◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1625649863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab3-b5TK)
2021/07/07(水) 18:24:23.67ID:E883/fjTa
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

※前スレ
なんJお絵描き部★90
http://2chb.net/r/liveuranus/1625141127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:24:37.16ID:E883/fjTa
いけた?
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-7WIC)
2021/07/07(水) 18:25:57.83ID:m/abkhnjM
さすが
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:27:29.25ID:E883/fjTa
URL前スレに貼れん…貼ってクレメンス…
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:28:19.72ID:E883/fjTa
アカン
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:29:28.59ID:E883/fjTa
ああああ
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a65-36EZ)
2021/07/07(水) 18:30:06.16ID:EZmnpcjq0
過去絵で保守や
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 18:30:46.12ID:dpbp7cLT0
サンイチ
誰か面白い一言で前スレ〆てや
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:32:29.77ID:E883/fjTa
1000 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a65-36EZ) 2021/07/07(水) 18:31:16.30 ID:EZmnpcjq0
1000なら全員腱鞘炎
>>8
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6df-qJ/N)
2021/07/07(水) 18:32:31.18ID:fM5EkLz10
なんJあぷろだ
https://anythingpics.com/
とりあえず貼っとこ
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:35:18.68ID:E883/fjTa
アプロダデンプレに入れるべきやったな
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-PaT1)
2021/07/07(水) 18:36:24.55ID:vnEZu1lPa
まあまあええんちゃうか?
それしか使わなあかんわけでもないし
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a65-36EZ)
2021/07/07(水) 18:38:00.93ID:EZmnpcjq0
みんなの絵柄の変換が見たいわ
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/07(水) 18:38:38.78ID:cf3ac7fh0
サンキューイッチ
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:38:46.14ID:E883/fjTa
ワイの絵柄とか常に変わってるからまとめるとえらいことになりそう
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-tdCl)
2021/07/07(水) 18:39:21.56ID:51hiWjkba
保守よろしおす
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdaa-PHiP)
2021/07/07(水) 18:41:18.05ID:YEhhlxqtd
折角iPad Pro持ってるしと絵少しは描ける様になりたいと思い立って、とりあえずアプリ入れて使い方とりあえず調べたが、そもそも思った線引くのムズってなるわ
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM63-SuKQ)
2021/07/07(水) 18:41:23.22ID:rMb2cr3qM
保守ちん
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/07(水) 18:42:45.27ID:cf3ac7fh0
暑すぎて死ぬ
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 18:42:56.37ID:dpbp7cLT0
なんUって保守せな落ちるんか?
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-+y3N)
2021/07/07(水) 18:44:05.32ID://cvLZT20
とりあえず20まで保守すれば大丈夫と先人達から聞いた
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:44:37.55ID:E883/fjTa
保守サンガツやでー
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 18:44:57.62ID:dpbp7cLT0
なるほど即死判定があるんやな
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-A5yF)
2021/07/07(水) 18:45:50.33ID:fVvJmlh5d
>>17
補正かけすぎると細かいパーツ描きづらいしかけないとぷるぷるなんだよね…
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:48:30.45ID:E883/fjTa
最近蒸し暑くて辛いンゴね
漸く慣れてきて絵も捗ると思ったら気候が変わる頃になりそう
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-uuo+)
2021/07/07(水) 18:49:44.33ID:LmccohT10
あつすぎて吐く
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 18:50:32.69ID:dpbp7cLT0
>>26
カワヨ
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/07(水) 18:50:32.95ID:Wa70RPQsa
かわよ
液タブくんがやばいくらいブォォォンってなってて手首アチアチですよ
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-+y3N)
2021/07/07(水) 18:51:29.61ID://cvLZT20
>>26
かわええ
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 18:52:08.69ID:dpbp7cLT0
ワイの液タブ描いてるとすぐペン先がホコリでもふもふになるんやけど
もしかしてワイの部屋が汚い…ってコト!?
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdaa-PHiP)
2021/07/07(水) 18:52:33.43ID:YEhhlxqtd
>>24
慣れた人の配信で線画描くのとかでスッスッって綺麗に線引くの見るけど出来る様になるんか…?てなる
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:54:55.65ID:E883/fjTa
>>26
かわええ
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa55-ORWR)
2021/07/07(水) 18:54:56.71ID:ijPg4rTY0
やっとできたンゴ
ああでもないこうでもないと4回くらい全消ししたからクッソ時間かかった
でも思ったよりいい感じになってくれたから良かったわ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 18:58:05.08ID:E883/fjTa
>>33
凄すぎて草
いつものデレマスニキかな?
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-+y3N)
2021/07/07(水) 19:09:54.85ID://cvLZT20
>>33
お肌の透明感凄くええなぁ…
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a7d-XVAm)
2021/07/07(水) 19:18:23.59ID:EqKFP0t00
前スレの人体苦手やから描くのイヤイヤニキ
人間は人間に興味ありすぎるから、人間の繊細な違いが見分けられるねん
だから素人でもデッサンの崩れが簡単に分かってしまう
諦めて3Dデッサン人形や自撮りを資料で使うか、なに言われても「うん、知ってるでw」ってメンタル持つかの二択しかないんや…
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/07(水) 19:20:13.49ID:Y048yeBm0
某サイトで完全素人から絵の仕事出来るレベルまでオリジナル絵を完全に仕上げるのを繰り返せば1年で行けるって見たけど本当かのう?
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a76-s4mN)
2021/07/07(水) 19:21:05.60ID:5ylFshLT0
いっち乙やで
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdaa-PHiP)
2021/07/07(水) 19:21:41.05ID:YEhhlxqtd
>>33
滅茶苦茶うまE
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/07(水) 19:25:08.94ID:Y048yeBm0
某サイトで完全素人から絵の仕事出来るレベルまでオリジナル絵を完全に仕上げるのを繰り返せば1年で行けるって見たけど本当かのう?
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 19:27:11.99ID:2QDi72fB0
>>33
ほんま持ってるわ
やっぱ上手くなれる奴って先天的に決まってるよな
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 19:28:32.55ID:E883/fjTa
>>36
ああああいあああああ
開き直るか
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 19:29:43.51ID:2QDi72fB0
>>40
相当知能が高くて学習能力高くて適性があって質問に何でも答えてくれる師匠がおればの話やないけ
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/07(水) 19:31:01.70ID:ga7iKQ0D0
その”絵の仕事”ってのをどのレベルを差すかやないか?
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 19:32:06.52ID:2QDi72fB0
ていうか某サイトってどこや
面白そうやから見たいで
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-PaT1)
2021/07/07(水) 19:32:44.19ID:rVhkAcg2a
タツくんでもskebで金貰ってるなら立派な絵の仕事ってのに含まれるしな
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 19:33:42.48ID:E883/fjTa
どんなサイトよ?
気になるわね。
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/07(水) 19:33:51.92ID:Y048yeBm0
>>45
底辺からpixivフォロワー3万人絵師になったよってサイト
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 19:34:57.60ID:E883/fjTa
そもそもそのサイト主ってどういう作品を描いてるのかいまいちわからんかったような…
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 19:35:37.82ID:3kDNKIKw0
おついち

前あげた奴は大きなエラーがあったんだ、悔しいだろうが直すんだ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2f-G/Gr)
2021/07/07(水) 19:35:54.40ID:AXrpoxWq0
イラッとするレスのワッチョイ見ると100%bfなのマジで才能だと思う
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 19:36:15.50ID:dpbp7cLT0
>>48
ちょっと見たけど絵は見せてくれへんのか・・・
よくある情報商材サイトと差なさそう
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f8a-U8JP)
2021/07/07(水) 19:38:52.91ID:5rjp3eY80
絵上げてないスタンス取ってるっぽいし鵜呑みにしないほうがええやろ
そもそも描いてるのか怪しい
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-ik7B)
2021/07/07(水) 19:39:13.69ID:NdarOFCed
見てきたけど絵がないゴミサイトだったわ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 19:39:41.06ID:E883/fjTa
ちゃんとどういう傾向の作品を描いててこういう仕事をいただいてます!みたいなわかりやすい例があれば説得力あるんやがな…
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 19:40:01.15ID:3kDNKIKw0
>>33
今風でスタイリッシュなのええな
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 19:40:28.46ID:dpbp7cLT0
そうなると結局すまんそれさいとうなおきでよくね?に行きつくからな
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 19:40:39.30ID:2QDi72fB0
>>48
自己紹介見たら
>描いたものはpixivに投稿。8年継続し底辺からフォロワー3万人達成(2020年12月追記:4万人達成)
>pixiv始めて最初の一年はド底辺。自慢の爆死数。
ってあるけど
完全素人から絵の仕事出来るレベルまでオリジナル絵を完全に仕上げるのを繰り返して1年で行けるってどの記事に書いてあるんやおれ
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/07(水) 19:42:47.38ID:Y048yeBm0
>>58
最速で絵が上手くなる方法ってとこだよ
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/07(水) 19:44:37.05ID:ga7iKQ0D0
塗りがうまくならねーー うんちぶりぶりですよ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 19:44:55.10ID:E883/fjTa
ライターやってるような絵師も実績とかちゃんと提示してて作品も見られるような人ばかりやからな
今どき何も手がかりなしって相当怪しい
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/07(水) 19:46:07.48ID:Y048yeBm0
>>58
絵の上達にはどのくらいの期間がかかる?ってとこだった
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMc6-hF58)
2021/07/07(水) 19:46:32.57ID:BKARjqyBM
pixivで初めていいねもらえたわ
うれしい
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/07(水) 19:49:54.95ID:ga7iKQ0D0
>>61
ちょっとアレな性癖丸出しの絵師なのかもしれん
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-PaT1)
2021/07/07(水) 19:50:11.87ID:Ob9GdZL+a
このスレでもいいね貰えるだろ
おうあくしろよ
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4a-9Hbi)
2021/07/07(水) 19:50:29.48ID:KWW4TY3+d
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-p8md)
2021/07/07(水) 19:50:51.67ID:N3uvrGIJa
毎回こうやってスレの最初のほうで才能と金儲けの話を消化しとくのもありやな
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 19:52:40.16ID:3kDNKIKw0
ロダって後から消せるようならんかな
たまにミスって無期投稿してしまうんや
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 19:53:10.26ID:3kDNKIKw0
>>66
おほーっ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea4-7WIC)
2021/07/07(水) 19:53:39.47ID:ZKRzlRyN0
>>50
現実じゃありえない体型のはずなのにちんぽがムズムズするのはなぜだろう
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-it/Y)
2021/07/07(水) 19:53:55.51ID:+fXdc12La
ポートフォリオっていう概念があってぇ…

しかも文体が字書きっぽくないか?

絵ほど雄弁なものないやろ
絵と切り離す必要があるほど記事がクソミソな事書いてあるならそれはそれで問題やしな
普通にラルキやと思う
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 19:59:17.06ID:3kDNKIKw0
「馬チンポでロリをハメ潰したいですね」
「生(レア)でね」

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

>>40
机上の空論もいいとこ
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0b-OfZJ)
2021/07/07(水) 20:00:24.34ID:dDQZdgPoM
アニメ私塾の動画見て1年でプロアニメーターになった人おったけど
半年でクロッキー帳10冊描いてたで、つまりはそういうことや
イラスト初心者が1年間でここまで上達した理由と練習方法ってブログもよくまとまってていてええで、結論アニメ私塾の動画見まくって描きまくったモン勝ちや
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 20:01:19.31ID:dpbp7cLT0
>>66
前スレで線画貼ってたよな
塗り終わるの早すぎィ!
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/07(水) 20:05:00.55ID:ijb+JCXn0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
消化早いンゴねぇ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-UXuU)
2021/07/07(水) 20:10:06.30ID:y0BinF2qa
エロ漫画家の平均年収が1500万(ソースあり)と聞いてほんまに死にたくなったわ
新卒でせこせこ働いてるワイアホやん
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 20:11:07.16ID:2QDi72fB0
>>62
他の記事も見る限りこの人は1年経ってから法人から仕事の依頼が来とったんやな
ワイが出来たから他の人もできるやろ的に言うてるだけやろね
本当の"底"を知らずにな・・・
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f09-Iu6K)
2021/07/07(水) 20:12:37.66ID:0Ut1bTp/0
中央値定期
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 20:13:17.86ID:2QDi72fB0
>>76
エロ漫画家の中でもベテランだけやろソース出せ定期
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr23-j5+3)
2021/07/07(水) 20:13:35.16ID:gkn5xsmbr
>>72
見れへん…
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 20:14:36.06ID:dpbp7cLT0
最近人格排泄ってジャンル流行ってるんか?
ワイとしてはそのままうんこ出してもらった方がええんやけど
あまり嫌がられずに排泄描写を描けるってのはメリットなのかもしれんな・・・
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-A5yF)
2021/07/07(水) 20:15:00.19ID:fVvJmlh5d
>>72
馬チンポ見して!
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp23-TMbC)
2021/07/07(水) 20:15:01.65ID:AvJITscKp
もうサイトの作りがよくあるニュースサイトのそれで胡散臭さやべーな
絵描きワナビの心くすぐってPV稼ぐ魂胆見え見えやん
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 20:15:20.68ID:E883/fjTa
だから上澄みのことなんて考えるなとあれほど…

>>77
なおのこと怪しいやんけw
そのレベルで数万の渋フォロワーなんていたら絶対仕事の話来るやろし実績載せないとおかしい
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-wA/R)
2021/07/07(水) 20:17:09.12ID:4w/UcDxM0
ちょっとずつ年収上がってるの草
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 20:19:52.20ID:2QDi72fB0
>>84
絵の変化や実績を載せるほうがPV稼げるよな
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/07(水) 20:23:37.56ID:cf3ac7fh0
一昔前に流行った初心者でも稼げるFX!とかそういう触れ込みのアレみたいで草
後進の為の教材というより俺の自伝臭するし付き合うだけ損やろ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 20:25:05.50ID:E883/fjTa
YouTubeで言うとお絵かきYouTuberと名乗って動画で偉そうに語っておきながら過去絵や実績の提示はおろか落書きの一つすら載せないって意味不明なことしてるんやで
他のフリーの人なんて皆貪欲に営業も兼ねてやってるのにその気が一切ないなんて不自然すぎるやろw
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 20:31:07.42ID:dpbp7cLT0
>>72
ぷにぷにおなか良いわね
顔隠すとクッソエロくなる時もあるしでも顔描きたくもあるし
こういう構図なかなかチャレンジできへんわ
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 20:33:39.52ID:2QDi72fB0
やっぱ内容が薄いブログって糞だわ
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-Ie1N)
2021/07/07(水) 20:34:27.49ID:o9eodcgf0
例のロダ、mateだと読み込めないのよね
同じ症状のひといるかしら?
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 20:34:41.75ID:3kDNKIKw0
キャッシュ消したら上げた絵見れなくなってて草
見せたかったもの
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

別絵でロダてすと
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 20:35:24.28ID:3kDNKIKw0
ダメだみれねえ
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 20:36:48.67ID:dpbp7cLT0
>>92
下の画風でTESの文字がみえるとエルダースクロールかと思うわ
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 20:37:22.32ID:3kDNKIKw0
>>89
顔周辺はトリミングしたんや
バレそうやし
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/07(水) 20:38:04.82ID:E883/fjTa
>>92
みたい…みれない!
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0abb-Wc0i)
2021/07/07(水) 20:38:56.78ID:qMJ2H74U0
>>91
ワイもmateだと見れない
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca89-nkvv)
2021/07/07(水) 20:39:56.64ID:4HXApr5E0
スッスッってブレがないような真っ直ぐな線はどうやって引いとるんや???
アル中のようなガタガタな線ばかりになってしまう
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-A5yF)
2021/07/07(水) 20:42:13.90ID:fVvJmlh5d
>>92
馬チンポえっど
ワイも次描くンゴ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-bEy+)
2021/07/07(水) 20:42:48.70ID:yXFX1/xq0
>>98
線が綺麗になるまで無限ctrl+zや
あとよく言われてることやが一気に引こうとせず短い線いっぱい繋げるとか
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/07(水) 20:43:45.51ID:3kDNKIKw0
ああああああああああああああクsssssssッソ上げ直したのはレイヤ統合ミスってんじゃねえかよクソクソクソkスコクソクsッソがあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca89-nkvv)
2021/07/07(水) 20:44:01.05ID:4HXApr5E0
なにごとも練習なんやね
日々の積み重ねが大事なんだ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4a-9Hbi)
2021/07/07(水) 20:44:01.57ID:KWW4TY3+d
>>98
勢いつけてえいってひく
慣れるとゆっくり引いてもぶれなくなる
自転車と同じ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-Lq/m)
2021/07/07(水) 20:44:25.73ID:fs06VJ7W0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

かけた!
なかなか…いい感じにできたんやないかな
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 20:45:02.25ID:2QDi72fB0
かわヨ
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/07(水) 20:45:04.40ID:Wa70RPQsa
あーいいっすねぇ
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/07(水) 20:45:29.27ID:dpbp7cLT0
ええな
絵力あるわこの絵
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-bEy+)
2021/07/07(水) 20:47:00.32ID:yXFX1/xq0
>>104
めっちゃ好きや
画面に引き込まれる感じある
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbc-4n4w)
2021/07/07(水) 20:47:27.56ID:Zrq5AIps0
フローラ大好き
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-b5TK)
2021/07/07(水) 20:51:56.29ID:ChCZz+JA0
過去絵で誤魔化す

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3d2-ROlR)
2021/07/07(水) 20:56:12.43ID:sMWaAN4B0
短い線繋げると描きやすくはあるけどよくないって聞くからなるべく早く長い線でやるようにしとるけどあんま上手くいかんな
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-GLL6)
2021/07/07(水) 21:02:00.70ID:VLKlFh5T0
才能で美大でいってskebで売り物作って金儲けしてエロ漫画家の年収稼ぎてえなあ
これでノルマ達成 あとおまけにタツくん
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 21:04:00.04ID:2QDi72fB0
くらいニキが抜けとるで
と思ったけどくらいニキの原文忘れてもうたわ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a7d-XVAm)
2021/07/07(水) 21:05:35.26ID:EqKFP0t00
>>98
綺麗な線を引くのって実は難しいんや

一番はペンを持つ位置を長くするのと、肘から描く意識や
アニメ私塾やhideみたいなアニメーターの線の引き方動画見てみ、二人ともまったく同じこと言っててビビるで
つまりこれがアニメーターの標準的な描き方で線綺麗で長い線を引くコツ
あとは手が覚えるまでひたすら狙った場所に線を引いた量がものを言うだけ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faba-rAjY)
2021/07/07(水) 21:07:11.05ID:7tuT7P3k0
>>109
ええやん
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbea-OOxr)
2021/07/07(水) 21:08:37.38ID:YxF1GnOE0
いくらなんでも勢い早すぎや
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46ba-wmyN)
2021/07/07(水) 21:09:14.95ID:guEEZAAu0
前スレ846塗ったやで
くさそう(子並感)
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faba-rAjY)
2021/07/07(水) 21:09:56.48ID:7tuT7P3k0
>>114
肘から描くって意見に素人ワイは目から鱗や
手首使って描くんやないんやな
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-GLL6)
2021/07/07(水) 21:12:11.91ID:VLKlFh5T0
プロイラストレーターには肘使って描く人は少ないよって言ってまどわせていく
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/07(水) 21:12:42.21ID:ga7iKQ0D0
>>117
はあぁ~~ワキガニキいつもすまんな やっぱ透明感ってか”映え”が違うよな・・・
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 21:13:01.55ID:2QDi72fB0
>>117
ええ塗りや
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0b-OfZJ)
2021/07/07(水) 21:27:00.57ID:mArwwx2kM
初心者は線の綺麗さとか気にせんでええぞ
ザカザカ歪んだ線いっぱい引いて、絵描くの楽しすぎて草ァ!!するのが一番や
綺麗な線とか正確な模写みたいなのは中級者向けや
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ decf-V3DQ)
2021/07/07(水) 21:29:55.10ID:6rTC8VFe0
憧れの絵はみんな線がキレイなのに気にするなとか無理やろ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0b-OfZJ)
2021/07/07(水) 21:37:00.82ID:mArwwx2kM
憧れの絵をトレースすれば分かるけど線ガッタガタでも普通に良い絵になる
線の綺麗さはプロっぽく見せるには必須やけど、良い絵の本質ではない
最初の頃のキチゲ溜めずに楽しく描いた楽しかった記憶が、後々挫折しかけた時に効いてくる
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMc6-hF58)
2021/07/07(水) 21:43:21.26ID:ll1NHyQ+M
クリスタ使ってみるンゴ
アルパカより使いやすいかな
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-XVAm)
2021/07/07(水) 21:47:13.44ID:mSeryuZ50
ベクターで描いて後から直したらええねん
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-QsGh)
2021/07/07(水) 21:57:56.76ID:7G0oAgE60
>>92
92も72もanythingpics.comに上げた画像が見れないな
またロダの不具合かね?
せっかく作ったのにほんと使い物にならんね
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0aae-BXkI)
2021/07/07(水) 22:00:22.68ID:GBxUjTB+0
また過去絵やねん というか観てたら涙腺がやばい事に
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

>>123
それはお前さんが中級者以上な証拠やぞ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/07(水) 22:04:54.35ID:ga7iKQ0D0
拙者フカン苦手侍、明らかにアオリよりフカンのほうが難しいと断言
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa55-ORWR)
2021/07/07(水) 22:06:09.17ID:ijPg4rTY0
>>34,35,39,41,56
サンガツやで
アイマスのイラストはあんまり描いてないから別人やと思う
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/07(水) 22:08:15.58ID:Xy6jKn2g0
俯瞰は難ピーマン
アオリはノリでいけるよね
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdaa-djYt)
2021/07/07(水) 22:08:29.59ID:VI57igOjd
線の長さや勢いの必要に応じて肩から肘から手首からで使い分けるんやでって指南書で読んで肩から動かす意識してたら前より長く理想に近い線引けるようになった
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-it/Y)
2021/07/07(水) 22:12:02.62ID:tCZRCtUr0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
盛らないつもりで描いてるのにでかくなる
病気や
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 22:14:07.01ID:2QDi72fB0
ああ^~タツくんがどんどん上手くなっていくぅ^~
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3d2-ROlR)
2021/07/07(水) 22:14:09.61ID:sMWaAN4B0
アオリ好きでアオリばっか描いてるからフカンだと時空の歪みや骨折が多発するわ
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-PaT1)
2021/07/07(水) 22:14:41.15ID:CZAjgWgla
あの手この手で手を隠そうとするタツくん嫌いじゃないよ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ decf-V3DQ)
2021/07/07(水) 22:16:06.95ID:6rTC8VFe0
>>128
いや絵を描き出した最初期から線がキレイに弾けないことにイラついてたよ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/07(水) 22:18:29.96ID:2QDi72fB0
もうタツさんって呼ばなアカンな
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e30-Is+J)
2021/07/07(水) 22:24:29.15ID:81YhqOIL0
髪の毛の流れがわからないし面倒くさいぜ模写しようにも上手い人の髪の毛は皆複雑すぎて訳がわからない
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ded9-Lq/m)
2021/07/07(水) 22:31:38.45ID:7ssDAyqW0
人体簡単に描けるようになって楽しいから勢いで美術解剖学の本買おうかな?
スカルプターの為の美術解剖学で良い?
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/07(水) 22:39:13.48ID:Wa70RPQsa
ワイは盛ろうとしてもなんかリミッターかかってしまうわ
でっかいオカマニちゃん描こうとしたけど結局抑えめになったわ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp23-h0J+)
2021/07/07(水) 22:40:48.14ID:Khoy3F7Ep
複雑な物ほど簡単に捉えないと描けない
毛束1本1本追って描いてる様じゃ難しい
スカートの丈みたいに毛先の軌道を描いてそこから毛束を分けた方が描きやすいと思わんか?
大まかに捉えて細く分けていけ絵ってそういうもんだデティールなんて理屈がわかれば描ける
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-PHiP)
2021/07/07(水) 22:44:29.84ID:8KFRt+u00
上でオリジナルで書いてけみたいな話やったけど(胡散臭いってのはおいといてくれ)普通に模写とかでもエエんかなぁ。まぁ、そんなん気にせず楽しーの勢いでとりあえず描けって話ではあるけど
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/07(水) 22:49:53.89ID:Y048yeBm0
模写とか練習より本番の完成品ひたすら作っていけって感じ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a88-EtP2)
2021/07/07(水) 22:51:51.08ID:mIOmaz570
はい
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/07(水) 22:58:01.88ID:Wa70RPQsa
えっちだ…
ってかその話どっかで見た気がするけど気のせいだったかな
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/07(水) 23:00:31.53ID:cf3ac7fh0
>>129
わかるマン「わかる」
背景アリだと地面描くのも地味に辛い
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/07(水) 23:01:55.59ID:JwNaUJgU0
続きあくしろ!
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b14-T6EI)
2021/07/07(水) 23:05:24.94ID:m+6T/bGS0
金払っていいから続き見たいンゴ
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a88-EtP2)
2021/07/07(水) 23:10:23.11ID:mIOmaz570
はい
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63bf-zuYw)
2021/07/07(水) 23:19:12.25ID:7pBiTrAm0
社畜ならそのまま出社してる
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-3R7L)
2021/07/07(水) 23:21:14.64ID:Y048yeBm0
瞳孔を描くとすごく滑稽な顔になります
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/07(水) 23:40:40.43ID:cf3ac7fh0
むしろ上司に気に入られて玉の輿で勝ち組やんけ!!!
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-qIvK)
2021/07/07(水) 23:45:46.39ID:2ktmanaF0
久しぶりに戻って来て皆の絵見てたらワイもなんか描きたくなってきたわ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-e+fT)
2021/07/07(水) 23:59:41.11ID:rNbLVMJYa
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
ギリギリ間に合った…!
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/08(木) 00:01:21.35ID:7H/WuDem0
かわゆすなあ
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ac-se7v)
2021/07/08(木) 00:07:29.72ID:kobxeJQe0
>>68
消したい画像を言ってくれたら消せるで
Aboutにその辺をアドレスと一緒に載せてるで

