◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJお絵描き部★55 ->画像>272枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1574129121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-iGNt)
2019/11/19(火) 11:05:21.06ID:s/8PtW8e0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

なんJお絵描き部★54
http://2chb.net/r/liveuranus/1570024769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:07:13.32ID:s/8PtW8e0

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:07:21.37ID:s/8PtW8e0

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:07:38.80ID:s/8PtW8e0

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:07:55.91ID:s/8PtW8e0

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:08:21.21ID:s/8PtW8e0

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:08:47.68ID:s/8PtW8e0

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:09:00.45ID:s/8PtW8e0

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:09:12.07ID:s/8PtW8e0

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:09:28.76ID:s/8PtW8e0

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:09:53.71ID:s/8PtW8e0

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:10:10.81ID:s/8PtW8e0

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:10:30.95ID:s/8PtW8e0

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:10:44.37ID:s/8PtW8e0

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:11:41.01ID:s/8PtW8e0

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:12:23.33ID:s/8PtW8e0

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:13:03.20ID:s/8PtW8e0

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:13:44.68ID:s/8PtW8e0

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:14:25.38ID:s/8PtW8e0

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-7l3c)
2019/11/19(火) 11:15:37.09ID:s/8PtW8e0

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-d4Hp)
2019/11/19(火) 11:22:21.52ID:4aA4O5kDa

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-PgMj)
2019/11/19(火) 12:39:31.57ID:mIjh6KOgd

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-Dd8j)
2019/11/19(火) 12:47:56.19ID:kOUHv8ZM0
乙やで
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-iGNt)
2019/11/19(火) 14:33:43.93ID:s/8PtW8e0
20まで保守すればしばらく落ちないらしいっすよ(受け売り)
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8202-9NyB)
2019/11/19(火) 14:39:16.54ID:jbUmAzNc0

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c254-I656)
2019/11/19(火) 15:39:27.34ID:lbsh4+oz0
>>1&保守乙
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK25-kA4q)
2019/11/19(火) 16:26:10.97ID:cWyfgJkMK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c254-I656)
2019/11/19(火) 17:20:01.06ID:lbsh4+oz0

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-pfPo)
2019/11/19(火) 23:01:32.24ID:HLFVYJR+d
なお仮面ライダーJというキャラクターは実在する模様
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sda2-3YCI)
2019/11/19(火) 23:19:49.52ID:vPjMvtOpd

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-d4Hp)
2019/11/19(火) 23:29:55.28ID:aGDVoNRfa
巨大化するやつだよな
ディケイドの映画で活躍してたわ
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-g7Na)
2019/11/19(火) 23:33:59.47ID:G4sB11N+0
書き込もうとするとエラーがでまくる
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-d4Hp)
2019/11/19(火) 23:35:18.99ID:aGDVoNRfa
なお、仮面ライダーBLACKRXのちょい先のライダーなのでバブル崩壊の影響をもろに受けてます
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 891e-wEdp)
2019/11/20(水) 00:50:12.32ID:W11QmPYH0
久しぶりにアナログに戻るのも結構楽しいわ、クソ雑魚の時よりは幾分かマシになったのも実感できるし
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c254-I656)
2019/11/20(水) 01:59:55.07ID:1xNd0b9H0
>>29
ほんまやググったら出て来たわ
こいつJ民やったんか
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-Dd8j)
2019/11/20(水) 18:41:22.54ID:iKmvfTB00
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-Kti6)
2019/11/20(水) 21:36:25.61ID:0qw6p+6ga
ガルパンニキほんと上手くなりましたね…
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-iGNt)
2019/11/20(水) 21:37:45.22ID:x4AYs2W+0
初期どんなんだっけ?
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 891e-wEdp)
2019/11/20(水) 22:35:31.82ID:V+lvg3Jv0
丁度一年前に描いてたのがこれやな、こんなグロ画像を公の場に上げてた根性は褒めたい
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2981-Ks/Y)
2019/11/20(水) 22:43:52.46ID:AZVR7B3N0
貼るともっと頑張らなきゃなるから頑張る気があるなら下手なラフでも漫画でも貼ったらいいとおもうで
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-6Y5a)
2019/11/20(水) 23:28:36.69ID:wL44WskC0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚

前に描いた絵のシチュの続き描きたいのに絵にならない、くやC
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a91e-CXaA)
2019/11/21(木) 00:19:59.45ID:Q06W7nSO0
萌えキャラ描いてると体と顔の大きさバランスが良くわからなくなってくるわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1191-TT3K)
2019/11/21(木) 03:40:12.24ID:vuHvZQBJ0
男絵描きは顔重視し過ぎて手足がちっちゃい水頭症みたいになる
女絵描きは小顔スタイル気にし過ぎて10頭身とかになっちゃう
ってどっかで見た
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-oUpb)
2019/11/21(木) 06:50:02.82ID:XczXWlzA0
アタリとらんやつだけやん
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-0Mv8)
2019/11/21(木) 09:03:16.62ID:sc3d3WHl0
>>42
これは続ければ伸びるタイプ
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-xBOs)
2019/11/21(木) 10:49:15.23ID:RnO7jWU/0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/21(木) 17:49:07.04ID:t8t0BI1q0

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-495B)
2019/11/21(木) 18:37:45.45ID:YOBUdBdcd
スタイリッシュやきう
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/21(木) 21:36:57.69ID:jB1g7LEp0
>>46
不思議な味あってすこ
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-8DxL)
2019/11/21(木) 22:06:28.39ID:J1Jwj7EHd

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6958-ZQdJ)
2019/11/21(木) 23:01:40.08ID:l5uTTbKv0

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e6-nR2e)
2019/11/22(金) 00:11:39.10ID:Gy6q1Jpq0
昔より上手くなってるような気がする
というかそう思わんとやってけんわ

なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/22(金) 00:20:48.76ID:PH2V92cI0
線綺麗にして目の間隔だけ直せば普通に上手い絵だと思った(小)
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e6-nR2e)
2019/11/22(金) 08:29:06.98ID:Gy6q1Jpq0
>>53
目の間が広いってことなんか?
顔描くの苦手なんや
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/22(金) 17:46:34.63ID:PH2V92cI0
ぱっと見そう見えたンゴ
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79a2-xTYn)
2019/11/22(金) 18:00:10.13ID:WBxmVMsf0
何も考えず描いてたら意味不シチュになるやつ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM45-TmM+)
2019/11/22(金) 18:45:26.78ID:XJZO5WO7M
俺のいるところでストラップシューズを見せるとはいいど… 最初から覚悟は出来てるんだな??
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/22(金) 18:59:40.12ID:SOZZeWf10
>>56
おはプロ
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/22(金) 19:04:07.88ID:PH2V92cI0
ラフなのに綺麗にパース効いてるの凄E
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/22(金) 19:28:24.80ID:SOZZeWf10
右も左も正面絵ばっかやな
おパース効いてる絵描いてるのプロに最も近いニキだけやんけ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a91e-CXaA)
2019/11/22(金) 19:36:21.09ID:eRN6SQmP0
おパースきいとる絵待っとるで
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/22(金) 19:39:22.83ID:PH2V92cI0
おパース絡んでくるとなんちゃってお絵かきの域超えて来るからしゃーない
まじでどういう思考でやってるのか頭パカってして覗いてみたいわ
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/22(金) 19:39:42.93ID:SOZZeWf10
今おパース効いとる画像を参考に描いとるけど椅子の足がどうなるかわからんで試行錯誤中やわ
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-8DxL)
2019/11/22(金) 19:46:50.56ID:5drpFy4G0
>>63
人に文句付けた以上アップせん訳にはいかんぞ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-0DuE)
2019/11/22(金) 19:55:40.72ID:SOZZeWf10

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-K7r6)
2019/11/22(金) 19:58:07.26ID:k9KVEMQE0
達人
プロ近線画ニキ、エロ同人ニキ、狐ニキ
達人?上級
怪獣ニキ、やきうニキ
中級
躍動感ニキ、ぶっかけニキ、懐古・フレンズ・ポケニキ、パンプス
その他
ガルパンニキ、鳥ニキ、女の子正面画努力ニキ、色効果重視ニキ、羊ニキ

烏○

ざっつ雑やな
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e6-nR2e)
2019/11/22(金) 19:58:12.69ID:Gy6q1Jpq0
パースって理論はわかるんやが自分でやると気付かないうちに逆パースついてたりパースきつくついてるところとついてないところがバラバラになっちゃうから
結局たくさん描いて体で覚えるしかないんやなって
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/22(金) 19:59:33.71ID:PH2V92cI0
この目の部分(アイレベル?)をキメてから描きだすんやろか
普段まず人物描いて~ってやり方やからまず基準点からってのがいまいち頭が理解できんわ
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM95-oUpb)
2019/11/22(金) 20:01:06.81ID:BrzJJBfAM
よく言われるのが人を箱やら円柱やらと捉えて透視図上に落とし込むとかなんとか
ワイはできんが
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e6-nR2e)
2019/11/22(金) 20:10:34.02ID:Gy6q1Jpq0
まず机の上においてあるビンとか地面に接地したように描けないんだよなあ
何を練習すればいいんですかねぇ…
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/22(金) 20:12:41.42ID:SOZZeWf10
これはもうアレやろ静物デッサンやろ
風景描きてえけど外で描くと覗かれそうで嫌なんだよなあ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-8DxL)
2019/11/22(金) 21:41:58.21ID:UtBiKFsJd
chmateのせいかpinkに書き込めない
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-bqiA)
2019/11/22(金) 22:38:22.82ID:4sjztJVmr
パースとか知らん!えちえちな絵が描きたいですねぇ
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4f-/m2E)
2019/11/22(金) 23:01:45.71ID:Fow83iPB0
>>72
チラッと見せる「パンチラ」に対抗して編み出されたという
F先生の得意技ドバっと見せる「パンドバ」ですね
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79a2-xTYn)
2019/11/22(金) 23:45:11.25ID:WBxmVMsf0
初めにアバウトに形とる時に俯瞰かアオリかだけは考えるべきやな
それから描きたい形のとこ描いてからパース意識していくほうがええ気がする
初めにパースの平行線引いたら長さ取るだけになってくっそおもんない作業と化した挙げ句硬い絵になってまうわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-I6de)
2019/11/23(土) 00:09:17.46ID:KL+/58IRa
>>75
パース考え出すとうわああってなる時あるのはこういうことか
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/23(土) 00:16:14.16ID:sVRTIyNZ0
凡人はそのくっそおもんない作業を繰り返してパース感覚を身に付けないかんのですよ!
偉い人にはそれが分からんのです!
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-vbB5)
2019/11/23(土) 00:35:22.14ID:Z66IGl3D0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
まだ途中やけど最近伸び悩んどるわ…
一向に絵が良くならなくてつらい
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81e8-Sn5n)
2019/11/23(土) 00:41:26.74ID:LTos4zHh0
パースは手前大きく奥小さく以外わからない
クリスタのパース定規とか謎の固まり
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/23(土) 00:44:58.48ID:SKI/prum0
>>75
なるほどなぁ…あとは普段から意識して慣らしてくしか無さそうやな
まだ時間あるけど早くも来年の抱負決まった感
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/23(土) 00:46:47.34ID:sVRTIyNZ0
あ~自動で線画描いてくれねえかなあ
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e6-nR2e)
2019/11/23(土) 00:51:44.94ID:WJVYGQ380
>>78
鎖骨と胸鎖乳突筋描くとえっちになるとワイは思うで
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b7-qr9n)
2019/11/23(土) 01:37:51.21ID:+xk6Odo/0
久々お絵描き機能
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/23(土) 09:10:31.31ID:SKI/prum0
>>78
情報量足りない説
メイキングとかと照らし合わせるとザっと下色置いた段階やしここからどれだけ描き込んでイメージに近づけられるかやない?
絡団の影に合わせて顔にも思い切って影入れてみるのもええかもな
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-oUpb)
2019/11/23(土) 12:33:16.00ID:DCjt6d8J0
下塗りと影ともうひとつあるやろ
あと目単色は顔ドアップでやったらアカンやろ
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-vbB5)
2019/11/23(土) 17:14:53.82ID:Z66IGl3D0
>>84
>>85
サンガツ
もっと塗り勉強せなあかんな
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Epry)
2019/11/23(土) 18:00:46.57ID:PDQA+m2Ta
>>1乙やで
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13aa-7Nov)
2019/11/23(土) 18:24:45.31ID:3S37WNI10
正直ある程度の実力になるまでは模写以外実力伸びねーぞ
そりゃオリジナルも描きたいだろうが適度に模写はいれていかんとダメや
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-8DxL)
2019/11/23(土) 19:50:37.64ID:g1k4cFVRd
私はむしろ逆で塗りより線画
バランスの取れた線画が今にも私を犯しそうでゾクゾクするわ

>>74
ほんとにパンドバって言葉があるのかと思った
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-8DxL)
2019/11/23(土) 19:54:02.67ID:g1k4cFVRd
>>88
テメーさては誤爆だな
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-vbB5)
2019/11/23(土) 20:53:16.39ID:Z66IGl3D0
模写って色塗りまでやったほうがええか?
レイヤー構成とかわからんのやけど
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-3IAb)
2019/11/23(土) 22:04:13.81ID:7EtELoc80
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-6tbZ)
2019/11/23(土) 22:16:08.28ID:zDNvqcdga
線画が上手くなりたいなら色飛ばして数こなした方がええやろうし色ぬりが上手くなりたいんなら色までやった方がええんとちゃう
目的次第やろ
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/23(土) 23:09:20.74ID:F4Qf/5//0
明るさ決める練習やっといた方がいいかも
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK35-wDRQ)
2019/11/23(土) 23:55:26.23ID:2z7iEGzpK
絵のアドバイスよこせクズども
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMe5-IBnO)
2019/11/24(日) 00:11:54.51ID:Jzje7okKM
できる立場でない

なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM45-TmM+)
2019/11/24(日) 00:13:01.42ID:WjLzUpikM
改造する女の子の絵を差し出せ芋平
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/24(日) 03:17:15.79ID:yKJ3yBsV0
めちゃくちゃ楽しかった
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-QS5Z)
2019/11/24(日) 03:27:40.24ID:NrYOfgDJ0
めぢばんgイイゾ~
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c171-GZgL)
2019/11/24(日) 03:28:58.06ID:jg7UOkbK0
「怪獣ではない!超獣だ!」
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/24(日) 03:47:00.05ID:yKJ3yBsV0
ウルトラマンパワードの怪獣の名前はみんな頭にパワードつくのね
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-/m2E)
2019/11/24(日) 03:51:07.60ID:AkaTkbek0
>>101
便宜上区別のためにね
サイコバルタンはパワードオリジナルだから付いてない
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-/m2E)
2019/11/24(日) 03:51:44.04ID:AkaTkbek0
あれID変わった
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Epry)
2019/11/24(日) 04:48:51.19ID:+/Bc9rkza
相変わらずお絵かきでどんだけ描き込むねんって言いたくなる出来っすね…
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/24(日) 07:11:56.01ID:bnp9mzBu0
子供の頃ヤプール人が妙に怖かったンゴねぇ…
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1955-uY+H)
2019/11/24(日) 10:02:36.44ID:tFYCEE7S0
パースはなんとなく勘でしてるなぁ
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-0DuE)
2019/11/24(日) 10:12:56.17ID:YKjuKZZp0
ぴかちゅうむずいでちゅう~
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM33-8yer)
2019/11/24(日) 11:08:21.20ID:5wFUi7+jM
嫉妬線汚いマンまだいたんやな
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/24(日) 13:50:56.61ID:bnp9mzBu0
近所に児童狙いの痴漢が出るらしいンゴ
独り身やから道歩いてるだけで疑われそうやな…(疑心暗鬼)
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM45-TmM+)
2019/11/24(日) 14:37:36.23ID:WjLzUpikM
近所なんざ歩かない
通勤のために駅までの行き来と途中のスーパー立ち寄るくらい
他の買い物するなら通勤途中の大きな駅周辺
近所出歩く必要ない
そんな境遇では疑われようもない
疑われるのは平日昼日中近所歩いてるやつ
ニートだ
それは黒だ
完全な黒だ
独り身?
もう犯人
絶対犯人
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ac-495B)
2019/11/24(日) 16:22:21.02ID:bDTpUh+D0
やる気でねぇよぉ…
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-8DxL)
2019/11/24(日) 17:15:09.91ID:JCH7+ut1d
デンキーヌ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-JMLK)
2019/11/24(日) 20:17:44.64ID:kIYdck3ga
ネット絵学気持ち悪すぎない?
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-4/qE)
2019/11/24(日) 20:32:53.32ID:Yhf2morBd
すまんがネット描くって何ンゴ?
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK35-wDRQ)
2019/11/24(日) 21:07:42.84ID:tJgi/1HGK
絵のアドバイスよこせクズども
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM95-oUpb)
2019/11/24(日) 21:26:39.77ID:3hht3uZ6M
えっ
三面図ってポーズバラバラでええの?
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1354-8DxL)
2019/11/24(日) 21:44:52.45ID:0M352EBB0
お前ら脳内会話の内容でも書き込んでんの?
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/24(日) 22:22:37.71ID:yKJ3yBsV0
会話がまるで噛み合ってなくて草
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-4toI)
2019/11/24(日) 22:37:48.87ID:ZKKi4KKg0
めちゃくちゃで草生える
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0942-YVSj)
2019/11/24(日) 22:52:24.26ID:qn19zOmP0
みんな大好きねずこ
このあとPCで色付けしたい
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-NGGJ)
2019/11/25(月) 00:10:53.26ID:cs4nqj0ra
止まるんじゃねぇぞ…
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5125-sQd2)
2019/11/25(月) 00:12:11.50ID:HwSWPNLc0
オレの名はディグダ。左腕にサイコガンをもつ不死身のポケモンさ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0942-YVSj)
2019/11/25(月) 00:31:46.27ID:uONYr0U20
pixivでいいねが4桁くらいのイラストを中心に収集してる人からいいねされると気持ちいいンゴねえ…
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/25(月) 00:56:51.60ID:MslpXrJK0
>>122
ヒューッ!
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK35-wDRQ)
2019/11/25(月) 01:01:48.20ID:Acq7w0jHK
絵のアドバイスよこせクズども
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b7-qr9n)
2019/11/25(月) 01:54:54.93ID:n+0jS3IF0
>>122
PさんLOVE~
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-QS5Z)
2019/11/25(月) 01:57:22.08ID:niezadhi0
Pさんって誰だよ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/25(月) 03:07:55.68ID:0C1dfJZn0
まぁPさん一派も一枚岩ではないからな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Epry)
2019/11/25(月) 08:39:42.20ID:tPmb5ICHa
あの孤独なSilhouetteは…?
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM95-oUpb)
2019/11/25(月) 13:04:26.20ID:rdnCoWj5M
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-8DxL)
2019/11/25(月) 14:44:48.84ID:WRbFQCtad
昼休みにWindows10の「更新して再起動」を選んだらもう2時間半青い画面のまま
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-kpSe)
2019/11/25(月) 14:51:49.82ID:l6j76+xMa

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-Fdop)
2019/11/25(月) 15:10:44.08ID:/oITHSki0
>>131
パソコンから一番遠そうな職種のキャラで草
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa55-qr9n)
2019/11/25(月) 18:30:21.33ID:jA2MoRura

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Epry)
2019/11/25(月) 19:32:14.78ID:vR/VU3xUa
ワアもマリィちゃん描くか
あの子あんな見た目で方言喋るってかわいすぎひんか
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/25(月) 20:06:47.62ID:MslpXrJK0
わかる
方言喋る子ってだけでポイント高いのにあんなんズルいわ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-8DxL)
2019/11/25(月) 20:32:00.99ID:WRbFQCtad
>>133
ちなみに結局アプデは3時間かかって残業になった

>>136
あーいいおしり
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイーワ2 FF63-0t4o)
2019/11/25(月) 21:09:52.41ID:O/tNm0sWF
>>136
エッチw
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-GZgL)
2019/11/25(月) 21:33:06.14ID:e7HrjHvA0
アニメ本編ではあまり使われなかった武器ペンタトルーパー
装弾数5発小型の銃だがその50mm徹甲弾はヘビー級ATの一番厚い部分の装甲も優に貫通し
当たれば一撃であらゆるATを尾破壊するぞ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 697b-pyDD)
2019/11/25(月) 22:10:45.88ID:zrCsppU20
重厚感がすごい
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-iHas)
2019/11/25(月) 22:11:26.93ID:MslpXrJK0
>>137>>138
サンガツ
でも顔赤らめるの忘れてたンゴねぇ

>>139
ヴォースゲー
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-yqVm)
2019/11/25(月) 22:12:31.11ID:wiGvC1Z2d
エチエチトレーナー絵みると欲しくなるけどポケモンはルビサファで止まってる老人やからなぁ
自分の好きなもの好きなように描いてるだけやと見て貰う事すらままならんし流行りに乗りてえなな気持ちもあるんやけどな…
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-3IAb)
2019/11/25(月) 22:46:11.53ID:H2pKZFkX0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc5-t6GZ)
2019/11/25(月) 22:58:31.70ID:M7NsnZVMp
4か月前のをやっと仕上げた
毎日継続できるやつはすごいわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MM33-6tbZ)
2019/11/25(月) 23:28:49.15ID:gZhQb0neM
彩度高い色使ってまとめられる人ええな
薄い色ばっかり使ってしまう
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/26(火) 00:04:41.12ID:kR/Ho9120
彩度は後でいじれちゃうから、最初は薄くてええんやで
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/26(火) 00:12:45.82ID:kR/Ho9120
これが彩度いじるだけで
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
こうなった
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b7-qr9n)
2019/11/26(火) 00:16:40.33ID:j6rckEgN0

