◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なんJお絵描き部★55 ->画像>272枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1574129121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj なんJお絵描き部★54
http://2chb.net/r/liveuranus/1570024769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
20まで保守すればしばらく落ちないらしいっすよ(受け売り)
絵のアドバイスよこせクズども
なお仮面ライダーJというキャラクターは実在する模様
巨大化するやつだよな
ディケイドの映画で活躍してたわ
なお、仮面ライダーBLACKRXのちょい先のライダーなのでバブル崩壊の影響をもろに受けてます
久しぶりにアナログに戻るのも結構楽しいわ、クソ雑魚の時よりは幾分かマシになったのも実感できるし
>>29 ほんまやググったら出て来たわ
こいつJ民やったんか
丁度一年前に描いてたのがこれやな、こんなグロ画像を公の場に上げてた根性は褒めたい
貼るともっと頑張らなきゃなるから頑張る気があるなら下手なラフでも漫画でも貼ったらいいとおもうで
前に描いた絵のシチュの続き描きたいのに絵にならない、くやC
萌えキャラ描いてると体と顔の大きさバランスが良くわからなくなってくるわ
男絵描きは顔重視し過ぎて手足がちっちゃい水頭症みたいになる
女絵描きは小顔スタイル気にし過ぎて10頭身とかになっちゃう
ってどっかで見た
昔より上手くなってるような気がする
というかそう思わんとやってけんわ
線綺麗にして目の間隔だけ直せば普通に上手い絵だと思った(小)
>>53 目の間が広いってことなんか?
顔描くの苦手なんや
何も考えず描いてたら意味不シチュになるやつ
俺のいるところでストラップシューズを見せるとはいいど… 最初から覚悟は出来てるんだな??
右も左も正面絵ばっかやな
おパース効いてる絵描いてるのプロに最も近いニキだけやんけ
おパース絡んでくるとなんちゃってお絵かきの域超えて来るからしゃーない
まじでどういう思考でやってるのか頭パカってして覗いてみたいわ
今おパース効いとる画像を参考に描いとるけど椅子の足がどうなるかわからんで試行錯誤中やわ
>>63 人に文句付けた以上アップせん訳にはいかんぞ
達人
プロ近線画ニキ、エロ同人ニキ、狐ニキ
達人?上級
怪獣ニキ、やきうニキ
中級
躍動感ニキ、ぶっかけニキ、懐古・フレンズ・ポケニキ、パンプス
その他
ガルパンニキ、鳥ニキ、女の子正面画努力ニキ、色効果重視ニキ、羊ニキ
烏○
ざっつ雑やな
パースって理論はわかるんやが自分でやると気付かないうちに逆パースついてたりパースきつくついてるところとついてないところがバラバラになっちゃうから
結局たくさん描いて体で覚えるしかないんやなって
この目の部分(アイレベル?)をキメてから描きだすんやろか
普段まず人物描いて~ってやり方やからまず基準点からってのがいまいち頭が理解できんわ
よく言われるのが人を箱やら円柱やらと捉えて透視図上に落とし込むとかなんとか
ワイはできんが
まず机の上においてあるビンとか地面に接地したように描けないんだよなあ
何を練習すればいいんですかねぇ…
これはもうアレやろ静物デッサンやろ
風景描きてえけど外で描くと覗かれそうで嫌なんだよなあ
chmateのせいかpinkに書き込めない
>>72 チラッと見せる「パンチラ」に対抗して編み出されたという
F先生の得意技ドバっと見せる「パンドバ」ですね
初めにアバウトに形とる時に俯瞰かアオリかだけは考えるべきやな
それから描きたい形のとこ描いてからパース意識していくほうがええ気がする
初めにパースの平行線引いたら長さ取るだけになってくっそおもんない作業と化した挙げ句硬い絵になってまうわ
>>75 パース考え出すとうわああってなる時あるのはこういうことか
凡人はそのくっそおもんない作業を繰り返してパース感覚を身に付けないかんのですよ!
偉い人にはそれが分からんのです!
まだ途中やけど最近伸び悩んどるわ…
一向に絵が良くならなくてつらい
パースは手前大きく奥小さく以外わからない
クリスタのパース定規とか謎の固まり
>>75 なるほどなぁ…あとは普段から意識して慣らしてくしか無さそうやな
まだ時間あるけど早くも来年の抱負決まった感
>>78 鎖骨と胸鎖乳突筋描くとえっちになるとワイは思うで
久々お絵描き機能
>>78 情報量足りない説
メイキングとかと照らし合わせるとザっと下色置いた段階やしここからどれだけ描き込んでイメージに近づけられるかやない?
絡団の影に合わせて顔にも思い切って影入れてみるのもええかもな
下塗りと影ともうひとつあるやろ
あと目単色は顔ドアップでやったらアカンやろ
>>84 >>85 サンガツ
もっと塗り勉強せなあかんな
>>1乙やで
正直ある程度の実力になるまでは模写以外実力伸びねーぞ
そりゃオリジナルも描きたいだろうが適度に模写はいれていかんとダメや
私はむしろ逆で塗りより線画
バランスの取れた線画が今にも私を犯しそうでゾクゾクするわ
>>74 ほんとにパンドバって言葉があるのかと思った
模写って色塗りまでやったほうがええか?
レイヤー構成とかわからんのやけど
線画が上手くなりたいなら色飛ばして数こなした方がええやろうし色ぬりが上手くなりたいんなら色までやった方がええんとちゃう
目的次第やろ
できる立場でない
めちゃくちゃ楽しかった
「怪獣ではない!超獣だ!」
ウルトラマンパワードの怪獣の名前はみんな頭にパワードつくのね
>>101 便宜上区別のためにね
サイコバルタンはパワードオリジナルだから付いてない
相変わらずお絵かきでどんだけ描き込むねんって言いたくなる出来っすね…
パースはなんとなく勘でしてるなぁ
ぴかちゅうむずいでちゅう~
近所に児童狙いの痴漢が出るらしいンゴ
独り身やから道歩いてるだけで疑われそうやな…(疑心暗鬼)
近所なんざ歩かない
通勤のために駅までの行き来と途中のスーパー立ち寄るくらい
他の買い物するなら通勤途中の大きな駅周辺
近所出歩く必要ない
そんな境遇では疑われようもない
疑われるのは平日昼日中近所歩いてるやつ
ニートだ
それは黒だ
完全な黒だ
独り身?
もう犯人
絶対犯人
デンキーヌ
みんな大好きねずこ
このあとPCで色付けしたい
止まるんじゃねぇぞ…
オレの名はディグダ。左腕にサイコガンをもつ不死身のポケモンさ
pixivでいいねが4桁くらいのイラストを中心に収集してる人からいいねされると気持ちいいンゴねえ…
昼休みにWindows10の「更新して再起動」を選んだらもう2時間半青い画面のまま
>>131 パソコンから一番遠そうな職種のキャラで草
ワアもマリィちゃん描くか
あの子あんな見た目で方言喋るってかわいすぎひんか
わかる
方言喋る子ってだけでポイント高いのにあんなんズルいわ
>>133 ちなみに結局アプデは3時間かかって残業になった
>>136 あーいいおしり
アニメ本編ではあまり使われなかった武器ペンタトルーパー
装弾数5発小型の銃だがその50mm徹甲弾はヘビー級ATの一番厚い部分の装甲も優に貫通し
当たれば一撃であらゆるATを尾破壊するぞ
>>137>>138
サンガツ
でも顔赤らめるの忘れてたンゴねぇ
>>139 ヴォースゲー
エチエチトレーナー絵みると欲しくなるけどポケモンはルビサファで止まってる老人やからなぁ
自分の好きなもの好きなように描いてるだけやと見て貰う事すらままならんし流行りに乗りてえなな気持ちもあるんやけどな…
4か月前のをやっと仕上げた
毎日継続できるやつはすごいわ
彩度高い色使ってまとめられる人ええな
薄い色ばっかり使ってしまう
彩度は後でいじれちゃうから、最初は薄くてええんやで
これが彩度いじるだけで
こうなった
>>146 なんか描いた気しなくて彩度高めの色使ってまう
カラーにしようとしたときペン入れせずに塗り始めるからかもしれん
毎回同じような立ちっぱポーズしか描けなくて体と腕が一致して無いように見える辺り基本が身に付かないまま手癖で書いてしまうようになったと見える
二次創作ってオリジナルに勝てないからやる気起きんのよね
>>151 絵の勉強してた訳ちゃうからあれやが同じポーズでも服描かずにはだか描いて骨とか肉とか気持ち意識してみた方がええわたぶん
偉そうに聞こえたらすまん
>>151 模写とクロッキーしまくって見て描けるようになって3Dポーズ集使うんが近道やで
>>149 あーわかるかもそれ
肌も背景塗った後に描かないと最近濃すぎることあるわ
>>151 いつも何も見ないで脳内出力だけで描いてるんか?