>>127
改良しようとしたらしくじってしまってな
申し訳ないで
今は元に戻したから見れるはず
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73ac-se7v)
2021/07/08(木) 00:09:21.02ID:kobxeJQe0
このニキのロダも忘れんといてな
見てるだけでも洗練されてるのが伝わるええロダやから
https://uploda.matometoma.blog/
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/08(木) 00:11:10.58ID:trypSvfS0
>>155
がわ"い"い"な"ぁ(ねっとり)
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/08(木) 00:15:09.35ID:mvx6d3Cw0
>>150
続きあくしろ!
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a76-s4mN)
2021/07/08(木) 00:24:45.90ID:Om33lJn40
空も~飛べ~るはず~
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-Ugz/)
2021/07/08(木) 00:30:41.31ID:C5hc+4xU0
創作において大事なことは、できないものをいかに別の手段で代替するかを考えることだと思う
できないものは逆立ちしたってできないのだからそれをできるようになるよりも、他の手段で代替した方がコスパはいい
たとえばDTMができなくても作曲したい人なら、楽器演奏を生録音して代替するとか
動画を作るときに声優を雇う予算が無かったらキャラクターボイスを無しにして字幕つけたりとか

同じことは絵を描く時にも言える
背景描けない人は背景全部フリー素材にしちゃったりとか
手が描けない人は背中の後ろで手を組んでるポーズの絵ばかり描いたりとか
全然ありだと思う
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a88-EtP2)
2021/07/08(木) 00:35:30.93ID:qVKAQElT0
はい
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de55-mnyN)
2021/07/08(木) 00:43:38.08ID:V27jhEoG0
ワイちゃんついに50いいね突破………っ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/08(木) 00:51:18.98ID:0pVTC3s50
>>163
めっちゃ出てくるやん...ありがとう
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-A5yF)
2021/07/08(木) 01:27:02.37ID:gJTS8CSwd
TSすこだ…w
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a76-s4mN)
2021/07/08(木) 01:56:07.98ID:Om33lJn40
肌を出さずともエロ絵は出来る
みつを
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-it/Y)
2021/07/08(木) 01:57:14.95ID:T0Q9p+FX0
ほえーえっち
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2727-NaZp)
2021/07/08(木) 02:02:34.60ID:/XqJ0GhD0
夕方に立ったスレがもうこんなに進んどるとはの
賑やかなのは良い事や
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e88-gDRk)
2021/07/08(木) 02:04:07.29ID:WxEetVix0
ようやっと観てこれた
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de55-mnyN)
2021/07/08(木) 02:13:00.97ID:V27jhEoG0
アスカの「私が先に大人になっちゃった」で脳が破壊される感覚を初めて味わったわ
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-O5SJ)
2021/07/08(木) 02:27:46.97ID:0L66Wb8L0
>>167
波動拳撃ったあとにネバネバが手に残るんだよね
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-K41P)
2021/07/08(木) 02:35:19.47ID:qJuxFBhE0
>>27-29
>>32
3月‼
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-K41P)
2021/07/08(木) 02:41:31.03ID:qJuxFBhE0
ダブルビックリマーク文字化け
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/08(木) 03:25:58.08ID:fQDlMGfW0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
肌ださんとエロくなりませんでした!
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faba-rAjY)
2021/07/08(木) 03:40:39.46ID:YIhmySYI0
身体の流れがわかりやすいように自分で上半身裸になって写真取ってるけど画像フォルダを他の人に見られたらただのナルシストだと思われそうやわ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb9f-BeFg)
2021/07/08(木) 04:29:48.72ID:hWPgBLT40
>>175
光の当て方すこすこ
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a76-s4mN)
2021/07/08(木) 04:37:46.07ID:Om33lJn40
じゃあ置き土産してワイは寝るで
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-z2OV)
2021/07/08(木) 05:18:18.31ID:UBxRQaEv0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-v1xQ)
2021/07/08(木) 07:13:54.93ID:+nnFqrtx0
>>178
クソババアうめぇなぁ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-it/Y)
2021/07/08(木) 07:29:00.43ID:uvG3BIjAa
ブス界へようこそのブスみたいやな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-b5TK)
2021/07/08(木) 07:41:47.95ID:+cVAq0Ek0
つかれた

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 07:44:45.97ID:qnrEY6Fm0
>>182
こんなゴテゴテして面が多い絵塗ったら多分死ぬわ
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-b5TK)
2021/07/08(木) 07:45:47.47ID:+cVAq0Ek0
ゴテ盛りは趣味やから…
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-it/Y)
2021/07/08(木) 08:21:01.02ID:FqEoIapNM
シンプルな塗りで上手く見える方法ないんか??
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-V3DQ)
2021/07/08(木) 08:28:07.02ID:wDX2IcCFa
シンプルな塗りの神絵師はハイライトの使い方がめちゃくちゃ上手い印象
幾つか置くだけでツヤ感とか立体感を表現してる
どこに置けば効果的か把握してるから無駄におく必要ないんだろう
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-it/Y)
2021/07/08(木) 08:30:14.47ID:FqEoIapNM
同じことをワイがすると小学生の塗り絵になる
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca9e-TcYH)
2021/07/08(木) 08:33:08.36ID:x5X8oVRx0
差別だよな
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp23-TMbC)
2021/07/08(木) 08:40:17.28ID:KQbuLQLWp
シンプルな塗りの場合それは線画の時点で既に映えてる印象やわ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/08(木) 09:12:15.88ID:7H/WuDem0
そらブスが化粧してもブスやし・・・
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de41-bE2M)
2021/07/08(木) 09:52:10.06ID:jlz0Rr6k0
線画がちゃんとしてるとバケツ塗りでも十分目を引く絵になるからなぁ
そして線画がちゃんと描ける人は>>186の通り
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb2-dH+k)
2021/07/08(木) 11:33:04.38ID:acqcZ3cq0
>>152
下まぶたは馬鹿正直に書くと99.9%変になるから色付ける時に肌色塗らないことで表現するとかで多少逃げた方がいいと思うわ
頑張って書くとするならほっぺが持ち上がることでまぶたがへの字になる訳だから少なくとも頬の斜線はもうちょい上や
知らんけど
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-PHiP)
2021/07/08(木) 11:43:07.12ID:p8XIrVU40
昨日から描いたりし出したとこだから、そもそも何もかんも難しいけど特に髪が分からなさ過ぎる、前スレでバナナやと思えばっての合ったけどカツラになるにも程がある。
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de55-nStT)
2021/07/08(木) 11:58:32.07ID:kIZ3euAS0
上の水サ線画も完成も見られなかったンゴ… 残念や
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-hF58)
2021/07/08(木) 11:59:39.64ID:uA+Au0Ua0
>>175
塗りすごいすき
プロやないの?
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdaa-/Ulp)
2021/07/08(木) 12:01:24.99ID:pdLPQDjgd
>>194
表情いまいちだと思って消して直しちゃった
済まない
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-V3DQ)
2021/07/08(木) 12:13:10.29ID:BxrXOs3Ua
>>193
被せたバナナの先端を裂いていけばカツラじゃなくなると思うよ
どれくらい裂く(毛を細かく表現する)かはお好みで
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-it/Y)
2021/07/08(木) 12:19:27.33ID:sGK9wNbfa
>>193
まだ固いバナナではなくて熟しきったバナナの皮を想像しろ
頭の形にフィットして髪っぽくなる
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-Sdyw)
2021/07/08(木) 12:22:53.68ID:ouyMXWzid
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
日本一ィー!
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM63-it/Y)
2021/07/08(木) 12:28:47.73ID:NE6KG32kM
>>199
付いてる…?
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-Sdyw)
2021/07/08(木) 12:34:58.44ID:ouyMXWzid
>>200
布の凹凸を描いただけのにマジでそう見えてきた
やめてクレメンス……
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM63-it/Y)
2021/07/08(木) 12:37:29.45ID:NE6KG32kM
>>201
えっちだから誇って
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a88-9Hbi)
2021/07/08(木) 12:42:10.54ID:m19Se9bo0
体のラインに張り付くようにしちゃえば?
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/08(木) 13:16:11.19ID:7H/WuDem0
アゴの形が惜しいんや・・・
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-NCTF)
2021/07/08(木) 13:33:03.99ID:TtzDg0Ph0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
スケベ終わったの舞
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-JC2j)
2021/07/08(木) 15:31:55.60ID:C/C9aiYca
ロダ使ったら規制されてつらい
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-JC2j)
2021/07/08(木) 15:33:20.23ID:C/C9aiYca
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
お、いけたか!?
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-7WIC)
2021/07/08(木) 15:46:53.72ID:iwj4fooBM
みんなGPUはやっぱQuadroとかつかってるんですかね?
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp23-rAjY)
2021/07/08(木) 15:47:06.44ID:Ffo9LWB8p
可愛いのだがジーンズのダメージがでかすぎないか
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-4Aqc)
2021/07/08(木) 15:56:03.62ID:2xIzFrkUa
レイプされた後やんけ
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-JC2j)
2021/07/08(木) 15:57:49.60ID:C/C9aiYca
レイプちゃうわ!
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 16:48:36.04ID:qnrEY6Fm0
だいぶ前のドラゴンエッグプレイ希望以降一切有償依頼こねえわ

やっぱ超ニッチな属性いくしかねえな 
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8700-e+fT)
2021/07/08(木) 16:55:40.06ID:PHcOoAEe0
>>192
勉強になります
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-Lq/m)
2021/07/08(木) 17:11:18.45ID:NgOY7RXp0
ワイが昨日描いたやつ(ワイ比で)すっごい伸びる
24時間でほぼ自己べまでいってびっくりなんだ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ファミワイ FFc7-se7v)
2021/07/08(木) 17:39:11.84ID:ZMN2welrF
いむがーみたいにスマホで画像にアクセスしたら画像のある別のページに飛べるかテスト
あかんかったら元に戻して絵を描くで
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
https://anythingpics.com/5days/20210708_172146_1518.php
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4a-BYGZ)
2021/07/08(木) 18:01:01.63ID:IvbutxpYd
mate「ダウンロード失敗」
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-A5yF)
2021/07/08(木) 18:03:19.30ID:gJTS8CSwd
飛ぶけど画像が読み込めんままやな
読めとる奴もおるっぽいが
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/08(木) 18:39:28.54ID:zAmCo5Fua
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
さっきjに絵スレ立ってたからそっちに貼ったやつそのままこっちに
マイナーな子はワイがすこらねばならぬ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-PHiP)
2021/07/08(木) 18:45:50.87ID:p8XIrVU40
>>197,198
とりあえず色々試したり講座見てみるわ。
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa6-mF93)
2021/07/08(木) 18:49:40.97ID:v+h52EWa0
敗北者…?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b55-uX/j)
2021/07/08(木) 19:05:53.96ID:pccAaGQq0
毎週一枚絵を完成させると決めてから3ヶ月くらい続けてきたけど働きながらだとそれすら結構キツイわ
筆が速ければ休日1日でできちゃったりするんやろうが
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/08(木) 19:08:32.44ID:G2Q3nAtta
>>221
ワンドロとか落書きレベルで1ヶ月すらマジきつかったから3ヶ月とか尊敬するわ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-tdCl)
2021/07/08(木) 19:14:11.85ID:In4TeKE5a
俺も働きながら去年の11月から1ヶ月1枚あげてるけど練習の時間取れないからきついわ
さぐりながらやってると一枚10時間以上かかるし
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a88-9Hbi)
2021/07/08(木) 19:15:43.30ID:m19Se9bo0
モチベ高かった時は3日に1枚だった
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/08(木) 19:19:55.97ID:G2Q3nAtta
夏は働いたら既に暑さで消耗してるから平日まともに絵師として稼働できる人ってほんま凄いわ

なお今月は隔週で6勤1休な模様
憂鬱や…
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ decf-V3DQ)
2021/07/08(木) 19:20:52.85ID:tW6+TXeW0
本番こそ一番の練習だから「本番で忙しくて練習できない」って変な悩みやで
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/08(木) 19:33:29.02ID:LO4GHZI00
ワイは練習立て込んでて中々本番描けんのや
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 19:35:44.66ID:bNTyMVbZ0
うんめえ人の練習絵ってそれだけで立派な作品になるよな
一枚にぎっしりいろんな絵がつまってるようなの
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/08(木) 19:37:00.54ID:trypSvfS0
なかなか一枚絵出力する気にならずついついコンセプトラフやポーズラフだけジャカジャカ描いて練習した気になってしまう
あると思います
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/08(木) 19:37:24.25ID:LO4GHZI00
>>218
(エッチ差分)あるんだろ?くれよ…
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e88-NaZp)
2021/07/08(木) 19:38:01.74ID:2lEb4L0b0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
2期のOPかわいかった(小並感)
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abb0-D35s)
2021/07/08(木) 19:40:40.00ID:ifSYd3lk0
>>218
ワイも9好き
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/08(木) 19:42:30.61ID:zAmCo5Fua
>>230今回は裸に服着せる描き方じゃなかったから差分にできそうなのが下の黄色シャツとタイツくらいしか無いんよ…
>>232わかる
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a7d-XVAm)
2021/07/08(木) 19:44:12.56ID:I3DvH57W0
STEAMセール今日までやから、イージーポーザー買ったわ
髪の毛とスカートの物理演算をONにできるから、髪の毛・スカートの動きわからんの民は買ってええかも
エッチしてる絡みポーズがめちゃくちゃ充実してて草

ただデザインドールより操作性悪いし、スカートは自分以外に当たり判定ないから椅子に座らせたら椅子を貫通する
小物やポーズの種類はそこそこあるけどそれでも足りない、髪の毛生やしたり指のポーズ変えたり目線変えたりが分かりづらすぎる
アーリーアクセスっていうのもあるけど素体のサイズ微調整が手と頭しか出来なかったり色々謎

素体は結構アニメ絵にチューニングされていて出来がいい、素体にワイヤーフレームいれたり、ボックス表示にしたりもできる
ライティングで光源と逆光が設定できたりと良いところ多いけど、外部3Dモデル読み込めないっぽいのが玉に瑕

結論:974円なので、今のうちに買っておくのはアリ(アプデに期待)
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 19:47:27.19ID:bNTyMVbZ0
デザインドールは腹部分が曲げられなくてあきらめた
腰から胸にかけて等間隔でしか曲がらないのかな フォルムは3D素材で一番いいと思う
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-U8JP)
2021/07/08(木) 19:47:39.34ID:+c8/he4o0
イージーポーザー買うならDAZのがええやろ・・・
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/08(木) 19:59:40.70ID:LO4GHZI00
ワイはどのソフトでも納得いかんくて結局blenderで自前のドール作ったで
全身IK操作で体型スライダーも完備!体幹部は骨格入りでムチムチからロリまでカバーできる優れものや!
なおある程度になった時点で満足して殆ど使わない模様
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/08(木) 20:01:24.69ID:G2Q3nAtta
えっ凄いな
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a7d-XVAm)
2021/07/08(木) 20:01:39.89ID:I3DvH57W0
ドールアップして(はぁと)
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 20:01:47.88ID:bNTyMVbZ0
あとデザインドールくんはカメラの画角がいじれないのがキビシイ・・・
何でもかんでも出来るのを求めるとMAYAとかmotionbuilderとかになってしまうのよな
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 20:03:56.90ID:bNTyMVbZ0
>>237
さすがにデータはあれだから画像だけでも見せてハァト
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-Ie1N)
2021/07/08(木) 20:08:28.68ID:/ZPf1hqX0
コイカツでええんやない?
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0b-OfZJ)
2021/07/08(木) 20:08:45.23ID:qsBIPd5AM
blenderでそういうの作れるとええな
モデル普通にBOOTHとかで売って欲しいわ
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/08(木) 20:11:28.40ID:LO4GHZI00
>>239
その内改良して売るつもりなので
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a7d-OfZJ)
2021/07/08(木) 20:13:24.56ID:I3DvH57W0
販売予定あるんか!楽しみンゴねぇ
出来たらここで宣伝してや
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e88-SuKQ)
2021/07/08(木) 20:13:49.13ID:2lEb4L0b0
>>244
すごいな
骨盤とかも見れるんか、ワイも3Dモデル使ってみようかなぁ
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-U8JP)
2021/07/08(木) 20:15:30.53ID:f9auqtEC0
たまにペニスとヴァギナのパーツ欲しくなるけど非公式だから買うの怖い
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr23-j5+3)
2021/07/08(木) 20:26:54.00ID:v4QALYXDr
鎧ニキのドールとか絶対買うンゴねぇ…
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr23-ANtb)
2021/07/08(木) 20:58:45.93ID:8YTb4aUVr
>>244
体型スライダーは反則やろ
今すぐ売ってくれや60ドルなら出すわ
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-it/Y)
2021/07/08(木) 21:02:21.07ID:RnH9dwmW0
うーんバケツ塗りが悪いのかな
なんか安っぽい塗りになる…
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-Af50)
2021/07/08(木) 21:09:55.27ID:RlSNITITa
>>240
普通に弄れへんか?
カメラビューを開いて下に畳んであるメニューを展開したら画角を数字で入力する所がある
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 21:15:32.31ID:bNTyMVbZ0
>>251
マジか
すまん作者様
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0b-OfZJ)
2021/07/08(木) 21:18:25.07ID:TCsA9bMaM
シコって冷静になってみると
今の時代、デジタルお絵かきソフトを使えるのが人権なのと同じ感覚で、3D使えることが人権になる日が来そうやな…いやもう来てるんか
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 21:20:01.07ID:qnrEY6Fm0
Blender触ってみたけどポージング難しくてすぐ投げてもうた
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-GLL6)
2021/07/08(木) 21:20:04.56ID:2AL2G4Ji0
ソフト使って研究する棋士みたいなもんだな
出来ない老人から引退していく
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-b5TK)
2021/07/08(木) 21:20:28.27ID:G2Q3nAtta
メカ描き技能と組み合わせたらつよつよ絵師になれそうやな…今だに触ってないけど
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-Lq/m)
2021/07/08(木) 21:25:47.47ID:NgOY7RXp0
ちょっとえっちな絵描いてると興奮して全部進まないんですけど
大変ですわ
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4638-PHiP)
2021/07/08(木) 21:30:40.60ID:p8XIrVU40
Blenderも触れるようになりたいが今は絵の熱が高い
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 21:41:01.81ID:qnrEY6Fm0
>>244
ファッ!?筋肉まで出せるんか!?これもうお絵描き界”終わり”やろ・・・・・
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/08(木) 21:41:47.76ID:7H/WuDem0
ワイもイージーポーザーと地球防衛軍5買ったんゴ
これでワイも勝ち組絵師やな
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 21:48:06.17ID:qnrEY6Fm0
何地球の危機にも関わらず落書きしとんねんはよ地球防衛戻れや
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ decf-V3DQ)
2021/07/08(木) 21:51:41.33ID:tW6+TXeW0
お絵描きディスコいっぱいあるけどどこもボイチャ中心でつれぇわ
絵師の世界も所詮コミュ力がものを言うのか
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-Af50)
2021/07/08(木) 21:54:46.35ID:fAEBZiEv0
声出すのは抵抗ないけど相互感想とか褒めあいみたいなのが苦手やね
褒められると褒め返すのが礼儀かなと思うけど、パッと相手を褒める語彙が出てこんとなんか気まずくなる(相手は気にしてないかもしれんけど)
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-PHiP)
2021/07/08(木) 21:56:45.14ID:MWmuFWVHd
3Dポーズアプリ何個か使ってみたけど結局ある程度スキルないとつらいってわかったわ
へたくそは死ぬ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/08(木) 21:57:49.33ID:7H/WuDem0
脳内変換せなあかんし服のデザインセンスも問われるからな
もう終わりだよオッサンから始めた絵師
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/08(木) 21:58:39.58ID:trypSvfS0
ボイチャだけは無理やわ
自分の声でもゲロ吐きそうになるのに陰の者特有のボイスと喋り方を耳元で聞かされるとか耐えられへん
全員藤岡弘ボイスでガンガン子宮震わせてくるならいいんやけどな
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 21:59:58.19ID:qnrEY6Fm0
>>264
大体のポーズソフトは関節がうんこブリブリやからな
Pinterestで資料出す用のモニター常備やわ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0b-OfZJ)
2021/07/08(木) 22:00:42.11ID:TCsA9bMaM
若い頃からAviutlも、MMDも、メタセコイヤもあったけど、一回起動しただけで終わった定期
年齢は関係ないんだよなぁ(自傷)
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-z2OV)
2021/07/08(木) 22:00:44.77ID:UBxRQaEv0
>>218
かわE
なんてキャラクター?
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-GLL6)
2021/07/08(木) 22:03:25.76ID:2AL2G4Ji0
一切の手加減なしでボロクソに意見言いあうのはやってみたい
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr23-it/Y)
2021/07/08(木) 22:09:22.92ID:6wyRJ6ear
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
自分で言うのもなんやけどいいかんじやないか?
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-/WEj)
2021/07/08(木) 22:10:36.67ID:7H/WuDem0
ガチで年収1500万イケるでタツさん
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733d-/WEj)
2021/07/08(木) 22:17:27.54ID:LO4GHZI00
左手はともかく右胸を画面に収めないのはなんでやねん
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-U8JP)
2021/07/08(木) 22:19:29.82ID:qnrEY6Fm0
タツくんの絵には露骨に手警察と構図警察が出動するの草
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdaa-BYGZ)
2021/07/08(木) 22:22:28.54ID:Nv9zlbVDd
露骨な隠し方してるのと、そこ直せば更に伸びるのわかってるからかなぁ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr23-it/Y)
2021/07/08(木) 22:22:40.78ID:6wyRJ6ear
まあ明らかに手が描けないのはワイの弱点やからな
しゃーない
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Saeb-iz9l)
2021/07/08(木) 22:24:28.47ID:zAmCo5Fua
>>269ドラクエ9のデフォ女主人公なのに
キャラメイクできる作品だからか目立たないし同じような無個性的な男主人公と違って全然外伝とかにも出ない
DQ女キャラスレでワイがあげないと全く話題にすら出てこないかわいそうな子や
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a55-/WEj)
2021/07/08(木) 22:27:09.03ID:eHsAgpoL0
黒ギャルのインパクトが強すぎた
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a65-36EZ)
2021/07/08(木) 22:32:47.10ID:oY5RuQ3y0
手もそうだけど、線が貧弱すぎるのもアカンとワイは思うで
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr23-it/Y)
2021/07/08(木) 23:02:48.85ID:6wyRJ6ear
>>271がけっこう伸びてるしワイの感性もまだ死んでないンゴ!
>>279
線画はいつも言われるンゴねぇ
どうしたもんか
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdaa-WoTQ)
2021/07/08(木) 23:11:27.39ID:O008I9tKd
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdaa-PHiP)
2021/07/08(木) 23:13:58.17ID:QoLUeQ3Qd
カッコいいホモ描きたいンゴォ
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a65-36EZ)
2021/07/08(木) 23:14:09.78ID:oY5RuQ3y0
>>280
ワイが線画をゴリゴリやりすぎるからそう思っちゃうだけかもしらんが
ラフを2回描いてから線画に入るってのをやり始めたら比較的安定して描けるようにはなったで
自信ある線が引きやすい気がするんや
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-it/Y)
2021/07/08(木) 23:23:08.56ID:RnH9dwmW0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
もうすぐ4ヶ月ワイ
ここ1ヶ月サボってたからちゃんとしなきゃ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/08(木) 23:28:52.65ID:trypSvfS0
カスタムノイズ入れる時ってオーバーレイでええんかな
色味変わっちゃうんやけど
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 23:29:41.70ID:bNTyMVbZ0
>>285
ソフトライトって聞いたけど
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a7d-XVAm)
2021/07/08(木) 23:31:25.08ID:I3DvH57W0
魔王のスペース聞いてるけど
なおきとか色んな絵描きが逆光で手軽にエモくなる言い過ぎて、なんちゃって逆光絵やたら増えたけど
みんなやりすぎて色収差と同じでダサい技法になってきてるんやな、ビットコインみたいや
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfae-BXkI)
2021/07/08(木) 23:35:36.00ID:bNTyMVbZ0
色収差はダサいダサくない以前にものすごく目がちかちかしてまともに見れないわ
あれ俺だけなんかな
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-/kLd)
2021/07/08(木) 23:36:41.98ID:trypSvfS0
>>286
助かったわサンガツ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-it/Y)
2021/07/08(木) 23:38:24.01ID:RnH9dwmW0
塗りってほんとむずかしいんだけどこれどうやったら上手くなるんや
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-6Mb1)
2021/07/09(金) 00:02:32.55ID:Rej/gD3c0
>>288
下手な人が色収差やるとただの目つぶしになる
なおきの色収差のやり方動画のエフェクトだけにかけるくらいがいい塩梅やと思う
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/09(金) 00:04:56.02ID:/U4xKNdQ0
3Dソフトの使い方よく分からんから結局手描きに帰ってくる
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/09(金) 00:06:25.24ID:IOfGo0Q90
目玉がさっぱり上手く書けない
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-PlUS)
2021/07/09(金) 00:07:11.24ID:vrpCogVm0
>>290
アニメ塗りとか水彩塗りとか目指す方向決めてその手の絵みた方がええで~
あとスプレー系はなるべく使わずはっきり描いて所々ぼかす方が自然になるで~
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bv5w)
2021/07/09(金) 00:09:38.44ID:tIQdtPurd
ヘタクソでヘタクソの手癖ができてしまって修正効かねえ
模写じゃなくてトレスすべきか…
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-K8lJ)
2021/07/09(金) 00:23:07.59ID:2qD4q3Lw0
メキシコ麻薬カルテル絡みの漫画って描いたらヤバいかな…
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-K8lJ)
2021/07/09(金) 00:23:27.95ID:2qD4q3Lw0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-K8lJ)
2021/07/09(金) 00:23:43.42ID:2qD4q3Lw0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 00:29:40.41ID:/HSWCLzC0
ギャング煽ったユーちゅばーがねっとり生きたまま解体される動画こわかった(こなみ)
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbe6-jOVq)
2021/07/09(金) 00:56:35.89ID:BEFgdshj0
大丈夫だと思うけど不安なら架空の国にしたら?
ジャパニーズヤクザは当然としてアメリカシチリアロシアなんかのマフィアモノは見るけど言われてみればメキシコは知らないかも
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab09-pM4a)
2021/07/09(金) 01:08:07.67ID:WM1hfSLs0
上手すぎて草
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-6oml)
2021/07/09(金) 01:12:43.16ID:PHKnow/a0
みんな大好きバルベルデの出番やな
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b38-bv5w)
2021/07/09(金) 01:14:29.24ID:8S/2oUmv0
これもうプロやろ
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-EwZM)
2021/07/09(金) 01:33:24.43ID:TIEK26I0a
こんな肥溜めに原石投げ込むことはないぞ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb28-TR4p)
2021/07/09(金) 01:53:52.89ID:eEYpJAiY0
ブレイキングバッドだっけ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-DEzE)
2021/07/09(金) 02:04:03.85ID:b0rjQmYG0
>>296
以前はハーフトーン少なすぎてハイコントラストすぎて
ゴチャついて見づらいときが多かったけど
グラデのハーフトーン混ぜたらかなり見安くなったな

