◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なんJお絵描き部★113 YouTube動画>2本 ->画像>155枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1633407851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj ※前スレ
なんJお絵描き部★112
http://2chb.net/r/liveuranus/1633013333/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
オキニの絵でほっしゅや
保守乙おっぱい
イッチ乙やで
前スレpixivデビューの件ニキら優しくて草
まとめるとすぐやれやな、割と認識違ったわ
例えばここで貼ってたこのレベルはありなんか?
背景も描けんし、塗りもヤバいがそういうレベルとかじゃなくてデッサンとか人体構造理解が酷いのは自覚してるからその辺練習しとる
まだ初めて間もないし、足りないところもめちゃくちゃわかるから見せられるもんやと思ってないんよね(この絵はプラクティスだからなんU以外貼らない)
何より魅力を構造化出来てないのが致命的やな
たておつ しっかり考えて書いてたら完走してたわ前スレの
>>966 ワイもよくわかってないしうまいこと言葉にできんけどなんかこうビビっときたやつに雰囲気を近づけていったらええんやないかな
ワイが最近きたのはこれ
しっかり模写するんがベストなんやろうけどな
>>26 別にSNSは絵の上手さで貼っちゃだめとかないから貼りたかったら貼ればいいと思う。
ただ模写・トレス・2次の場合はそうと分かるよう明記したほうが良いかも
>>26 余裕でアリやで
投稿することにデメリットがマジで全くあらへんしpixivは投稿頻度とかも見とる感あるし
練習だろうがちゃんと塗っとるんならどんどん投稿していったほうがええよ
ただオリジナルは見て貰えんから覚悟は必要やけどな
>>26 上手くなっても自分の絵に満足するようになることってないだろうからさっさと衆目に晒してしまった方がええと思うで
人に見られると思うと少しでもええもん描こうと思えるし
>>26 今すぐpixivもツィッターもやれ
画力は十二分や
これも貼るべきや
ツイッターとかここなら絵を見下したような誹謗中傷とかあるかもしれないけど、pixivはまず無いしな
ここに貼れるならpixivにも貼れる
評価には主観的視点と客観的視点の二種類があるが
自分の主観的視点で100点をつけられる絵を描いてもやっとそこがスタートラインで、むしろ客観的視点では0点とか10点しか付けてもらえないと聞いて悲しくなったンゴ
ワイの絵、ワイの主観的視点ですら100点つけられんのやが
カラーラフ描いてる間が一番楽しいンゴ
厨二病+魔法少女+カボチャ祭りや!!
>>26 長くなってすまんな
確かに技術は物足りないけど、それでも世間で言う初心者レベルよりは遥かに上
それよりも特筆すべきは、絵に粗がなくてディティールまで細かく描き込もうと努力してるところ
知らないツールや技法も逐一調べながら使ってみようとアプローチを惜しまずに描いたのでは?
そういう姿勢が伝わってくるのはすごいことだし立派な武器
「ほいwここ変だけど直すのめんどいからこれで完成!次の絵いこw」ってしちゃう人より
妥協点ほどほど高めにおいて納得できるまで課題に向き合える人は絶対に成長できる
>>26 あげるだけならただやで
ただ反応とかとなるとその感じならTwitterで同く絵のはじめたての練習中の奴をフォローしまくって
仲間作ってくといい感じはする
>>35 生意気そうなのがかわヨ
いゃあ面白い流れになってきたな
これでこそなんjってもんや
♪それより後は~一本の~煙草も二人分けて呑み~
>>34 それ言ったのエアプちゃうか・・・?時間を掛けるのとウケる絵が描けるのは別なら分かるけど
プロでも100点の絵なんてそうそう描けないし、自己評価70点くらいの絵で喜んでくれる人も普通におるで
>>26 自分に厳しいニキにこれ言うと信じてもらえないかもしれんけど、普通に中級絵師レベルやで
>>36も言ってるけど、ニキの絵には丁寧さと粘りがあるからその絵を描く丹力の時点で中級絵師みたいなモンやし、普通にかわいいキャラとして見れるレベルはもう中級絵師や
このスレ見てて気づいた画力が急成長する人の特徴は、本気絵をどれだけ描いたかどうかや
アメコミニキしかり、前スレのSD頭身ニキしかり、自分に厳しいアラフォーニキもや
完璧な模写も本気絵もそうやけど、実は一般人って絵にそれだけ労力かける体力ないんや、選ばれしエリートやから胸を貼って性癖絵をネットに上げまくってればOKや
ちゃんひな
荒れブーストで消化してて草
ワイはこのくらいの体型が1番エッチで好き
安定しねぇんだけどね
>>42 朝Jでニキのバリキモ鬼シコ(妹ver)見かけたわ
すぐ誰が描いたか分かった
>>40 プロは納期の関係で100点の絵が描けないってだけやろ
何の制限もないアマなら1枚の絵本気で描かないと誰も見てくれんやろ
>>26 相手にされるかされないかで言ったら多分されんけど上げないとスタートラインに立てんのや
早めに参戦して傷付いておいた方がええ
ここは描く奴しかいないからある種ぬるま湯なんや
26より上手くなくてもシブやツイで100↑イイネもろてる人おるし
かなり上手い人でもツイで10イイネもない人おるしな
>>35 これでラフならワイらのガチ絵は(以下略)
ツイに関して言えばフォロワーの数と性癖次第やね
pixivやとあまりまだ反応はもらえんと思う
尖ったエロ性癖かいてワンチャンくらい
>>47 あの絵はアフィブログとかでもめっちゃ拡散されとるんちゃうかな
それこそなんJでは本家バリキモとセットで毎日貼られとるレベルやで
結局コンテンツの評価なのよ
へちょい絵でも毎日ちょっとした笑いのある版権4コマとか続けてると客が付く
多少上手くても知らん作品の二次創作とか興味持てんやろ
何のネタも入ってない一枚絵って版権でも結構なストロングスタイルやと思うで
画力しか売りにできない
>>44 天上人でもないかぎり、アマのほうが絵を描く時間制限あるで
時間がたつほどモチベどんどん下がっていく、だからアマで時間かけて本気絵がかける人っていうのはそれだけでエリートなんや
今の時代は、共感性(ウケ要素)×画力×フォロワー数や
神絵師がデータ公開してたけど、神絵師レベルでも100フォロワー毎に1いいねってところやし
どれだけ時間かけて本気で描いても、ウケ要素がなかったりフォロワーが居なければそもそも見てくれる人が少ないのは当たり前
>>43 むほほwエッチだねぇww
ここ基本優しい人多いけどな
ほったらかしてたの描き足すやで
もちっとした胸描けるようになりてえ
>>54 乳首かわええな
ワイはこんくらいのが好みや
速筆練習ニキのバリキモの絵ワイもマジで頻繁に見かけるわ
相当なバズやね
ゲームとお絵描きどっちも出来るモニターって割とキツイよなぁ
皆モニターどうしとるんや?やっぱ無難にウルトラワイドにしとるんか?
【尿路結石予防の四ヶ条】
①十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!)
②動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
③寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
④軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
血液サラサラニキ?パターン変えてきたんか
尿路結石ってマジで女性の出産に匹敵する人生最大レベルの痛みらしいからな予防できるに越したこと無いわ
サンキューな
>>57 板タブ使いならIPSのゲーミング用モニタええで、144hzとか240hzとかのやつ
今までヤムチャ視点だったのが、サイヤ人視点になるくらいペンの動きがハッキリ目で追えるようになる
可愛い顔ってなんや!ワイの中でゲシュタルト崩壊が止まらないンゴ
ゲーミングモニターは発色に生気が無くて塗りの信頼性微妙なんよね
かと言って普通のモニターだリフレッシュレートうんちだし
4kで120Hzの10万クラスのモニターって色もええんかな?
一人一人にレスするとアレやからまとめてみんなありがとうとしか言えんわ、どの意見も値千金やで
特に早急に始めて現実に直面しろというのはその通りやな
次の作品からTwitterとPixivに上げていくことにするわ
>>36 >>40 ニキらに中級者と言われて嬉しいわ
実は書いてくれてることはある程度自覚して取り組んだことなので間違ってなかったなとは思ったからね
でもこの絵は可愛くしようと描いてあんまり可愛くなくて悔しいんよね、絵柄が古臭いのも治したいわ
>>66 発色に生気がないのはTNとかVAのパネルやからや、今は動きに強いIPS系パネル出てるからIPS一択
色が気になるなら、とりあえずsRGBカバー率120%超えてたら割とええと思うで、DELLとかGIGABYTEやと結構安い
補足情報やけど、Wacom Cintiq16のsRGBカバー率は96%や
ワクチン副反応でフワフワしてきた
今ならええのが描ける!