>>158 いつもでは無いけど今回のは脳内出力やな
描きたいモデルがある時は見ながら描くけど
正中線というか背中の線というか
二次元の女の子らしいエロい背中の線を頭に叩き込むのいいかもしれん
ハーピィはパンプス履けないんやろな・・・
というかケモノの足じゃ破けるからパンプスは嫌ってるんか?
お絵描き部が羨ましいわ
なんJ小説家になろう部は消えたまんまや
同じ創作スレなのに生き残り率が違う
>>165 なろう部っておんjに移住したんとちゃうかった?
今日はペンの日でもあるらしいぞ!
「ペンは剣よりも強し」ンッン~名言だなこれは
>>171 サンガッツ
ペンの日でもあるのか
日ペン思い出すな
いい風呂の日記念や!きもち∃!
ぜんたい的にセンセーションMVパロ
絵のアドバイスよこせクズども
エロ絵描き目指すで
>>198 アドバイスっていうか…
何このいきもの怖い
らくがき
板タブに限界を感じてきたんだけど中華液タブってどうなんやろ
ワコムのはなかなか手が出せん値段できつい
XP-PEN使ってるけどコスパいいね
多少ラグがあるけど
artist22pro使ってるけど…オススメしない。線の書き始めが反応しにくい。これが地味にイライラしておれはだめだった
中華製、3万程度とはいえ安くはない。WACOMの16インチなら買えんでもないっしょ
cintiq 13 hdの中古はもうダメやろか
3万ぐらいで買える気がするが
ガンガン暖房して絵描き用手袋してんのに寒さで指先動き鈍ってアーイク
なんJ民の顔の立体むず
なんJ民の正面はクレヨンしんちゃんの正面並にわからんわ
クレヨンしんちゃんの正面って聞くとホラー思い出すからやめてクレメンス
うちの名前はコガネ、左手にサイコガンを持つ不死身の女たい
ワイ童貞、性器の描き方が分からずに詰む
ワイ童貞、性器がかけないなら隠せばいいじゃないという逆転の発送
なお画力 ワーフリのミノちゃんかわいく誰かカイテ...
世の中絵が描けないやつの方が多いんだし
とりあえず形にできたらもう人並みの画力があると言ってええんとちゃうか
彩色が未だによくわからんわ
コツとか調べてもうーんって感じやし永遠に感覚でやってる
自分の絵ネットプリントで写真にしてみると少し雰囲気変わって見えてたのしい
セブンでしか印刷できないけど登録無料で1枚30円でてきるしおすすめ
>>220 みる人にとっては、描いてる人の絵しか見えないので、
その中での中間層に入れるくらいになりたいなぁ。
と思ってる。
世の中童貞やつの方が少ないんだし
とりあえず形にできたらもう人並みのおちんぽがあると言ってええんとちゃうか
絵のアドバイスよこせクズども
海軍はイイゾ~
世の中ふたなり描かないやつの方が多いんだし
とりあえずふたなり書いたらもう人並みの画力があると言ってええんとちゃうか
世の中ケモ好きじゃないやつの方が多いんだし
とりあえずケモノじゃないやつ描いたら人並みには気にならんのとちゃうか
ナナホシすずかわいいと色んな人に押してたらケモナー?と言われたワイ
気づかなかったわ…
>>233 検索してみたけど…そらそやろと思いました
タンジロ
絵のアドバイスよこせクズども
絵のアドバイスよこせクズども
線画ってどうやって情報量増やすかわからん
この辺からよくわからんくなってく
エアプやが陰の境目の線やと思う
後で消すから消せるもので描くけど
塗りなら線画は最小限
極論言うと線画なくても塗りで何とかできる
漫画ならモノクロ(線)で陰影を表現
ガルパンのミカ描いたよ
誕生日だったし
背景なし
ちょっと気合い入れて描いた絵は差分10個くらい投稿したくなるよな
実際は需要なんて無いんだろうけど
>>241で言うなら手の関節の表現、目の大きさを齟齬させず顔の立体感の演出
右腕のバンドをちゃんと描いて筒状の物体の立体感も
耳のピアスの付け根も円柱感を
単純な線でデフォルメ強い絵柄であっても
こういう所を妥協しない絵は情報量が増えるため説得力が増す
>>250 投稿見ると差分だらけってのは一番ムカつくな
書いてる側からすれば色んな場所が違うから全部違う絵扱いだけど
今表情差分絵描くならLive2D入れて動かしちゃうっての未来感じるンゴねぇ…
モチベのために上げさせてくれ
髪のぬり方が分からンゴ
あれって慣れたらパパっとできるんか?
一日一万本感謝しながら毛を描けば、1時間で髪の毛書けるようになるから
達人になると筆いらなくなるよ
筆がなくても絵は描ける
出力せずに脳内に留めておく方が自分の画力に絶望せずに済む
ポーズ参考に描いてるんやけど著作権的にどうなんやろ
>>267 具現化と操作と放出を鍛えるの待ったなし
思いついたら即消化しちゃえ
キャンパスサイズ小さいと描きやすいぞ
今日でお絵描き生活10ヶ月目や!
>>275 マジや
ニートになってから描き始めたから実質ニート生活10ヶ月目やな
J( 'ー` )し「タケシったらこんなの毎日書いて…」
ニートは心が死ぬだろう
多分オレがニートになったら延々と積みゲーやるだけの自動装置になってしまう
誰もが通る通過儀礼や、傷を知って強くなっていくんや
見られたならもう無敵や
同人CGで荒稼ぎするところまで突っ走れ
【髪の塗り方講座】
↓
おっええやん
↓
ファッ!? そもそも髪の線画の情報量違いすぎて意味わからンゴおおお
髪の塗り方は服や肌と同じ
結局は髪の立体を理解して塗ってるかどうか
>>288 これワイもや...
ギザギザだけじゃなくて強弱をもたせる、っていうのがもう理解できてないンゴねぇ
髪の立体って未だによくわからん
ヘルメットみたいな髪の毛描いちゃう
シコい絵を描けるようになりたいンゴねぇ…
髪の毛の特に前髪の線を頭頂部あたりまで描いたり、線どうしが交差するのは減らした方がいいで
はえー後半の文章は参考になる
でも前半の文章の意味がちょっと分からん
なんつーか頭頂部までというより生え際を意識した方がいいって感じや
生え際からどんな風に髪が降りてるのか、その上の髪はどこに流れてるのかを考えながら描くんやで
よくある風
すまん
知り合いの専門生にめちゃくちゃ絵の上手いやつがおるんやがそいつ自分の絵にめちゃくちゃ不満持っとるんや
なんか今まで模写してきたものをごちゃ混ぜにしてるだけのゴミだわとか自分で言っててその学校の先生に見せても褒めてくれるだけだし周りの奴らも同じくだし
ワイの絵じゃないから5chに晒させてとも言えないしどっか金かからずこれでもかってくらい的確で厳しく見てくれるところってないんやろかって
僻みやばいんやがワイはどうすりゃ絵が上手くなんねん
具体的にどういう所がステキって言ってくれる人にまだ出会えてないんやね
5ちゃんには多分いないと思うで
ワイこいつ
>>130やがそいつ比喩でもなんでもなく10倍うまい
そいつはIllustratorで描いたんかなってくらい綺麗な線をマルチライナーで引くんや
しかも10代前半までに受けそうな子供向けのキャラデザが上手い
なのに他人には絶賛されてるのに自分の絵に言い過ぎやろってくらいボロカス言ってるの見てると可哀想になってくるんや
神絵師程自分の腕を卑下してるのはよく見る気がするわ
向上心の塊やね
元原画マンの先生が課題として出したものに言うことないですまさに逸材って書いてあったのに本人はボロカス言ってたんや
褒められることしかなくて本人だけが自分を叩いてるんやろうけど本人も絵も可哀想やろ
他人からボロクソかつ真っ当なダメ出ししてくれるなんかいい所無いんか?
ラクガキ
>>302 専門生ならすぐ就活やろに
そんぐらいうまい奴はやんや言ってる暇があったらさっさとお絵かき系の企業に持ち込んでバイトすりゃええのにな
カネかからんどころか稼げて諸先輩に叩いてもらえるやろに
>>302 何言ってるか分からんが最後の一行だけ読んだ
>>305 プロの絵師はみんな自分下手下手言ってるのと同じやで
Twitterでいいね数千付くのにな
でも下手でも書き続けて公開してるんや
本当に下手下手思って落ち込んでるならとっくに絵やめてるはずやで
ソースは昔のワイとワイの知り合い
下手くそ時代にツイッターとかで絵あげてたらグロ画像上げんなやとかでブロックされそうで怖い
プロの自称下手の意味は実力があるからこそ自分に足りない物が見えててさらに上と比較して自分はまだまだですって意味の下手やしな
ワイらの下手とは下手の位置が違うんやろなぁ
プロはとりあえず謙遜しとかんと変なアンチが付くかもしれんしな~
自己評価をツイートするとかいうどうあがいてもアンチが増える行動
キラやば
>>300 同人描いてそうニキのToLOVEるっぽいのすこ
よくあっては困る風
仮に美少女でも主観じゃケツしか見えないしこんな死に方はしたくないっすね…
進捗あげてもええよな…?