ハーフトーン足して白と黒の境界線を緩和することで
画面の情報が整理される手法があるとは

あとはコレが印刷されたとき同じように効果を発揮すれば
言うこと無しだよね
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-RKNX)
2021/07/09(金) 02:27:53.96ID:qBAa6b5/p
すげーな何でこんなとこいるんだってレベルの作品じゃん
書きたい題材はっきりしてるの羨ましいわ
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 02:42:49.95ID:7h5bRsATd
ちゃんとしたプロ漫画家やん…
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbc-y6OU)
2021/07/09(金) 02:50:42.00ID:XAy8DG+W0
このマンガ投下しまくってる人嫌儲絵スレとかおーぷんのお絵描きVIPとか色々渡り歩いてるなあ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 02:51:57.18ID:AdppYltV0
チヤホヤされたいんだろうなって
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/09(金) 02:53:47.24ID:HnTpyPQm0
そら売れてたらネット掲示板でクダ巻いてる暇ないし・・・
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-8LFu)
2021/07/09(金) 02:59:27.20ID:oIYRozSQH
真面目に上を目指してるなら写真加工やトレスは多用しない方がええと思うんよな
身にならんし
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbc-y6OU)
2021/07/09(金) 03:00:01.35ID:XAy8DG+W0
>>310
それ言っちゃったらここにも絵投下しててなんJで女児閣下って呼ばれてる絵描きもVIPとかおーぷんのなんJとか色んな所で絵投下してるし…
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-IKwQ)
2021/07/09(金) 03:08:56.77ID:D0MN/99+p
そういえばおーぷんによく貼られてるけどおーぷんって規約で投稿されたものって著作権放棄したものとして扱われちゃうんだった気がするけど絵とかは大丈夫なんかな
まあ本人もその辺分かって投稿してるんだろうけど
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-IKwQ)
2021/07/09(金) 03:19:32.38ID:EexCzXpor
>>283
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
ラフ1枚増やして描いたんやがどうやろうか
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbc-y6OU)
2021/07/09(金) 03:20:57.97ID:XAy8DG+W0
>>314
おんJのスレでこの話題度々出てるけどパブリックドメインでも絵描いてる人に絵の著作権自体は残るらしい…ワイ自身は法律とか詳しくないからよう分からんけど
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 03:26:58.88ID:X+tv44P0a
>>315今までの線より格段にええとおも
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 03:32:39.51ID:AdppYltV0
タツさんまじでめっちゃええ感じやんけ
いけるで1500万
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 03:38:19.49ID:7h5bRsATd
タツさんネタにされること多いけど大分うまない?
そんな上手く線引けんわ
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-8LFu)
2021/07/09(金) 03:44:33.22ID:oIYRozSQH
タツ君は明らかに才能あるわ
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 03:45:37.48ID:/HSWCLzC0
>>315
これはいいかんじ
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/09(金) 03:58:28.63ID:rr3x7IxR0
ええやん
ワイよりも手をしっかり頑張って描いてる
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-zJ9+)
2021/07/09(金) 03:59:56.84ID:2ahXcw2OM
タツくんは漫画描いてくれ
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-IKwQ)
2021/07/09(金) 04:05:14.96ID:EexCzXpor
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
えへへ
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 04:11:19.88ID:AdppYltV0
タツ君こういうやつの裸差分をfanboxに投げるんやで
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39e-Blji)
2021/07/09(金) 04:12:14.08ID:oUfBOXlR0
iijan!!
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 04:36:26.43ID:/HSWCLzC0
えらいっタツくんえらいぞ~
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/09(金) 05:19:44.47ID:+V0ps3Ry0
おてても上手くなってる
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/09(金) 05:25:17.86ID:Cpeb/dpDM
>>294
アニメ塗りにちょっと手が加えてある感じのが好きなんよね
自分がやっても安っぽい塗り絵にしかならんくてやべえわ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39e-Blji)
2021/07/09(金) 05:36:05.86ID:oUfBOXlR0
最近のアニメはセルじゃないので職人的なセンスは昔ほどじゃなくなった感
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25e9-HFg0)
2021/07/09(金) 05:45:27.14ID:RLWuMBvV0
モルフォの本複数あるんやがどれ買えばええ?
個人的に箱と円筒が気になる
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-DEzE)
2021/07/09(金) 07:18:20.83ID:b0rjQmYG0
>>330
色に関してはコンピューターで手早くできるようになっただけで
必要なセンスはまったく変わってないよ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/09(金) 07:48:13.91ID:uC3RxK/C0
>>324
お~ええやん
後は1枚1枚にもっと時間かけたらええんちゃうかな
細かいとこの修整とかにもっと気を使って
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/09(金) 07:53:58.82ID:rr3x7IxR0
配色どうよ?
黒系をベースにしたら橙色の蜂っぽさは減ったけど落ち着いた気はする
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad7d-drsl)
2021/07/09(金) 08:17:26.00ID:hA4pvFu/0
かっこいいンゴねぇ
アーマー部分は後ほんの少しだけ彩度上げてもいい気がする
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 08:27:19.35ID:X+tv44P0a
個人的にブースター?の水色は茶褐色の方がいいかなと思ったけどそれはそれで映えが無いか
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-DXaL)
2021/07/09(金) 08:59:30.65ID:hwJSPa+X0
単色だとスッキリ見栄えがいいね
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-QOAx)
2021/07/09(金) 09:24:41.09ID:z7IYLIIg0
こんくらいのおっぱいが好き
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/09(金) 10:13:20.09ID:XrM2//gm0
わがる
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H51-8MeL)
2021/07/09(金) 10:32:51.51ID:ti6uSE2aH
>>334
いいですわねぇ
なんかダンボール戦機思い出すわ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (マクド FF11-Vqmu)
2021/07/09(金) 10:36:04.55ID:e+JPJsh4F
4人を1枚に収めようと構図を考えてるんやが難しいわ
複数キャラを描く難易度は人数の2乗に比例するんやろうな
描いたらテストを兼ねて差分込みでロダに上げる
改良点が多いし皆も意見を出してくれると嬉しいで
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (マクド FF11-Vqmu)
2021/07/09(金) 10:36:30.27ID:e+JPJsh4F
>>338
ええね
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 11:23:44.01ID:7h5bRsATd
色入れてみたンゴ
次は普通の乳にするで…
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 11:24:33.23ID:TBqjIRu8a
性癖詰め込みスギィ幕の内弁当かよ
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/09(金) 11:25:05.00ID:EdEpVNJf0
手が胎児みたいで怖ヨ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ea-6m7V)
2021/07/09(金) 11:26:58.27ID:rY7/ygsu0
めっちゃポテンシャル秘めてるやろこれ
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-Uzsk)
2021/07/09(金) 11:37:06.52ID:fVjUkfW60
性癖尖りニキすこ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23a6-gJMD)
2021/07/09(金) 11:38:56.96ID:qj2sDfyM0
谷間に汗溜まってるのすこ
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 12:11:42.61ID:7h5bRsATd
>>344
味が特殊すぎる
>>345
乳にめり込んでる感出したかったんやけどあんま見えンゴねぇ…
>>346,347,348
サンガツ
水表現むずいンゴ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/09(金) 12:19:46.79ID:w/1F7OcPa
>>335
>>336
>340
サンガツすこし調整して塗り潰しに入るンゴ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad7d-drsl)
2021/07/09(金) 12:23:25.51ID:hA4pvFu/0
空色の部分は今のままが好きやな
暖色多めの中で寒色がいいアクセントになってる気がする
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-Lsv5)
2021/07/09(金) 12:25:22.47ID:lQEkXwY5a
また過剰に塗りすぎて汚くなるループ
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ファミワイ FF99-Vqmu)
2021/07/09(金) 12:30:34.43ID:EtLnx8fCF
忙しいときに限って描きたくなるンゴね
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/09(金) 12:40:05.12ID:w/1F7OcPa
今回は原神くらいのアニメ塗り+αを目指すから…
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/09(金) 12:57:00.99ID:Cpeb/dpDM
絵が上手い人ってなんで絵が上手いんやろな
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/me7)
2021/07/09(金) 12:59:21.22ID:jq9wIrIma
真面目にやって来たからや
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-FpXj)
2021/07/09(金) 13:04:01.16ID:5b8AjrP+p
元々上手いからよぉ(傾奇者)
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/09(金) 13:04:12.58ID:OAQts7C5d
アリさんマーク草
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/09(金) 13:05:00.52ID:XrM2//gm0
笑った
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spa1-iT/q)
2021/07/09(金) 13:05:22.02ID:nBWFxKK3p
アリさんマークの引越社です!!(半ギレ)
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 13:07:11.47ID:AdppYltV0
才能あるからやで
ダメな奴は真面目にやってもダメや
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/09(金) 13:09:47.31ID:OAQts7C5d
イカ墨はうるせぇなぁ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 13:12:08.58ID:AdppYltV0
syamuとか黒瀬深見てたらそらね
ワイもダメな側やし
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM21-IKwQ)
2021/07/09(金) 13:14:47.44ID:unP1QBDIM
絵が上手い奴は義務教育前から既に上手いのはガチ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 13:42:32.50ID:AdppYltV0
>>343
poppyちゃんかわいいよpoppyちゃん
この乳で壁ドンされたいんゴねえ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-GwQR)
2021/07/09(金) 13:43:02.33ID:p4IWGN8Fa
新アニメ始まって好みのキャラデザ見つけるとお絵描き意欲が増してきてええな
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 14:11:30.93ID:7h5bRsATd
>>365
ポッピーちゃんほんとすき
女ヨードル系列は神なので今後も描くンゴ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-O0xy)
2021/07/09(金) 14:20:19.74ID:vrpCogVm0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
水したたる感じの女の子のはずがぶっかけみたいになって草
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 14:22:09.01ID:/HSWCLzC0
おっポッピーやんlolやったことないけどすこなんだ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/me7)
2021/07/09(金) 14:51:23.44ID:MwQYt6Mda
>>368
透過させずに真っ白にしてるからじゃね
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 15:00:34.84ID:AdppYltV0
>>367
乳ドンに始まりロケットジャンプやらポリモーフやらネタの宝庫やで
期待しとるんゴォ(ハードルアゲー
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-PlUS)
2021/07/09(金) 15:18:32.47ID:vrpCogVm0
>>370
あーなるほどねサンガツ
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 15:25:17.82ID:/HSWCLzC0
しゃあっ灘心影流”弾帯ツイン・テール”!!
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-PlUS)
2021/07/09(金) 15:26:41.44ID:vrpCogVm0
>>373
質感ええな
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 0693-iT/q)
2021/07/09(金) 15:32:51.11ID:e4yRVclj6
>>373
こんな流れるような弾丸のツインテールってツール使って描くんか?
手だけで描くの無理やろ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-jJbE)
2021/07/09(金) 15:34:47.58ID:D4c1ehE+0
細かい作業とかもうそれだけでダレるから雑でいいっすか
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 15:37:42.39ID:/HSWCLzC0
>>375
無理
弾と飛翔する薬きょうの線はblenderでパパパっと作って終わり!
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/09(金) 15:43:56.25ID:OAQts7C5d
>>373
かっけえ~
弾帯をツインテールに見立ててるのもすごい
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-mven)
2021/07/09(金) 15:45:00.88ID:9Pp2BXB/r
煽りより俯瞰が難しい理由をうまく言語化できねえ 何やろこの感覚
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-IKwQ)
2021/07/09(金) 15:46:27.59ID:bsCb4vPCr
おばさんキャラが女児服着てるのに興奮するって一般性癖ですか
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-h0+X)
2021/07/09(金) 15:47:22.94ID:GLVw0Tl7a
あら
いつものタツくんに戻っちゃったな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 15:53:55.09ID:AdppYltV0
地味に進化しとるし手もうまくなっとるで
まじでフォロワー万絵師なるやろな
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-V4eW)
2021/07/09(金) 16:04:24.58ID:2iyd/TV+0
機関銃の弾帯って50発くらい繋がってるけど
フルオートで撃ちっ放しにすると3秒で撃ちきっちゃう
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 16:24:00.09ID:7h5bRsATd
>>369
やった事ないのに知ってるってポッピーちゃんの可愛さすごE
>>371
最近ヴィエゴ君に操られシチュも出来るようになったから強いわ
>>373
ドロッセルみたいな女体ロボほんとすきや
というか逆光って結構大きめに描いた方がええんやな
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-c9t6)
2021/07/09(金) 16:34:21.38ID:XrM2//gm0
>>379
想像と実際の形の見え方が違うからかな
特に足が難しい
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 16:53:05.23ID:TDDWTCzwa
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

差分練習用おうえんナインちゃん
楽しかった
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/09(金) 17:00:25.16ID:Cpeb/dpDM
かわいい
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 17:01:30.53ID:/HSWCLzC0
>>386
かわいい
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H51-8MeL)
2021/07/09(金) 17:03:35.42ID:ti6uSE2aH
かわヨ
表情もちがってていいね
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/09(金) 17:04:39.58ID:4vfwhmfN0
DQ9はなぜか拍手のジェスチャーが可愛くて好きだった
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-DEzE)
2021/07/09(金) 17:14:49.43ID:OWPqRTKG0
>>386
昇竜拳!
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/09(金) 17:19:14.60ID:w/1F7OcPa
>>373
君もメカ絵師転向か
やりますねぇ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 17:21:22.79ID:TDDWTCzwa
387-391ありがてぇありがてぇ
描いた後に思ったがこのポーズ差分作るのに向かなかったな
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/09(金) 17:22:39.13ID:IOfGo0Q90
最近の漫画の賞の作品見たらチェンソーマンとか鬼滅の影響かしらんがグロいのばっかだな
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bWi6)
2021/07/09(金) 17:30:16.63ID:m8sRv76Yd
らふ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/09(金) 17:32:28.22ID:EdEpVNJf0
彼岸島の影響に決まってるだろ
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 17:34:03.22ID:TDDWTCzwa
すげえ書き込みやなあ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/09(金) 17:35:18.82ID:4vfwhmfN0
>>395
いいわね
こういうのもヴィネットっていうんかな
台座絵?
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-Uzsk)
2021/07/09(金) 17:36:30.56ID:fVjUkfW60
線画の黒から変えただけでなんかふわふわした印象になってええな
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-h0+X)
2021/07/09(金) 17:37:54.90ID:cIrjEJhqa
芋虫ニキは性癖開放やめたんか?
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 17:39:09.20ID:/HSWCLzC0
これはおやめな感じラフだな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/09(金) 17:39:48.00ID:w/1F7OcPa
>>355
どの程度の完成度の絵で上手いと感じられるのかはもう一つわからんけども
上手くなるかどうかは何かやってみたい作風の題材があってそれを目標にどれだけ貪欲になれるかどうかってことやと思うよ
このスレでも練習の意欲が凄い人は凄いし
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bWi6)
2021/07/09(金) 17:41:05.28ID:m8sRv76Yd
一応ヴィネットかな
最初は台座なかったんだけどあったほうがシルエットよくなったからつけた
土台広い三角形になるしね
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-O0xy)
2021/07/09(金) 17:49:54.59ID:1JeKovfO0
人体描くの難しスギィ
手のほうが見ながら描ける分簡単やんけ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/09(金) 17:51:42.53ID:w/1F7OcPa
人体はどんな題材よりも真面目に描くのが難しいと思う
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/09(金) 17:51:45.92ID:TDDWTCzwa
>>400最近はなんも思いつかん
お餅な子ならボテ腹とかロリ巨乳とかリョナの鐘的な餅つきとか出来そうやけどやる気が出ない
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-HFg0)
2021/07/09(金) 17:54:46.89ID:/1zG4osSd
人多いわね
勢いあるんか
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/09(金) 17:55:59.99ID:OAQts7C5d
>>395
うめー!
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 17:57:09.85ID:AdppYltV0
なんJ嫌儲VIPのハイブリッドお絵かき部やからな
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 18:01:53.87ID:/HSWCLzC0
勢いが200超えてんスけど
いいんスかこれ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/09(金) 18:02:42.85ID:4vfwhmfN0
ナン・ユーはルール無用だろ
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-Suw5)
2021/07/09(金) 18:06:40.85ID:VUTt2Co0a
ええやん
もっと絵師増えろ~
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-C4NE)
2021/07/09(金) 18:09:39.54ID:dEfFqSGG0
本当一気に人増えたよねここ
いろんな絵師の絵見れて楽しいね
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-Suw5)
2021/07/09(金) 18:12:36.88ID:VUTt2Co0a
特にレベル高い人が一気に増えた印象やね
ガチでプロレベルの人大杉
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/09(金) 18:13:46.20ID:EdEpVNJf0
底辺も増えてるやろ
上げないだけで
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 18:13:48.30ID:AdppYltV0
嫉妬の種ばかり増えていくんゴぉ彡(´)(`)
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-GwQR)
2021/07/09(金) 18:17:23.79ID:jONINxZ00
blender使えたらお絵描きにも便利なんやろなぁとは思いつつも日々の奴隷労働とお絵描きで手一杯やから触ることすらできん
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-bv5w)
2021/07/09(金) 18:17:33.05ID:UATuQUU+d
一昨日から描き始めた最底辺もいるぞ
そもそもデジタルで描く感覚が凄い違和感ある
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/09(金) 18:19:28.38ID:w/1F7OcPa
それな
仕事と絵描きで一杯一杯のとこに日々のルーティンを更に追加するのはかなりキツい
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/09(金) 18:23:56.45ID:OAQts7C5d
>>418
どんどん描いて上げて慣れていこう!
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/09(金) 18:32:21.41ID:mwW6sMLM0
>>415
底辺ですまん…
スレのレベル下がるけど許してくれ!!
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 18:33:07.11ID:AdppYltV0
タツ君が凄いことになっとるな
くぅ~ッ嫉妬や嫉妬!
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-8LFu)
2021/07/09(金) 18:34:01.30ID:wEeFlTsnH
blender落としたから今日からワイも神絵師や
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-6oml)
2021/07/09(金) 18:35:21.86ID:PHKnow/a0
ブラシのパラメータ弄ってて出来たマイナーチェンジブラシをいつか使うかもと保存してたらいつの間にか総ブラシ数80近くなってて必要なブラシ探すのに時間喰われて草
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba4-zJ9+)
2021/07/09(金) 18:37:02.15ID:nvYhWqnq0
液タブの右端にレイヤーとかパレットとか置いてスペース取られるのなんかもったいなく感じない…?
画面フルフルでつかいたくなる
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6355-fqIs)
2021/07/09(金) 18:40:59.16ID:QW73XxXb0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
息抜きに落書きしたグラブルのベリアル
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-iT/q)
2021/07/09(金) 18:41:34.50ID:MNyxQqD70
ワイも全然下手っぴやけど人に見せて恥ずかしくないものを仕上げるために今の全力を出す事は向上に繋がると信じてるで
技術的なものや無くて取り組み姿勢の問題やな

