297
??「高橋くんは若いんだから、V9を塗り替える調子でやってもらいたい」 さっきからのトイレ業者さんは何処ファンやんですかね?
>>283
球速だけなら平均150オーバーのコーディエだって打たれるで
ストレートのスピンを変えるか空振りとれるスプリットや
スライダーのような球種を覚えてかないと >>278
相手先発関係なく固定するべき程度には良いぞ 外野なんて他球団なら腐るほど余ってる
ちょっと頑張れば梶谷坂口レベルなら獲れるだろそいつらでも巨人なら貴重な戦力だわ
>>307
明後日はうつみだから大城使うんやないか? マルティネスはさすがに次スタメンはやめてくれた言ったら我慢足りんのか?
守備がボロなのは知ってたから今年は2軍で頑張って来年でもいいと思ってるんやけど。
地蔵カルビでgdgdなことばかりしやがって勝つ気ないやろ
それとも広島の主力が衰えるのでも待っとるんか?
その間にこっちも坂本やらが衰えるのに
>>314
9年連続Bクラスの市民球場広島スタイルやろなぁ マジで今の陽を使えって言ってる奴は陽の愛人だけやろ
こいつは怠慢も平気でするんやで
まさかの中日に負け越しとかほんと辛いもしかしてまだ大型連敗するんかこれ?
岡本が安打数トップに並んだことぐらいかポジ要素は
1位107安打
坂本
岡本
宮崎
この1、2番ならよりいっそう坂本三番に置きたいんだが
毎回捕手論争が起きるの草
誰がやってももう変わらんやろ
>>296
せやからもう重信でええやんってことよ
FAで獲った時点で巨人はそれなりの評価してたんやろ >>322
そもそもほとんど初顔合わせみたいなコンビやろあれ
棒球投げるだけのノーコンなんかちゃんと理解しないと使い物にする可能性すら生まれんわ 広島に負け越し横浜に負け越しそして中日にも負け越す
これもう半分セリーグの犬やろw
>>329
坂本いないマシソンいないヤングマンもいない勝ちパがいない打線は思い出してる
どうして阪神に勝てたのか… >>334
ビハインドでもマシンガン継投する尾花の方が悪いが両方ひどい こんな無様な結果で謎のポジしてるのが
まじ笑えるwww
普通ならもう愛想尽きてるわ
プロは結果な?
お涙頂戴の高校野球じゃねーからwwwww
何をしてメシ食ってるのか理解しろよ?
犯罪者のノーノーじゃ士気も上がらねーわ
あれが菅野なら三連勝してた
>>332
ここまで来たら狙ってほしいわ
岡本ならノースリーからでもどんどん振っていってええよ >>328
どう見ても暗に逃げんなよっていうてんやろ >>340
犬に本拠地で3連敗するチームがいるんだよなぁ >>348
最近の横浜さんはアチアチじゃないですかね? >>334
斎藤は陽気な尾花ってだけや
人が良いってのも嘘やろ >>344
IP出して煽るってすごいな
なんでこのスレに煽りカスがほとんど沸いてこないのか考えた方がええで 由伸監督
ー高田投手に
「結果と内容は違う部分もある。いいボールもあった。2軍で投げるよりここで投げたということがまず第一歩。これからの選手。次につながればいい」
ー中川投手に
「いつも同じ事を繰り返されるのもねというのはある」
―マシソンが離脱、抑えは澤村?
「現状はそう思っている」
セカンドはもう誰でもええわ
どうせ誰使っても大差ねえし
みつをが先発に戻るなら多分小林と組むよな
今村を日曜にまた戻すなら
内海-大城
みつを-小林
メルセデス-宇佐見
どすこい-小林
菅野-小林
今村-?
今村は結局宇佐見なのか大城なのか
>>353
でも投手人壊滅だし
打ち勝てばいいんだよ失点以上に点をとれば勝てるんだから >>358
監督やオーナーは顔と身分出して煽りカスしてるんだよなぁ… >>359
いいボールありましたかね…
由伸にしては気を使ってるな >>329
暗黒に片足突っ込んでる中日相手に最低の内容で連敗やしな
ほんま絶望的 >>359
マッスルミュージカルの開演準備整ってるやん
やべーよやべーよ >>359
割とまともなコメントやな
中川はそろそろ良い加減にしてほしいわ ノーノーって結局なんの意味もないよな
結局は完投による1勝でしかない
>>359
そう思ってんならなんで中川を使い続けるんや >>348
お、次はご主人様と対戦か?
しっかり白星3つ献上するんやで🐶 次期監督どれでも選び放題やぞ
斎藤
村田
川相
吉村
中畑
江川
堀内
阿部
もがみ関係でタイムスリップとか聞こえた気がした?2018/7/29~28頃か?
>>365
カットはいい感じだったが落ちる球がはっきりしすぎてた
狙い撃ちでボコボコって感じ
あと長打は無かったかな >>375
あの時の山口が凄かっただけの話だからな >>359
まともやん
今日に関しては叩く部分ないな もう来シーズンに切り替えていこうや
今年の経験を糧にした岡本吉川の成長
一新(予定)の首脳陣でどこまでやれるか
今から楽しみにしてるわ
>>375
平成最後のノーヒットノーラン(予定)やぞ! 横浜との三連戦で桑原とソトのふたりに合計20安打くらいされそう
そもそも今年一軍スタメン定着したらなあって岡本と吉川におんぶにだっこやからな
そんだけのレベルやねん今年のチームは
ノーノーしたっていう勢い殺した菅野が悪いよ 今日は
マルティネスも昨日の守備注意されてなかったんか?
重信も同じことやらかしてるしちゃんと試合見てろよ
さあいくつ負け重ねるかなぁwwww
犯罪者のま!ぐ!れのノーノー嬉しかったかい?