ええやん
ワイも主線描かないやり方練習してるけど難しいンゴ…
絵のアドバイスよこせクズども
「手癖落書きばかりで作品作ってないンゴ…漫画頑張って書こう!」
「ネームから下書きも辛いしペン入れだらけで辛いンゴ…」
「イラスト書くンゴ…絵を書く量少ないし楽やろ!」
「イラスト塗るのめんどいンゴ…コツコツ塗るのが面倒ンゴ…」
「手癖落書きが一番楽しくて楽ンゴ…」
↑今ココ
2年ちょいやって4コマ110本
…植田まさしってやっぱ頭おかしーわ
コンセプトってアプリ使ってみたら面白かった
消しゴムが描いたのを無かったことにするように消えるのがおもしろい
ケモノ
ほんま寒い
>>346 んああああああもふもふもふもふもふもふもふ可愛い
ケモ娘に後ろから抱きついてモフって暖を取ってあわよくばちんちん押し付けてちょっとふっくらしたちんちんを意識させつつ自分は素知らぬフリで眠りにつきたいって書こうと思ったけどIQ低そうだからやめた
サンガツ
>>353 SAI2とフォトショ両方使って描いとるで
なんJLINE部ッッッ!!!復活ッッッ!!!
下から参加押して好きな名前で入るだけッッッ!!!
ニートも社会人も学生も何でも来いッッッ!!!
ホモもノンケも来い!!スレと違って落ちない雑談箱ッッ!!ハゲは来るな!!!
https://line.me/ti/g2/DFIbwg7HBvge40sCBOrl1A こんなブラシあったんやな
おしっこは毎秒15mくらいで絵のちんちんは50cmで一回転してるように見える
せやからちんちんの回転数は毎秒30-40回とみた
似ないだす
顔の向きの違うキャラを崩さずに描ければ誰からもアドバイス貰う必要はない
街で出会ってコケて風
>>360 ブラシ使わずこういう表現できるようになりてえ
>>360 七色鉛筆思い出した
むかし桜玉吉の4コマ漫画でこの鉛筆で描いた七色おじさんというキャラが出てくるものがあって
途中で鉛筆が切れて出てこなくなってしまった、後書きに近所で売ってないとか書いてあったな
楽し・・・
表紙風味
頑張って暇な時間の大半を絵の練習に充てたらどんどん上手くなれるぞ
それは半分正しい
初心者なら最初は下手だから一気に上手くなるけど
中級者だと自分の苦手なところ自覚しないとどこかで停滞してしまう
リクエスト来るとか初めてや
でもリクエスト完遂できる気がしなかったやで
リクエスト来ても自分が知らない世代の作品のキャラやとやっぱり困るわ
リクエストとか最後まで描ける気がしないから怖くてできないな。
募集したところで来るとは思えないが。
たまに
今日はここまででおわりっ!
今描いてるやつのラフ
絵のアドバイスよこせクズども
今年こそこんなサンタさん家に来ないですかねぇ…
シャンプーボールペンで描いてみたけどバランスが
色塗ってみたけどなんだかパッとせん
>>387 此処じゃ相手にされないのだから
双葉に帰ってきなよ
今期はほんま不作やったな
シンデレラガールズ
十時愛梨が誕生日だったので、
急に思い立って描いてみた。
もしかしてフォトショってレイヤー効果だけじゃなくてブラシでも加算発光とかオーバーレイ出来るんやろか
塗りが上達しない・・・
塗りでの情報量の増やし方を教えてください
テクスチャ?の使い方や便利なブラシなど、クリスタです
塗りでの情報量は明暗が7割だと思ってる
そこでの説得力あって色彩やトーンが活きる
体のラインむずくね…?
>>411 そうか、言われてみたら明暗をいつもはっきりさせてない
デッサンしたこと無いとこういうところで大きく躓くんだな
ありがとう
服着せると体のライン崩れて変になったりするンゴねぇ
デッサン出来てない神絵師がいようと自分の画力がその足元に満たないならつべこべ言わずデッサンしろ、デッサン出来てない神絵師を楽に超えられるぞ
絵のアドバイスよこせクズども
ワイは服着せると服がお肌に張り付いてしまうのがちょっとした悩みやな
なんというか絵が縮こまっとる
デッサンが出来るけどあえて崩すのとデッサン出来なくて崩れてるのでは大分差があるんやろ
ワイはデッサン出来やんからガタガタや
師走でごわす
上手く必要なブラシ作れないからレタッチ寄りのソフト試してみたけど設定項目が膨大でやべ…やべ…
クリスタの水彩とかのブラシ設定ほんま意味わからんわ 怖くていじられへん
絵を描く前にどんな感じかイジりながら線引いて見てるけど、それだけで1時間ぐらいかかるな
途中で俺は何をやってるんだとなる
めちゃくちゃ久しぶりに絵を書いたわ
やっぱロリはええなあ
>>405 何でかはわからんけど気づいたらめっちゃ好きになってた。
>>407 渋もツイッターも一応あるで
かぜひいたちぃちゃん
>>418 デッサンって日本語で「素描」の事だから広義で言うなら絵を描いてれば誰でもやってるし
高校で美術選択してれば一回くらいは静物デッサンの真似事のような事はやってるはず
「デッサン」って言葉だけが一人歩きして個人ごとに頭で考えてる「デッサン」というものは
微妙にズレてる気がする
個人的にはデッサンって濃淡で形や質感を描写することだと思ってるけど
塗りの時点で、それを独学や美術の授業での一環ではなくアトリエや専門学校なんかで
訓練として先生に教わりながらやりたかったなーって思うときがある
グリザイユ画法なんか知ったときとか、自分には難しいなって思ったし厚塗りも憧れるけど似た感覚を味わう
諦めてる訳じゃないけどね
>>433 何がデッサンか?って自分が主張しても
5ch内の1スレの中でデッサンとは何か話し合って結論を出しても
そんなものは全部無駄だと思うわけよ
「美大受験用の予備校やアトリエでやってるデッサン」とか言えば
その内容は固定されるけどさ
ややこしい話になっちゃったみたいでデッサン云々言ってごめん
でもホント明暗しっかりしろってのはありがたかった
まだ途中だからあれだけど
これから
アドバイスで影を濃くしたり足した
乗算レイヤーコピーして濃くしたり、ザックリつけ足したりしただけでも印象変わるね
もうちょっと丁寧にしていくべきだけど、普段の上の状態で終わるからそれに比べたら断然良いかも
デッサンは陰影濃淡だけじゃなくて、全体の形を崩すことなく描写する訓練と、
モチーフに対してタッチを変える練習もある
金属やシャンとしたビニールなどシャープな表現や、植物、布、革、人体はまた違ったタッチで描くから
観察力を身につけるための練習やぞ
一にも二にも観察力やぞ
ここはなんJとVIPのハイブリッドで民度最低やから話題に気をつけんと
文章で少しでもイラつかせたら叩きが始まるで
割と真面目にデッサンの有用性について話してるだけで
熱くはなってるがイラついて口論になってる感じではないっしょ?
誰かが罵倒したりされたりしてるわけでもなし
ちょいと気にしすぎよ、好きなものだからついつい熱くなる程度の事
ipadってちょっとしたお絵かきとかに使えるんやろか
逆によほど変な奴でなければ大体受け入れる民度高めの絵スレだと思ってたわよ
固体コンデンサー
>>438はほんとは
>>434に言ったつもりだったんやが
スレ更新してなくていくつもレス挟んでしまってたんや
>>435に対してのレスではないんや…許してくれ
デッサンは基本的には実物見てやるもの
次善の策として写真見てやる
なあ基本の円柱がうまく描けへん
だから袖口とかわけわからんのやがどうしたらええ
適当な紙を丸めて意中の角度にして見て描くとか
袖口に近い形のもん使って見て描くとええで
モデル代もったいないから娘のヌード描いたろ
性知識に乏しい第二次性徴期の娘にお小遣いビンタしてヌードモデルさせるとか言うぐう畜
絵のアドバイスよこせクズども
>>459 残念だがお前の絵は救いようがない
ケモナーを止めろ
捨てろ廃棄しろ
まずはそれからだ
デッサンとか大層なこと言っては
書くのは萌え豚絵だけやつwwwwwww
たかがデッサンを大層とか…
本当に言葉が独り歩きして無意味になってるな
タイトル 含む [絵]
Name 含む [ドコグロ]
ID 正規(含む) [M$]
萌え絵という定義付けで思考停止してる人は情報の差異に鈍感なんだろうなって
分岐ルート
萌え絵って言うけど人間描く以上必要な知識はリアル絵と変わらないと思った(小)
ラブプラス復活したらしいな
ワイもやろうと思ったけどスマホ版しかないのね
デッサンやら萌え絵やら話し合ってるより練習して自分の経験値にしたもん勝ち
これをやれば一番早く効率的にうまくなれると他人が言っても自分に合ってるかは分からんし
描いてると視野が狭くなるからね
ゲームプレイと一緒で他人視点で見るとわかる事がある
あまりにも手癖で描いてまうから勉強用の本買ったけど本見ながら描くの重たいししんどくて果てしないわ
精液描くのむずい…むずくない?