とは言え落書きみたいなのばっかあげとるワイが言うと何の説得力も無いんやが
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ea-6m7V)
2021/07/09(金) 18:41:44.78ID:rY7/ygsu0
Blenderはlinuxでも動くししかも軽いからホンマ神や
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 18:42:05.58ID:/HSWCLzC0
>>417
作図支援に使う位ならblenderは意外と簡単やでワイもフルタイムで仕事しながら覚えたし
絵と違って練習より知識がモノ言うから日中スマホであれこれ調べたこと帰宅して試すだけでもスキルアップになるねん
頭使う部分が結構違うから絵からの逃避先にも最適や
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 18:46:04.00ID:/HSWCLzC0
>>426
うぁぁぁイケメンがなんUを練り座っている!
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-bv5w)
2021/07/09(金) 18:46:27.03ID:UATuQUU+d
なまじおかしさに気付ける目だけ有って糞みたいな線しか引けない描き始めたって状態だから楽し~けどつれぇ…みたいな感じになるわ
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 18:50:52.12ID:AdppYltV0
分かるんゴねえ
歳拾ってから始めると目だけ肥えとるからな
遅くから始めた趣味が続きづらい理由が身に染みてわかるんゴ
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-Suw5)
2021/07/09(金) 18:51:26.50ID:sgJ5BuZfa
意外と初心者も居るんやね
いつかスレに絵あげられるようお互い練習頑張ろうやで
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-azfI)
2021/07/09(金) 18:55:59.62ID:9NRlsJXS0
>>426
かっこヨ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-GwQR)
2021/07/09(金) 18:56:57.40ID:jONINxZ00
>>429
練習めっちゃ必要なんやと勝手に思っとったがそうでもないんやな。仕事中とかにサボりながら色々調べてみようかな。
サンガツやで
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:03:59.20ID:tO6HEwy3a
うんち
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/09(金) 19:10:59.54ID:J8axVvWn0
絵は上げるほど上手くなるからあげられるように頑張るより今あげられる場所に移った方が成長すると思うで
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:12:13.21ID:kczPomuZa
うんち
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/09(金) 19:14:08.02ID:4vfwhmfN0
>>437
それこそここでいいのに
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/09(金) 19:15:07.83ID:IOfGo0Q90
絵がうまいと下手の境界線はどの辺ですか
ここの人はうますぎですが
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:16:51.13ID:kczPomuZa
にっこにこにっこにっこ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/09(金) 19:20:20.40ID:mwW6sMLM0
みんな年単位で描いてる歴戦の戦士ばかりだろうなぁ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-jjVx)
2021/07/09(金) 19:23:37.31ID:JNN0+L7a0
歴戦の猛者(20代)やろな…
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bWi6)
2021/07/09(金) 19:25:16.94ID:m8sRv76Yd
おっさんですまない
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 032b-v8zp)
2021/07/09(金) 19:26:21.92ID:kQUQT7FK0
お絵描き2ヶ月+サボり2ヶ月の実質初心者やで
4ヶ月前ってスレの流れ結構遅かったけど最近めちゃめちゃ流れはやくて普通にびっくり
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/09(金) 19:29:11.04ID:fZoJvZiS0
いい歳こいてスレやろここ
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/09(金) 19:29:54.70ID:AdppYltV0
二十歳超えてる奴のが多そうよな
まあ若ぇのは基本ツイッターやろ
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:34:59.86ID:BSuIg2NOa
ばっちばち
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:45:07.29ID:BSuIg2NOa
うんこ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad7d-drsl)
2021/07/09(金) 19:46:38.07ID:hA4pvFu/0
「若い」の定義に微妙に齟齬が生じてそう
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:47:03.82ID:BSuIg2NOa
うんこまん
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 19:49:04.11ID:BSuIg2NOa
うんこして、すっきり!
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/09(金) 20:14:43.64ID:IOfGo0Q90
模写を繰り返したら、オリジナル絵も上手くなりますか?
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/09(金) 20:20:39.79ID:+V0ps3Ry0
自分がそこからなにを学ぶために模写するか決めて模写してるなら
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-yPKf)
2021/07/09(金) 20:25:02.08ID:7h5bRsATd
blenderって無料なんか
土日に触るンゴ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/09(金) 20:25:57.52ID:pZBTNykU0
はい!なりますよ!
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 20:28:31.27ID:yUyIJTPea
模写なんておもんねーからやらなくていいぞ
うんこしろうんこ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-0cVw)
2021/07/09(金) 20:29:45.98ID:GUr8b6Cd0
お試しで作ったTシャツ届いたけどいい感じや!

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-vlG7)
2021/07/09(金) 20:30:06.33ID:DQ+ycgxQ0
さいとうなおきとアニメ私塾のいうとおりにやってればいいよ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-rtpf)
2021/07/09(金) 20:31:29.38ID:KdUOLVY70
結構良い体してる!うほほ!
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/09(金) 20:31:33.60ID:J8axVvWn0
>>459
宗教じゃん
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/09(金) 20:31:38.40ID:+V0ps3Ry0
>>458
うほっ、えっちな胸鎖乳突筋だねぇ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/09(金) 20:32:27.64ID:mwW6sMLM0
もしゃもしゃいうけどイラストの模写は苦痛すぎて脳が拒否するンゴ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 20:32:58.68ID:yUyIJTPea
>>458
ええやん
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-0cVw)
2021/07/09(金) 20:33:44.07ID:GUr8b6Cd0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
こないだ作ったサコッシュと合わせると更にグー!
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-rtpf)
2021/07/09(金) 20:34:35.03ID:KdUOLVY70
素敵なてるてる坊主っすね
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/09(金) 20:35:27.24ID:/HSWCLzC0
>>465
女児閣下の正装かな?
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-HFg0)
2021/07/09(金) 20:37:53.42ID:9NRlsJXS0
部屋が生活感あって親近感湧く
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-EwZM)
2021/07/09(金) 20:42:57.81ID:TIEK26I0a
>>465
これで外出るの?
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-0cVw)
2021/07/09(金) 20:46:04.63ID:GUr8b6Cd0
>>469
前に作った時は着て外出た
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-6Mb1)
2021/07/09(金) 21:11:13.48ID:kHCz4tdp0
お絵描きを目一杯楽しんでる感すこ
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a389-rjhW)
2021/07/09(金) 21:13:32.90ID:aBpMnzPv0
自分の絵ってダメだダメだって思っても心のそこでは愛着わくよね
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-DXaL)
2021/07/09(金) 21:20:11.73ID:hwJSPa+X0
いくらなんでも足長すぎだろ!

でもまぁそういう性癖で好きで描いてるんだから別にいいよな…

とはいえいくらなんでも足長すぎだろ!

いやしかし本人もわかってて敢えてこうしてるんだからいいよな…



というのを心の中で何度か繰り返してる
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/09(金) 21:23:43.23ID:IZNMzs080
>>470
全身真っ黒じゃねーか 
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/09(金) 21:24:42.42ID:+V0ps3Ry0
芥見問答
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-0cVw)
2021/07/09(金) 21:26:24.92ID:GUr8b6Cd0

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-ZaP+)
2021/07/09(金) 21:28:41.03ID:9Pp2BXB/r
鷹の目ワイ「地味に手も長いぞ」
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-Hj2z)
2021/07/09(金) 21:35:03.89ID:DBDTdrkgr
言うて>>458はそこまで足長くないよな
かわいくてすこやで
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-IKwQ)
2021/07/09(金) 21:37:08.55ID:1AMUTwee0
1日でフォロワー200人増えた
やっぱエロや
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-rtpf)
2021/07/09(金) 21:49:45.92ID:KdUOLVY70
閣下の人体比率と大暮先生の描く比率は多分同じ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-C4NE)
2021/07/09(金) 21:55:21.88ID:xOWKAJkM0
>>476
これほんとすき
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-rtpf)
2021/07/09(金) 21:57:06.76ID:KdUOLVY70
測ってきたら全然閣下のが長かったわw
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25e9-HFg0)
2021/07/09(金) 22:15:57.78ID:RLWuMBvV0
イラストの模写やってみるか
下手くそが浮き彫りになりそうやな…
鉛筆でしゃしゃっとデッサンするのはそれっぽくなりやすくて好きなんやが
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-rtpf)
2021/07/09(金) 22:39:04.58ID:KdUOLVY70
わかる。模写は疲れる
線の強弱やはたまた色まで真似るとか無理無理死んじゃう
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/09(金) 22:45:44.98ID:/U4xKNdQ0
模写も無意味じゃないけれどやっぱり一番有効な練習方法って模写じゃないオリジナルイラストを自力で描いてみることだと思うわ
オリジナルイラスト描いてみて、上手く描けた部分と下手な部分をそれぞれ自己分析したり、他の人の絵と自分の絵を比較してみたり、新しい発見があったりするとすごく勉強になるし成長もある
上手く描けないともちろん凹むけど
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/09(金) 22:53:49.06ID:/U4xKNdQ0
描きたい絵があるから絵の練習をするわけだが
練習のための練習ってあんまり意味ない
描きたい絵をどんどん描いていった方が効率がいいと個人的には思うし、それ自体がひとつの練習になる
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/09(金) 22:59:42.71ID:mwW6sMLM0
昨日オリジナル描いてみてさ、髪の毛がやっぱり下手くそだから動画見てやり直してるけど色々やり方が違ってたなぁって

こういう大きな問題を一つずつ消していくのが良いのなあ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdf-Ha5r)
2021/07/09(金) 23:01:29.69ID:34e2lJC60
練習のための練習て具体的になに?
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-LvqV)
2021/07/09(金) 23:02:31.03ID:v19FKhDU0
好きなもん描いて改善点見つけて修正していくのが気持ち的にも楽よな
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/09(金) 23:04:05.38ID:J8axVvWn0
模写のための模写
デッサンのためのデッサン

「~の絵を描きたいから~の模写をしよう」みたいな目的のない基礎練自体が目的化してるような練習のことやろ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/09(金) 23:06:07.20ID:mwW6sMLM0
とりあえずオリジナルかく
沢山問題あるけどとりあえず治したいとこ1つ決める
練習する
練習した部分はちゃんと描けるようにしてまたオリジナルかく
またダメなとこ見つけて練習する
のループみたいなことしてる
多分100回くらいやったら全体的にマシになると信じてます
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/09(金) 23:06:10.97ID:/U4xKNdQ0
多少パースがおかしかったり構図がヘンテコだったりデッサンが狂ったりしてても、パッと見なんかきれいな雰囲気のイラストに見えたらもうそれ以上画力高める必要ないんじゃないかと思う
絵を評価する人間の大多数は素人、絵に金を出す人間も大多数が素人である
つまりプロに評価される作品を描くこと以上に素人に評価される作品を描くことが大事なのである

当たり前のことなんだけど、この当たり前のことを忘れて完璧主義に陥ると既にちゃんと上手い絵が描けるようになってるのに「俺の絵はなんでこんなに下手なんだ」と永久に悩み続ける呪いにかかる
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a389-NbyY)
2021/07/09(金) 23:09:51.67ID:Joki+T9Q0
この連レスうんちくくんってVIP産?
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/09(金) 23:10:34.20ID:/U4xKNdQ0
「自分はこんなに下手な絵なんだけどどうすればいいんだ!もっと成長しなければ」って悩んでる人たちの8割ぐらいは実はすでに絵が上手いのだと俺は思う
彼らは過剰な完璧主義に陥ってるから、どれだけ自分が上手い絵を描けるようになっても下手なはずだと思い込むような強迫観念があるんだろう
向上心にはキリがないからどこかで天井をつけてやらないと永久に苦しみ続けるぞ

なお残りの2割は
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/09(金) 23:13:16.76ID:J8axVvWn0
誰も彼もがTwitterでいいねいっぱい貰えれば満足って訳じゃないんやで
他人の拘りを勝手に過剰扱いして上から目線とか普通に嫌われるから気をつけろよ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-vlG7)
2021/07/09(金) 23:19:28.59ID:DQ+ycgxQ0
「素人から見たら上手い絵」が描きたいわけじゃないんで…
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/09(金) 23:20:18.36ID:/U4xKNdQ0
>>495
本人が成長して楽しいのなら過剰な完璧主義ではないし、好きにしたらいい
過剰というのは、本人がどんなに苦しくても成長することをやめない状態のことを言う
本当にどうしようもなく苦しいなら成長をやめていったん立ち止まった方が本人のためになるケースもある
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-4x/S)
2021/07/09(金) 23:23:02.00ID:qqfpc34wa
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
https://anythingpics.com/7days/20210709_232042_1976.php
らふっふ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-azfI)
2021/07/09(金) 23:26:40.88ID:9NRlsJXS0
>>498
かわヨ
mateはサムネ読まんな
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/09(金) 23:34:18.27ID:y8dIErpya
こんな長文誰も読まないと思うんですけど(名推理)
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/09(金) 23:39:37.25ID:atAndXJ/0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
模写ってきた
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/09(金) 23:41:10.30ID:mwW6sMLM0
>>498
いや~好きですねぇ~
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/09(金) 23:58:11.07ID:FPM8IjzJ0
>>496
大抵の描き手は何よりも自分の納得いく絵を描きたいもんだと思うよ
敢えて自分の手を動かすことの最大の理由はそこにあると

>>497
お前自身に当てはめる行動指針がそうであるというだけなら黙って好きにすればいい
お前が何を語らなくても人間は自分で考えて自分で納得できるように責任を持って選択をしながら好きに生きてるんだよ
自分以外の他人を自制の効かない馬鹿のように扱いながら「本人のため」という言葉で正当化した個人の浅い価値観を押し付けて酔う姿は滑稽だぞ
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM51-bpZv)
2021/07/10(土) 00:08:09.95ID:oMK4LQ7IM
絵ってプロじゃなくても残酷なまでに画力の差が出るから
素人にも普通に微妙な絵ってバレるで
あと、こういう絵が描きたいって目標があるのに、自分はこのままで充分…って洗脳したら脳が壊れるからオススメせーへんで
納得するまでもがき苦しめばええねん、これでええかと思ったところが成長が止まる所や
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-twXq)
2021/07/10(土) 00:13:49.73ID:PA7nTywqa
なんとなくタツ君のアカウント見に行ったらフォロワー2000越えてて草生えた
影ながら応援しとるで
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b38-bv5w)
2021/07/10(土) 00:19:43.52ID:2nT2S6ZT0
ガチの今から描くって状況でいきなりオリジナルの何か描けって言われても…ってなるから模写とか駄目なんか…?と思ってまうんだけど、その時点でだめなんやろなァ…
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/10(土) 00:22:05.52ID:T5s9A8WQ0
オリジナルで何描くかわからんから模写して覚える感じなんかな
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/10(土) 00:25:31.13ID:BZm0w9d90
大体普通は好きな漫画家なりイラストレーターなりに影響されて描き始めて似たような物を目指すけど
なんも影響されてないけど描きたいぜって場合はわからないなw
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab32-ETgs)
2021/07/10(土) 00:25:49.53ID:54W1Xye00
どんな下手でも取り敢えず上げるを信条にやってるけどなんか何でもいいから早くとにかく上げなきゃいけないに趣旨が変わっちゃってる気がして来た
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 00:27:00.52ID:/ZY/0lG20
このスレケーポチとケーポチ二世がおるんゴねえ
テラカオス
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-twXq)
2021/07/10(土) 00:28:14.11ID:1Iq5HJW1a
遂に寂しくなってこっち来てしまったか
Vipで独りで語ってて欲しかったのに
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba4-zJ9+)
2021/07/10(土) 00:29:02.67ID:yj4G03LB0
それなりにうまくなってくると5ch離れてTwitterなりに移住する人間が多い理由がわかるスレだな
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ba-iT/q)
2021/07/10(土) 00:30:33.50ID:2/pBs47Z0
今日はいつにも増して線画が描けないのでシコって心を研ぎ澄ませる
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/10(土) 00:30:47.17ID:GDb6R5O50
かわいい絵が描きたいなあくらいで始めたからこの絵柄いいなあって絵師が多すぎる
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b38-bv5w)
2021/07/10(土) 00:34:37.35ID:2nT2S6ZT0
いや、好きでこんな絵描きたいってイラストレーターはいるんだけど自分の言語化がうんこなのが悪い。
好きな絵があるならその構図とか見つつとりあえずどれだけ下手でも自分の絵でその構図とかを描いたりってのは良いんよな?あくまでその人の絵柄、線を真似ろって意味では無く
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-jjVx)
2021/07/10(土) 00:41:20.88ID:qdC7c3it0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
ラフで満足マン
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-TtOy)
2021/07/10(土) 00:43:23.60ID:T5s9A8WQ0
こんな模写死ぬほどやればオリジナル絵上手くなってるのかな
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 00:43:35.70ID:/ZY/0lG20
バチクソ上手いんゴ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-6Mb1)
2021/07/10(土) 00:54:49.54ID:IF9rBQCZ0
紙グシャグシャニキに前も言った気がするけど、上手くなりたい模写は100%コピーする意識が大事やで
模写は上手い人の形をインストールして、自分の下手な手癖を矯正する為のものやから
最初はグリッド模写を何十分割にも細かく引いて、ピクロスするくらいの勢いで100%模写しないと上手くならないで
楽しむための模写なら何やっても自由やで

>>515
絵見てないから分からんけど、ほぼ絵を描いたことないなら描いて楽しいって思うのが一番大事やで
好きな絵のトレースからはじめたら?

>>516
めちゃくちゃすこ、これオリキャラなんか?
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ba-iT/q)
2021/07/10(土) 01:09:25.87ID:2/pBs47Z0
>>519
ワンピースのキャロットやろ
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-6oml)
2021/07/10(土) 01:14:09.40ID:WgXgYbGz0
紙グシャニキに綺麗な紙と下敷き買ってあげたい
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-Uzsk)
2021/07/10(土) 01:16:20.55ID:JfeyjonI0
紙グシャニキ前より確実に上手くなってるやろ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 01:17:39.85ID:DFup3bwT0
なんかイマイチ垢抜けた感じにならんなあ
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75d7-Vqmu)
2021/07/10(土) 01:20:03.36ID:8u5wcDLo0
ロダのサムネが読み込めん原因やけどサーバの設定が原因くさくて申し訳ない
異論がなかったら二時か三時くらいにロダのデータのバックアップを取って一旦サーバのOSそのものを再インストールするで
imgurやピクシブに負けないものを作ろうと色々いじったけど無知無能のワイにはどうにもならんかった
再インストールする場合は朝までには元通りにするつもり
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 01:20:41.62ID:DFup3bwT0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
やっぱ線が太すぎる気がしてきたわ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75d7-Vqmu)
2021/07/10(土) 01:21:29.50ID:8u5wcDLo0
>>517
絵師に教えてもらった方法やけど模写よりいっそトレスしてみたらどうかな
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-IKwQ)
2021/07/10(土) 01:23:51.05ID:vWtE25XV0
>>505
ありがとう
数字が全てではないけどやっぱり嬉しいンゴねぇ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-8MeL)
2021/07/10(土) 01:31:40.33ID:Dlr2MNU00
なんか保存できてなくて今日のがんばりが巻き戻ってしまった…
こまめな保存は絶対、守れておらぬぞ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 01:35:41.07ID:DFup3bwT0
消えてたわ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

>>528
自動保存ってされてないんか?
クリスタならどっかにバックアップが生成されるハズやけど
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 01:43:49.39ID:ErTx9xif0
まず紙ぐしゃニキは日にどれくらい量描くんや
それなりの量こなさんとどうにもならんで
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-6Mb1)
2021/07/10(土) 01:43:52.60ID:15643aVQ0
保存忘れてふて寝して
そういう時に限って起きたらフリーズしてる
監視されてるからアルミホイル頭に巻かないかんで
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 01:44:39.49ID:ErTx9xif0
>>529
ムチムチナツスペシャルかな
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ba-iT/q)
2021/07/10(土) 01:47:03.30ID:2/pBs47Z0
早く描くには巧くなる。巧く描くにはいっぱい描く。いっぱい描くには早く描く。技術とスピードは実は全く別の問題でね
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-8MeL)
2021/07/10(土) 01:54:28.84ID:Dlr2MNU00
>>529
資料用のキャンバスのほう保存してました…
まぁ今日はあんまし進んでなかったからセーフ
しかしバックアップもあるなんて便利やね

線の太さちょうどいい感じやと思うで
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/10(土) 01:54:49.66ID:T5s9A8WQ0
>>530
2〜3時間ぐらいです
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 02:20:15.12ID:ErTx9xif0
>>535
及第点以上やんけ
ニキはまずいきなり元絵の模写入るよりもトレス→トレスした自分の線を模写やってみたらどうや
色やらエフェクト載ってる元絵を模写るよりも線情報にフォーカスして描けるで

後はベタやけど静物デッサン等やパース使って立方体や円柱描いたりするような
立体把握を養える練習するのもええんちゃうかな
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ba-iT/q)
2021/07/10(土) 02:29:53.20ID:2/pBs47Z0
線画気に入らねえから一から描き直その無限ループに入ってしまった
ある程度妥協を覚えたほうがいいのか?
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-RKNX)
2021/07/10(土) 02:41:37.53ID:4+evOAxn0
最近気づいたけど「線太すぎるかな、浮いてるかな」って思ったら線の色変える(いわゆる色トレス)したらいい感じに馴染むわ
線細く削って絵のダイナミックさ減らすより手軽やし自然になる気がする
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b38-bv5w)
2021/07/10(土) 03:36:29.68ID:2nT2S6ZT0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
線描くのむずすぎて確かにトレスとかからしよかな…
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-Uzsk)
2021/07/10(土) 03:50:39.39ID:JfeyjonI0
色塗ればなんかそれっぽくなるもんや
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-O0xy)
2021/07/10(土) 04:13:36.29ID:OPsOL51b0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/10(土) 05:21:15.96ID:7HfR2fm/0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
むほほエッチなべろちゅー描けました
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/10(土) 06:15:02.99ID:pXfICIS30
>>516
ほぼ完成やん
すこすこ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8376-+GYS)
2021/07/10(土) 06:16:17.21ID:1JxdqZML0
おはようございます
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 06:24:01.35ID:ErTx9xif0
>>544
こういう子見ると妙な事したくなるんだよね、したくない?
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-QOAx)
2021/07/10(土) 06:48:49.57ID:FBIdMEXY0
ぱんつ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-IKwQ)
2021/07/10(土) 06:52:05.07ID:Vt0MFKNQa
>>338
上の方までしっかり肉がついてるタイプのおっぱいの横に流れるラインすこJKモノAVでよく見る
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-IKwQ)
2021/07/10(土) 06:54:25.41ID:Vt0MFKNQa
>>373
キミに1万ドルをプレゼントするよ ただし現金じゃなく1万ドル分 の銃弾でね
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/10(土) 06:55:53.80ID:kjxBj2fQ0
>>546
なんか戦場に向かいそうな格好良さがあるな
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-0cVw)
2021/07/10(土) 07:06:29.70ID:CdHHb56P0
早起きして完成させた
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/10(土) 07:26:35.93ID:pXfICIS30
普段描かない題材描くのムズいンゴ…

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25e9-HFg0)
2021/07/10(土) 07:56:41.99ID:uZ3+qfw30
>>546
嗅ぎたいです
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 08:02:32.44ID:FuEb9bkQ0
>>544
かわいい
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-bbE+)
2021/07/10(土) 09:28:55.66ID:6qDrslya0
彡(゚)(゚)「尻尾…?」
彡(^)(^)「あぁ~ちんぽの言い間違いやろな」