スカのとかいう柱笑 どうだった?www
今年成績どうなんでしょうねw
>>390
最初の対戦カードで広島並みのくそ試合やって巨人が苦手意識もった 中川ほんまいらんわ
大竹も中継ぎに回してあげればええのに
一応丸を狙っているからな。下手に定着されるときにくくなるというのもあるんやないか
阪神なんか1年かけて1塁空けて中田を取ろうとしていたし
高田は全くポジれる部分がない0点のピッチングやったけどな
三振0はカスや
岡本吉川の他にもう一人二人強化選手ほしいな
重信あたり
>>374
近所の居酒屋によくいたけど
おばちゃん達にさいちゃんさいちゃん呼ばれて人気者やった >>384
中川にブルガリアやって三軍逝ってもらわんとなあ >>134
和田くん可哀想
他球団行ったら活躍しまくるやろな
大田みたいに 7月28日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
産経新聞社編集局特別記者:植村徹也
・ヤクルトは2月のキャンプを見たときはブルペンが弱いとは思ったけど、監督、コーチがしっかりしていると
チームは変わる。
・阪神、巨人は戦力はあるけど指導者がひどい。監督、コーチが戦力を殺している。DeNAのラミレスもアカン
けどね。ヤクルト、中日は戦力はない。この2チームは投手力が弱いから。巨人は高橋由伸という凡将を読売本社の
政治絡みで監督にしてしまった。経験もないしダメ。高橋由伸と金本知憲は同じようなもの。藤浪をあんなふうに
してしまったんだからね。藤浪も悪いよ。僕は一刻も早く金本には辞めてほしいけどね。契約は再来年まである。
来年どんな補強してもアカンと思ってるけど。
>>400
坂本いないから2人がWAR上位だもんな >>425
凡将?愚将の間違いやろ。評価たかすぎるわ。あ >>418
どうせ今年クソやしノーノー見れて良かったわ 去年は13連敗くらいしか大型スランプは無かったけど、今年は何度も大型スランプあってキツいな
7連敗前はWARはトップクラスだったのに今はだいぶ落ちてるんかな
どうにかして栗山強奪出来ないものか?
あれ名将だろ由伸は置物にして助監督栗山に指揮を取らせよう
もうダントツ最下位でいいよね
変にさあ3位とか希望あると去年みたく次シーズンに向けての野球できなくなるしさあ
>>429
2番からまあまあ重量打線だから無理やろ >>374
80年代後半から90年代前半のスーパーエース >>390
去年は菅野マイコ田口畠を当てまくってカモにしてたが今年の先発陣じゃ打たれるわな >>428
謝る必要ないで
わからん事も多いだろうし >>416
長嶋「丸くんと山田くんと浅村くんが欲しい」 雑魚の巨人はあの選手がいたら、、とか言い訳するんだろうけど
ま、実際してるかwww
そんなの他の球団も一緒だから☺
言い訳臭すぎっぞwwww
プロは結果な?な?
与那原が三軍でばっかり投げててワロタ
一軍で見ることはなさそうやな
IP出してても●流出の情報とかと紐付けられなければ大したことないよな正直
殺害予告とかしようものなら開示する手間省けてそのまま警察持っていけるけど
>>382
デーブ大久保「監督経験者の俺がいるぞ」 捕手小林でダメなの?
他球団からしたら小林の方が嫌なのにってレス昼間に見かけた
中日相手に負けるとかほんとアホやわ
若手試すのもいいけど翌日休みなんだしもっと早く切り替えられただろ
横浜は井納濱口今永やろ
今年のこいつらなら5点は期待できるやろ
そうそう負けんだろ
メディアでデカイ面してるOBが腐るほどいるのに、監督になりたい人は皆無という悲劇
我が身大事だもんね、仕方ないね
465風吹けば名無し2018/07/29(日) 17:38:48.83
>>451
そもそも去年後半戦から故障で投げてないし、最近手術したぞ 読売もいい加減に由伸は監督の才能がまったくないって認めろや
あと何年無駄にすんねん、菅野や坂本が衰えてからじゃ立て直すのも地獄やぞ
>>450
人によるんやろうけどワイはAクラス争いはどうでもええんよな
CSでたところで…ってのもあるし下手にAクラス入りすると
それを理由に無理やり由伸契約延長とか馬鹿フロントがやりかねんし 本スレ楽しみだわー
あ!もう既にお通夜だったわwww
マイコの穴が埋まらず菅野劣化田口車オナやからそら成績激越智くんやわ
>>464
なりたい人が誰もいなくなってOB縛り解除してくれるならええわ 三馬鹿は金輪際巨人に関わらなくてええわ
由伸も本望やろうしええやろ
小林は4月の小林が戻ってきたのならそれでいい
それよりセカンドは田中若林北村山本等を競わせて外野にゲレーロ上げてほしいのだ
田口 75.0回 12被本塁打 1試合1.44被本塁打
野上 56.1回 12被本塁打 1試合1.92被本塁打
鍬原 27.2回 _6被本塁打 1試合1.98被本塁打
今村 28.0回 _6被本塁打 1試合1.92被本塁打
今村で良いなら結局田口で良いんじゃないの
>>474
北村は基本セカンドは1試合途中でやっただけだから
無理と思わんと 外野スタンドで中井の応援歌歌ってるときの絶望感すごいよな
>>468
ナベツネ「由伸君は頭がいい(才能があるとは言ってない)」 今年の結果がどうであれ由伸は続投やろ
解任の可能性なんてあるんか?
シーズン始まった頃は中継ぎでポジってた記憶があるんやがこの記憶なんなんや
>>475
俊太は六月までの吉川と同じで、速球を引っ張れないのが欠点やな
ポイントが近過ぎるのかひたすら逆方向ばっか
あれが引っ張れるようになったらかなりいけると思うがな、選球眼だけは兄譲りやし >>483
ナベツネも由伸がクソ監督なのはわかってるやろ
なり手がいないから持ち上げているだけ >>459
嘘は嘘であると見抜ける人じゃないと難しい >>481
去年のヤクルトファンよりは大分マシやろ >>483
首切られるために的確な采配してるもんな
かなり頭良いよ >>484
2年連続Bクラスならなかなかインパクトあるし
一応今年で3年契約最終年やし由伸やる気ないし
クビの可能性それなりにあるやろ というかそう思わんとやっとれんで マイコラス(メジャー)
21試合11勝3敗 2.83
14QS
偉大な助っ人だったな
>>478
いやー被本塁打だけで比べられてもね?
