◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1649493386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:26.08ID:KUWQcilmp
画像
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
2
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
2風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:38.39ID:KUWQcilmp
ぐぇ
3風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:41.47ID:syvE29jvr
🥺
4風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:47.66ID:KUWQcilmp
スゲー
5風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:50.05ID:9y48chdY0
ダッッッッ
6風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:50.09ID:OoNDneJlr
よわそう
7風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:36:53.91ID:KUWQcilmp
ワラタw
8風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:11.89ID:0hGDqLM/a
【発達障害】造語症 [986663436]
http://2chb.net/r/poverty/1649490278/

>>1

左右どっちも極端な人ほどアレだよね

だっせ
9風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:13.49ID:KN/U7Aau0
要らねえ
10風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:24.22ID:TyNPXuMP0
原作と顔が違う
11風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:32.28ID:JTqGvvTk0
吉沢亮なら良かったのに
12風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:39.42ID:+Anx6ZsU0
12660円札作れや
13風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:40.31ID:bLsnMk2H0
毛沢東
14風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:44.20ID:HAfI7YWd0
漢数字に戻せ
15風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:47.96ID:L3JZ9AbVr
偽札感しかない
16風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:52.66ID:58ZGFjiN0
ワイならとりあえずポケット入る分持ち帰るわ
17風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:52.89ID:cHJmIU8V0
なんか安っぽくね?
国力低下に合わせたのかな
18風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:54.89ID:L7eayWFVa
なんか今回の中国紙幣ぽそうなんやけど
19風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:55.66ID:xFDpEYWC0
今のうちに諭吉おろしとこ
20風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:37:57.56ID:Tq/5G/Zg0
昭和のお札ですって言われても納得できる
21風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:08.95ID:E5Qw4smQr
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
22風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:15.85ID:HMi8xHYc0
なんか眼おかしくね?
23風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:26.91ID:RkM3ogNd0
偽札
24風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:29.71ID:V/XlXAzXd
中国人?
25風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:37.51ID:HAfI7YWd0
辛そうな顔してるやん
26風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:46.42ID:fCOlOkwe0
元っぽい
27風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:49.56ID:+dZHNdTm0
一瞬校長コラかと思った
28風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:52.04ID:HllKlZfx0
いらねーわ
29風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:38:54.39ID:HQgMpPbc0
何この冴えないおじさん
30風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:05.76ID:nv86eRzl0
ピン札の諭吉ってもうすぐで見れんくなるんか?
31風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:06.62ID:fdetqAMq0
校長やん
32風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:19.18ID:1o3o9wyFa
なんだこのおっさん!?
33風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:27.96ID:ybk8Z3DA0
おもちゃみたいやな
34風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:29.05ID:V/XlXAzXd
右側が中国の国旗?
35風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:30.72ID:yT+cXmM0d
改めて諭吉の諭吉オーラが凄かったわ
36風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:34.16ID:lpgKxQun0
100万枚くれ
37風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:34.34ID:HAfI7YWd0
聖徳太子が諭吉に変わった時も批判されてたよな
38風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:35.83ID:vWmzvwLF0
だっさ
39風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:37.07ID:RkM3ogNd0
外人が1枚記念に持っとくかってデザインにしたら少しは円高に振れるのにな
40風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:47.35ID:/KAaI2QWM
っぱ諭吉の貫禄ぱねぇわ……
41風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:55.47ID:X9xJFM43d
ダサいデザイン
42風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:39:56.76ID:bLsnMk2H0
>>21
これでええわ
43風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:05.61ID:QCkVpo0Rd
>>36
100万円でええのか?
44風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:06.22ID:ZwM0BlJ20
だあああああっせええええええええ
45風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:11.65ID:B+OmL+WFd
まあでもお札ってもう使う機会そうないしなんでもええか
46風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:12.41ID:oLIF+d8Fr
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
47風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:13.05ID:TA9iioi20
誰やねんこのオッサン
48風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:15.47ID:6qm1f+7y0
諭吉のような気品がない
49風吹けば名無し 上級国民
2022/04/09(土) 17:40:21.24ID:PvDpBn7PM
しょぼい
50風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:23.58ID:HAfI7YWd0
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
51風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:29.56ID:2GeSQOgK0
こども銀行券
52風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:30.20ID:U7FeUfqi0
>>24
渋沢栄一やで
日本や韓国で近代的な銀行作った人や
ちなテヨンはそれが気に食わんらしい
53風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:32.28ID:ZwM0BlJ20
>>43
54風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:32.67ID:kvTs133J0
人気なさすぎて
メルカリで売ったら6000円くらいになりそう
55風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:33.19ID:HQgMpPbc0
信長秀吉家康にしろ😡
56風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:40.75ID:HbghUF7Hr
これで紙幣の電子化が進む、安倍の狙い通りだわ
さすが
57風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:42.82ID:vWmzvwLF0
>>37
単純にデザインがどんどん酷くなってる
ワイ聖徳太子の頃まだ生まれてないけど諭吉よりええデザインやなって思うし
58風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:45.24ID:biF7z9iK0
中国人みたい
59風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:48.32ID:B+OmL+WFd
>>46
富嶽三十六景クソかっこええやんけ
60風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:40:59.20ID:Z6WLfBKEM
>>50
いつの漫画だよこれ...
61風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:07.03ID:vuqqfLwY0
毛沢東に似てるって指摘多かったから顔少し変えたけど、スケベパワハラオヤジみたいな顔になって草
62風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:09.37ID:QCkVpo0Rd
>>46
これデザインしたの誰や?
クソださいやん
63風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:12.19ID:ZnbykneAa
>>46
裏かっこよ
64風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:17.06ID:+IbIlL7Rd
校長札が作られても見分けられる奴0人説
65風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:17.26ID:oSnfWLfOr
顔に威厳がない
遠目からみたらただの唐さんやん
66風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:18.90ID:uogqEuus0
ハゲ
67風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:25.45ID:JexUw/cY0
クソダサフォントやめろ
68風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:28.15ID:WalSXhoC0
諭吉のが絶対良い
69風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:37.16ID:Z6WLfBKEM
>>46
1000円札かっこええやん
70風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:44.12ID:ZwM0BlJ20
>>62
クソダサいアラビア数字嫌いうあ
71風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:44.36ID:m+QfpNVl0
実物は悪くないな
72風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:46.15ID:WB2u8pojM
小汚いジジイ
73風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:46.67ID:MJrc/e2A0
もうお札に肖像付ける風潮から脱却しようや
74風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:52.58ID:A7hbYgTh0
お前らどうせ諭吉が何した人か知らんやろ
75風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:41:56.51ID:D54RdbAh0
こっちのほうが価値ありそう
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
76風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:04.21ID:hDuzU8h6d
>>43
1億やん
77風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:08.56ID:7OhnE3QS0
>>46
なんだこれ