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-iT/q)
2021/07/10(土) 10:41:54.97ID:OPsOL51b0
>>554
ワイが願掛けたら後ろからもう一本生えるんやろうか
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 10:43:54.84ID:v1MUbZZC0
服描くのってめっちゃ頭使わなあかんくないか?「ここはこの部分に引っ張られてるからこういう皺になってぇ・・・」ってずっと考えながら皺付けたら頭パンクするわ
絵うまいやつは思考せんでも条件反射みたいにシパパパーーって描けるんか?
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 10:45:43.31ID:/ZY/0lG20
描けんから自撮りしたりしとるんやと思うで(名推理
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 10:48:21.62ID:v1MUbZZC0
>>557
天才か?自宅だと常に裸だから自分が服着れるって概念なかったわ 服描くのなんて余裕すぎて草生えるわ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-PlUS)
2021/07/10(土) 10:50:39.38ID:c+7EjbPI0
アニメで似たような服とシーン思い出してカンニングしてるンゴねぇ…
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-6wWl)
2021/07/10(土) 10:57:08.97ID:uS3iWFw0x
服の皺なんざただの物理的現象でしかないっしょ
理屈が頭に入ってりゃ見ないでも描けるよ
なお描けても評価されるかはry
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ba-iT/q)
2021/07/10(土) 11:06:04.94ID:2/pBs47Z0
1日10000回感謝のお絵かきすれば早く描けるようになるのか?
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/10(土) 11:08:26.74ID:kjxBj2fQ0
何処が引っ張られてどこが弛んでるのか知れば「意味不明な皺の配置」から「最低限それっぽく描こうとしてる皺の配置」に進化できるで

それ以上の進化の仕方は俺が知りたい
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 11:46:33.50ID:FpJj//0n0
>>503
落ち着けよ
自分の選択に納得できてる人ははなからこの文章を読む対象じゃない
君の考え方を俺に正面から否定されたように感じて憤っているならそれは勘違いだ
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-FpXj)
2021/07/10(土) 11:46:50.21ID:dJhsSLAap
皺は適当にシャーシャー線引いてるときに脳みそが
「これ!これ皺に見えるから残しとき!」って言ってくれる感覚やな
今まで見た描いたものの無意識下のインデックスから検索してくれるというか
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 11:48:27.59ID:v1MUbZZC0
>>564
つまり皺ガチャの当たりを記憶しておくのか
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad2f-56/R)
2021/07/10(土) 11:52:55.99ID:lmbU7VV+0
ガチャを引き続けるんやで
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 11:53:20.78ID:/ZY/0lG20
遺伝子ガチャに当たっとれば・・・クソックソォォォォォ
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 11:53:55.31ID:v1MUbZZC0
嫉妬ニキの召喚ワード多すぎるだろ
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-Hj2z)
2021/07/10(土) 11:56:29.88ID:XnVwzWu3r
>>554
くっそドストライクや
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-Hj2z)
2021/07/10(土) 12:02:02.22ID:XnVwzWu3r
>>554
かわええしシチュもええ
ただ文字は右から左に読むのにコマの流れが左から右になってるからそこだけ若干分かりにくくないけ?
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/10(土) 12:15:48.14ID:FkNvJdaIM
服描けないよなあ
特にこの世に存在しないようなデザインの服描いてる人は何者なんや?
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 12:21:02.60ID:v1MUbZZC0
皆が当たり前に描いてるJKの制服が妙に難しいんだよな
特になんやねんあのスカートの折り目 もう校則で女子は股下2センチのスパッツにしろ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/10(土) 12:22:41.05ID:n6ZkTV7fa
制服ってムズいよな
どんな題材の中でも上位
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/10(土) 12:23:44.93ID:FkNvJdaIM
制服女子描きたいンゴぉぉぉ
いざ描くとすっげー平べったい絵になるけどな!
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-LvqV)
2021/07/10(土) 12:26:49.63ID:bfJRtVhca
自分で着てみたらいいんでは無いでしょうか(名推理)
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 12:27:56.31ID:v1MUbZZC0
>>575
どこから盗んでくるんや・・・
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/10(土) 12:31:20.31ID:FkNvJdaIM
彼女にでも着せてさしあげろ
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ea-6m7V)
2021/07/10(土) 12:31:20.76ID:mTxVEvz/0
ワイはコスプレ用の制服買って着てるで
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 12:32:09.97ID:v1MUbZZC0
なんかJK制服着たら一線超える気せんか?
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-bbE+)
2021/07/10(土) 12:32:44.95ID:6qDrslya0
>>570
あぁ~言われて見れば確かにせやな
描いてる側だとそういう視点に気づけんから参考なるで!
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/10(土) 12:32:54.27ID:n6ZkTV7fa
お昼休み落書き
やっぱり制服ムズいンゴ

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/10(土) 12:39:20.52ID:FfgHldaN0
服はおっぱいの分ちゃんと浮かせるタイプか
張り付きタイプかで未だに悩む
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 12:45:07.43ID:CqlUA4ho0
>>563
えっごめん何そんなにムキになって発狂して顔真っ赤にしてるの?落ち着けよ
お前の浅くて頭の悪い低質な価値観がこの世のどんな人間にも必要ないって看破されて悔しい気持ちはよくわかる
お前の存在そのものが無価値だと言われた気になったのかも知れないが
お前一人が生きる自由は別に否定しないから安心してくれ、どうかそんなに怒らないでくれ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 12:47:02.50ID:v1MUbZZC0
与田監督が見たらキレそうな文章
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 12:50:47.16ID:/ZY/0lG20
85-のうち一人はケーポチ、55-はケーポチ二世やな
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 13:00:11.84ID:FuEb9bkQ0
流行らしたいのか知らんけど滑ってるで
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-6wWl)
2021/07/10(土) 13:02:04.00ID:YSR3VAJHx
たかだか萌え絵程度に人生だの何だの絡めて語れるほど人生重ねて無いわ
たかがイラストだろ
上手かろうが下手だろうが誰にも影響力なんてねえよ
って思ってたほうが幸せだと思うで。
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 13:09:49.31ID:CqlUA4ho0
ワイは他人のやることにあたおか理論で絡んでいくようなガイにツッコミ入れたくなるだけやしな

自分一人の生き方を自分で決めるにあたって、公序良俗を逸しない範囲で好きな基準を設ければええけど
誰にも需要がないのに「こういうときはこうすべき!こういうことをしたらこうなる!」みたいな
浅い経験や知識で薄っぺらな妄言並べてお説教ごっこしてご満悦は勘弁してクレメンス~って感じやね
例外なく、この世のどんな立場にいるどんな状況の誰にとっても何の役にも立たない寝言だから
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 13:15:33.18ID:/ZY/0lG20
流行らすっていうか
ケーポチはVIPの雑談絵スレを>>583みたいな長文レスで埋め尽くして機能不全に陥らせ続けたレスバの鬼
ワイですら認める本物のレスバキチガイや
ピュアJ民が迂闊に触らんよう啓蒙しとくで
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-bWi6)
2021/07/10(土) 13:17:20.09ID:3c/z3FGZ0
VIPからの移住民だけど技術的な話題も多いしワッチョイがあるのはとても助かります
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 13:20:11.05ID:CqlUA4ho0
ワイに正面から論破されてブチ切れたニキがワイに罵詈雑言を並べ立てて荒らすことはあっても
ワイは相手の言い分に対し自分の意見を述べる、という以上のことはせえへんからな
会話のノリは基本的に相手に合わせてあげるから、真摯な物言いに徹してる相手にはこちらもそのように接する
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 13:22:43.21ID:Q3R0IH+Fa

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 13:25:00.84ID:qRrwFIEo0
俺とお前らじゃ物の考え方のレベルが違うんだよね みたいな勘違いしてるやつに何言っても無駄よ 
ひろゆき病や
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 13:25:21.37ID:CqlUA4ho0
自分の気に食わない相手はムキになっていて欲しい、怒っていて欲しい
というような幼稚な願望をいちいち形にして大声で表明して心理的マウントを取った気にならないと気が済まないほど
精神的に追い込まれて悔しい思いをしてしまってるニキはもっと力抜いてクレメンス~
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 13:27:39.11ID:CqlUA4ho0
俺とお前らじゃ物の考え方のレベルが違うと思ってそうなレス
きっと何言っても自分が正しくて相手がおかしいってスタンスは変えないタイプやろなあ~

自分の正しさを曲げる気が一切ない人ほど「相手は自分が絶対と正しいと思ってるんだ!(本当に正しいのは俺なのに!)」
みたいな自己批判の観点のない発言を積極的にしたがるよな
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-LvqV)
2021/07/10(土) 13:28:40.86ID:kToiUOqh0
ワッチョイの前部分下二桁は変わらんらしいな
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 13:31:33.92ID:CqlUA4ho0
毎度不思議なんやけど
何か相手の言ってる内容に不服があって「ここおかしいんとちゃうか」と自分なりの意見をぶつけるならまだしも
わざわざ相手に見える形で相手の精神状態や人格について自分に都合のいいように嫌味や皮肉めいたことを言う行為が
何かポジティブな結果をもたらすと思ってるんやろか?
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-XB7+)
2021/07/10(土) 13:33:05.89ID:CC48AWvz0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
制服描いてきたじょー!ぎゃはぎゃは!
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-LvqV)
2021/07/10(土) 13:36:26.25ID:bfJRtVhca
>>596
マジかよ
しょうもないネタ絵でド滑りした翌週に
何事も無かったように振舞ってたのもバレちゃうんか
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-LvqV)
2021/07/10(土) 13:37:35.21ID:bfJRtVhca
>>598
中身だけ異世界に飛ばされてそう
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 13:43:57.54ID:FpJj//0n0
>>583
>えっごめん何そんなにムキになって発狂して顔真っ赤にしてるの?
>お前の浅くて頭の悪い低質な価値観がこの世のどんな人間にも必要ない
>お前の存在そのものが無価値だ

俺は少しでも困っている人の助けになればと思って良かれと思って文章を書いただけだ
それ以上でもそれ以下でもない
それなのにどうして悪者扱いされたあげくここまで激しく罵詈雑言を浴びて攻撃されなきゃならないんだ?
お前のやっていることは弱いものいじめと何が違うんだ?
言われた方がどんな気持ちになるかを考えることができたらそんな酷いレスは書き込めないはずだ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 13:45:04.91ID:ErTx9xif0
>>554
ちんぽにゃ!
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 13:50:22.57ID:qRrwFIEo0
vipにはこんなのがゴロゴロいたってマジ?
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 13:52:59.27ID:FpJj//0n0
>>583
お前さんの言ってることは部分的には正しいのかもしれないが
それを相手に伝えたいと真剣に思うならもう少し言葉遣いを丁寧なものにした方がいい
言いたい内容がどれだけ素晴らしいものだとしても「存在価値のない人間」とか「浅くて頭の悪い低質な価値観」とかの攻撃的な単語を用いて文章が書かれていたら読む側も反発したくなるだろう?
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 13:53:30.34ID:ErTx9xif0
>>599
プロバイダのドメイン名から生成されるんで同じとこ使ってる奴がスレにいなければ限りわかる奴には実質コテハンや
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-bpZv)
2021/07/10(土) 13:56:06.93ID:IF9rBQCZ0
サンキューワッチョイ、フォーエバーワッチョイ

>>520
サンガツ!
ワンピのキャラでこんなシコいの出したら小学生の性癖壊れてまうやん
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 13:58:53.03ID:CqlUA4ho0
>>601
自分の発言を読み返してみたら?
>>563でも開口一番「落ち着け」などと、こちらが冷静さを欠いているとレッテルを貼り付けるがごとき稚拙な試みをしている
ワイはそういう風に都合よく相手を低く見積もるそっちの流儀に合わせてあげてるだけやで

>君の考え方を俺に正面から否定されたように感じて憤っている
などと、ありもしない「勘違い」を勝手に想定して語っているのもそうやな
これが真摯に他者と対話をする姿勢だと思っているのかな?

誰も求めてないのに困っていて助けが必要な他人がいるかのように振る舞って
その行為自体が見下し前提という自覚がない延長上にあるんや
こんなところにいる無責任な無能の安っぽいポエムなんて役に立たないし、誰もが自分の頭を使って真っ当に生きとる
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 14:00:24.52ID:Okkj84Boa
かいてて分からなくなるよね?ならない?
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23bb-uPsu)
2021/07/10(土) 14:01:19.25ID:uAGKmpu+0
まさにいま横顔描いててわからんくなってる
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-iT/q)
2021/07/10(土) 14:01:40.25ID:OPsOL51b0
低地脳のワイでも絵あげてる人はワッチョイ見んでも大体わかるようになってきたで
線とか絵柄とか
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 14:02:09.13ID:Okkj84Boa
漢字間違えてはずかち
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:04:01.85ID:CqlUA4ho0
>>604
>>607に書いたままやな
自分の態度を省みてから喋った方がええ

他人の内面の在り様を都合のいいように矮小化して決めつけたうえで上から諭すような態度を見せることは
「丁寧な」対話をしてるとは言わんのやで
ワイは相手に合わせて、そいつが自分自身に許容しているやり方を適用させてもらうだけや
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-949x)
2021/07/10(土) 14:04:56.22ID:ZFv6s8mBr
ファッ!?ケーポチおるやん
VIPだけでは飽きたらずここでも暴れとるんか
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:06:17.91ID:CqlUA4ho0
「暴れる」というレトリックでさも相手が悪いかのように語る
この行為に何の意味があるんやろなあ
感情の抑制の効かん子が多いなあ
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 14:08:17.40ID:Okkj84Boa
>>609
顎出まくってたらネタにしかならんけど鼻は何となく許される気がする
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 14:08:41.08ID:qRrwFIEo0
色んな所から人が流れてきて毎月NGにぶちこむ人間が増えていく
荒らしのせいで離れてく人もいるんやろな
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-RKNX)
2021/07/10(土) 14:08:54.47ID:4+evOAxn0
>>608
ワイかな?
一応あんま尖らせると昔のアニメっぽくなるからなるべく丸く可愛く描くよう意識しとるわ
まあ好みの絵柄にもよるけど
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 14:09:14.30ID:oSt6TcCH0
線が硬いんだよなぁ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:11:12.47ID:FpJj//0n0
>>607
>こちらが冷静さを欠いているとレッテルを貼り付けるがごとき稚拙な試みをしている
>そういう風に都合よく相手を低く見積もるそっちの流儀

待ってくれ、その書き込みには本当に悪気はなかったんだ、本当に相手が怒ってると思ったから「落ち着け」って書いただけで、レッテル貼りをしたつもりじゃない
俺が悪意をもって君にレッテル貼りをしているという前提でものを考えているのならいまいちど考え直してもらいたい

>ありもしない「勘違い」を勝手に想定して語っているのもそうやな
>これが真摯に他者と対話をする姿勢だと思っているのかな?

それも悪意ある攻撃のつもりで書いたレスではない、君はどうも他人の無邪気な書き込みを、被害妄想で悪意のある攻撃的な書き込みだと断定してしまう癖があるようだ
そもそもこうやって実際に君は俺の書き込みを読んで「悪意のある攻撃的なレス」だと現在進行形で勘違いをしているじゃないか、ありもしない勘違いどころか、実際にある勘違いそのものだ
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:12:04.08ID:CqlUA4ho0
ぼくはこいつらをNGにしてる!荒らしだ!

ほんまこういう意思表明をいちいち書き込んで
「自分が誰かを気に食わないと思う感情から発信することは無条件で正義」だと信じてる人って
それ荒らしの考え方と何が違うんやろ?と疑問しかない
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 14:12:18.59ID:ErTx9xif0
もうお前らvipに帰れや

http://2chb.net/r/news4vip/1625890653/
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 14:13:39.92ID:ErTx9xif0
>>618
アメコミニキからドラクエニキへの華麗なる転身
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 14:14:13.04ID:Okkj84Boa
>>618
線を黒一色から変えればええんちゃう?
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:14:23.50ID:CqlUA4ho0
>>619
うん、それならワイにも「本当に悪気なんかない」で?
それで終わる話やな
ワイは別にそれが「悪気」かどうかという話はしてないで?

何を勘違いしてるんや、どこに悪意だとか書いてある?
それこそワイに悪意があると勘違いしているオツムの弱さの証明になってるで
自分で自分の首を絞めてるだけなんや、君はさっきから
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spa1-iT/q)
2021/07/10(土) 14:15:04.67ID:ZB9lnNF1p
おなかすいちゃった
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:16:58.76ID:CqlUA4ho0
「被害妄想!」とかいちいち妄言まき散らして相手を下げるような発想をしないと気が済まない
そういう知能の低さが全ての原因やで
他人とまともに関わる気があるなら、自分の矮小な脳内で作り上げた都合のいいお人形さん相手に喋らんことやな
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 14:17:27.84ID:oSt6TcCH0
>>622
まぁあと1キャラ描いたら一旦休憩やけどな
マッチョが描きたい
>>623
ハイライト沿いとかは変えてるんやが塩梅が難しいわね…
おののいもこさんみたいにビビッドに纏まらんわ
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:17:58.53ID:FpJj//0n0
>>624
君にはとても深い悪意があるように見える
そうじゃなきゃこんなレスはできないはずだ
明確な悪意をもって攻撃し、誹謗中傷と罵詈雑言によって相手を叩き潰す目的で書いている文章にしか見えない
これだけ他人をボロクソにこき下ろしておいて「悪意がありませんでした」はまかり通らない

>こんなところにいる無責任な無能の安っぽいポエムなんて役に立たない
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:19:41.96ID:CqlUA4ho0
>>628
被害妄想はやめてクレメンス=
ワイは悪意じゃなくて本気でそう思っとるだけなんや
どうか落ち着いてくれ
攻撃なんてどこにもないんや
目を覚まそう
冷静に公正に現実を見つめるんや
悪意で相手を捻じ曲げて捉えてはいけないよ
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-LvqV)
2021/07/10(土) 14:20:15.51ID:kToiUOqh0
お菓子とか弁当とかのプラ容器ってやたらと溝多いけど何考えてデザインしてるんやろ
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a555-oyoL)
2021/07/10(土) 14:20:57.97ID:Lvjxw0Pq0
くっつかないようにとかちゃうか?
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 14:21:20.76ID:DFup3bwT0
溝があると強度が上がるんや
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:21:51.99ID:CqlUA4ho0
自分の言ってることは悪意じゃない!お前の言ってることは悪意だ!

なんてそれこそ筋の通らない、自分に都合がいいだけの悪意的な解釈でしかないで
ワイも君もやってることは同じなんや
君が悪意なくやってるというなら、ワイのやってることにも悪意なんかない
他人は自分を写す鏡やで?そのことを知って欲しいから、ワイは相手のやり方に合わせてあげるんや
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 14:21:56.18ID:DFup3bwT0
なんかvipでも毎回レスバしてる奴らおるよな
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 14:22:15.13ID:Okkj84Boa
細かい溝はくっつき防止やろけど太いのは容量減らそうとしてるとしか思えへん
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a555-oyoL)
2021/07/10(土) 14:23:29.50ID:Lvjxw0Pq0
>>632
はえ~~そうなんか! ニキ賢いンゴね
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:25:47.34ID:FpJj//0n0
>>629
じゃあ年取ってる女性に死にかけのババアって言ったら悪口にならないのかよ
髪のない人にハゲって言ったら悪口にならないのかよ
太ってる人にデブって言ったら悪口にならないのかよ
事実であるかどうかと悪口であるかどうかは別だ
相手を傷つけるつもりがないなら、言いたいことはオブラートに包んで伝えるのが礼儀のはずだ
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d4b-XcOU)
2021/07/10(土) 14:26:15.69ID:Px5BFS3r0
ワイも結構上手くなってきたな!よし俯瞰視点にチャレンジや!

…?子供の落書きかな??
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:27:34.93ID:FpJj//0n0
>>629
君は自分を正当化するために嘘をついているだけに過ぎない
君は実際に間違いなく悪意をもって俺を攻撃し、叩き潰したいという願望を持っている
悪意がないなんて嘘だ、それは書き込みを読めばわかることだよ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:28:48.72ID:CqlUA4ho0
>>637
「本気でそう思った」なら相手のことを低く見積もって語ることでさえ悪意ではないんやろ?
ワイは単に心から善意で言ってるだけなんや
被害妄想はよくない
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:29:42.35ID:CqlUA4ho0
>>639
自分を正当化するための嘘、とかいう観点を持ち込むなら
ニキの言ってることも全部そういうことになるで
自分が「悪意はない」と申告するときだけは真実か?都合よすぎるンゴねえ
そういうとこやぞ
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:32:06.24ID:CqlUA4ho0
そうやって他人の情動や認識を自分の言いたいことに合わせて決めつけて
自分より下にある枠に当てはめて好き勝手に語る行為は単なる侮辱やで
ニキが勝手に「困ってる人」とかいう存在しないお人形さん相手にご高説垂れ流していたのもまさにそれや
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:32:38.70ID:FpJj//0n0
>>640
勘違いと意見はまったく違うぞ

・君が俺のことを「こんなところにいる無責任で無能で無価値な人間」だと思うのは「意見」だから変わることがない
・さっき俺が君のことを「怒ってるからそんな書き込みをするんだな」と思ったのは「勘違い」だから訂正できる、すでに訂正したのでそうは思っていない

君は勘違いと意見を同じものとして扱っているがこれは間違いだ
勘違いには悪意がないが、意見には悪意がある
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-6wWl)
2021/07/10(土) 14:33:27.70ID:YU3kWd1ax
何だか良く分からないけど
このスレは絵もろくに上げてない人がレスで自己否定されたって発狂して
レスバを続けるスレなのか?
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:34:34.17ID:FpJj//0n0
>>642
君はレスをする人間だけがスレの住人全員だと思っているのか?
ROM勢だっていることを忘れていないか?
俺の書き込みがROM勢の心に届いた可能性だって0ではない、どうしてそれを0だと断言できるんだ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:34:45.75ID:CqlUA4ho0
>>643
そんなマイルールで都合のい区切りを押し付けられても
保身のために言い訳してる以上の意味にはならへんで
都合のいい正当化をしとるだけやな
自分だけは正しい、という主張をしているわけやからタチが悪い
ワイは、こっちもそっちも同じやと言っているに過ぎない
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:37:37.76ID:CqlUA4ho0
>>645
どんな人間でも、という話をしたと思ってるんやが
君に言われなくともみんな自分の生き方くらい自分の頭で考える力を持っとる

だから自分一人の生き方を黙って決めるのは好きにすればええけど
他人を見下しながらの余計なお節介は要らん
この世のどんな立場の誰にとっても価値のない、役に立たない妄言でしかない
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:39:49.27ID:CqlUA4ho0
発狂してる!レスバしてる!