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc5-t6GZ)
2019/11/26(火) 00:18:41.80ID:wNOdNtpAp
>>146
なんか描いた気しなくて彩度高めの色使ってまう
カラーにしようとしたときペン入れせずに塗り始めるからかもしれん
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc5-t6GZ)
2019/11/26(火) 00:20:01.93ID:wNOdNtpAp
あと原田たけひと好きなんや
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a91e-CXaA)
2019/11/26(火) 01:02:21.60ID:bP0AJahs0
毎回同じような立ちっぱポーズしか描けなくて体と腕が一致して無いように見える辺り基本が身に付かないまま手癖で書いてしまうようになったと見える
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-QS5Z)
2019/11/26(火) 01:19:59.81ID:Y/LO64VE0
似せて描ける版権モノがカービィくらいしか無い
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4939-C+tk)
2019/11/26(火) 01:25:50.02ID:a/JZ/VD60
二次創作ってオリジナルに勝てないからやる気起きんのよね
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b33-t6GZ)
2019/11/26(火) 01:29:49.09ID:nHfPjMoS0
>>151
絵の勉強してた訳ちゃうからあれやが同じポーズでも服描かずにはだか描いて骨とか肉とか気持ち意識してみた方がええわたぶん
偉そうに聞こえたらすまん
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bf-QS5Z)
2019/11/26(火) 02:05:59.84ID:bkMoBuxg0
>>151
模写とクロッキーしまくって見て描けるようになって3Dポーズ集使うんが近道やで
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-kpSe)
2019/11/26(火) 03:06:46.58ID:kR/Ho9120
>>149
あーわかるかもそれ
肌も背景塗った後に描かないと最近濃すぎることあるわ
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81e8-Sn5n)
2019/11/26(火) 03:15:08.82ID:+Gf6z+mK0
版権もの自体だいたい知らない
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bb5-8yer)
2019/11/26(火) 06:10:32.12ID:t/KtpGD90
>>151
いつも何も見ないで脳内出力だけで描いてるんか?
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-CXaA)
2019/11/26(火) 06:44:59.19ID:gKfz40w5a
>>158
いつもでは無いけど今回のは脳内出力やな
描きたいモデルがある時は見ながら描くけど
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK35-wDRQ)
2019/11/26(火) 07:48:53.70ID:SE2j/mCVK
絵のアドバイスよこせクズども
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f955-TmM+)
2019/11/26(火) 10:38:47.10ID:nZci5bIo0
女の子の絵に履かさせろ芋きん
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM95-oUpb)
2019/11/26(火) 11:45:31.95ID:ZYLC59/GM
正中線というか背中の線というか
二次元の女の子らしいエロい背中の線を頭に叩き込むのいいかもしれん
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-Fdop)
2019/11/26(火) 12:57:40.65ID:sfDRSmyU0
よこせからの履かせろが定期になりつつあるな
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-K7r6)
2019/11/26(火) 14:12:28.62ID:RCcgVrDr0
ハーピィはパンプス履けないんやろな・・・
というかケモノの足じゃ破けるからパンプスは嫌ってるんか?
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-XLlr)
2019/11/26(火) 15:03:07.91ID:+syqncR60
お絵描き部が羨ましいわ
なんJ小説家になろう部は消えたまんまや
同じ創作スレなのに生き残り率が違う
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK35-wDRQ)
2019/11/26(火) 15:39:48.01ID:SE2j/mCVK
絵のアドバイスよこせクズども
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-xBOs)
2019/11/26(火) 18:00:22.94ID:SE+UsbkOd
>>165
なろう部っておんjに移住したんとちゃうかった?
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bd0-5vJj)
2019/11/26(火) 20:11:08.27ID:kq9Qku9I0

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM45-TmM+)
2019/11/26(火) 21:07:36.64ID:1TXBk5cBM
>>164
基本ケモノと着物が大嫌いだぜ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-kpSe)
2019/11/26(火) 21:29:29.10ID:yXXAY4s7a

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b7-qr9n)
2019/11/26(火) 21:56:32.87ID:j6rckEgN0
>>170
かわ∃
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-8DxL)
2019/11/26(火) 22:45:41.28ID:uk76C0A1d
今日はペンの日でもあるらしいぞ!
「ペンは剣よりも強し」ンッン~名言だなこれは
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-kpSe)
2019/11/26(火) 23:40:23.74ID:yXXAY4s7a
>>171
サンガッツ
ペンの日でもあるのか
日ペン思い出すな
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-QS5Z)
2019/11/27(水) 11:11:17.69ID:VS4sJ09L0
エッチすぎでしょ
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-QS5Z)
2019/11/27(水) 11:12:01.88ID:VS4sJ09L0
誤爆
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM95-oUpb)
2019/11/27(水) 18:41:26.14ID:kHNeD2lbM
どこの誤爆や
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-I6de)
2019/11/27(水) 18:54:39.80ID:EvgQCvI6a
おしエロ
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b7-qr9n)
2019/11/27(水) 18:56:55.51ID:Xa3vnm5Q0
ハラデイ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-wQCd)
2019/11/27(水) 21:58:37.11ID:wZ+xlsU0d
いい風呂の日記念や!きもち∃!
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM45-TmM+)
2019/11/27(水) 22:22:30.73ID:Ur3iyMVjM
光が丘のおふろの王様が無くなったのが地味に痛い
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-3IAb)
2019/11/27(水) 22:24:04.81ID:7EbHwCcA0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1299-y+hy)
2019/11/28(木) 00:17:14.42ID:cvVq7GOL0
ぜんたい的にセンセーションMVパロ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKad-+unn)
2019/11/28(木) 13:32:08.59ID:JxfAb1M/K
絵のアドバイスよこせクズども
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (マクド FF71-ukBv)
2019/11/28(木) 13:46:52.90ID:WpokIsX2F
ハーピィに性欲全振りニキすこ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイーワ2 FF1a-Bc9B)
2019/11/28(木) 14:25:54.23ID:bMnIR+miF
そういやパクリガイジ見ないな
死んだか
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-jD7q)
2019/11/28(木) 14:28:14.26ID:BUe0NcFp0
パクリガイジまでおるんか どんなやつなんや?
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-JsjT)
2019/11/28(木) 14:30:58.96ID:NnSEVK4sa
ここの絵をそのまま転載してツイッターでドヤってる
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b130-R3ru)
2019/11/28(木) 14:37:02.67ID:3xZ2PQpj0
はえ~すっごい哀れ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKd5-+unn)
2019/11/28(木) 14:43:35.07ID:JxfAb1M/K
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d955-G0fq)
2019/11/28(木) 16:55:08.26ID:DWaEX6Hp0
あー胸あるから女なんだなこれ
じゃあやるか
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/11/28(木) 18:24:40.23ID:+kjrRtTa0
なにか描かなきゃ…(使命感)
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-3Kbi)
2019/11/28(木) 21:21:06.05ID:Box+qvcIa
仕事忙しくて帰ってから描く時間がないンゴ
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-jD7q)
2019/11/28(木) 23:03:28.92ID:+m2pTNk/a
寝るんやで
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f688-m9Cl)
2019/11/28(木) 23:46:03.73ID:rLRpAf2x0

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-WKXI)
2019/11/29(金) 01:34:21.51ID:m8YpqB850
エロ絵描き目指すで
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/11/29(金) 02:48:28.84ID:LIcqqEiR0
おうチンコ出して待ってるで
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-ExTS)
2019/11/29(金) 05:27:22.01ID:h9j8xiPf0
>>192
帰ったらすぐ書け
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKad-+unn)
2019/11/29(金) 06:38:22.74ID:/+yv5DC9K
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚

絵のアドバイスよこせクズども
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92ac-q8Cz)
2019/11/29(金) 12:03:11.70ID:5WAG02Qt0
ペンタブ買いなさい
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a209-DoVY)
2019/11/29(金) 14:51:19.21ID:OttT6TUu0
>>198
アドバイスっていうか…
何このいきもの怖い
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a209-DoVY)
2019/11/29(金) 14:59:32.77ID:OttT6TUu0
らくがき
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-YC6P)
2019/11/29(金) 15:17:52.10ID:4JWFxkAU0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-8vrW)
2019/11/29(金) 15:47:18.84ID:VdKvXyK1r
板タブに限界を感じてきたんだけど中華液タブってどうなんやろ
ワコムのはなかなか手が出せん値段できつい
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a209-DoVY)
2019/11/29(金) 16:08:46.10ID:OttT6TUu0
XP-PEN使ってるけどコスパいいね
多少ラグがあるけど
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-jD7q)
2019/11/29(金) 17:52:02.24ID:YCCGgDupa
artist22pro使ってるけど…オススメしない。線の書き始めが反応しにくい。これが地味にイライラしておれはだめだった
中華製、3万程度とはいえ安くはない。WACOMの16インチなら買えんでもないっしょ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-jD7q)
2019/11/29(金) 17:53:21.36ID:YCCGgDupa
使ってる→使ってた
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM62-yfoe)
2019/11/29(金) 17:59:48.55ID:G8uVogy0M
cintiq 13 hdの中古はもうダメやろか
3万ぐらいで買える気がするが
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-8vrW)
2019/11/29(金) 18:42:26.54ID:VdKvXyK1r
>>207
これ買ってみるわ
サンガツ
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/11/29(金) 18:51:00.46ID:LIcqqEiR0
ガンガン暖房して絵描き用手袋してんのに寒さで指先動き鈍ってアーイク
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM91-8a0g)
2019/11/29(金) 20:10:37.13ID:4z82BeL3M
液タブを買ったっきり絵を描かなくなった男
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-r6F3)
2019/11/29(金) 21:07:26.55ID:h9j8xiPf0
なんJ民の顔の立体むず
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b515-y+hy)
2019/11/29(金) 21:28:21.52ID:cK68yXrG0
なんJ民の正面はクレヨンしんちゃんの正面並にわからんわ
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-R3ru)
2019/11/29(金) 21:30:51.31ID:KPjOYaHW0
クレヨンしんちゃんの正面って聞くとホラー思い出すからやめてクレメンス
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b515-y+hy)
2019/11/29(金) 23:34:02.33ID:cK68yXrG0
うちの名前はコガネ、左手にサイコガンを持つ不死身の女たい
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/11/29(金) 23:37:13.06ID:bq9+E+zA0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
ワイ童貞、性器の描き方が分からずに詰む
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76b5-qlIG)
2019/11/29(金) 23:41:51.67ID:QZXpbO7O0
明日、風俗でも俺とデビューしに行こうや
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-R3ru)
2019/11/29(金) 23:59:27.36ID:KPjOYaHW0
ワイ童貞、性器がかけないなら隠せばいいじゃないという逆転の発送
なお画力 ワーフリのミノちゃんかわいく誰かカイテ...
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-ExTS)
2019/11/30(土) 01:00:23.76ID:1TCWM3Uv0
つおちんぽう
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 924f-j1nP)
2019/11/30(土) 03:30:54.70ID:bpEVDbzg0
人並みの画力が欲しい。
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイモマー MMb2-Xx9D)
2019/11/30(土) 05:07:55.16ID:B6VQ7SzgM
世の中絵が描けないやつの方が多いんだし
とりあえず形にできたらもう人並みの画力があると言ってええんとちゃうか
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-9j82)
2019/11/30(土) 08:03:09.42ID:YMJCKZVhd
彩色が未だによくわからんわ
コツとか調べてもうーんって感じやし永遠に感覚でやってる
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM91-8a0g)
2019/11/30(土) 08:31:04.38ID:UPYrKWCDM
わからんわかる
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a209-DoVY)
2019/11/30(土) 09:29:35.38ID:4rYh4zGC0
自分の絵ネットプリントで写真にしてみると少し雰囲気変わって見えてたのしい
セブンでしか印刷できないけど登録無料で1枚30円でてきるしおすすめ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp79-j1nP)
2019/11/30(土) 09:48:45.57ID:5fXrlxbYp
>>220
みる人にとっては、描いてる人の絵しか見えないので、
その中での中間層に入れるくらいになりたいなぁ。
と思ってる。
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76b5-qlIG)
2019/11/30(土) 10:04:29.92ID:TKrA7J7J0
世の中童貞やつの方が少ないんだし
とりあえず形にできたらもう人並みのおちんぽがあると言ってええんとちゃうか
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKc1-+unn)
2019/11/30(土) 10:23:59.17ID:MDzGwS0AK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f688-HPee)
2019/11/30(土) 10:35:57.74ID:m/C8wpoZ0
>>201
かわいい
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-YC6P)
2019/11/30(土) 11:34:09.42ID:1WZPHir60
海軍はイイゾ~
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FFd5-yfoe)
2019/11/30(土) 18:21:29.73ID:xrGwiWuDF
世の中ふたなり描かないやつの方が多いんだし
とりあえずふたなり書いたらもう人並みの画力があると言ってええんとちゃうか
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM39-G0fq)
2019/11/30(土) 19:49:24.85ID:J6oBRSFyM
俺はケモノは大嫌いなんだよ!!!
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-8a0g)
2019/11/30(土) 20:04:30.39ID:NTCniDBs0
世の中ケモ好きじゃないやつの方が多いんだし
とりあえずケモノじゃないやつ描いたら人並みには気にならんのとちゃうか
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-R3ru)
2019/11/30(土) 20:10:19.12ID:iPV5kfUQ0
獣耳はケモに入りますか
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-sjCj)
2019/11/30(土) 20:12:41.46ID:1TCWM3Uv0
ナナホシすずかわいいと色んな人に押してたらケモナー?と言われたワイ
気づかなかったわ…
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-Ne3C)
2019/11/30(土) 20:30:50.97ID:VQRYPi6Fa
目をケモノのソレにする人はなかなかいないよな
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6991-y+hy)
2019/11/30(土) 20:52:41.61ID:FZU2nWGz0
山羊人間の目とか怖そう
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-otec)
2019/11/30(土) 21:02:07.86ID:2ip2RzG4d
>>233
検索してみたけど…そらそやろと思いました
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5b7-ukBv)
2019/11/30(土) 21:43:58.85ID:b5pVIPy70
タンジロ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKd5-+unn)
2019/11/30(土) 21:57:06.84ID:MDzGwS0AK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKc1-+unn)
2019/11/30(土) 23:25:10.02ID:MDzGwS0AK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ae-xCp0)
2019/11/30(土) 23:30:01.15ID:6UiVjKoA0
グロキチさん!?
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/11/30(土) 23:41:57.35ID:En37duik0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
線画ってどうやって情報量増やすかわからん
この辺からよくわからんくなってく
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM91-8a0g)
2019/11/30(土) 23:48:30.17ID:OjU4wsfYM
エアプやが陰の境目の線やと思う
後で消すから消せるもので描くけど
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-sjCj)
2019/12/01(日) 00:24:30.39ID:7+MrmyUx0
塗りなら線画は最小限
極論言うと線画なくても塗りで何とかできる
漫画ならモノクロ(線)で陰影を表現
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-t77I)
2019/12/01(日) 01:35:19.50ID:5LHcofPtd

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/01(日) 02:49:32.82ID:/XDeYwvU0
文字の表現凄いな
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-KKHH)
2019/12/01(日) 03:45:43.02ID:svIDh9v40
ガルパンのミカ描いたよ
誕生日だったし
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM39-G0fq)
2019/12/01(日) 04:00:41.72ID:8o0k5CJhM
新イカ娘みたいな
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad55-KKHH)
2019/12/01(日) 04:13:38.55ID:svIDh9v40
背景なし
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-ExTS)
2019/12/01(日) 04:53:14.40ID:7+MrmyUx0
胸揉ませろや!
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad14-9j82)
2019/12/01(日) 06:46:53.19ID:RRuoqb1p0
ちょっと気合い入れて描いた絵は差分10個くらい投稿したくなるよな
実際は需要なんて無いんだろうけど
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-JsjT)
2019/12/01(日) 10:15:45.94ID:tZlt5Q0Ja
>>241で言うなら手の関節の表現、目の大きさを齟齬させず顔の立体感の演出
右腕のバンドをちゃんと描いて筒状の物体の立体感も
耳のピアスの付け根も円柱感を

単純な線でデフォルメ強い絵柄であっても
こういう所を妥協しない絵は情報量が増えるため説得力が増す
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-sjCj)
2019/12/01(日) 13:43:08.80ID:7+MrmyUx0
>>250
投稿見ると差分だらけってのは一番ムカつくな
書いてる側からすれば色んな場所が違うから全部違う絵扱いだけど
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-t77I)
2019/12/01(日) 19:13:39.23ID:5LHcofPtd

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/01(日) 19:17:23.03ID:/XDeYwvU0
今表情差分絵描くならLive2D入れて動かしちゃうっての未来感じるンゴねぇ…
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-t77I)
2019/12/01(日) 20:39:17.67ID:5LHcofPtd

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5b7-YC6P)
2019/12/01(日) 22:28:54.79ID:xSL41ngF0
お絵かき機能なのに書き込み凄いンゴねぇ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c142-3Kbi)
2019/12/02(月) 00:53:21.96ID:t78T35Yj0
モチベのために上げさせてくれ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ae-xCp0)
2019/12/02(月) 01:08:12.19ID:OplR+mw90
なかなかのキツメ
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-WKXI)
2019/12/02(月) 02:38:29.98ID:4nWoJV5s0
髪のぬり方が分からンゴ
あれって慣れたらパパっとできるんか?
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-sjCj)
2019/12/02(月) 04:10:59.21ID:0ZidZe4E0
まあぱぱっとできるわな
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-WTj2)
2019/12/02(月) 04:34:31.51ID:ipNnrqRa0
一日一万本感謝しながら毛を描けば、1時間で髪の毛書けるようになるから
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ae-xCp0)
2019/12/02(月) 04:37:59.42ID:OplR+mw90
感謝しなければ毛が抜けていく
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-R3ru)
2019/12/02(月) 05:47:40.26ID:KxBC5GzY0
毛根を置き去りにした
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-ExTS)
2019/12/02(月) 06:29:28.51ID:0ZidZe4E0
達人になると筆いらなくなるよ
筆がなくても絵は描ける
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92ac-q8Cz)
2019/12/02(月) 06:39:37.85ID:rU81MSQD0
筆はちんぽ絵の具はお精子ですのよ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKad-+unn)
2019/12/02(月) 06:55:40.41ID:KIRComS5K
絵のアドバイスよこせクズども
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Had-dKXR)
2019/12/02(月) 11:02:48.73ID:hUjrkArvH
出力せずに脳内に留めておく方が自分の画力に絶望せずに済む
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/12/02(月) 13:03:04.53ID:QxF2GshK0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
ポーズ参考に描いてるんやけど著作権的にどうなんやろ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ac-jD7q)
2019/12/02(月) 13:42:54.56ID:YwdOeKVd0
いけるやん!
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FFd5-ExTS)
2019/12/02(月) 16:07:48.75ID:D9+CPLy+F
>>267
具現化と操作と放出を鍛えるの待ったなし
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-WTj2)
2019/12/02(月) 16:37:20.05ID:liYCU0q2a
思いついたら即消化しちゃえ
キャンパスサイズ小さいと描きやすいぞ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/12/02(月) 17:39:17.49ID:QxF2GshK0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
今日でお絵描き生活10ヶ月目や!
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ae-xCp0)
2019/12/02(月) 17:42:53.73ID:OplR+mw90
止まるんじゃねぇぞ……!
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-R3ru)
2019/12/02(月) 17:58:20.79ID:7+VC0RGO0
>>272
立体感出てきてていいゾ~これ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-sjCj)
2019/12/02(月) 18:07:21.91ID:To8QKhv0M
>>272
ま?
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/02(月) 18:07:58.67ID:aQo6WNVm0
成長が早い+1919893点
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5b7-vmO1)
2019/12/02(月) 18:19:01.00ID:FOXSzreK0
もうワイよりうまい
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 317b-WKXI)
2019/12/02(月) 18:49:12.93ID:y6Qtwm0v0
おっぱいの塗が艶めかしい
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/12/02(月) 19:16:16.81ID:QxF2GshK0
>>275
マジや
ニートになってから描き始めたから実質ニート生活10ヶ月目やな
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-R3ru)
2019/12/02(月) 19:18:51.47ID:1DkINfm+0
は?ニートとか勝ち組かよ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-ExTS)
2019/12/02(月) 19:25:16.26ID:plmdhQ2dM
J( 'ー` )し「タケシったらこんなの毎日書いて…」
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0de8-DuOK)
2019/12/02(月) 19:25:53.96ID:VplgicjS0
ニートは心が死ぬだろう
多分オレがニートになったら延々と積みゲーやるだけの自動装置になってしまう
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/12/02(月) 19:27:01.44ID:QxF2GshK0
>>281
じっさいエロ絵マッマに見られたしな
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-R3ru)
2019/12/02(月) 19:27:45.47ID:1DkINfm+0
ええ…
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ae-xCp0)
2019/12/02(月) 19:30:17.81ID:OplR+mw90
誰もが通る通過儀礼や、傷を知って強くなっていくんや
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-R3ru)
2019/12/02(月) 19:30:34.73ID:7+VC0RGO0
見られたならもう無敵や
同人CGで荒稼ぎするところまで突っ走れ
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-ExTS)
2019/12/02(月) 20:51:40.71ID:j4ILlWxJM
俺もうんこ絵見られてそう
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad14-9j82)
2019/12/02(月) 23:31:29.56ID:M0Vqhdgz0
【髪の塗り方講座】

