1953年(昭和28年)7月23日の対巨人戦(大阪球場)、死球をめぐって選手が投手にバットを投げるなど荒れた試合であった。
その9回裏、阪神が詰寄るシーンで線審が飛球判定を誤審し、ゲームセットとなった。
これをめぐって阪神側と審判団が紛糾し、騒然となった雰囲気で観客がグラウンドに乱入した。
1954年(昭和29年)7月25日の対中日ドラゴンズ戦(大阪球場)10回、捕球判定と選手の退場処分をめぐって阪神側と審判団が二度もめ、観客数百人がグラウンドに乱入した。
観客は暴徒化し、阪神の選手のバットを持って中日側に押しかけた。
後にこの試合は没収試合となり、審判団、阪神共に処分を受けた。藤村富美男・松木謙治郎の項目も参照。
1973年(昭和48年)10月22日甲子園での対巨人最終戦。勝った方が優勝という試合で、阪神が0-9と大敗。
不甲斐ない試合に激高したファンがグラウンドになだれ込み、
巨人の選手らに暴行を働いたり、讀賣テレビ放送やABCテレビの機材を徹底的に破壊したりする事件が発生。
これにより巨人のグラウンドでの胴上げは中止となり、兵庫県警察の機動隊員が出動する騒ぎとなった。
ダウンロード&関連動画>>
1984年(昭和59年)8月15日の対巨人戦(後楽園)の試合前に、阪神ファン数十人が巨人の外野手レジー・スミスを取り囲み、
スミスの息子レジー・ジュニアに対して物を投げつけ、暴行しようとしたことが発端となりスミスが激怒、数名がスミスに暴行を受けた。
「被害者」は、直ちに富坂警察署に届け出た。
1984年(昭和59年)8月17日付朝日新聞は、「スミスだんまり一手」(15面)、「(スミスは)正当防衛主張」(22面)と同時に2つの観点から書きたて、
スミスが書類送検される騒動に発展したが、のちに不起訴処分となった。
1992年(平成4年)9月11日の対ヤクルトスワローズ戦(甲子園)で、阪神の打者八木裕が岡林洋一から放ったレフト方向への大飛球は一度本塁打と判定されたが、
「フェンスに当たって中に入った」というヤクルト野村克也監督の抗議によりエンタイトル二塁打に覆されたことを不服とした阪神ファン数人がグラウンド内に乱入し、
逮捕者が出る事態へと発展した。
同年10月10日には最後まで優勝を争ったヤクルトとの直接対決(甲子園)に敗れ、ヤクルトの優勝が決まると、
野村監督の胴上げや優勝インタビューの際に阪神ファンから一斉に「帰れコール」が発生し、
さらに引き揚げるヤクルトの選手や監督やファンにに対し大量のメガホンなどを投げつけた。
1996年(平成8年)5月14日、浜松球場での対中日戦で3-10と完敗した直後、敗戦に怒った阪神ファンがグラウンドに乱入し、
中日監督の星野仙一らが止めようとしたが、ファンの一人がこの試合1安打1打点とで活躍したアロンゾ・パウエルの頭をメガホンで殴打した。
1998年(平成10年)6月16日、草薙球場での対横浜戦、0-1で阪神が負けた後、阪神の敗戦に怒ったファン約20人がグラウンドに乱入。
横浜の川端一彰の帽子を奪って逃走するなどして暴れた。
2003年(平成15年)6月11日、岐阜長良川球場の対中日戦において阪神が7-2で勝利した後に阪神ファンがグラウンドに乱入し中日ファンを挑発、中日ファンもグラウンドに乱入し乱闘となった。
その際に防犯用の唐辛子系催涙スプレーとみられるものが噴射され、観客53人が目やのどの痛みで治療を受け、うち31人が病院搬送、7人が入院する事態となった。
岐阜北警察署が捜査したが事件は未解決である。この一件に関し(当時の)山田久志中日監督、星野仙一阪神監督、片岡篤史、桧山進次郎、赤星憲広などが暴挙を非難するコメントを出した。
この一件以降、中日は阪神と地方試合の開催を2013年(平成25年)まで行わず。
また、この事件を受けて阪神甲子園球場では乱入防止用のネットが設置されるなど対応に追われた。
同年7月29日、それまで16連勝と好調だった対横浜戦で敗戦した際、9回裏藤本敦士の放った3アウト目となるレフトファウルフライに対し、
周囲への注意が散漫になりやすいスライディングキャッチをした多村仁めがけて一部の阪神ファンがメガホンを投げつけた。
多村は「本当に危ない。怪我するかと思った」とコメントしており、当時監督の星野仙一も「こんなことやったら甲子園で胴上げはやらん」と激怒した。
2008年(平成20年)5月7日の対巨人戦(東京ドーム)でアレックス・ラミレスのオーバーフェンスかという打球を左翼席最前列にいた阪神ファンが手でブロックし、ボールがフェンス上部に当たりグラウンド内に落下。
審判団の協議の結果、妨害が無くてもオーバーフェンスしなかったと判断されツーベースになった。
21年ぶりのリーグ優勝が決まった1985年(昭和60年)10月16日、大阪市の繁華街ミナミを流れる道頓堀川では熱狂的なタイガースファンが優勝を祝って夜中にもかかわらず戎橋の橋梁から飛び込む姿が相次いだ。
さらに、ケンタッキーフライドチキンの創始者カーネル・サンダース像をこの年のMVP・ランディ・バースに見立て胴上げして道頓堀川に投げ込む事件もあった。
ちなみに、その後の低迷を「カーネル・サンダースの呪い」などと呼ぶ冗談が一部のファンの間で流行し、ABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』で取り上げられたことがきっかけとなり、都市伝説の一つとして定着した。
なお、そのカーネル・サンダース像は2009年(平成21年)3月10日、道頓堀川の新戎橋より下流約5 m, 水深2 mのヘドロの中より上半身が、翌11日には下半身と右手が発見され、24年を経て救出された。
まーだバックスクリーン3連発でシコっているという事実
野球詳しくないけど巨人はこういうの無いんか?🕵�Rピペされそうなやつ
2003年(平成15年)8月、阪神がリーグ優勝を目前としていた頃、当時の星野仙一監督も水質汚染などを理由に、ファンに道頓堀川への飛び込みは止めるよう呼びかけていた。
この当時、道頓堀川は川の側面に歩道を設ける工事を実施しており、また川自体も大腸菌やヘドロなど環境上の汚染が深刻であるため、橋梁からの飛び込み行為は絶対止めるようにという注意書きの看板が掲げられていた。
また、リーグ優勝決定時には警察官を出動させるなど、行政や民間でも対策を行った。それでも阪神がリーグ優勝を決めた9月15日から16日にかけて、のべ5,300人を超えるファンが道頓堀川に飛び込んだ。