>>67 絵柄が古いのは、たぶんアラフォーニキが若い頃に慣れ親しんだ90年代の絵柄が沁みついてるからやと思うわ
でも、それはニキが好きな絵柄のような感じもする何とも言えないンゴねぇ・・・
塗りを今風にするだけでだいぶ印象変わると思うで、塗りにしても絵柄返るにしてもなおきの三ヶ月上達法は使えるで
いつも描き始めてからキャラを誰にするか考えてるから途中でちょっと困ってしまう
やっぱ初めからキャラを決めるべきか…
むしろなんで絵上げれば反応が貰えると思い込んでるんや?
>>72 ワイもあんまり反応ないで
だからできるだけ反応するようにもしてる
ニキは他人の絵に反応してるか?
リアクションしづらい絵なんやろな・・・
上手かったら嫉妬するしエロければエッッッって言うし可愛ければかわヨって言うしイジりどころがあれば茶化すんやが・・・
>>68 sRGB見ればいいんか てかナンタラRGBって色々あって何見ればええかよく分からんな
>>72 前スレで言うと色どころか影も無いから反応し辛いんちゃうか?
>>72 試しに今上げてみ
君が上げたらワイもこないだあげた絵に色つけたのあげるで
ワッチョイからして軍人描いてたニキやろ?
どうもミリタリとかロボ方面に詳しくなくて上手く反応できないんやすまんな
>>76 デジタル絵は見る環境によってモニタの色味がぜんぜん違うからぶっちゃけそこまで拘る必要ないで、結局スマホの色に合わせるし
最終的に印刷物として出力する商業プロ向けや
AdobeRGB 90%以上がプロが使うモニタの最低条件だとかなんだとか
sRGBはよく見る規格やから分かりやすい、sRGB120% AdobeRGB90% NTSC88%は大体同じくらいって覚えとけばええで
ロボニキなんか!
ニキの絵好きやで
フリーハンドのメカ絵は味があってええよな
第二の永野護目指してほしいわ
なんや軍人ニキか!
ニキの絵はワイも含めて皆ちゃんと見てるから自信持ってくれ
あ、ワッチョイで分かっちゃうのか
ID変えてこっそり愚痴ろうとしただけだけなのに恥ずかしい
ワイ、8900円で買ったTARTARTAROS PROを1日で売ることを決意
左手デバイスはタブメイトと添い遂げる事に
>>85 すまんより絵が見たい
フリーハンドメカ描きはワイにとって希少種や
>>88 16インチなら一応テンキーレスキーボードと同じくらいの大きさだから大丈夫やで
ちょっと角度変わると急に腕描けなくなるんやが
特に肘の形が分かんね
筋肉覚えるしかないか?今まで読むだけで覚える気しなかった
>>92 腕は写真撮れ
一番資料集め楽な部位や
うろ覚えとか写真に絶対勝てんからな
ハゲデブだから骨も筋肉も浮き出てないんですが・・・・
痩せてて男らしくない腕しとるから女のはかけるかもしれんけどマッチョかデブの竿役は無理かもしれん描くの
乳首は描きかけすぎてすまん
ソッカ届いてざっくりやけど読んだで
生物学とか出てきた時はなんじゃこりゃってなったけど男女の骨格の違いとか
あほのわいでも分かりやすく書いてくれてたやで
ここでオススメしてくれたニキサンガツな
ハゲデブの写真でも見ながら描いたら美少女の解像度上げられるねん
人体には普遍性がある
2人組のポーズ集とかはようあるけど3人4人になると途端に参考にできるの少なくならん?
なんかおすすめあるか?
>>70 別に90年代が好きなわけじゃなくて今っぽい方が好きやで
塗りは本読んでも細かいところわからんのよね
動画とかがええんかな
>>102 塗りは圧倒的に動画がええで
ワコムチャンネルのメイキングでもええし、他もメイキング山ほどあるから好きな塗りを探すとええで
イラストレーターの個人Vはとりあえずイラスト描く作業配信やってるから、そのアーカイブ見るのもアリ
目指す絵柄の人っておる?居ないならコイツと同じ絵柄になる!くらいの目標みつけるとええで、三ヶ月練習法まんまやけど
>>104 なおきで草
目指す絵師はあってちょうど今も模写しとるけど
ぼかしのコツとか模写じゃ全くわからンゴねぇ
ラフ量産してるけどホンマに上手くなるんやろうか
今4時間くらい描いてる
手癖でラフを描くだけだと大して経験値は得られないぞ
一つでもいいから新しいことを覚える意識でやろう
>>106 ラフを量産するんじゃなくて
なにか気づいたらそれを反映したラフを描くのがいい
気づくには模写でもいいし観察でもいい
アドバイスありがとう
やっぱり考えて描かないとダメやね
一応モデル見ながらそこからプラス何か付け加えてみるって感じでやってる
絵描き4ヶ月やってこれってあんまり才能とか見込みないですか?
背景明るいのと暗いのどっちがええ?
この調子で頑張るンゴ
>>113 メスガキ最高
以前のラフに色
久しぶりに来たらだいぶ層入れ替わってんな
すこしは住みやすくなっただろうか
ちな去年絵描き部で音ゲーやってた女の子キャラ拝借したやつ
DDR楽しいぞみんなやれ
pluto relinquish辺りから人間の踏む譜面とは思えなくなってやめたわddr
>>119 プリンどころか激のMAX300だって無理だよ
個人的にはバー持ちは好きじゃないのでそこまでしてまでやろうとは思わないかな
ほどほどのやつで満足
知識取り入れるのは好きやけど実践するのはめんどくさいンゴねぇ…
ぺっこーらぺこー!!!!
>>113 ええメスガキやでこれは
>>126 ぺこーらかわヨ
どんどん可愛い絵になっててすごいわ
>>123 ddrについて語り始めたらスレチで怒られるからあんましないけど少なくともこれのせいでなおきって単語見ても前田尚紀しか浮かばなくなったンゴねぇ
>>130 過去の絵見て「ここ直したら良くなるで」って思えたらそれは成長した証なんやないかな
>>110 もっと下手な奴はいっぱいおるやろっていう感想や
模写見せられて、才能ないですか?って聞かれても反応に困る・・・困らなくない?
模写師になりたいなら別やけど、漫画家になりたいならオリジナル漫画見せてもらわないと感想言えない
>>132 ありがとう
絵を直すのを覚えてから毎日昨日描いた絵って違和感だらけやなって思うようになった
>>136 それやべえやんめっちゃ上達しとるやんけ
>>137 ここのガチの人に比べたらひよっこよ…
その日描いた絵を翌日見たら腕の太さおかしくない?とか初心者レベルの添削
どうやろか、途中やけど少しは今っぽい絵になったやろか
塗り難し過ぎて吐きそう
劇中でわざとケバメイクしたキャラが振り返った瞬間みたいな絵
絵柄のクセ強くて草
今っぽいっていうのがふわっとしてるから聞くんやけど
具体的に誰の絵柄を目標にしてるんや?
でも他人事やとこのまま行って欲しいわね
草生えて嫌いやない
>>135 いや
>>110は模写じゃなく自力の絵です
模写だと自分の力じゃないし
辛辣で草
誰かは流石に言えんがこんな感じが流行っとるんやないのけ?
どこで間違えとるんや???助けて
>>110 ガチで4ヶ月なら才能あるやろ
ワイは15年以上このレベルやったで
自分は好きだけどな
後ろの髪にも影付けたらもっと良くなるんじゃない?
>>139 鼻を点にしてスッキリさせて口紅無くせば大分印象変わりそうだけど
イラストにくっきり口紅処理は鬼門やで
理想がわからんとなんも言えん
ワイの絵になるからな
>>147 いや、目標にしてる絵柄が味濃い系ならべつにええと思うで、下手って意味ではないし
その絵師を言いたくないなら、わからんとしか答えられん・・・少なくても今風ではないかな
20年くらい前の絵に見える
とりあえずpixivのランキングを見て来たら今の流行の傾向くらいはつかめるんじゃないか
鼻の輪郭描かないで点くらいにしたらそういう画風ってことでいける気がするけどな
目標にしてる絵師を言うのってタブーなんか?
言っといた方がアドバイスの方向性を示しやすくない?
ドール系の耽美なの変に真似したらこうなるかもしれんからなあ
そっちに寄せるなら萌えの文脈は合わんくなる
サムネで見るとちょうどええかもしれん
鼻はたしかにこういう表現今はあんまりせんな
そもそも今っぽいってなんや
まつ毛ってかアイラインは確かにごついのかもしれん
目がちょっと持ってかれるわ
まつ毛しっかり描いてる系統の絵柄なんとなく思い付く人居るけど名前伏せるのなら言わないでおくわ
>>139 なんかチャンピオンの『六道の悪女たち』がこんな絵柄やったな
そう思うとそんなに悪いとは思わんけど所謂萌え絵路線ではないと思う
>>131 毎日毎日新しいことしてるから
未知の道を歩いてるみたいで楽しいンゴ
>>134 クソ迷ってたからマジでサンガツ
暗めの方針でいくで
>>110 ええデッサン人形買ってアタリを取って描いてみ
人形代はケチるな
アタリはネットで調べる!描く!