おっええやん

ファッ!? そもそも髪の線画の情報量違いすぎて意味わからンゴおおお
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-sjCj)
2019/12/02(月) 23:40:36.94ID:0ZidZe4E0
髪の塗り方は服や肌と同じ
結局は髪の立体を理解して塗ってるかどうか
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-R3ru)
2019/12/02(月) 23:48:45.75ID:KxBC5GzY0
>>288
これワイもや...
ギザギザだけじゃなくて強弱をもたせる、っていうのがもう理解できてないンゴねぇ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/12/03(火) 00:16:58.93ID:9saol1p+0
髪の立体って未だによくわからん
ヘルメットみたいな髪の毛描いちゃう
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a209-DoVY)
2019/12/03(火) 00:53:00.24ID:XRahfG270
髪の毛はマジでムズい
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 511e-qZg0)
2019/12/03(火) 01:12:54.01ID:EQIPkWjC0
シコい絵を描けるようになりたいンゴねぇ…
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8598-o7DB)
2019/12/03(火) 01:14:02.90ID:sWzPaU1l0
ガルパンニキいけるやん!
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/03(火) 01:18:03.57ID:6kV27Gxq0
Sラインを意識してる+114514点
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-WTj2)
2019/12/03(火) 02:29:20.79ID:MglgLobXa
髪の毛の特に前髪の線を頭頂部あたりまで描いたり、線どうしが交差するのは減らした方がいいで
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-ExTS)
2019/12/03(火) 02:43:51.15ID:vOo9Pzds0
はえー後半の文章は参考になる
でも前半の文章の意味がちょっと分からん
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-WTj2)
2019/12/03(火) 02:59:25.25ID:JMRg265D0
なんつーか頭頂部までというより生え際を意識した方がいいって感じや
生え際からどんな風に髪が降りてるのか、その上の髪はどこに流れてるのかを考えながら描くんやで
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-WTj2)
2019/12/03(火) 03:14:24.30ID:JMRg265D0

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-o7DB)
2019/12/03(火) 04:14:25.94ID:RTUU0uY90
よくある風
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM91-ww2/)
2019/12/03(火) 08:56:02.62ID:fxfNsYJyM
入ってないやん
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-ww2/)
2019/12/03(火) 10:56:23.96ID:cM898FFS0
すまん
知り合いの専門生にめちゃくちゃ絵の上手いやつがおるんやがそいつ自分の絵にめちゃくちゃ不満持っとるんや
なんか今まで模写してきたものをごちゃ混ぜにしてるだけのゴミだわとか自分で言っててその学校の先生に見せても褒めてくれるだけだし周りの奴らも同じくだし
ワイの絵じゃないから5chに晒させてとも言えないしどっか金かからずこれでもかってくらい的確で厳しく見てくれるところってないんやろかって
僻みやばいんやがワイはどうすりゃ絵が上手くなんねん
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM39-G0fq)
2019/12/03(火) 11:12:01.15ID:etsYaK7LM
それ、お前自身のことだよね
最後に馬脚現したけど
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-WTj2)
2019/12/03(火) 11:22:41.43ID:a5eos/hDa
具体的にどういう所がステキって言ってくれる人にまだ出会えてないんやね
5ちゃんには多分いないと思うで
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-ww2/)
2019/12/03(火) 11:23:21.96ID:cM898FFS0
ワイこいつ>>130やがそいつ比喩でもなんでもなく10倍うまい
そいつはIllustratorで描いたんかなってくらい綺麗な線をマルチライナーで引くんや
しかも10代前半までに受けそうな子供向けのキャラデザが上手い
なのに他人には絶賛されてるのに自分の絵に言い過ぎやろってくらいボロカス言ってるの見てると可哀想になってくるんや
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-qZg0)
2019/12/03(火) 11:33:55.33ID:1qy6FE7Ma
神絵師程自分の腕を卑下してるのはよく見る気がするわ
向上心の塊やね
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM91-ww2/)
2019/12/03(火) 11:47:33.86ID:aekfU8OgM
元原画マンの先生が課題として出したものに言うことないですまさに逸材って書いてあったのに本人はボロカス言ってたんや
褒められることしかなくて本人だけが自分を叩いてるんやろうけど本人も絵も可哀想やろ
他人からボロクソかつ真っ当なダメ出ししてくれるなんかいい所無いんか?
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM81-1w9v)
2019/12/03(火) 11:54:02.37ID:+B/yQzj6M
ラクガキ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKc1-+unn)
2019/12/03(火) 12:23:52.86ID:uwXYhBVEK
絵のアドバイスよこせクズども
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d955-G0fq)
2019/12/03(火) 13:36:19.14ID:otwhdeo50
クズのお前にはよこさん!
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-R3ru)
2019/12/03(火) 14:05:20.49ID:yR4fwY1X0
>>302
専門生ならすぐ就活やろに
そんぐらいうまい奴はやんや言ってる暇があったらさっさとお絵かき系の企業に持ち込んでバイトすりゃええのにな
カネかからんどころか稼げて諸先輩に叩いてもらえるやろに
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-ExTS)
2019/12/03(火) 15:13:14.71ID:WESPZw3gM
>>302
何言ってるか分からんが最後の一行だけ読んだ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-ExTS)
2019/12/03(火) 15:15:37.79ID:WESPZw3gM
>>305
プロの絵師はみんな自分下手下手言ってるのと同じやで
Twitterでいいね数千付くのにな
でも下手でも書き続けて公開してるんや

本当に下手下手思って落ち込んでるならとっくに絵やめてるはずやで
ソースは昔のワイとワイの知り合い
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-qZg0)
2019/12/03(火) 15:20:12.49ID:1qy6FE7Ma
下手くそ時代にツイッターとかで絵あげてたらグロ画像上げんなやとかでブロックされそうで怖い
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6ae-wRUU)
2019/12/03(火) 15:34:03.32ID:qX1KcUn20
最低限のラインはあると思うわ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/03(火) 17:37:49.86ID:6kV27Gxq0
プロの自称下手の意味は実力があるからこそ自分に足りない物が見えててさらに上と比較して自分はまだまだですって意味の下手やしな
ワイらの下手とは下手の位置が違うんやろなぁ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-5kP0)
2019/12/03(火) 17:47:56.00ID:vWMS1eJ8d
妄想龍を信じろ
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM39-G0fq)
2019/12/03(火) 17:49:37.83ID:c1vnXL/fM
信じたらなんねや?
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-R3ru)
2019/12/03(火) 17:53:44.66ID:yR4fwY1X0
プロはとりあえず謙遜しとかんと変なアンチが付くかもしれんしな~
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-R3ru)
2019/12/03(火) 18:45:56.64ID:WXLFHHPx0
自己評価をツイートするとかいうどうあがいてもアンチが増える行動
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-Xx9D)
2019/12/03(火) 18:58:59.14ID:xa6uCusna
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
キラやば
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-MuLi)
2019/12/03(火) 19:06:15.65ID:g7TF4Las0
>>300
同人描いてそうニキのToLOVEるっぽいのすこ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-R3ru)
2019/12/03(火) 19:18:54.01ID:hZCavBUz0
>>321
あらかわいい
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-ExTS)
2019/12/03(火) 19:19:45.49ID:WESPZw3gM
とってもかわいいね
この世に悪はいない
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-o7DB)
2019/12/03(火) 20:47:20.82ID:bTdV//Rk0
よくあっては困る風
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0955-ExTS)
2019/12/03(火) 20:58:56.73ID:vOo9Pzds0
それは漫画?
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-jD7q)
2019/12/03(火) 21:11:55.53ID:c8bfNUAOa
パンツが食い込んでそうでよい
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-R3ru)
2019/12/03(火) 21:15:31.14ID:WXLFHHPx0
仮に美少女でも主観じゃケツしか見えないしこんな死に方はしたくないっすね…
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e88-R3ru)
2019/12/03(火) 21:16:28.96ID:hZCavBUz0
ムララ木さんじゃなかったら死んでた
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-t77I)
2019/12/04(水) 00:33:56.49ID:dbI/6J/Qd

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/04(水) 00:54:03.11ID:drDnv7cX0
ヒェッ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c142-3Kbi)
2019/12/04(水) 00:59:44.90ID:Xh0dJ+JT0
進捗あげてもええよな…?
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/04(水) 01:15:31.00ID:drDnv7cX0
ええやん
ワイも主線描かないやり方練習してるけど難しいンゴ…
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-Dncc)
2019/12/04(水) 01:32:28.18ID:G0ymKQ3gd
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-WTj2)
2019/12/04(水) 02:59:24.81ID:C906hkf7a
最初主線書いて後で消すってのもありやで
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKc1-+unn)
2019/12/04(水) 08:13:40.99ID:HsaqAMKAK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sada-rlfF)
2019/12/04(水) 13:06:00.30ID:oFrWJZyta
塗り作業めんどくさーーー
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a209-DoVY)
2019/12/04(水) 13:29:10.35ID:iFPtLCBR0
ワイは塗りより線画がめんどくさー
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMa6-ExTS)
2019/12/04(水) 15:11:00.40ID:dxz+/J0XM
「手癖落書きばかりで作品作ってないンゴ…漫画頑張って書こう!」
「ネームから下書きも辛いしペン入れだらけで辛いンゴ…」
「イラスト書くンゴ…絵を書く量少ないし楽やろ!」
「イラスト塗るのめんどいンゴ…コツコツ塗るのが面倒ンゴ…」
「手癖落書きが一番楽しくて楽ンゴ…」
↑今ココ
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-/K70)
2019/12/04(水) 15:17:23.96ID:tNbZTVmDd
>>334
モルフォええぞ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0de8-DuOK)
2019/12/04(水) 16:39:44.77ID:pluEBZFT0
2年ちょいやって4コマ110本

…植田まさしってやっぱ頭おかしーわ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d254-UfrM)
2019/12/04(水) 17:42:44.86ID:drDnv7cX0
漫画はコマ割りがね…
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0de8-DuOK)
2019/12/04(水) 19:43:46.82ID:pluEBZFT0
漫画はネタがね…
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-Dncc)
2019/12/04(水) 19:58:49.82ID:0S4prs96d
>>340
終わるまで頑張るわ
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-WTj2)
2019/12/04(水) 20:08:52.33ID:tRYvTiyRa
コンセプトってアプリ使ってみたら面白かった
消しゴムが描いたのを無かったことにするように消えるのがおもしろい
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9204-R3ru)
2019/12/04(水) 22:34:40.82ID:80lV7DJR0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
ケモノ
ほんま寒い
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-8vrW)
2019/12/04(水) 22:36:53.45ID:HGC4HFOc0
はえ~すっごいうまい
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-jD7q)
2019/12/04(水) 23:11:03.59ID:SQM5VfwBa
>>346
んああああああもふもふもふもふもふもふもふ可愛い
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5b7-ukBv)
2019/12/04(水) 23:42:02.49ID:TZfQzNAe0
あらかわいい
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-R3ru)
2019/12/04(水) 23:43:09.46ID:Pwo0KRCH0
ケモ娘に後ろから抱きついてモフって暖を取ってあわよくばちんちん押し付けてちょっとふっくらしたちんちんを意識させつつ自分は素知らぬフリで眠りにつきたいって書こうと思ったけどIQ低そうだからやめた
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-cTaD)
2019/12/05(木) 00:09:43.66ID:J2nnhHM8a
くぱ子さん!?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-7ei3)
2019/12/05(木) 00:46:45.68ID:+OoimtCgd

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-GdEi)
2019/12/05(木) 00:49:52.01ID:Bh6cZoEY0
>>346
なんのソフト使ってるのか知りたい
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-7ei3)
2019/12/05(木) 00:56:52.10ID:+OoimtCgd

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2304-V35x)
2019/12/05(木) 01:35:18.53ID:NFPvnnSg0
サンガツ
>>353
SAI2とフォトショ両方使って描いとるで
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-P1Oo)
2019/12/05(木) 02:20:16.96ID:7H/YSWbp0
ケモノじゃない女に価値はない
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src1-Mb3h)
2019/12/05(木) 09:43:19.39ID:SKiXr3gOr
なんJLINE部ッッッ!!!復活ッッッ!!!
下から参加押して好きな名前で入るだけッッッ!!!
ニートも社会人も学生も何でも来いッッッ!!!
ホモもノンケも来い!!スレと違って落ちない雑談箱ッッ!!ハゲは来るな!!!

https://line.me/ti/g2/DFIbwg7HBvge40sCBOrl1A
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd7c-mbAJ)
2019/12/05(木) 14:42:25.14ID:jGVSeUZA0
>>357
アドレスのプロトコルが不明です
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-P1Oo)
2019/12/05(木) 15:17:32.26ID:ZKQeEFaGM
アラビア語が書かれてないか?
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/05(木) 20:11:27.41ID:VrlpRNvZ0
こんなブラシあったんやな
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FF39-P1Oo)
2019/12/05(木) 21:48:58.75ID:z9l28LAsF
体操競技?
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/05(木) 22:15:43.37ID:VrlpRNvZ0

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed88-MVf8)
2019/12/05(木) 22:36:30.48ID:PLkq122Y0
おしっこは毎秒15mくらいで絵のちんちんは50cmで一回転してるように見える
せやからちんちんの回転数は毎秒30-40回とみた
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dae-RQR7)
2019/12/05(木) 22:38:51.89ID:VI8vYKZx0
似ないだす
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-Il38)
2019/12/05(木) 22:40:17.48ID:tjjB3+GN0
パルサーみたいなちんぽやな
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM41-WSHx)
2019/12/05(木) 22:54:25.98ID:jxF0/b3tM
顔の向きの違うキャラを崩さずに描ければ誰からもアドバイス貰う必要はない
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dcf-WBaP)
2019/12/05(木) 23:55:31.18ID:P4p/6DTN0
街で出会ってコケて風
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/05(木) 23:58:01.97ID:CvdTsErT0
>>360
ブラシ使わずこういう表現できるようになりてえ
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/06(金) 00:09:52.26ID:2IBthXGJ0
虹色に光るおしっこが描きたいのか…(困惑)
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-B0IM)
2019/12/06(金) 02:48:19.07ID:EJlUTbq7d
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-mbAJ)
2019/12/06(金) 10:59:40.11ID:Ym3CVP/g0
>>360
七色鉛筆思い出した
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚

むかし桜玉吉の4コマ漫画でこの鉛筆で描いた七色おじさんというキャラが出てくるものがあって
途中で鉛筆が切れて出てこなくなってしまった、後書きに近所で売ってないとか書いてあったな
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed88-MVf8)
2019/12/06(金) 11:43:44.85ID:XBRu5Txo0
楽し・・・
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/06(金) 12:39:59.76ID:RX5RjTVT0
>>372
片足ないやん
かなC
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a2-Iqib)
2019/12/06(金) 17:09:40.56ID:bkANbkFv0
表紙風味
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-ksdy)
2019/12/06(金) 17:37:15.75ID:244rOK9+M
上手いやつ多すぎてコンビニ前で漏らしそう
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15fe-Il38)
2019/12/06(金) 17:43:48.99ID:0uArqnjd0
ブリ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/06(金) 18:02:46.31ID:RX5RjTVT0
>>374
はよ漫画描いてデビューしよや
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-LOz/)
2019/12/06(金) 18:38:15.05ID:MBSBflmsa
頑張って暇な時間の大半を絵の練習に充てたらどんどん上手くなれるぞ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-ksdy)
2019/12/06(金) 18:52:04.45ID:244rOK9+M
それは半分正しい
初心者なら最初は下手だから一気に上手くなるけど
中級者だと自分の苦手なところ自覚しないとどこかで停滞してしまう
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-qxCR)
2019/12/06(金) 19:48:36.24ID:6GE9mbJI0
リクエスト来るとか初めてや
でもリクエスト完遂できる気がしなかったやで
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-LOz/)
2019/12/06(金) 20:27:11.17ID:MBSBflmsa
リクエスト来ても自分が知らない世代の作品のキャラやとやっぱり困るわ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 234f-R7sg)
2019/12/06(金) 21:32:53.82ID:qDCK2w3v0
リクエストとか最後まで描ける気がしないから怖くてできないな。

募集したところで来るとは思えないが。
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1de8-b1jg)
2019/12/06(金) 22:15:38.66ID:l8yAJlaN0
たまに
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-2GMO)
2019/12/06(金) 23:46:14.28ID:e3MVx8+E0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
今日はここまででおわりっ!
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-ksdy)
2019/12/07(土) 06:18:05.72ID:etNEB1ce0
監獄学園的エロさを感じる
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-2GMO)
2019/12/07(土) 17:45:08.37ID:GUU8S5Gj0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
今描いてるやつのラフ
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKd1-a6c7)
2019/12/07(土) 18:59:34.66ID:RW14LK9sK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15e6-ejxW)
2019/12/07(土) 21:07:27.33ID:PKA/lED50
今年こそこんなサンタさん家に来ないですかねぇ…

なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd9d-9eiy)
2019/12/07(土) 22:54:13.87ID:iRaJE1U90
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
シャンプーボールペンで描いてみたけどバランスが
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dae-RQR7)
2019/12/07(土) 23:11:24.15ID:PPA4GlFI0
>>388
臭そう……!
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-7ei3)
2019/12/08(日) 00:39:03.47ID:uCKNEJFyd

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-7ei3)
2019/12/08(日) 00:58:44.73ID:uCKNEJFyd

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-LOz/)
2019/12/08(日) 09:54:23.94ID:1ZmZAxpSa
ロゴが読めない
なんか原作あるの?
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-7ei3)
2019/12/08(日) 11:43:25.79ID:uCKNEJFyd

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-2GMO)
2019/12/08(日) 17:19:58.89ID:YH/3RJDf0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
色塗ってみたけどなんだかパッとせん
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM39-ksdy)
2019/12/08(日) 17:31:05.23ID:Xkj949GJM
うっま!!!
肉まんうっま!!
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/08(日) 17:57:15.02ID:oi90TJFq0
>>395
お股の陰がいいですねえ!
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad98-WBaP)
2019/12/08(日) 18:02:41.94ID:wcH8jzXo0
なぱたっぽい雰囲気
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-Il38)
2019/12/08(日) 18:37:46.65ID:tSv7Ednz0
成長みえるな
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src1-2GMO)
2019/12/08(日) 18:47:02.97ID:+Z5DBrm4r
めっちゃ成長しとる
ようやっとる
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-MVf8)
2019/12/08(日) 19:52:54.59ID:F2J6Y4OH0
>>387
此処じゃ相手にされないのだから
双葉に帰ってきなよ
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-QX1D)
2019/12/08(日) 19:53:00.03ID:oi90TJFq0
今期はほんま不作やったな
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-ksdy)
2019/12/08(日) 20:11:36.84ID:tKa97Gw/0
慎重童帝
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 234f-XcXF)
2019/12/09(月) 00:34:36.74ID:1uSxKVP/0
シンデレラガールズ
十時愛梨が誕生日だったので、
急に思い立って描いてみた。
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-2/Xq)
2019/12/09(月) 00:44:18.10ID:wunWAHMX0
ニキ愛梨好きよな
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 157b-zAlO)
2019/12/09(月) 01:16:28.26ID:fHYZO05I0
かわいい
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad98-WBaP)
2019/12/09(月) 01:28:41.34ID:/1eLmi7J0
ツイッターやってないんか?
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/09(月) 03:13:31.06ID:e/I5P8QR0
もしかしてフォトショってレイヤー効果だけじゃなくてブラシでも加算発光とかオーバーレイ出来るんやろか
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM71-tp37)
2019/12/09(月) 05:22:05.74ID:1589BwUtM
さすがにあるやろ
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb38-V35x)
2019/12/09(月) 07:54:49.72ID:DScKzSJ/0
塗りが上達しない・・・
塗りでの情報量の増やし方を教えてください
テクスチャ?の使い方や便利なブラシなど、クリスタです
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b7c-0qZV)
2019/12/09(月) 10:09:10.84ID:TnuHWYso0
塗りでの情報量は明暗が7割だと思ってる
そこでの説得力あって色彩やトーンが活きる
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-GdEi)
2019/12/09(月) 10:28:29.35ID:U8aafMVz0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
体のラインむずくね…?
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKd1-a6c7)
2019/12/09(月) 10:45:17.46ID:IKg8lWY5K
絵のアドバイスよこせクズども
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dae-RQR7)
2019/12/09(月) 10:55:00.87ID:VIwA9Z/L0
模写とデッサンとクロッキー
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-GdEi)
2019/12/09(月) 10:56:54.13ID:U8aafMVz0
やはり模写か…頑張ろ
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb38-V35x)
2019/12/09(月) 16:00:29.05ID:DScKzSJ/0
>>411
そうか、言われてみたら明暗をいつもはっきりさせてない
デッサンしたこと無いとこういうところで大きく躓くんだな
ありがとう
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/09(月) 20:33:52.38ID:e/I5P8QR0
服着せると体のライン崩れて変になったりするンゴねぇ
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-ksdy)
2019/12/09(月) 20:59:19.86ID:SeNEe3aF0
神絵師の半分ぐらいはデッサンしてなさそうだけど
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dae-RQR7)
2019/12/09(月) 21:15:07.84ID:VIwA9Z/L0
デッサン出来てない神絵師がいようと自分の画力がその足元に満たないならつべこべ言わずデッサンしろ、デッサン出来てない神絵師を楽に超えられるぞ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK39-a6c7)
2019/12/09(月) 21:15:51.40ID:IKg8lWY5K
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/09(月) 21:23:32.50ID:aZUX7Isx0
ワイは服着せると服がお肌に張り付いてしまうのがちょっとした悩みやな
なんというか絵が縮こまっとる
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51e-hxMV)
2019/12/09(月) 22:31:24.02ID:f13d2aOr0
デッサンが出来るけどあえて崩すのとデッサン出来なくて崩れてるのでは大分差があるんやろ
ワイはデッサン出来やんからガタガタや
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM71-tp37)
2019/12/09(月) 22:32:24.46ID:dxYC2xhvM
デッサンしたら塗り上手くなるんか
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-0Bgo)
2019/12/09(月) 22:40:56.86ID:vIDHBWw3d
師走でごわす
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/09(月) 23:00:08.94ID:e/I5P8QR0
上手く必要なブラシ作れないからレタッチ寄りのソフト試してみたけど設定項目が膨大でやべ…やべ…
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd14-eeBE)
2019/12/09(月) 23:07:40.70ID:ThcNSVU/0
クリスタの水彩とかのブラシ設定ほんま意味わからんわ 怖くていじられへん
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-2/Xq)
2019/12/09(月) 23:48:02.80ID:JwFkJOlIa
絵を描く前にどんな感じかイジりながら線引いて見てるけど、それだけで1時間ぐらいかかるな
途中で俺は何をやってるんだとなる
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-yA6g)
2019/12/10(火) 00:18:23.34ID:B33/tTQQM
めちゃくちゃ久しぶりに絵を書いたわ
やっぱロリはええなあ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 234f-XcXF)
2019/12/10(火) 01:18:37.81ID:eeJnj/DG0
>>405
何でかはわからんけど気づいたらめっちゃ好きになってた。