なんだこれ
78風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:18.60ID:EMUncu5ja
こんな猿顔やっけ
少し若い頃の写真か?
79風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:26.37ID:2GeSQOgK0
数字のクソダサフォントだけなんとかしてくれや
そこめっちゃダサいわ
80風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:28.41ID:WalSXhoC0
すまん


全員誰だよ
81風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:29.38ID:B+OmL+WFd
そういえばパスポートも富嶽三十六景になってたな
使いたくて作ったのに機会なくてかなC
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
82風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:46.89ID:oSnfWLfOr
>>46
裏面だけはかっこいい
表面はこれが日本人の平均容姿かって感じで現実を突きつけられるから辛い
津田梅子なんて現代の自由恋愛社会では生き残れないやろ
83風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:47.16ID:g81f0pied
>>73
偽造防止やからまずなくならんぞ
84風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:47.83ID:AbgRyyfP0
すげぇおもちゃみたい
85風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:49.92ID:BcTJo4r+0
そもそも福沢諭吉って慶應OBのゴリ押しで札になっただけやし
実績なら圧倒的に渋沢栄一の方が凄いで
86風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:53.88ID:2Vne+xM6M
12000円札作れ
87風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:42:58.87ID:xFDpEYWC0
こんなん若い女の子に諭吉が人気なの聞きつけたこのおっさんの陰謀やん
性欲の権化がよぉ!
88風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:00.41ID:XuYwyQ9cd
こいつが新しいお札になることが決まってからテレビ局で特集組まれたり渋沢の本が大量出荷されたりしてたの草

どんだけゴリ押ししたいねん
89風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:10.29ID:J9fNpx+K0
公式偽札
90風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:10.48ID:Vh4r3/5Up
>>46
誰やねん全員知らんわ
91風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:18.59ID:I7bOUHdPa
>>31
92風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:20.81ID:gY+c7jX30
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
93風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:25.52ID:Q4dtMKWC0
日本人は今後20年くらいこいつと向き合っていかなきゃいかん事実
94風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:29.33ID:1o3o9wyFa
>>75
こういうのでいいんだよ
95風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:38.49ID:8V7u79lp0
ハリーポッター定期
96風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:38.78ID:HbghUF7Hr
渋沢を知らんとか理系ってほんまアホしかおらん
97風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:40.14ID:ph6H5oZNM
>>85
ヤリチンで資本主義と格差社会の父だもんな

竹中自民が推すわけやな
98風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:48.81ID:QCkVpo0Rd
>>92
っぱこれよ
99風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:43:52.66ID:GpJQgE7Gd
北里柴三郎知らんのは小学生やろ
100風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:00.01ID:I7bOUHdPa
誰か校長でコラ作ってくれやw
101風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:01.87ID:MJrc/e2A0
>>83
どうしても顔じゃなきゃあかんのか?
102風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:03.82ID:TA9iioi20
>>85
凄いのかもしれんがそもそも知らんのや
103風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:04.64ID:VtVBxAOVp
坂本龍馬の10000円なら10万で売れそう
104風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:05.62ID:M/dcMwVla
ママに見せた!ほんと?だって
105風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:07.76ID:mdh4Quu20
>>82
ブスばっかで辛いよな
ジャニーズにするべきだった
106風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:14.70ID:o4ZpQdrs0
偽札やこれえ!
107風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:29.59ID:lzaUCHN30
>>46
人選はもうええわ
そのクソダサフォントだけどうにかならんだんか?外人向けか?
108風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:39.27ID:I7bOUHdPa
>>92
109風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:43.25ID:LIUy37kG0
実物見ると意外とマシやな
110風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:44.42ID:Z6WLfBKEM
実際誰なら納得できるんや?
手塚治虫とか?
111風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:47.57ID:LvjGWOuda
>>92
これメンス
112風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:51.40ID:BcTJo4r+0
>>97
福沢諭吉を持ち上げてるやつも何をした人なのか全く知らなそうだしな
113風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:54.36ID:JOXbC6s70
>>46
作ったやつ色盲やろ
114風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:44:58.22ID:rpORlzWx0
なんで人物なん?
115風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:01.49ID:N54wX5EQ0
裏面バリクソかっこええやん
116風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:06.11ID:+PWKUAi20
>>101
なんか人間の顔は少しでも違うと見たときに違和感が生じる効果があるらしいで
効いた話やからソースはない
117風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:10.16ID:LXLNP0Pt0
毛沢東
118風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:11.76ID:JexUw/cY0
>>92
600円が末端になる男
119風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:13.40ID:KvSF/Ns90
民主党政権がちょうど変更の時期だったら間違いなく渋沢栄一にはならんかったやろなあ
120風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:17.11ID:9E5O9sst0
今から辞めろ運動やって間に合う?
121風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:27.34ID:sGzTppM90
顔に5000円分くらいのオーラしかない
122風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:28.13ID:HAfI7YWd0
>>107
視覚障害者向けや
現行の札は区別出来ないらしい
123風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:28.59ID:xyVkGbNf0
>>101
透かしの楕円を長方形にした偽札はだれも気づかないけど
顔を少しでも変えたものは皆違和感持つらしいで
124風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:29.93ID:MkoO2grZa
>>46
裏のデカ文字だっさ
125風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:30.08ID:MEX+0G1x0
なんだこのおっさん!?
126風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:35.00ID:3m1l+QnE0
千円札のホモビデオみたいな肖像画の方が気持ち悪い
127風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:35.10ID:+PWKUAi20
>>112
お札になったのが功績やぞ
128風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:38.52ID:HQgMpPbc0
電子マネー進めるためにダサくしてる説
129風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:48.34ID:nGJ9le+zp
渋沢栄一バカにしてるヤツおるが日本で初めてピーマンの栽培に成功してるんがこいつやぞ
文句つけるならピーマン食うなよ
130風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:49.06ID:N54wX5EQ0
>>118
末端...?
131風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:52.97ID:BcTJo4r+0
>>102
調べればええやん
実績知ったら1万円に相応しい人間ってことが分かるで
132風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:57.64ID:o4ZpQdrs0
偉人を写す縛りはなんなん?世界遺産でも描いとけや
133風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:57.89ID:9X1EFgc8a
次は永守重信やろな
134風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:45:58.92ID:+tKYPpSep
志村けんとかにしろよ
135風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:06.41ID:S97/eWdh0
>>92
レジェンド
136風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:09.53ID:vWmzvwLF0
>>110
田中正造
137風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:13.83ID:CHXq47z0p
実物はええやん
138風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:20.43ID:PaEd6LNyd
1万円大谷翔平
5000円深田えいみ
1000円イチロー