それなら野上でしょせめて
今年はもう先発復帰ないやろうけど 一昨日はマルティネスいけるやん!とか言ってたのにもう下げてゲレーロに代えろとか巨人ファン頭由伸やカルビ以下やんけ
最低でも10試合くらいは様子見ろや
>>479
北村が打撃で頭一つ光るなら三遊間においてセカンドマギーやセカンド吉川でもいいけど >>485
そういや開幕戦で中継してた高木賭とかいう名投手がいたから、アイツをもう一回上げよう >>491
ヤクルトなんて負けるのが当たり前のとこやん 次の監督は公募したほうがええな
大久保とか来そうだけどあいつは無条件で落選や
二軍でポジれ
落合でええやろ
老害OBにオッチ以上の実績のある奴いないやろ
せやから口出しするのはおかしい
>>503
問題は2年目よ
1年目良くても2年目研究されてグダグダになる場合もある マルティネスは身体能力あるし若いし我慢するべきやろ
ちょっとダメで変えてたら誰も育たんで
そんなにパンダを持ち上げたいなら、
ヘッドに伊東勤か伊原、打撃コーチに石井琢、外野走塁コーチに河田とか
節操なくても乱獲しとけば良かったのにな。
まぁ、由伸が今のコーチ陣を希望したからしょうがないけど。
ここら辺も由伸の駄目なところだわな。
>>495
アダメデはよくやってるな
マルちゃんはうーん…まだ早計だった気もするな >>503
普通にサイ・ヤング級やん、巨人強奪してみろよ。 アダメスは球種が少なく緩急もないしかも右。それでも全く通用しないわけじゃないしなんか覚えるかもしれないから今年は残してもいいかな
>>505
マルティネスも結局一番アカンのは守備の連携が取れてなさそうなところやからな
あと2、3試合やればだいぶ見れる形になるやろ(適当) >>500
長嶋「私は最初の年に監督で最下位になったのに比べたら大したことありませんよ、ハイ。」 とりあえず阪神とヤクルトは延長12回投手使いきって引き分けにならんかな
欲を言えば2人ずつくらい故障してほしい
>>506
そんなめちゃくちゃ打ってるわけじゃないぞ
タイプ的には田中に近い >>505
ワイは最初から2軍で三振率高いのを危惧してたで >>516
おれが由伸を擁護しないのはそこだわ
なんで一年目からお友達内閣やってんだよと >>498
それな…
普通に何年か解説経験してヘッドコーチからやれば違っただろうにな 高田がダメだった以上、今シーズンの楽しみが吉川と岡本とメルセデスくらいしかなくなった。
そりゃマルティネスじゃまだまだ底が知れるけどゲレーロは去年のホームラン王だからな
ハマれば一気にチームが変わる存在なんだからこの怪我人だらけの状況じゃ頼りたいわ
そう言えばなんでベンチにいるのかわからなかった村田(善)が消えたな
いつの間にいなくなったんや
もう時期監督の話かい?w
ま、あいつが死なない限り高橋続投だよwwww
強制的に引退させた訳だしな
>>520
代わるなら宇佐見と入れ替えだろうけど
村田真一が宇佐見を側から離すと思うか?
小林二軍より宇佐見二軍のが現実味を感じない >>534
三人も楽しみがいるのはいいことよ
去年なんて畠しかいなかったからな >>485
澤村、カミネロ、マシソン、上原
こんなん鉄壁過ぎてポジらないほうがおかしいわ >>505
最初からまだ早い派やわ。
連携とかそんなすぐできんし、守備判断はやっぱり悪いし。 >>536
由伸カルビの代わりにBクラス13連敗の責任負わされた 中川なんて諦めたときに出てくる奴やん
あかんのは勝ちパターンで出てくるメジャー帰りのアイツや
>>512
落合招聘案は実際に一度潰されてるからまぁ無理やろな
落合は長嶋と懇意にしててナベツネとも仲が良いのに何故かポシャった
闇深いわホンマ >>535
そのハマる感じがおれはしなくてな
あとレフト守備がね… 551風吹けば名無し2018/07/29(日) 17:48:34.60
>>541
巨人にはセットアッパーが4人いるとか言われてたな
一人もいなくなったが、、 >>548
長嶋も野村招聘案を潰した過去があるから… 実質日ハム首になった陽岱鋼に5年15億渡すのは巨人だけ
陽は12億くらいもうけた
>>538
現状メルセデスは宇佐見専用だから宇佐見下げらんないんだよなあでも大城も下げられないし 小林干してるときに落として顔見せするくらいしかなかったな 2年前は内田コーチが2軍に行ったし去年は村田善と江藤が配置転換されたし今まで誰かに責任なすりつけてきただけだろこの監督
早く辞めてくれや
>>546
そうか
責任を負わせるポストだったんやな >>548
ナベツネ死んだらOB以外から監督はなくなるだろうな 負けたんかまあ高田のお試しだからそれは別に良いんだけど中川はダメだなもう池田アダメスが良さげなのが救いだな
小林 菅野山口他
大城 内海
宇佐見 メルセデス
とりあえずこれだな
週4なら小林の打撃も維持できるし
>>550
俺も
高め打てないのはもうチャンスでクソなのがねえ
それこそチャンスでもっと打てるならさっさと上げろというけど >>544
それはわかるが
どうせ岡本君を育てたとかチームはまだ発展途上とかうだうだ難癖つけて続投させるだろうよ ゲレーロ我慢できんやった巨人ファンてどれくらいマルちゃん我慢できるんやろ
この間ハマスタでガンガン放り込んだのゲレーロやで
西村も去年ちょっと出てきてすぐ消えた伝説のポケモンや
落合に頼んでやってくれると思うか?