せやからこういう発表って何か意味あるんか?
どういう効果狙っとるんやろ

絵を上げてないって点が気になるくらいなら
それこそ自分は絵を上げることに専念でもすればええのに
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:41:08.21ID:FpJj//0n0
>>646
君の書き込みが悪意に満ちあふれていることは誰が見ても一目瞭然だ
君はおそらく他人を傷つけたり攻撃したり叩き潰したりすることが生き甲斐、そういう人間なのだろう
しかしその事実を素直に認めてしまうと、自分が不利な立場になるから認めたくないだけなのだ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:42:52.72ID:CqlUA4ho0
>>649
誰が見ても、とかそんなレトリックに何の立証能力もないで
自分の都合のいいことだけは事実なんだ!と喚いてるだけの赤子でしかない
自分が不利になるから認めたくない、というのはまさに自分自身を相手に写してしまっている状態やね
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:44:27.61ID:CqlUA4ho0
感情的に相手の人格を貶めるような主張を繰り返してるだけやな
話が全く進んでないし他人と真摯に対話する姿勢になってない
ワイは相手に合わせるだけやからな
まともに会話する気があるなら相応に対応する
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 14:44:55.19ID:ErTx9xif0
やっぱ絵スレのなんU一強状態はあかんな
ワナビにガイジと絵描き以外の奴らも集まりすぎるわ
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:45:41.96ID:FpJj//0n0
>>647
世の中には色々な価値観の人がいる
俺の書き込み内容をいいと思って共感してくれる人がいる可能性も0ではない
例えば俺のTwitterアカウントにフォロワーが2000人いるのは俺の発信する言葉に共感してくれる人たちが一定数いるからで、もし俺の発信する言葉に共感してくれる人の数が「0」ならフォロワーだって0人になってると思うが?
それを0だと断定するのは根拠のない妄想に過ぎない
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 14:46:15.10ID:rwg3Dbzsa
じゃきんじゃきん
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-Suw5)
2021/07/10(土) 14:47:38.02ID:nGjeO0U+a
>>618
アメコミニキ成長速度すっご
1日どれくらい絵描いてる?
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:51:00.80ID:CqlUA4ho0
>>653
残念やけど
君のTwitterなんか知らんけど、少なくともここに書いたしょうもないアピールは誰の役にも立たない寝言でしかないんや
何度でも言うけど、人間は誰しも自分で考える力を持っとる
あんなもんが役に立つほど薄っぺらな人間は、君の脳内にある薄っぺらなお人形さん以外現実には存在してない

TwitterのFFなんてのは内容なんてほとんど関係あらへんで?数字上の話でしかない
そもそも大抵の人間にとってフォロー先を逐一確認なんて物理的にも無理があるからな
何の根拠にもならない数字に縋ってるニキ自身の姿がええ証拠や
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-V8fZ)
2021/07/10(土) 14:53:44.04ID:YU3kWd1ax
別に通りすがりでレスバしとるなーと思ったから書いただけや
ぶっちゃけ誰が正しいだの分からん
めっちゃレスバしとる奴がまあ余裕無いんやなーって思うだけやがな
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-ZaP+)
2021/07/10(土) 14:55:11.45ID:vKvcFU+4r
なるほどこれが長文標準語の民なんか
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:56:31.03ID:CqlUA4ho0
「見当違いなポエムを垂れ流して勘違いして酔ってる愉快な珍獣」という扱いで
面白人間としてヲチ対象のフォローをしてもフォロワーの数として現れるものは同じやしな

>>657
レスバしてる!余裕ない!
とか明確な目的すらないのに顔真っ赤にして喚かなきゃならないほうがよほど精神に何らかの異常を来たしてると思うで
わざわざそれを書き込むメリットがまったくわからんが

思念が自動的に送信されるような装置につながれてるとかならしゃーないかも知れん
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-6Mb1)
2021/07/10(土) 14:56:37.46ID:ezjgSJ/V0
>>589
でもお前も去年散々レスバしてなんUから気に入らない絵師追い出してたじゃん
なにしれッと被害者ずらしてやがるイカ墨野郎
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 14:56:51.19ID:FpJj//0n0
>>656
あるかないか分からないものを「いない」と断定するのは論理的な思考とは言えないな
例えば明日日本に隕石が落ちてくる確率って何%だと思う?
限りなく0に近い数字ではあるが、0%じゃない
確率が0であると断言できる物事はあまり世の中にはない

俺の書き込みを読んで共感してくれるROM勢の人の数についても同じことが言える
「0人」の可能性はもちろんあるが「1人」の可能性もある
絶対に0人のはずだと断定するには根拠が少な過ぎる
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 14:56:51.87ID:oSt6TcCH0
>>655
ふぇぇサンガツ…
たぶんだいたい6~8時間くらいちゃうかな…?
ひたすら本番イラスト描いてるだけでクロッキーや模写とかはしたことないから1枚に時間かかってしゃーない
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 14:59:00.49ID:CqlUA4ho0
>>661
分らないんやないで
原理として役に立つわけがないんや
残念やけどな
人間は自分の頭で思考して生きとる
例外として器質的にそれができない人間にはそれこそ安い言葉の羅列なんか絶対に役に立たん
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:00:47.86ID:FpJj//0n0
>>663
根拠の無い妄想だね
自分の主張が正しいと証明したいのに根拠を持ってくることができないときは、もう妄想を語るしか方法がない
今の君がまさにその状態
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b6a-pN/5)
2021/07/10(土) 15:01:12.89ID:9bENz20k0
別にどっちを擁護するとかじゃないがTwitterのフォロワー数でマウント取るのは止めておけ
あれは珍獣を観察したい人の数だ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 15:02:21.11ID:/ZY/0lG20
>>660
ワイも散々叩かれたし
っていうか今も叩かれるしおあいこやで彡(^)(^)
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:03:07.92ID:CqlUA4ho0
>>664
何の根拠もない主張をしているだけやぞそのレス
根拠のない妄想、という妄想をしているだけや
「人間は生きる過程で自律的に思考をしている」
「例外として器質的にそれが不可能である場合、文字列情報による状況の改善は不可能」
これは純然たる事実やで
その時点で君の言葉は誰に取っても価値がないんや
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 15:03:08.31ID:FuEb9bkQ0
>>664
誰も馬鹿にしないからもうレスするのやめな
君の方が良識あると思うから言ってんやで
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:03:12.62ID:FpJj//0n0
>>663
存在しないものを存在しないと論理的に証明することはできない
これを「悪魔の証明」と言うのは君も知っているだろう
君がやろうとしてるのはまさに悪魔の証明なんだよ
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 15:04:00.37ID:v1MUbZZC0
始まったな・・・勢い増加の代償が
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 15:04:56.72ID:DFup3bwT0
むしろなんjとvipと嫌儲から人集めて平和に進行してたのがビックリやわ
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:05:51.19ID:FpJj//0n0
ちなみに俺はVIPや嫌儲から移住してきた者ではない
もとからここにいたぞ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:05:55.39ID:CqlUA4ho0
>>669
原理的にありえないことの話をしてるんやで
論理的に証明されてるんや
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-6Mb1)
2021/07/10(土) 15:07:17.38ID:ezjgSJ/V0
>>666
そうやってちょっかい出したり煽ったりするからレスバに発展したんだろうが
何がおあいこだよ、確信犯じゃねえか
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-V8fZ)
2021/07/10(土) 15:07:21.78ID:YU3kWd1ax
なんやよう分からんが
ちょっと横槍入れただけで精神に異常をきたしてるだの言う方が
よっぽど精神異常きたしてるんちゃう?
別にわいは横から突ついただけで本格的なレスバなど求めとらんで
あんさんには悪いかもしれんが

そうやって狂犬みたいに周りに噛み付いてるのがあんさんの望みなのけ?
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-LvqV)
2021/07/10(土) 15:08:58.04ID:c5UT8gHya
納豆の日なので男の娘描こうかなと思ってたけど、
試しにおっぱい付けたらいい感じになったのでふたなりにしようと思いました。
今日はとっても暑いです。
明日ももっと楽しいといいなあと思いました。
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:09:17.02ID:FpJj//0n0
>>673
人間とは生きる上で他者からアドバイスを受け取りそれを己の人生のために生かす生き物だ
アドバイスを聞きたくないときがある理由は、単に嫌いなアドバイスと好きなアドバイスがあるだけのことに過ぎない
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:09:52.75ID:CqlUA4ho0
>>675
ちょっと横槍、の意味がわからんのやが?
ワイもあんさんにはちょっとレスをしただけやで?
呼ばれてもなければ話しかけられてもいない状況で他人に向けて「発狂してレスバしてる!!ギャオオオン!!!!!」と顔真っ赤に喚き散らすのは正常で
その姿を「精神に異常をきたしてる」って言うのはおかしいって、ダブスタもええとこやな
誰も本格的なレスバ()の話なんかしてないけど何や狂犬みたいにしつこく噛みついてくるなあ
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 15:10:11.44ID:qRrwFIEo0
かなりサボってたのでウォーミングアップ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d8a-C4NE)
2021/07/10(土) 15:10:45.14ID:Wt+fMlww0
ガイジが集まってきたな
もう終わりやね
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 15:11:00.72ID:v1MUbZZC0
ボツにしたらんまの絵あげたるから落ち着け

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 15:11:03.81ID:/ZY/0lG20
>>674
君も"標準語の民"やね
完全スルーするで、ほなまた彡(^)(^)
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad7d-drsl)
2021/07/10(土) 15:11:48.95ID:5Bdy9yOq0
なんか顔が参考にした絵と思ったより似すぎてしまった時って困るわ
これが全く意識してなかった絵なら偶然やしOK🙆‍♀!と自信を持って進められるんやけど
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-gE3X)
2021/07/10(土) 15:11:52.46ID:v/YAi7+xr
毎回思うんやけどワッチョイでNGしても結局ワッチョイの方コロコロしてくるから意味なくない?
かといって末尾でNGもしたくないゾ
他の人巻き込むから
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:11:55.53ID:CqlUA4ho0
>>677
誰しもが機能的に当然にできていることについてアドバイスなんて成立しないんやで?
誰もが自分がどう生きるかは自分の頭で考えて決めている
君の言っていることには誰にとって役に立つ理由がないんや
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 15:11:59.82ID:ErTx9xif0
>>679
富樫への当てこすりかな?
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5bf-39SO)
2021/07/10(土) 15:12:09.94ID:xRJjG+xL0
ここもVIPみたいになってしまうんか…
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:13:36.72ID:FpJj//0n0
>>685
君にとっては必要のないアドバイスでも他人にとっては必要かもしれないだろ?
その可能性を否定するのは悪魔の証明でしかない
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/10(土) 15:14:39.70ID:X/A3c1U20
最近急激にスレが肥大化してたからな
嫌な予感はしてたんや
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:14:51.35ID:CqlUA4ho0
>>688
全ての人間にとって、機能的にそうである
という前置きをさんざん明記してるのに「君にとって」という話が出てくる意味がわからんのやけど
意見したいなら最低限「何を言っているか」は読んでからにしてクレメンス
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 15:15:21.53ID:qRrwFIEo0
いやまじでかなり前の方のスレでここの住民だけのDiscordの集い結成してたの先見の明ありすぎじゃない?
ここまでひどくなると思わんかったわ

>>686 休載1000日超え記念や
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:15:53.29ID:CqlUA4ho0
そもそも「悪魔の証明」は、立証責任が「ある」を主張する側に求められることの正当性を示すものなんやが
使いどころ間違ってへんか?
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:17:18.82ID:CqlUA4ho0
黙ってスルーなりNGなりすればいいのに
「今俺の気に食わないレスをしてる奴らがいるぜ!」ってしつこく感情的に表明することには正義がある
と信じてる民の倫理観が謎すぎるやで~
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 15:17:30.34ID:oSt6TcCH0
こういうのってだいたい季節の真ん中あたりに湧いてるイメージあるわ
季節の変わり目は体調崩しやすいからね、仕方ないね
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-QOAx)
2021/07/10(土) 15:17:34.94ID:FBIdMEXY0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:18:38.89ID:FpJj//0n0
>>690
じゃあ例え話をしよう
例えば俺が3回卵を割ったとする
このとき3回連続で卵の中から二つの黄身が出てくる確率って何%だと思う?
すごく確率としては低いけど0%じゃない
この世には確率が0%のものごとなんてほとんどない
そして「無いものは絶対に無いと論理的に証明する」悪魔の証明は誰にもできない

俺の書き込みを読んで共感してくれるROM専の人がこのスレに存在する確率についても同じことが言える
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-V8fZ)
2021/07/10(土) 15:19:16.51ID:YU3kWd1ax
ワイ:「何やレスバしとるなあ、オモロいからちょっと横槍入れよww」
敵:「精神異常だ!!ぎゃおおおおん!!!」
ワイ:「」

なんか間違っとる?
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd43-8NOg)
2021/07/10(土) 15:19:19.96ID:hNu9doifd
絵スレやしワンドロとかで決着着けるのはどうやろか
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:19:47.78ID:CqlUA4ho0
俺がムカついたとき、ムカつく相手のことを荒らしとかガイジとかいうふうに扱って、そのことを言葉にして書き込むことは正当な権利であり
俺の気に食わない話題で気に食わない主張をしている奴のみが悪である

↑この幼稚な自己中心主義で生きてる人は、漏れなく自分自身が荒らしだと自覚した方がええで
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-bpZv)
2021/07/10(土) 15:20:46.73ID:IF9rBQCZ0
レスバって内容には意味ないんや
レスバしたいから反応ありそうな書き込みするし、レスバしたいから噛みつくんや、どちらもレスバありき
大多数に迷惑をかけている状態が気持ちいいから当人たちは延々レスバする、お互いのレスではなくそのレスに反応する人のレスを見て迷惑かけている実感で生を感じる人種や
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:20:51.95ID:CqlUA4ho0
>>697
ちょっと突かれただけでめっちゃキレて粘着してくるやん
そんなに効いたか?
どんだけ必死なん?ちょっと落ち着こ
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 15:21:11.26ID:ErTx9xif0
しゃーないもう絵で決着付けろや
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 15:21:24.68ID:FuEb9bkQ0
あかんね
こいつら脳内麻薬でラリってるわ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:21:38.16ID:FpJj//0n0
>>697
いや間違ってないよ、正しい
迷惑かけてごめん
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:21:53.36ID:CqlUA4ho0
>>696
それ「何」を例えてることになってるんや?
それ単に関係ないことを結び付けてるだけで「同じことが言える」根拠何も示せてないで?
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 15:22:56.80ID:/ZY/0lG20
どうでもええけど地球防衛軍5おもろいで
ええ感じにキチゲ発散できる
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 15:23:03.45ID:qRrwFIEo0
レスバの勝利って当事者じゃなくて外野が決めるんじゃなかったっけ?
みんなで投票すれば?
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25e9-HFg0)
2021/07/10(土) 15:23:13.10ID:uZ3+qfw30
ガイジに反応したらNGに入れた意味なくなるやん
止めてくれよ
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:24:10.09ID:FpJj//0n0
>>705
こんだけ説明しても理解できないほど君は馬鹿じゃないはずだ
つまり君も頭の中じゃ分かってはいるけどそれを認めてしまったら負けを認めることになるから、小学生みたいな屁理屈を何度も繰り返し書いてレスバしてるだけなんだよ

何回でも言うぞ、存在しないものを存在しないと論理的に証明することは不可能だ
小学生でも分かることだ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:24:11.83ID:CqlUA4ho0
な?
「俺の気に食わないこいつらは他人に迷惑かける目的でそうしてるだけ!内容なんかない!」:って
何一つ読みもしないで自分の都合のいいように相手を貶すことを喚くって
マジでそれどこにどういうメリットを生むつもりの主張なん?

「ぼくの嫌いな奴を馬鹿にしてやった」という満足感を得てるとするなら
それ荒らし行為と何が違うんやろか…?
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:25:34.87ID:CqlUA4ho0
>>709
説明になってないで?
機能的にありえないということが論証されてるんやで
認めてしまったら負けになるから逃げてるのは君自身や
小学生でもわかる話やぞこれは
これで理解しないなら、君は事実から目を背けて逃げたってことが確定するから
よく考えてレスするんやな
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:27:29.33ID:CqlUA4ho0
コインを投げて表が出る確率は1/2だ
つまり宝くじ1等の当選確率も同様に1/2であると言える

↑君が持ち出した「例え」の構文はこれと同じことでしかない
双方の共通項となる根拠を示さないまま、単に構造が等しいのだと強弁しただけ

話になっとらんよ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-V8fZ)
2021/07/10(土) 15:27:39.72ID:YU3kWd1ax
>>701
別に今すぐやめてええわ・・・メッチャキレてるのはあんさんやろ
何でそんなに必死なのかワイには分からん

もう消えるわ
周りの人らには迷惑かけた。すまんな。
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 15:28:12.42ID:ErTx9xif0
なめてんのかクソネコ ドスケベ化から逃げられると思ったのか あ──っ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:28:44.22ID:FpJj//0n0
レスバに参戦してない第三者のみなさん、長文連投でご迷惑おかけしてすみませんでした
これ以上長文連投するわけにはいかないので、自分はこのへんで引き下がります
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:28:57.00ID:CqlUA4ho0
>>713
やめてええわ!(ブチギレ顔真っ赤粘着継続中)

笑うで
どんだけ刺さったんや

ちょっと撫でただけやのに元気よすぎやろ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6514-giNf)
2021/07/10(土) 15:29:13.68ID:uR8lm1FE0
えち
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb03-x1BC)
2021/07/10(土) 15:29:24.26ID:yObnWn400
>>662
6~8時間はすごいな
塗りも何か参考にしてる?俺が塗ると塗り絵みたい平べったくなる
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-DXaL)
2021/07/10(土) 15:30:00.13ID:cAOGwoKAr
>>682
お前はずっと黙ってろ
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 15:31:00.77ID:FuEb9bkQ0
>>713
>>715
偉い
君等の勝ちや
後は敗者の戯れ言なんて無視しときゃええ
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 15:31:39.75ID:FuEb9bkQ0
>>714
ナイルちゃんシコココw
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:32:23.15ID:CqlUA4ho0
敗者が~とか喚く自分自身は
例外的に他人を感情的に腐してもいい特権階級だと信じながら書き込んでんのかな
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 15:33:39.90ID:/ZY/0lG20
>>714
むほほ^~発情期が楽しみんゴねえ^~
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 15:34:17.15ID:DFup3bwT0
あほくさってなって黙って絵の練習してる奴がいちばん賢いわ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/10(土) 15:34:34.83ID:X/A3c1U20
>>714
元ネタあるんか?
こんなエロデザインで全年齢は無理でしょ
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d4b-XcOU)
2021/07/10(土) 15:34:40.14ID:Px5BFS3r0
尻尾の付け根に布を巻き付けて固定するのか…なるほど
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 15:34:51.66ID:CqlUA4ho0
散々指摘しとることやけど
この幼稚な言動が全ての元凶っていつになったら自覚するんやろうな
「他人はダメだけど自分が誰かを侮蔑的に表現したり罵ることは許されている」っていう自己中心主義
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-Suw5)
2021/07/10(土) 15:34:58.37ID:jxQvjlAQa
>>662
6-8時間は凄いな…
やっぱり描いた量=画力なんやな
サンガツや
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 15:35:06.63ID:ErTx9xif0
>>715
比較的健常で助かったわ
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 15:35:30.75ID:oSt6TcCH0
>>718
塗りは色んなトコからパクってやってるかなぁ
アメコミキャラならアメコミからパクってるし、女の子の塗りはおののいもこさんていうイラストレーターさんを参考にしとる
ワイが自身で拘ってやってるのは光源無視したリムライトくらいやで
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 15:36:46.59ID:oSt6TcCH0
>>714
こういう脚本当に好き、愛している
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 15:37:59.09ID:FpJj//0n0
>>729
俺が精神障害者で向こうは健常者だから
本当は俺が障害者なんだけどなww
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/10(土) 15:45:17.12ID:FkNvJdaIM
本番だけやり続けてる人もおるんやな
色んなやり方があるんだなあ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-0wFe)
2021/07/10(土) 15:48:43.70ID:RhEyUZvVa
ここ見てると絵ってほんま才能なんやなと実感する
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-8MeL)
2021/07/10(土) 15:51:12.91ID:Dlr2MNU00
>>714
なんだあっ
えっちじゃないかよえーっ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b6a-pN/5)
2021/07/10(土) 15:52:00.05ID:9bENz20k0
えちえちええぞ~~~
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-/JaY)
2021/07/10(土) 15:54:04.75ID:5DvKSAt5a
本番が一番の練習とか言われてるけど
本番だけやってると確かに精度はあがるけど、本番で試せることなんてそんな多くないし、パターン的にもその本番絵一枚しか増えない。
絵柄を変えるとか違う方向に舵取りしたい時は研究・練習のほうが効率がいい、と思う。
使い分けやね
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 15:58:02.96ID:oSt6TcCH0
>>728
描いた時間もそうやけど、1枚1枚課題を決めてクリアしながらやるのが一番やとワイは思うで
まぁおかげで根幹の画力は全く上がってないんやけど
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2365-B1bW)
2021/07/10(土) 15:58:53.41ID:oSt6TcCH0
>>737
ほんこれ
まったく引き出しが増えない
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/10(土) 16:00:22.26ID:FkNvJdaIM
奥が深い
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-V4eW)
2021/07/10(土) 16:02:49.89ID:npmc/oNu0
需要が起こせたら実は引き出しの多さは必須でもない
色々出来ても求められるのはその中の一つでしか無かったり
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b41-G9ir)
2021/07/10(土) 16:05:06.80ID:YFSTddEK0
>>741
これは思う
強烈な武器一個持ってるやつが重宝される
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/10(土) 16:05:17.46ID:kjxBj2fQ0
「本番の為の引き出しなんだから本番で使わない分の引き出しを増やす必要はない」ってのが本番主義の基本理念やで
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d98-C4NE)
2021/07/10(土) 16:07:14.40ID:n4/qPzxv0
同じキャラを描き続けることって大切やね
しばらく別ジャンル描いてたら伸びんしフォロワー減るしで頭抱えてたけど
いつものキャラに戻したら勢い戻った
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-/JaY)
2021/07/10(土) 16:07:36.77ID:5DvKSAt5a
そんな高度なレベルの引き出しじゃなくて
右斜め45度でしか顔が描けないとかいうレベルくらいだと思ってくれ
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-BOIF)
2021/07/10(土) 16:08:15.11ID:VZO2q/u90
なんの話ししてんのかしらんが本番派も練習派も本人たちが何を練習と呼び何を本番と呼ぶかすり合わせないと一生すれ違うで
案外指すものは同じだったりする
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 16:09:05.87ID:CqlUA4ho0
そもそも本番ってのはディテールまで仕上げていくことであって
曖昧な箇所や不明な部分は資料を漁るわけだし結局練習を兼ねることになるってだけだと思うが
引き出しが増えないってのは、本番にあたって今できる範囲だけで完結させる「練習と本番を分ける」目線だろう
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-O0xy)
2021/07/10(土) 16:15:29.87ID:OPsOL51b0
たらららららららーん たーらーん たーらーらー
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 85b0-4TR8)
2021/07/10(土) 16:18:30.73ID:cifqN0mI0
初心に戻って基本練習
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa1-V8fZ)
2021/07/10(土) 16:23:32.61ID:YU3kWd1ax
>>749
煽りとかじゃ無く独特のアタリの取り方だなあ
けっこうマジで感心したのでパクってもええか?
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad09-jJbE)
2021/07/10(土) 16:32:34.02ID:3QlFSPgH0
スカルプター買ったでー
5500円は高すぎやろって思ったけど内容が充実しとるらしいから楽しみや
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 85b0-4TR8)
2021/07/10(土) 16:34:28.23ID:cifqN0mI0
>>750
ええよワイもいろんなとこからパクっとるし
基本的な人体比率が頭頂から股下までが二分の一で股下から踵までが残り二分の一で
これを好みの頭身に合わせる感じや
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-BOIF)
2021/07/10(土) 16:54:03.26ID:SZlinOvda
>>751
そっかそっか
はい今呪いをかけました
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-yPKf)
2021/07/10(土) 17:00:20.33ID:gbX48NBPd
>>714
この猫ほんとすき
ワイも描くンゴ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-bv5w)
2021/07/10(土) 17:03:25.20ID:Ym5BIZdnd
すまん
毎日サボらず練習続けられる方法教えてくれ
つらい
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 17:04:32.22ID:ErTx9xif0
ワイは辛かったら諦めて寝る
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-GwQR)
2021/07/10(土) 17:04:51.57ID:sa0zUX8F0
毎日やる練習は自分が楽しめることをやればええんやないかな
楽しくない練習はやれる時にやる
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad2f-56/R)
2021/07/10(土) 17:04:53.61ID:lmbU7VV+0
Twitterで同レベルの画力持ってて絵以外の話もできるような絵描き友達を作ること
これ以外にない
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 17:09:58.45ID:qRrwFIEo0
やっぱ一緒に出来る仲間がいることやな
それもネットの掲示板で文字だけのやり取りじゃなくて、実際に通話とかできるとなおよし
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/10(土) 17:10:42.23ID:n6ZkTV7fa
自分と同レベルの絵描きってのがよく分からないねん
はっきり上手いか下手かぐらいしかわからんねんな中途半端な画力故に
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-bv5w)
2021/07/10(土) 17:13:21.09ID:v+bgFLhsd
ひたすら本番イラスト描くのは凄い…線画描くまででいっぱいいっぱいだわ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ea-6m7V)
2021/07/10(土) 17:13:36.28ID:mTxVEvz/0
>>714
シコリティたけぇなおい
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-0wFe)
2021/07/10(土) 17:14:12.55ID:K/XIAPB8a
もうこのスレ普通に上手いやつしかおらんから辛いわ
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad2f-56/R)
2021/07/10(土) 17:15:03.73ID:lmbU7VV+0
自分の場合はゲームのつながりで集まったコミュニティーの中で
何人かが「絵描こうぜー」ってなって全員同じタイミングで始めた感じ
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b7d-8NOg)
2021/07/10(土) 17:22:40.43ID:OI949Ei80
>>763
SNSとかやとなかなか上手い人と話せる機会ないしこういう気軽に話せる場に上手い人が居るのはチャンスやん
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 17:22:45.97ID:qRrwFIEo0
レベルがスカウターではかれるもんでもないし大体でよくない?