これやろ
139風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:27.60ID:iTFfTrnLp
今どきだと紙は簡単にコピーできそうじゃない?
140風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:29.62ID:HAfI7YWd0
>>110
青木昆陽
141風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:29.68ID:khaJ1lXad
>>102
諭吉もお札になってなかったら絶対そのレベルの偉人やけどな
142風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:33.31ID:VtVBxAOVp
>>110
志村けん
143風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:36.27ID:nKJG0Tdv0
>>92
660円定期
144風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:36.29ID:7PLOjQ/NM
一万円のかちも価値もなさそう
145風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:36.67ID:qPD/h0LbH
安そう
146風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:37.12ID:K2WQhsUtM
渋沢栄一って義務教育で出てきたか?
全く記憶にないわ
147風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:37.82ID:Ky1JVwOn0
ほんま無能フォント
148風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:39.79ID:PSaCELoU0
>>118
5%の消費税やね
149風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:43.06ID:N54wX5EQ0
>>120
そんなしょうもない運動するなら就活しろ
150風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:44.26ID:9jvqbI14a
>>112
ただの適塾の一般生徒やろ?
151風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:46.19ID:Btc4ZO4+0
一回諭吉続投したの失敗だよな
思い入れ強すぎてお別れ悲しいやん😢
152風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:49.32ID:zXhWlYdXa
なんか最も高額な紙幣としてのオーラがないわ
っぱ諭吉よ
153風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:46:51.96ID:4ML1Tk/4M
人民元みたいで嫌い
154風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:02.52ID:0xrgdxUa0
誰やこれ毛沢東?
155風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:07.51ID:lQ4GPwXVa
今のもやけど金額上がる事に偉人度って上がってるの?
156風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:09.82ID:qtNKCtHW0
ええやん普通のお札で
157風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:16.88ID:ku2Mmz6Ap
>>110
聖徳太子
158風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:20.42ID:bwgsxFNS0
フォントだけでも地獄なのに色がまた安っぽい
159風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:25.93ID:sCzS45Xf0
こんな汚いおっさん使いたくない
160風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:27.44ID:wn6QWr6s0
このおっさん誰や
161風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:33.22ID:iG7STEMKr
どうせあと10年もしたらプーチンか習近平に刷り変わるだろ
162風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:36.77ID:PaEd6LNyd
>>46
5000円野獣先輩とか言うてるのいてもう野獣先輩にしか見えない
163風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:48.15ID:iPc2gjCLM
旧札っていつまでATM通るんや?
164風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:51.44ID:su5sG4uC0
唐さんか?
165風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:56.66ID:o4ZpQdrs0
写真っぽいから人民元みたいに見えるんやな絵にしろ
166風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:47:56.99ID:KWUahxQV0
誰やこれ?校長か?
167風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:00.07ID:XuYwyQ9cd
教科書にも載ったことねえ爺さんを今更まつりあげるな
ゴリ押しするなよ
168風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:08.73ID:IGn4/bL50
ただの政商を札にするってキショいよな
上級コミュニティの息がかかってるの丸出しで
こいつ普通に庶民の敵やろ
169風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:16.42ID:lzaUCHN30
将来スポーツ選手とかも札にならんかな
選ばれるならセゲオか王か
170風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:21.96ID:N54wX5EQ0
>>162
そうにしか見えなくなったぞふざけんな
171風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:23.89ID:gQf5ATP30
東南アジアっぽくて今の日本にあってる
172風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:24.19ID:CHXq47z0p
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚

ホログラム栄一カッコええやん
173風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:35.23ID:D0YuJAap0
数字のフォントが絶望的にダサい
174風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:52.76ID:oSnfWLfOr
>>141
どういうこと?
175風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:56.22ID:4ML1Tk/4M
>>172
176風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:56.28ID:NqG1dhqdp
中国人にしか見えんw誰だよこのおっさん達ww
177風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:48:58.98ID:gH19SmYw0
ぶっさ
178風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:13.45ID:AYJFMnfk0
>>162
179風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:20.85ID:TNhZpIald
ジュースの自販機とかコインパーキングとか新500円対応してないところが多い
理由は機械の改修に金が出せないってことだろうけど
新紙幣対応は出来るのかな?
金がなくて諦めるところも多そう
そしたらどうなるんだろうな

前回の紙幣変更の時より何百倍も世の中に自動精算機が増えてるけど
それの影響まで考えてやってるのかね。政府は
180風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:22.36ID:6doEq6EGp
偉人で遊ぶな
181風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:22.60ID:XuYwyQ9cd
>>168
ほんこれ
182風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:25.47ID:Kt8GexcN0
穏やかなハマコーやんな
183風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:28.87ID:lzaUCHN30
>>122
ホログラムなよ位置で判別出来るやろに…
184風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:29.39ID:vWmzvwLF0
>>169
長嶋茂雄は次の次くらいにマジでなりそう
185風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:29.56ID:J952ao2W0
>>46
なんか下品やな
186風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:32.73ID:N54wX5EQ0
>>174
札になったからここまで名前が売れたってことだろ
187風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:34.14ID:OdnSTaA6d
>>85
まあ諭吉は慶應のゴリ押しやね
こいつほぼ何もしてないし
188風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:36.82ID:0VErlYgJ0
>>46
1000円札だけは許せる
189風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:45.03ID:wn6QWr6s0
10年後の子供は福沢幸雄も知らないことになるんやね…
190風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:51.53ID:4YDEaBkB0
エロ同人に出てそう
191風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:51.76ID:oSnfWLfOr
>>92
威厳がある
192風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:49:52.30ID:np/F10zc0
数字安っぽいな
193風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:02.49ID:CHXq47z0p
5000円の方が触れる機会少ないからずっと樋口一葉に慣れなかったわ
194風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:02.74ID:SzbxhVO/0
毛沢東?🤔
195風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:09.80ID:B+OmL+WFd
>>183
なにいってだこいつ
196風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:16.02ID:MJrc/e2A0
>>116
>>123
そんな理由があったんか
デザイン変更時の気持ち悪い違和感に納得や
197風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:25.84ID:Z6WLfBKEM
2000円札が廃れた理由、誰にも分からない
198風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:32.08ID:iPc2gjCLM
>>179
この前新五百円手に入れたけど
田舎やから使えるとこはイオンと駅とコンビニだけやったわ
199風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:37.75ID:bnGLJxhP0
このクオリティなら野獣先輩でも良かった
200風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:50:38.75ID:WeiqetA40
>>184
まだ札束製造してるんかね もう無くてもおかしくないやろ
日本でもそれなりに電子マネー普及しはじめたのに
201風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:02.07ID:oSnfWLfOr
>>105
はっきり言ってこの紙幣見ているだけで日本人ってブサイク民族なんだなって実感させられるからしんどいわ
202風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:10.81ID:CHXq47z0p
>>83
お札に顔ない国なんていまはいくらでもあるぞ
203風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:11.01ID:ylVr+oAI0
誰やねんこのおっさん
204風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:11.06ID:eBQ2RECN0
数字の糞ダサフォント変えろつったやろが
205風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:11.14ID:rnkG2TA5p
最後の紙幣って言われてるよ
206風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:15.15ID:HfLhvlmQF
TBSのクイズ違和感で前にやってた
千鳥ノブの顔面をコラする奴かと思った
千鳥ノブに似てね?
207風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:22.47ID:TwlXMYVGp
1万はギボアイコ
5千は北野誠
1千は織田無道