17日には泥酔した人物が欄干上から落下、溺死体で発見されるという事件が起きた。
また、パリのセーヌ川のアルマ橋から川に飛び込んだり、ロンドンのトラファルガー広場で噴水に飛び込んだ現地在住のファン
2008年 阪神ファンによる騒乱事件
■1月中 ミッチェルリポートを「信憑性がない」「デタラメ」など中傷してゴシップ扱いにする
■1月29日 ウィリアムスが来日 自分の薬物よりも巨人の補強を「許せない」と非難
■2月24日 ウィリアムスの元同僚が薬物を自白。ミッチェルリポートの裏づけどおりに・・・
■4月1日 広島ファンによる新井への野次にあの口汚い阪神ファンがクレーム(笑)をつける
■5月7日 阪神ファンが試合中に相手チームの本塁打を叩き落し、問題になる
■5月13日 金本選手が試合中に喫煙したのが映像に出る。阪神ファンは必死で擁護する
■5月27日 ゴンザレス選手が検査に引っ掛かり、阪神ファンはジェフの事は無かったのかの様に叩く
■6月4日 職業不詳の阪神ファン(34)が楽天ファンを脅し警備員まで殴り逮捕。交流戦なのに交流を絶つ
■7月23日 阪神ファン(50)無職がABCの中継スタッフ殴り逮捕
■7月28日 阪神ファンの経営する焼肉店が食中毒を起こし、営業禁止処分に
■8月20日 元阪神選手がガールズ・バーで暴れて逮捕
■8月27日 猛虎塾に在籍する阪神ファン(30)が球場内の警備員を暴行し、逮捕
■8月27日 岩瀬登板時に阪神ファンが勝利を確信し、大拍手。だが岩瀬に抑えられ赤っ恥wwww
■8月31日 二軍戦で興奮した阪神ファンと職員が口論。「タイガーデンで待ってろ」と吐き捨てる
■8月31日 薬物ジェフでサヨナラ負けして興奮した阪神ファンが相手選手に氷を投げつける
■9月11日 7月に起こした傷害容疑で阪神ファン(34)が逮捕。未だに否認してるらしい。
■9月12日 阪神ファンついに入場規制へ。麗虎会を中心に出入り禁止。
■9月15日 阪神ファン(38)またも逮捕者を出す。「虎兄弟」代表で無職と判明。
■9月23日 阪神ファンと赤星が口論になる。よほど悪質だったらしい。
■9月24日 阪神ファンのタレントが相手球団の選手に電話。記事にも載せる
■9月27日 甲子園左翼で阪神ファンがトラブル。乱闘騒ぎを起こす
■10月4日 阪神ファンの野次に監督が反応「誰に向かって言っとるんや」と傲慢発言
■10月8日 阪神ファンが100個を越えるメガホンを球場に投げつける
9月29日夜から30日未明にかけて阪神Vを祝うタイガースファンらが押し寄せた大阪・ミナミで、一部の
ファンが暴徒化して御堂筋を占拠、数十人でタクシーを取り囲み、ボコボコにする騒ぎを起こした。
2年前同様、機動隊が出動し、一部のファンと“市街戦”を繰り広げる場面もあり、優勝の喜びで沸いた
ミナミの街は、後味の悪い形で朝を迎えた。
2年ぶりの優勝を祝うはずの“お祭り騒ぎ”は、日付が替わると、雰囲気は一変し、またしても暴動化して
終えんを迎えるという最悪の結末となった。
発端となったのは戎橋の封鎖だ。ダイブができず、徐々に橋からも遠ざけられた阪神ファンは、隣の
御堂筋に膨れ上がった。そして深夜0時半ごろには4車線すべてを“占拠”。スピーカーで退去を
呼びかける警察を無視し、通り抜けようとするタクシーを数十人で取り囲んだ。
一部の若者らは囲んだ車のボンネットに飛び乗ると、約5分間、ボンボンと音を立ててジャンプの連続。
タクシーはジグザグ走行で若者らを振り落とそうとしたが、車体はボコボコにされた。
巨人長嶋茂雄終身名誉監督直筆の石碑が汚された。5日、巨人の2軍対星野ジャパンの
試合が雷雨のため中止になり、満員だったスタンドのファンもびしょぬれになりながら
ジャイアンツ球場を後にした。その後に残されたのが赤いペンで書かれた落書きだった。
「巨人への道」の文字の下に「阪神への道 by掛布 08・8・5」と書かれていた。
アテネで果たせなかった長嶋ジャパンの悔しさも引き継ぐ星野ジャパンだが、ファンのマナーの悪さが、
みそをつけてしまった。
仙台東署は傷害の現行犯で、仙台市太白区中田、職業不詳、守雄一郎容疑者(34)を逮捕した。
調べでは、守容疑者は4日午後8時ごろ、仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城で、
プロ野球楽天対阪神戦を観戦中、近くにいた女性に言いがかりをつけ、その仲裁に駆けつけた男性警備員(44)の左顔面を殴り、軽傷を負わせた。
守容疑者は阪神ファンで、酒に酔いながら楽天の応援団が陣取るレフト側外野自由席で、阪神を応援していたという。
[傷害]中日、阪神ファン同士けんか…名古屋の路上
20日午後10時25分ごろ、プロ野球セ・リーグ公式戦、中日―阪神14回戦が行われた
名古屋市東区のナゴヤドーム近くの路上で、両チームのファン十数人がけんかをしていると
通行人が110番通報した。男性3人が病院に搬送され、いずれも顔の打撲などの軽傷。
3人は中日ファンとみられ、「阪神ファンにやられた」などと話しているという。愛知県警東署が
傷害事件として調べている。
試合は午後9時19分に終了。中日が7―6で勝ったため、阪神はセ・リーグ優勝の
マジックナンバー点灯を逃した。両チームのファンは試合終了後にけんかになったとみられる。
愛知県警東署などは11日、中日―阪神戦後に、中日ファンに頭突きをしけがを
負わせたとして傷害容疑で、名古屋市北区の自称阪神タイガース私設応援サー
クル会長の会社員(34)を逮捕した。「ぼくではありません」と否認している。
調べでは、会社員は7月20日午後10時20分ごろ、ほか3人とナゴヤドーム近く
の名古屋市東区の路上で、中日ファンの岐阜市の男性会社員(26)ら3人が「あし
たも勝つぞ」と言ったことに腹を立て、頭突きなどをして頭や顔に軽傷を負わせた疑い。
この日阪神は7対6で負けていた。同署は一緒に暴行を加えた3人の特定を進めて
いる。
中日ファン殴った!傷害容疑で阪神ファン逮捕
愛知県警東署などは16日までに、中日ドラゴンズ-阪神タイガース戦の試合終了後に中日ファンに暴行したとして、
傷害容疑で阪神タイガースの私設応援サークル関係者で同県甚目寺町、会社員村瀬英次容疑者(28)ら2人を逮捕した。