他の人のアドバイスも聞く!
そうすればもっと早く上達できるはずや
ニキら色々意見くれて嬉しいわ
絵師の名前言ってええんかねぇ
参考にしたのはMikaPikazo氏のpixivにあるvの子の絵やな
よくよく見るとこの人も個性強めな気がしてきたし、なんか違う方向に取り入れてるわ
色々とおかしいのがわかったから反映するわね
わいも昔古臭いって言われたやで
落描き
>>169 古臭さは感じるが柔らかそうなおっぱいが素晴らしい
教本にしたいレベル
有名どころやん
でもピカゾーともまたちょっと違う気するな
まつげに関しては長い毛を置く配置のバランスが悪いのと、色の馴染みがなくて浮いて見えるから主張が強すぎるのが原因か
あと画面全体がうるさい絵だからこそ映えるまつげだと思う
>>169 少女漫画っぽい線と絵柄で背徳感あって最高
このままでええで
>>168 どう参考にしたらああいうケバい絵になるのかってくらいかわいい絵描くやんけ
目の主張強いけどむしろ見栄えがええし
前髪肌色で透かして後ろ髪青く飛ばしときゃ大体今風にならんか
あと目の間は気持ち少しだけ広げてもええかもしらん
>>171 >>173 ちょっと疲れる事思い出したから社交辞令でもうれしいやで
正直10年まではいかんけど数年ほとんど描いてなくて春に復帰したから古臭さやらはそれもあるかもや
Pixivランキングもええけど
絵師100人展サイトの『これまでの絵師100人展』で過去の出展絵師のTwitterに飛べるから色々見てると勉強になるンゴやで
>>168 MikaPikazoやったんか、てっきりLAMかと思ったわ
模写もええけど最初にお手本の絵トレースしてみ、目・まつ毛・鼻・口どれも自分のとバランスが違う事に気づくと思うで
ニキの手癖をまず抑え込まないと90年代のスメルが残ってまうで
>>170 ニキ、可愛い女の子の絵描くようになってからグッと良くなったンゴねぇ
いい意味で肩の力が抜けた感じで頭に入って来やすくなってすこや
>>169 ちょっと古い少女漫画っぽいとはずっと思ってた
でもそういうのが単に好きなのかと
>>178 無駄な意地張ってたンゴ
全身描かなきゃ逃げだとかアナログじゃ出来ない事はしないとか
そんなんじゃ新しいことなんて覚えられるわけなかったンゴね
まだまだ上手くなれるンゴ
それがわかっただけでワクワクする
4月に描きたい一次がビビッと来てあいぱっちょ買うて見たけど
物足りんから6月に液タブとPC導入したんや
8月にみんな大好きブルスクとご対面して修理に出したけど…
出戻りすぎてある意味初心者や
さすがに少女漫画絵杉田自覚はあるから改良していきたいやで
ワイはメメ50と亀頭サケルと嗅人と自家太郎となまにくATKがすこ!!!111
コミケで気になっている作家さんらが参加見送りをしているのを見てしまって描く気を失いつつある
当選しても描かずに新刊落とすような気がするわ
iPadPro2018の限界を感じる
なんか角度ズレてる気がするンゴねえ
>>186 iPad Proって描きやすいんか?
クリスタで試用したとき逆Sの字を描くと描き始めに変なハネ線が入るんやけど
Windowsタブレットにはそんなことがないから戸惑ったわ
久しぶりに支部に上げてきたけど分かってたけどオリジナルのモノクロだといいねつかへんな
やっぱりカラー塗るか
>>188 ワイはProcreateや
液タブからコンピュータから参考資料漁りが一つのデバイスでできるのは楽チンやで
ただメモリが限界や
完成が近づくにつれアプリが落ちるようになるで
音楽聴きながらとか絶対出来へん
最近の液タブの情報色々見てたら、Cintiq Pro16の後継機が年末発売みたいな情報あってワクワクや
Proじゃない廉価版のほうの新型は1年後くらいかな
おはよう
何も思いつかないときはポーズ練習
>>110 4ヶ月はそもそも短いンゴ
10年間ぐらいやるンゴ
プリマジで一目惚れしたキャラ
朝活おはようございます
>>190 外部ディスプレイに繋いで2画面作業ではあかんの?
俺は絵が上手い
確かにいつもより丁寧やし顔も可愛いわすこ
やっぱガラプーニキは元々地力あるから丁寧に描くだけで相当なもんになるな
大谷くん!シーズンお疲れ様やで!
リアルキャプ翼頭身と言われた大谷を越える奇跡のプロポーション
こうやって比較画像出して自虐ぽいことするのに病みツイートするからこっちサイドとしてもどう反応したらいいか分からん
基本的にイジってくれてええやで
あん時は別件で色々あったから死んでたんやすまんやで
早くキャプ翼ニキのキャラが体育座りした絵誰か描いてくれや
一体どんなポーズになるんや
髪の束感というか立体感出すのってウルトラ難しいよなこれ
>>118 おかえりなさい
まだまだ描きはじめのころやったのに描いたやつから繋げてもらえてめっちゃうれしかったわ
せっかくなので再掲
>>113 質問ええか?
上瞼が厚めの女の子が好きなんやが色を塗った途端に目が浮いてしまうんや…
これは絵柄が原因なのか全体の線が細いのが原因なのか色が悪いのかわからん
誰か教えて欲しいンゴ…
眉毛のアウトラインを濃い髪色で中を髪色で塗るor
眉毛自体にオレンジ系のハイライトを置いてみる
or眉毛を乗算化する
>>206 そう言われると正座も気になってきちゃうだろ
なるほど
まあ二重に限らず肌のシワは線ではなくて
ごく細い影なので黒じゃなくて濃い肌の色かグレー系で描くと浮かないかなと
ワイは端っこをオレンジっぽい色のエアブラシで塗ってあるとすき
あとは中に明るい色で細い線ひいたり
>>210 瞳の陰が薄くて少ない
まぶたやまつ毛に髪がかかってるのに一直線に黒い
多少埋めようとした形跡あるから自覚あるやろ
あちこちからこれやって大丈夫なんかって言いたげな自信の無さを感じるわ
とりあえず瞳孔もっと濃くすると一気に視線が強調されて締まるよ
この娘は日朝進出が夢なんや
Vの立ち絵描いとるけどパーツ分けで頭おかしなりそうや
最初にパーツ分け考えて立ち絵描いとくと後が楽やからな
仕方がない
Vtuberってちんちんもパーツ分けすれば揺らせるのか?
中の人が顔を動かしたらおちんちんが動く仕様期待しとるで
できちゃ
>>227 こんなとこで公開してええのかと言いたくなるレベルやん
さんがつ
細かいアドバイス助かるわ
指摘された事を意識してお絵描きするンゴ
>>225 226
いけると思うで
チンポは金玉と二つにパーツ分けした
>>227 プロやん
久々に服着てるやつ描いたわ
色々描かなアカンわね
おばあちゃんの巨乳ってなんでエロく見えるんやろな
やっぱちょっと垂れてるのがエロいんかな
疲れてると創作の衝動が無くなるガス欠や
それでも練習はするンゴ
お絵描き頑張るンゴ!ってつもりで買ったiPadでゲームしかしとらん
ワイはいつも絵を描く時はミルクティー飲みながらやるんでコンビニに買いに行こうと思ってな
そんで歩いてたらご機嫌に尖った石が落ちてるしちょうど麻ヒモ持ってたから石斧作りたくなって手頃で良い太さの枝を探してたんだがホント落ちとらんな枝
パルミーとかいうサイト使ってるのおる?
6ヶ月で9800円でクリスタのプロも付いてくる?
魅力的に感じるんやがパルミーの質はどうなんやろと思って質問してみる
デッサン人形使ってる?
12月に出るボディちゃん買うか悩んでるわ
テメーは高橋名人かコラァ…
>>228 WACOMの液タブスレに貼られてる
米国のワイヤレス機器の認証機関?に登録があったで?ってレベルやから詳細は1mmも分からん
12月に内部写真公開らしいから、年末?年明けの発売か?みたいな事言われてたわ、Cintiq Pro16も現在ワコムストアで在庫切れ状態らしいし
発売されたらCintiq Pro16中古漁りが捗るわね
肩・肘・股間・膝なんかをいろんな曲げ具合でいろんな角度から撮った写真集とか資料集とかあれば需要ありそうやのに意外とないよな
>>229,230,232,233
サンガツ
リクエストの期限迫ってたから今日で終わらせられて良かったわ
心置きなくBf2042できる
>>256 ああいや、普通にエロ媒体って意味や
割と股関節周りは参考にしてるわ
スレの年齢層的に多分スルーされる版権二次過去絵
つかそろそろ過去絵切れや・・・
絵が古いってのたまに言われるけど
若者よりおっさんのほうが金持ってるから販売する分には多少古い方がいい説もあるで
長乳難しい
>>259 古いというかマイナー路線やね
太眉好きそう
なんか最近、世界中で明確に人格排泄ブーム来てるよな??