これで行こう絶対流行る
208風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:30.65ID:oSnfWLfOr
>>119
なんで?
209風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:30.73ID:OwFubHQbd
肖像画は必須って主張するやついるけど2000円札はなかったよな?
210風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:31.29ID:rqGaiv0K0
クソダサい
誰が決めてんだよこれ
211風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:36.68ID:iPc2gjCLM
>>205
無くなるんか?
212風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:51:46.30ID:cTwD0oUE0
誰だっけ?こいつ
213風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:01.21ID:hQn4jFPJd
福沢諭吉とかジョン万次郎がお札になってるようなもんやろ 偉人としての格がないわ
214風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:04.04ID:yT+cXmM0d
拝金主義の成れの果てやな
215風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:04.48ID:oSnfWLfOr
>>122
はえー
そういった理由あるなら受け入れられるわ
216風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:06.96ID:j1FzR/2pM
というか未だに偽札作ろうとする奴ってホンマにおるんか?
フィクションの世界やろ
217風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:15.56ID:N54wX5EQ0
いくらなんでも現金払いがこの世から無くなることはないやろ
218風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:17.99ID:6HG7vofZ0
顔がね…
219風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:23.00ID:25Wlevf90
そもそも現金とかもうあんまり使ってないやろ
220風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:26.06ID:TTrtLabea
徳川家康とか織田信長とかにはせんの?
221風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:28.71ID:jE9w35hX0
まあどうせ何年かしたら慣れるやろ
違和感なんて最初だけや
222風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:33.12ID:/Dj2wRo5p
琉球國
の王様になるしなー
2000円札
223風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:37.28ID:9X1EFgc8a
フォントはダサいけど





















偽造されにくいからこうするしかないんや
偽造防止関係や
224風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:52:49.76ID:j1FzR/2pM
>>122
そこまで目が悪くて普通の生活出来るのか
225風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:02.20ID:oSnfWLfOr
>>162
確かに野獣先輩やん
226風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:02.66ID:xyVkGbNf0
現金にタッチ決済用のチップ埋め込んだらええんやないか
227風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:05.24ID:MbfRK9Nh0
吉沢亮でええやん
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
228風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:07.01ID:iLVfUdQOp
>>220
カッコいいから駄目
229風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:21.22ID:+PWKUAi20
>>220
軍人と政治家はダメらしい
230風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:21.59ID:D03qrYax0
子供銀行券
231風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:22.90ID:sMCKjBzKp
琉球國が日本になったのは明治時代から
232風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:24.16ID:WeiqetA40
>>220
信長は一番無いやろ 殺戮者やん
やったこと一覧並べたらわかる
233風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:24.58ID:OwFubHQbd
>>224
難しいから配慮するんじゃない
234風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:34.72ID:ifMJ18dC0
遠くないうちに福沢諭吉の半分くらいの価値になりそう
235風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:42.28ID:CHXq47z0p
>>220
日本の場合、人殺してる人物はやめとくかみたいな忖度がある
236風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:42.84ID:HQgMpPbc0
慶応学閥が負けて一橋が勝ちってこと?
237風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:48.03ID:oSnfWLfOr
>>179
これ
238風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:49.44ID:dTwYUK3y0
ワイの諭吉ケーブル使えんくなるやんけ
239風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:53:58.44ID:PVlGt1ntd
ユニバーサルデザインって言われたからそうなんやとはなるが
それでもデザインの非統一性が気持ち悪いと感じてしまうわ
240風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:02.39ID:ZQXB/7NS0
昔の人「新しいお札ダサすぎるやろ……」

新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
241風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:07.66ID:cTwD0oUE0
福沢諭吉が1万円は慶應卒の奴が頑張った結果やろね
福沢諭吉は格がないから
242風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:08.06ID:BcTJo4r+0
>>213
諭吉が日本に与えた影響なんてほぼないしな
しかもこいつが作った大学から犯罪者出まくってるしな
243風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:13.97ID:gMCUHmDh0
諭吉の方がええな
もっと言うと聖徳太子の方がええ
244風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:20.58ID:+qpjKKnj0
全体的にムチムチしてない?
245風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:23.20ID:+PWKUAi20
>>224
1000と10000の判別は病気のジジイには厳しいらしい
246風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:30.72ID:oSnfWLfOr
>>186
はえー
大隈重信の方がすごいんか?
247風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:37.20ID:ePo+xNbbM
校長2枚
248風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:39.06ID:M014SZ070
人民円
249風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:54:45.14ID:j1FzR/2pM
>>240
こうして見ると左は変な丸が描かれててダッサいな
250風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:55:09.02ID:C8EMQa9y0
旧紙幣は使えなくなり両替には手数料が発生します詐欺が出るに100渋沢
251風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:55:12.07ID:iPc2gjCLM
マジで新札対応出来ないとこどないするんや
まだ新500円も無理なとこ多いぞ
252風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:55:22.01ID:BcTJo4r+0
>>241
格も実績もないしな
253風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:55:26.70ID:oSnfWLfOr
>>229
岩倉具視高橋是清は?
254風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:55:46.52ID:ZDhySDYi0
功績すごいのは分かったが、ほんとにその辺歩いてそうなおっちゃんとおばちゃんで草生える
255風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:55:48.80ID:oSnfWLfOr
>>227
これは目の保養
256風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:02.86ID:oCmSSnY5d
ぶっちゃけあと10年くらいで完全にキャッシュレスの時代になるからどうでもええやろ
257風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:04.45ID:WmqbaOpn0
明治大正昭和のクソ美人とかにしてくれよ
258風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:08.62ID:GAEq+yGJ0
女子供向けにちいかわも刷ろうぜ
259風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:15.11ID:MJrc/e2A0
>>251
パチンコ屋は台サンドだらけやから阿鼻叫喚やろなぁ
260風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:17.43ID:NSYRpovT0
ドゥーンの人やん
261風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:17.75ID:+PWKUAi20
>>253
今の基準の話や
遡れば神武天皇も聖徳太子もおるよ
262風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:27.38ID:oSnfWLfOr
>>240
言いたいことはわかる
263風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:29.02ID:DcFMAu9Ra
この前一個前の千円札お釣りで貰って超久々に見て感動したわ
264風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:44.25ID:M014SZ070
むしろキャッシュレス化のためにやってるやろ
265風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:47.75ID:ItSqhynd0
裏面は中々いいのにクソダサアラビア数字で打ち消されてる
266風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:52.97ID:BcTJo4r+0
>>246
当たり前やん
諭吉と違って総理にもなっとるしな
267風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:56:55.89ID:oSnfWLfOr
>>261
なんでそんな基準になったんや?
268風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:11.51ID:xyVkGbNf0
1000円ドラえもん
5000円初音ミク
10000円ルフィ(ギア5)