この事件の逮捕者はこれで計4人。
調べでは、村瀬容疑者らは阪神が中日に敗れた7月20日夜、サークル代表の男(38)=傷害罪で起訴=らと共謀。
ナゴヤドーム近くの路上で、男性会社員(26)ら3人が「あしたも勝つぞ」と声を上げたことに腹を立て、顔を殴るなどしてけがをさせた疑い。
テレビで放送される中、ガチの殴りあいとかしてたゆきう
都内のJR東日本の施設で放火が相次いだ事件で、警視庁は9月15日、品川区の変電所脇であった8月23日の事件に関わったと疑いで、
都内在住の自称ミュージシャンの男、野田伊佐也(いざや)容疑者(42)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
プロ野球阪神‐中日の試合中、甲子園球場で警備員を殴るなどしたとして、甲子園署は29日、暴行容疑で、住所、職業不詳の男(52)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は午後4時半ごろ、三塁側スタンドで、観戦マナーを注意した警備員男性(24)の頭部をメガホンでたたき、別の警備員男性(27)の胸ぐらをつかんだ疑い。
「酒を飲んで覚えていない」と容疑を否認している。
また、同署は同日、球場内で警察官を殴ったとして、公務執行妨害の疑いで、自称堺市の会社員の男(36)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は試合後の午後6時ごろ、グッズ販売店で、客とトラブルを起こして通報され、駆け付けた警察官の顔を殴打した疑い。
警備員、警察官ともけがはなかった。
偽造チケット:郵便局職員ら逮捕 県警甲子園署
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)であったプロ野球の試合に偽造チケットで入場しようとしたとして、県警甲子園署
は23日、寝屋川郵便局職員、武冨英樹容疑者(42)=東大阪市=を偽造有価証券行使と詐欺未遂の容疑で現行犯
逮捕。24日に自称居酒屋経営、荒川哲次容疑者(50)=同=を同容疑で逮捕した。
容疑は、2人は共謀し、23日午後1時45分ごろ、偽造チケットで阪神タイガース対ヤクルトスワローズ戦の一塁側
内野席(入場料4000円)に入場しようとしたとされる。
同署によると、2人は一度入場したが、武冨容疑者が観客席から離れて再入場しようとしたところ、職員がチケットに
浮き出た「複写」の文字に気付いた。武冨容疑者は荒川容疑者から偽造チケットをもらったと話し、荒川容疑者も
チケットを偽造して渡したと、それぞれ容疑を認めているという。
https://ja-jp.facebook.com/hideki.taketomi.90 “大トラ”阪神ファンが殴打 東村山市教育委の職員逮捕
プロ野球の西武-阪神の試合中に同じ阪神ファンを殴ったとして、埼玉県警所沢署は19日、暴行の現行犯で東村山
市教育委員会庶務課主任技能員、荻野茂和容疑者(41)=東京都東村山市久米川町=を逮捕した。荻野容疑者は
泥酔状態で「殴った覚えはない」と否認している。
逮捕容疑は19日午後3時25分ごろ、所沢市上山口の西武ドームで行われていた西武-阪神の試合中、一塁側 観客席の男子トイレの中で、男性(34)を殴ったなどとしている。
荻野容疑者が別の男性とトラブルになっていたのを目撃した被害者が「阪神ファン同士、ケンカはやめよう。
試合を見よう」と仲裁に入ったところ、荻野容疑者が殴りかかったという。
同署によると、荻野容疑者は仲裁に入った別の男性(43)に対してもさらに暴行したといい、同容疑で送検する方針。
荻野容疑者は阪神のユニホームのレプリカを着込み応援に来ていたが、観戦中に多量の酒を飲んだとみられ、呼気
1リットルあたり0・7ミリグラムのアルコールを検出。「トラブルになった覚えはない」とも供述しているという。
同日の試合で、阪神は先行されたが、四回に打線が繋がり逆転。捜査関係者によると、被害者の男性は殴られたうえ、
逆転の経過を見逃したため、落ち込んだ様子だったという。
さくらんぼ@Moon_Rein
今日の阪神ファンと広島ファンの三塁側の内野でのケンカやばかった(^^;; っていっても、阪神ファンが悪いんだけど。
ヒロインしてる大瀬良くん相手に 「帰れ!」とか、「死ね!」とか、「完封してないやろ!」とか、大声で罵倒しまくり(#`皿´) ヒロインからの帰りも
しかも、途中からはヒロインを見るために前の方に集まってるカープファンへの罵倒に切り替わって、 「ええ気になってんのは今だけや!」とか、
「そんなに赤が好きなんやったら、頭から血流したろか!」とか言いはじめて、それでも黙ってるカープファンにたいして、
「お前らは自分のチームが罵倒されてるのに、何の反論もしいひんのか!俺らなら絶対にするぞ!俺らは阪神ファンということにプライドもってんねん!」とか言い始めて、もうはぁ?って感じで (`Δ´)
阪神ファンの価値を下げてるお前らがそれをいうか?ってな感じじゃない(#`皿´)
そしたらその後、一人のカープファンがその二人組に反論し始めて(残念ながら、反論の内容は聞こえませんでした(T_T))
そして言い合ってるうちに、胸ぐらをつかみかねない勢いになって、警備員か来て、そしたら警備員も巻き込んで、阪神ファンが二杯ぐらいビールをかけて、
警備員が阪神ファンを連れていくんだけど、その間もずっと阪神ファンはわめいてて、「あのおっさんも絶対に連れてこいよ」とか「俺、ビールかかってんねん!」とか、「離せや!」とか言ってた。
そして結局小部屋みたいなところに連れていかれた。 警察も呼ばれたかも。 以上、私が目撃した喧嘩でした
■ 阪神に朗報 [神風特別攻撃隊] さん 8月18日(土)
阪神に朗報ですわ!黒田の父が昨日、亡くなりました。
良いタイミングで亡くなりました。おかげで今日、先発予定の黒田は回避されかわりにフェルナンデが先発みたいや、笑いがとまりません!うれしい!!
まああれだな、黒田が阪神にこなかった罰だよ、阪神にきてれば大阪にすんで父の看病ができたんだ!父の為に阪神にくるべきだったんだ!
黒田が広島に残って、一人でがんばっても広島は定位置の最下位です。まったくあきれた決断だった。
とりあえず阪神戦先発回避にみんな、喜んでますよ!
今日も勝たせてもらいますわ(笑)
これもう出た?
