>>5
それはない
ライコウ雷の伝説の印象が強すぎる 金銀のポケモンやんけ
>>14
金銀が初出やけどポケモンとしての活躍はルビサファ定期
その証拠にポケモンリーグのメンツはホウエンで固められているがダイゴの手持ちにエアームドが入っている定期 エアームドはルビサファで目立てたのに
対のマンタインさんには何もなかった
最近のダイゴさんはメタグロスに乗って空飛んでた模様
ジョウトの飛行タイプのジムリーダーがエアームドの羽の抜け殻を使ったブーメラン使うからわからない
>>17
そんなこと言ったらガルーラはXYのポケモンなるやん 金はエアームドでんしな
ホウエンはなんか草むらの色変わっとるとこで出るから記憶に残る
まあ金銀のエアームドは初代でいうストライクみたいなもんや
>>33
フスベの下のワカバタウンにつながっとるとこ 物理受けのエアームド
特殊受けのマンタイン
みたいな対になってた気がするけど違ったっけ?
>>39
ドンファンとか出るとこか
加入も遅いし大した技無いしそら印象薄いわ 言われてみると確かにホウエンのイメージ強いなエアームド なんでやろ
えっ
ポケモンの
しかも10年以上前の話でムキになってるの?
キモ……
金バージョン買ってもうたんやろ、わかるで
グライガーじゃまったく釣り合っとらん
金銀の頃から好きだったからルビサファのイメージはないな
>>17
活躍したらその地方のポケモンってことになるんか? カビゴン対策に必須やったやろ
友達と対戦せんかったんか?
チャンピオンのてもちとかエアームドよりメタグロスの方が印象強いやん
>>42
>>43
サンガツ
あの辺はノコッチ取りに行くくらいしか用ないから全然覚えてなかったわ 金銀でなんかめっちゃカッコよくて強そうな見た目と名前のポケモンが出てきておおっとなったな
>>55
進化出来てアニメでもサトシの手持ちになったポケモンやぞ
釣り合ってないのはエアームドやろ こんないいデザインがホウエン産なわけねーだろガイジ
>>65
お前ポイヒ発動でやっと使えるけどエアームドはなんもせんでも強いやん 金銀で手に入れた覚えがないな
鋼はハガネールとハッサムのイメージしかなかったわ
コロシアムでゲットできたんやからジョウトやってわかるやろ
>>55
グライガーちゃうぞ
種族値的にはマンタインの対や 図鑑説明だとくっそ速いのにSが70しかないの納得行かない
やけに鳴き声覚えてるポケモンといえばエアームドやんな
>>84
バージョンの対がグライガー
種族値の対がマンタイン フスベの下とか言う印象に残らない場所より火山灰集めで何度も見る羽目になるルビサファの方が印象が強いのはしゃーない
>>87
ワイクリスタルしかやっとらんからわからんがデリバードって銀にしか出ないんか? >>96
みずひこうって4倍弱点電気しかないしなかなかよくね? ワカバタウンに降りていく道路で27レベ固定で稀に出てくるけどスプレー駆使すればコイツしか出てこない
ってとこまで攻略本に書いてたの覚えてる
よっしゃバッチ揃ったしワカバへひとっ飛びや
そりゃ普通にやっただけじゃ空気だよな
>>98
あんな山奥行くより初代持ちの友達探した方が早い >>93
あのかくとうポケモン共が剣盾実装されたんは那須川天心とか井上尚弥が流行ってるからなんか? ワイはやり込むまでマニューラは進化前のポケモンだと思ってた
>>109
いや純粋にはがねひこうが好きや
弱点少ないし 初のはがねだったから金銀って覚えてる
それよりエアムードなのかエアームドなのかわからなくなる
>>113
そんなこといったらハッサムやナットレイもあかんやん >>113
ギャラドスと同じタイプやぞ
タイプだけ見たら強いやろ >>100
物理受けならええが特殊受けるには電気4倍草氷等倍じゃ心許ない エアムドーやろ
こいつらほんっっっっまにニワカしかおらんのやな
先頭ポケモンのレベル合わせてシルバースプレー使うとエアームドしか出ないんやっけ
エアームド
H65 / A80 / B140 / C40 / D70 / S70 / 合計465
マンタイン
H65 / A40 / B70 / C80 / D140 / S70 / 合計465
ピカチュウはアニメから輸入されたポケモンと勘違いしてる奴いそう
そもそもルビサファのエアームドとかストーリーで使い物にならんやろ
かっこつけたポーズで出てくるけどレベル低い上に育てにくいやん
前から思ってたけど水が電気を通すから抜群なら鋼とか単体でも4倍弱点やろ
エアームドと同じくらいグライガーとイノムーも金銀感ない
いや金銀やってあいつ手に入れたやついるのかよ