3Dデッサン人形を横に並べながら書いてるけど足が全くわからん
頭うまく描けたから上半身まで、上半身もそこそこ描けたから下半身も...みたいに描くからダメなんよな
デッサン人形どれ買えばええのかわからん…
初心者ほどリアルなの買ったほうがええんかな
最近この素体買ったわ
デッサン人形なんて木のやつでいい、どれもインテリアくらいにしか役に立たないんだから
役に立てられなかった人のアドバイスほど無価値なものは無い
>>477 手グセは悪じゃないぞ、むしろそれを武器にしろ
>>488 絵柄的な部分はそうしたいけど構図やポーズが固定されてしまうんや
>>489 それは手グセが中途半端だからだ
何事もハンパはいくない
基礎練積んでからの手癖→個性
手癖のみ→ただの下手くそ
こんなイメージ
ちなみに手癖や個性は強いのは良くないよ、さいとうなおきも言ってる
最近YouTube始めたよなその人
ゼリーワームよく使ってたわ
個性は強い方がいいな
見てもつまらん没個性な絵が増えすぎ
上手い人の絵って特徴が長所として昇華されとるよなって書こうと思ったら似たような流れになってたわ
運命共同体…やね
プロでも普通に使ってるデッサン人形ですら役に立てられない人間が何か言ってるぜおい
イキリU太郎共はさっさと絵を晒して画力で殺し合えよ
ハードルはワイが下げといたから安心してあげてええで
>>499 プロでもレベルはピンからキリまであるからなー
プロとして成功したから役立ってるってのは
そもそも使わなくてもプロとして成功すると思う
才能ないやつは使っても使わなくても上手くいかないし役立たないから気にすんな
>>502 年収1千万のイラストレーターの絵ははっきり言ってTwitterの神絵師の下レベルだが営業力すごい
最近500万儲けてるってやつもエロ同人の微妙なCGレベルだがあらゆる方面で営業かけてたな
書籍化・cg集・アフィリエイト・YouTube動画などなんでもやっててすごいと思った
>>502 プロが役立ってるのにかたや素人でピンのやつが役に立たないからいらないってのをまるで同列かのようにしちゃならんよ
役に立たねえって言ってる奴がどんな人型描いてるのか気になるんゴねえ
3Dデッサン人形とかアングルの似た写真や絵は使うというオチやろな
そもそもそういうの使うと自分の作品が汚れる気がする
自分の目で見た実物ならともかくさ
作品が汚れるとか意味不明なこといってるやつぜってえ下手だわ
「ズルっぽい」「自分の作品が汚れる気がする」
下手糞あるあるもいいとこやんけ!
ズルせず汚れてない絵を晒さんと下手糞イキリU太郎の汚名は払拭できませんねこれは・・・
お勉強の為にお絵描き勉強本買ったけど最序盤にデッサンもクロッキーも模写もせず手癖だけで何も見ずに書いても絶対に上達しないって書いてあって草生えたんだよなぁ…
絵スレなんやから画力でバトルや
絵あげてクレメンス
デッサンもクロッキーも模写もせず手癖だけで描いてるから下手だけど楽しいからいいや
上達至高マンとお絵かき楽しいマンがいるからな
上達至高マンってデッサンクロッキー模写を毎日やるの楽しみなんかな
レス真っ赤なのに言い訳して一度も絵をアップしない奴が何言ってもスルーでいいよ
あたりってこんな感じでええんかな...
バルーン型やらなんやらあってイマイチわからんから棒人間にしちゃったけど
>>527 イラスト解体新書ってやつと女の子の体の描き方ってやつ
>>526 いろんな方法があって正解があるわけやないから、
何でも試してみて一番やりやすい方法をつかったらええとおもうで。
ワイはアタリの時点でわりと下描きに近い感じで描くようになったわ。
曲線部分の模写がかなり苦手みたいや
シンプルな部位の模写に2時間かけて完成度2割
今度はガチ恋ぽんぽこが好きになった
ワイケモナーかもしれん
肝心な部分端折ってたりレイヤー構成やブラシも未表記とか言うぶっちゃけお絵描き配信勢のメイキング動画見た方がマシな教本多いねんな
>>516 そらそうよ
ある程度目標の画風を決めて参考の絵から上手くパクる作業が基本やぞ
それの繰り返しやでまずは
てか守破離の守すらせずして何故上達すると思ったのか
たかが一人の努力と数多くの先人達の努力の跡、どちらが学ぶ上で有用かは言うまでもない
その上で初めて経験が物を言う
独力で守を再発見したら宝物になるけど、見つけられないことを考えると大博打だな
せやな
なお頭ではわかっていてもなかなか継続できない模様
手癖でお絵かきだの"ぢい"な"ぁ"
それはそれで良いでしょ
学徒が人を見て真似して学ぶこと忘れちゃダメってだけの話
>>538 初心者の頃はあまりにも書けなくて漫画の絵とか練習したんだけどな
それなりに書けて自分の絵が成立しちゃうと他人の絵をそのまま素で模写する真摯な心を失ってしまったわ
>>539 歴史から学ぶってやつやな
体育系の部活や美術マンだと歴史から学ぶのが基本だろうけど
個人お絵かきマンはそういう傾向少ないな
>>541 要はデッサンと同じ
こんなふうに塗りたかったらその絵を見て同じようになるまで塗る
まあ面倒臭いからな
>>539 賢者は歴史から学ぶ、愚者は経験か学ぶって言うけどさ、あれ凡人の話だと思う
真の天才は経験から学んで常識を覆すような結果を残すから
多分ストイックを履き違えている人が模倣を否定するんだろうけど
それ只の狭量だから
>>546 自分を天才と思えるならそうすればいいんじゃないかな?
でも数多の天才だって殆どは模倣を経なかったわけじゃない
やる気出して描いたけど、いつもいいねしてくれる人たちの優しさいいね以外もらえないから変に考え込みそうになった
ファボは劇薬だわ、そんなの関係ないってまた切り替えなきゃ
他者の足跡から学んだところでちょっと知識が増える程度なんだけどな
自らを乗り越える事に比べたらほんとどうしようもないほど些細な違いに過ぎない
それ結果出してない人が言っても陳腐なだけだし
VIPとなんJのハイブリッドだけあってスルースキル低いのう
悪いとこだけかき集めたハイブリッドだからしゃーない
>>553 ここでどんなに言われても「ほーんそうか」としか思わんからな
言われたことを参考にするもよし
参考にしないもよし
一番ダメなのは相手に意見を押し付けること
アドバイスサンキューとは思ってるが
みんな考え方が違うからそれぞれ好きにやればええだけ
>>558 一度決めた信念に妥協を入れるのはブレだよ
>>560 我流でやらず学んでいこうと決めたことが信念であってそれは妥協じゃないよ
なんの参考にもならんと思うが
てか木曜のデッサン人形使えない描けない君じゃんかレスして損した
描きたいものがかけたらおしまいやで
レスバのために絵を書いてると思うとソワソワしちゃうな
ワイは凡人やから0から1を生み出すんじゃなく模写練して1から100にするわ
そやな結局は結果が全てやで
下手でも楽しんでるンゴならそれはそれで正義やし
かけられる手間の範疇で出来るだけ描きたいもの描いていくよう心がけるのも立派
うpしてる奴が正義やで
結果出しててもこのスレでうpしてなかったらただのホラ吹きマンやで
そうそう
匿名な時点でどこの誰とも知らないし実力も分かんないんだから
みんな言うことのパワーは同じだよ
珍しくすげー伸びてると思ったら…
絵も描かんでギャーギャー馬鹿じゃないの
ちなみにレスバの為に絵を描いてるってどれの事だろ?
文字じゃ分かりにくいかも知れんから描いた絵付きでたのまあ
Twitterじゃ叩かれるから言えんけど、なんで絵師って9割は似たような絵しか描かんのや?
どうせならもっとエグい絵とか特徴的な絵描いた方が楽しいと思うんやが
わかった、この話はやめよう
ハイ!! やめやめ
レスバの為に書いてるってのは>551の事かもしれない
実際は書いてるんじゃなくてうさくんの漫画のひとコマだと思うけど
エグい絵や特徴的な絵を描いても楽しくないからちゃう?
ガチでエグイ絵とかはアカウント停止されそうなイメージある
そんなのそういうの描いて楽しいと思えるお前が描けで終わりや
>>582 エグいの描いて受けが悪かった結果残ったのがその9割なンだぞ
いまだに厨二病なのでこんなの描いてしまうな
えぐい絵か
触手ならときどきかくけど
もしやワイの一言で荒れてたんか…?