甲子園球場でファン暴れる 暴行容疑な どで2人逮捕 神戸新聞NEXT 6月29日 22時30分配信 プロ野球阪神‐中日の試合中、甲子園球場で 警備員を殴るなどしたとして、甲子園署は29 日、暴行容疑で、住所、職業不詳の男(52) を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は午後4時半ごろ、三塁側スタンド で、観戦マナーを注意した警備員男性(24) の頭部をメガホンでたたき、別の警備員男性 (27)の胸ぐらをつかんだ疑い。「酒を飲ん で覚えていない」と容疑を否認している。
また、同署は同日、球場内で警察官を殴った として、公務執行妨害の疑いで、自称堺市の会 社員の男(36)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は試合後の午後6時ごろ、グッズ販 売店で、客とトラブルを起こして通報され、駆 け付けた警察官の顔を殴打した疑い。
警備員、警察官ともけがはなかった。
阪神はこの日、序盤に大量失点し、2‐10 で大敗した。
偽造チケットで野球観戦しようとした珍カスを逮捕
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)であったプロ野球の試合に偽造チケットで入場しようとしたとして、県警甲子園署は23日、寝屋川郵便局職員、武冨英樹容疑者(42)=東大阪市=を偽造有価証券行使と詐欺未遂の容疑で現行犯逮捕。
24日に自称居酒屋経営、荒川哲次容疑者(50)=同=を同容疑で逮捕した。
容疑は、2人は共謀し、23日午後1時45分ごろ、偽造チケットで阪神タイガース対ヤクルトスワローズ戦の一塁側内野席(入場料4000円)に入場しようとしたとされる。
同署によると、2人は一度入場したが、武冨容疑者が観客席から離れて再入場しようとしたところ、職員がチケットに浮き出た「複写」の文字に気付いた。
武冨容疑者は荒川容疑者から偽造チケットをもらったと話し、荒川容疑者もチケットを偽造して渡したと、それぞれ容疑を認めているという。
■ママに給料を管理されてたヘタレ阪神ファンの元教師、生徒から金を巻き上げ野球観戦
大阪電気通信大高校(大阪府守口市)の男性元教諭(32)が平成16年4月から約2年半の間、 生徒106人から、教材費やアルバム代と称して計126万円を勝手に徴収し、野球観戦や飲食代 などに使っていたことが16日、わかった。
元教諭は「母親に給料を管理され、自由に使える金がほしかった」と釈明、すでに全額返還したという。
同校によると、元教諭は担任クラスなどの生徒から無断でアルバム代として1万円、教材費として5000円を徴収。
19年6月、卒業生から「アルバムも教材ももらっていない」と学校側に指摘があり発覚した。
元教諭は熱烈な阪神ファンで「観戦チケットや飲食、辞書代に使った」と学校側に説明。
問題発覚の2カ月前、顧問だったサッカー部の部費をめぐるトラブルで退職していた。
また、この問題について学校側は今月まで府に報告していなかったといい、夛(た)田(だ)保信校長は「卒業生や保護者におわび申し上げる。再発防止に取り組む」と コメントした。
中日、阪神ファン同士が民度の低いけんか
20日午後10時25分ごろ、プロ野球セ・リーグ公式戦、中日―阪神14回戦が行われた名古屋市 東区のナゴヤドーム近くの路上で、両チームのファン十数人がけんかをしていると通行人が110番 通報した。
男性3人が病院に搬送され、いずれも顔の打撲などの軽傷。3人は中日ファンとみられ、「阪神ファンにやられた」などと話しているという。
愛知県警東署が傷害事件として調べている。
試合は午後9時19分に終了。中日が7―6で勝ったため、阪神はセ・リーグ優勝のマジックナンバー点灯を逃した。
両チームのファンは試合終了後にけんかになったとみられる。
阪神ファンに24万円賠償命令 前席観客の頭、メガホン当てる・・・大阪地裁
甲子園球場の客席でプロ野球の試合中、阪神を応援していた大阪府守口市の 男性に頭を殴打され後遺症が残ったとして、大阪市の女性が男性を相手に 約1854万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、大阪地裁であった。
窪田俊秀裁判官は、メガホンの底が女性の頭に当たりけがを負わせたとし、約24万円の支払いを命じた。
窪田裁判官は、女性が強い痛みを覚えて後ろを振り向くと、男性が「しまった」という表情をしたなどとし、男性がけがをさせたと認定。
席が女性と離れていたとする男性側主張を退けた。
女性のけがは1カ月で治る程度の打撲などとし、治療費や通院慰謝料、4日分の休業補償などを認めた。
判決によると、男性と女性は勤め先が取引関係にあり、2004年4月の阪神戦をそれぞれ同僚を連れ計7、8人ほどで観戦していた。
「巨人関係者殺害する」自称阪神ファン逮捕
兵庫県警甲子園署は18日、インターネットの掲示板に「巨人の関係者を殺害する」などと書き込んだとして、威力業務妨害の疑いで、大阪市東住吉区のアルバイトの男(37)を逮捕した。
甲子園署によると、「私は阪神ファンで、巨人に対して腹が立った。いたずら半分でやった」と供述しているという。
逮捕容疑は9月8日、ネットのプロ野球関係の掲示板に「巨人の関係者を殺害する」「選手の移動バスを爆破する」などと書き込んだ疑い。閲覧者が警視庁に通報した。
9月9~11日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で巨人と阪神の3連戦が予定されていたため、三塁側を中心に警備を強化したという。
阪神ファンの無職(50)、テレビ局の中継スタッフを殴り逮捕
阪神甲子園球場で23日、試合を観戦していた阪神ファンの男がABCの中継スタッフを 殴り現行犯逮捕されました。
暴行の現行犯で逮捕されたのは、明石市に住む無職・宮田敏明容疑者(50)です。
関係者によりますと、23日夜の阪神-巨人戦をバックネット裏で観戦していた宮田容疑者は、 阪神が負けた直後、手にしていたビールをABCの放送席にぶちまけ、止めに入った 中継スタッフの男性の顔などを数回殴りました。
宮田容疑者は酒に酔っていて、調べに対し、「覚えていない」と話しているということです。
阪神ファンの教師が甲子園で猥褻行為をし逮捕
兵庫県姫路市の市立中学校の男性教諭(44)が阪神甲子園球場(同県西宮市)でプロ野球を観戦中、酒に酔って女性2人の体を触ったとして、甲子園署に県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕されていたことが、わかった。
姫路市教委は事実を把握しながら公表していなかった。
県教委は近く教諭を処分する。
調べなどによると、教諭は7月30日午後9時25分ごろ、阪神対ヤクルト戦が行われていた甲子園球場1塁側スタンドの通路で、 売り子のアルバイトをしていた大学生と高校生の女性の胸を、すれ違いざまに次々と触り、目撃者の通報で駆けつけた警備員に取り押さえられた。
教諭は試合開始直後からビールを飲んで酔っており、事実を認めている。
姫路市教委は公表しなかったことについて「被害者が公にしてほしくないという意向と聞き、尊重した」と釈明している。
教諭は3年生の担任で、勤務態度はまじめだったという。
勤務する中学校の校長は「夏休み前、市民の信頼を損なうことがないよう教職員に指導していたのに。2学期が始まるまでに生徒と保護者に事情を説明したい」と話している。
イライラ虎党“暴走”…甲子園にパトカー、現行犯逮捕者も