草むらすら気づかんわ
水飛はギャラドス以外使いにくいのばっかや
ギャラのついでに殺される
>>134
後作で進化するからしゃーない
ノズパスもこれか わいの記憶だと金銀はアイテムもたせて交換の隠しキャラ的なあつかい
ルビサファは普通にそこら編から出てくるチンカス
エアームドカッコいいけどクソ雑魚で使い物にならんやろ
いやそもそもアニメで出るから金銀のイメージ強いだろ
>>139
あんなふざけたツラで威嚇もってるの原辰徳 オメガルビーで卵技覚えてるやつが野生で出てくるから旅パで無理やり使ったわ😉
>>19
対なのって出現場所的にもグライガーじゃね? >>23
ポケスペのハヤトって三犬同時に相手にして結構いい線行ってたよな
最初のジムリーダーなのに
それに比べてイブキの不甲斐なさよ エアームドは見た目からして話題になってたからな
金銀の印象しかないわ
>>87
じゃあなんでグライガーは進化したのにデリバードは進化できないままなんや
どっちもいかにも進化前みたいな見た目してるのに マグマッグ系列とゴマゾウ系列と
チョンチー系列とエアームドは
何故かルビサファ感がある
マリルとマリルリがいつ出てきたか
そして同じシリーズで一緒に出てきたかよく覚えてない
>>134
イノムーは柳が使うし
グライガーはポケスタ金銀全クリの景品だからまったく共感できん 全身鉄の塊で出来た鳥がブレイブバードなんか打とうもんなら相手粉々になるだろ普通
Aが低すぎるんだよ
電気飛行ほんとズルい
唯一電気の弱点のじめんを無効化してるから電気タイプ分得しかしてない
>>130
タイプが鋼やから出てこられると結構ウザいんやけどな >>150
でもアンズがガチってたら負けてそうやったぞ こいつまじでルギアの変わりに伝説になる予定やったんか?
>>160
4倍弱点ないし2倍も物理に偏重してるからタイプ受け強いよな ガーディが銀で出ないと分かったときはショックやった
急いで友だちに貰ったわ
なんか中学生が帰ったテンションで建てたスレみたいで気持ち悪い
マンタ野郎はHP高いイメージあったけどエアームドと変わらないんか
>>167
飛行タイプに電気が付いたらってことやろ アタッカーの単タイプって微妙なのしかいなくね?
サンダースとかサブウェポン弱くて好きじゃなかったわ
デルビルヘルガーとかいう金銀のポケモンじゃないくせに金銀のポケモンのイメージのやつ
スレタイ自体はおかしいこと言ってないやろ
ルビサファに出てたエアームドって意味では間違ってない
ルビサファが初出とか言い出したらアホやし金銀では空気だったとかいったら対戦エアプ
二世代は数すくねえし実用的なのもあまりおらん
バンギハッサムヘラムドーくらいやろ
>>175
実は少しだけ強化されてHPが上がった
エアームドの対は脱した…脱してしまった >>185
金銀やなかった?グラエナがルビサファやなかったっけ? ウインディがでんせつのポケモンとかいう公式公認のネタ
>>189
三犬はまあまあ使われたしポリ2とかもおるやん 割と普通に何かデカいの出たって感じで捕まえたけどな
>>195
レス乞食乙
ポケモンコロシアムやってこい >>184
1.5倍補正アイテム1個分損してるわけだからな
アタッカーは複合した方が基本的に強い >>34
ネタなのかマジなのか分かりにくいのはやめろ >>185
最近VCクリスタルやり直したとき旅で使いたかったのにこいつカントーからしか出なかったのうんちやった なんかヒメグマとかゴマゾウの出てくる草むらで出てくるんやっけ
>>214
なんかタマムシシティ横の草むらで出てくるイメージが超強いのはなんなんや? >>212
オボンウォッシュ使いまくってたわ
なおドロポンは外れる模様 ヘルガーは旅パで使えればかなり強いのにあまりその機会がない
イッチがガイジなだけやね
普通にエアームドは金銀ポケのイメージ強いわ
事実金銀やし
>>223
当時キッズワイ(ヒエッ・・・絶対つよいやつやんこれ)
なお >>226
わいもオボンHCDの受けボルチェン型やったわ
一時期スカーフも使ってたけどメガ石Z技増えてからトリック腐ったからやめた >>237
言うほどアゴにバナナぶら下げた奴は強そうか? >>239
ポケモンスレってだけでこどおじが勝手に伸ばしてくれるからレス乞食がはまってるんや ヘルガーすき
グラエナもっとすき
悪のワンコってええよな
>>227
金銀ルビサファあたりのポケモンを懐かしんで語るのはこどおじ関係なく普通やろ ルビサファお得感ポケモン
エアームド
アブソル
トロピウス
ギャラドスがガチりだしたのダイパからなんやがそういうことになるんか?