>>247 これはボディちゃんみたいな高額な人形じゃないけどめっちゃ捗るよ
トレスできるのもそうだけどイラストのイメージがぐっと掴めて良い感じ
ボディちゃんならもっと捗るんじゃね?
デッサン人形はなんだかんだでクリスタ人形最強ちゃうんかなと思いつつある
>>246 パルミーやったことないけど、話きいてると絵に伸び悩んでいる中級者には有益なサイトやけど
ガチの初心者にはレベル高くて月謝垂れ流しになる感じするわ、本人の学習能力次第やろうけど
まぁすでにクリスタPRO持ってるような奴が行く場所やな、6ヶ月プランは合計58,800円やから結構な値段やで
初心者はPixivSenseiからはじめるとええで、無料講座もあって月500円やし、PixivSensei経由でクリスタ買ったら3ヶ月無料や
どうしてもパルミーの内容が気になるなら7日間無料体験やればええだけや
クリスタ人形はくびれがヘボいし
easyposerは上半身綺麗だけど太腿がライザ並で困る
>>261 サンガツ!
>>264 とてもすき
表情に親しみが増していいよね
>>258 やっぱ、90年代特有のバッキバキのアニメ塗りを…最高やな!
elf臭もするけど、elfではない感
>>260 粗密の扱いが上手すぎやろ…えち絵のテクニカルセンターやん
パルミー高いんやなあ
あそこ出身の有名レーターおんのかな
尻・乳・太ももはどれだけデカくしてもいい定期
七味唐辛子を、1食で1本使い切ってからが本番やぞ
最近お絵描き再開したんだけどやっぱりえっち絵描いてるときが一番楽しいわ
>>269 ほんまや
よく見たら1ヶ月に9800円なんや
すげー商売やな
ワイはTwitterでイラストレーターが個人添削募集してたから7ヶ月程受けたで
最終的に得たのは課題なんかやらずに好きなものを描くのが自分に向いてるということやったわ
それでも結果は出たしやって良かったと思ってる
MMDはポーズ作りやすいんやけど
モーション自体をリソースとして使いまわしたいから
BlenderとCascadeurがええわ
少しだけ修正して良くはなったきがするけど比率とかバランスとか手癖とかの問題が大きくてどうにもならんなぁ
トレスとかして研究した方がよさそうや
>>281 わかるで…そこそこ時間かけてバランスはともかく自分としてはまあまあ手応えのある絵を最初から描き直したくない気持ち…
>>276 エッッ
ええ表情描きなはる
エロ絵はほんま表情でシコリティ全然変わってくるからな
描いてる途中のイマイチな絵をどうにかこねくり回してしてしまう時の解決策
神イラストレーター安倍吉俊のありがたい言葉や、残酷やけどワイの経験的にもこれはガチ
絵が一気に上手くなりだした時に、気づいた大切な事
ダウンロード&関連動画>> ワイも太ももを太くしようとしすぎてたまに太ももじゃなくてぶっとももになるわ
ソラ
バランスがむずい
ライザくらいの太ももの太さまでは全然アリよな
ウエストより太いレベルの太もものボリューム感が広く受け入れらたんやからぶっとももの流れが来てるのは明白…
描いてるデバイスと別のデバイスで絵見るのもええよ
頭サーッと冷える
スマホで見ると全然違う時あるよね・・
>>287 これそういう解決策とはまた違う気もするわ
主題は客観的に見るにはどうするかってことやろ
まずは自分のクセ知っとくのは重要やろなあと思う
うまくいかなかったら消していくのも重要や
動画を最後まで見たらその説明してるから分かるけど、まさに自分の絵を客観的に見るにはどうするか?って話やで
辛気臭いオッサンの喋りを聞くのしんどいんや
要約してくれ
2倍速で聞き流せる神機能のおかげで見れる動画が増えた
レベル差を客観視するなら上手い絵のカメラロールの中に自分の絵混ぜると効くで
脳が破壊される
>>282 そういうことやね、ペラッペラや。何やると治るんやろ
>>285 こいつは試行錯誤用だけど現実見て凹んだからもう今日はドローイングマニュアルの模写だけやっとる
>>299 筋肉も壊して破壊することで強くなる辺り脳も同じかもしれんな
どんどん破壊していこう脳を
>>301 顔の右下だけ膨らませればどうやろか?
いうて萌え絵のあごのラインとか1番難しいとこやけど
>>281 なんか昨日見たのより可愛いな
見慣れたんかな
>>293 あるある
色なんてまさにそうやね
上であげたヤツもpcだともう少し淡い色やったけどiPhoneで見るとかなり黒いわ
デバイスによる発色の違いを考え始めたらキリ無いけども
箱で骨盤のアタリとる練習してる
iPadで漫画トレースか模写してる人いる?
単行本からするとき写真取って取り込んでやってる?それともスキャナからにしたほうがいいのかな
佐天さん模写
ラフラフ
>>258 竹井正樹がアニメーター復帰してたのを
今ググって知ったよ
>>299 自分より年下で美大生の上手い絵とかめちゃくちゃ脳が破壊される
ラフ
顔や難しい構図の時はこの後に下書きしてからペン入れやけど
自分より後から描き始めた奴が自分よりも遥かに上手いと死にたくなる
細かいの多くて脳みそ痛い
二次やめてオリジナル投稿したら閲覧数一桁でアーハキソ
エロ無しモノクロなら流されたと思って
次行こってなっとけ
顎突き出した、もう全部後の祭りやね
今日も勉強になったわおやすみなさい
まだ早い
ワイのつくるオリキャラ
シルエット化したら誰が誰だか区別がつかなくなるンゴ
キャラデザを差別化するのって難しいンゴねえ
>>321 もっとこなれたらこういう絵柄として成立するんちゃうか?
個性あってめっちゃいいと思う
アサカツ
2枚目腹から下こうはならんやろと思いつつ描きたいモノを描いてしまった…
アサカツ
ここで切り抜くと胴体が短いくらいで奇抜な感じしないわね
閣下って立ちポーズが(ワイの見てる範囲では)ほとんどやから
その他の要素で勝負してると考えりゃ割とすごいよな
ワイは徒手空拳みたいなもんやからやっぱ訴求力に欠けてるのかしら
6頭身なら胴体短くないだろ
テナガザルになってるだけで
長い四肢と正面立ち絵は服飾のスタイル画の構図やからファッションが映える映える
ハロウィンそろそろやったか・・・
一番好きなイラストレーターさんの絵柄真似しましょうと某お絵描きYouTuberが言っとったが、おり過ぎて選べん
みんな同じくらい好きなんや…
キメラしていけ
というかまんま絵真似しても下位互換にしかならないしその絵師のファンにすげー嫌われるから要注意やな
某お絵描きユーチューバーのせいで劣化パクリ増えて勘弁みたいな意見ちょいちょいみるから
そんなん全く気にせんでええぞ、上達早いからどんどんマネしたらいいぞ。俺はかなり成長できた。
まぁエロ同人界隈で気楽に反応ほしいならそれでもええやろな
エロけりゃなんでもいいってファンがつくし
>>328 上は永遠娘の表紙真似して顔描いたし
下はロケットモンキー意識して描いたけど
まあ言わないとわからんやろ
描いた絵一日おいて冷静になると草生えるンゴ
しかしこれを修正し草を抜く能力こそワイには必要なんやな…
描き方のノウハウ動画は結構多いけど修正方法ってあんまりない?…ある?
ワイの兄とかも最初はBLEACHの絵柄丸パクリやったが、この前エロ漫画家デビューした時はかなり絵柄変わっとったし、最初は気にせず絵柄パクっていけ
>>342 ワイも動画みて捨て去ろうと思ってたケバ子ちゃんグッと堪えて顎修正2回やったけど、結局各レイヤー直すしかないよな
Ctrl +xからのctrl + vで別レイヤーにコピペできるのが知れたのも大きな収穫やったね
>>344 342
サンガツや
ちょっと見てくるわ
ワイはレイヤー貫通消しゴムでゴソッと削って修正用のレイヤーで肉盛りしたりしたなあ
線も後から付け足す感じで
最近は線画すら作らない場合が多いから色だけでやっちゃうけど
>>347 ワイのサンクコストバイアスはそれをさせてくれん
全レイヤーのコピー結合して修正したものを被せるように修正してみようと思っとるんやけど
これは要領悪かったりするんかな
ベクターレイヤーってどこで使うねんって思ってたけど、背景とかの物体描く時に大活躍することに気付いた
ベクターレイヤーへんな補正あるのが嫌で使ってないンゴねぇ…
たぶんワイが使い方間違えとるんやろうけど
>>350 なんか線引いたあと「キュッ!!!!!!!」ってなるアレだよな
ワイもそれイヤイヤして全く使ってなかったわ
好きなキャラの衣装複雑で角度を変えた時にどのようになるかイメージが思い浮かばない
結局無難なポーズにさせてしまう
ラフ描いてる時が一番楽しいンゴねそんなことばかりしてるもんやからいつまでたっても清書用のラフが描けないんやけど
わかるわ 清書したらボロが出て悲しくなるもん・・・
ラフがなんとなくうまい錯覚出てキモチェ!!