(セ・リーグ、阪神2-10中日、12回戦、中日6勝5敗1分、29日、甲子園)投壊、守乱とふがいない戦いにファンがトラブルを起こし、パトカーが出動した。甲子園球場外周も、騒がしかった。
球団関係者によると、球場内の阪神タイガースショップでトラブルが発生。一塁側の甲子園警察署球場警備本部前で試合後、1時間以上に渡り、男性が警官と激しく口論する一幕があった。
その場にパトカーが2台駆けつけ、周囲は騒然となっていた。
また、試合途中には泥酔した52歳の男性が応援マナーを注意した警備員2人に対しメガホンで頭部を殴打した上、胸ぐらをつかむなどの暴行を加え、甲子園署の署員に現行犯逮捕された。
傷害容疑で阪神ファン逮捕…中日戦に負けた腹いせ
愛知県警東署などは16日までに、中日ドラゴンズ―阪神タイガース戦の試合終了後に中日ファンに暴行したとして、傷害容疑で阪神タイガースの私設応援サークル関係者で同県甚目寺町の会社員の男(28)ら2人を逮捕した。
この事件の逮捕者はこれで計4人。
調べでは、男らは阪神が中日に敗れた7月20日夜、サークル代表の男(38)=傷害罪で起訴=らと共謀。ナゴヤドーム近くの路上で、男性会社員(26)ら3人が「あしたも勝つぞ」と声を上げたことに腹を立て、顔を殴るなどしてけがをさせた疑い。
「阪神負けて腹立った」 甲子園で窃盗疑い、男女逮捕
神戸新聞NEXT2015/5/4
4日午後5時25分ごろ、兵庫県西宮市甲子園町の阪神甲子園球場内のショップで、同店店長がTシャツなど計5点(約1万500円相当)を盗む2人の男女を発見。
2人を取り押さえ、駆け付けた甲子園署員が窃盗の現行犯で逮捕した。
同署によると、2人は愛知県の男(49)と姫路市の女(40)で、
「阪神が負けたので、腹が立って取った」と容疑を認めているという。
阪神は7日・中日戦(倉敷)で今季8度目の零封負けを喫し首位から転落。
屈辱的な敗戦後には、虎党の“全裸男”が球場内に侵入し約20分間“占拠”、岡山県警倉敷署員が出動する騒ぎが起こった。
試合終了後の午後11時。30歳代とみられる男性が一塁側ベンチ横を抜け一気にマウンドに駆け上がると、服を脱ぎ“全裸”に。
あお向けに寝そべり、さらにはうつぶせに体位を変える余裕まで見せて居座った。
異変に気づいた球場警備員が110番通報する一方で、現場に急行し男を説得。間もなく倉敷署員5人がパトカー2台で駆けつけた。
記者が「阪神が負けたから乱入したのか?」「選手にしっかりしろという抗議を込めているのか?」と質問すると、男性は「うん」と何度もうなずき「すみません」と頭を下げた後、同署に連行されていった。
年に一度の『倉敷開催』で虎党をイラつかせ大暴走させたのは、あまりにふがいない負けっぷりだった。
甲子園球場でファン暴れる 暴行容疑などで2人逮捕
プロ野球阪神‐中日の試合中、甲子園球場で警備員を殴るなどしたとして、甲子園署は29日、暴行容疑で、住所、職業不詳の男(52)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は午後4時半ごろ、三塁側スタンドで、観戦マナーを注意した警備員男性(24)の頭部をメガホンでたたき、別の警備員男性(27)の胸ぐらをつかんだ疑い。
「酒を飲んで覚えていない」と容疑を否認している。
また、同署は同日、球場内で警察官を殴ったとして、公務執行妨害の疑いで、自称堺市の会社員の男(36)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は試合後の午後6時ごろ、グッズ販売店で、客とトラブルを起こして通報され、駆け付けた警察官の顔を殴打した疑い。
警備員、警察官ともけがはなかった。
“大トラ”阪神ファンが殴打 東村山市教育委の職員逮捕
プロ野球の西武-阪神の試合中に同じ阪神ファンを殴ったとして、
埼玉県警所沢署は19日、暴行の現行犯で東村山市教育委員会庶務課主任技能員、荻野茂和容疑者(41)=東京都東村山市久米川町=を逮捕した。
荻野容疑者は泥酔状態で「殴った覚えはない」と否認している。
逮捕容疑は19日午後3時25分ごろ、所沢市上山口の西武ドームで行われていた西武-阪神の試合中、一塁側観客席の男子トイレの中で、男性(34)を殴ったなどとしている。
ガードマン暴行の阪神ファン3人を逮捕
兵庫県警甲子園署は25日、プロ野球日本シリーズ第3戦が開催された同県西宮市の甲子園球場でガードマンを殴ったとして、
暴力行為処罰法違反の現行犯で自称会社員森本一正(39)ら2容疑者を逮捕。
別のガードマンを殴ったとして、暴行の現行犯で会社員松家孝容疑者(28)を逮捕した。
3人はいずれも阪神ファンという。
10月30日に行なわれたプロ野球の試合でソフトバンクが阪神に勝利して日本一となりましたが、この試合を見ていた阪神ファンの態度が悪いと話題になっています。
問題になっているのは阪神ファンが腹いせに投げたゴミで、写真を見ると会場のヤフオクドームの芝に大量のゴミが散らばっていました。
ゴミの量は半端無く、数十メートル四方にかなりのゴミが散乱しています。
これに対してネットなどでは「ドームはゴミ箱じゃねえぞ!」「マナーくらい守れ」と批判のコメントが殺到しました。
仙台東署は傷害の現行犯で、仙台市太白区中田、職業不詳、守雄一郎容疑者(34)を逮捕した。
調べでは、守容疑者は4日午後8時ごろ、仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城でプロ野球楽天対阪神戦を観戦中、近くにいた女性に言いがかりをつけ、
その仲裁に駆けつけた男性警備員(44)の左顔面を殴り、軽傷を負わせた。
守容疑者は阪神ファンで、酒に酔いながら楽天の応援団が陣取るレフト側外野自由席で、阪神を応援していたという。
千葉西署は22日、プロ野球日本シリーズ開催中の千葉マリンスタジアムでフェンスといすを壊したとして、器物損壊の現行犯で男を逮捕した。
男は25歳ぐらいで阪神タイガースのユニホームを着ており「負けたので腹が立った」と供述。
酒を飲んでおり、身元を明かそうとしないという。
調べでは、男は第1戦終了直後の22日午後9時10分ごろ、千葉市美浜区の同球場外野スタンド裏で、
阪神と千葉ロッテマリーンズのファンを仕切る高さ約1メートルの鉄製フェンスと、
売店前に置いてあったプラスチック製のいす1脚を足でけって壊した疑い。
詐欺容疑で逮捕された元阪神タイガース選手で、不動産会社社長の塩谷和彦容疑者(38=詐欺罪で起訴)が、新たな詐欺容疑で7日、兵庫県警西宮署に再逮捕された。
投資名目で知人から現金280万円をだまし取った疑い。元近鉄バファローズ監督の佐々木恭介さん(63)も百数十万円の被害に遭っている可能性もある。
再逮捕容疑は、大阪市の男性会社員(29)に「今後は発光ダイオード(LED)を車線に埋め込む工事が増える。出資すれば100万円はもうかる」などとうそをつき、
昨年8月22日、現金280万円を銀行口座に振り込ませた疑い。
塩谷容疑者は、この同じ手口で、佐々木元監督から現金をだまし取っていた可能性が高まっている。
元阪神・赤星憲広外野手がオーナーを務める少年野球チームの監督で、元阪神打撃投手の尻無浜啓造容疑者が、傷害の容疑で逮捕されました。
尻無浜啓造(しなしはま けいぞう)容疑者は、自らが総監督を務める少年野球チーム「レッドスターベースボールクラブ」に所属していた元選手に対して、顔などを殴った疑いが持たれています。
元選手の少年は、尻無浜容疑者の勧めで大阪府内の私立大学で野球部に所属。しかし、体調不良を理由に退部することを告げたところ、激高した尻無浜容疑者に殴られたということです。
この件で、少年は顔などに2週間のケガを負っています。
横浜の空高く
子供かっ飛ばせ珍カス~!(珍カス!)