>>244
エアーとアームドの組み合わせであってモチーフの生き物は存在していないとされるな 3世代がゴミデザインばっかだからってこっそり盗もうとすんなよ
ルビサファのエアームドのポーズダサすぎや
あれのせいでずっとダサいイメージしかなかった
ワイラティオスラティアスが金銀かと思ってたわ
なんでやろなぁ?
当時少ない鋼タイプを持つエアームドが印象にないなんてことはありえないぞ
>>251
カラオケでアドバンスアドベンチャー歌うとあいつ4回ぐらい飛びかかってくるわ >>247
初見ではなんかの飾りかと思ったわ
首からバナナ下げとるガイジポケモンなんて想像つかんし ダイゴさんも愛用しとるからな。なんか第三世代出身のイメージは確かにあるわ
ルビサファで市民権得たししゃーない
オリックスの西が阪神来てから知名度得たようなもんや
>>265
劇場版がギリルビサファの前やったからやろ
ルカリオとかと同じ スタジアムもあったからズレるのに共感出来ないわ
上のマグマッグ系統だってミニゲームにいたで
>>264
ポケスタでもポケダンでもダサいから困る >>277
知らんがな
ワイお前みたいにずっとポケモンスレに貼り付いてるガイジちゃうし VCでチープなルビサファプレイしたいんごねぇ・・・
剣盾発売日に買ったのに、ロマサガ3リマスターやっててまだ手つけとらんわ
>>256
ボーマンダと張り合ってサトシ達の手助けするフライゴンまじかっこいいわこれは本編でも強いやろうなぁ >>255
元ネタが居るわけじゃなくエアーとアームドで飛行鋼
飛行だから鳥の形してるだけか >>275
いや金銀の時点で使用率高かったやろ
こいつおらなカビゴン止まらへんし やたらポケモン詳しい友達から
場所はおろか出現レベルと同じレベルのポケモン先頭にしてスプレー撒いて歩けと教えられたわ
多分自力じゃ無理やった
金銀初出のポケモンって分布が特殊すぎるせいで影薄いよなマグマッグとかマリルとかベロリンガとか
>>256
そういやあいつ映画で一体何してたんや
ジラーチ助けに来たかと思えばダイアンに捕まるし
その後もジラーチ帰ってきたの見守るだけ
ラストに活躍したのもフライゴンとボーマンダや
ただただ話を引っ掻き回しただけやんけ >>275
なんでや、金子おらんくなってからは文句なしオリックスのエースやったやろ! >>289
天候パでペリッパーとかも出てきたからな
なんだかんだ使われてたけど エアームドの鳴き声すきやわ
ピョピペェ~!!みたいな
>>289
BWの天候パ全盛期はめっちゃ使われてたけど今は言うほど使われてないんやないか? >>297
金銀の時点で対戦やってるやつなんて一部だけだぞ >>295
残念お前の負けや
スレ閉じてモジモジしてこい エアームドとかナックラーは育てようとしてもめんどくさくてすぐ投げたわ
>>294
フライゴンはガブのせいやろ()
強くはないけど >>231
金銀
トゲピー、グライガー、ニューラ、イノムー、ムウマ→😫
HGSS
トゲキッス、グライオン、マニューラ、マンムー、ムウマージ→🤗 赤
金
ルビー
ダイヤモンド
黒
X
サン
ソード
陽キャはだいたいこうやんな
やっぱポケモンって昔から発達障害引き寄せる力があるんだな
>>302
なんか知らんけど君が満足ならそれでええよ ムドーってガラガラ対策に金銀で使われてなかったっけ
>>90
!?!??