Twitterでゲイのサークルリストに追加されたんだけどなにこれ?
よくある
彼氏リストとかいうのにもよくぶちこまれる
クリスタの不透明度50%で塗った後スポイトすると100%で色拾うのどうにかならんかなー
画面表示色拾う設定にしても他レイヤーの影響受けた色拾うし
落書きでは無いけど一枚絵というほどでも無い絵をツイッターにあげるとき背景悩むンゴ
結果いつも真っ白背景なんやけどな
何か適当に丸とか四角とかなんか埃散ってるのとかで視線誘導したり空間出すといいってyoutubeでよく見る
ラフふふふふふふふ…
>>369 ありがとう!
九七式戦闘機っていう太平洋戦争前の陸軍の主力機や!
塗っていくぅ!
タツさんだんだんワンピースみたいな体型になってきてない?
別に大丈夫やで
ワンピがおかしいのは内蔵入れるスペースの無い細さや
こっちは夢盛りしとるだけ
ワンピの頭身って閣下に近い所ちょっとあるかもな
悪い意味じゃなくて
特定の絵師の時だけレスいっぱいつくのもどうかと思うわよ
たしかに近いな
ワンピよう知らんけど流石にこれは足長族よな
デフォの人間がこれやったらビビるわ
それはワイが想定してたよりそれ長くて草や
こっちの感じやこっち服装こっててお洒落やし
閣下=足長い
尾田栄一郎=足長い
閣下=尾田栄一郎
同じネタを擦りつづけるとつまらなくなるって本当なんやな
ようやくpixiv100フォロワー行ったけどbotみたいな垢ばっかでかなc
1000フォローとかしてる奴みんなその類やろ
いるよな
みんなが楽しんでる時に水差さないと死んじゃうやつ
液タブの傾きのせいでどうしても足短くなりがちや
ラフの時点で自由変形しとるけど絶妙に歪むのがなあ
本人達の人柄がええから許してくれているけど
ワイは冗談と分かってても、自分の絵柄をネタにされると傷つくタイプやからイラつく人がおるのも分かる
渋って何年もやってて気に入った絵描き片っ端からフォローしたらそんくらい余裕でいかんか?
ワイ3000人フォローしとるで
突貫工事で仕上げたら色々ガバガバで草も生えない
まあワッチョイ見て絵もアップしないで10回も20回も文字レスだけしてる奴はもれなくやばい奴や
ワイも4桁いたけどフォロー多すぎて追いきれんから本当に好きな100人くらいに絞った
ちなワイが記憶する限りでは初めて2次元キャラでムクムクしたんはクイーンエメラルダスや
ワイはpixivでちょっとでも気に入ったら即フォローするから4000超えて5000行きそう
なおフォロワー
ワイは純粋にそういや似てるなで褒めてるつもりやったんやけど
ネタに見えたんならすまんな
俺もかなり病的な対人恐怖的な所あるから、絵柄いじられたらショックで二度と来れなくなる🦆…
>>404 君は悪くないし普通に褒め言葉だし気にしなくていいよ
閣下の場合は
>>200の大谷比較画像しかり
自ら絵柄ネタを提供してくれてる聖人やからな
まあワイはイッチが味方におるからな
ゆうて、ここまで長くは無いにしてもナミやロビンも大概長いぞ
ワオはpixiv過去絵保管庫と化しとるな
Twitterでしか他の人の絵見なくなってもうた
この人の過去絵どんなんかな〜って時くらいやなpixiv行くの
>>287 ワイこのアドバイスのおかげで一気にレベル10くらいアップした気がするわ
貼ってくれた人ホンマに心からサンキューやで
>>411 やったぜ
最近やっとどこに筋描けばいいのかわかってきたわ
>>415 サンガツ
無機物はアメコミ描きできるから楽でいいわ
お陰でサムス本体と絵のタッチ変わっちゃったけど
新しいサムスのデザイン、ディテールが細かくなって誤魔化しが難しいわね…
>>368 昔の飛行機にたまに見る洗濯ロープみたいなんなんなんや
名前がわからんからよう調べられん
>>390 尾田っちは胴体に対する上肢の割合や肘の位置が適切やからどんだけ手足長くしてもおかしくないねん
閣下は描きたいとこ優先してこれ無視する時があるからおかしくなる時がある
>>424 サンガツ
こんな細っこくても受信できるもんなんやな
>>425 ワイヤーにある程度の長さと、設置位置に高さがあれば
ロングワイヤーアンテナは構造が単純で安上がりな割りに性能も悪くないコスパ最高のアンテナで
今でもアマチュア無線やBCLなんかに使う人がいる
色つけたらアヘ顔も柔和されるやで
線画できた
脳みそが死ぬ
間違えたw
俺は絵が上手い
ワイも7メガのフルサイズダイポールアンテナ
20m作ったこともあったわ
なお張る場所がない模様
丸の内スナップケバ子描いていく
>>430 かわええなぁ、ポーズも素晴らしい
久しぶりに描いたが髪の塗り方忘れてもうた
明日から練習して色々思い出すンゴ
ちょっと休憩
佐天さんの模写終わり
🤣😙🤗🤭🤔🥺😇
>>426 アリガト
>>418 先月うっかり正社員採用されてしまったのでマンガ描く時間がなくて困ってるの
生活保護のままで良かったのでは?とすらおもっている
>>425 ウォークマンのラジオとか、イヤホンの線をアンテナにして受信してるんだぜ…
>>436 普通に見ると訳わからない模様みたいなのに、デッサンの時みたいに目細めるとちゃんと陰影に見えるの面白いな!
修正 鉛筆の線出してみたらイイ感じになったのでこれで完成
すぎやま先生 ありがとうございました
素体が上手くなったから服着せる練習したけどクッソ難しいンゴ
ただ着せることで自分の絵の曖昧な部分がわかるようになってきたわ
なおきの、あきまんが仕事している現場をテレビで見てイラストレーターになった話聞いて
Youtubeのノリマロはこうして生まれた1 + 2ってやつ見てたけど、色んな意味でショックやったわ
当時最新PCで下塗り絵を1段階拡大するだけで1秒以上掛かってて、こんな環境で絵描いてたんやなって
あきまん何故かマウスで絵描いるし、しかも上手くてドン引きしたわ…
満州上空の九七式戦闘機!
爽やかさと不穏さが共存しててなんとも言えない雰囲気でてる
>>449 カプコンイラストがCGに移るくらいの時期はけっこうな数のイラストがマウス塗りやったりするな
ちびるわ
>>450 寝ようとしたらええもん見た
この飛行機シルエットほんまええな
パイロットが描いてあるのうれしい
格納出来んころの飛行機の脚ってかわええよな
飛行機描ける奴ほんま尊敬するわ
サンガツやで
ワイんちにこれまでの1.3倍騒音が激しくなりますってお知らせ来てその通りになったけど
飛んどる機体見たらまあええか…ってなってまうのよな
>>455 そこまで褒められると照れますなぁ…w
脚が収納できないから流線型のカバーを付けていて、とても優美な感じがするんよなぁ
アンテナっぽいのと尾翼を繋いでる紐の働きが気になる
>>458 前でも話出てたけど、この紐がアンテナなんよ
予選勝ち抜いたハリルがクビにされて予選敗退した森保がクビにされないという
全然寝れなんだわ
imgurの絵、janeでプレビューできるのとできないのがあるのはなんでなんだぜ?
>>460 だいぶ前からやってるで
依頼は一回しか来たこと無いけどなガハハ
そのうちバズって嫉ませてくれるんやろ
肩パンしたるからな彡#(`)(´)
PCのJaneやったら
初期設定の場合画像が重かったりサイズがでか過ぎたりすると読み込めないやで
「ツール」→「ビューア設定」から画像のサイズ上限を上げてやればええ
あと公式HPにあるsusieプラグインも入れとくの忘れずに
絵描くの楽しすぎてまともに授業受けられん
あと一留くらいせんと…
学生かよ
50~60くらいのおっさんだと思ってたわ
ワイもスージープラグイン入れてるのにほぼ全てのimgur(イムグル)がデコードエラーなるようになったわ
だからめんどくさいから基本画像開かない(ゴミ)
boyataのスタンド使っとる人おる?出っ張りで手首痛めるとか書いてあって買うの迷うわ
コミケ申し込んでしまったけど行きたくなくなった
人に迷惑ばかりかけるから今回も迷惑をかけそうでしかも謝れるチャンスもない
だから描く気を無くした
皆にならっていい絵を描きたいけどな
>>475 ぶっちゃけ、使ってるiPadのケースの厚みと傾斜角度、描き方で変わると思う
出っ張りが気になるなら間にノートや板挟んだりすれば対応できると思うで
この人みたいに裏にタオル敷いてもいいんじゃない?