これがいい
269風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:12.77ID:rnRMy/BYa
吉沢亮にしろ定期
270風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:14.94ID:C8EMQa9y0
>>251
電子マネーにシフトチェンジする良い機会だな
271風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:19.55ID:avoI7t6va
でも令和みたいにすぐ慣れるんやろな
272風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:24.75ID:jYG9d5TUd
一万円札の格に相応しいのって誰なんや
藤原道長あたりか?
273風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:27.01ID:+PWKUAi20
>>267
この2ジャンルは時代によって価値観が変わりやすいからや
274風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:30.95ID:+7VCW5LjH
今の一万円って誰やっけ?
275風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:40.60ID:Wxd6FEScM
だっさ
276風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:57.55ID:iPc2gjCLM
>>256
pay pay祭りとかして現在30パーセントとかやぞ
20年はかかるやろ
277風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:57.73ID:e6MKoJD30
毛沢東定期
278風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:59.32ID:mgT8IPoOM
もしかしてまだ紙なん?
279風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:57:59.56ID:jNHfLvwh0
これ今設置してある自販機では使えないよな?
新しく設置された自販機が普及するまでは新札で自販機のジュース買えないのか?
280風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:02.24ID:oeG4+2YF0
>>245
漢数字でええやん
281風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:02.92ID:PSaCELoU0
>>272
っぱ安倍よ
282風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:15.75ID:aPqIzMeb0
キャッシュレス促進定期
283風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:21.70ID:1b6jBxBF0
現金使わな過ぎて諭吉の札のデザインも忘れたわ
着物着てたんやっけ
284風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:24.08ID:iPc2gjCLM
>>270
日本は無理やな
285風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:34.36ID:4WcqjILdM
「さらば諭吉!」

って言ってた人どうするの?
286風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:35.28ID:1o3o9wyFa
>>240
こうして見ると劣化し続けてるんやな
287風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:35.37ID:bnPEt86qd
やっぱり漢数字じゃないとおもむきが無いわ
288風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:37.49ID:nKJG0Tdv0
一万円札はハシカンにしろよ
289風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:44.69ID:yT+cXmM0d
崇徳上皇
菅原道真
平将門
にしろよ
290風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:50.17ID:+PWKUAi20
>>280
それじゃ外人がわからんやろ
今の5円玉とか終わってるデザインやで
291風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:50.87ID:ep19U67sd
人がおいといてデザインがダサすぎる
292風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:58:51.93ID:Z3w1GrwV0
中国やん
293風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:59:09.43ID:N54wX5EQ0
>>285
さらば栄一になるだけじゃん
大して影響なさそう
294風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:59:29.84ID:66YPWD3g0
>>46
マジで全員知らん
295風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:59:40.95ID:lO9uEhRea
この前久々に日本に帰ってきて日本が遅れてるみたいな記事あったやんあれでコンビニは外出たら自動で引き落としされるっての見てすげぇ良いなって思ったんやが日本じゃまだ無理そうなんか
296風吹けば名無し
2022/04/09(土) 17:59:41.30ID:rnRMy/BYa
諭吉より栄一の方が格は上だよな?
297風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:08.02ID:zcLsOyc10
人民元札みたいな気持ち悪さ
日本のキャッシュレス化が更に加速しそうだわ
298風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:28.95ID:5A3Yz68e0
校長みたい
299風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:37.03ID:BKun4F8zp
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
300風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:38.41ID:5A3Yz68e0
>>296
うん
301風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:39.45ID:v/5PVFTRd
ダッサ
現金使うのやめるわ
302風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:43.29ID:BfKZzry80
>>85
貫禄は福沢諭吉や
303風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:00:58.95ID:WmqbaOpn0
>>295
無理に決まってんじゃん
いまだに回覧板とかやってる国やぞ
304風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:01:05.13ID:vQcIOLaIp
>>172
平沢進のジャケットみたい
305風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:01:12.09ID:zcLsOyc10
毛沢東そっくりでマジキモいな…
306風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:01:23.48ID:L4iIZeZZM
なんで漢数字やめたん?
そんなに外人に媚びるなら日本語公用語やめちまえよ
元号もやめろカスがよ
307風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:01:54.69ID:9QiL1Vq60
これからの新札の言葉は、どうやって表現されるんだろうな?

1万円⇒1渋
5千円⇒1梅
1千円⇒1北

千円のおっさんは、何と命名したら良いか悩むね、これ。
308風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:01.34ID:iPc2gjCLM
団塊ジュニア世代が死滅するまでキャッシュレスは無理やと思うわ
309風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:08.16ID:zcLsOyc10
毛沢東そっくりなハゲおやじといい数字といい全てがキモい
310風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:08.50ID:CFYJeyI1a
次は田中正造と中村哲と山中伸弥辺りにしてくれや
311風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:10.26ID:ep19U67sd
せめてフォントどうにかならんかったのか
312風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:10.91ID:FFJlrWXN0
ユピー!
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
313風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:11.22ID:cVfTLDSe0
おもちゃみたいだよなぁ
314風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:15.49ID:J1M3WxS6d
老人と障がい者と観光客と移民に配慮した結果やぞ
315風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:15.91ID:pK7ybKRE0
今からでもいいから吉沢亮にしろ
316風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:22.40ID:YlOXlHd2d
全部毛沢東にするセンスよりはマシ
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
317風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:35.72ID:M+k8E7a60
汚い
318風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:48.05ID:JTqGvvTk0
>>307
栄一、栄二、栄三、…
319風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:02:53.64ID:XuYwyQ9cd
>>315
どういうこと?
Twitterとか好きそう
320風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:03:18.94ID:LhSxqDwWp
>>307
一万円は栄一、栄二、栄三やろ
321風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:03:20.68ID:22aOPX6Vp
>>306
元号は中国の文化定期
322風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:03:24.14ID:cvRytJ8na
日本がここまでデジタル後進国なのは老害クソジジイ達のせいだよね
323風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:03:32.22ID:zBVtHJxRa
>>46
1000円札の裏は本当にかっこいいわ
葛飾北斎って凄いんやな
324風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:03:34.80ID:zcLsOyc10
>>316
まじでこの人民元札そっくりで吐きそうなキモさ
325風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:03:39.09ID:BcTJo4r+0
>>296
余裕で上や
326風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:04:07.69ID:lO+MRVi90
ほんまダサい
327風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:04:59.63ID:5Bu2UCAS0
だっさ
328風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:05:02.76ID:6jCdN9pHM
令和最新版1万円札やんけこんなん
329風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:05:08.38ID:iPc2gjCLM
>>322
団塊ジュニア世代まで死滅しないと進まないで
330風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:05:26.53ID:vQcIOLaIp
お札デザイナーは千円札の北斎を通すために
他の全てのお偉いさんの要望を呑んだんやろな