ホウエンからちゃうんか??? 新タイプであるはがねタイプの相性を子供に教育するために ほのお格闘地面をごまかすポケモンは一切使わないミカン
ジムリーダーの鑑
メガエアームド好きで対戦でもめっちゃ使ってたのにリストラされて悲しい
>>307
ペリに譲ったかと思われたけど場残りしやすくて使いやすさはニョロトノのがあるって評価やったで ブーバーンとかベロベルトとかモジャンボとか
一昔前の余り物無理矢理進化させました感嫌い
>>307
雨構築とほろび構築の核の一つやで
ダブルが主戦場
だくりゅうごり押ししきれないナットを置物にしてほろびで殺すとかままある ポケモンアンチって寂しい少年時代過ごした陰キャやろ
映画見てアブソル強いと思うてたけどワイには使いこなせんかったわ
>>327
カビゴンとガラガラ止めるのに必須やった 毎回ナックラーの鳴き声が「ハガネ-ル!」って聞こえてしまう
>>343
なるほど
ダブルはやらんから知らなかったわ >>344
だとしたら仕事してなさ過ぎやろ…
ジラーチ攫われるしラストは森ボロボロやんけ ルビサファのマグマッグとかいうポケモンwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>301
アブソルが来ると災厄がなんとかいってたし物語序盤の占い師ポジや エアームドの対がマンタインでええけど
マンタインはなんで進化前が出たのにエアームドはそのままなんや?
お前らアルミーネって虫タイプのポケモン覚えとらんだろ?
>>359
メタグラードンとかいう正真正銘のバケモノ相手は無理やろ…
にしてもイキリすぎやとは思ったけど >>316
負け馬に乗っちゃったねぇ
そんなんやから君はダメなんやで
【悲報】なんJ、深夜の瑞l生終わってる封
360:風吹けば名無し[]:2019/11/20(水) 02:48:23.25 ID:8G0f1FZB0HAPPY
営業なんか出来る気せんがかといって電話が怖いから事務も無理や
いっそのことどっかゴミ処理場とか人の役に立ててるなと思えるところに潜り込みたい ルビサファより金銀の方が活躍してたやろ
数少ないカビガラストッパーやし
ワイ「ルビサファのエアームドってポケモンかっこいいよな」バカ「いや金銀のポケモンだから」
http://2chb.net/r/livejupiter/1574236537/
0001 風吹けば名無し 2019/11/20 16:55:37
いや、ホウエンのポケモンなんやが
ID:6upleC5Y0HAPPY(1/10)
0002 風吹けば名無し 2019/11/20 16:56:06
これだから金銀キッズは…
ID:6upleC5Y0HAPPY(2/10)
0017 風吹けば名無し 2019/11/20 16:59:49
>>14
金銀が初出やけどポケモンとしての活躍はルビサファ定期
その証拠にポケモンリーグのメンツはホウエンで固められているがダイゴの手持ちにエアームドが入っている定期
ID:6upleC5Y0HAPPY(3/10) >>365
悪タイプ最強のふいうち使いやぞ
5しか変わらんけど 子供の頃たまご技しらんかったけど再プレイしてドリルくちばし覚えさせたらめちゃくちゃ強かった
>>366
テッポウオ進化が居酒屋で絶賛されたから >>379
最強の不意打ち使いはメガクチートだった模様 >>368
まぁあんな役割の癖にポスターにデカデカと映るなって話やな >>320
プラチナの魔改造進化シリーズほんまやべーわ
デリバードもそろそろ救済しろ! ジラーチの映画の内容覚えてないんやけどヒッピーから貰った折り畳んでいくと願い事叶うネックレスみたいな奴でハルカなにお願いしてたっけ?