それと、レベチな人に絡んでも相手に取って一方的なギブになってしまうんではないかって考えるけど
たいてい相手気にしてないと思うよ よくぞ聞いてくれた、それについては一家言あるからちょっと語らせて。みたいなタイプの方が多い
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM21-IKwQ)
2021/07/10(土) 17:23:27.12ID:zc3kEjqDM
>>763
遠慮はいらんぞ
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39d-Oebq)
2021/07/10(土) 17:23:28.53ID:FuEb9bkQ0
>>764
学生時代のみんな一緒にゲーム始めてクリアの早さ競い合う感じのあれか
これ以上ない理想的な環境やん
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-BOIF)
2021/07/10(土) 17:24:33.32ID:SZlinOvda
部室やぞ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-bv5w)
2021/07/10(土) 17:25:13.31ID:v+bgFLhsd
>>763
一昨日から描き始めた俺がいるぞ
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM51-bpZv)
2021/07/10(土) 17:26:44.58ID:Bcs1iUq9M
おいおい、なおきくん…ワイにIntuosProと同じ値段の板タブ買わす気か?
IntuosProより描きやすいとか、Xencelabs気になって夜しか眠れないやん
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 17:27:16.51ID:/ZY/0lG20
理想的とみせかけて一歩間違うとそのうちの一人が嫉妬の闇に呑まれアンチスレに風説の呂布を始める可能性が出てくる危険な環境でもある
リアルドカポンや
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/10(土) 17:27:55.17ID:kjxBj2fQ0
どんな絵でも褒め合うコミュは居心地は良いかも知れないが伸びない
意識が高すぎるコミュは居心地が悪く続かない

いい塩梅のコミュを見つけるのは難しい
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 17:27:59.20ID:/ZY/0lG20
見とらんけどどうせ中華マネーによる案件やろ
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-BOIF)
2021/07/10(土) 17:28:10.78ID:SZlinOvda
>>771
そんなんあるんか?
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-jjVx)
2021/07/10(土) 17:31:26.63ID:qdC7c3it0
板に乗り換えようと思って昨日proポチったんやけどどうするんやこれ
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 17:32:00.65ID:FpJj//0n0
俺はかれこれ10年以上描き続けているので風景画はそれなりに描けると自負している
でも人物画は描いたことがほとんどなくて人物イラスト歴2~3日目ってところだからまだ下手
ふだん描かないが故に苦手な人物画に今日はチャレンジしてみようと思う
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 17:34:10.88ID:ErTx9xif0
ワイはコミュ入らず引き籠りレベル上げばっかやったな
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/10(土) 17:39:59.68ID:n6ZkTV7fa
ワイ自身は投稿ペースめっちゃ遅いし落書きで枚数稼ぐタイプでもないし
時間掛けて上手い人の作品を参考に辛うじて見られる絵に出来るかって程度やから
絵描きとしての能力的には初心者以上プロ未満の普通の人やね
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-rtpf)
2021/07/10(土) 17:42:35.44ID:SHalqM2V0
楽しい以外は要らない
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/10(土) 17:48:08.01ID:h3VxhwPcd
嬉しい楽しい大好き
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-dMpb)
2021/07/10(土) 17:48:53.39ID:Lsb6aEI7a
頑張るの無理だから一生初心者でいいや
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM51-bpZv)
2021/07/10(土) 17:50:13.70ID:Bcs1iUq9M
なおきのレビューふわっとしてたからXencelabs軽く調べてみたけど、これ元ワコム社員が作ったんか
描きやすさの解説、徹底したペンと板タブの摩擦調整・ドライバのパラメータ調整って面白いな

中華タブもIntuosProもスペックほぼ同じなのに、描きやすさ違うのなんなん?って思ったけど、やっぱそこか
キャラメイクで微妙なブスしか作れないワイと、超美少女作れるやつみたいやん
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 17:51:25.07ID:qRrwFIEo0
ワコム社員、他のタブレット会社に転職しすぎじゃない? 社内腐ってたりすんのかな
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-bpZv)
2021/07/10(土) 18:04:08.98ID:IF9rBQCZ0
なおき、遠回しにワコムディスってて草
まぁワコムのドライバはね・・・
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 18:09:28.19ID:v1MUbZZC0
でも板タブに3万払う勇気と財力は無い
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM21-IKwQ)
2021/07/10(土) 18:11:27.96ID:zc3kEjqDM
一万くらいなら買うけど三万越えかぁ
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:11:44.63ID:FpJj//0n0
つかれたー_(›´ω`‹ 」∠)_
これでやっと俺も絵描かないで字だけ書くマン卒業できるー
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b38-bv5w)
2021/07/10(土) 18:13:56.10ID:2nT2S6ZT0
今のiPadで1年続いたらタブレット買ってもエエかな…
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:15:59.78ID:FpJj//0n0
人物イラスト歴2日目の下手くそ作品を見て
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/10(土) 18:19:25.21ID:h3VxhwPcd
>>790
2日目でそれはやばいやろ…
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:21:39.33ID:FpJj//0n0
>>791
たぶん風景画を10年以上描き続けてる影響だと思うわ
そういう意味では純然たるお絵描き歴2日目じゃない
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:27:57.30ID:FpJj//0n0
ちなみに1日目に描いたのはこれ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 18:30:17.68ID:ErTx9xif0
久々に鎧をボボパン
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-0wFe)
2021/07/10(土) 18:30:46.30ID:FltI9fA0a
ツイッターでフォロワー1万超えてるイラストレーターの平均年収ってくっそ高いんやろなぁ
あーもう趣味で稼げるとか羨ましすぎるやろあああああああ!!!!!
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:31:58.98ID:FpJj//0n0
>>791
いいね、かっこいい!!
武器のデザインとかめっちゃロマン感じる
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:32:31.81ID:FpJj//0n0
アンカみすった

>>794
いいね、かっこいい!!
武器のデザインとかめっちゃロマン感じる
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-O0xy)
2021/07/10(土) 18:32:37.66ID:c+7EjbPI0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
ハプニングでちょいエロ的なの好き
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spa1-20h9)
2021/07/10(土) 18:32:49.96ID:5m2f7NOkp
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/10(土) 18:32:58.36ID:pXfICIS30
そうでもないやろ
結局その絵描きがどんな仕事してるかによる
安い依頼しか受けてない人もいるし
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad7d-drsl)
2021/07/10(土) 18:33:52.18ID:5Bdy9yOq0
一万程度やとようやくマネタイズ出来るようになった水準とちゃうか
同人CG集とか売ってたらまだしも
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 18:34:58.74ID:ErTx9xif0
>>799
これいいねすごくアンビエント感出てる
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b7d-8NOg)
2021/07/10(土) 18:35:06.56ID:OI949Ei80
>>799
凄くいい…
とても好き
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:35:13.22ID:FpJj//0n0
短い時間に一斉にたくさん投下された感あるな

>>798
すごく可愛い!
テレビアニメの作画みたいな塗り方ですごくプロっぽい

>>799
人類は衰退しましたのファンアート?
上手い!
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spa1-20h9)
2021/07/10(土) 18:36:57.48ID:5m2f7NOkp
>>802
ありがとう!
環境光ってことかな?
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 18:38:34.28ID:ErTx9xif0
>>805
せやね画面外の周辺環境の広がりを感じるわ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spa1-20h9)
2021/07/10(土) 18:43:08.23ID:5m2f7NOkp
>>804
せや
わたしちゃんかわいい
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-0wFe)
2021/07/10(土) 18:48:05.69ID:ePEUk4Xua
自分よりも上手い絵を見ると死にたくなるワイ、まさに今死ぬ寸前や
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/10(土) 18:51:42.46ID:/ZY/0lG20
死ねばええやん
ワイもう24回目の人生やで
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 18:52:25.93ID:FpJj//0n0
>>763
安心しろ俺がいる
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/10(土) 18:53:32.01ID:pXfICIS30
ここで昔の落書きを載せてみる
ちなみに4-5年前のもの
メカだけなら昔のも悪くないかも?

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM21-vD2u)
2021/07/10(土) 18:56:33.34ID:Hy0SebrSM
いや人物も上手いって
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-BOIF)
2021/07/10(土) 19:07:42.82ID:SZlinOvda
>>799
は?なにこれ?
すこ
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb03-x1BC)
2021/07/10(土) 19:17:43.10ID:yObnWn400
>>763
1ヶ月前に始めた俺もいるぞ
オリジナルばっか描いてるけど全然上手くならない
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 19:20:56.31ID:DFup3bwT0
絵をーーーーーーー 上っげろーーーーーー!(スキタイ並感)
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-IKwQ)
2021/07/10(土) 19:21:50.91ID:GDb6R5O50
4ヶ月だけど小学生レベルやから安心せえ
絵があがってないだけで初心者も多分そこそこいる
と思う
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa91-qUY4)
2021/07/10(土) 19:24:51.15ID:kNQDudzpa
初めてボテ腹ロリ巨乳というのを描いてみたがバランス全く取れなくて草(画像無し)
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-DXaL)
2021/07/10(土) 19:34:17.54ID:TVx0sQM2d
>>792
人物画もすぐマスターだな
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 19:35:35.95ID:FpJj//0n0
>>818
風景画上達するのに15年かかったし人物画もそんぐらいかかりそうな気がするわ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-56/R)
2021/07/10(土) 19:36:25.31ID:X/A3c1U20
15年物の風景画みたい
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 19:36:44.23ID:FpJj//0n0
風景画15年間練習し続けたのはアナログで、デジタルのは描いたことない
デジタルの風景画もいつか描いてみてえなあ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 19:38:30.70ID:DFup3bwT0
風景て言っても抽象的なのとか写実的なのとかあるよな
写実派は人物描くのもクッソ上手そうやけど
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 19:39:41.94ID:FpJj//0n0
>>822
両方描いたことあるけどどっちかっていうと写実的な風景画の方が多いな
石とか木とか花とかリアルに描くの好き
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-c9t6)
2021/07/10(土) 19:41:20.51ID:SHalqM2V0
見たいのう
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-C4NE)
2021/07/10(土) 19:43:48.29ID:qQyY3b8A0
ワイも10年近く絵描いてるけど人の形保ててない絵しか描けないンゴ
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 20:05:04.09ID:FpJj//0n0
>>825
10年かけて練習した絵見たいな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 20:17:58.03ID:v1MUbZZC0
この大陸塗りのなんとも言えない魅力というか特徴の言語化がうまくできない
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 20:19:42.08ID:DFup3bwT0
ぼかすのって単にビャビャッてぼかせばええんか?
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-tgs5)
2021/07/10(土) 20:24:21.71ID:kr0swXmC0
どっちかというとビュビュッって感じやと思うけどな
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 20:25:16.39ID:v1MUbZZC0
擬音警察爆誕
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/10(土) 20:26:12.51ID:VthoRaDQ0
ブァッ、ブァーッって感じで
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/10(土) 20:34:01.32ID:v1MUbZZC0
ジュニアやめーや
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/10(土) 20:40:42.54ID:CqlUA4ho0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 20:49:28.33ID:ErTx9xif0
古いドライブ探ったらで昔のクッソ下手な絵がわんさと出てきて心が壊れそうになったんや
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 032b-v8zp)
2021/07/10(土) 20:50:27.08ID:YPseDE9E0
今日はトレス絵で胸郭と骨盤の位置を探すなどをしました
成長スピードEですわ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-bWi6)
2021/07/10(土) 20:51:52.82ID:3c/z3FGZ0
12年ぐらい描いててほとんどpixivに投げてるから見返すとなんだかんだ成長するんだなって思う
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-V4eW)
2021/07/10(土) 20:53:58.76ID:npmc/oNu0
ワッチョイは便利だな
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 20:55:28.13ID:ErTx9xif0
7年位前の地層から明らかに途中で飽きたであろうgif動画でてきて草
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-iT/q)
2021/07/10(土) 20:56:58.91ID:OPsOL51b0
これってアムロとシャアのやつやんね
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 21:09:06.87ID:DFup3bwT0
死んだのはどっちや?
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/10(土) 21:09:49.06ID:T5s9A8WQ0
長年かけて上達しないって話聞いたらこれから練習していくの怖いよ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-949x)
2021/07/10(土) 21:10:00.86ID:V+zlgi6cr
さっきネットニュース見てたら
最近blenderの需要がくっそ高まってるって記事出とったわ
ワイも乗るしかないこのビッグウェーブに
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/10(土) 21:12:39.89ID:ErTx9xif0
>>840
首飛んでるしアムロやろ
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bdd0-tMGV)
2021/07/10(土) 21:17:58.33ID:kH969pPL0
やっぱり時間とれる10代20代のうちに練習しないとダメだよなあ
平日とかとにかく仕事で疲れてやる気おきねえし
30にもなってお小遣い稼ぎ程度に上手くならんかなあと思ったけど無理やねん
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b41-G9ir)
2021/07/10(土) 21:20:32.98ID:YFSTddEK0
>>763
確かに上げてる人は上手い人多いけど雑談の内容的にそんなに上手い人ばっかりじゃない気がするけどな見てて
初学者も結構紛れ込んでると思う
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/10(土) 21:22:11.53ID:qRrwFIEo0
まだ1年と4か月やから初心者や
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-C4NE)
2021/07/10(土) 21:23:49.69ID:PKBTvQnC0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b41-G9ir)
2021/07/10(土) 21:28:37.59ID:YFSTddEK0
別にその絵描きYouTuberを悪く言うわけじゃないけどペンタブのレビューってそれっぽいことを言えば凄そうに思えるからなぁ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba4-zJ9+)
2021/07/10(土) 21:29:39.65ID:yj4G03LB0
どうせ時間あまったらあまったで絵の練習なんてしないぞ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMcb-uInj)
2021/07/10(土) 21:42:00.64ID:f8YEpAb+M
ワイアラサーも始めて一ヶ月だから頑張ろうや
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/10(土) 21:48:46.08ID:kjxBj2fQ0
時間は作るもの
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad62-6oml)
2021/07/10(土) 21:49:31.80ID:zrQkIMyQ0
小遣い稼ぎ目的に上手くなるって仕事みたいでモチベ湧かなそうやな
ワイも金稼げるもんなら稼ぎたいけどそのためって考えると一気にだるくなるわ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bWi6)
2021/07/10(土) 22:01:54.48ID:pEzoISQid
好きなものを表現してそれを人に伝えたい
それで食っていけたら最高
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-8MeL)
2021/07/10(土) 22:36:59.23ID:Dlr2MNU00
祝!ワイちゃんはじめてブクマ100達成
ぱちぱちぱちぱち〜
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 22:42:22.82ID:DFup3bwT0
特定した
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-6Mb1)
2021/07/10(土) 22:50:15.03ID:15643aVQ0
おめでとうやで
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-jJbE)
2021/07/10(土) 22:51:25.43ID:v/KaXoPn0
ワイは好きなものやなくて怨念と自虐を表現できたらええなぁ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-GwQR)
2021/07/10(土) 22:57:48.07ID:sa0zUX8F0
pixivは毎週投稿してればジワジワとフォロワー増えてくのがええな
Twitterは全然や
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/10(土) 23:13:27.49ID:DFup3bwT0
クリスタの3D人形初めて触ってるけどこれ凄くね?
関節の可動域が制限されてるのがめっちゃええわ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/10(土) 23:25:44.96ID:FpJj//0n0
>>854
すごい!おめでとう!
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bv5w)
2021/07/10(土) 23:45:47.35ID:/3+K8ObNd
>>859
未だに上手くポーズ取らせられない
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-8MeL)
2021/07/10(土) 23:58:10.51ID:Dlr2MNU00
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚

かけたぜ
すじかいてるときめっちゃ興奮してた
ワイのエロ耐性がなさすぎる
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/11(日) 00:00:24.54ID:yJ0sWG5l0
かわヨ
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-6Mb1)
2021/07/11(日) 00:02:07.60ID:Jj+nTNr20
手をもう少し傾けようかな
体ごとグイー
頭もう少し後ろかな
腰からグイー
結局荒ぶる鷹のポーズができたやで
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/11(日) 00:04:32.40ID:QBVlqPFw0
ワイもロリコン書きたい
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 00:09:44.22ID:Clhw7MEO0
俺がもし人物イラストを15年くらい練習するとそれなりのものが描けるようになるんじゃないかと思う
根拠は風景画がそうだったから
人物イラストは全然ダメだけど風景画はほんの少し自信がある
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-EwZM)
2021/07/11(日) 00:10:03.65ID:6795nzlGa
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
久々描いたわ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd00-4x/S)
2021/07/11(日) 00:16:46.62ID:tF/hgBnS0
右脳人が絵がうまいってマジなのかな
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 00:18:18.89ID:Clhw7MEO0
>>868
交通事故で脳みその左側だけ破損して右脳が活性化した結果絵が上手くなった人の話を聞いたことがある
右脳左脳って人の才能や実力に深く関係してると思う
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-e0W0)
2021/07/11(日) 00:21:46.49ID:Zoc6prJua
めっちゃスレ伸びてんなぁ~て思たら案の定ケーポチワロヒコが荒らしてて草はえる
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 85b0-4TR8)
2021/07/11(日) 00:22:17.95ID:TjErXsZU0
>>862
おほー
>>867
レザーの質感すごE
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 00:25:26.55ID:Clhw7MEO0
今日なんかいつもより絵が投稿される頻度高い気がする
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 00:33:24.66ID:Z2x1hZWN0
気に食わない他人に向かって「こいつ荒らしてる!」とかいちいち表明せずにいられない自制の効かない人が言わんとする
荒らしとは何を指してるのか謎やな

他人の何らかの行為を咎めたいなら、自分自身がモラルやマナーを逸脱していないことが大前提だと思うけど
ほんと絵スレだけは特に「自分が言う場合はセーフ」にしとる人間多すぎるやで~
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd27-iT/q)
2021/07/11(日) 00:43:51.38ID:mOMXm3bV0
女性の胸の膨らみを描く時になんか恥ずかしい気持ちになってしまいます
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-qlrI)
2021/07/11(日) 00:49:37.65ID:ZAtpKVbmp
ほんま自分が荒らす分にはセーフの精神なんやな
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-bpZv)
2021/07/11(日) 00:53:39.28ID:y2ePbTmu0
描き始めの頃はおっぱいのペン入れすると、イケナイことしてるみたいで興奮止まんなくて勃起しながら描いてたな
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ea-6m7V)
2021/07/11(日) 00:54:56.03ID:SP8pzRRK0
エロ絵描くときは今でも普通に勃起するわ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4502-zKeM)
2021/07/11(日) 00:55:16.57ID:c/f4bdp80
頬とか唇塗ってる時がお化粧してあげてるみたいでものすごく興奮する
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0562-6oml)
2021/07/11(日) 00:55:27.20ID:E11TxpCD0
男の娘描きたいけど一度でも描いたらもう戻ってこれない気がして描けない
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:02:38.84ID:Clhw7MEO0
>>876
>>877
いいな
楽しそう
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:03:30.98ID:Z2x1hZWN0
ワイはスレに書き込まれた誰かの何らかの言い分に対して、相手に向かって直接自分の見解や疑問を提示するだけで
語り口も相手のノリに合わせる以上のことはせえへんけど
何故かその程度のことを許せない…というか何を言ってるか読んですらいないというスタンスで
「こいつは荒らしだ、レスバしている、発狂している」などと
何も意見を持っていない人間がいちいち相手を罵ったり嘲ったりしようとし始める

ワイの、というか常識的な観点で言うなら
モラルを欠く荒らし行為というのはこういうものを指すと思うんやが…
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bv5w)
2021/07/11(日) 01:07:41.02ID:8X7qhyifd
スカルプターのための美術解剖学ってガッチガチの初心者買って中身理解&活用できるもんなんか?
値段とデカさで買うか悩むンゴォ…
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
2021/07/11(日) 01:09:52.33ID:G1/ZcnqBp
村田雄介とか小畑健の絵って上手いけどなんかこじんまりしてて魅力感じないのは俺だけ?
逆に鳥山明とか桂正和の絵はキャラが立体的ですごく魅力ある
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM21-Psn1)
2021/07/11(日) 01:20:57.77ID:oCI26tjWM
>>882
スカルプターについてやなくてすまんけど、モルフォのミニシリーズはどうや?コンパクトやで
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:22:27.83ID:Clhw7MEO0
練習絵のいいところは「自分が本気を出したらこのレベルではない、もっといい絵が描けるはずだ」と思えるから精神的安定を保てるところ
三週間ぐらいかけてガチで本気の絵を描いて失敗作だったらしんどいし
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/11(日) 01:27:11.46ID:QBVlqPFw0
>>583からの>>594のレスとか相手にあえて突っ込み所を残させて書き込んでるんかね
自分は稚拙ですって声を大にして自己紹介するわけないし
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:31:37.60ID:Clhw7MEO0
>>886
言いたいことは分かるけど、もう放っておいた方がいいよそんな奴
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:33:18.74ID:Z2x1hZWN0
「相手のノリに合わせる」って話は何度もしてるはずやけどなあ(>>591
>>607でもうちょっと具体的に言っとる

ここらへんの単純な理屈も理解できない短絡的な脳味噌で
「敢えて突っ込みどころ」とか「自分は稚拙ですと自己紹介」とか
自己紹介の練習がしたかったんかな?