>>407
渋もツイッターも一応あるで
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-2/Xq)
2019/12/10(火) 03:50:54.49ID:6ww6cuz/a
かぜひいたちぃちゃん
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-mbAJ)
2019/12/10(火) 04:59:10.44ID:jYFzijMF0
>>418
デッサンって日本語で「素描」の事だから広義で言うなら絵を描いてれば誰でもやってるし
高校で美術選択してれば一回くらいは静物デッサンの真似事のような事はやってるはず

「デッサン」って言葉だけが一人歩きして個人ごとに頭で考えてる「デッサン」というものは
微妙にズレてる気がする
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb38-V35x)
2019/12/10(火) 05:38:42.00ID:8XO0gDAl0
個人的にはデッサンって濃淡で形や質感を描写することだと思ってるけど
塗りの時点で、それを独学や美術の授業での一環ではなくアトリエや専門学校なんかで
訓練として先生に教わりながらやりたかったなーって思うときがある
グリザイユ画法なんか知ったときとか、自分には難しいなって思ったし厚塗りも憧れるけど似た感覚を味わう
諦めてる訳じゃないけどね
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-P1Oo)
2019/12/10(火) 05:45:07.27ID:PksMkar80
>>431
つまり何がデッサンと言いたいの?
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-mbAJ)
2019/12/10(火) 05:49:24.36ID:jYFzijMF0
>>433
何がデッサンか?って自分が主張しても
5ch内の1スレの中でデッサンとは何か話し合って結論を出しても
そんなものは全部無駄だと思うわけよ

「美大受験用の予備校やアトリエでやってるデッサン」とか言えば
その内容は固定されるけどさ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb38-V35x)
2019/12/10(火) 06:32:46.38ID:8XO0gDAl0
ややこしい話になっちゃったみたいでデッサン云々言ってごめん
でもホント明暗しっかりしろってのはありがたかった

まだ途中だからあれだけど
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
これから
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
アドバイスで影を濃くしたり足した

乗算レイヤーコピーして濃くしたり、ザックリつけ足したりしただけでも印象変わるね
もうちょっと丁寧にしていくべきだけど、普段の上の状態で終わるからそれに比べたら断然良いかも
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/10(火) 07:09:35.88ID:y6KEgZpW0
おーええやん(ボキャ貧)
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-Pk7h)
2019/12/10(火) 07:38:25.59ID:jYFzijMF0

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-0Bgo)
2019/12/10(火) 08:39:04.55ID:idVXhB5h0
じゃ最初から言うなよ…
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM41-WSHx)
2019/12/10(火) 08:59:49.90ID:iW41wsKyM
デッサンは陰影濃淡だけじゃなくて、全体の形を崩すことなく描写する訓練と、
モチーフに対してタッチを変える練習もある
金属やシャンとしたビニールなどシャープな表現や、植物、布、革、人体はまた違ったタッチで描くから
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-tp37)
2019/12/10(火) 11:00:15.45ID:DvYOPHAK0
観察力を身につけるための練習やぞ
一にも二にも観察力やぞ
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed88-MVf8)
2019/12/10(火) 11:29:01.21ID:E9/StieO0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/10(火) 11:57:27.34ID:5LEJUBIy0
ここはなんJとVIPのハイブリッドで民度最低やから話題に気をつけんと
文章で少しでもイラつかせたら叩きが始まるで
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad10-mbAJ)
2019/12/10(火) 12:26:16.22ID:Rt/nDEHC0
割と真面目にデッサンの有用性について話してるだけで
熱くはなってるがイラついて口論になってる感じではないっしょ?

誰かが罵倒したりされたりしてるわけでもなし
ちょいと気にしすぎよ、好きなものだからついつい熱くなる程度の事
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dae-RQR7)
2019/12/10(火) 12:27:24.12ID:eLT91PBb0
今後は句読点と丁寧語を付けねば
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd43-qsxE)
2019/12/10(火) 12:29:54.66ID:X/S+DwRZd
ipadってちょっとしたお絵かきとかに使えるんやろか
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-0Bgo)
2019/12/10(火) 12:48:48.18ID:VGJKmSLud
逆によほど変な奴でなければ大体受け入れる民度高めの絵スレだと思ってたわよ
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b7c-0qZV)
2019/12/10(火) 15:17:42.43ID:g1/PIM7E0
>>438
お前は誰やねん
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd55-Pk7h)
2019/12/10(火) 17:32:27.91ID:gzx7NM7X0
固体コンデンサー
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-0Bgo)
2019/12/10(火) 17:36:36.03ID:idVXhB5h0
>>438はほんとは>>434に言ったつもりだったんやが
スレ更新してなくていくつもレス挟んでしまってたんや
>>435に対してのレスではないんや…許してくれ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-JFC6)
2019/12/10(火) 18:04:10.80ID:KWSoxhvuM
これが彼らの恋の始まりだった
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dae-RQR7)
2019/12/10(火) 18:17:51.78ID:eLT91PBb0
デッサン勢は俺が育てた
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-MVf8)
2019/12/10(火) 18:47:40.70ID:gz4eOPvK0
デッサンは基本的には実物見てやるもの
次善の策として写真見てやる
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-JFC6)
2019/12/10(火) 18:50:20.30ID:KWSoxhvuM
全裸モデルの人って給料高いんやろか?
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bea-Nj4y)
2019/12/10(火) 19:19:58.51ID:9ZKqglPP0
なあ基本の円柱がうまく描けへん
だから袖口とかわけわからんのやがどうしたらええ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/10(火) 19:37:42.16ID:5LEJUBIy0
適当な紙を丸めて意中の角度にして見て描くとか
袖口に近い形のもん使って見て描くとええで
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-0Bgo)
2019/12/10(火) 19:59:42.14ID:3g/Axei0d
モデル代もったいないから娘のヌード描いたろ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/10(火) 20:37:05.17ID:y6KEgZpW0
性知識に乏しい第二次性徴期の娘にお小遣いビンタしてヌードモデルさせるとか言うぐう畜
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-V35x)
2019/12/10(火) 20:38:17.03ID:w28vcIC60
境遇考えると抜けるわ
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK69-a6c7)
2019/12/10(火) 20:44:49.50ID:eMnS8gAaK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-mbAJ)
2019/12/10(火) 21:32:39.96ID:jYFzijMF0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-mbAJ)
2019/12/10(火) 21:36:41.47ID:jYFzijMF0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM41-WSHx)
2019/12/10(火) 22:16:19.71ID:ncvsnZUSM
>>459
残念だがお前の絵は救いようがない
ケモナーを止めろ
捨てろ廃棄しろ

まずはそれからだ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-2GMO)
2019/12/11(水) 02:09:45.85ID:vLXrwGdP0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-B0IM)
2019/12/11(水) 02:18:21.93ID:YEBAVC6ld
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM93-cTaD)
2019/12/11(水) 06:01:34.71ID:7PHeReFAM
デッサンとか大層なこと言っては
書くのは萌え豚絵だけやつwwwwwww
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-Svd4)
2019/12/11(水) 06:59:50.91ID:J7/Ngmyf0
たかがデッサンを大層とか…
本当に言葉が独り歩きして無意味になってるな
タイトル 含む [絵]
Name 含む [ドコグロ]
ID 正規(含む) [M$]
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-0qZV)
2019/12/11(水) 15:30:11.98ID:lghKhBYSa
萌え絵という定義付けで思考停止してる人は情報の差異に鈍感なんだろうなって
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed88-MVf8)
2019/12/11(水) 15:50:36.56ID:a3LDLTE30
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
分岐ルート
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/11(水) 15:58:56.88ID:AnBiRhni0
>>468
帽子のJ民ワッペンがおしゃれ!
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-V35x)
2019/12/11(水) 15:59:33.11ID:AnBiRhni0
帽子じゃなくてフード風ヘルメットだった
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-AIHr)
2019/12/11(水) 18:19:08.29ID:R9l3yvKC0
萌え絵って言うけど人間描く以上必要な知識はリアル絵と変わらないと思った(小)
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-QX1D)
2019/12/11(水) 18:33:57.28ID:AnBiRhni0
ラブプラス復活したらしいな
ワイもやろうと思ったけどスマホ版しかないのね
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM6b-JFC6)
2019/12/11(水) 19:02:27.99ID:rVRXOl4mM
デッサンやら萌え絵やら話し合ってるより練習して自分の経験値にしたもん勝ち
これをやれば一番早く効率的にうまくなれると他人が言っても自分に合ってるかは分からんし
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-V35x)
2019/12/11(水) 19:22:15.94ID:kLnJjVyl0
なんの勝負だw
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bea-Nj4y)
2019/12/11(水) 21:47:52.54ID:VqN1MoYc0
ワイは3ヶ月ぶりに描いた時の方がうまい
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa9-0qZV)
2019/12/11(水) 22:23:53.15ID:lghKhBYSa
描いてると視野が狭くなるからね
ゲームプレイと一緒で他人視点で見るとわかる事がある
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf1e-qqGq)
2019/12/12(木) 00:37:32.60ID:rliw7nWR0
あまりにも手癖で描いてまうから勉強用の本買ったけど本見ながら描くの重たいししんどくて果てしないわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-DQZj)
2019/12/12(木) 01:15:41.03ID:tM9AB1uD0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
精液描くのむずい…むずくない?
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-GBjH)
2019/12/12(木) 06:44:10.80ID:dAdGfbck0
3Dデッサン人形を横に並べながら書いてるけど足が全くわからん
頭うまく描けたから上半身まで、上半身もそこそこ描けたから下半身も...みたいに描くからダメなんよな
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd02-pY3A)
2019/12/12(木) 07:44:23.76ID:QZTpil1rd
そこであたりの出番ですよ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 08:39:19.91ID:m+g4Xc8x0
jk 生足 画像
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-3bXp)
2019/12/12(木) 08:52:27.10ID:Y3nsyV4oa
デッサン人形どれ買えばええのかわからん…
初心者ほどリアルなの買ったほうがええんかな
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdf-SwKo)
2019/12/12(木) 09:31:39.26ID:yURLk/13r
最近この素体買ったわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 09:46:25.65ID:m+g4Xc8x0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 09:51:40.11ID:EacJwvrAp
デッサン人形なんて木のやつでいい、どれもインテリアくらいにしか役に立たないんだから
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 09:54:07.35ID:m+g4Xc8x0
役に立てられなかった人のアドバイスほど無価値なものは無い
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 10:56:04.64ID:EacJwvrAp
>>486
お前はアレが役に立ってるのか?
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 11:43:46.10ID:EacJwvrAp
>>477
手グセは悪じゃないぞ、むしろそれを武器にしろ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-qqGq)
2019/12/12(木) 11:48:19.31ID:5Y69PrJda
>>488
絵柄的な部分はそうしたいけど構図やポーズが固定されてしまうんや
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 12:04:15.92ID:EacJwvrAp
>>489
それは手グセが中途半端だからだ
何事もハンパはいくない
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 12:31:56.34ID:m+g4Xc8x0
>>487
お前よりかはな
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-+1Yd)
2019/12/12(木) 12:37:59.72ID:uzS1ZFgTd
基礎練積んでからの手癖→個性
手癖のみ→ただの下手くそ
こんなイメージ
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 12:38:08.21ID:m+g4Xc8x0
ちなみに手癖や個性は強いのは良くないよ、さいとうなおきも言ってる
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e0d-+VJf)
2019/12/12(木) 12:41:55.62ID:skMfT7Z60
最近YouTube始めたよなその人
ゼリーワームよく使ってたわ
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/12(木) 12:42:16.05ID:oLR59skl0
個性は強い方がいいな
見てもつまらん没個性な絵が増えすぎ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-3bXp)
2019/12/12(木) 13:01:03.07ID:Y3nsyV4oa
手癖はよくわからんが個性が強い絵は見てて楽しい
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-GBjH)
2019/12/12(木) 13:23:45.00ID:nxDyY9Dk0
上手い人の絵って特徴が長所として昇華されとるよなって書こうと思ったら似たような流れになってたわ
運命共同体…やね
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 14:13:44.62ID:EacJwvrAp
>>491
どうせレベルのひっくい絵描いてんだろ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 14:17:43.51ID:m+g4Xc8x0
プロでも普通に使ってるデッサン人形ですら役に立てられない人間が何か言ってるぜおい
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/12(木) 14:22:29.52ID:oLR59skl0
イキリU太郎共はさっさと絵を晒して画力で殺し合えよ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-qqGq)
2019/12/12(木) 14:53:51.25ID:5Y69PrJda
ハードルはワイが下げといたから安心してあげてええで
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 15:01:34.43ID:EacJwvrAp
>>499
プロでもレベルはピンからキリまであるからなー
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-gOh9)
2019/12/12(木) 15:02:00.85ID:wxeXNYSYM
プロとして成功したから役立ってるってのは
そもそも使わなくてもプロとして成功すると思う
才能ないやつは使っても使わなくても上手くいかないし役立たないから気にすんな
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-gOh9)
2019/12/12(木) 15:04:39.84ID:wxeXNYSYM
>>502
年収1千万のイラストレーターの絵ははっきり言ってTwitterの神絵師の下レベルだが営業力すごい
最近500万儲けてるってやつもエロ同人の微妙なCGレベルだがあらゆる方面で営業かけてたな
書籍化・cg集・アフィリエイト・YouTube動画などなんでもやっててすごいと思った
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 15:12:53.14ID:m+g4Xc8x0
>>502
プロが役立ってるのにかたや素人でピンのやつが役に立たないからいらないってのをまるで同列かのようにしちゃならんよ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/12(木) 15:18:29.09ID:oLR59skl0
役に立たねえって言ってる奴がどんな人型描いてるのか気になるんゴねえ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 15:30:01.92ID:m+g4Xc8x0
3Dデッサン人形とかアングルの似た写真や絵は使うというオチやろな
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 15:40:35.84ID:EacJwvrAp
>>507
使うわけないだろ
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 15:43:16.28ID:EacJwvrAp
そもそもそういうの使うと自分の作品が汚れる気がする
自分の目で見た実物ならともかくさ
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/12(木) 15:44:40.86ID:m+g4Xc8x0
浅そう、間違えたあっそう
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 15:44:41.33ID:EacJwvrAp
ズルっぽいし
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK13-fi6G)
2019/12/12(木) 16:29:05.45ID:77OY3OXYK
絵のアドバイスよこせクズども
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdf-Y4oz)
2019/12/12(木) 17:22:27.06ID:+C2P0pfnr
作品が汚れるとか意味不明なこといってるやつぜってえ下手だわ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-3bXp)
2019/12/12(木) 17:30:04.13ID:o7VUBfL10
好きに絵描いてりゃええねん
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/12(木) 17:36:13.25ID:oLR59skl0
「ズルっぽい」「自分の作品が汚れる気がする」

下手糞あるあるもいいとこやんけ!
ズルせず汚れてない絵を晒さんと下手糞イキリU太郎の汚名は払拭できませんねこれは・・・
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-qqGq)
2019/12/12(木) 18:06:52.46ID:5Y69PrJda
お勉強の為にお絵描き勉強本買ったけど最序盤にデッサンもクロッキーも模写もせず手癖だけで何も見ずに書いても絶対に上達しないって書いてあって草生えたんだよなぁ…
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdf-azTf)
2019/12/12(木) 18:10:01.53ID:EacJwvrAp
>>516
それはそいつの感想じゃん
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb7-uKDx)
2019/12/12(木) 18:10:16.58ID:fCnmzam50
>>516
ワイやんけ!照れるわ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-DQZj)
2019/12/12(木) 18:11:23.53ID:tM9AB1uD0
絵スレなんやから画力でバトルや
絵あげてクレメンス
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3e8-w5b2)
2019/12/12(木) 18:16:40.06ID:dlKUVTUj0
デッサンもクロッキーも模写もせず手癖だけで描いてるから下手だけど楽しいからいいや
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/12(木) 18:39:00.43ID:cjHWQo7Fd

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/12(木) 18:43:23.00ID:cjHWQo7Fd

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM02-gOh9)
2019/12/12(木) 18:46:55.03ID:HbULhHNgM
上達至高マンとお絵かき楽しいマンがいるからな
上達至高マンってデッサンクロッキー模写を毎日やるの楽しみなんかな
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-oVEn)
2019/12/12(木) 18:52:13.03ID:XgleVcIY0
レス真っ赤なのに言い訳して一度も絵をアップしない奴が何言ってもスルーでいいよ
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/12(木) 19:53:40.56ID:oLR59skl0
>>521-522
お絵かき機能でようやっとる
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-GBjH)
2019/12/12(木) 22:06:55.38ID:dAdGfbck0
あたりってこんな感じでええんかな...
バルーン型やらなんやらあってイマイチわからんから棒人間にしちゃったけど
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/13(金) 00:10:26.60ID:MAt5hbXg0
>>516
勉強本何買ったんや?
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf1e-qqGq)
2019/12/13(金) 00:53:07.72ID:EcQJc4ML0
>>527
イラスト解体新書ってやつと女の子の体の描き方ってやつ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e24f-40qP)
2019/12/13(金) 01:20:10.67ID:MRL6Zfvh0
>>526
いろんな方法があって正解があるわけやないから、
何でも試してみて一番やりやすい方法をつかったらええとおもうで。

ワイはアタリの時点でわりと下描きに近い感じで描くようになったわ。
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-+1Yd)
2019/12/13(金) 01:42:59.98ID:uft2LdMEd
曲線部分の模写がかなり苦手みたいや
シンプルな部位の模写に2時間かけて完成度2割
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-e4Hg)
2019/12/13(金) 02:14:46.87ID:cT9jqSaX0
今度はガチ恋ぽんぽこが好きになった
ワイケモナーかもしれん
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-e4Hg)
2019/12/13(金) 02:16:33.46ID:cT9jqSaX0
いやノーマルぽんぽこも好きだわ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-GBjH)
2019/12/13(金) 05:34:24.24ID:hlGA71JH0
>>529
なるほど、色々試してみるわ
サンガツ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/13(金) 12:38:31.08ID:UZmLbpIC0
基本萌え絵が表紙のやつはダメだわ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/13(金) 12:39:13.81ID:UZmLbpIC0
勉強本の話な
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a254-Zk2E)
2019/12/13(金) 13:02:37.19ID:PFVXw3yY0
肝心な部分端折ってたりレイヤー構成やブラシも未表記とか言うぶっちゃけお絵描き配信勢のメイキング動画見た方がマシな教本多いねんな
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM02-gOh9)
2019/12/13(金) 15:24:36.55ID:onhj+5GGM
絵描き配信で塗り方じっくり見てると参考になる
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/13(金) 21:19:18.71ID:Gci5n4sXa
>>516
そらそうよ
ある程度目標の画風を決めて参考の絵から上手くパクる作業が基本やぞ
それの繰り返しやでまずは
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-uivg)
2019/12/13(金) 21:29:11.76ID:vNZkB+xga
てか守破離の守すらせずして何故上達すると思ったのか
たかが一人の努力と数多くの先人達の努力の跡、どちらが学ぶ上で有用かは言うまでもない