>>379
メガガルとメガクチに負けるような最強に価値なんてないぞ 金持ってる友達にエアームド自慢してそのままポケモン交換する定期
レスバガイジあるある
・全レスして効いてないアピール
・突然の絵文字
・特にしなくていいレスをしてしまう
金銀のドードリオはセンターのアタマに特別な羽根生えてたよな
フェミまんさんたちは今こそポケモンに対して声を上げるべきやと思うわ
性的すぎるやろカッコが
ダイゴのエアームドの技構成がショボかったのは覚えとるで
毒ビシまきびしってw
>>394
でも不思議とゾロアークはbwの認識根付いてるわ 金銀はヤンヤンマとかグライガーとかノコッチとか中途半端なやつ多すぎや
金銀のレアポケはこんなんばっか
xyでおすすめポケモン教えてクレメンス
全然ガチってはないで
>>398
ケモナー界隈知らんけどアブソルも対象なんやな… 正直金銀って今思うとかなりボリューム不足だよな
カントーはそりゃ興奮するけどカントースカスカだし
金銀、小さい頃にリアルタイムでやってたから思い出深いわ、VCでやろうかな
>>408
ポをつけないとケモショタ化されて犯し殺されるぞ >>408
ポケモナー最大手のブイズも四足歩行やしな… エアームドってカッコいいけどまだ余地あると思うんだよな可能性の塊
ぜひ進化を
>>413
ボリューム不足なのはソフトの容量のせいや
あれでも詰め込めるだけ詰め込んでるはず
当時のキッズにはカントー行けるってだけでウキウキやろうし なんや過疎ってると思ったら別のポケモンスレが盛り上がってるんやな
>>414
対戦勢にしたら後期環境やとおっさんしかおらんようなもんやったけどな >>424
グライオンは普通にずっとおるやろ
受けルでもそうでなくてもかなり強い >>17
つまり活躍してないポケモンはポケモンではないということでよろしいか? >>422
おいしく!
きみは いま!
カントーちほうへの だいいっぽを ふみだした! ワイ「すっげえイケメン!きっと戦いかたもかっこええんやろなあ…」
エアームド「ステルスロック!吹き飛ばし!お、攻撃してきたなwゴツゴツメットいてーぞwww」
ワイ「……………だっさ」
金銀初出の癖にカントー行かないと出てこなかったポケモンって何種類かおるんやな
>>430
ダブルシングル含めてランキング独占はランドやったやろ
グライオンもおるにはおるけど >>413
容量不足でしょうがなくサファリパークも諦めたんやったろ
中に入れないけどサファリのマップは残ってるとか 金銀の最近の対戦環境どうなってんの?
結局カビゴンゲーだけど
サニーゴ=アサギシティのイメージやけど実際そこにいたか覚えてない
シンオウリーグのアニメでなんか捨て駒みたいになってたよな
>>423
恥ずかしくて飛行機飛ばしちゃったんやろうけど名前欄そのままやから直しとけよ >>437
そらランキングでは勝てんけどグライオンもずっと上位におったはずやぞ いまさらやが定期でもないのに○○定期言うのってなんなん?
>>437
ガオガエンの登場もあって上位レートではそうでもなかったんだよ
特にダブルではランドは一時期かなり減った
対策されすぎた >>434
プラチナまでのハッサムも搦め手が基本やったからガッカリしたわ
なんとか銀色の風とか覚えさせて無理矢理使ったけど 別にダイゴにエアームドのイメージないわ
というかメタグロス以外何持ってたかも覚えてない
マイオナのワイが対猿用に作った攻撃に振った頑丈エアームドが猿のねこだましで機能停止したとき切断したわ
>>394
ゴンベ初登場が2004の映画だもんな
ダイパの発売が2006だからかなり空いてる ルビサファ~ダイパ辺りのジョウトポケモンのちょっとした希少感すき
ルビサファは批判多かったらしいけどGBAで一気に進化した感あったけど金銀はホンマ印象薄いわ
今作のダブルってめちゃくちゃ環境いいんちゃうか
ダイマックスのおかげでプレイング幅広がったしカプランドおらんし
>>459
ステロふきとばしはねやすめドリくち以上の構成案は環境に依存して変動するって結論出たろ >>459
テンプレは
ステロ吹き飛ばし羽休め
あと1はドリルくちばし ブレイブバード どくどくから好みで選択 >>459
ドリルくちばし
どくどく
守る
ふきとばし >>469
やばいバレた!