皮肉めいた言い回しをするのに前提の確認を怠るのは間抜けを晒すだけやで
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-Uzsk)
2021/07/11(日) 01:35:18.18ID:lMroFioG0
ワイもエロ絵描いて自分でシコるやつやるか
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:36:16.70ID:Z2x1hZWN0
>>594自体も同様のロジックで相手の流儀に合わせてるだけや
「自分が相手を都合よく低く見積もって宥めたりあやすような態度でマウント取りに行くことが正当な手段だと考えている」
わけやから、ワイも同じように低く見積もったスタンスの語り口から入ってあげるわけやな

ボンジュールと挨拶してきた相手にニイハオと返しても通りが悪いやろうから
相手が是としている価値基準を取り込んであげてるだけやで
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/11(日) 01:38:03.91ID:QBVlqPFw0
>>887
触ってしまったがやはりNG推奨した方がいいか
ここもvipみたいな雰囲気にされんのは嫌やなぁ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-qlrI)
2021/07/11(日) 01:39:04.00ID:ZAtpKVbmp
必死に失言の言い訳するの草
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:40:28.56ID:Z2x1hZWN0
中途半端な理解で相手を虚仮にしようと鼻息荒く噛みついて
認識違いを指摘されて「NG推奨だ!」と喚く

なんて子供じみているんや
何でも感情優先で、他人とまともに対話しようとする姿勢ひとつ持つことができないんやな
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:41:01.07ID:Z2x1hZWN0
失言の言い訳???
何を言っとるんやろ
最初から一貫して説明しとることなんやが
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:42:35.27ID:Z2x1hZWN0
こういう風に、常に自分に都合のいいように
他人の言動に安っぽく浅ましい解釈を挟んで何としてでも気に食わない奴を侮辱しよう、と試みる
ワイが主張している内容そのものに触れて異論を唱えるとかではなく
子供のように感情的に短絡的に罵ろうとするだけ
それで誰が荒らしなんや?
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-qlrI)
2021/07/11(日) 01:42:38.90ID:ZAtpKVbmp
説明?それが言い訳やろ?
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/11(日) 01:43:39.38ID:t/Epjned0
なんの為のワッチョイや
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:44:17.54ID:Clhw7MEO0
>>891
昼間、あいつと俺がタイマンでレスバ大戦争してスレのみなさんに大変ご迷惑をおかけしました
あのような悲劇を二度と起こさないためにもあいつにはもう話しかけない、触らない、NGするを徹底した方がよろしいかと思われます
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:45:52.68ID:Z2x1hZWN0
何が言い訳なんやろ?
もうちょっと思考してから意味のあるレスをしてクレメンス~

>>591の時点で言っとることを再掲示しとるだけやで?
ガイに突っ込まれてからこさえた話やないんやけど、時系列理解できないんか…
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ea-6m7V)
2021/07/11(日) 01:46:09.53ID:SP8pzRRK0
>>889
朝凪もこう言うてるしなガンガンシコっていけ


朝凪
@Victim_Girls
自分が抜けない絵で他人が抜ける訳がないので、自分で抜くためのオカズを描くつもりで毎日エロ絵を描いていれば自然と画力は上達するのです。
2017年2月21日
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:47:32.83ID:Clhw7MEO0
>>900
なんて素晴らしい理論なんだろう
こういう素晴らしい理論こそ自分の参考にしたいね
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:48:30.70ID:Z2x1hZWN0
こいつは気に食わない奴だからNGにしろ!と喚く自分は正常で正義の側だとアピールする
この神経がワイには全く理解できんのよな
筋の通らない行動をその場の感情のみで自己肯定している人間が多すぎてビビる
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/11(日) 01:49:30.43ID:E/Uy7Mo70
俺が正しいってスタイルなんだから咎めても無駄
即NGが一番
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:49:59.08ID:Clhw7MEO0
絵の1枚でも投稿すりゃいいのにひたすら長文連投してるだけだもんなこの人
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a55a-15PG)
2021/07/11(日) 01:50:36.57ID:wFvAZjfr0
くっさいなぁここ
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/11(日) 01:50:36.77ID:yJ0sWG5l0
これが"標準語の民"やで
ピュアJ民は目に焼き付けとくんゴよ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:51:23.29ID:Z2x1hZWN0
勿論、NGにするしないは個人の自由やから
自分で判断してそうしたいと考えることには何の異も唱えないが
周囲に対しこいつはNGを推奨すべきおかしな奴なんだ!と大声でわめき散らす
その姿勢に何の疑問も持たないことに戦慄してしまう
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:53:01.48ID:Z2x1hZWN0
絵の一枚も投下せずに謎の見当違いな説教垂れ流して周囲を見下して
慎めと言われたらムキになって噛みついてきたような人が何でそのレスをできるんやろうか?
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:55:45.87ID:Z2x1hZWN0
「俺が正しいってスタイルだ!」

>>595でも既に指摘しとることやが
この手の発言自体が「俺こそが正しいのに!」という主張でしかないんやなあ

自分の正しさを曲げる気がないからNG一択!みたいなことまで喚いてしまう
ワイは別に意見があるなら聞くし、真摯に対話を臨む姿勢でいれば
こちらもそう対応するっていうことは約束しとるわけやからな
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/11(日) 01:56:15.68ID:E/Uy7Mo70
まあ荒らすために戦いの相手を求めてるんだろうね・・・
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bv5w)
2021/07/11(日) 01:57:44.68ID:vvvIBavPd
>>884
値段も手頃でええな!
とりあえずこれ買ってみるわ

言うて教本の類い活用できた試しがないんやけどな
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 01:58:08.30ID:Clhw7MEO0
>>911
勉強熱心で素晴らしい
本当に尊敬する
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 01:58:35.48ID:Z2x1hZWN0
また出たお人形さん遊び
荒らすために他人を攻撃してるのは自分自身でしかないのに
謎の責任転嫁を始める

それはあくまでも自分の側が冷静に理路整然と意見するか
あるいは一切噛みつくような真似もしていないのに、不当なレスをされたりしてるなら言っていいことやで
むしろ何の建設性もない表明をいちいち書き込んで、不当に他人を侮辱しにいってるのが君らやからね
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-FPK5)
2021/07/11(日) 01:59:21.67ID:zz+HtlkJd
>>395
急にすいません
最近ネ実3のPSO2のスレに書き込みましたか?
もししていないなら画像を転載されているようです

なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 02:00:26.06ID:Clhw7MEO0
>>914
同一人物かな?
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/11(日) 02:05:12.05ID:t/Epjned0
マジでvipでやっててくれんかなあ…
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/11(日) 02:07:29.30ID:T+cm6jtz0
またレス番飛び飛びやんけ
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM51-bpZv)
2021/07/11(日) 02:09:07.08ID:3egvr8a8M
>>882
ガッチガチの初心者がスカルプター見ても何一つわからん、おっぱいガン見するくらいしかできん
あれは中級者以上が絵に説得力出すために使う本や

絵の教本って模写して覚えるのが基本やから、まず7割くらい似せれてる模写が描けないとキツイ
よー清水の「絵がふつうに上手くなる本」公式サイトで一章試し読みの中で出てくるグリッド模写を好きな絵でひたすらやるのが近道
7割程度の模写ができたら、お絵かきチュートリアルを模写しながらやるとええで
これは、初心者が中級者になるためにこれは抑えとけ!って内容が分かりやすく書かれている名著や、姉妹本の色塗りチュートリアルも名著やで
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 02:09:38.38ID:Z2x1hZWN0
「自分が余計なことを言わない」
もし自分が荒らしでなく正常だと思っとるなら、最初からこれ一つで済むことやで?
ポエム馬鹿と違ってワイは別にスレに書き込まれていないことに難癖つけたりはせんからな

上でも言っとるけど
「こいつ荒らしてる」とか「レスバしてる」とか「発狂してる」とかイキってひとこと言いたがる民もそうやけど
他人に向かってそんな風に言うことが何かポジティブな影響を招くって思っとるんか?と

余計なことを書き込んでもええんやと自分を許しているんなら、こっちにも同権が与えられるだけやで
当たり前の話やな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 02:11:47.99ID:Z2x1hZWN0
この「レス番飛んでる」とかも
自分の意志でレス番飛ぶようにしたんなら、そのことにはもう触れんかったらええのに
「俺は今俺の気に食わないあいつのことを不可視にしてるんだぞ!」と
何の効果を求めてるのかわからんアピールを我慢できない幼児性を発揮する

そんなくだらん書き込みすら許しているんなら、何を問題視する資格があるんやろ?
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-6Mb1)
2021/07/11(日) 02:12:01.74ID:Jj+nTNr20
クロッキーとスクワットと腹筋もしたしワイは寝るで
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-YQ6R)
2021/07/11(日) 02:21:58.01ID:sW1B+qfpr
ゆさけアンチのいた頃のほうがマシで草
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/11(日) 02:24:47.87ID:T+cm6jtz0
>>882
スカルプターのための美術解剖学は視覚でのフィードバックに重きを置いてる本だから初心者でも得るものはあるけど
結構高いしガチ初心者なら他に向き合う課題幾らでもあるから急いで買う必要はないんやないかな…
体系だった解剖学の知識が欲しいってなったら買う位でも遅くはないと思うで個人的には
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/11(日) 02:26:36.62ID:kCmM6hbN0
いつも原色とかの単純なデザイン背景しか描いてなかったけど、ヘッタクソな風景画を背景にしたらブクマ率結構上がったンゴ 
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-C4NE)
2021/07/11(日) 02:27:19.87ID:XXINLMD10
じゃけんNG追加しときますねー
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 02:28:36.79ID:Clhw7MEO0
風景画から入る派と人物画から入る派に分かれるみたいだね
俺は風景画から入る派
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8376-+GYS)
2021/07/11(日) 02:31:35.52ID:EFSxscOU0
絵スレで絵をあげない赤ID奴は無視が鉄則や
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 02:32:10.21ID:Clhw7MEO0
>>927
いいね、可愛い
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/11(日) 02:35:37.34ID:T+cm6jtz0
>>927
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/11(日) 02:36:28.38ID:E/Uy7Mo70
>>927
えっち
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/11(日) 02:36:51.38ID:T+cm6jtz0
エアプの講演会よりもガチ勢の一枚の方が圧倒的に説得力あるはっきり分かんだね
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837d-bpZv)
2021/07/11(日) 02:37:10.59ID:y2ePbTmu0
お絵かきチュートリアル、色塗りチュートリアルは本当にチュートリアルしててええで
初心者が躓くところをちゃんとカバーしてる
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 02:38:53.12ID:Clhw7MEO0
絵には二つの壁があると思う

一つ目の壁が「上手くてきれいな絵を時間めちゃくちゃかけてゆっくりと描けるかどうか」、でその次は
「それを早く描けるかどうか」という二つ目の壁が待っている
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-6oml)
2021/07/11(日) 02:41:18.59ID:4b9eYEFY0
やっぱ絵は誰かに見せた方が上手くなるんかな
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 02:43:21.52ID:Clhw7MEO0
俺がさっき2時間で描いた下手くそ手抜き絵
初心者が2時間で1枚描くとしたらああなるのも無理はない
3週間ぐらいかけて1枚描けばクオリティーが向上することは間違いないのだ

じゃあ何故そうしない?と問われたら「描くのに3週間もかかる大作にチャレンジするのはめんどくさいし腰が重いから」と言わねばなるまい
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 02:44:49.09ID:Z2x1hZWN0
まぁ自分を棚上げしてたポエム君も含めて絵をあげてない扱いされてんのもよくわからんけどな
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM51-bpZv)
2021/07/11(日) 02:46:39.45ID:3egvr8a8M
標準語使ってるやつ全員NGにしよっと
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-949x)
2021/07/11(日) 02:51:13.05ID:cqZa9Ityr
この長文標準語の民も触れたらあかん奴やろ
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 02:54:29.21ID:Clhw7MEO0
どう上手く描くか、以上にどう早く描くかの方が最近は大事なことだと感じる
時間をたくさん使って丁寧に描くことでクオリティーはマシになるけれどそれじゃ早く描けない
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ba-iT/q)
2021/07/11(日) 03:00:00.31ID:eTgA+wjE0
早く描くにはうまくなる 上手くなるにはいっぱい描く いっぱい描くには早く描く、技術とスピードは実は全く別の問題でね。年取って技術を身につけても1日に描ける量はそう変わらない。むしろスピードは落ちていく
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 03:01:08.70ID:Clhw7MEO0
>>940
いい言葉だね
なるほど勉強になる
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba4-zJ9+)
2021/07/11(日) 03:57:22.36ID:I/5Q3Il60
人増えて楽しかったけどヤバイ奴も呼び寄せてしまったな
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-RKNX)
2021/07/11(日) 04:08:24.21ID:d0iC/kv30
絵スレで絵で語らない時点で何も信用ならんわ
レスバしたいならもっと楽しい環境あるで
なんJっていうんやけど
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-dspF)
2021/07/11(日) 04:10:03.41ID:ME03T3dHd
やる
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-C4NE)
2021/07/11(日) 04:36:06.84ID:XXINLMD10
人増えて勢い増したのはいいけど変なのまで来たみたいやねぇ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4de8-xNKK)
2021/07/11(日) 04:40:56.26ID:wbMwhBsD0
久々に筆が進んで気付いたらこんな時間になってしまった
まだ手直ししたいとこ山積みやがさすがに明日の自分に任せて寝る
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f585-0sKs)
2021/07/11(日) 04:42:45.67ID:Z2x1hZWN0
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad2f-vD2u)
2021/07/11(日) 04:50:21.26ID:DNXjCDMg0
草 どういう状況やねん
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-0wFe)
2021/07/11(日) 04:50:49.91ID:KZZ5vlt0a
絵で稼げる側の人間になりたかったわ
ツイッターの絵師とか承認欲求満たしながら趣味で大量に稼げるとかほんま羨ましい
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4de8-xNKK)
2021/07/11(日) 04:57:06.95ID:wbMwhBsD0
反転した絵に違和感あるのって製作者だけなんやろうか
多分視線の流れって右上から左下にいくのが自然やから反転して左上から右下に流れがいくと違和感覚えるんかねえ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 05:05:41.62ID:Clhw7MEO0
>>949
フリーランスのイラストレーターも決して楽な仕事じゃないぞ
仕事ある内はいいけど人気が低迷して仕事なくなったらただの失業者になる
安定性ゼロのハイリスクな職業だよ
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4de8-KGMb)
2021/07/11(日) 05:15:52.99ID:wbMwhBsD0
ちゃんと仕事貰えてるレベルならポートフォリオ作って就活すればどこかしら入れるやろ
ワイみたいに二次創作エロで小銭稼いでる奴は知らん
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153d-jjVx)
2021/07/11(日) 05:27:40.38ID:T+cm6jtz0
じゃあワイはプロサッカー選手になりたかったわ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-3lh1)
2021/07/11(日) 05:33:01.89ID:buubF3AW0
ワイは安定した収入で長時間労働のないホワイト企業に努めて悠々自適にお絵描きとゲーム趣味にして生きたかった
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-V4eW)
2021/07/11(日) 06:03:03.30ID:1d9p8ryO0
俺はウルトラマンになりたかったわ
楽な仕事じゃないし、怪獣がでないと失業だけど
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ae-QOAx)
2021/07/11(日) 06:53:40.76ID:sJUAa28K0
新作短編映画に期待しとるワイ
なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-ffoZ)
2021/07/11(日) 07:33:48.57ID:E/Uy7Mo70
ある程度の収入あると働いた方が効率がいいから絵で小遣い稼ごうとかそんな気分にならんな
絵は自己満足でいいわ 周りからの評価とか売り物になるとか気にせず自分の好きなものだけ描いてるのが精神にいい
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/11(日) 07:40:02.75ID:QBVlqPFw0
趣味に留めるか副業にするかは人の自由やな
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 07:41:32.77ID:Clhw7MEO0
>>957
賢い
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-zJ9+)
2021/07/11(日) 07:55:17.23ID:aWk9p/+xM
今思うと年収1500万云々とか才能云々とかでやいのやいのしてた頃は平和だったなぁ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/11(日) 08:03:31.91ID:QBVlqPFw0
酪農農家しながらハガレンぐらいの描きたいンゴねぇ
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 85b0-4TR8)
2021/07/11(日) 08:07:56.87ID:TjErXsZU0
農家くっそ大変って荒川弘言うてなかったか
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39e-Blji)
2021/07/11(日) 08:11:57.03ID:+v2kL/L10
大変やで
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-VmNG)
2021/07/11(日) 08:14:50.38ID:QBVlqPFw0
農家じゃなくても大変じゃないものがないで
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-IKwQ)
2021/07/11(日) 08:57:30.52ID:L5XFzI7Ga
土曜日の昼から始動する『煉獄』
20時間で400レス……見事!
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b6a-pN/5)
2021/07/11(日) 08:59:19.59ID:NYb8BcKa0
ワイ酪農家やが、朝夕にがっつり時間取られて朝が早い分夜も早く寝ないと身体が持たんし、自由時間はだいたい10~15時ぐらいや

なおその時間も家事と育児に追われてまともにお絵描きする時間は早々取れない模様
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/11(日) 09:13:28.56ID:+g+EqqsD0
大変やな…
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-8MeL)
2021/07/11(日) 09:25:27.17ID:oQ+C3wVF0
大人になんてなりたくないなァ
一生ぷにろりでいたい
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 09:57:29.69ID:Clhw7MEO0
農家って大変なんだなあ
やっぱりサラリーマンになって良かった
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/11(日) 10:01:35.29ID:xerIM5Dx0
線画~下塗りやってる時「これ大丈夫かよ」ってなるんだが
慣れて来て完成図がイメージできるようになれば気にならなくなるのかね
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/11(日) 10:46:39.66ID:kCmM6hbN0
ナマポ受けてぇ・・・
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/11(日) 10:50:36.80ID:kCmM6hbN0
>>949
というかそのレベルに達するまでが相当な努力必要なんちゃうか?
ワイもTwitter3ヶ月やってフォロワー15人前後(笑)ウロウロでそっと削除してもうたクチやし 万フォロワーとか鬼営業するか鬼技術見せつけるかしかないやろ・・・
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-/me7)
2021/07/11(日) 11:03:44.94ID:xerIM5Dx0
Twitterはそもそも見てもらう場を作るためにフォロバやらいいね返しやらから始めなきゃならんからなぁ
タグつけて絵をあげれば見てもらえるPixivとは完全に別の場所よな
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 11:17:40.19ID:Clhw7MEO0
絵を一切投稿せずに雑談してるだけでフォロワー1万行く人もいる
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
2021/07/11(日) 11:18:33.68ID:Clhw7MEO0
俺のアカウントはこんな感じ

絵垢 ほぼ0人
雑談垢 約2000人

雑談垢の方が伸びやすい
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b41-G9ir)
2021/07/11(日) 11:20:12.05ID:tcHJ3MaO0
本当にお金にしたいなら営業力も実力の内
やっぱりTwitterの方が換金率高い
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dbf-jjVx)
2021/07/11(日) 11:35:52.14ID:yJ0sWG5l0
タツ君見てる限り
自分と絵の趣向が近くてフォロワー多い絵師をどんどんフォローして自分の絵がそいつの目に入るようにせなあかんのやろな
最初はスルーされとっても閾値を超えてRTしてもらえたら一気に増える
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-IKwQ)
2021/07/11(日) 11:50:33.01ID:52Jgq1Zca
猛虎弁でしか話せないしそれすらもガバななんJ民がツイッターで知らねー奴に話しかけられて
「わーかわいいですね!保存してもいいですか?」
「嬉しいです^ - ^もちろん保存良いですよ!フォロー返させていただきました^ - ^」
とかいうやり取りが出来るわけねーだろ
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4de8-KGMb)
2021/07/11(日) 11:51:00.43ID:wbMwhBsD0
ワイは好きでもない絵師を数稼ぎのためだけにフォローするの嫌になって垢作り直したわ
月数万程度ならフォロワー100人レベルでも稼げるしまずは自分の画力高めることだけ考えればええと思うけどなあ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/11(日) 11:56:35.96ID:kCmM6hbN0
そもそも他人にあんまり興味無いのがキツイ
その癖他人には認知してもらいたいとかいうワガママお嬢ちゃんのワイ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-6oml)
2021/07/11(日) 11:57:07.32ID:4b9eYEFY0
ワイなんてタグつけた絵よりタグ無し実況の方がいいねもらえる事もあるくらいや
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM21-tgs5)
2021/07/11(日) 12:05:33.54ID:mOqeyzeqM
1月に1枚の絵しか投稿せず誰ともほぼ会話してないわ
いいねは半年で30から150ぐらいにはなったけどフォロワーの伸びはじわじわやからほんまに関係性とコミュ力が大事なんやろな
ネットですらコミュ障で匿名じゃないとペラペラ喋れないのつれーわ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2b-yrr+)
2021/07/11(日) 12:05:37.30ID:kgPq1keHM
自分と近い画力ランク帯のアカウント探してフォローしろって言うけど
まずそもそも審美眼持ってないせいで自分で自分の絵の良し悪しが判定できない
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-Hj2z)
2021/07/11(日) 12:15:13.01ID:Hv/A3GwSr
この話も毎スレループしとるな
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-bWi6)
2021/07/11(日) 12:34:05.27ID:EQZhc7y1d
>>914
PSO2はやってないから転載だね
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-C4NE)
2021/07/11(日) 12:36:26.72ID:kCmM6hbN0
こんな自分が描いたみたいに転載されるの怖過ぎで草
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23bb-uPsu)
2021/07/11(日) 12:42:08.50ID:QVBXvbsI0
ただの転載ならともかくこんななりすましみたいにされんか
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/11(日) 12:44:22.78ID:+g+EqqsD0
される側は勿論嫌やろけど
こういうなりすましをされるというのも一つ作品が一定の評価されてるような気がするなワイは
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/11(日) 12:47:57.27ID:+g+EqqsD0
>>983
そこそこ継続しててあんまし伸びない程度の人ぐらいしかわからんよな…
伸びるような人は半端な垢はTLで目に入らんやろし
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b41-G9ir)
2021/07/11(日) 12:49:29.53ID:tcHJ3MaO0
例の転載スレ見たけどもう自分のもののようにナチュラルに語ってるのが怖い
指摘されなければ特に転載とは疑わないような立ち振る舞い
てかお絵描きスレなのか実況スレなのかよくわからんかった
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-ZaP+)
2021/07/11(日) 12:51:25.67ID:mVQrmfNDr
流石に58レスするような奴に成りすまし転載されるのは不安やろ
絶対変な言動する奴やん
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa1-FpXj)
2021/07/11(日) 12:51:35.17ID:RIj7UhHUp
何者にもなれんワナビの悲しくもさもしい習性やんな…
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-xYg0)
2021/07/11(日) 12:52:15.05ID:t/Epjned0
匿名掲示板は地獄だぜ フゥハハハーハァー
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4de8-KGMb)
2021/07/11(日) 12:54:24.47ID:wbMwhBsD0
ほんま変な奴多すぎるから絵晒すのもリスクやな
万が一変な奴にSNS特定されて粘着されたら面倒すぎる
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-6oml)
2021/07/11(日) 12:57:50.57ID:4b9eYEFY0
でもフォロワーめっちゃ多い奴が晒してた時は全然粘着されてなかったりする
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-LvqV)
2021/07/11(日) 13:03:10.20ID:S4MObc9y0
他板で猛虎弁使ってなりすましするやつがこのスレ見てると思うと怖いわね
しかもツイ垢まで晒されとるし可哀想
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d554-U79V)
2021/07/11(日) 13:06:32.52ID:+g+EqqsD0
次スレ立てられんかったわ
出来るニキ頼むやで
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sra1-YQ6R)
2021/07/11(日) 13:06:59.14ID:83mfog4kr
なんJお絵描き部★92
http://2chb.net/r/liveuranus/1625976370/

ちょうど立てたで
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-aOWs)
2021/07/11(日) 13:07:49.22ID:Lg/R975vM
質問いいですか?
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0554-C4NE)
2021/07/11(日) 13:08:36.53ID:lzsNHuqM0
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 44分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216150027ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1625649863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJお絵描き部★91 ->画像>155枚 」を見た人も見ています:
なんJお絵描き部★92
なんJお絵描き部★29
なんJお絵描き部★76
なんJお絵描き部★74
なんJお絵描き部★72
なんJお絵描き部★71
なんJお絵描き部★85
なんJお絵描き部★96
なんJお絵描き部★64
なんJお絵描き部★78
なんJお絵描き部★57
なんJお絵描き部★61
なんJお絵描き部★69
なんJお絵描き部★63
なんJお絵描き部★58
なんJお絵描き部★90
なんJお絵描き部★65
なんJお絵描き部★82
なんJお絵描き部★93
なんJお絵描き部★84
なんJお絵描き部★81
なんJお絵描き部★59
なんJお絵描き部★56
なんJお絵描き部★79
なんJお絵描き部★67
なんJお絵描き部★80
なんJお絵描き部★66
なんJお絵描き部★77
なんJお絵描き部★88
なんJお絵描き部★97
なんJお絵描き部★66
なんJお絵描き部★60
なんJお絵描き部★70
なんJお絵描き部★89
なんJお絵描き部★94
なんJお絵描き部★58
なんJお絵描き部★31
なんJお絵描き部★95
なんJお絵描き部★62
なんJお絵描き部★99
なんJお絵描き部★68
なんJお絵描き部★98
なんJお絵描き部★86
なんJお絵描き部★75
なんJお絵描き部★36
なんJお絵描き部★45
なんJお絵描き部★135
なんJお絵描き部★43
なんJお絵描き部★127
なんJお絵描き部★140
なんJお絵描き部★53
なんJお絵描き部★114
なんJお絵描き部★154
なんJお絵描き部★54
なんJお絵描き部★172
なんJお絵描き部★115
なんJお絵描き部★164
なんJお絵描き部★130
なんJお絵描き部★192
なんJお絵描き部★106
なんJお絵描き部★196
なんJお絵描き部★32
なんJお絵描き部★189
なんJお絵描き部★152
なんJお絵描き部★191
12:15:24 up 110 days, 13:14, 0 users, load average: 35.91, 34.82, 35.98

in 1.663537979126 sec @1.663537979126@0b7 on 080601