その上で初めて経験が物を言う
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-kZyY)
2019/12/13(金) 22:18:38.27ID:RfeayDHla
独力で守を再発見したら宝物になるけど、見つけられないことを考えると大博打だな
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a254-Zk2E)
2019/12/13(金) 22:27:08.34ID:PFVXw3yY0
せやな
なお頭ではわかっていてもなかなか継続できない模様
手癖でお絵かきだの"ぢい"な"ぁ"
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-uivg)
2019/12/13(金) 22:46:52.24ID:vNZkB+xga
それはそれで良いでしょ
学徒が人を見て真似して学ぶこと忘れちゃダメってだけの話
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/13(金) 23:53:29.17ID:cT9jqSaX0
>>538
初心者の頃はあまりにも書けなくて漫画の絵とか練習したんだけどな
それなりに書けて自分の絵が成立しちゃうと他人の絵をそのまま素で模写する真摯な心を失ってしまったわ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/13(金) 23:54:49.45ID:cT9jqSaX0
>>539
歴史から学ぶってやつやな
体育系の部活や美術マンだと歴史から学ぶのが基本だろうけど
個人お絵かきマンはそういう傾向少ないな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/14(土) 00:00:02.20ID:ARHJSsDM0
>>541
要はデッサンと同じ
こんなふうに塗りたかったらその絵を見て同じようになるまで塗る
まあ面倒臭いからな
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/14(土) 00:58:27.50ID:QWNFyw7t0
>>539
賢者は歴史から学ぶ、愚者は経験か学ぶって言うけどさ、あれ凡人の話だと思う
真の天才は経験から学んで常識を覆すような結果を残すから
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-uivg)
2019/12/14(土) 01:05:48.89ID:bOV1U6p/a
多分ストイックを履き違えている人が模倣を否定するんだろうけど
それ只の狭量だから
>>546
自分を天才と思えるならそうすればいいんじゃないかな?
でも数多の天才だって殆どは模倣を経なかったわけじゃない
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c638-GBjH)
2019/12/14(土) 01:11:22.42ID:CaX4BzKM0
やる気出して描いたけど、いつもいいねしてくれる人たちの優しさいいね以外もらえないから変に考え込みそうになった
ファボは劇薬だわ、そんなの関係ないってまた切り替えなきゃ
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/14(土) 01:11:46.75ID:jCUCE5F70
型破りと形無しは違う落語の師匠が言ってた
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/14(土) 01:12:10.88ID:QWNFyw7t0
他者の足跡から学んだところでちょっと知識が増える程度なんだけどな
自らを乗り越える事に比べたらほんとどうしようもないほど些細な違いに過ぎない
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067c-nWXQ)
2019/12/14(土) 01:16:48.89ID:mqz/5eTg0
それ結果出してない人が言っても陳腐なだけだし
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a254-Zk2E)
2019/12/14(土) 01:23:17.44ID:E81WewL/0
まあ続きはブログでどうぞって感じやな
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/14(土) 01:25:15.58ID:jCUCE5F70
誰がなんて言おうと俺は我を行くんだってことか
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/14(土) 01:30:25.83ID:QeiC3MNl0
VIPとなんJのハイブリッドだけあってスルースキル低いのう
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-3bXp)
2019/12/14(土) 01:31:50.73ID:DVMpQO5Na
悪いとこだけかき集めたハイブリッドだからしゃーない
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/14(土) 01:31:57.41ID:QWNFyw7t0
>>553
ブレるのは弱さだからな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-6+94)
2019/12/14(土) 01:33:06.82ID:r2S3sjJma
せんせー肥溜めで誰か喋ってますー
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/14(土) 01:33:41.00ID:jCUCE5F70
>>556
学ぶことはブレじゃないよ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/14(土) 01:37:46.71ID:ARHJSsDM0
>>553
ここでどんなに言われても「ほーんそうか」としか思わんからな
言われたことを参考にするもよし
参考にしないもよし

一番ダメなのは相手に意見を押し付けること
アドバイスサンキューとは思ってるが
みんな考え方が違うからそれぞれ好きにやればええだけ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/14(土) 01:38:38.71ID:QWNFyw7t0
>>558
一度決めた信念に妥協を入れるのはブレだよ
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/14(土) 01:46:51.02ID:jCUCE5F70
>>560
我流でやらず学んでいこうと決めたことが信念であってそれは妥協じゃないよ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-GBjH)
2019/12/14(土) 01:49:47.15ID:NDxWvo2C0
なんの参考にもならんと思うが
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3e8-w5b2)
2019/12/14(土) 01:51:50.43ID:fa13XMSJ0
好きで描いてるだけだから正直どうでもいい
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-azTf)
2019/12/14(土) 01:54:08.90ID:QWNFyw7t0
>>561
初めからそう思っていたのか?
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/14(土) 02:01:06.92ID:jCUCE5F70
てか木曜のデッサン人形使えない描けない君じゃんかレスして損した
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/14(土) 02:03:04.38ID:1QvjssvQd

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-kZyY)
2019/12/14(土) 02:13:35.38ID:Fz7qz+jL0
描きたいものがかけたらおしまいやで
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/14(土) 02:32:45.46ID:1QvjssvQd

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-GBjH)
2019/12/14(土) 02:37:20.46ID:NDxWvo2C0
レスバのために絵を書いてると思うとソワソワしちゃうな
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb7-qDtH)
2019/12/14(土) 02:54:53.49ID:0qBpyGrK0
>>566,568
すき
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-kZyY)
2019/12/14(土) 03:03:24.90ID:Fz7qz+jL0
レスバのために絵を描くのはまじで良くわかんないな
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-+1Yd)
2019/12/14(土) 03:28:53.95ID:oRCmSas/d
ワイは凡人やから0から1を生み出すんじゃなく模写練して1から100にするわ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-gOh9)
2019/12/14(土) 04:03:01.45ID:ARHJSsDM0
そっか頑張れよ
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067c-nWXQ)
2019/12/14(土) 04:06:54.64ID:mqz/5eTg0
そやな結局は結果が全てやで
下手でも楽しんでるンゴならそれはそれで正義やし
かけられる手間の範疇で出来るだけ描きたいもの描いていくよう心がけるのも立派
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/14(土) 04:42:20.81ID:QeiC3MNl0
うpしてる奴が正義やで
結果出しててもこのスレでうpしてなかったらただのホラ吹きマンやで
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-jeJA)
2019/12/14(土) 04:56:31.16ID:fqSNRKszM
そうそう
匿名な時点でどこの誰とも知らないし実力も分かんないんだから
みんな言うことのパワーは同じだよ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-oVEn)
2019/12/14(土) 08:12:07.34ID:5gPq3+EU0
珍しくすげー伸びてると思ったら…
絵も描かんでギャーギャー馬鹿じゃないの

ちなみにレスバの為に絵を描いてるってどれの事だろ?
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-zB72)
2019/12/14(土) 09:21:17.23ID:e6CdUKkY0
文字ばっかやなアホくさ
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM1f-iWjQ)
2019/12/14(土) 09:30:32.27ID:LSeItNWTM
じゃあおまえが貼れ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-Fkl6)
2019/12/14(土) 10:00:46.68ID:dDr8m0BG0
ワイも語ってええか?
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-6+94)
2019/12/14(土) 10:16:26.03ID:1I2o8OZna
文字じゃ分かりにくいかも知れんから描いた絵付きでたのまあ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7a-OdCu)
2019/12/14(土) 10:43:03.73ID:V0klhbIIM
Twitterじゃ叩かれるから言えんけど、なんで絵師って9割は似たような絵しか描かんのや?
どうせならもっとエグい絵とか特徴的な絵描いた方が楽しいと思うんやが
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-oVEn)
2019/12/14(土) 10:48:02.08ID:v4b+36ZXd
わかった、この話はやめよう
ハイ!! やめやめ

レスバの為に書いてるってのは>551の事かもしれない
実際は書いてるんじゃなくてうさくんの漫画のひとコマだと思うけど

エグい絵や特徴的な絵を描いても楽しくないからちゃう?
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/14(土) 11:13:04.84ID:QeiC3MNl0
ガチでエグイ絵とかはアカウント停止されそうなイメージある
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM9e-EeVI)
2019/12/14(土) 11:31:33.38ID:pW1hQC/LM
そんなのそういうの描いて楽しいと思えるお前が描けで終わりや
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-6+94)
2019/12/14(土) 12:29:49.26ID:1I2o8OZna
>>582
エグいの描いて受けが悪かった結果残ったのがその9割なンだぞ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-DQZj)
2019/12/14(土) 12:40:59.72ID:xTPR43Qt0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
いまだに厨二病なのでこんなの描いてしまうな
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-kZyY)
2019/12/14(土) 13:31:07.27ID:Fz7qz+jL0
えぐい絵か
触手ならときどきかくけど
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a330-qCT/)
2019/12/14(土) 13:44:50.28ID:/L5lFRWA0
>>588
耳たぶつまみ担当の触手に配属されたい
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/14(土) 13:58:02.75ID:gChFTU5Ca
もしやワイの一言で荒れてたんか…?
なんかすまんな…
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-zNNu)
2019/12/14(土) 14:13:17.41ID:QeiC3MNl0
リースたそ~
ワイも教本買ったけどクリスタ起動する気せーへん
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-jeJA)
2019/12/14(土) 15:09:55.17ID:jetUv/BxM
>>582
君が同じような絵師しかフォローしとらんからやろ
背景絵師や海外絵師
インスタには全く別の絵を書く海外勢もいる
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/14(土) 15:16:31.53ID:gChFTU5Ca
>>582
安定して客がつきやすいのかもな
ワイはただ描きたいだけの動機やけども
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdf-SwKo)
2019/12/14(土) 15:52:59.80ID:aHjMfa07r
>>582
ArtStationとかいくととんでもない発想のコンセプトアートいっぱいあって面白いで
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067c-nWXQ)
2019/12/14(土) 16:11:08.30ID:mqz/5eTg0
下絵に色置いてみる→構図がうんこボツ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
あるある
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-uzS8)
2019/12/14(土) 18:17:24.96ID:kVLbNteI0

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-jeJA)
2019/12/14(土) 18:29:07.21ID:jetUv/BxM
>>591
スタートアップに登録登録~
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-uKDx)
2019/12/14(土) 18:53:46.27ID:qOARXvN60
>>582
DA見ると色々あって楽しいよ
Twitterやpixiv見るより刺激になる
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb7-uKDx)
2019/12/14(土) 19:03:58.94ID:0qBpyGrK0
線画に行く前に直した良い所おせーてください
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-5nvh)
2019/12/14(土) 19:21:15.97ID:kVLbNteI0
>>599
腕の位置かな
同じポーズ取ってみて肘がどの辺りに来るのか
確認してみると良いと思うよ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb7-uKDx)
2019/12/14(土) 19:23:53.91ID:0qBpyGrK0
サンキューガッツ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb7-uKDx)
2019/12/14(土) 19:25:15.78ID:0qBpyGrK0
>>600
ところでニキの戦車は写したのじゃなくて自前で書いたの?凄すぎて反応しづらかった
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a254-Zk2E)
2019/12/14(土) 20:38:32.57ID:E81WewL/0
>>599
顔のパーツの感覚がちょっと狭い気がする
あと首回りも若干気になったンギ
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb7-uKDx)
2019/12/14(土) 21:20:09.52ID:0qBpyGrK0
サンガツ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-oVEn)
2019/12/14(土) 22:25:39.87ID:XgKrtbltd
秋のフォーリシア
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/14(土) 22:48:11.95ID:QeiC3MNl0
>>605
太ももエッッッッ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-SwhG)
2019/12/14(土) 23:14:19.72ID:k3GiP7k9a
なんj民らしくやきうせんしゅ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-aaOZ)
2019/12/14(土) 23:18:27.89ID:xJHLkDhI0
影うまいぞ
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-GBjH)
2019/12/15(日) 04:36:07.04ID:pc2o9A1P0
西武に関する思い出が子供の頃西武ドームまで車で行ってゲロ吐いたくらいしかない
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-DQZj)
2019/12/15(日) 23:21:08.38ID:lNRd3ITD0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
久々に2次創作じゃないの描いた
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0eea-qdTd)
2019/12/15(日) 23:35:11.47ID:ut4iGdeh0
初めて漫画かいたけどこれが一番上達する気がするわ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/16(月) 00:02:09.61ID:cNmSI5sj0
>>610
いいおっぱいですねえ!
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/16(月) 00:03:13.89ID:ruBTtSv50
後ろの野球選手誰ですかねえ!
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-X5Um)
2019/12/16(月) 00:07:40.91ID:9I80P9jT0
左右反転や!!→見なかったことにしよ...
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e24f-40qP)
2019/12/16(月) 01:37:46.05ID:Z72DNQFg0
とときん塗ったのと最近のやつ。
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚

以前より手も速くなったと思うしマシになってるとは思うけど、
細かい部分がだいぶ雑だから、その辺まで集中できるようにならないといけないですね。
年内にいくつかは仕上げたいのでがんばろう。
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a254-Zk2E)
2019/12/16(月) 02:17:06.31ID:Fo8TBzr40
ええやん
やっぱ背景とか小道具あると雰囲気出るンゴねぇ
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/16(月) 02:40:03.55ID:cNmSI5sj0
>>615
めちゃんこうまくなってるやん!
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-X5Um)
2019/12/16(月) 03:32:06.82ID:VkOpBQSZ0
エロ広告で可愛い子見つけたから描いたで
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-O2f9)
2019/12/16(月) 05:56:48.43ID:1O6jd9DYa
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/16(月) 12:10:32.44ID:ruBTtSv50
>>618
なんか好き
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-aaOZ)
2019/12/16(月) 12:27:15.18ID:vvotkifE0
太鼓の達人 世界一の男
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bbf-GBjH)
2019/12/16(月) 13:29:41.03ID:JanhnjuT0
シヴァナのE+味方のスキル1つ+遠隔チャンプのAAであっという間にwaveクリアできるのが強み
ADならポロダッシュQ、APならE帰還がやりやすい
サモスペがねえから敵のCCスキル把握しといてタイミング合わせてダッシュすりゃ殴り続けられるしポロキンだと戦いやすいほうだよ
俺の中での最弱はアイバーンだな、次いでエイトロタリックユーミ
微妙な溜めがあったり極端にDPS低い奴はダメだわ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-qDtH)
2019/12/16(月) 14:59:51.42ID:lzopGBkBa
!?
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK77-fi6G)
2019/12/16(月) 16:52:33.86ID:CCd/q/kZK
絵のアドバイスよこせクズども
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-zB72)
2019/12/16(月) 18:04:31.15ID:aF0jaxhh0
その聞き方でまともなアドバイス貰った事あんのか
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/16(月) 18:36:05.90ID:UdT3QVz9a
>>619
ええやん!アングルすき
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-e4Hg)
2019/12/16(月) 18:37:58.37ID:ruBTtSv50
>>619
これは本気出したら神絵師
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-oVEn)
2019/12/16(月) 19:44:37.69ID:t/JGV1MOd
あーその曲か
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-oVEn)
2019/12/16(月) 19:45:38.18ID:t/JGV1MOd
誤爆しちゃったのだ…
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2bf-zNNu)
2019/12/16(月) 21:13:58.32ID:gHzbJzL20
ワイも誤爆しとったんやな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/17(火) 00:21:44.58ID:BhC3q2tZd

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf1e-qqGq)
2019/12/17(火) 00:33:42.10ID:Ipz83BDL0
クッソ雑な絵でも背景を描くだけで多少はマシになる様な気がする
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e24f-40qP)
2019/12/17(火) 01:04:55.86ID:U1UnqDUh0
背景があるとシチュエーションがわかりやすくなるので、何かしらつけたほうが良いと思っている。

来年はもっとステップアップできるようにがんばろ。
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-9iP7)
2019/12/17(火) 17:18:47.66ID:oFBSHnFz0
>>619
いいメガネ
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-9iP7)
2019/12/17(火) 17:19:31.26ID:oFBSHnFz0
>>629
いいペダン星人のロボット
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/17(火) 20:10:22.35ID:BhC3q2tZd

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7a-OdCu)
2019/12/17(火) 20:42:39.47ID:mVih6JOSM
エロ絵描けるようになりたいメンスねぇ……
画力なさすぎて色気なしのギャグ絵になってしまうメンス
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0eea-qdTd)
2019/12/17(火) 21:25:39.30ID:vVeLf/j60
ワイもエロ絵ギャグになる
というかどんな状況や?っていう絵になる
ただ思うがままにエロい女描きたいとしか考えてないからこうなるんやろなあと思う シチュエーション力が欲しい
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/17(火) 21:31:21.30ID:akYjfhJR0
竿役をキチンと醜く描けてるかでも女のエロさが際立つ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2bf-zNNu)
2019/12/17(火) 21:37:31.39ID:Eyh+Gz3K0
ワイも変身後描いたろ!
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efe6-c9yC)
2019/12/17(火) 23:18:51.20ID:/77kHTDS0
背中の影練習


なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-Q/qF)
2019/12/17(火) 23:44:59.57ID:so/Ohila0
嫉妬線汚いマンって許された流れなん?
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-aaOZ)
2019/12/17(火) 23:54:03.97ID:5KFPXPN40
背中で語れそう
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0630-GOT0)
2019/12/18(水) 00:21:55.81ID:3M9TuDjT0
>>611
アニメはさらに上達するぞ
キャラを動かすための運動曲線を描くだけでも大変だけど
カメラワークを織り交ぜた演出まで手を出すと脳が爆発しそうなレベルで難しい
こんなのね
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
漫画やイラストとは次元が違う
こんなの描けるやつ人間やめてるわ
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-e4Hg)
2019/12/18(水) 00:30:23.08ID:BtDh0Bc/0
>>644
アニメは分業
演出やカメラワーク・話は別の人が考えるわけだし
ましてや塗りや配色効果までやってるわけじゃない

動画や原画は動き考えるからキャラ動かすの得意になるけど
背景やメカほとんど書かないし
そっちはそっちで専門家がいる
オリキャラ以外は元々キャラデザ決まっててそれを元に絵書くし
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-oVEn)
2019/12/18(水) 00:33:02.41ID:9gz8YyrL0
こういう事言う奴に限って全然絵が描けないパターン多いのなんでやろ
ほんとにアニメ描いて上達しまくってるなら凄いけど
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-6+94)
2019/12/18(水) 00:36:25.70ID:PvqMm0wua
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-e4Hg)
2019/12/18(水) 00:36:31.84ID:BtDh0Bc/0
>>611
漫画は一人で話考えそれを元に様々な構図書くし
書く必要のあるものは背景でも何でも書くから
塗り以外は上手くなる傾向がある

ただ有名作品から分かるように
絵を純粋に書いているというより話重視であり
絵の立体を作る塗りや色の技術はあまり育たない

漫画が話(物語)に基づいた記号の集まりと評価される一方
色塗ったイラストは美術や絵画の延長になるから
芸術的には地味に正反対ではある
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-kZyY)
2019/12/18(水) 00:37:21.75ID:vrKAtJ/Wa
最近線描くのはまってる
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-e4Hg)
2019/12/18(水) 00:44:09.59ID:BtDh0Bc/0
長文スマソ
単なるエロおじさんの独り言でした
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/18(水) 02:13:20.32ID:qdyJYF++a
隙ですまんが昔SNSのコミュで交流してた絵はあまり描かないけど頭でっかち知識語りはやたら好きなおじさん達を思い出したわ
結局彼らのプライドが災いしてか真面目にアドバイスし合おうとしてコミュニティ崩壊したけど…
元気にしてるかなー
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM67-aCm8)
2019/12/18(水) 02:32:08.13ID:JbqjUjeFM
例で制作アニメのgif持ってくる時点でもう……
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-X5Um)
2019/12/18(水) 02:35:48.77ID:tY0PiQRg0
供養させてや
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2bf-GBjH)
2019/12/18(水) 02:37:19.31ID:hEESXRke0
かわヨ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/18(水) 03:42:11.13ID:qdyJYF++a
凄い映像の切り抜きなのはわかるけど
例としちゃ飛躍しすぎやね
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-GBjH)
2019/12/18(水) 05:18:19.31ID:fQjHduSH0
たまたま描けた納得できる絵を続けていこうと書き続けて一週間、さっぱり描ける気がしない
すごいモヤモヤする...実は俺が書いた絵じゃないんだろうか
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM67-aCm8)
2019/12/18(水) 07:57:23.81ID:9Ll1r/QgM
ワイもそう思ってたことあって偶然出来た奇跡の一枚を目指して描きまくってると
時間の経過とかで改めて見ると色々おかしくてちょっとマイナス補正入ったり経験値が溜まって普通にその後描いた絵の方が上手に描けてたりで結局奇跡の一枚よりもっと気に入る1枚が呆気なく出来たりするから安心してええで
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0630-qCT/)
2019/12/18(水) 08:48:47.18ID:yQys/DCr0
>>657
そういうもんなのか、サンガツ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c638-GBjH)
2019/12/18(水) 12:39:55.07ID:62qibz0S0
>>657
わかる
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-uivg)
2019/12/18(水) 14:54:56.52ID:/mfD5/mfa
>>651
大抵のアドスレはワシが育てたしたい大先生たちのすくつと化して
ろくでもない終末を迎えるよね
赤ペンが義務付けられているスレだとそうでもないけど
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-+1Yd)
2019/12/18(水) 15:48:57.34ID:kdUrWgZQd
アニメの制作工程見たら明らかに練習に向いてないんやが何を思ってこんなアドバイスしたんや
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FF13-jeJA)
2019/12/18(水) 16:06:53.93ID:fwXLs9ULF
一人で作るアニメって良くできたレベルでYouTuberのからめるの動画ぐらいかな
数分のアニメでさえ一人で作るのは一年かかるし
作ってるやつはある意味すごいよ
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-kZyY)
2019/12/18(水) 16:34:18.27ID:b/SaeSYT0
数秒のGIFを1度作ったらもう満足したわ
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-6+94)
2019/12/18(水) 16:53:44.60ID:nA44uYxYa
iPadのプロクリエイトがアプデでアニメーション向きの機能ついたからやってみたけど笑顔にするコラGIF作るだけで悶絶だった
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3a-guqe)
2019/12/18(水) 17:31:10.04ID:BJPiESACa
大量の人員を役割分担かつブラック運用して成立する業界のスキルが個人絵師にどこまで参考なるかね?
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7a-OdCu)
2019/12/18(水) 17:40:09.45ID:3PyuyJOwM
好きなフリゲとか初代PS時代に好きだったゲームの絵が全然ない……せや!ワイが描いて潤したろ!→画力なさすぎて絶望
皆一日何分ぐらい練習してるんや
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sac7-Y9m/)
2019/12/18(水) 17:41:48.06ID:jFGIpoQSa
休み休み4-5時間描いてると思うで
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/18(水) 17:50:12.96ID:BtDh0Bc/0
>>666
練習と練習じゃないものの区別は分からんけど
好きなものなら数時間書いてるわな
(ネットの絵師の大半はこれ)
よく言われる「うまくなる練習」だけを何時間もやるやつは意外と少ない気がする