せや!もう一回飛行機飛ばしてそういう癖って事にしたろ! ワイのおかげで一瞬スレ盛り上がったけどすぐ過疎ったからなんでやろと思ったら別のポケモンスレが盛り上がってたってオチや
ちなワイ
銀→クリスタル→エメラルド→ダイアモンド→プラチナ
どや?
コータスとペリッパーはアローラのポケモンでええか?
>>438
容量不足じゃなくて締め切りの問題らしい
容量足りないのにサファリの残骸残すって本末転倒やし ルビサファ信者の糞コテがスマブラに第三世代がハブられてるの弄られてた時の反応と似てる
>>462
GBAがルビサファと赤緑のリメイクだから貴重だったよな
ポケモンコロシアムやエメラルドで捕まえられる措置好き >>478
ええやん
王道、まさにゴールデンロードって感じやね >>479
海原でうんざりするほど海鳥と衝突するやろ、 ルカリオってポケダンや映画のせいでルビサファと思ってるやつおるよな
明らかに絶許狙いに切り替えられると萎えるわ
とっとと死ね
ハリーセンのことずっとハリセーンだとおもっとったわ
>>483
金銀は難産やったもんなぁ
当初出てたらポケモン2の情報と金銀でぜんぜん違ってたわ 今回のワニガメの奴とかメタグロスとか明らかに存在がお膳立てされてる象徴的なポケモンっているじゃん
金銀のエアームドってハガネールと並ぶお膳立てポケモンだと思う
>>302
ガチモンのガイジって会話どころかレスバもろくに出来へんからNGするしかないのなんだかかわいそう >>488
もう効いてないアピールはええよ
つまらんだけやからここらでやめとけ てかポケモン新作、ソードアンドシールドって神作品だよな
叩いてるアンチ共はしね
なぜかしらんがバルキーはルビサファ感ある
金銀でもらえるイベントあるのに
飛行機ちゃうわ
他スレの画像読み込むときにwifiにしとるんや
>>502
そら新タイプのはがねひっさげて来とるしな 流れないラジオとか不気味な点字みたいなホラーって今のポケモンでもやってるん?
>>505
片方のスレが落ちたから末尾dが流れてくるぞ〜 グライガー
イトマル
ドンファン
マンタイン
エアームド
レディバ
リングマ
デリバード
銀の方がいい…よくない?
>>291
これ自分の事言ってるんやろ
(自分が)効いてて草 って意味のレスや >>495
それは無い
ダイパでこれ見よがしにタマゴくれるソックリさんがおったやん >>504
そうやって反応する奴がいるかぎりやめられへんわ
スルーすること覚えなあかんで >>495
思わんな
ルギアも金銀のイメージやしラティアスラティオスもちゃんとルビサファのイメージやぞ >>501
プログラマー4人で金銀作ったってめちゃくちゃな話やからな
しかも海外版を同時並行やったみたいやし 金銀って赤緑のポケモンに食われてて金銀初登場のポケモンの影が薄い
イベントでもジムリーダーの切り札でも赤緑のポケモンが採用されすぎ
>>462
ファイアレッドクリアした後にホーホーとかオタツとか出て来てクッソ興奮したわ ハッサムとエアームドとかいう男の子の芽生えたばかりの厨二心をくすぐるポケモン
>>527
初めから赤緑の拡充みたいなコンセプトやし
今の新作出るたびインフレするよりええと思うわ 容量の関係で閉園したサファリとまるごと伐採された森かわいそう
10年前のネタでイキった挙げ句正論言われて発狂ポケガイジの熱い効いてないアピール草
幼ワイ「エアームドかっこいい!」
今ワイ「見た目に対して戦いかたがセコすぎる」
>>522
第3世代までは基本水ポケ強かったよな
耐久高いし冷凍ビームや地震だいたいみんな覚えるし
この映画履修済みならそんな間違い起こらないよね��