全部が全部かっこよくなるのは無理やけど
そこだけは守った
331風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:05:43.65ID:JOXbC6s70
お前らAA券持ってるか?
332風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:05:46.74ID:5ivpmG7p0
クソフォント
333風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:05:57.02ID:zcLsOyc10
さすがに団塊ジュニア世代は普通にpay使ってますわ
334風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:05.77ID:RePcCPyC0
きもw
335風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:09.97ID:oeG4+2YF0
>>321
もう廃止されてるから日本の文化やで
336風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:17.59ID:D54RdbAh0
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料8%、ただし10%に増加する予定
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり737~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
337風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:21.57ID:O4ouW6kd0
なんかこども銀行っぽい

>>21
これがいい
338風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:22.40ID:0keZAFNqa
禿げたおっさんにすることで所有欲を失わせキャッシュレス化を進める計画やぞ
339風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:24.51ID:7hFR1F2eM
>>322
これ
最近はゆとり世代が新しいものに拒絶反応示してなんでも批判するからね
このクソ老害世代が消えるまであと30年はかかる
340風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:06:37.70ID:9QiL1Vq60
>>318
>>320

それ、採用で
341風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:02.50ID:GBi63eoK0
っぱこれよ 厩戸王がNo.1
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
342風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:02.92ID:BcTJo4r+0
>>339
ゆとり世代ってもうジジイやぞ
343風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:05.94ID:XuYwyQ9cd
>>329
死滅ってわざわざ強い言葉使わなくてええで
イキリオタクって感じやなお前さん
344風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:06.29ID:Uxq187ZJ0
>>322
若者の現金率高いの見るに国民性ちゃうか
345風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:27.21ID:O4ouW6kd0
>>46
風景はええなあ
346風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:28.75ID:kbQ47/uc0
ジョークマネーみたいでいややな
347風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:07:38.70ID:HNiwH6+ed
>>341
“聖徳太子”な?クソガキ
348風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:08:00.42ID:ETJv6vJC0
世界の紙幣はカラフル化してるのにおもんねーわ
349風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:08:19.05ID:YwOCciOFa
フォントが悪いわ
350風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:08:23.11ID:GBi63eoK0
>>347
おっちゃんやん
今の教科書に聖徳太子はいないぞ 厩戸王(聖徳太子)やで
351風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:08:43.93ID:h4ruvtaha
これ決めたの麻生やろ
麻生「いいだろこれ!」
部下「確かにいいですね!(ダッッッ)」
みたいな感じになってそう
352風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:08:50.31ID:0keZAFNqa
>>348
カラフルな紙幣って玩具みたいでダサいやん
353風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:09:01.35ID:Dn8OAJJe0
PC初心者が作ったチラシみたいなフォントやめろや
354風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:10:01.49ID:O4ouW6kd0
>>350
はえ~ゆとりのおっさんやけどそうなんや、勉強なった
355風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:10:10.63ID:rDrgGiBcM
ていうかさ、
もう現金決済やめようぜ
メリットないやん
顔認証制度はやく始めろよ
356風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:10:18.09ID:GBi63eoK0
っぱこれよ
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
357風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:11:21.40ID:qfLpB2pd0
大黒天に戻してほしい
358風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:11:44.70ID:ZwM0BlJ20
>>323
200年以上立って未だに使われるってすごいよな
359風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:11:58.73ID:wqg3NhuW0
もっちゃりしてんじゃねえぞオッサン
360風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:12:15.64ID:ETJv6vJC0
唐澤みたいで嫌だわ
361風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:12:24.21ID:v9yYK4Exd
>>122
>>245
老眼や障害者のためのお金か
これからの時代を象徴してんな

まあ、健常者は現金使う機会がどんどん減ってるから方向性としては合ってるのか
362風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:12:37.97ID:tOM440T10
もう終わりだよこの国
363風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:12:47.89ID:5Bu2UCAS0
かっこいい紙幣ないの?
アメカスのドル札も結構ダサいよな
364風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:13:07.72ID:vKFFS9l50
これもう竹中平蔵だろ…
365風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:13:24.75ID:ZhQMPW9Jp
利権ゴリゴリ絡んでそうな人選
366風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:13:31.61ID:kbQ47/uc0
裏表浮世絵のがええわな
367風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:13:48.79ID:GBi63eoK0
ユーロ札が視覚的に一番見やすいよな
368風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:13:53.70ID:jm+dDCkSr
>>352
ダサいから日本より先にキャッシュレス化してんのやろな
日本のはデザイン良すぎた
369風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:14:09.43ID:oSnfWLfOr
>>307
5千円札は1野獣って言いたいわ
370風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:14:24.65ID:hNmsiZzX0
やっぱりなんか微妙やな
371風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:14:43.68ID:vCqgrRpt0
ターバンも似合わなさそう
372風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:14:43.77ID:HQgMpPbc0
みずほの体たらく見たら普通辞退するよね
373風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:14:50.02ID:ETJv6vJC0
表:手塚治虫、裏:アトムでいいだろ
374風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:14:59.28ID:oSnfWLfOr
>>312
これ誰が出した宿題?
375風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:15:25.48ID:z9wu7+Q8r
>>316
これはキャッシュレス化しますわ
こんな気持ちわりーもん持ちたくねーもん
376風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:15:27.60ID:oSnfWLfOr
>>316
こっちの方がかっこいいわ
377風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:15:36.81ID:yFAgk8+S0
だっっっさw
378風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:15:38.13ID:aOU6gdPu0
使っていくうちに慣れるやろ
379風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:15:50.91ID:vKFFS9l50
>>312
これマジ?脚長すぎだろ
380風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:16:20.85ID:qfLpB2pd0
人じゃないとダメなのか?龍とかで良いじゃん、鳳凰もいいぞ、両面鳳凰
381風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:17:02.09ID:OqEu2nkEM
1万円札 鬼滅
5000円札 ドラゴボ
1000円札 ナルト