ダウンロード&関連動画>> >>449 絵は描いてるの?動画のレビューはよく見るけど
オススメの動画・教本・サイトの紹介はどんどんステマしてええで
知識共有すればするほどそのコミュニティは成熟していくって研究結果もあるし
どんな画力の人に勧められるかでレビューの重要性変わってくるからな。
ど下手が上から目線で勧めて来る奴多いし。
やたらオススメばかりしてくるやつは怪しい。
参考になるのもあるから毎スレ色々レビューしてくれてるのはありがたいんやけど
マジで絵は見たことないンゴね
特定されへん範囲で全然ええからどんな絵描いてるのか一枚くらい見てみたいンゴ
その情報が今の自分にどれだけ適切かどうかなんて、その人次第やで
>>287とか、はじめたばかりの初心者が見てもイマイチピンと来ない内容やろうし…
教本と違って動画なんてタダで見れるんやから、それくらい自分で判断してくれとしか言えへん
好きな絵柄と描きたい絵柄と実際に描ける絵、全て違うのはなんでなんやろなあ
ワイの観測範囲では初心者ほど基礎や技術論をありがたがるけど
的外れだったり無駄な事ばかりしてる印象あるわ
この流れであれこれ上げられても多分誰の役にも立たん
ワイはなおきの動画に答え全部あると思うで
実は言ってる事シビアやから初心者には響かないだけや
目と脳と手でそれぞれの認知と処理が違うからやと認識してる。意図したものであれ無意識のものであれ特に脳と手は一筋縄には行かんなぁといつも思うわ
上の安藤さんの言ってることはそれらを客観的にコントロールしていく手法の一つやと思ってる
痛みを伴うから泣きながら消すようになったで
結局見聞きしたことを活かせる知能才能やからな
添削君見ればようわかるわ糞が
なおきの絵は嫌いやないけどあれを妄信してる人はちょっと苦手や
添削君は描きまくってちゃんと完成させて柔軟に人の意見きいとるからやと思うで成長早いの
添削くんほんま凄いわ
こないだスレ覗いたらまた一段と上手くなってたしもうJのネームド全体の中でも上位やろ
J卒業して次のステージへ行くのも時間の問題やね
>>472 >>474 こマ?
ワイはエラーになる画像そんなに無いんやけどな
あとは「ツール」→「ビューア設定」→「その他」の○○ピクセル以上の画像を展開しないっていう項目の数値が低すぎても大きい画像開けへんから数値上げといた方がええくらいかな
最大値は2147483647や
>>487 脳と手の処理の訓練で均等に1ミリか0.5ミリ間隔で縦線引く練習するといいと思う
エロ漫画描きたいけど下手すぎていつも自分の絵にグロっ!!死ねや!!ってなってやめてまう
>>491 もちろんそれやってるんだけどガッツリエラー出るわね
>>493 わかるわ てか顔が下手すぎて顔描くの嫌になってきた
>>491 Binary File になるのがあるんよねー
久々に添削スレ見てきたけどめっちゃ上手くなってて草や
添削君のpixivの一番古い投稿7月2日やからな
3か月であれや知能才能やで糞が
添削君がなんJにスレ立て始めたのが今年の5月やから半年近くであそこまで成長したってことか
ゆうきがなんj絵師達の絵収集しまくってるの気色悪い
絶対ろくな事に使わんやろ
邪悪な知的障害者って本当アカンな
おっpixivフォローされたわどんな人やろ?→フォロー4桁超えのプロフ長文でやたら投稿数が多いヤバめの奴
添削くんはちゃんとレスでいわれたことを工夫してきてるしな
あのアドバイス貰える環境自分でつくったんやから大したもんよ
なんj絵師ゆうきとは?
・なんjで「サイキッカーハヤト」という小学生レベルのクソ漫画を貼っている自称漫画家志望者であり、現実では25歳の男で底辺肉体労働者。
・画力はなんj絵師ぶっちぎりの最下位だがプライドは高く、他のなんj絵師に嫉妬してTwitterや爆サイ、新都社などを跨いで嫌がらせを繰り返している。造語症という統失やアスペルガーに多い症状が顕著に出ており、精神障害者だと思われる。
・所謂"描かない漫画家志望"で、いつも同じ2~3Pの描きかけの下手糞な漫画を載せている。
「今まで30作以上完成させてきた」「200P超の大作を描いてる」と豪語するものの、実際に作品を貼るように促されると毎回意味不明な言い訳をして逃げる。
・未完成の稚拙で乱雑な漫画を繰り返し出版社に持ち込み出禁になっている。
・3万円のiPadに対し「高過ぎてとても買えない」と発言するなど、ガチの貧民なのが伺える。
・3万円のiPadに対し「高過ぎてとても買えない」と発言するなど、ガチの貧民なのが伺える。
・"言葉は通じるが話は通じない"の典型で、上記の事実を指摘されると毎回無茶苦茶な理屈で自己正当化を行う上に、別回線で自演を行ったり、他のスレを跨いで粘着してくるので基本的にはスルー推奨。
・一部のアンチの間でファンを装ってゆうきを煽てて遊ぶのが流行っている。
(狂人を焚き付けると何をしでかすかわからないのでやめましょう。)
むしろ身体描けないからダボい服着せて誤魔化してしまうわ
身体の面をはっきりさせないとアカンからはっきり下手という事実がわかる
良いことでもあるけど
ワイいつも忙しいとか眠たいとかで理由つけてここ1ヶ月全く描けてないわ
描きたい気持ちはあるんやがモチベ出す為には何すればええんや?
この前の千代田桃ちゃんを描いた者やが、新作描いたんでアドバイスクレメンス
>>516 すげー上手
空気感とか出せる人尊敬するンゴね
ワイにもアドバイスくれ
特にデカチチが腕に乗って重そうな感じに見せるにはどうしたらいい?
教卓と黒板の受け皿的な物が直線で重ねってるのをやめるといいで
例え少しおかしいスケールになっても重ねるのはやめた方がいい立体感と前後感が弱くなる
人体でも言えることだけど同じ角度の物は意識してわざと外すといいで
>>517 乳の上のほうがグッと押し上げられてるというか、なだらかな坂道が持ち上げられて盛り上がる感じにするとええと思うで
逆に腕とくっついてる下乳部分はそこまで腕に被らない方がいいかも
あとはやっぱ乳の存在感やね
>>517 おっpの下に敷かれてる腕に濃い影入れると良いと思う
重厚感は濃い影や
>>517 >>518 サンガツ
なるほどなあ前後感か
全く意識してなかったンゴ
いけるやん
絵の参考におっぱい揉みたいンコねえあくまでも質感の勉強なんやけど
髪の塗りで頭爆発して萎えたンゴ
肌塗ってるときは気持ちよく描けてたんだけど逆光表現でほぼ消えたしうまくいかんわ
>>516 とりあえず腕が短いと思ったわ
顔いいねかわいい👍
>>515 やっぱそうやなサンガツ
>>524 えっち
ワイ、不退転の決意表明
彡(●)(●)「土曜日中にこれ全部クロッキーしてここにうpする しなかったら退職も検討する」
彡(●)(●)「ちなみにクロッキーの意味はよくわかってない」
フォルダ選択ctrl+Tでフォルダ内レイヤー一括変形できるやんけ
今までレイヤー一枚一枚修正してたあの苦労は何だったんや
知らんニキいたらパーツ事にフォルダ分けするのお勧めするで…
漫画描くの難しすぎてただでさえへたなのに酷いことになるんやわ
>>534 わかる
下手なイラストよりももっと下手になるンゴ
髪の塗りがどうやってもしっくりこなくて今日なにも進まんかったわ…
初心者に立ちはだかる大きな壁やね
ワイも髪苦手や
上手くいかん時はベタ系のペンで形だけ先に取って後から線画描くとなんとかなる時がある
模写
顔の筋肉よう分からんな
今回はこのくらいにしてやるで
これまさに絵のワイすぎて辛いわ
努力は勝ってるって言えるのなかなか凄いで
ほんまかよ
なんか適当に乳首描いて適当にハイライト乗せると楽しくなるよ
絵描きって繊細な人多いからな…
こつこつ続けれるのも才能やでって優しい人に言って貰えたからわいは描いとるで
上手い人の話聞くとみんな圧倒的な量描いてるから、悲しいけど実際はこうなのよね…
>>433 塗り辛い、楽しい
ケバ子のお陰で掴んだものが確実にあるわ
でも残業込みの仕事とお絵描きの両立が辛すぎやで
さらに残業しとるようなもんや…
せんがががががががががが
フリーハンド辛えわ
>>542 このグラフ描いた人はちょっと上手い人ナメてるんかね?