さぁ投げ珍カス~
飛ばせベイスファンに~
横浜に輝く珍カス~
虐待ガース!
┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │1 │2 │3 │4 │5 │6 │7 | R | H |
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│阪神│1 │0 │ │ │ │ │ │1 │9 │
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│逮捕│3 │2 │ │ │ │ │ │5 │4 │
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【得点】
[神]1回表 藤本(犠飛)
[逮]1回裏 旭 (破損) 阪神系ダフ屋(違法行為)
2回裏 藤下(暴行)、杉原(暴行)
阪神戦チケットを1万円増しで転売 警官に売り、逮捕 兵庫県警
プロ野球・阪神-広島戦の観戦チケットを転売したとして、甲子園署は4日、県迷惑防止条例違反(ダフ屋行為)容疑で、大阪市西成区萩之茶屋の指定暴力団山口組系暴力団組員、石川弘二容疑者(45)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は、同日午後4時55分ごろ、西宮市の阪神甲子園球場で開催の阪神-広島戦の外野指定席のチケット2枚(計4400円)を、警戒中の警察官に計1万4千円で売ったとしている。
阪神・辻本投手の父親を逮捕…倉庫賃貸料を滞納した男性に暴行
兵庫県警暴力団対策課などは18日までに、傷害の疑いで兵庫県芦屋市岩園町、
会社役員、辻本仁史容疑者(46)を逮捕した。
調べでは、16日午後3時ごろ、神戸市中央区にある自分の会社事務所で、神戸市灘区の
自動車販売業の男性(36)を殴ったり蹴ったりし、軽傷を負わせた疑い。辻本容疑者の
会社は男性に倉庫を貸していたが、男性は賃貸料3カ月分、約63万円を滞納しており、
辻本容疑者は支払いを求めて「神戸港に沈めたろか」などと脅迫していた。
辻本容疑者は、プロ野球阪神タイガースに、平成17年ドラフト8位で入団した辻本賢人投手(18)の父親。
2005年12月01日(木) 14時00分
元阪神の投手逮捕=ネックレス、強引に売買契約?京都府警(時事通信)
モデル依頼を口実に呼び出した女性に対し、強引に装飾品の売買契約を結ばせたとして、
京都府警生活経済課と綾部署は1日、特定商取引法違反の疑いで、元阪神タイガース投手の加藤隆行容疑者(22)=大阪市中央区高津=を逮捕した。
「間違いないと思います」と容疑を認めている。
調べによると、同容疑者は貴金属販売店に勤めていた6月29日、「モデルになって広告に出てくれないか」と京都府福知山市の飲食店に被害者の女性(20)を呼び出し、
「そんな話だと思いませんでしたでは済まされない。おれらが裁判に負けるはずがない」などと言い、ネックレス(50万円相当)の売買契約を強要した疑い。
阪神球団によると、加藤容疑者は2000年、長崎工業高校からドラフト5位で阪神タイガースに入団。
姫路の中学教諭逮捕 阪神戦観戦中、女性の胸触る 2006/08/12 神戸新聞
姫路市立中学校の男性教諭(44)が甲子園球場(西宮市)でプロ野球を観戦中、酒に酔って売り子の女性2人の体を触ったとして、
甲子園署に兵庫県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕されていたことが11日、分かった。県教委は「市教委に事実確認を指導しており、報告と本人の事情聴取の後、厳正に処分する」としている。
調べでは、教諭は7月30日午後9時ごろ、阪神-ヤクルト戦が行われていた甲子園球場1塁側スタンドの通路で、売り子のアルバイトをしていた大学生と高校生の女性の胸をすれ違いざまに触り、
警備員に取り押さえられた。教諭は試合開始直後からビールを飲んで酔っており、容疑を認めているという。
姫路市教委によると、教諭は3年生の担任で、犯行当日は休みだった。市教委は今月1日、学校からの連絡で事実を把握していたが、公表していなかった。
市教委教職員課は「警察から被害者が公にしてほしくない意向を持っていると聞き、公表しなかった。教職員に服務規律の指導を徹底したい」としている。
阪神高速、ETC突破の不正通行、容疑者逮捕
阪神高速道路は2日、普通自動車3台で阪神高速道路のETC専用レーンを突破し、不正通行を行っていたとして、大阪府警が容疑者1人を道路整備特別措置法違反(不正通行)などの容疑で、10月31日までに逮捕・送検した、と発表した。
本来支払うべき通行料金を支払わずに不正に阪神高速道路などを通行したもので、阪神高速道路が運用している「不正通行監視システム」で確認していた情報を、府警に提供していた。
メンバーに暴行容疑、阪神の私設応援団代表を逮捕
プロ野球阪神タイガースの私設応援団「守虎(もりとら)連合会」のメンバーを殴るなどしたとして、兵庫県警暴力団対策課と甲子園署は8日、同応援団代表者・宮内秀樹容疑者(32)
(大阪市天王寺区伶人町)を暴行の疑いで逮捕した。
調べでは、2003年10月、同球団の別の私設応援団「中虎(ちゅうとら)連合会」による暴力行為事件が明るみに出て、その後、守虎連合会は応援活動を
中断していたが、宮内容疑者はメンバーの男性が個人的に甲子園球場で試合を観戦したことを知り、04年4月下旬、男性を自宅に呼びつけ、腹などを殴った疑い。
県警などによると、守虎連合会は7団体、50~60人で構成され、02年に設立。当初は中虎連合会の傘下に入っていたが、同年末に中虎連合会から脱退し、独立して活動していた。
ヤクルト応援団総裁ら逮捕
プロ野球の私設応援団員らから違法に寄付金を集めたとして、警視庁組織犯罪対策3課は21日、政治資金規正法違反の疑いで、