なんかすまんな…
リースたそ~
ワイも教本買ったけどクリスタ起動する気せーへん
>>582 君が同じような絵師しかフォローしとらんからやろ
背景絵師や海外絵師
インスタには全く別の絵を書く海外勢もいる
>>582 安定して客がつきやすいのかもな
ワイはただ描きたいだけの動機やけども
>>582 ArtStationとかいくととんでもない発想のコンセプトアートいっぱいあって面白いで
下絵に色置いてみる→構図がうんこボツ
あるある
>>582 DA見ると色々あって楽しいよ
Twitterやpixiv見るより刺激になる
線画に行く前に直した良い所おせーてください
>>599 腕の位置かな
同じポーズ取ってみて肘がどの辺りに来るのか
確認してみると良いと思うよ
>>600 ところでニキの戦車は写したのじゃなくて自前で書いたの?凄すぎて反応しづらかった
>>599 顔のパーツの感覚がちょっと狭い気がする
あと首回りも若干気になったンギ
秋のフォーリシア
なんj民らしくやきうせんしゅ
西武に関する思い出が子供の頃西武ドームまで車で行ってゲロ吐いたくらいしかない
久々に2次創作じゃないの描いた
とときん塗ったのと最近のやつ。
以前より手も速くなったと思うしマシになってるとは思うけど、
細かい部分がだいぶ雑だから、その辺まで集中できるようにならないといけないですね。
年内にいくつかは仕上げたいのでがんばろう。
ええやん
やっぱ背景とか小道具あると雰囲気出るンゴねぇ
エロ広告で可愛い子見つけたから描いたで
太鼓の達人 世界一の男
シヴァナのE+味方のスキル1つ+遠隔チャンプのAAであっという間にwaveクリアできるのが強み
ADならポロダッシュQ、APならE帰還がやりやすい
サモスペがねえから敵のCCスキル把握しといてタイミング合わせてダッシュすりゃ殴り続けられるしポロキンだと戦いやすいほうだよ
俺の中での最弱はアイバーンだな、次いでエイトロタリックユーミ
微妙な溜めがあったり極端にDPS低い奴はダメだわ
誤爆しちゃったのだ…
ワイも誤爆しとったんやな
クッソ雑な絵でも背景を描くだけで多少はマシになる様な気がする
背景があるとシチュエーションがわかりやすくなるので、何かしらつけたほうが良いと思っている。
来年はもっとステップアップできるようにがんばろ。
エロ絵描けるようになりたいメンスねぇ……
画力なさすぎて色気なしのギャグ絵になってしまうメンス
ワイもエロ絵ギャグになる
というかどんな状況や?っていう絵になる
ただ思うがままにエロい女描きたいとしか考えてないからこうなるんやろなあと思う シチュエーション力が欲しい
竿役をキチンと醜く描けてるかでも女のエロさが際立つ
ワイも変身後描いたろ!
背中の影練習
>>611 アニメはさらに上達するぞ
キャラを動かすための運動曲線を描くだけでも大変だけど
カメラワークを織り交ぜた演出まで手を出すと脳が爆発しそうなレベルで難しい
こんなのね
漫画やイラストとは次元が違う
こんなの描けるやつ人間やめてるわ
>>644 アニメは分業
演出やカメラワーク・話は別の人が考えるわけだし
ましてや塗りや配色効果までやってるわけじゃない
動画や原画は動き考えるからキャラ動かすの得意になるけど
背景やメカほとんど書かないし
そっちはそっちで専門家がいる
オリキャラ以外は元々キャラデザ決まっててそれを元に絵書くし
こういう事言う奴に限って全然絵が描けないパターン多いのなんでやろ
ほんとにアニメ描いて上達しまくってるなら凄いけど
>>611 漫画は一人で話考えそれを元に様々な構図書くし
書く必要のあるものは背景でも何でも書くから
塗り以外は上手くなる傾向がある
ただ有名作品から分かるように
絵を純粋に書いているというより話重視であり
絵の立体を作る塗りや色の技術はあまり育たない
漫画が話(物語)に基づいた記号の集まりと評価される一方
色塗ったイラストは美術や絵画の延長になるから
芸術的には地味に正反対ではある
最近線描くのはまってる
隙ですまんが昔SNSのコミュで交流してた絵はあまり描かないけど頭でっかち知識語りはやたら好きなおじさん達を思い出したわ
結局彼らのプライドが災いしてか真面目にアドバイスし合おうとしてコミュニティ崩壊したけど…
元気にしてるかなー
供養させてや
凄い映像の切り抜きなのはわかるけど
例としちゃ飛躍しすぎやね
たまたま描けた納得できる絵を続けていこうと書き続けて一週間、さっぱり描ける気がしない
すごいモヤモヤする...実は俺が書いた絵じゃないんだろうか
ワイもそう思ってたことあって偶然出来た奇跡の一枚を目指して描きまくってると
時間の経過とかで改めて見ると色々おかしくてちょっとマイナス補正入ったり経験値が溜まって普通にその後描いた絵の方が上手に描けてたりで結局奇跡の一枚よりもっと気に入る1枚が呆気なく出来たりするから安心してええで
>>651 大抵のアドスレはワシが育てたしたい大先生たちのすくつと化して
ろくでもない終末を迎えるよね
赤ペンが義務付けられているスレだとそうでもないけど
アニメの制作工程見たら明らかに練習に向いてないんやが何を思ってこんなアドバイスしたんや
一人で作るアニメって良くできたレベルでYouTuberのからめるの動画ぐらいかな
数分のアニメでさえ一人で作るのは一年かかるし
作ってるやつはある意味すごいよ
iPadのプロクリエイトがアプデでアニメーション向きの機能ついたからやってみたけど笑顔にするコラGIF作るだけで悶絶だった
大量の人員を役割分担かつブラック運用して成立する業界のスキルが個人絵師にどこまで参考なるかね?
好きなフリゲとか初代PS時代に好きだったゲームの絵が全然ない……せや!ワイが描いて潤したろ!→画力なさすぎて絶望
皆一日何分ぐらい練習してるんや
>>666 練習と練習じゃないものの区別は分からんけど
好きなものなら数時間書いてるわな
(ネットの絵師の大半はこれ)
よく言われる「うまくなる練習」だけを何時間もやるやつは意外と少ない気がする
最初はみんな下手やから仕方ないよ
その落ち込みで絵書くの諦めるやつもいるし
落ち込み無くなったら再開して続けるやつもいる
遊び感覚で落書き毎日して上手くなるやつもいる
まあ楽しくやろうや
カラーラフっている?
塗りクソ遅いけどそれで早くなったりするだろうか
お家帰ったらバタンキュー(死語)してしまうから中々練習の時間取れんな…
タブレット液タブ代わり使える聞くし買ってみよかな
バラツキがでかいけど、週あたりで10時間くらいかなぁ?
まとまった時間が確保できたら5時間くらい。
やらない日はゼロ。
上手くないたいなら描かないとな
後は落書きだろうと何だろうとそれとして完成させること
>>670 カラーラフってどの程度?
下書きと配色?
陰影や光も少し付けるレベル?
後で齟齬に気づいて後悔したくなければ
軽く陰影までつけたラフにしたほうがいい
実際上手くてもそこまでする人がそれなりに居る
>>677 よく見たら上手いな
絵柄がアレやから見てなかったけど
公式の衣装がぐうえっち
色塗りたいけど塗りたくない
急に描いてみたくなって東方キャラ描きだしてるけどフリル多すぎてアカン死ぬゥ
絵柄自由でカジュアルな印象あったけど意外と大変なんやな
渾身の絵を描いたで!
渋とニコ静に投稿や!