本当に努力した人はこんな拗らせたようなグラフ作らずに結果出て満足してるわな
絵って勉強とか筋トレと同じくらい努力がそのまま実るカテゴリやろ
努力が上手いように実らんってヘラをそう寄ってたかって叩くこともないやろ
愚痴ばかりならともかく模写も描いとるんなら十分努力しとると思うで
まあリアルでも同じ努力量でレベル2になる人と3にも4にも出来る人がいるやろ
勉強でも運動でも二人一緒にやっててどっちかの方が先に上手くなるなんてよくある事や
そこまで否定する事か?
彡(●)(●)XENCELABSの板タブ&クイッキーズセット買ってええか?
>>559 彡(●)(●)新しい液タブあるけど急に体調不良になったからクロッキーは中止や
落描き
絵師あるあるな不治の病の時にSNSしたらあかんな;;
途中絵どっかであげた気がするけど寝る前にあげるやで
明日のわいは今日よりも数歩だけ上手くなるはずや
「自分が人より努力してるけど才能がないせいで伸びない」っていうのはある種相当な思い上がりよな
まあガチのマジでめちゃくちゃ努力してるんだったら申し訳ないけど
上手いほど早く完成させられるから努力量も比例して増える
歳をとるほど顔が奇形化していくインドネシア人一家のニュースを見たけど
これが顔やなくて知能やったら恐ろしいと思ったわね
所詮遺伝子ガチャや
とりあえず描いてれば上手くなるやろと脳死で雑な模写しまくってた間はまるで成長せんかったわ
もう一段深く理解しなきゃ駄目だと気付けたから無駄ではなかったが同時期に始めた連中には随分差を付けられたンゴ
んね。微量の経験値こそなれどしっかり意識して描かないとほとんど手の運動になっちまう
ろくに努力もしてないのに未だに絵で儲けるの諦められないのつら
日々の練習も自分でテーマ決めてやると伸びる気がするわ
問題はどうやって適切なテーマを決めるかやけど
上手いとか下手とか価値基準を他人に置くからしんどくなるんやで
描くもの思い浮かばん時は素直に模写
>>544 シンプルなのに柔らかそうでいいわね
こういうハイライトって加算発光じゃなく普通のレイヤーに色薄めて乗せてるん?
クソ上手くて草生えるわ何でそんな上手いんや?美大卒?
>>572 サンガツ、ニキらみんなのおかげさまやで
作業じゃなくて試行錯誤してるのは楽しい
描きたい絵のアイデアだけは無限に思いつくが
それを描くための時間もモチベーションも確保出来ていないンゴ
ワイはいっぱい描きたいけどアイディアが全然思いつかんわ
ポーズ集とか買って真似したほうがええんやろか
>>527 亀やがサンガツ
腕もちょい長めの方がええか
>>582 野太いブラシさんでグリグリしてるとアイディアぽぽぽぽーんやで
棒立ちした時ウエストと肘の位置はだいたい同じで覚えとくとええと思う
amazon「うおおおお!!こいつ液タブ買ったンゴオオオオ!!こんな液タブもどや!?こんなのもあるで!こっちは新商品や!!」
うるせえ
どうでもいいけどクソデカサイズの画像アップされるイミガーさんが気の毒やな
彡(●)(●)imgur(イムグル)は既に日本ネット文化のインフラ 絶対に逃さない
イムガーでエエやん
エイスースをアザスと呼んでたニキやもん
私はグルだ
>>588 昔絵柄が似てたからなのかこの人とワイは同一人物って扱いされたわ
ほぼ完成てすと
色で気になるところあれば言ってくれると助かります
imgur「imgurは画像SNSなのにアップローダー代わりに利用してるクソ国家がある」
どこやろなぁ…
メロンおばさん
ゲテモノ系漫画は流行る!
imgurはアップロードの仕方がよくわからなくて
おんJ使ってimgurにアップロードしてるなあ
ソシャゲトップ絵感
美大行きたかったなぁ俺もなぁ
メカ獣耳ええな
美大出でもサラッとこんだけ描ける人そうおらんで
服の皺「僕が居るだけでめちゃよく見えます」
↑こいつ
>>597 ええね
あとは汗とか汁多めで頼みたい♡
>>613 汗もう少し足してみますね
これから汁もたして仕上げします
>>604 ニンニクがガツンと効いたスープならうまい
とんこつスープでもイケるよ
>>605 ラーメンを美味しそうに描くのって難しくね?
こういう微妙な角度のふくらはぎとかふともも、どのくらいふっくらさせるべきかいつも悩むわ
この角度だとスネの骨しか見えんからまっすぐにするべきか?とかふくらはぎの肉も見えとるんか?出したほうがええんか?的な
むちむちキャラ描く時って脚と腕の肉は胴体の肉より重要やと思ってる(当社比)
いや美味そうに見えるとかじゃなくて
舌の上に広がる味噌の上からバナナが圧し掛かってきて甘みと塩気のカオスが繰り広げられそうで・・・
絵どころか写真ですらラーメンはあまり美味しそうに見えへん
食べ物の最大の魅力は見た目やなくて味やからな、ビジュアルだけで食べ物の魅力を伝えるのには限界あるで
>>617 ボコボコさすとだらしなくて下品なんやけどそれはエロさともイコールなんよね
エロくしたいなら何でもオーバーで正解ちゃうか
>>620 なんか肉はどんだけ付けても許される感あるよな
デッサン狂いとか違和感よりも「そういう絵柄なんやな!」ってのが見る側の中で勝ってくれてる気がするわ
このスレの肉団子鬼ニキの絵もなんだかんだで全然違和感無いし
エロは正確さより性癖爆発させて過剰にデフォルメするくらいが受けたりするからなぁ
違和感は同じ性癖やからそこまで感じないだけで
一般から見たら、パクチーどんだけ入れてんねんコイツ流石に限度あるやろ…みたいになってたりするで
漫画家が長期連載で絵がヘタになっていったり、デフォルメやりすぎて性癖トガリネズミみたいな絵柄になるのと同じや
一般層がギリギリ食えるレベルのパクチー量に調整していこ
ワイの絵ガリガリやから最近病院食に感じるわ
肉付けんとアカンなあ
>>624 >>624 彡(●)(●)もしかしてドラチェフくらいの肉付きが一般的なストライクゾーンギリなんか?へろへろHospitalはボール球なんか?
>>626 後者のpixiv最新はちょい危ないかも
ほんまこの手の性癖はエスカレートするな
エスカレートしすぎるとギャグになるからな
お前ら最近のもつあきで抜けますかっちゅう
もつあきは最近ナナフシみたいな体型になったきたンゴね
しかしあげた画像塗るの1時間半くらいかかったけど
フルカラーで何十枚も描ける作家ってバケモンだわね
ワイにはとても真似出来ん
もつあき好きよ、エロいし
ファンもしっかり着いてるしあれでいいんじゃない
調べたら同人の売り上げ凄いやん
合計で億稼いどるんちゃうか嫉妬や嫉妬
ニッチ系ジャンルの人はもう無理して一般層に合わせんでもええやろ
極めて欲しいわ
ぜんまいこうろぎ先生もいくらくらい稼いでるんやろな
>>637 前Jで算出しとる奴いたからぐぐればでてくるんやないか
ワイは見てたけどおぼえとらん
思いの外需要あるんやなって思ったのは覚えとる
でも逆に考えてみたらイラスト貼るだけでぜんまいこうろぎってわかるインパクトってスゴイと思うで
誰に教えられたわけもなく皆ミッキーマウス知ってるようなもんやからな
早く仕上げに入りたい
もつあきとか見てると
やっぱ台詞のセンスなんやなって
右脳勃起と左脳勃起って言葉はなるほどって思ったわ
俺は右脳勃起派だった
画力で押し切るか台詞で押し切るかなんやろな
どっちもねえよ殺すぞ
才能がない事に気づけて良かったやん
イヤならやめちまえはよはよ
自分が好きなことに都合よく才能有るわけねーだろしねバカ
アホしねよ
>>647-648 こらまたエラい辛辣やな
なんか嫌な事あったんかワレ
そのうち空気吸うのも吐くのも水飲むのも才能って言い出すのか
勝手に一人でしんでろボケ
両手有って絵がかけて掲示板に書き込めるだけで幸せと思っとけカスボケ
絵も描かないくだらねえ愚痴しか書き込まない指ならすみっこにうずくまってハナクソでもホジって食ってろ
ngしてるから連投してるように見えたと思ったら連投だった
ぜんまいこおろぎのスレ一時期末尾aが異常に立てまくってたなぁ
なんやったんやろうかあれ
まあよーわからんが絵ごときが出来ない理由をぼとぼと言い続けてるのって大変だな
同情するわ
彡(●)(●)ワイがTwitter始めたら毎日こういう絵だけ描き続けるから覚悟しとけや
同情するなら金をくれ!