最初はみんな下手やから仕方ないよ
その落ち込みで絵書くの諦めるやつもいるし
落ち込み無くなったら再開して続けるやつもいる
遊び感覚で落書き毎日して上手くなるやつもいる
まあ楽しくやろうや
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e728-C6nn)
2019/12/18(水) 17:52:42.09ID:JvrdLfxG0
10時間
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-EeVI)
2019/12/18(水) 17:54:57.89ID:Sk7d0oAY0
カラーラフっている?
塗りクソ遅いけどそれで早くなったりするだろうか
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-+1Yd)
2019/12/18(水) 18:07:44.97ID:kdUrWgZQd
家に帰ってきたあとに2~4時間やな
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd02-VBGa)
2019/12/18(水) 18:18:33.52ID:z9H3GRbId
お家帰ったらバタンキュー(死語)してしまうから中々練習の時間取れんな…
タブレット液タブ代わり使える聞くし買ってみよかな
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e24f-1oEb)
2019/12/18(水) 18:46:29.00ID:+GXQtrrs0
バラツキがでかいけど、週あたりで10時間くらいかなぁ?
まとまった時間が確保できたら5時間くらい。
やらない日はゼロ。
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e7-TeaY)
2019/12/18(水) 19:25:20.07ID:o75Kw5b70
上手くないたいなら描かないとな
後は落書きだろうと何だろうとそれとして完成させること
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM02-e4Hg)
2019/12/18(水) 20:01:40.55ID:HlaJEZlUM
>>670
カラーラフってどの程度?
下書きと配色?
陰影や光も少し付けるレベル?
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3b-uivg)
2019/12/18(水) 20:46:59.93ID:/mfD5/mfa
後で齟齬に気づいて後悔したくなければ
軽く陰影までつけたラフにしたほうがいい
実際上手くてもそこまでする人がそれなりに居る
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-lY6E)
2019/12/18(水) 20:59:20.06ID:VM0aVTO9d

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bae-lkoJ)
2019/12/18(水) 20:59:21.63ID:3HPYKEF20
完成をイメージしやすいのもあるな
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-jeJA)
2019/12/18(水) 21:04:36.50ID:BtDh0Bc/0
>>677
よく見たら上手いな
絵柄がアレやから見てなかったけど
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-FRUu)
2019/12/19(木) 00:03:59.68ID:6uGxnYO90
公式の衣装がぐうえっち
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d71e-A5cV)
2019/12/19(木) 01:37:12.37ID:v3S/Rh3q0
色塗りたいけど塗りたくない
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-Lefv)
2019/12/19(木) 02:09:41.17ID:rFChgZR70
ふう…
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-Rp4x)
2019/12/19(木) 08:59:37.73ID:a1rzC4hg0
急に描いてみたくなって東方キャラ描きだしてるけどフリル多すぎてアカン死ぬゥ
絵柄自由でカジュアルな印象あったけど意外と大変なんやな
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-4a90)
2019/12/19(木) 19:20:10.04ID:X/luDEK/a
渾身の絵を描いたで!
渋とニコ静に投稿や!
2-3日後 渋:閲覧250 ニコ静:400そこそこ
うーんこの
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:33:07.64ID:12Q+DSgV0
平均80~120のワイからすれば凄いわ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-3zfB)
2019/12/19(木) 19:35:34.25ID:8fbF+7zp0
vipから移住してきた
よろしく
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-dvPP)
2019/12/19(木) 19:37:45.15ID:9kPy6TIu0
ニコ静の存在このレス見るまで今の今まで忘れとったわ
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-FRUu)
2019/12/19(木) 19:46:29.90ID:6uGxnYO90
アンジェラちゃんまじすこすこしこしこ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-7kIp)
2019/12/19(木) 19:50:29.28ID:rFChgZR70
>>684
何書いたんや?
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-4a90)
2019/12/19(木) 20:15:52.97ID:X/luDEK/a
>>689
まあガチ一枚絵とだけ…
言ったら身内には即わかるし
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7794-r9Jq)
2019/12/19(木) 20:28:19.64ID:wze8eTJx0
身内に見せてるやつ普通に貼ってるワイを見習え
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-A5cV)
2019/12/19(木) 20:33:22.10ID:3mSlP7mya
ワイもツイッターに貼っとるのをそのままここに貼っとるぞ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-7kIp)
2019/12/19(木) 20:33:22.27ID:rFChgZR70
>>690
マジレスすると
オリジナルか二次創作かで全然変わる
長い間投稿してるかどうかでも変わる
エロかどうかでも全然変わる

ワイの知り合い普段いいね一桁なのに
アイマス絵でおしゃれの書いたら数百いいね行って草
その後またいいね一桁になって草
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-4a90)
2019/12/19(木) 20:34:34.30ID:X/luDEK/a
>>693
まあ版権やしな
ツイやと専用タグでそこそこ伸びるみたいや
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-4a90)
2019/12/19(木) 20:35:41.31ID:X/luDEK/a
渋やと一年以上空いてたみたいや…前の絵から
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-3YGK)
2019/12/19(木) 21:18:31.11ID:nMXXYH2Ud
とりあえず模写あるのみだよ
ある程度の実力つくまでオリジナルなんて描いてても実力はつかない

とりあえず1枚絵を何時間かけてもええから完コピするべき
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-GZHm)
2019/12/19(木) 21:54:36.48ID:YiMgKDoxd

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/19(木) 21:59:07.26ID:SFNdJBT7M
自分の描き方で模写するのすこ
塗りはそうはいかんが
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-KEYP)
2019/12/19(木) 22:08:12.31ID:JSlhOPrb0
ワイもエロしか閲覧数伸びんわ
オリジナルの非エロとか100いけばええほうや
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-4a90)
2019/12/19(木) 22:11:15.28ID:X/luDEK/a
ワイはオリジナル非エロの神絵師を目指したい
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-+Tiu)
2019/12/19(木) 22:13:31.95ID:4wiGvvGW0
じゃあなんUに入り浸ってないで絵の練習と勉強しろ
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-+Tiu)
2019/12/19(木) 22:15:18.32ID:6uGxnYO90
なんUに入り浸ってお絵かきうpしろ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-3zfB)
2019/12/20(金) 00:02:55.75ID:WVzBxUs60
pixivではオリジナルの微エロが最高だった
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-xvRl)
2019/12/20(金) 00:34:20.33ID:2ZximRKs0

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-aF+k)
2019/12/20(金) 00:51:35.95ID:tjf8YTXo0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-kfal)
2019/12/20(金) 00:53:40.54ID:AINCao6L0
久しぶりにかいた
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-9fBf)
2019/12/20(金) 01:07:11.17ID:FIHcoxXR0
オリジナルのエロを突き詰めていきたい。
が、最近版権もええな とか思いはじめてる。

エロ非エロ問わずかけるのが理想やけどな・・・
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-+Tiu)
2019/12/20(金) 01:11:53.94ID:n5ml5kgp0
白目多すぎたのか今にもぶっ刺してきそうな狂気混じっててちょっと草
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-KMkw)
2019/12/20(金) 01:20:37.38ID:dzgyqUwR0
syamuさん描いたら3000くらい行った時あったわ
普段は300がいいとこなのに

なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-fEKH)
2019/12/20(金) 03:52:08.36ID:LQ05Q1S7d
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-mcDM)
2019/12/20(金) 03:52:50.83ID:SFjXxQ5Pp
デフォルメ系は割と見てもらえるよね
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-4a90)
2019/12/20(金) 07:34:41.77ID:tfYdCUNZa
>>706
すき
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMdf-tbju)
2019/12/20(金) 09:04:04.02ID:+70ZTC/ZM
>>668
せやな、楽しむのが1番やからな
ワイは今のところ一日0分~20分ぐらいや
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/20(金) 10:12:53.93ID:da72e+wr0
iPadのお絵かきに慣れ始めてSAI2を起動する頻度が変わってきた
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ZeJ8)
2019/12/20(金) 12:06:15.68ID:LAUc5CH9a
その内快適であることと用をなすことは別であると知り元に戻るからだいじょぶよん
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-FVXX)
2019/12/20(金) 21:13:14.41ID:asebwkta0
部屋の中でそのままうんこするのと
トイレでうんこするのとは違うからな
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/20(金) 21:41:54.34ID:da72e+wr0
元からうつぶせになって描くくらいだからあまり大差ないのよね
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-6Xm2)
2019/12/20(金) 22:45:48.71ID:NSxYofen0
クリスマスの絵描きたいけどまだ余裕あるしそのうちでいいや~と思ってたらあと5日で草
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ZeJ8)
2019/12/20(金) 23:05:22.79ID:BI8pQQCVa
諦めて賀正絵描いとけ
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf0d-X0zz)
2019/12/20(金) 23:11:57.06ID:DUMzdNN90
鼠年だから鼠にちなんだキャラがいいよねハハッ
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-r9Jq)
2019/12/20(金) 23:54:00.05ID:l2KVFLHd0
シュバババって色置いたらほんとセンスなくて草生える
これほんまに色使いうまくなるんか
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-7kIp)
2019/12/21(土) 00:01:14.84ID:fjGgiqjiM
シュバババ最強やぞ
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-kyjW)
2019/12/21(土) 00:11:51.17ID:WwrfEdnld

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-kfal)
2019/12/21(土) 00:27:34.40ID:A0uTQDGV0
ずーん
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-Rp4x)
2019/12/21(土) 01:24:01.88ID:QeIGtXEZ0
信じられないくらいどうしようもない男を見る目って感じでドキドキしちゃうンゴ…
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/21(土) 01:55:04.77ID:DOLs3D0m0
あるところでデジタルはデジタルの性能に頼りがちになるから鉛筆で練習したほうがええと言われたんやが
そのアドバイスにあんまりパッとせんかった それと模写はコピーやからオススメせんと言われたが模写は効果あるとも言うしなぁ
絵の教え方って筋トレの理論みたいに諸説あるんかなぁ
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-fEKH)
2019/12/21(土) 02:34:01.33ID:KkwWZTUKd
鉛筆てことは線画やから関係ないよなぁ
模写練マンのワイからしたら模写練習だめってのは納得できないわ代わりの良い練習法てなんや
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-FVXX)
2019/12/21(土) 03:51:21.05ID:AO7VSsJ80
>>726
それはエアプ民やな
模写すれば模写の有用性が分かるし
デジタルに頼るのもかなり上手くなってからの話や

つか絵が下手でもデジタル駆使してすごい絵書いたらそれもありやんけ
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-fEKH)
2019/12/21(土) 04:28:59.36ID:KkwWZTUKd
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7f1-W/H3)
2019/12/21(土) 06:40:52.76ID:1ZUK6gvQ0
>>726
イラストなんて自由やし結果というか見えるもんが全てやからな
デッサンやら模写やらせんでもソフトに頼りきりでも上手い絵を描けるやつが最強やろ
仕事にするなら話は変わってくるけど
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e7-mcDM)
2019/12/21(土) 09:22:17.88ID:3PKdl6mM0
そんなヤツおるんやな
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/21(土) 09:25:39.95ID:gHgM+7yK0
デッサンやら模写やらをしたから何のツール使っても上手い絵を描けるんやな
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/21(土) 09:33:05.93ID:oJxyzbtJa
一番の練習は理想の絵を常に追い求めることだって神絵師が言ってた
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7e6-Dva+)
2019/12/21(土) 10:03:44.06ID:fyh4rqDM0
ここ変だなって思ったときに自己流で手直しせず資料調べるのが上達する上でめっちゃ大事や
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-ykjI)
2019/12/21(土) 10:03:47.89ID:+K9R/aXZ0
理想の絵に向かって全力疾走してるのにどんどん遠ざかっていく悲しみよ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/21(土) 10:29:15.22ID:HTg6rZFPM
手とか自分が納得するまで描いてみて参考資料見て「あっ……ああ、あー!」ってなるのすこ
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/21(土) 10:33:43.64ID:gHgM+7yK0
資料見ずに納得するまで書くより資料見て納得するまで書いたほうが良いと思う
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/21(土) 10:37:54.26ID:HTg6rZFPM
分かる
分かるんやがこういう徒労すこ
ペン入れとかも手ぶれ補正0にしたり曲線ツール絶対使わないマン
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/21(土) 10:44:07.02ID:gHgM+7yK0
絵を描くのも絵を見せるのも自分だが見るのは他人だからね
直線ツールは使っても曲線ツールは使わないのもエゴでしかないが、見る側は曲線ツール使わずに頑張って描いたであろうところどころヘロヘロな線を見たい訳じゃない
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/21(土) 11:00:38.26ID:HTg6rZFPM
分かるけど絵の根本は描き手の手と頭だから……
みんな見て欲しいんじゃなくて上手くなりたいのとちゃう
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-cpE0)
2019/12/21(土) 11:07:53.40ID:8qdwMrP+0
真剣に考え過ぎというか入れ込み過ぎというか
所詮趣味なんだし
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-iSyg)
2019/12/21(土) 11:18:21.32ID:vEgaLdJn0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
アニメ3期楽しみやね~
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf0d-X0zz)
2019/12/21(土) 11:52:05.65ID:cOPlVCY+0
模写?
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-7kIp)
2019/12/21(土) 12:09:09.93ID:AO7VSsJ80
>>734
プロほど資料見るってテンプレ回答だけど真実やからね

ずっと落書きしてきて書けなくて落ち込んだ後
気まぐれで気になるものを模写したら「こんなふうになってたのか!」って分かるからな

空想で書くものは限界があり現実にあるものなら現実見て書けば学べると当たり前のことに気づくまで時間かかる
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-7kIp)
2019/12/21(土) 12:11:43.94ID:AO7VSsJ80
>>737
でも一番楽なのは手癖で空想で適当に書くことやからね
資料から学ぶことに面倒な部分はあるし
そこをスルーする気持ちは分からないでもない
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-iSyg)
2019/12/21(土) 12:30:15.35ID:vEgaLdJn0
>>743
いや模写やないで
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77d-maDa)
2019/12/21(土) 18:58:17.01ID:eub/gAXZ0
過程にこだわるのは芸術家か芸術家気取りのアホかやな
大体数の絵描きにとっては結果が全てや
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-FRUu)
2019/12/21(土) 19:40:25.76ID:RA9aoaLy0
steamウィンターセール始まっちゃいましたねえ!
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-+Tiu)
2019/12/21(土) 20:00:48.76ID:RA9aoaLy0
しっかし人間の脳ってほんと不思議だよな~
最初は美麗イラストが思い浮かんでんのに指先に来るまでに超絶劣化してんだもんなあ
指先までの間のフィルターの形どんだけイビツやねんっちゅ話やでほんまに
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-kyjW)
2019/12/21(土) 20:09:14.93ID:55Bp7JRh0
絵も描かんで議論だけしとるのが一番アホやで
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FFfb-FVXX)
2019/12/21(土) 20:17:20.86ID:aWFGYCjxF
頭の中で思いついた美麗イラスト

顔や表情しか思いついてない
イラスト全体がぼやけている
そもそも絵ではなく文字ベースで思いついている
カラーではなくモノクロ
数分後に忘れる
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/21(土) 20:59:58.05ID:gHgM+7yK0
ラフ描いたとき「エッッッッッッッ」
線画にしたとき「えっっっっっっ?」
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e7-mcDM)
2019/12/21(土) 22:21:52.20ID:3PKdl6mM0
>>740
職人とか仙人でもなければ顕示欲や承認欲求ってのはついて回るものじゃない?
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e7-mcDM)
2019/12/21(土) 22:31:54.73ID:3PKdl6mM0
>>749
頭の中でなら好きにグルグル回せたり動かせるのにね
まあイメージとの視差って事なんだろうけど、自分の場合で考えると先ず手先と脳内でのサイズ感が違うから、いざ描こうとすると手先の視界に対してイメージがボヤける感じに最初はなってたね
手先の描画面に対してサイズの収まったイメージを置く様にしてからは形は整う様になったけども
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/21(土) 22:52:13.26ID:gHgM+7yK0
ガッツの達人になってから戦場にでるのかって名言思い出した
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-fEKH)
2019/12/21(土) 23:09:51.03ID:r7jv1lHpd
頭の中で音楽は流せるけど映像は無理やわ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-kyjW)
2019/12/21(土) 23:36:09.48ID:ctGSSeUod
大魔道士
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7c-WPYi)
2019/12/21(土) 23:53:23.98ID:oQoSGAD60
>>734
ほんとこれ
解決するってこういう事
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7e6-Dva+)
2019/12/22(日) 00:33:35.62ID:a/YDAUS80
着物の柄複雑スギィ
鶴とかをシワ考慮しながら描くとか無理やろこれ…
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7798-mhYo)
2019/12/22(日) 00:43:19.97ID:WSDx9i8m0
そういうのは素材貼って影に合わせて歪ませてくれるツールを使う
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-PhCV)
2019/12/22(日) 01:37:00.15ID:flfy5Htt0
>>752
そこ乗り越えて逆になると成長したと思う
線画にすると男がスーツ着てイケメンになったような感じがしてワイは毎回楽しいわ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ea-+Tiu)
2019/12/22(日) 07:58:30.93ID:cq4bw9hh0
服の柄とかは有料の素材集使ってるわ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-yf7g)
2019/12/22(日) 08:55:41.74ID:Cn9XhgxbM

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e7-mcDM)
2019/12/22(日) 10:44:02.72ID:FCYHVVbh0
>>756
何かしらが動いてるイメージって無理?
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-FVXX)
2019/12/22(日) 13:26:37.53ID:flfy5Htt0
イメージは簡単なんだけど
具体的な絵を思い浮かべるのは大変やな
結局頭の中で絵書いてるのと同じやからね
と言うわけで頭の中で絵を書き始めたワイ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/22(日) 13:38:42.57ID:UDDlJ0I3M
まぐなろおじさんがそれ大事って言ってたなあ
そんな器用なことできる気がせん
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ZeJ8)
2019/12/22(日) 14:14:31.45ID:T2conSaya
人は自分で思っているほどイメージを明確にしていない
神絵が脳内にあるというのは大抵の場合勘違い
ラフ絵が清書より良く見えるのと一緒
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ea-Zwiy)
2019/12/22(日) 14:26:26.41ID:cq4bw9hh0
創作物をイメージするどころか
毎日見てるはずの家の前の景色とかもいざ細部まで思い浮かべようとすると全然だよね
電柱がどんな感じで立っていたか石塀に石がどのくらい積まれてたか具体的にイメージできない、相当雑に圧縮して記録されてしまってる
普段からイメージ鍛えていかないとな
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-FVXX)
2019/12/22(日) 14:28:05.77ID:flfy5Htt0
ワイは昔は漫画専門で塗らなかったが
上手く塗れるようになるとそれまで書いた絵がカラーになったり
頭の中でも思いつくイラストがカラーになった
細かなアクセサリーなどは事前設定しないと書けないが
それも頭の中で練ってる
つまり塗れるようになった人が頭の中で練れるようになった側面はあると思う
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-dvPP)
2019/12/22(日) 15:36:10.16ID:d2CekfFzM
ワイはイメージの90パー以上再現できるで
その代わり引くほど時間かかるし心折れるけどな
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-fEKH)
2019/12/22(日) 15:49:13.86ID:FKd4pBkmd
>>764
ぼやっとした映像も画像も一瞬で消える
>>769
このレス見て思ったが人は夢で映像流せるし現実で見てると思ってるもの自体脳が見せてるから鍛えられれば自由に映像動かせそうやな
どうやって鍛えるのかは知らんが
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77d-maDa)
2019/12/22(日) 17:12:20.74ID:cjimFFW30
誰しも映像記憶やイメージは驚くほど精密に出来てるけど、それを取り出す回路に個人差が大きいんかなぁって気がする
金縛りにあった時とか目は閉じてるけど部屋の様子をほぼ完璧に見えてる(脳内の記憶を見てる)し
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/22(日) 17:42:42.18ID:YMPvQKppa
・ワイがイメージしやすいもの
メカや武器なんかの硬質な架空の無機物
・まあまあ苦労するが資料があればなんとか…
オリジナルキャラクターのイメージ
既存の人工物全般
・難しい 専門外
自然風景とか「有機物」の無形有形の生物画
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ZeJ8)
2019/12/22(日) 17:49:49.28ID:T2conSaya
>>772
いうほど精密ではないのよ
例えば赤いピーマンと人間の唇が区別できないレベル
周りとの比較による情報補佐でようやくそれがどちらか認識できるようになる