東京都江戸川区の右翼団体「正心塾」塾長五十嵐博臣(35)と埼玉県飯能市の同幹部土橋登茂泰(34)の両容疑者を逮捕した。
五十嵐容疑者は東日本応援団懇親会の会長で、ヤクルトの応援団「全国報燕隊総本部」の総裁。土橋容疑者は同懇親会の幹事長でソフトバンクの応援団「関東鷹匠(たかじょう)会」の世話役を務めている。
逮捕された五十嵐容疑者が会長を務めていた東日本応援団懇親会は、応援団同士のトラブルを防ぐために、阪神を除く11球団の私設応援団約30団体で結成した組織。土橋容疑者は同会の幹事長だった。
調べでは、2人は03年7月から昨年11月までの間、11球団の応援団員ら29人から、正心塾機関紙の賛助購読料として計約178万円を受け取った。
このうち実際の購読料を除く、約107万円を寄付として受け取った疑い。警視庁組織犯罪対策3課は五十嵐容疑者らが暴力団との関係を利用して応援団らに影響力を強め、寄付金を集めていた可能性もあるとみている。
阪神タイガースの私設応援団が持つ特典を巡って応援団のまとめ役の男性を脅したとして、
兵庫県警は25日、同県尼崎市北竹谷町3丁目の山口組系暴力団幹部中西克英容疑者(64)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕したと発表した。中西容疑者は容疑を否認しているという。
暴力団対策課によると、中西容疑者は10月10日夜、タイガースの私設応援団44団体のうち17団体のまとめ役を務める同県西宮市の会社員男性(49)に電話をかけ、
外野席最前列の優先予約権を、中西容疑者の知人女性も受けられるよう要求。約1時間にわたり「うちの若いもんを鉄砲玉に送ったろか」などと脅した疑いが持たれている。
まあファンが全員聖人なわけないし
人数増えればそういう奴も多くなるだろ
それは珍カスに限らず他球団の奴らでもそう
ただ、現役選手が問題起こしまくってるってのは異常と言うしかない
【阪神】私設応援団会長ら逮捕
兵庫県警暴力団対策二課と甲子園署は、2002年9月、甲子園球場で行われた阪神VS巨人戦において、
応援団員らにより球場長ら2名が脅迫されたとして、
中虎連合会副会長で「神戸神虎会」会長(暴力団組員)柿本勝也(32)と、中虎連合会会長で「関西連合会」会長(元暴力団組員)大谷登志雄(41)を、逮捕した。
私設応援団元会長ら逮捕=コロムビア社員関与?阪神応援歌著作権法違反・兵庫県警
プロ野球阪神タイガース応援歌の著作権法違反事件で、兵庫県警暴力団対策2課は2日、
同法違反容疑で、阪神の私設応援団「中虎連合会」元会長で指定暴力団山口組系元組員大谷登志雄(43)=大阪市平野区長吉六反=と、
音楽出版社「コロムビアミュージックエンタテインメント」の音楽プロデューサー森淑(58)=千葉県柏市柏=の両容疑者を逮捕した。
中日は12日、愛知県警の協力のもとに15日からナゴヤドームで行われる対阪神3連戦の警備を強化することを発表した。
7月20日の中日対阪神戦終了後、ナゴヤドーム最寄りの名古屋市営地下鉄名城線・ナゴヤドーム前矢田駅付近で中日ファンと阪神ファンが小競り合いを起こし、
中日ファン数人が負傷し、救急車で病院へ運ばれるなどの傷害事件が発生。
傷害容疑で自称阪神タイガース私設応援サークル会長の会社員が11日に逮捕された。
「再発防止、来場者の安全確保のために警備強化します」と中日球団関係者。
この3連戦で阪神応援サークル「麗虎(うるとら)会」と関連応援サークルに入場規制の措置がとられる。
催涙スプレー?51人手当て 中日・阪神ファンもみ合う
11日午後9時半ごろ、プロ野球中日対阪神戦が行われた岐阜市の長良川球場で試合終了後、ライトスタンド下でファン10数人の小競り合いが起き、
催涙スプレーのようなものがグラウンドからスタンドに向けてまかれた。岐阜県警によると、観客ら27人が目、鼻、のどの痛みを訴え、病院で手当てを受けた。
岐阜市消防本部によると、球場の救護所で手当てを受けた観客らは計51人に上り、うち31人が病院に運ばれた。いずれも軽症とみられるが、経過観察のため2人は入院するという。
負傷者の中には3歳男児ら子供も含まれている。 スプレーをまいたのは男といい、岐阜県警捜査1課と岐阜北署は傷害容疑で捜査を始めた。
事件直前に試合に勝った阪神のファンが中日ファンを挑発したとの目撃があり、阪神の快進撃が続く中、虎フィーバーの過熱ぶりも浮き彫りになった。
小競り合いは約20分で収まったが、ガスを吸い込んで直後に倒れた人もいた。体調不良を訴える人が相次ぎ、球場敷地内に設置された仮設テントで手当てを受けた。
兵庫県警甲子園署は25日、プロ野球日本シリーズ第3戦が開催された
同県西宮市の甲子園球場でガードマンを殴ったとして、暴力行為処罰法違反の
現行犯で自称会社員森本一正(39)ら2容疑者を逮捕。別のガードマンを殴ったとして、
暴行の現行犯で会社員松家孝容疑者(28)を逮捕した。3人はいずれも阪神ファンという。
調べでは、森本容疑者ら2人は試合中の午後9時5分ごろ、スタンドで互いに
缶チューハイをかけ合っていたのを注意したガードマン(22)の腹を殴り、
松家容疑者も同8時35分ごろ、スタンドの通路で別のガードマン(22)を
殴った疑い。3人はいずれも酒に酔っていたという。
★阪神ファン?試合終了直後に売店のイス壊した男逮捕
千葉県警千葉西署は22日、千葉マリンスタジアム(千葉市美浜区)で行われた
プロ野球日本シリーズの試合終了直後に売店のイスなどを壊した観客の男を
器物損壊の現行犯で逮捕した。
男は20歳代ぐらいで阪神のユニホームを着ており、酒を飲んでいる。
同署で身元を調べている。
男は同日午後9時10分ごろ、バックスクリーン裏2階通路の鉄製フェンスの鉄格子
1本と、売店のプラスチック製のイスを足でけって壊した。目撃した男性が、球場内で
警戒中の署員に知らせた。調べに対し、男は「試合に負けたからやった。弁償はする」と話しているという。
ってか子供ハンマー事件は一瞬で風化した逮捕されんかったの?