でよくないか?
382風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:17:19.57ID:oSnfWLfOr
>>341
かっこええ
383風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:17:38.03ID:Qcphx9kY0
モブキャラ定期
384風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:17:48.45ID:nNfuiCyW0
新500円硬貨いまだにお目にかからんわ
385風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:18:06.34ID:z62NkeTgd
>>50
そもそもこれ誰がいつ書いた漫画やねん
386風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:18:44.27ID:aOU6gdPu0
10000と壱万円の位置入れ替えろ
387風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:18:58.63ID:YJSdy+iL0
スケベじじいきらい
388風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:19:02.42ID:9QiL1Vq60
>>369
1野獣だと、色々と物議されそうだから
多少オブラートに包んで、1先輩とかいかが?
389風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:19:03.41ID:VMxeYkzB0
最近新しい500円硬貨見たけどマジで偽物感半端無かった
390風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:19:06.61ID:yFAgk8+S0
なんでこんなクソダサブスにしたんや?
キャッシュレス化するためやろか
391風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:19:21.78ID:hwKOCGNN0
>>322
若者でも現金派おるぞ普通に
392風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:19:28.50ID:ERiTaVV70
案の定校長言われてて草
393風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:19:54.07ID:BcTJo4r+0
野口英世とか何もしてないのに千円札になってるとかおかしいわ
当時の人間馬鹿すぎるやろ
394風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:20:23.85ID:FOgxgCD70
ジャイ子やん
395風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:20:32.38ID:t26F8YLV0
毛沢東
396風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:20:38.09ID:Uxq187ZJ0
>>316
何も褒めるとこないなこれ
397風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:20:40.08ID:iPc2gjCLM
>>391
若者はクレカ持てないからかな
398風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:20:46.91ID:jE9w35hX0
紙幣候補になる歴史上の偉人がたくさんいるのはいいことなんやな
韓国兄さんなんて悲惨だぞ
399風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:20:57.98ID:v9yYK4Exd
まあでも諭吉になってから数年でバブル崩壊して、そこからずっと下り坂
新券なって少しでも景気よくなるとええね
400風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:21:11.54ID:TmUTy/8k0
違和感の正体分かったわ
10000のフォントが気に入らんのや
401風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:21:39.49ID:0ZRDsknZ0
>>46
1000 と 10000 とで
「1」の書き方が違うことに気付けないJ民
402風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:21:41.23ID:oSnfWLfOr
>>388
ええやん
403風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:21:47.49ID:cVfTLDSe0
>>316
ホント特定アジアは頭がおかしいw
404風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:22:07.42ID:hO7BbszH0
500円玉は新型のほうがかっこいいな
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
405風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:22:40.80ID:Qsakj4SYd
うーん
406風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:22:45.23ID:FOgxgCD70
V系イケメン紙幣にしようや

1千円札 松岡充
5千円札 hyde
1万円札←誰がええ?
407風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:22:49.63ID:OUF9eYCea
>>312
脚長すぎて草
408風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:23:21.01ID:nrvv5zH30
偽札にしか見えん
409風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:23:54.16ID:PPdBlahMa
人にする意味ある?
410風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:24:08.16ID:gXYouXQJp
やったぜ🤗
411風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:24:17.40ID:hwKOCGNN0
>>397
ワイ22やけど周りに案外現金派多いで
なんか怖いらしい
412風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:24:20.39ID:gXYouXQJp
電通
韓国統一協会キリスト教
死んだ😭
413風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:24:29.74ID:zY+hunH8d
キターーー
414風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:24:31.22ID:FOgxgCD70
>>401
割と言われとるぞ
こういうのが気持ち悪いわ中心ずれてるのとか
偽札防止とからしいけど、そんな事よりきしょ過ぎてあかんわ
415風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:24:41.11ID:v9yYK4Exd
数年後に消滅する言語【ユキチ】
416風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:25:07.78ID:gXYouXQJp
ぐぇ🤗
417風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:25:11.61ID:2AwED9+yM
アメリカに住んでだけど、マジでドルって安っぽい
アメリカのドルとかよりは劣化しても全然かっこいい
ぶっちゃけ人物の見た目がまともだったら悪くないわ
418風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:25:24.21ID:0X/a6MmA0
イメージ図よりダサいな
419風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:25:44.85ID:yFAgk8+S0
>>46
千円が一番まともやな
420風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:25:56.81ID:iPc2gjCLM
>>411
今の若者は保守的らしいからな
変化を嫌うんかな
421風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:25:57.55ID:tcEgLmfxd
工場法にも反対してた奴隷商人やんけ
422風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:26:21.96ID:J/WZFehk0
ダサければダサいかぐちゃくちゃしたデザインほど偽造しにくいんやろ?
423風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/04/09(土) 18:26:54.06ID:gekabm3yp
壱蔓延にしようよ
コロナ禍記念紙幣として
424風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:27:02.96ID:vvR4z4eWa
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚

新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚
偉人とかにするの辞めたスイスフランすこ
425風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:27:03.11ID:vwX7yBAkM
なんか油ぎってそうで不潔な顔
せめてイケメンか美少女にしてほしかった
426風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:28:21.22ID:ONlqIqNO0
なんでこんなに後進国感あるんや
427風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:28:22.55ID:oSnfWLfOr
>>414
確かに
428風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:29:02.64ID:qulz+N7fa
>>1
ハゲかよw
429風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:29:32.14ID:qulz+N7fa
ハゲ札やんけw
430風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:29:33.62ID:M6/gRibTa
ノブ定期
431風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:11.53ID:gXYouXQJp
電通
韓国統一協会キリスト教
死んだ😭
432風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:16.89ID:RF4G1F+X0
財布に入れるのが恥ずかしくなるいいデザインだ
キャッシュレス化が進むわ
433風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:17.50ID:/anl5KVo0
毛沢東にしか見えん
434風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:17.69ID:gXYouXQJp
やったぜ🐛
435風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:19.67ID:GU8LDGgyd
子供銀行が発行したんか
436風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:26.68ID:xydf0RAAM
これ公募はだめなん?
札に載せる顔オークションしたらええやん
1万円札の顔は20年10兆円で
5000円は5兆円
437風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:28.72ID:0XZoSbDtr
>>92
っぱこれよ
438風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:28.93ID:IbxbmWoU0
誰だ、校長?
439風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:31.13ID:7UhbBsBQ0
円いらんからドル刷ってくれ
440風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:30:53.79ID:jDJ9lJ2p0
>>424
テーマパークのチケットみたいやな
441風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:31:16.11ID:GU8LDGgyd
>>436
驢しい感じあるし無理やろ
442風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:31:20.40ID:sywP11Vy0
キモいな価値なさそやんキャッシュレス化進むやろな
443風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:31:35.71ID:gXYouXQJp
わーい🤗
444風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:31:55.58ID:80KjueFu0
なんやこのおもちゃ
445風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:32:34.03ID:FOgxgCD70
>>92
福沢諭吉に匹敵する品格がある
446風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:32:53.38ID:hO7BbszH0
>>436
いいね
ついでにTOYOTAの広告も入れよう
447風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:33:27.23ID:FOgxgCD70
>>446
ええな
日本のサイバーパンク感あるわ
448風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:33:40.16ID:Hdwb64C/0
自分の生活圏で現金なんて頑なにカード対応しないいくそったれスーパーが一軒のみ
それ以外じゃ自販機含めもう何年も使った記憶ないわ
449風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:34:02.80ID:1MnIso8z0
>>21
電子マネー衰退必至
450風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:34:05.19ID:p6J0WNvj0
フォントダサすぎてやばいな
451風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:34:14.30ID:zxHTB0did
>>424
だっさ
こんなゴミ持ち上げてんの?
452風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:34:36.17ID:p34Z4+8G0
マジで誰でもいいし校長でええんちゃうか?
453風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:34:58.77ID:tYYsAMkMM
こんなクソダサ紙幣持ちたくねえわ
電子マネーに移行させようとしてる作戦は成功してるぞ
454風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:35:10.95ID:c7EAjQoZ0
なんかダサいな
諭吉じゃないのが一番の原因なんやけどそれ以外も全体的に一万円札の重厚感がないな
455風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:35:28.15ID:c0C+VL6d0
みんなデザイン気に入らないなら俺にちょうだい
456風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:35:55.08ID:FOgxgCD70
マジで見た目で選んでほしいわ
マジできもい
それに怖いデフォルメ下手すぎ
457風吹けば名無し
2022/04/09(土) 18:36:40.60ID:c7EAjQoZ0
っぱこの安心感よ
新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222044439
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1649493386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新1万円札 製造開始wwwwwwwww(画像あり) ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【悲報】新一万円札製造開始、ひっそりと慶應ブランドの終わりが始まる模様
東京 一戸建て 1380万円🤗(画像あり)
東京 一戸建て 3DK 1380万円(画像あり)
東京 一戸建て 3DK 1380万円(画像あり)
72回も整形手術を受けた男 費用6200万円(画像あり)
来年7月 新1万円札 ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
デレステさん9万円ガチャすればタダで限定SSRくれると判明(画像あり)
【画像あり】高1と中1の美少女姉妹とのお散歩オフ会に参加したファンがこちら 参加費1万円
【画像あり】HIKAKINが800万円のPCを購入wywywywywywywywy
年収1000万円 大企業50代 昭和脳 老害リストラ バイト月13万円に落ちた(画像あり)
【画像あり】71万円のダッチワイフに22万円使って不知火舞に魔改造した結果がコチラ
【軍事】ミサイルや艦砲を搭載した世界初の武装砕氷船、ロシア軍が建造開始(画像あり)
【朗報】ワイ期間工、今月の手取り77万円
加藤純一が死ぬ代わりに100万円貰えるボタン
1万円で売ってたらぎりぎり買わない能力ww
身長が160cmになる代わりに5000万円貰えるボタン
【悲報】給付金4630万円振り込まれた人、返す気がない
この熟女とSEXしないといけないかわりに5万円もらえるなら
一生風呂場でおしっこ禁止の代わりに毎月1万円貰えるボタン
【ありがとう岸田】給付金おかわり、住民税非課税世帯に3万円
女子小学生「1時間くすぐりに耐えるだけで5万円くれるの?!」
100万円貰えるが、なんJに書き込む度に煽りカスにレスされるようになるボタン
【速報】iPhone 14 Pro Max、円安によりガチで税込30万円の大台突破へ
【悲報】誤送金で4630万円が振り込まれた男性、会社も退職し本気の逃走モードに入る
【もこ国終速報】森友改ざん事件裁判 赤木雅子さんに1億1千万円(満額)支払って打ち切りへ
安倍、桜を見る会の無銭飲食の見返りに、ホテルニューオータニに1億7201万円
見積もり700万円で実際かかった金が400万だったんだけど700万で請求してもええんか??
【悲報】給付金4630万円が手違いで振り込まれた住民、返還を拒否「もう使っちゃったから返せない」
【悲報】任天堂Switchさん、未だに品薄商法で転売屋を野放しにしてしまう、定価より2万円高い
【速報】ウクライナ避難民、一人あたり月27万円を半年間支給へ(家賃、光熱費、医療費無料付き)
1万円もらえる代わりに大谷翔平がプラバットで1回ケツバットしてくるボタン🔘←押す?
Xiaomi、今度はテレビ業界に殴り込み ベゼルレス、4k、有機EL、65インチTVを18万円で発売
【保険】損保ジャパン、LINEで贈れる保険「地震のおまもり」を販売開始。震度6弱以上で1万円もらえる
【朗報】ホロライブ・百鬼あやめちゃん、81日振りの個人配信で感動の復活!スパチャ300万円!
【銀行】愛知銀行の女性行員が金庫内の1万円札を5000円札にすり替え9200万円着服★2 [記憶たどり。★]
でも普通に4万円減税嬉しいよな?
ワイの趣味語あてられたら100万円
竹中平蔵の靴舐めたら100万円
一生JKの生脚舐め放題 or 500万円
【速報】10万円給付法案、成立
積立投資で450万円積み立てた結果
【悲報】アライグマ、数千万円する門を破壊
【乞食速報】新米30kgで10,000万円!
3219万円貯金がある無職だけど質問ある?
貯金が10万円超えたときの安心感は異常
写真撮ったで 年収2000万円質問ある?
ワイ、モンストに4万円課金してしまう
【悲報】嫌儲民のボーナス、5万円・・・
3028万円貯金がある期間工だけど質問ある?
【速報】唐澤弁護士「2週間以内に100万円を払え」
ELLEGARDENさんLIVE配信で1300万円稼ぐ
【悲報】ワイが8万円貸した女、逮捕されとる
2650万円貯金がある期間工だけど質問ある?
【速報】P20が1万円を切って大特価wwww
家賃3万円の部屋から出ていこうと思うんやが
JCJKは自分の唾が1万円で売れることを知らない
まんさん、トルコリラで1200万円の大損してしまう
【悲報】ワイ、電車で1兆2865億4850万円を盗まれる
軽自動車200万円(維持費50万円)←これwww
年収450万円で家賃10万の家に住むって無理?
【朗報】iPhone14、最上位機種は16万円スタート
安倍首相、公明に脅されて嫌々一律14万円給付!!
【画像】ワイ50万円のiPhoneを購入してしまうwwwww
【速報】政府、食料高騰で5万円支給へwwwwwwwww
客「一万円分おまかせでw」 寿司屋ワイ「あいよ!」
【画像】核シェルター300万円(工事費別)がこちら
19:15:54 up 106 days, 20:14, 0 users, load average: 44.80, 56.90, 57.58

in 0.17560482025146 sec @0.17560482025146@0b7 on 080208