この辺絶対音感と相対音感に似てる
だから比較対象を少しでも多く持つためにも多角的に物を知る事が肝要
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-FVXX)
2019/12/22(日) 17:55:02.45ID:deZkwvhsM
>>772
ドラマ相棒の話であったが
知的障害の画家?なんかは見たものをそのまま覚えてて
それを画材で書き出しているだけだったな

こういう画家ほどではないけど大して絵を書いてるわけでもないのに
リアルな絵を書ける人がいる
頭に思いつく映像が4Kなんやろな
ワイはゲームボーイの画面以下やけど
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/22(日) 17:56:35.74ID:YMPvQKppa
見たものをそのまんま描写できる人凄いと思うわ
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-cpE0)
2019/12/22(日) 17:57:53.72ID:rZBhDuZ+0
>>775
イディオサヴァンな
一度聴いただけで完コピでピアノ弾けるとかある
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-LK2E)
2019/12/22(日) 18:04:05.17ID:7W5jH/e0r
人間頭がパンクしないように要らない情報は出来るだけ削ぎ落としてからロードしてるんやろ
サヴァンはリミッターが外れてるから欠落のない完全な情報をロードできるが
そこに特化していてその他の生活能力とかは全く無い人が多いと聞く
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/22(日) 18:07:34.35ID:YMPvQKppa
最近資料探しでpinterestを使うけど自分のオリジナルよりも遥かに秀逸なイラストが多過ぎて困る…困らない?
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/22(日) 18:16:48.36ID:dUMrpk9G0
自分を過大評価しないことだ
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-FVXX)
2019/12/22(日) 18:18:32.96ID:deZkwvhsM
それを言ったらTwitter見てると自分なんかいらないと思っちゃうから
こんなに上手い人がいる世の中で~♪
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/22(日) 18:19:01.46ID:YMPvQKppa
まあせやな
初心に帰るで
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-2sPR)
2019/12/22(日) 18:25:47.76ID:y66QvXIa0
大抵は自分より上手い人だから、
そういう比較はしないなぁ。
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-FRUu)
2019/12/22(日) 19:31:27.14ID:K++5nJRt0
投稿したら403でファックですよ
投稿前に切り取り保存しといてよかったわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ZCma)
2019/12/22(日) 22:25:21.06ID:M2Fa+Gkj0
ずっとお絵描き機能見れないブラウザで見てたからイカ墨くんの絵久しぶりに見たわ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-fEKH)
2019/12/22(日) 22:28:56.00ID:w3iXJW+id
ピンタレストに登録したメアドググると出てくるから垢消した
趣味とか性癖もろばれなのヤバい
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-CWnX)
2019/12/22(日) 22:30:49.22ID:QcY9m9jk0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-FVXX)
2019/12/22(日) 22:51:41.31ID:flfy5Htt0
>>786
おいおい仲間だろ俺たち(ニチャア
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2a-6BL7)
2019/12/22(日) 23:04:30.50ID:jakRSdf+0
サンタさんへ
ワイはiPad Proが欲しいです
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-+Tiu)
2019/12/22(日) 23:06:11.87ID:Ux0LQIK30
金くれ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/22(日) 23:08:06.36ID:dUMrpk9G0
安心した生活をくれ
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-cpE0)
2019/12/22(日) 23:13:23.82ID:rZBhDuZ+0
宝くじ一等だけでいい
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-PhCV)
2019/12/22(日) 23:27:15.55ID:3QtpJI2oM
家一軒
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-kyjW)
2019/12/22(日) 23:39:16.08ID:Ex7zTgnhd

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-PCnL)
2019/12/22(日) 23:59:49.60ID:m23K5s9t0
他の絵スレが壊滅気味なせいで舐め合い勢と(性癖)絵投下勢と問題児(イカ墨とか)の3極構造になりつつ
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-kyjW)
2019/12/23(月) 00:08:07.06ID:lq8exL7ed
>>787
ビーストキャノン使いそう
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-9fBf)
2019/12/23(月) 00:30:49.59ID:LJuZ+gr10
この前から描き始めてなかなかすすまない紗枝はん
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
間に合わないだろうクリスマスにソロ活動
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-fEKH)
2019/12/23(月) 01:04:15.10ID:DqTqze23d
ふと数えてみたら絵の練習始めて10ヶ月弱で140枚くらい描いてた
練習絵やないの4枚だけやった
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-2sPR)
2019/12/23(月) 01:06:58.60ID:LJuZ+gr10
>>798
凄いな。
それだけ描くことが日常になってたら、すぐに上手くなりそう。
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-FRUu)
2019/12/23(月) 01:16:01.09ID:ATm2E4+00
嫉妬線汚いイカ墨マン・・・
これもう異名大喜利やな
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-+Tiu)
2019/12/23(月) 01:17:45.24ID:ATm2E4+00
しっかしアオリは未だに無理やな~
3Dモデルないと描ける気せーねん
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/23(月) 06:23:32.13ID:5+29r7kXM
ワイも俯瞰苦手や
女の子は俯瞰で描けって定石なのに難しすぎる
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/23(月) 06:24:03.52ID:5+29r7kXM
>>798
わかる
色塗り全然上手くなってないパターンやろ
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM9b-tbju)
2019/12/23(月) 10:14:33.38ID:8ywL7MPgM
>>784
全体絵を描けてるのは評価できるんやが、顔もうちょっと可愛くできるんちゃう?
なんか小汚ない顔っていう印象が拭えへんわ
いまいち直感で可愛い!ってならへんのよな
もうちょっと煮詰めてみいひんか?
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-+Tiu)
2019/12/23(月) 10:21:42.03ID:dCo4OIMN0
本人が満足ならいいのでは?
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-CWnX)
2019/12/23(月) 12:16:40.19ID:/a/CbGEZ0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-fEKH)
2019/12/23(月) 15:25:58.35ID:5WYJsFZxd
>>799
まだ全然下手やが頑張るわ
>>803
すごい正解や
色塗りしたのは2枚だけや
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-FVXX)
2019/12/23(月) 16:09:50.39ID:TndJCfSTM
>>807
ワイと似てて草
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-CeeX)
2019/12/23(月) 16:53:21.94ID:VWcW9zA8M
俺も落書きを100枚くらい描いてたけど完成品は2、3枚だわw
上手くならない奴の特徴やろなあこれ…
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/23(月) 17:05:00.76ID:K7WlGnh0M
やめろやめろそういうこと言うなや
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/23(月) 17:08:58.10ID:Zl8Nz41r0
最初の頃言われたのは一年でインク1本使い切るのを目標にだったな
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-FVXX)
2019/12/23(月) 17:29:54.71ID:TquC0mDoM
下書きとペン入れは沢山してるぞ
でもトーンや塗りはしてないだけや(震え声)
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/23(月) 19:39:10.32ID:/tN5DvWQK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-Rp4x)
2019/12/23(月) 19:39:43.07ID:gB2t18xY0
突然キャンバスとビュアーで色が変わったんで色々調べて延々カラープロファイルとか設定弄ってたけど結局Winアプデが余計なことしたせいでビュアーがおかしくなってただけで草
ファッキューマイクロソフト
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7794-r9Jq)
2019/12/23(月) 20:45:24.32ID:8eO8CDOL0
今日やったこと
髪のみのペン入れ(未完成)
終わり!w

さすがに遅すぎやない?
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/23(月) 20:49:22.39ID:5hdDXbJka
ワイくんは風景の現地調査!(写真2枚)
わざわざ遠くに行く意味あったんかな
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-FVXX)
2019/12/23(月) 21:09:36.04ID:TquC0mDoM
数年後に書きかけの絵や写真を見つけて
「この頃は頑張っていたなあ…」と思うよ
あの頃はとても幸せだった…
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKfb-J0pj)
2019/12/23(月) 21:26:12.75ID:/tN5DvWQK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/23(月) 21:34:56.97ID:Zl8Nz41r0
字が可愛いね
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-+Tiu)
2019/12/23(月) 21:42:50.36ID:uXqxAPJD0
>>814
そういや来年でプニキともお別れか
居ると畜生だけど居なくなると寂しいわな
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-FRUu)
2019/12/23(月) 22:45:29.91ID:zPAY0HM/0
ねむい
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKfb-J0pj)
2019/12/23(月) 23:02:58.97ID:/tN5DvWQK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c0-LRGk)
2019/12/23(月) 23:42:53.04ID:PTMUiTqG0
まずはちゃんと最後まで描ききろうや
まんことかまんことかまんことか
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/23(月) 23:44:09.59ID:Zl8Nz41r0
ルパンがいる
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-mkpt)
2019/12/23(月) 23:48:22.01ID:Q9W5fMTNM
毎日一枚ロリエロ絵を描いて練習
抜ける絵が描けるようになりたい
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-ykjI)
2019/12/23(月) 23:51:42.71ID:hRAP9VFr0
ワイは明日は人体練習しよ…
関係ないけど人体練習って人体錬成みたいな響きやな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/23(月) 23:53:25.55ID:1J85aEwpM
ロリのあのちょっとふっくらしたお腹描いてるだけでギンギンになりますよ
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/24(火) 00:28:17.28ID:IqxXopT5a
>>822
せっかくラフは面白いのにラフで止まってるとアドバイスのしようがないぞ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-mkpt)
2019/12/24(火) 00:29:24.04ID:RwAjLnukM
イカ腹最高
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-FVXX)
2019/12/24(火) 00:33:18.22ID:wCIK1xXp0
>>823
>>828
だな
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-fEKH)
2019/12/24(火) 00:52:13.01ID:lY8dNnJ9d
ガラプーおじの絵3枚とも5年近く前のやつや
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-yf7g)
2019/12/24(火) 00:53:48.19ID:MXTjxKHvM
>>822
そろそろパンプスいってみよか?
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-+Tiu)
2019/12/24(火) 00:57:45.87ID:IBbWLyvW0
>>814
何ネタかと思ったらスマブラか
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KKfb-J0pj)
2019/12/24(火) 02:26:25.37ID:fjVMLSMhK
>>831
何回も同じこと言ってるガイジに面倒臭いけど答えてやるわ
絵はガラケーのSH01Bの手描きメモ機能で描いてる
だけど普通の手描きメモ機能じゃキャンパスサイズ小さいから一回フルHDで写メ撮ってそれをホワイトで塗りつぶしてそこから画像編集手描きメモで描いてんだ
その日付は写真撮った日じゃ
大体同じ日に何百枚も絵が描けるかボケ
分かったら二度とほざくな
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/24(火) 02:42:55.66ID:OKrgvF310
ガラプーが喋った
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-1Jv3)
2019/12/24(火) 02:44:31.15ID:QZ+qWUhS0
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-fEKH)
2019/12/24(火) 02:52:13.08ID:rZt2zNAWd
>>834
ま?定型レスしながら過去絵貼り続けるガチの病人やと思ってたわすまんな
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-+Tiu)
2019/12/24(火) 02:54:11.43ID:IBbWLyvW0
年末短期で働いて中古PCとスキャナ買おうや
まだ間に合う募集もあるんちゃうか
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/24(火) 03:04:42.39ID:fjVMLSMhK
https://www.pixiv.net/member.php?id=17645258
ipad持ってた裕福だった時のやつ
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/24(火) 03:21:46.17ID:OKrgvF310
ガラプー苦労してそうで泣ける
それでも絵を描き続けるとか熱いところあるやん
いつも定型文なのはアレやけど
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ZCma)
2019/12/24(火) 03:23:27.56ID:CGP0XB7Y0
絵を描くと精神を病むのか病んでるやつが絵を描くのか
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-+Tiu)
2019/12/24(火) 03:28:00.95ID:IBbWLyvW0
ガラプーに堕ちるまでの顛末を漫画にしてほしいところ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/24(火) 03:40:09.52ID:fjVMLSMhK
パチンコ
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/24(火) 04:13:52.42ID:eYjf+TTJ0
勝機を零したのか
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/24(火) 04:55:15.99ID:IqxXopT5a
なんか可哀想で攻められへんな…
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fac-WN6U)
2019/12/24(火) 05:00:15.37ID:0iNiXpJL0
意外と普通人じゃん…
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-SkIe)
2019/12/24(火) 05:49:36.13ID:+af911pQM
人間やったんかお前……
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-LwbN)
2019/12/24(火) 06:01:59.63ID:wCIK1xXp0
もしかして紙に書いたら超絶うまくなってるというオチ?
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-+Tiu)
2019/12/24(火) 06:04:25.78ID:IBbWLyvW0
攻撃的なレスからのギャンブル中毒を自白とは可愛い奴
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-yf7g)
2019/12/24(火) 06:42:02.43ID:MXTjxKHvM
ギャンブルに溺れる絵コテは一定数いる
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-LwbN)
2019/12/24(火) 07:13:06.45ID:wCIK1xXp0
俺も超円安のとき為替してたししてたし今年の夏まで仮想通貨してた
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-zy+p)
2019/12/24(火) 11:27:38.73ID:Vx5mECFB0
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-r9Jq)
2019/12/24(火) 16:07:47.45ID:2odzNhlT0
こういうの描きたいのに致命的に人体の知識がない
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/24(火) 16:57:43.20ID:eYjf+TTJ0
こんな?
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-7kIp)
2019/12/24(火) 17:19:34.72ID:7KjKsQOwM
そこまで行くとロボと同じで立体の知識だと思うわ
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-n0An)
2019/12/24(火) 17:34:30.78ID:t44tRCxx0
近い体型のフィギュア買ってきて参考にしたり
粘土捏ねて素体作って見る方が手っ取り早いかもな
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c0-LRGk)
2019/12/24(火) 21:26:44.37ID:ejIrQrcN0
画像消えててわからんけど
素体は3Dモデルトレスしてそれベースに描けばええんやない
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-FRUu)
2019/12/24(火) 23:39:04.50ID:IBbWLyvW0
靴とかに反射した色わかんねえ~
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-+Tiu)
2019/12/25(水) 00:40:02.82ID:fKns3v570
ていうか良いポーズが全く思い浮かばねえんゴ
同じようなのばっかになってまうわ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c0-LRGk)
2019/12/25(水) 00:43:28.59ID:CzQU5IqE0
写真集とか参考にするとええで
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/25(水) 00:45:18.32ID:hjTckk/P0
ワイはAVの構図パクってるで
なお集中できん模様
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-VFrl)
2019/12/25(水) 01:13:03.24ID:j2OZmouAr
なんか描こうとするけど描いてる途中で投げ出して落書き未満の絵を上げて満足してしまうのはワイやで
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-5ADh)
2019/12/25(水) 07:30:34.04ID:Q7D7IPEhd
この数日ちまちま頑張って描いた絵丸一日経ってブクマ1で無事死亡
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7798-mhYo)
2019/12/25(水) 08:19:05.25ID:TfEp4B4W0
Twitterの方は伸びるけどpixivの方は音沙汰なしってパターンもあるからTwitterに上げてみろ
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-PhCV)
2019/12/25(水) 08:42:39.27ID:LUMhi45U0
>>863
お前はブクマのために書いてるのか
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-uk14)
2019/12/25(水) 10:26:53.67ID:Zr55/rW60
もう10時過ぎだけど
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-5ADh)
2019/12/25(水) 15:26:52.54ID:Q7D7IPEhd
>>864
Twitterやといいね2な模様
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/25(水) 18:14:17.18ID:twW73i/xK
絵のアドバイスよこせクズども

なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-CWnX)
2019/12/25(水) 18:25:25.20ID:zQmV317C0
>>868
此処じゃ煽ってもNGされるだけなんだから
双葉に帰ってきなよ
絵晒してもスルーされるだけじゃ虚しいだろ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/25(水) 18:29:23.50ID:twW73i/xK
>>869
アク禁で貼れないからお前が代わりにスレ立ててこいよ
絵のアドバイスよこせクズどもって
絵が上達スレにも貼ってこい
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/25(水) 18:29:28.19ID:qguXMKKK0
トンチンカンなレスしないで普通にアドバイスすれば良いのに
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-kyjW)
2019/12/25(水) 18:37:30.10ID:DFT/kXLld
いや、散々同じ流れ繰り返してアドバイスしたらどうなるかみんな知ってるだろ
トンチンカンなのは君やで
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ae-k8H9)
2019/12/25(水) 18:43:27.85ID:qguXMKKK0
切り捨てるのか冷たいなぁ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c0-LRGk)
2019/12/25(水) 18:53:55.65ID:CzQU5IqE0
まずはパチンコ辞めよう!
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/25(水) 19:02:54.17ID:twW73i/xK
止めたら退屈で死んじゃうよォ!
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-JdIT)
2019/12/25(水) 19:04:40.07ID:Ho29U1uga
やる気あるなら普通に紙にでも描けよ…
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/25(水) 19:07:13.32ID:twW73i/xK
十三機兵防衛圏買おうかと思ってた金が使途のリーチ4回見て消えたぜ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-LwbN)
2019/12/25(水) 19:15:53.48ID:v7ODwTtwM
>>876
確蟹
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/25(水) 19:21:51.17ID:hjTckk/P0
パチに費やす時間を絵にかけろよ
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-LwbN)
2019/12/25(水) 19:40:21.10ID:v7ODwTtwM
ビットコインFXの方が楽しいぞ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK6b-J0pj)
2019/12/25(水) 19:43:30.02ID:twW73i/xK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ミカカウィ FFfb-LwbN)
2019/12/25(水) 19:49:53.79ID:06NYdiDwF
絵のアドバイスよこせクズども=こんばんわ!
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-ykjI)
2019/12/25(水) 20:12:04.20ID:0WtO4rcZ0
>>881
やいおっさん
何歳なん?
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-2sPR)
2019/12/25(水) 20:30:26.07ID:7jBOd8Na0
アドバイスできるほどの知識と腕があればええんやけど、ないからでけんわ。
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ZCma)
2019/12/25(水) 20:52:34.15ID:LSUmTqj40
パチンカスの冴えないおっさんがガラケーポチポチしながらネットでクズクズ言ってるの想像したら悲しくなっちゃったね
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-/WEI)
2019/12/26(木) 00:49:52.00ID:gbLJ8X+j0
アサギたそ~

毎日投稿しとるのワイしかおらんやんけ!お前らもっとお絵かき投稿しろや!
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp88-HYui)
2019/12/26(木) 00:52:40.33ID:u4Tz9yQ2p
自分で実践出来なくても他の人には有用かも知れんのだから知識だけでもあるならアドバイスすればええやん?
自己流で口から出まかせなら何言ってんだコイツってなるだけだし
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7c55-dR36)
2019/12/26(木) 00:58:06.28ID:nj0Tay7w0
今頃になってアヒルさんの存在しったけどエロ資料探すのにめっちゃ便利でええな
サンキューアヒル
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-RbSw)
2019/12/26(木) 01:01:42.07ID:gbLJ8X+j0
>>886
アヒルってなんや
ポーズに苦心しとるワイにも教えろ
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-RbSw)
2019/12/26(木) 01:02:17.76ID:gbLJ8X+j0
>>888やったでチンポコ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM85-XRAk)
2019/12/26(木) 01:26:30.24ID:YWd7sLuIM
>>886
これやこれこれ!
ワイが求めとった可愛さはこれや
これぐらい描けたらTwitterで100いいねもらえるんちゃうか?
鼻口目眉毛、どれもキュートや
セクシーな脇見せおっぱい強調腰くねらせ具合も高評価や。グッとくるで
ただ肘から先の手が途切れてるように見えるのがちょっと残念やな
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-1I5V)
2019/12/26(木) 02:45:07.08ID:Qy513oT0d
モルフォ終わらせるの何ヵ月も先になりそうやから読み放題で見付けた服の描き方の本も同時進行や
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-TqXC)
2019/12/26(木) 05:13:48.07ID:zpPvxIAa0
>>887
コッソリワイは良さそうなアドバイスはスクショしてるで
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM71-vqrs)
2019/12/26(木) 05:30:14.28ID:xzSdJTgnM
わかる
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1254-dkCM)
2019/12/26(木) 07:13:39.24ID:tcPTH/Zc0
>>887
出来もせんのに頭でっかちの口だけ野郎は嫌われるやん…
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-RbSw)
2019/12/26(木) 08:41:47.40ID:gbLJ8X+j0
>>892
オリジナルの絵を見たいんですよぅ~
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd70-bYCb)
2019/12/26(木) 09:07:54.65ID:Q0+f3o0Rd
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srea-f/io)
2019/12/26(木) 09:18:04.54ID:vKdeuVPKr
お絵描きモチベ死んどる時ってどうすればええんや?
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5609-M0nn)
2019/12/26(木) 09:20:32.41ID:Qpq8IepP0
モチベ死んでるときは描かないやね
そんで好きな人の絵見たり新しい好きな絵柄の人開拓したりする
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/26(木) 09:38:10.41ID:GgoGlQD90
大抵他の人が描いてるの見てると自分も描きたくなるンゴねぇ
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM85-XRAk)
2019/12/26(木) 09:55:03.13ID:YWd7sLuIM
皆絵が上手すぎてワイが描く必要ないやん……って自分の存在価値を問うてしまうわ
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c30-OqqF)
2019/12/26(木) 09:56:55.26ID:eCU7fqbn0
モチベ死んでる時はぺくしぶの今日のアイデアって欄眺めてるわ
お題眺めてるうちに書くテーマがなんとなく決まる 気がする
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM71-vqrs)
2019/12/26(木) 10:00:26.90ID:3Nfl4KS5M
妄想龍でも見とけ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9dd-e8fP)
2019/12/26(木) 10:18:20.04ID:BjDGvgxY0
>>899-900
ほんこれ
初心者みたいな絵の人がモチベモチベ騒いでること多いけど、
描きたい時に描けばいいやんと思う
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srea-f/io)
2019/12/26(木) 10:22:59.60ID:vKdeuVPKr
初心者みたいな絵しか描けやんから上達の為に練習したいんやけどその為のモチベが死んどるんや、才能無いからとにかく上手くなるように考えながら数をこなしていくしか無いのは分かってるんやけどな
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd00-dkCM)
2019/12/26(木) 10:44:18.32ID:0KKL+yold
何も考えんで正面の立ち絵とか描いてるだけでええで
だんだん関節動かしてポーズ付けたり、正面だけじゃなく角度つけてみたり…