兵庫県警甲子園署は12日、阪神甲子園球場でのプロ野球阪神-巨人戦の際に警備員を殴ったとして、
傷害の疑いで大阪市鶴見区今津中、会社員、新里隆実容疑者(54)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は12日午後9時15分ごろ、甲子園球場バックネット裏の観客席で、男性の警備員(36)が
喫煙を注意したことに腹を立て、殴る蹴るの暴行を加え、3日間の打撲を負わせた疑い。
甲子園署によると、観客席は禁煙。新里容疑者は友人と観戦していたが、泥酔し試合終了後も、
1人で観客席に残っていた。「覚えていない」と話しているという。
「覚えていない」 観客席での喫煙を注意された事に腹を立て警備員に殴る蹴るの暴行 大阪の会社員男(54)逮捕 甲子園球場…兵庫
怒りの星野監督、甲子園胴上げ拒否宣言
【セ・リーグ、阪神3-6横浜、18回戦、阪神16勝2敗、29日、甲子園】甲子園で胴上げはやらん! 阪神・星野仙一監督(56)が大激怒だ
。一部の阪神ファンがゲームセットの瞬間、メガホンを投げ入れて横浜を“守備妨害”。
怒りの闘将は、“甲子園胴上げ拒否”まで宣言だ。あんまり怒ると、体に障りまっせ…。
3点差で敗れた試合内容ではない。暴徒と化した一部のファンに星野監督の怒りのマグマが大爆発だ。2日前にナゴヤドームで体調を崩したとは思えないほど、試合後の会見で激しく怒った。
「こういうことをするヤツがおるんやな。まわりのヤツが、袋叩きにせんといかんな」
九回二死から、藤本が左翼ファウルゾーンに飛球。スライディングキャッチを試みる多村の足元に“何か”が転がってきた。それを避けながら無事に捕球。カクテル光線に照らされた物体は、なんと細身のカンフー型メガホンだった。
三塁側スタンドから投げ入れられた、心ない凶器。3月28日の開幕戦以来、123日ぶりの横浜戦黒星。同一カードの連勝が16で止まった腹いせにしては、悲し過ぎる現実だった。
横浜スタジアムでは2002年に、札幌ドームでは2003年に、当時それぞれジェット風船を禁止していたにもかかわらず、
阪神ファンが風船を飛ばしたことで、当時阪神監督の星野仙一がファンに対して激怒したというエピソードがある。
ジェット風船禁止時代の横浜スタジアムにおける阪神ファンのジェット風船飛ばしは、禁止がアナウンスされているにも関わらず一部のファンにより行われていた。
プロ野球の結果でも話題になっていますが、戎橋の道頓堀ダイブで初の死者が出てしまったようだ。1
7日午後10時20分頃、同橋で中央区内に住む会社員(24)が観客らに押されて川に転落し行方不明となった。
府警南署と大阪消防局が付近を捜索した結果、約2時間半後、橋の西側の川底に沈んでいた会社員を発見し引き上げたが、既に水死していた。
同署は、会社員を押した男を傷害致死容疑で逮捕する方針で捜査を開始した。
同橋では、阪神タイガースが優勝した15日から16日にかけて、述べ約5300人が飛び込んでいたが、この日の夜もダイブする人が絶えなく、
会社員もこの日同僚8人と酒を飲んだあと、戎橋に来て1,2回ダイブをしていたという
。しかし、橋上に登り欄干から身を乗り出していたところ、40~50代の男性グループらに背中を押されて、川に転落してから、浮かんでこなかったという。
2016年2月2日午後8時48分頃、元読売巨人軍 清原 和博容疑者が 東京都港区東麻布1の自宅マンションにて覚醒剤0.1g(袋込の重さのため実際は0.04g[69])を所持していたとして、午後11時過ぎに[55]覚せい剤取締法違反(所持)容疑で警視庁に現行犯逮捕された
3月2日、阪神タイガースの私設応援団、中虎連合会元同会長で元暴力団組員と、レコード会社の社員を著作者法違反容疑で逮捕。選手別応援歌著作権問題で、従来の応援歌が使用不可となる。
6月2日、甲子園球場でのホークスとの交流戦で、三瀬幸司による金本知憲への死球をめぐり、危険投球による退場処分で降板の三瀬に向かって、ごみを投げつける。
同日の試合後、三塁側駐車場の出入り口に約100人近くのファンが集まり、ホークスナインの乗った2台のバスを取り囲み、1台目のバスに向かってメガホンが投げ込まれ窓ガラスを直撃。
「三瀬!三瀬!」と多くのファンから怒号が飛び「出てこんかい」との罵声も出て、進行を妨害。
6月3日、甲子園球場でのマリーンズとの交流戦の試合終了後、試合帰りの甲子園駅ホームで阪神ファン同士が喧嘩、被害者は顔面をけられて、下あごなど5ヶ所を骨折。
暴行後、逃げるように立ち去った容疑者はその後傷害容疑で逮捕。
6月8日、活動を自粛していた私設応援団・中虎連合会の傘下組織であった、「守虎連合会」に所属するファンが、個人的に観戦したとして守虎連合会の代表に自宅で暴行され、代表が逮捕。
解散に至る。
7月3日、横浜スタジアムでのベイスターズ戦で、試合後、横浜スタジアム外の公園で、酒に酔った阪神ファン4名が、試合帰りの横浜ファンに「六甲おろしを聞け」と因縁をつけ、
断って立ち去ろうとする横浜ファンを一方的に暴行し逮捕。
7月3日、横浜スタジアムでのベイスターズ戦で、試合後、横浜スタジアム外の公園で、酒に酔った阪神ファン4名が、試合帰りの横浜ファンに「六甲おろしを聞け」と因縁をつけ、
断って立ち去ろうとする横浜ファンを一方的に暴行し逮捕。
同日の試合中に、年末の特番で注目を浴びたいがために、横浜スタジアムの外野席からメガホンを投げ入れ、警備員に注意を受けた阪神ファンが、
注意した警備員の顔面を殴り、現行犯逮捕される。
8月3日、横浜スタジアムでのベイスターズ戦で、捕球体制に入っていた万永貴司にカンフーバットを投げつける。遅れて落下したため直撃は避けられた。
8月9日、ナゴヤドームでのドラゴンズ戦で、先発井川慶が9失点という内容に憤慨した阪神ファン同士がいがみあい、試合終了後にはメガホンが投げ込まれた。
8月27日、甲子園球場のジャイアンツ戦で、打球を直撃し工藤公康がうずくまっているのを見て拍手・歓声をあげ、中継していたNHKのアナウンサーと解説の与田剛に警鐘を鳴らされる。
9月1日、甲子園球場でのドラゴンズ戦で、阪神ファンが試合前に、打撃練習のHRボールを、当日先発投手である山本昌に向かって投げつける。
幸いボールは反れて怪我は無かったが、山本昌はかなり焦っていた。
9月7日、ナゴヤドームのドラゴンズ戦で、判定に怒った阪神ファン数人が、ナゴヤドームの内野フェンスに登り金網を切り、中断。
また、外野コンコースの壁を破壊するなど傍若無人な振る舞いを行う。
9月10日、甲子園球場でのカープ戦で、シェーン・スペンサーが倉義和に体当たりし、倉が担架で運ばれる際に球場が割れんばかりの拍手・喝采をあげ、「シェーン」コールで歓迎。
倉には「ざまあみろ」と言わんばかりのヤジの嵐で追い討ちをかける。
10月22日、千葉マリンスタジアムの日本シリーズ第1戦で、試合終了直前、酒に酔った阪神ファンが、球場の外野スタンド裏で、
両球団のファンを仕切る高さ約1メートルの鉄製フェンスと、 売店前に置いてあったプラスチック製のいす一脚を足で蹴って壊し、器物損壊の現行犯で逮捕。
「負けたので腹が立った」と供述。
10月23日、千葉マリンスタジアムの日本シリーズ第2戦で、球場2階通路で他の観客と喧嘩になり、事情聴取をしようとした警察官2名に頭突きや体当たりで暴行したとして、阪神ファン2名が、公務執行妨害の現行犯で逮捕。
同日の試合後、2桁失点での完封負けに阪神ファンが、グラウンド内に多数のメガホンを投げ入れる。また、内野2階席から氷の入った紙コップを1階席に投げ落とし、騒ぎとなる。
一人でID真っ赤にしてるとケロちゃんが矛先逸らすために発狂してるようにしか見えないわ
禁断症状起こすとこうなるんやね
お薬ダメ、ゼッタイ
ケロちゃん矛先そらしはよくないでちゅよ~wwwwwwww