勝てる戦力じゃないと引き受けんぞアイツ
重信打球追いすぎのミスはあったけどそれ以外は意外と無難にこなしてるな
>>540
そう考えると今年は去年より悪くないかもしれんな。
>>543
あぁ重信も楽しみだわ
アダメスも悪くない。 言うて巨人生え抜きOB以外でも巨人の監督やってもらいたい人間そうおらんわ
中日ファンいれば言いたい
小熊は巨人打線だから抑えられたので次は期待してはならぬと
飛車角落ちどころじゃないやろ
勝ちパターン2人と不動のショートおらんとか
2軍から専属で導いていたヤングマンはともかくメルセデスは成り行きだし
ヤングマン故障した今宇佐見より田中でもいい気はする
>>537
ナベツネがそんな単純だと思ってるのか
おめでたいな >>567
あいつ逆バリガイジやからやってくれるかも >>568
足速いから秋山とか柳田風のプレーなんよね
秋山柳田レベルに打てるとは思わんが今の調子なら全然我慢できるわ 負けムードの中当たり前のようにヒット打った重信と好調の吉川はもっと評価していいし1.2番は固定するべき
去年のオフ中川でちょっとポジってたにが恥ずかしいな
>>565
いやー無理やろ
ゲレーロは春先打率高かったからな、現状の扇風機マルちゃんとは大きく違う >>558
長嶋「フガフガフガ…」
カルビ「小林は絶対使うなと言っております」 >>574
はじめから期待されとらんし
球速出てたのは良かったが >>537
IP検索したら位置情報出たけどこれ君の住所? >>562
ワイ的には内海は小林で他を大城でいいんじゃないかと >>498
4Pまではぐう聖風潮だったという事実
元々ファンサ悪の代表やったろ >>579
落合ならまだ守れる坂本を即サードにコンバートしそう 落合監督なんかないやろけどなったとしたら誰を干すんやろね?
597風吹けば名無し2018/07/29(日) 17:52:39.55
>>582
でも去年は150前後投げてたしポジるのが普通だわ 組織が終わって行く構図ですなそういうの聞くとくだらん伝統に縛られて新しい風が
吹かない
>>576
スカパーのCMでも「私なら4番固定。その為のコンバート」とか言ってたな 落合はロートルの扱いがうまいから今の巨人にははまりそうだな
ただ育成面では原以下だけど
>>564
でも普通の人間なら由伸本人が辞任するよね
これで続投受けたらもう厚顔無恥ってレベルじゃねえぞ
梨田なんてシーズン途中で辞めたのに >>582
おれは終始中川はいいとこ敗戦処理派だからなんとも思わん 中川は典型的な左から投げてるだけのピッチャーにしか見えない
長所が無い
>>578
結果としてアホの高橋に3年も任してる訳だからな?
経験とかないにしろ、今の現状がこれな
去年とかも13連敗笑とか色々やらかしあるんだし、それでも今年任してる死にかけのジジイなワケよ? もう巨人は読売の手から離れた方がいいだろうね
このままでは20,30年は日本一など夢のまた夢
三年まるで結果残さずに最終年もクソやったけど続投した監督ってこれまでおるんか?
>>47
打つ打たないは別として1発あるから投手からしたらやりにくいやろな マルティネスは外野のほうが身体能力生かせるやろ
内野はムリやって
>>600
今の中川見せられるならお前の方がまだマシやわ 糞で下行った奴の待望論出てきてるからいよいよ末期やな
だいたい暗黒戦士のどすこいがノーノーした時点で悪寒がしたわ
>>500
同一監督2年連続Bクラスって巨人の歴史上ないからな
連敗記録更新との合わせ技で解任待ったなしやな
というかマジで解任してくれ >>603
ぶっちゃけ吉川尚と岡本以外育成する価値ある選手おらんやろ >>611
重信マジで打撃よくなってるから普通に打席楽しみだわ そのうちW吉川二遊間スタメンという闇黒見れそうだな 大幾好きだから見たいけど
13連敗はしないけど連敗しまくるチームに生まれ変わったな
2007 優勝
2008 優勝
2009 優勝(日本一)
2010 3位
2011 3位
2012 優勝(日本一)
2013 優勝
2014 優勝
2015 2位
2016 2位
2017 4位
2018
アンチは騒ぐけど10年単位で見たらやっぱりすげーわ
>>614
王(84~86)
ただし3年ともAクラスだった ナベツネは今の高橋に対して
よく選手をみているとか
色々監督として考えられている
とかいっちゃい痴呆だからな
もはや巨人にとって害でしかない
かつては有益なとこもあったが
今年最下位なら流石に三馬鹿も我慢してもらえないでしょう
ドラフトも有利でいいことずくめ
長野と陽は見てて悲しくなる
もうダメなんかこの人ら
>>628
それは暗黒じゃないやろ
ダイキもまだ若いし
寺内脇谷とかだったら絶望だけど 由伸辞めろ言うけどさ上のアホが続投言ったら辞めたくても拒否できないんだぞ?フロントとかOBの老人消えてくれないかなあ
マルティネスとかいううんち君我慢する必要ないよな?
擁護派おる?