2-3日後 渋:閲覧250 ニコ静:400そこそこ
うーんこの
ニコ静の存在このレス見るまで今の今まで忘れとったわ
アンジェラちゃんまじすこすこしこしこ
>>689 まあガチ一枚絵とだけ…
言ったら身内には即わかるし
ワイもツイッターに貼っとるのをそのままここに貼っとるぞ
>>690 マジレスすると
オリジナルか二次創作かで全然変わる
長い間投稿してるかどうかでも変わる
エロかどうかでも全然変わる
ワイの知り合い普段いいね一桁なのに
アイマス絵でおしゃれの書いたら数百いいね行って草
その後またいいね一桁になって草
>>693 まあ版権やしな
ツイやと専用タグでそこそこ伸びるみたいや
とりあえず模写あるのみだよ
ある程度の実力つくまでオリジナルなんて描いてても実力はつかない
とりあえず1枚絵を何時間かけてもええから完コピするべき
自分の描き方で模写するのすこ
塗りはそうはいかんが
ワイもエロしか閲覧数伸びんわ
オリジナルの非エロとか100いけばええほうや
久しぶりにかいた
オリジナルのエロを突き詰めていきたい。
が、最近版権もええな とか思いはじめてる。
エロ非エロ問わずかけるのが理想やけどな・・・
白目多すぎたのか今にもぶっ刺してきそうな狂気混じっててちょっと草
syamuさん描いたら3000くらい行った時あったわ
普段は300がいいとこなのに
>>668 せやな、楽しむのが1番やからな
ワイは今のところ一日0分~20分ぐらいや
iPadのお絵かきに慣れ始めてSAI2を起動する頻度が変わってきた
その内快適であることと用をなすことは別であると知り元に戻るからだいじょぶよん
部屋の中でそのままうんこするのと
トイレでうんこするのとは違うからな
元からうつぶせになって描くくらいだからあまり大差ないのよね
クリスマスの絵描きたいけどまだ余裕あるしそのうちでいいや~と思ってたらあと5日で草
シュバババって色置いたらほんとセンスなくて草生える
これほんまに色使いうまくなるんか
ずーん
信じられないくらいどうしようもない男を見る目って感じでドキドキしちゃうンゴ…
あるところでデジタルはデジタルの性能に頼りがちになるから鉛筆で練習したほうがええと言われたんやが
そのアドバイスにあんまりパッとせんかった それと模写はコピーやからオススメせんと言われたが模写は効果あるとも言うしなぁ
絵の教え方って筋トレの理論みたいに諸説あるんかなぁ
鉛筆てことは線画やから関係ないよなぁ
模写練マンのワイからしたら模写練習だめってのは納得できないわ代わりの良い練習法てなんや
>>726 それはエアプ民やな
模写すれば模写の有用性が分かるし
デジタルに頼るのもかなり上手くなってからの話や
つか絵が下手でもデジタル駆使してすごい絵書いたらそれもありやんけ
>>726 イラストなんて自由やし結果というか見えるもんが全てやからな
デッサンやら模写やらせんでもソフトに頼りきりでも上手い絵を描けるやつが最強やろ
仕事にするなら話は変わってくるけど
デッサンやら模写やらをしたから何のツール使っても上手い絵を描けるんやな
一番の練習は理想の絵を常に追い求めることだって神絵師が言ってた
ここ変だなって思ったときに自己流で手直しせず資料調べるのが上達する上でめっちゃ大事や
理想の絵に向かって全力疾走してるのにどんどん遠ざかっていく悲しみよ
手とか自分が納得するまで描いてみて参考資料見て「あっ……ああ、あー!」ってなるのすこ
資料見ずに納得するまで書くより資料見て納得するまで書いたほうが良いと思う
分かる
分かるんやがこういう徒労すこ
ペン入れとかも手ぶれ補正0にしたり曲線ツール絶対使わないマン
絵を描くのも絵を見せるのも自分だが見るのは他人だからね
直線ツールは使っても曲線ツールは使わないのもエゴでしかないが、見る側は曲線ツール使わずに頑張って描いたであろうところどころヘロヘロな線を見たい訳じゃない
分かるけど絵の根本は描き手の手と頭だから……
みんな見て欲しいんじゃなくて上手くなりたいのとちゃう
真剣に考え過ぎというか入れ込み過ぎというか
所詮趣味なんだし
アニメ3期楽しみやね~
>>734 プロほど資料見るってテンプレ回答だけど真実やからね
ずっと落書きしてきて書けなくて落ち込んだ後
気まぐれで気になるものを模写したら「こんなふうになってたのか!」って分かるからな
空想で書くものは限界があり現実にあるものなら現実見て書けば学べると当たり前のことに気づくまで時間かかる
>>737 でも一番楽なのは手癖で空想で適当に書くことやからね
資料から学ぶことに面倒な部分はあるし
そこをスルーする気持ちは分からないでもない
過程にこだわるのは芸術家か芸術家気取りのアホかやな
大体数の絵描きにとっては結果が全てや
steamウィンターセール始まっちゃいましたねえ!
しっかし人間の脳ってほんと不思議だよな~
最初は美麗イラストが思い浮かんでんのに指先に来るまでに超絶劣化してんだもんなあ
指先までの間のフィルターの形どんだけイビツやねんっちゅ話やでほんまに
頭の中で思いついた美麗イラスト
顔や表情しか思いついてない
イラスト全体がぼやけている
そもそも絵ではなく文字ベースで思いついている
カラーではなくモノクロ
数分後に忘れる
ラフ描いたとき「エッッッッッッッ」
線画にしたとき「えっっっっっっ?」
>>740 職人とか仙人でもなければ顕示欲や承認欲求ってのはついて回るものじゃない?
>>749 頭の中でなら好きにグルグル回せたり動かせるのにね
まあイメージとの視差って事なんだろうけど、自分の場合で考えると先ず手先と脳内でのサイズ感が違うから、いざ描こうとすると手先の視界に対してイメージがボヤける感じに最初はなってたね
手先の描画面に対してサイズの収まったイメージを置く様にしてからは形は整う様になったけども
ガッツの達人になってから戦場にでるのかって名言思い出した
大魔道士
着物の柄複雑スギィ
鶴とかをシワ考慮しながら描くとか無理やろこれ…
そういうのは素材貼って影に合わせて歪ませてくれるツールを使う
>>752 そこ乗り越えて逆になると成長したと思う
線画にすると男がスーツ着てイケメンになったような感じがしてワイは毎回楽しいわ
イメージは簡単なんだけど
具体的な絵を思い浮かべるのは大変やな
結局頭の中で絵書いてるのと同じやからね
と言うわけで頭の中で絵を書き始めたワイ
まぐなろおじさんがそれ大事って言ってたなあ
そんな器用なことできる気がせん
人は自分で思っているほどイメージを明確にしていない
神絵が脳内にあるというのは大抵の場合勘違い
ラフ絵が清書より良く見えるのと一緒
創作物をイメージするどころか
毎日見てるはずの家の前の景色とかもいざ細部まで思い浮かべようとすると全然だよね
電柱がどんな感じで立っていたか石塀に石がどのくらい積まれてたか具体的にイメージできない、相当雑に圧縮して記録されてしまってる
普段からイメージ鍛えていかないとな
ワイは昔は漫画専門で塗らなかったが
上手く塗れるようになるとそれまで書いた絵がカラーになったり
頭の中でも思いつくイラストがカラーになった
細かなアクセサリーなどは事前設定しないと書けないが
それも頭の中で練ってる
つまり塗れるようになった人が頭の中で練れるようになった側面はあると思う
ワイはイメージの90パー以上再現できるで
その代わり引くほど時間かかるし心折れるけどな
>>764 ぼやっとした映像も画像も一瞬で消える
>>769 このレス見て思ったが人は夢で映像流せるし現実で見てると思ってるもの自体脳が見せてるから鍛えられれば自由に映像動かせそうやな
どうやって鍛えるのかは知らんが
誰しも映像記憶やイメージは驚くほど精密に出来てるけど、それを取り出す回路に個人差が大きいんかなぁって気がする
金縛りにあった時とか目は閉じてるけど部屋の様子をほぼ完璧に見えてる(脳内の記憶を見てる)し
・ワイがイメージしやすいもの
メカや武器なんかの硬質な架空の無機物
・まあまあ苦労するが資料があればなんとか…
オリジナルキャラクターのイメージ
既存の人工物全般
・難しい 専門外
自然風景とか「有機物」の無形有形の生物画
>>772 いうほど精密ではないのよ
例えば赤いピーマンと人間の唇が区別できないレベル
周りとの比較による情報補佐でようやくそれがどちらか認識できるようになる
この辺絶対音感と相対音感に似てる
だから比較対象を少しでも多く持つためにも多角的に物を知る事が肝要
>>772 ドラマ相棒の話であったが
知的障害の画家?なんかは見たものをそのまま覚えてて
それを画材で書き出しているだけだったな
こういう画家ほどではないけど大して絵を書いてるわけでもないのに
リアルな絵を書ける人がいる
頭に思いつく映像が4Kなんやろな
ワイはゲームボーイの画面以下やけど
>>775 イディオサヴァンな
一度聴いただけで完コピでピアノ弾けるとかある
人間頭がパンクしないように要らない情報は出来るだけ削ぎ落としてからロードしてるんやろ
サヴァンはリミッターが外れてるから欠落のない完全な情報をロードできるが
そこに特化していてその他の生活能力とかは全く無い人が多いと聞く
最近資料探しでpinterestを使うけど自分のオリジナルよりも遥かに秀逸なイラストが多過ぎて困る…困らない?