ほんま使命感とか強制とかで無理矢理描くより、気軽に描きたいもの描くのが一番や
それにそれだけ向上心あったらそのうち上手くなるやろ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM71-vqrs)
2019/12/26(木) 10:47:27.76ID:oidCZu3/M
描きたいものあったら勝手に色々吸収していくもんやぞ
どうせ君らマイナー推すために描いとるんやろ
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa30-9x4t)
2019/12/26(木) 10:50:38.25ID:3VJUBc8ca
ケモミミ褐色ギザ歯好き
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/26(木) 11:04:56.52ID:GgoGlQD90
始めたばっかでいきなり筋骨格とか比率一気に頭に入れようとするとクッソ退屈でつまらんしな
その内必要に迫られて自然と自分から調べて練習したくなるからその気になるまで好きなもん描きながらわけわからん部位だけ調べて描いてくくらいでええんやない(適当)
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa30-9x4t)
2019/12/26(木) 11:29:46.89ID:3VJUBc8ca
ドラクエ5の奴隷編までが苦痛みたいなもんだ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-RbSw)
2019/12/26(木) 12:02:43.47ID:TTJnZmx+0
毎日うpしとるのワイだけなのを見るに
お前ら根本的にお絵かき好きじゃないやろ
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-1I5V)
2019/12/26(木) 12:20:16.92ID:FDuwYO4Zd
>>896
2ヶ月前に貼ったやつ
服全く描けないから次のオリ絵は最低でも服練習してからやなぁ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/26(木) 12:20:47.44ID:EO4PWW95a
まあここに貼りたい絵ないしな…
最近あんまり描く時間ないし描くのも線画までだけでも軽く一週間とか結構時間掛かるしで
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM71-vqrs)
2019/12/26(木) 12:24:32.88ID:oidCZu3/M
模写とか絵描くための練習とかばっかりだから……
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/26(木) 12:29:35.75ID:EO4PWW95a
つべの某先生は練習のための練習では意味がない(練習以上のものが描けない)
本番の絵だけを描き続けろ的なことを言ってたな…
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-RbSw)
2019/12/26(木) 12:35:25.25ID:TTJnZmx+0
>>912
普通にかわヨやん
人体描いて資料見て服着せてったほうが絶対ええよ
服単体を描く練習は隙間時間にやりゃええて
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK5f-iR62)
2019/12/26(木) 12:40:11.32ID:wEyRcZoNK
絵のアドバイスよこせクズども
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-RbSw)
2019/12/26(木) 12:49:07.92ID:gh8tokf10
なんU正義マンするためにお絵かきする、なんて趣味は無いです
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-baFW)
2019/12/26(木) 15:21:16.19ID:Z6W7kjEHa
なんでモチベ落ちるかって言うとお絵描きに満足を求めるから
仕事ならモチベ無かろうがやれる
なぜやりたくない仕事よりやりたいはずのお絵描きができない?

結論:怠惰、狭量、言動不一致のなせる業つまりワナビにはなるな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-dkCM)
2019/12/26(木) 16:21:42.34ID:p3TSK4IJd
嘘ついたな
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-dkCM)
2019/12/26(木) 16:22:18.09ID:p3TSK4IJd
うわーぉ誤爆
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5609-M0nn)
2019/12/26(木) 16:30:34.33ID:Qpq8IepP0
羊ケモ描いたので褒めてください
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-RbSw)
2019/12/26(木) 16:35:58.11ID:TTJnZmx+0
>>922
手・・・手がいいよ!右手がシュバッてキマってる!
ちんちん周りの毛の形状でモッコリ感を示唆してる感じとかホモケモナーにウケるんちゃう?
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 264f-HCDf)
2019/12/26(木) 18:55:24.28ID:9oD/C+Z60
>>911
他にもやりたいことがあるしな。
自分にとってはいろいろやりながら絵も描くサイクルが合ってると思ってるわ。
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-/WEI)
2019/12/26(木) 18:59:42.46ID:TTJnZmx+0
似た感じになってしまった・・・
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/26(木) 19:05:38.95ID:GgoGlQD90
ここなぜかケモナー率高くて不思議やな
マイリトルポニーとか好きそう(偏見)
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK5f-iR62)
2019/12/26(木) 19:08:35.41ID:wEyRcZoNK
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
絵のアドバイスよこせクズども
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd70-eEvE)
2019/12/26(木) 19:36:07.15ID:jjmmPKxpd
1日遅れたがワイもエリカ描いたわ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81a2-eHIc)
2019/12/26(木) 19:36:21.20ID:wFqR/7vz0
meow
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9154-HfLM)
2019/12/26(木) 19:37:44.63ID:gHJjy+nw0
模写や 元気くんの女の子好き
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM6a-cvGn)
2019/12/26(木) 19:38:20.64ID:q1sFel4gM
>>911
絵書いててもウプに抵抗あるやつもいるやろ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ec0-uVM1)
2019/12/26(木) 19:40:44.58ID:qNvSsugH0
時間描けて描いたやつはTwitterとかに上げるし
かといってそっちで上げたのこっちでも上げて垢バレは嫌やからなぁ
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM6a-cvGn)
2019/12/26(木) 19:41:08.76ID:q1sFel4gM
>>919
強制力がないから
仕事は休んだらやべえとか今帰られないとか思っちゃう

比較すべきはゲームじゃないかな
ゲームは途中だろうと毎日できるのに
お絵かきは途中でやめたりする
やっぱ満足とか上手く行かないとか色々あんのかな
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-RbSw)
2019/12/26(木) 19:48:08.74ID:TTJnZmx+0
そんなガチ絵うpせんでもお絵描き機能でええんやで
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5609-M0nn)
2019/12/26(木) 19:58:59.73ID:Qpq8IepP0
>>929
かわ∃
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5388-VnBs)
2019/12/26(木) 20:03:11.47ID:1hguVxqi0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5388-VnBs)
2019/12/26(木) 20:45:51.07ID:1hguVxqi0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-baFW)
2019/12/26(木) 21:11:32.65ID:Z6W7kjEHa
>>933
逆に考えるんだ
強制力がある環境にしちゃえばいいやと考えるんだ

事実さいとうなおきはそうした
別にガチでなくても自分を縛りプレイする方法は各自あるはずよん
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-cvGn)
2019/12/26(木) 21:31:09.44ID:zpPvxIAa0
サイトウナオキは何をしたん?
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-zAvD)
2019/12/26(木) 22:04:23.28ID:4wm0yXgya
やりたいと思ってない仕事続けるのがここまで苦だとは思わなんだよ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd00-1I5V)
2019/12/26(木) 22:11:31.68ID:bA/WBhHSd
バイトしてると人生の無駄遣い感が半端ない
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d455-CUjL)
2019/12/26(木) 22:51:07.97ID:GU8otJ0c0
今日勇気を出してツイにうpしたよ
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5609-M0nn)
2019/12/26(木) 22:54:19.14ID:Qpq8IepP0
みーせて
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5388-VnBs)
2019/12/26(木) 23:12:58.90ID:1hguVxqi0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d455-CUjL)
2019/12/26(木) 23:44:08.96ID:GU8otJ0c0
>>943 

なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-dkCM)
2019/12/26(木) 23:50:19.60ID:p3TSK4IJd
ええやん!
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5609-M0nn)
2019/12/27(金) 00:11:06.50ID:ZAWY34930
>>945
かわ∃!
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d455-CUjL)
2019/12/27(金) 00:15:09.88ID:VtXY9t5v0
>>946
>>947
ありが㌧
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK60-iR62)
2019/12/27(金) 00:25:22.44ID:q6PWqN5mK
絵のアドバイスよこせクズども
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7054-DdXW)
2019/12/27(金) 00:30:26.79ID:h9ba+YHF0
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
年末はいろいろな絵描かんといかんから大変やね
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr72-DdXW)
2019/12/27(金) 00:32:18.85ID:eY7EoaiTr
ネズミっ娘ちゃんかわヨ
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr72-DdXW)
2019/12/27(金) 00:35:15.31ID:eY7EoaiTr
ワイは未だにツイにもなんuにも晒すような絵は描けないンゴゥ…
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ae-81GO)
2019/12/27(金) 01:18:16.40ID:OmSeFwPY0
もう何年か経って上手くなってから絵を上げるなんてずるい
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 264f-CfTH)
2019/12/27(金) 01:33:40.41ID:2WyLVp5Y0
ここでもPixivでもツイでも気にせんと上げてるなぁ。
バレで困る程の絵でもないし、、人の目に触れる機会が増えるほうがええと思ってるわ。
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 02:33:26.65ID:9wpQGH4l0
なんか最近似たようなのばっか描いてる気がするンゴ…
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr39-pgJO)
2019/12/27(金) 02:45:12.28ID:wyWhrL9Pr
ツイッターでいいね0やった落描き


なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-1I5V)
2019/12/27(金) 02:56:40.03ID:DV7skq9Sd
>>956
うせやろ?
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 03:17:03.76ID:9wpQGH4l0
>>956
マ?
ツイッター厳しスギィ!
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/27(金) 03:17:33.05ID:+a6KjpuWa
>>956
ワイよりも上手いやん!かなC
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr39-pgJO)
2019/12/27(金) 03:22:53.92ID:wyWhrL9Pr
マやで
やっぱり営業が大事なんやなって…
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-/WEI)
2019/12/27(金) 04:24:56.89ID:LZ9ccKGm0
もっとくねらせたいのに描いてるうちに直立に戻ってくんだよな
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-RbSw)
2019/12/27(金) 04:26:54.57ID:LZ9ccKGm0
もうそれなりに描ける奴は飽和してて
作者本人のキャラクター性のほうが付加価値になってる感あるんゴ
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 74ca-OaBN)
2019/12/27(金) 04:34:48.00ID:YH12MHPf0
そこそこ画力ならマイナーどころ描いた方が反応ありそう
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-cvGn)
2019/12/27(金) 04:59:06.82ID:RHOAqwIZ0
>>962
Twitterでフォロー多い神絵師
・画力あるため自然と仕事が舞い込む人
・画力ないけど裏の営業で食べてる人
・同人誌のヒットなどで仕事してなくても実は食えてる人
・YouTubeで登録者爆増してる人
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-cvGn)
2019/12/27(金) 05:06:40.18ID:RHOAqwIZ0
画力あってYouTubeで生放送してるlackみたいな人は強い
よく出てくるさいとうさんは画力あるか分からないけど
絵師の心を揺さぶるような動画投稿してるからある意味賢い
岸田メルとやしろあずきは従来のSNSでヒットして食べてる感じ

今のYouTubeは同人誌出せる程度の画力あって喋る人ならそれなりにファン付く気がする
下手でもDMMの広告パワーで売れる人もいるし
オフラインの画力だけでは食う時代じゃなくなってる気がするね
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 05:36:41.04ID:9wpQGH4l0
>>961
クッソわかる
違和感あるとこ修正してる内に気が付くと角度とか無くなってるンゴねぇ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-dkCM)
2019/12/27(金) 07:59:09.90ID:bYudDribd
>>945
ニキって前スレで
>2ヶ月前に適当に描いた絵を描き直したら絵柄ガッツリかわってて草
って言って「全然変わってねーよ」
「昭和臭が強くなった」って言われてたニキ?
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5388-VnBs)
2019/12/27(金) 10:16:51.36ID:RVSsakz30
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d455-CUjL)
2019/12/27(金) 10:28:25.78ID:VtXY9t5v0
>>967
別人だと思うよ
描き直した覚えも無いし 

前にツイに投稿したやつ
参考程度にどうぞ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc4-dkCM)
2019/12/27(金) 11:08:07.29ID:bYudDribd
>>969
そうか、すまんな
もしかしたらガッツリニキが急成長したのかと思ったわ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 15:17:50.62ID:9wpQGH4l0
おっしゃ!資料も用意したし今日こそ3次模写するで!
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガラプー KK5f-iR62)
2019/12/27(金) 15:46:41.88ID:q6PWqN5mK
絵のアドバイスよこせクズども
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 16:23:53.12ID:9wpQGH4l0
アカン無理やわ
何もかもが違いすぎるッピ!
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b20d-9wKS)
2019/12/27(金) 16:36:04.94ID:5MI7QmLL0
違ってもええんやで
ブルーピリオドって漫画読めモチベ上がるから
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 16:51:24.96ID:9wpQGH4l0
はぇー面白そうな漫画やな
バクマンの美術版か
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-RbSw)
2019/12/27(金) 17:12:16.93ID:3P4ja3Im0
見たら地頭いい子が美大目指すとかいう話け
どうせグングンうまくなって神絵師になるんやろし嫉妬不可避やん
俺も漫画の主人公に生まれたかったわファックファック
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 18:08:14.27ID:9wpQGH4l0
はー線のみのバストアップ1人に2時間かかってしかも似てない
デッサン教室に行く理由が分かったンゴ取っ掛かりや効率的な捉え方が無いからただ崖を登るとしか知らずにロッククライミングやってる気分やわ
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM88-cvGn)
2019/12/27(金) 18:08:56.16ID:7pthdgkMM
バクマンは4巻まで
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-/WEI)
2019/12/27(金) 18:38:57.37ID:3P4ja3Im0
何かイマイチで塗る気にならん
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM88-cvGn)
2019/12/27(金) 18:52:25.40ID:7pthdgkMM
>>956
ハッシュタグを付ける
絵だけではなく「東方云々」とちゃんと文字を付けとく
いいね量はフォロワー数に比例する
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM88-cvGn)
2019/12/27(金) 18:53:44.75ID:7pthdgkMM
>>977
線画は慣れ

デッサン云々はよく分からんけど
困った時に素直に他人から学ぶことは大切やね
自分でやろうとするプライドが高いと中々他人からは学べないし
学ぶのは単純につまらんが…
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 38bf-RbSw)
2019/12/27(金) 19:06:49.59ID:3P4ja3Im0
買おう、教本!
なお読んだところで血肉にならん模様
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5609-M0nn)
2019/12/27(金) 19:08:38.20ID:ZAWY34930
まるで中学高校の美術の作品みたいだぁ
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 20:00:44.03ID:9wpQGH4l0
イラストの教本は何冊かあるけど美術系は持って無かったンギ
とりあえずやり方ググったけど塗りまでセット(そもそも線画と塗りって分けて考えない)って感じでいやーキツイっす
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM85-XRAk)
2019/12/27(金) 20:23:32.42ID:m9bYCMCyM
皆はお絵描きツールなに使ってるンゴ?
クリスタがTwitterだと人気やけど有料やろあれ
無料で良いツールあったら教えてクレメンス
あとレイヤーって何個ぐらい使ってるメンス?
ワイレイヤー1個も使わずに厚塗りしてるんやが
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f07d-erIL)
2019/12/27(金) 20:58:27.41ID:DDgPtgh40
なんJお絵描き部★55 	->画像>272枚
なーんか可愛くないよな
好きなキャラ可愛く描けないとイライラしてモチベ下がるわ
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-cvGn)
2019/12/27(金) 21:01:34.99ID:RHOAqwIZ0
>>985
有料だけど月額500円10回ぐらい払えばライセンスもらえるよ
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/27(金) 21:03:43.60ID:dwt+3/58a
>>985
今ならケチらずに断然クリスタで行くべき
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/27(金) 21:06:31.49ID:dwt+3/58a
>>986
顔周りの線が全体的にカクついてるからちゃうか?
そんな一発で綺麗に描こうとせずに女の子なんだから丸みを帯びた線を意識してみてはどうや?
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba54-35Sh)
2019/12/27(金) 21:07:56.52ID:9wpQGH4l0
なんJお絵描き部★56
http://2chb.net/r/liveuranus/1577448308/

>>985
その描き方ならフォトショってのもええかもな
無料ならちょっと慣れが必要やけどKritaって手もあるで
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-baFW)
2019/12/27(金) 21:23:30.32ID:fiFmcCZua
>>985
実用性からもメディバンで描けない絵はない
ただ時短ツールの有無でみな金払ってるだけ
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f07d-erIL)
2019/12/27(金) 21:36:31.27ID:DDgPtgh40
>>989
せやなあ輪郭と顔のパーツ描くのめちゃくちゃ苦手や
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-TqXC)
2019/12/27(金) 22:15:18.57ID:RHOAqwIZ0
>>988
十分可愛いと思うが
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d8f1-eEvE)
2019/12/27(金) 22:48:00.64ID:ZL3afVUl0
>>985
無料ならアイビスやなワイはあれあんま使いたくないけど
クリスタは値段に見合う性能はあるからオススメやで
レイヤーは場合によるな
差分とか作るとアホみたいに増える
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/28(土) 00:31:24.10ID:QFMGhwtba
埋める?
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0055-TqXC)
2019/12/28(土) 00:36:57.59ID:igH4b/R10
警察が来る前に早く埋めろ!
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/28(土) 00:38:44.58ID:QFMGhwtba
うめ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/28(土) 00:39:18.92ID:QFMGhwtba
うめ
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/28(土) 00:40:05.46ID:QFMGhwtba
あお
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa0a-lz6T)
2019/12/28(土) 00:41:29.69ID:QFMGhwtba
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 13時間 36分 8秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250703070712ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1574129121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJお絵描き部★55 ->画像>272枚 」を見た人も見ています:
なんJお絵描き部★89
なんJお絵描き部★86
なんJお絵描き部★61
なんJお絵描き部★68
なんJお絵描き部★99
なんJお絵描き部★76
なんJお絵描き部★65
なんJお絵描き部★94
なんJお絵描き部★75
なんJお絵描き部★69
なんJお絵描き部★31
なんJお絵描き部★60
なんJお絵描き部★77
なんJお絵描き部★67
なんJお絵描き部★97
なんJお絵描き部★57
なんJお絵描き部★66
なんJお絵描き部★29
なんJお絵描き部★58
なんJお絵描き部★64
なんJお絵描き部★80
なんJお絵描き部★98
なんJお絵描き部★91
なんJお絵描き部★58
なんJお絵描き部★66
なんJお絵描き部★74
なんJお絵描き部★96
なんJお絵描き部★84
なんJお絵描き部★83
なんJお絵描き部★92
なんJお絵描き部★56
なんJお絵描き部★70
なんJお絵描き部★88
なんJお絵描き部★85
なんJお絵描き部★78
なんJお絵描き部★79
なんJお絵描き部★95
なんJお絵描き部★87
なんJお絵描き部★93
なんJお絵描き部★81
なんJお絵描き部★72
なんJお絵描き部★71
なんJお絵描き部★63
なんJお絵描き部★90
なんJお絵描き部★62
なんJお絵描き部★82
なんJお絵描き部★59
なんJ夜のお絵描き部
なんJお絵描き部★44
なんJお絵描き部★39
なんJお絵描き部★126
なんJお絵描き部★53
なんJお絵描き部★46
なんJお絵描き部★52
なんJお絵描き部★164
なんJお絵描き部★50
なんJお絵描き部★127
なんJお絵描き部★53
なんJお絵描き部★147
なんJお絵描き部★106
なんJお絵描き部★43
なんJお絵描き部★102
なんJお絵描き部★138
なんJお絵描き部★48
なんJお絵描き部★187
なんJお絵描き部★171
08:18:51 up 107 days, 9:17, 0 users, load average: 39.79, 54.75, 49.54

in 0.11025905609131 sec @0.11025905609131@0b7 on 080221