まぁパンダを監督にしてわかったのは監督やりたくない奴に無理矢理やらせてもダメだということやな
>>635
二人共身体能力系で頭空っぽだからもう落ちるだけだからな >>631
王さんは一回優勝したはずやし由伸は終わりやろな まず育成の環境から整えなきゃいけないね
あれも欲しいこれも欲しいで2流を大枚はたいて取って若手の蓋をすることの有害さよ
>>624
そういうこというからあかんねん
他球団みたいにドラフト下位から叩き上げで
レギュラークラスまで育て上げな強くなれんよ
2軍でそこそこ成績残してるやつはわりとおるし 落合は便利屋好きだからなあ
若手を主体にしつつ小林を本当の意味で便利な存在と位置付けて上手く使ってくれるやろな
由伸はあんま選手叩かんところだけは褒められるな
金本とかが高田の投球みたらなんていうんやろ
>>637
報知にかかってるな
クルーズ上げる力はあるんやし
監督やめろ!!!!って一面で出す勇気が必要や >>635
あんなもんちゃうの?
いいときの長野とか思い出さない >>631
斎藤雅の素質に気づいてれば86年は優勝やったやろなあ 育成する環境はあるやろ
育成する指導者がおらんねん
>>648
あいつルーキーや二年目は大して責めないぞ とりあえず地蔵が辞めんことには話にならんわ
他が誰でも変わらんっていうけど地蔵でも変わらんからな
可能性の問題や
そして地蔵はガチで辞めろ
>>639
どんな仕事でもやりたくないやつに無理矢理やらせたらそらモチベーション上がらんよ >>654
昨日は1番陽五番長野にしたあの人も悪いわ 由伸の場合は、解説者としても巨人の試合しか見ないお抱えになるだけだから
見聞ひろまらなくて結局無能のままだったろうな。
組閣もそういう奴等ばかりだしな。巨人一筋的な。
NHKで12球団おってる小久保を挟むのはありかもだけど、
代表見るに意外と人望無さそうだしなぁ。
いい指導者は引き抜いてきて選手育てる環境なら恵まれてるほうだろ 上で使う側が頭悪いだけで
>>649
クルーズ上げろも今のオーナーからの圧力で書いたでしょ
そもそもそんな事かけるわけ無いじゃん 監督なんて選手と現役被ってないOBくらいでええやろ
>>639
クビでもええわwと思ってる仕事なら
いくら失敗しようが深刻に受け止めないわなあ 奮輝 ~GIANTS PRIDE 2018~
笠原 賭博
福田 賭博
松本 賭博
高木 賭博
宮國 賭博
原辰 不倫、ヤクザに1億円
高橋 4P不倫
矢野 4P不倫
杉内 WBC中に不倫
阿部 ブサイク
内海 不倫
亀井 不倫
二岡 不倫
坂本 舐めてょ、台湾でポイ捨て&路上喫煙
澤村 轢き逃げ、暴行、DV
鈴木 DV
越智 詐欺
岡島 飲酒運転
元木 飲酒運転
上原 轢き逃げ
桑田 息子がmatt
清原 覚せい剤
山口 暴行、器物損壊
田口 車内オナニー
篠原 乱交
河野 乱交
柿沢 窃盗
マルティネスは外国人枠使ってこの打撃には期待できる若手レベルじゃ
なかなか擁護できないと思うで
由伸井端が現役ならもっといやらしいチームになってたやろうな
ただ小林早々にあと吉川も引っ込めたのを見て
この二人に関しては由伸は休ませろを覚えたんやなっと思った
スタメンで使わなかった前と後じゃ打撃別人だもんな二人とも
>>664
ありそうだなあ
原がやってもいいけど阿部をコーチにするのを条件にしてほしいわ >>643
王は
84’3位
85’3位
86’2位
→契約延長
87’優勝
88’2位
→退任
これやね >>661
阿部は引退したらNHKで解説してほしいわ >>651
サンデーモーニングで王さんがゲストの回があってちょうど斎藤と工藤が殿堂入りした時だった
王さん工藤のことはずっとしゃべってたのに斎藤はひとこともふれんかったわ 育成全振りスタメンや!
6 吉川尚
4 田中俊
7 重信
3 岡本
2 大城
9 和田恋
5 辻
8 松原
育成環境は揃ってるほうやろ
有能打撃コーチ呼びまくって成績も上がってるし
しばらくみていないけど明日の週刊ジャイアンツどんな雰囲気なんだw
重信は今年最低でも100打席は立たせろよ
来年補強するにしても陽長野を少しでも使わない体制に近づけ無いと
高齢亀井も来年計算に入れたらイカンし
>>630
これで文句言われるんだから巨人はすげーな 捕小林
一阿部
二吉川
遊坂本
三村田
左外人
中橋本(生きてれば)
右?
落合だとこんなんになるぞ
監督経験者はだいたい解説も出来たりするけど由伸って解説無理やろ
つまりはそういうことや
監督向いてないねん
>>681
なんと今週ノーノーの試合しか勝ってない!w カード頭でノーノーして連敗とかある?
普通サンタテするだろw
>>663
そらそうよ
当然や
それぐらいしないと来年もいるだろっていう皮肉や >>672
あー、阿部に禅譲前提でやらせんのはありだなぁ 長野に文句言ってるけど代わりは?
現実的には居ないでしょ
>>669
今はより打率が低い奴が代打で出てくるしな 空気の読める由信には分かっているんだろう
もう村田なしではチームに受け入れられないほど自分が浮いた存在であるということを
本当は補助機をはずして自分の足で歩いてほしいところやけど
原とか中畑はもう監督やりたくないだろ監督最終年どんだけ叩かれてたか
>>670
まぁ問題はちゃんとそれを伝えてるかじゃないか?