それを言ったらTwitter見てると自分なんかいらないと思っちゃうから
こんなに上手い人がいる世の中で~♪
大抵は自分より上手い人だから、
そういう比較はしないなぁ。
投稿したら403でファックですよ
投稿前に切り取り保存しといてよかったわ
ずっとお絵描き機能見れないブラウザで見てたからイカ墨くんの絵久しぶりに見たわ
ピンタレストに登録したメアドググると出てくるから垢消した
趣味とか性癖もろばれなのヤバい
他の絵スレが壊滅気味なせいで舐め合い勢と(性癖)絵投下勢と問題児(イカ墨とか)の3極構造になりつつ
>>787 ビーストキャノン使いそう
この前から描き始めてなかなかすすまない紗枝はん
間に合わないだろうクリスマスにソロ活動
ふと数えてみたら絵の練習始めて10ヶ月弱で140枚くらい描いてた
練習絵やないの4枚だけやった
>>798 凄いな。
それだけ描くことが日常になってたら、すぐに上手くなりそう。
嫉妬線汚いイカ墨マン・・・
これもう異名大喜利やな
しっかしアオリは未だに無理やな~
3Dモデルないと描ける気せーねん
ワイも俯瞰苦手や
女の子は俯瞰で描けって定石なのに難しすぎる
>>798 わかる
色塗り全然上手くなってないパターンやろ
>>784 全体絵を描けてるのは評価できるんやが、顔もうちょっと可愛くできるんちゃう?
なんか小汚ない顔っていう印象が拭えへんわ
いまいち直感で可愛い!ってならへんのよな
もうちょっと煮詰めてみいひんか?
>>799 まだ全然下手やが頑張るわ
>>803 すごい正解や
色塗りしたのは2枚だけや
俺も落書きを100枚くらい描いてたけど完成品は2、3枚だわw
上手くならない奴の特徴やろなあこれ…
最初の頃言われたのは一年でインク1本使い切るのを目標にだったな
下書きとペン入れは沢山してるぞ
でもトーンや塗りはしてないだけや(震え声)
絵のアドバイスよこせクズども
突然キャンバスとビュアーで色が変わったんで色々調べて延々カラープロファイルとか設定弄ってたけど結局Winアプデが余計なことしたせいでビュアーがおかしくなってただけで草
ファッキューマイクロソフト
今日やったこと
髪のみのペン入れ(未完成)
終わり!w
さすがに遅すぎやない?
ワイくんは風景の現地調査!(写真2枚)
わざわざ遠くに行く意味あったんかな
数年後に書きかけの絵や写真を見つけて
「この頃は頑張っていたなあ…」と思うよ
あの頃はとても幸せだった…
絵のアドバイスよこせクズども
>>814 そういや来年でプニキともお別れか
居ると畜生だけど居なくなると寂しいわな
ねむい
絵のアドバイスよこせクズども
まずはちゃんと最後まで描ききろうや
まんことかまんことかまんことか
毎日一枚ロリエロ絵を描いて練習
抜ける絵が描けるようになりたい
ワイは明日は人体練習しよ…
関係ないけど人体練習って人体錬成みたいな響きやな
ロリのあのちょっとふっくらしたお腹描いてるだけでギンギンになりますよ
>>822 せっかくラフは面白いのにラフで止まってるとアドバイスのしようがないぞ
>>831 何回も同じこと言ってるガイジに面倒臭いけど答えてやるわ
絵はガラケーのSH01Bの手描きメモ機能で描いてる
だけど普通の手描きメモ機能じゃキャンパスサイズ小さいから一回フルHDで写メ撮ってそれをホワイトで塗りつぶしてそこから画像編集手描きメモで描いてんだ
その日付は写真撮った日じゃ
大体同じ日に何百枚も絵が描けるかボケ
分かったら二度とほざくな
>>834 ま?定型レスしながら過去絵貼り続けるガチの病人やと思ってたわすまんな
年末短期で働いて中古PCとスキャナ買おうや
まだ間に合う募集もあるんちゃうか
ガラプー苦労してそうで泣ける
それでも絵を描き続けるとか熱いところあるやん
いつも定型文なのはアレやけど
絵を描くと精神を病むのか病んでるやつが絵を描くのか
ガラプーに堕ちるまでの顛末を漫画にしてほしいところ
もしかして紙に書いたら超絶うまくなってるというオチ?
攻撃的なレスからのギャンブル中毒を自白とは可愛い奴
俺も超円安のとき為替してたししてたし今年の夏まで仮想通貨してた
こういうの描きたいのに致命的に人体の知識がない
こんな?
近い体型のフィギュア買ってきて参考にしたり
粘土捏ねて素体作って見る方が手っ取り早いかもな
画像消えててわからんけど
素体は3Dモデルトレスしてそれベースに描けばええんやない
靴とかに反射した色わかんねえ~
ていうか良いポーズが全く思い浮かばねえんゴ
同じようなのばっかになってまうわ
なんか描こうとするけど描いてる途中で投げ出して落書き未満の絵を上げて満足してしまうのはワイやで
この数日ちまちま頑張って描いた絵丸一日経ってブクマ1で無事死亡
Twitterの方は伸びるけどpixivの方は音沙汰なしってパターンもあるからTwitterに上げてみろ
もう10時過ぎだけど
絵のアドバイスよこせクズども
>>868 此処じゃ煽ってもNGされるだけなんだから
双葉に帰ってきなよ
絵晒してもスルーされるだけじゃ虚しいだろ
>>869 アク禁で貼れないからお前が代わりにスレ立ててこいよ
絵のアドバイスよこせクズどもって
絵が上達スレにも貼ってこい
トンチンカンなレスしないで普通にアドバイスすれば良いのに
いや、散々同じ流れ繰り返してアドバイスしたらどうなるかみんな知ってるだろ
トンチンカンなのは君やで
十三機兵防衛圏買おうかと思ってた金が使途のリーチ4回見て消えたぜ
絵のアドバイスよこせクズども
アドバイスできるほどの知識と腕があればええんやけど、ないからでけんわ。
パチンカスの冴えないおっさんがガラケーポチポチしながらネットでクズクズ言ってるの想像したら悲しくなっちゃったね
アサギたそ~
毎日投稿しとるのワイしかおらんやんけ!お前らもっとお絵かき投稿しろや!
自分で実践出来なくても他の人には有用かも知れんのだから知識だけでもあるならアドバイスすればええやん?
自己流で口から出まかせなら何言ってんだコイツってなるだけだし
今頃になってアヒルさんの存在しったけどエロ資料探すのにめっちゃ便利でええな
サンキューアヒル
>>886 アヒルってなんや
ポーズに苦心しとるワイにも教えろ
>>886 これやこれこれ!
ワイが求めとった可愛さはこれや
これぐらい描けたらTwitterで100いいねもらえるんちゃうか?
鼻口目眉毛、どれもキュートや
セクシーな脇見せおっぱい強調腰くねらせ具合も高評価や。グッとくるで
ただ肘から先の手が途切れてるように見えるのがちょっと残念やな
モルフォ終わらせるの何ヵ月も先になりそうやから読み放題で見付けた服の描き方の本も同時進行や
>>887 コッソリワイは良さそうなアドバイスはスクショしてるで
>>887 出来もせんのに頭でっかちの口だけ野郎は嫌われるやん…
モチベ死んでるときは描かないやね
そんで好きな人の絵見たり新しい好きな絵柄の人開拓したりする
大抵他の人が描いてるの見てると自分も描きたくなるンゴねぇ
皆絵が上手すぎてワイが描く必要ないやん……って自分の存在価値を問うてしまうわ
モチベ死んでる時はぺくしぶの今日のアイデアって欄眺めてるわ
お題眺めてるうちに書くテーマがなんとなく決まる 気がする
>>899-900 ほんこれ
初心者みたいな絵の人がモチベモチベ騒いでること多いけど、
描きたい時に描けばいいやんと思う
初心者みたいな絵しか描けやんから上達の為に練習したいんやけどその為のモチベが死んどるんや、才能無いからとにかく上手くなるように考えながら数をこなしていくしか無いのは分かってるんやけどな
何も考えんで正面の立ち絵とか描いてるだけでええで
だんだん関節動かしてポーズ付けたり、正面だけじゃなく角度つけてみたり…
ほんま使命感とか強制とかで無理矢理描くより、気軽に描きたいもの描くのが一番や
それにそれだけ向上心あったらそのうち上手くなるやろ
描きたいものあったら勝手に色々吸収していくもんやぞ
どうせ君らマイナー推すために描いとるんやろ
始めたばっかでいきなり筋骨格とか比率一気に頭に入れようとするとクッソ退屈でつまらんしな
その内必要に迫られて自然と自分から調べて練習したくなるからその気になるまで好きなもん描きながらわけわからん部位だけ調べて描いてくくらいでええんやない(適当)
毎日うpしとるのワイだけなのを見るに
お前ら根本的にお絵かき好きじゃないやろ
>>896 2ヶ月前に貼ったやつ
服全く描けないから次のオリ絵は最低でも服練習してからやなぁ
まあここに貼りたい絵ないしな…
最近あんまり描く時間ないし描くのも線画までだけでも軽く一週間とか結構時間掛かるしで
つべの某先生は練習のための練習では意味がない(練習以上のものが描けない)
本番の絵だけを描き続けろ的なことを言ってたな…
>>912 普通にかわヨやん
人体描いて資料見て服着せてったほうが絶対ええよ
服単体を描く練習は隙間時間にやりゃええて
なんU正義マンするためにお絵かきする、なんて趣味は無いです
なんでモチベ落ちるかって言うとお絵描きに満足を求めるから
仕事ならモチベ無かろうがやれる
なぜやりたくない仕事よりやりたいはずのお絵描きができない?