二人とも打ってたのに代えられたと不満になる可能性もあるわけやしお前たちにはこれからも頑張ってもらうからなとか労わないと スポナビのみんなのMVPが小林なのはHR打ったからなのかリード批判されてなのか
>>559
1001曰く「巨人OBがだらしないから俺のところに話がきてるのに、それを横から潰すとか情けなくないんか」とのことやし
OB会がやたらと介入してるのは明らかやからな
あんなもん既得権益を守るしか能がない糞組織の典型やでホンマ けど王時代の戦力で1回優勝(日本シリーズは西武に惨敗)だと
物足りないよね
>>679
吉村と栄村が激突して吉村が死んだシーズンや >>698
何故か原はやりたい言ったんだよなあ
やっぱ巨人の監督する奴はあのくらいぶっ壊れた奴じゃないとダメだわ マギーも休ませながら使わんとね
つまり求められてるのは三塁を守れて1発もある男
地蔵がカルビを切ってればまだ庇護出来るわ
でも地蔵はカルビを使う
もうこの発想が無理だわ
>>699
由伸は口下手だからヘッドコーチにその役割を担わせている つまりそういうことや >>695
いないから文句言ってるんや
しっかりせえやボケ!ってこと ゲレーロは存在だけで相手投手が気にかけるってだけでいる価値があるからな
岡本にマークが集中して打撃が落ちだしたのもゲレーロ干してからだし
>>701
藤田さんが生きていればねえ
OB会が圧力団体になったらダメの人だし >>701
仙一はそれが活きて阪神OB会に速攻媚売ったからな
ホント上手いわ なんでこんな大切な時期にお試し先発するかな…
中日に強い大竹でいいのに
代わりがいないから使わざるを得ないって考えはもう棄てなきゃアカンわ
>>692
投手が0に抑えてくれないと勝てないんや 監督にヘッドコーチ選ばせる権利なんていらないんやで
無理矢理さられたから仕方ないっていうけど無理矢理やらせることから低迷始まってんだよ
ちょっと前まで2位グループから頭一つ抜け出したぞ!広島3タテで2ゲーム差や!
とかやってたんだよなあ
ほんの10日前くらい前のことだけどやけに懐かしく感じるわ
今首位と何ゲーム差や?
陽獲得したときどんな雰囲気だったっけ
もう思い出せない
>>716
なら作るしかないよな
試していくしかないよそれで長野に戻るなら仕方ない >>707
原も最後の2年は長嶋にみっちり監督修行させられてたしな
スタメン決めてたのも全部原だったらしいし 由伸 監督辞めたい
ファン 由伸を監督から辞めさせたい
win-winやん
陽とったときはどうせ橋本スペっていなくなるし守備上手い長野きてよかったって感じじゃなかったか
>>725
批判もないけど大喜びもない感じやな
不要じゃないけど必要じゃない空気やったわ
こんなに外野スカスカちゃうかったし >>142
こう見ると陽って現NPBワーストの死刑囚やないか?
こいつに5年15億って… >>730
カルビ「監督に申し訳ない、監督は悪くないし辞める必要はない、そして俺を使ってくれ」 >>725
成績落ちてるし怪我持ってるし
年俸なんでこんな払ってんや言うてた 広島からヤクルトに移った2人のコーチが巨人来てれば少しはまともになってたと思うわほんとに
あの2人は家庭の事情で東京に住む必要あったらしいけど何で巨人じゃなくてヤクルト選んだんだろ
>>698
中畑は巨人監督やりたいと思うで
けど、横浜色が強くなった中畑を巨人監督にするのに対抗するOBが結構おるやろう 本当に二軍は強くて笑うわ
よそは二軍弱くても一軍でちゃんと結果だしたりするのにこれって一軍の環境が悪いんじゃないの
>>709
吉川は井端がフォローしそう
村田真一は昭和の親父っぽいからフォローなないな 陽は今の外野なら仕方ないけど基本スペで長野だから大きな期待はすんなじゃないかな
>>715
ヒント・夏休みの地上波放送
松坂2世!とかやる気満々だったぞテレビ局は
地上波始まる頃にはもういなかったけどな! >>740
そもそも声をかけていないだろ
石井は横浜はないだろうし ロペスの時もそうだが捏造はNG 陽は補強ポイントで当時は期待できる選手すらおらんかったから歓迎されてたやろ
怪我で打力がここまで劣化するとは思わなかった
>>725
.280 15ぐらいはやってくれるやろ…て感じやった
なお >>732
陽の守備指標めっちゃ悪かったやん
守備いいなんて誰も言ってなかったで 中畑はいまだに左の小兵は転がせ!って言う昭和脳だからなあ…
>>752
結構後の話やでわからんわ
今後のドラフト次第やね >>704>>742
口だけやないんか こんなしがらみだらけのチーム引き受けたいやつおらんやろ >>753
叙々苑のカルビ永久食べ放題券を進呈する >>754
やっと二軍で打席たったで
1打席やけど
二週間.350ぐらい打てば上がってくるかもしれん 正直ワイは陽獲得は嬉しかったで
まあでも蓋開けたらこれや
重信は打席内容もすげー良い
しっかり見極められてる
>>751
東京ドームなら改善するってみんないってなかったか 実際良くなってて驚いたけど 坂本
吉川
マギー
ロペス
岡本
大田
亀井
小林
尾花を更迭したのもまずかったな
あれから田口がおかしくなった
陽より大島のほうが欲しかったわ
でもいないとセンター立岡だったし
1位甲斐野
2位松本
3位 藤原
で今年のドラフトはお願いします
>>748
まあ地蔵のお友達内閣崩してまで入団はさせんわな
まだ最終順位決まってないから過剰にヤクルト褒めたり正しかったとも言えんが、首脳陣入れ替えてかなりマシになったよねヤクルトは
去年96敗してぶっちぎり最下位だったの考えれば 去年の宇佐見もやけどプチブレイクしてる選手は素直に使ってほしいわ
>>742
中畑は長嶋派の筆頭やから可能性はあるけど
そもそも中畑が巨人で指導者の芽がなくなったのは長嶋二次政権下でコーチやって
その評価が芳しくなかったからやからどうやろね
藤田派だった原が長嶋の後継者になったのも中畑が失脚したからだし 陽は「オーオーオーオオーオオーオーオーオーオーオーオオー陽岱鋼!」の応援が出来ただけでも取る価値はあった
>>752
ソフバンも黄金期いわれてあの様だからわからんよ
広島も菊池はもうフィジカルがヤバイだろ 橋本は今年クビ冷え冷えになってそう
あの歳(28)で一軍未定着はもうねえ
寺内と脇谷は大往生かな
いずれ生え抜きでない監督を迎えることがあるのならそれがしょっぼい監督というのも悲しいやろう
原させる気ないんなら落合がやればええわ
陽は必要なんだが
今の調子だけで当然のように重信を期待の良い若手扱いで陽叩きってフットワーク軽すぎて引くわ
100か0しかないのかなうちのファンは
>>753
ワイの後輩の妹が雑誌モデルとかやってるかわいいまんこちゃんやからカルビの家に宅配したろかな 雰囲気最悪の今こそ読売巨人軍第4代目GM堤さんの補強を見て癒されましょう
ドラフト
2015 1位桜井 2位重信 3位與那原 4位宇佐見 5位山本 6位巽 7位中川 8位松崎
2016 1位吉川 2位畠 3位谷岡 4位池田 5位高田 6位大江 7位リャオ
FA
2015脇谷
2016森福(2年1億4000万) 山口(3年7億→平良) 陽(5年15億)
外国人
2015ギャレット クルーズ アブレイユ ガルシア ガブリエル
2016マギー カミネロ
トレード
2015 乾(→大累)
2016 吉川 石川(→大田 公文) 柿沢(→小山)
宇佐見より岸田か田中とか言うとるのおるけどももクロナイターまでは落とさんぞ
なによりしっかりメルセデス操っとるよ
>>761
狂った狂った言われる最終年すら首位ヤクルトと1.5ゲーム差の2位だろ?
優勝争いは出来るんじゃね >>772
四球増えたのは石井の功績だろうな
5球以上投げさせたら査定でプラスとかやってるし フロントは生え抜きスターの由伸に監督をやらせたい
だから、由伸は辞めさせないし、コーチも由伸がやりやすいように由伸のお友達を優先する
代わりに選手補強は積極的にやるけど、一流はメジャーに行ってしまうし、そもそも今の巨人は昔ほどの魅力がないからFAで大物を取れない
ドラフトもスカウト微妙な上に育てられるコーチがあまりいないから育てられない
詰んでるだろこれ
広岡って自分が追い出されて巨人の監督できなかったから外様は嫌がってるんかな
>>777
外野の惨状考えたら橋本すら切れないのが現実やぞ >>794
FAでとれた微妙な選手が若手の蓋をするという地獄 とりあえずリクエスト廃止やな
リクエストに何度も足引っ張られてる
>>795
屁のような実績のくせになんであんな偉そうなんやろう 原がまた監督になったら由伸はなんのために監督なったのかわからなくないか?
>>799
橋本いなかったら陽の次にセンター上手いの立岡だからな 他にも切るやついるしそう切られんよ なんでまだやってんの
今日そんなに語ることあったか?
>>233
ナゴドでHR王+30本超やからなぁ。どう考えても東京ドームなら45本くらいは期待してしまう >>804
もう堀内みたいなもんと考えようや
岡本出てきたんやしマスコミが美談作ってくれるやろ >>808
機会すら与えられんからな
万が一の可能性さえない >>799
何故か頑なに外野手取らないからな
ショートショート&セカンドサードばっか 橋本すらってなんだよ
橋本なんて首切られるわけないだろ
コーチ鈴木尚広あると思います
>>808
重信をスタメンで使う程度には開いてるよな >>807
巨人投手陣と対戦できなくなるっていう最大のデメリットを忘れてたな ゲレーロ上げろ言う報知脳いて草今上げるのやべーだろ
>>806
試合は初回で終わったから鬱憤も考えることも沢山あったんやろう >>811
由伸は小林吉川尚を休ませる事を覚えたから大丈夫 >>804
由伸をヘッドコーチに「帝王学」を教えて再チャレンジさせるならええかもな だから試合開始前にマルティネスはゴミって言ったよな?
インローブンブンマンやんけ
さっさとゲレーロを上げろやゲレーロの高め苦手とはレベルがちげーんだよ穴の
>>777
外野は先に青山がクビ切られるだろうから橋本はまだ生き残るやろ >>823
広島は4点あっさり取り返せたんだがな
チーム力の圧倒的差を感じるね 今年クビになりそうなの予想しようや
脇谷寺内大竹森福山口鉄
この辺か?
>>795
追放されて恨んでるなら巨人の純血主義否定して同時に歴代の生え抜き監督否定というコースに入るやろ
なのに純血主義に対しては未だに保守派ってことは、単にV9すげー、つまり俺すげーって言いたいだけの権威主義者やろなと >>806
この怒りをぶつける場所がここにしかないんだよ >>794
地味な藤田監督時代も充分人気あったし生え抜きスターの監督とかいらんわ
監督のキャラで人気が変わると思ってるならフロントはキチガイやで 生え抜き限定監督システム撤廃して栃木の村田に電撃監督就任させて差し上げろ
かわいそうやわ
>>830
大竹首切ったらお笑いだな
あんな年俸払ったのにこれって ぶっちゃけ今日は負けるって思ってたからこの先の試合マシソンがいないことの方が絶望してる
大竹は100勝してほしいんだけど中継ぎで復活とかないのか
>>840
えぇ…フロント能無しどころか害悪じゃん >>830
脇谷寺内山口辺りはクビじゃなくて引退しそうやけどな >>835
賭博とかあそこまで色々な犠牲を払って復帰させてすぐクビはないやろ 下手にノーノーなんかするからチームのリズムが狂うねん
責任取って陥落しろ
>>835
高木もクビやろな
桜井は背番号二度目の変更かな >>824
でも全試合小林スタメンにするやろ
由伸のガイジは 客は減ってないというけど本当に減ってないのかが問題や
本当に減ってないんならこのまま由伸のままで由伸の間は優勝できないやろうけどしょうがない
投手コーチはかえなあかんが
阿部も引退即監督はやめて欲しいわ
もう既にコーチみたいなもんとは言え
>>834
栃木にいる奴なら
投手杉内バッテリー実松しか浮かばんな そうか
単純に新人と左で投げてるだけの中継ぎがダメだっただけの試合だったから感想もなかったわ
>>844
脇谷山口は引退かもな。寺内はなんとなくしぶとくやりそう。 >>817
わかんなくてもいいから吉川に盗塁教えてほしいわ
あとで吉川は自分で理解するから 勝ち負けより贔屓の選手が見たいってファンは多いだろうな。
ファン「最下位になれば首脳陣一掃やろ」
(92)「由伸くんは戦力がない中よくやってくれた。彼の望む補強をしよう」
パンダ「村田真一残して」
ぜってーこうなるわ
巨人伝統の巨人一筋の4番打者orエース(MLB歴は目を瞑るとする)の条件を満たす監督候補
森昌彦
吉村禎章
岡崎郁
松井秀喜
阿部慎之助
長野久義
坂本勇人
中井大介
亀井善行
岡本和真
斎藤雅樹
槙原寛己
桑田真澄
上原浩治
内海哲也
菅野智之
二軍で好成績収めてるやつが一軍でも活躍出来るようになる要因って何よ
やっぱ経験か?