結論:怠惰、狭量、言動不一致のなせる業つまりワナビにはなるな
羊ケモ描いたので褒めてください
>>922 手・・・手がいいよ!右手がシュバッてキマってる!
ちんちん周りの毛の形状でモッコリ感を示唆してる感じとかホモケモナーにウケるんちゃう?
>>911 他にもやりたいことがあるしな。
自分にとってはいろいろやりながら絵も描くサイクルが合ってると思ってるわ。
似た感じになってしまった・・・
ここなぜかケモナー率高くて不思議やな
マイリトルポニーとか好きそう(偏見)
絵のアドバイスよこせクズども
1日遅れたがワイもエリカ描いたわ
meow
模写や 元気くんの女の子好き
>>911 絵書いててもウプに抵抗あるやつもいるやろ
時間描けて描いたやつはTwitterとかに上げるし
かといってそっちで上げたのこっちでも上げて垢バレは嫌やからなぁ
>>919 強制力がないから
仕事は休んだらやべえとか今帰られないとか思っちゃう
比較すべきはゲームじゃないかな
ゲームは途中だろうと毎日できるのに
お絵かきは途中でやめたりする
やっぱ満足とか上手く行かないとか色々あんのかな
>>933 逆に考えるんだ
強制力がある環境にしちゃえばいいやと考えるんだ
事実さいとうなおきはそうした
別にガチでなくても自分を縛りプレイする方法は各自あるはずよん
やりたいと思ってない仕事続けるのがここまで苦だとは思わなんだよ
年末はいろいろな絵描かんといかんから大変やね
ワイは未だにツイにもなんuにも晒すような絵は描けないンゴゥ…
もう何年か経って上手くなってから絵を上げるなんてずるい
ここでもPixivでもツイでも気にせんと上げてるなぁ。
バレで困る程の絵でもないし、、人の目に触れる機会が増えるほうがええと思ってるわ。
なんか最近似たようなのばっか描いてる気がするンゴ…
ツイッターでいいね0やった落描き
もっとくねらせたいのに描いてるうちに直立に戻ってくんだよな
もうそれなりに描ける奴は飽和してて
作者本人のキャラクター性のほうが付加価値になってる感あるんゴ
そこそこ画力ならマイナーどころ描いた方が反応ありそう
>>962 Twitterでフォロー多い神絵師
・画力あるため自然と仕事が舞い込む人
・画力ないけど裏の営業で食べてる人
・同人誌のヒットなどで仕事してなくても実は食えてる人
・YouTubeで登録者爆増してる人
画力あってYouTubeで生放送してるlackみたいな人は強い
よく出てくるさいとうさんは画力あるか分からないけど
絵師の心を揺さぶるような動画投稿してるからある意味賢い
岸田メルとやしろあずきは従来のSNSでヒットして食べてる感じ
今のYouTubeは同人誌出せる程度の画力あって喋る人ならそれなりにファン付く気がする
下手でもDMMの広告パワーで売れる人もいるし
オフラインの画力だけでは食う時代じゃなくなってる気がするね
>>961 クッソわかる
違和感あるとこ修正してる内に気が付くと角度とか無くなってるンゴねぇ
>>945 ニキって前スレで
>2ヶ月前に適当に描いた絵を描き直したら絵柄ガッツリかわってて草
って言って「全然変わってねーよ」
「昭和臭が強くなった」って言われてたニキ?
>>967 別人だと思うよ
描き直した覚えも無いし
前にツイに投稿したやつ
参考程度にどうぞ
>>969 そうか、すまんな
もしかしたらガッツリニキが急成長したのかと思ったわ
おっしゃ!資料も用意したし今日こそ3次模写するで!
違ってもええんやで
ブルーピリオドって漫画読めモチベ上がるから
見たら地頭いい子が美大目指すとかいう話け
どうせグングンうまくなって神絵師になるんやろし嫉妬不可避やん
俺も漫画の主人公に生まれたかったわファックファック
はー線のみのバストアップ1人に2時間かかってしかも似てない
デッサン教室に行く理由が分かったンゴ取っ掛かりや効率的な捉え方が無いからただ崖を登るとしか知らずにロッククライミングやってる気分やわ
何かイマイチで塗る気にならん
>>956 ハッシュタグを付ける
絵だけではなく「東方云々」とちゃんと文字を付けとく
いいね量はフォロワー数に比例する
>>977 線画は慣れ
デッサン云々はよく分からんけど
困った時に素直に他人から学ぶことは大切やね
自分でやろうとするプライドが高いと中々他人からは学べないし
学ぶのは単純につまらんが…
買おう、教本!
なお読んだところで血肉にならん模様
まるで中学高校の美術の作品みたいだぁ
イラストの教本は何冊かあるけど美術系は持って無かったンギ
とりあえずやり方ググったけど塗りまでセット(そもそも線画と塗りって分けて考えない)って感じでいやーキツイっす
皆はお絵描きツールなに使ってるンゴ?
クリスタがTwitterだと人気やけど有料やろあれ
無料で良いツールあったら教えてクレメンス
あとレイヤーって何個ぐらい使ってるメンス?
ワイレイヤー1個も使わずに厚塗りしてるんやが
なーんか可愛くないよな
好きなキャラ可愛く描けないとイライラしてモチベ下がるわ
>>985 有料だけど月額500円10回ぐらい払えばライセンスもらえるよ
>>985 今ならケチらずに断然クリスタで行くべき
>>986 顔周りの線が全体的にカクついてるからちゃうか?
そんな一発で綺麗に描こうとせずに女の子なんだから丸みを帯びた線を意識してみてはどうや?
なんJお絵描き部★56
http://2chb.net/r/liveuranus/1577448308/ >>985 その描き方ならフォトショってのもええかもな
無料ならちょっと慣れが必要やけどKritaって手もあるで
>>985 実用性からもメディバンで描けない絵はない
ただ時短ツールの有無でみな金払ってるだけ
>>989 せやなあ輪郭と顔のパーツ描くのめちゃくちゃ苦手や
>>985 無料ならアイビスやなワイはあれあんま使いたくないけど
クリスタは値段に見合う性能はあるからオススメやで
レイヤーは場合によるな
差分とか作るとアホみたいに増える
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 13時間 36分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250703070712caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1574129121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なんJお絵描き部★55 ->画像>272枚 」を見た人も見ています:
・なんJお絵描き部★89
・なんJお絵描き部★86
・なんJお絵描き部★61
・なんJお絵描き部★68
・なんJお絵描き部★99
・なんJお絵描き部★76
・なんJお絵描き部★65
・なんJお絵描き部★94
・なんJお絵描き部★75
・なんJお絵描き部★69
・なんJお絵描き部★31
・なんJお絵描き部★60
・なんJお絵描き部★77
・なんJお絵描き部★67
・なんJお絵描き部★97
・なんJお絵描き部★57
・なんJお絵描き部★66
・なんJお絵描き部★29
・なんJお絵描き部★58
・なんJお絵描き部★64
・なんJお絵描き部★80
・なんJお絵描き部★98
・なんJお絵描き部★91
・なんJお絵描き部★58
・なんJお絵描き部★66
・なんJお絵描き部★74
・なんJお絵描き部★96
・なんJお絵描き部★84
・なんJお絵描き部★83
・なんJお絵描き部★92
・なんJお絵描き部★56
・なんJお絵描き部★70
・なんJお絵描き部★88
・なんJお絵描き部★85
・なんJお絵描き部★78
・なんJお絵描き部★79
・なんJお絵描き部★95
・なんJお絵描き部★87
・なんJお絵描き部★93
・なんJお絵描き部★81
・なんJお絵描き部★72
・なんJお絵描き部★71
・なんJお絵描き部★63
・なんJお絵描き部★90
・なんJお絵描き部★62
・なんJお絵描き部★82
・なんJお絵描き部★59
・なんJ夜のお絵描き部
・なんJお絵描き部★44
・なんJお絵描き部★39
・なんJお絵描き部★126
・なんJお絵描き部★53
・なんJお絵描き部★46
・なんJお絵描き部★52
・なんJお絵描き部★164
・なんJお絵描き部★50
・なんJお絵描き部★127
・なんJお絵描き部★53
・なんJお絵描き部★147
・なんJお絵描き部★106
・なんJお絵描き部★43
・なんJお絵描き部★102
・なんJお絵描き部★138
・なんJお絵描き部★48
・なんJお絵描き部★187
・なんJお絵描き部★171
08:18:51 up 107 days, 9:17, 0 users, load average: 39.79, 54.75, 49.54
in 0.11025905609131 sec
@0.11025905609131@0b7 on 080221
|