>>859
将来強くなるんやで
暗黒阪神だって2軍が強くてその時のメンバーが2003優勝の時の主力になってる 暗黒時代の阪神が二軍は強かったんやっけ
一軍半の選手が多いってことなんだろうけど
>>862
岡崎~松井と松井~阿部の間のスカスカっぷりやばいやろ >>724
この時か
278 風吹けば名無し (ワッチョイW 3d43-uUPk [210.194.87.19]) 2018/07/20(金) 22:07:05.85 ID:FnkcLCRr0
今日の勝ちがどんな意味があるか巨人ファンのみんなはもちろんわかってると思う
それより逆に広島ファンはわかってるかな?
この負けをただの負けじゃなくどう感じるかで大きく今シーズン、いやこれからの球団を左右すると思うよ >>867
2003年の生え抜き主力は早い時期から一軍の試合に出てた奴ばかりやで >>811
昭和脳の老害はそうやるやろうけど
最近の指導者はキャッチャーも適度に休ませなアカンことを知っとるから
言うほど小林固定にはならんやろ >>870
なぜたかが1点差で確信してしまったのだろう >>811
それはあるな
打つ方に口を出さない村田に害はないやろ >>848
しないやろ
宇佐見は村田真一の夢らしいが
大城は由伸の希望
宇佐見には代打を出すが大城は打てなかった時も代えなかったからな 6坂本
8丸
7ソト
3岡本
5マギー
9亀井、陽、長野
4吉川
2小林
来年はこれで優勝出来るやろ。
>>874
来てもとる枠なくね?外国人は投手優先してほしい
野手は丸浅村もいるし 高田が好投したのにも関わらず打線が沈黙よりかは良かったわ
>>881
まーた一年目だけ成績残した外人を過大評価して獲るんか >>884
いくら先発が派手に試合をぶち壊したからとはいえ
先発小熊で2点は厳しい 二軍暮らしが長いと生き腐れするからね。
相手のレベルは低いし、基本デーゲームで球の見え方が全然違うし。
日勤オンリーから夜勤アリの俺みたいな底辺野郎でもキツいよ。
>>869
松井と阿部の間は
シェーン・マック、清原、石井浩郎、由伸、マルティネス、ペタジーニ、小久保、李承燁ら二岡や プルルルル ガチャ
村田「村田です!」
高橋「村田、現役で野球続けたいか?」
村田「(この声は高橋監督!)はい!」
高橋「俺もだよ」ガチャッツーツー
村田「」
>>884
いや高田好投で打線沈黙のほうが100倍マシだぞ 暗黒横浜ってこれよりひどいんやろ?
よう応援できるな
>>891
由伸以外外様か外人か移籍したやつしかあらんな ワイ現地
高田は2軍で再特訓はまだええわ
問題は次の中川だよ
なんでこいつは2軍落ちさせないのか理解不能だわ
野手は亀井小林重信吉川尚は良かったわ
長野とマルティネスが頭空っぽ過ぎる
3タテ負け×2と負け越しで7連勝分きっちり消えたわ
ぶっちゃっけ三馬鹿信用してる選手おるのかね
小林は干されかけて石川は秋季キャンプで地蔵と初めてまともに話したとか暴露するし
強制引退させられて監督押し付けられる由伸可哀想やし批判なんてできないって行ってた奴らは全滅したんやね
このまま放置しても野手は何とかなりそうではあるが投手はむしろ致命傷になりそう
そして巨人的には尾花使ったりして一度本気で立て直そうとして失敗しているので今後もあんまり期待できないのが怖いところや
>>898
お疲れさんでした
晩飯旨いものでも食べて >>870
ゲームセットまで軽々にこういうことは書いちゃいけないね…… ゲレーロ上げたらいいのにな
一軍なら気分も変わって打ち始めるだろ
落とす前も今の陽長野よりマシだったはず
中川ってボロクソに言われてるけど去年は150近い良い球投げてたよね
それを糞みたいな劣化させたよね
ワイは先発やらせたのが間違いやったと思う
小久保はO氏の頼みで一時身柄を躱してたようなもんだし貸しはあるはずやよな
>>902
コーチの人選がね・・・
まず自分が監督する環境から入ったからな >>903
何が悲しいって尾花は育成はいいが起用法が酷すぎたことや
そしてそれに原は気づいていたが由伸は気づかなかったこと 強奪するするいってるやつは煽りカスでええよなフロントがとったやつありがたがるならともかくシーズン中かたいってるゴミはなんなんだよ
>>911
前回のコーチですら西村と山口を壊しかけとるからなあいつ 小久保もWBCで中継ぎ抑えをないがしろにしてたから去年の状態ではありでも今年の状態ではない