君~とワイとの間には~♪今日も冷たいレスが飛ぶ~♪
君が笑ってくれるなら♪ワイは悪びれず嫉む~♪
ブチ切れて久保帯人みたいなポエム連投するならワイみたいにNGすればええのに
bf-はNGしろってテンプレに入れとこう
こいつに絵師壊されすぎや
もつあきの過去絵見たら女児アニメばっかで草
なんであれからこうなるんですかね…
もつあきの渋見てると初期から台詞しっかり載せてんだよな
このへんにあるんかもしれんな
何がイヤかってワイがこんだけためになるお説教してやってる間にワイの練習時間が減ってしまってるってことやな
一文の徳にもならんわアホらしい
なんJやるだけ損やろ定期
ニキのキャラが辛辣説教中年になってって草
腋臭ニキも顔文字使い始めて更に濃いキャラ立てにきてるし動画批評ニキやら長文オススメニキやら
部員のキャラ立っててほんま面白いわ
みんな愛してるで彡*(^)(^)
ディスコの最強絵描き鯖覗いてきたけどプロっぽい奴しか居なかった
>>665 上手い絵師のツイ見たら幻滅するのと同じ現象やわ、君の連投
別に他人に幻滅されてもワイの絵が上達するわけじゃないから好きにして
今日は大きく絵を描く練習してるけどめっちゃムズイ
ただ昔に比べたらマシになってたわ
>>667 中どんな感じだった?
上手い人が集まってる以外は他の絵鯖と同じ?
>>665 スケッチニキって頭おかしい人やったんやね
なんJにおる奴みんな狂人やで
ニキらも狂おうや
楽しいで
>>672 小さい液タブやと大きく描くのマジでムズインゴねぇ…
辛さから抜け出すには上達するか諦めるしか無いからな
言い方はアレだが優しい
>>677 正直無理ちゃうか?そういう練習はアナログ最強な気がするわ
デカく描くと紙の消費速すぎてやべえわ
ラフばっかり描いてるからやけど
>>680 ワオは社畜パワーでデカいタブに買い替えた😤
サイバーマンデーでおっきい液タブ買ったけどデカすぎて置き場に困るンゴ
デッサンがうまく出来てるかiPadで表示してる写真にクロッキー帳重ねてたんだけどこれ紙一枚ぐらいだと反応して動いてしまうんだな困った
>>673 ギスギスしてるのかと思ったら全然そんな事は無さそうやったわ
普通にアドバイスとか相談とか作業通話に使ってるっぽい
住民はフォロワー5桁勢が一番メイン層で初心者っぽい人は居なかったから下手やとホントに蹴られるんやと思う
金を稼ごうとするから苦しいんやで
収入を増やそうとするんやなくて、節約術を身につけて支出を減らそうとする方向にどうして努力せんのや?
節約の達人になったら少ない収入で食べていけるようになるんやで?
人を不幸にする三つの感情を教えたるで
それは怒りと嫉妬と強欲や
怒りと嫉妬と強欲を常に抱えながら生きている人間は必ず不幸になるんやで
仕事やお金儲けと違って感情は自分の力で100%どうにかできる部分やから、自力でどうにかするべきやで
自分よりお金たくさん稼いでるヤツ
自分より絵が上手いヤツ
を見ても嫉妬したらいかん
嫉妬するんやなくて、彼らのやり方を見てよく学ぶんや
そしてその技を模倣し、自分のスキルアップに生かすとええんやないか?
嫉妬してる暇があるならな
都会羨ましすぎるで
センスラボの板タブも店頭で使えるんかいな
富山なんてキーボードの展示品すらビニールでグルグル巻きで触れないんやが・・・
てか15.6pro→Pro 16に変えて描きやすくなった個人的な一番の理由がペーパーライクフィルムが新しくなったってとこで草だわ
やっぱザラザラ感ばっちりだと筆が踊るで!
>>690 彡(●)(●)やつは日本のどこにでもいると思え
Orbital2懐かしい
以前Twitterで「Orbital2とかキーボードとか色々あるけど左手デバイスどれがいいのかな~」って呟いたら
信者みたいなのが何人かシュバってきてOrbital2超オススメです!ってすごい推してきたからキーボード買った
メインモニタと液タブをミラーリングして液タブの電源落としたら板タブ的に使えるやろ
ワイの15.6proはいけるぞ
絵を描かずに型紙と向き合ってるわ。。
1年半ぶりにミシン使うンゴ
>>694 腰と首の負担考えて板タブに変えたい気持ちもあるんや
どうせ板タブ使うなら最高ランクの使いたいやん! ただ4万て・・・ワイが今使ってるArtist Pro16、楽天市場で38000円くらいで買ったやつやで?
安月給のワイは日和っぱなしやでこれ・・・
>>693 Orbital2、ガジェット好きはすげえ惹かれる見た目してるけど使いにくそうだからワイもスルーしたわ
>>695 一応それでやってみたんやが、やっぱ”最高”の”板タブ”触らんと「板タブダメだね!つっっかえ!」って判断はでけんと思ったんや
板タブの民でintuos pro使いやけどワイもセンスラボのは気になってるンゴねぇ
もし試用する事があったら感想教えてクレメンス
コミケより面白そう
作品を描いてこっちに行こうかな
https://onioncomic.market/ >>701 囚人ペコちゃんにストリートアートめっちゃ合うンゴねぇ
Jの絵スレで芋虫ニキが商業デビューするって噂を聞いたけどガチなんかな
discordで本人が報告してたらしいが
だとするとJでの活動を止してツイが止まったのもわからんでもないが
さいとうなおきのクララしこれる
商業デビューするからなんJに入り浸っていたという後ろ暗い過去を清算しようとしてたってことけ?
一人だけ良い子ちゃんになろうってのかよ…
>>702 最近検閲激しいからなこう言うのも考えて行かないとだよね
日本はまだロリショタものとか人道に反するグロものとかでも許されとるけど
外国やと二次表現でもそういうのは取り締まりの対象て国そこそこあるからな
玉ねぎも必須になる訳や
さすがにそこまでして絵描きたくないわ
表現規制ガチで来たらワイは引退やね
エログロ作品に影響されて犯罪起こす奴なんて元から頭の弱い奴なんやからどちらにせよ何かしら犯罪起こすやろにな
所詮法なんぞでワイの創作意欲を規制できるわけがないのだ
人間描くのめんどくせえなあ
背景は自分で描きたいけど人間描きたくねえ
でも実際はたぶん逆なんやろな
仮にAIが自動でイラスト描いてくれるようになるとしたら、人物より背景の方が適応早いんやろな
背景描きたくないけど人間だけ描きたいマンもしいたら最高や
人間描きたいけど背景だけ描きたいマンのワイとコンビ組んで互いに楽できそうや
>>697 ニキって確か27インチモニタ使ってるんじゃなかったっけ?
27インチならLサイズ一択やで、Mサイズやとペン動かしたときの挙動が大きすぎて扱いづらいから一般道を時速100kmで走ってる感覚になるで
なおきが使ってるMacは27インチやから慣れかもしれけど、ワイはキツかったわ
板タブは一世代前のIntuosProで十分やでPTH-851ってやつ、最新とは筆圧感知の差くらいしか違わないし中古で1万ちょいや
ぶっちゃけるとIntuos4から描画性能は進化してないんや、最新でやっと筆圧感知が上がったくらいでそれもそこまで大きな書き味の差になってない
背景やーやーなの!
背景絵師とは珍しいな
どんな感じの絵描いてるんか見てみたい
寝る前に描いて寝ようとしたら夢中で2時間くらいたってた TSしてオナニーする女の子描いたで 2ページ目から参考にするからアドバイスくれや
絵はずっと描いとるんやけど1000の落書きから一個絵にしたいなってのが出てくる感じやわ
めっちゃコスパ悪いんやけど
みんなどうしとるんや
テーマ決めてって言っても手を動かさんと何も浮かばんし
>>723 ジオラマ作るみたいな楽しさあると思うわ
わいも滅多に描かんけど描き始めると楽しくなるで
>>722 ワイはファンタジー系の背景イラストがメインや
その内ここに投稿するわ
>>725 まず世界観の設定とキャラクターの設定を作るンゴ
次にプロットを作るンゴ
次にそれを清書して、10万字の小説を書くンゴ
次に小説の挿し絵にするためのイラストを描ンゴ
これで描きたい絵のアイデアに困ることは永久にないンゴ
描かないといけない絵の枚数が多過ぎて供給が追い付かず困るレベルやで
>>726 はえ~ワイも道路書いてる時楽しかったし気持ち分かるで
背景描くの楽しくない、めんどくさいって思っとる人はたぶん現代日本の風景描いとることが多いんやないか?
SFやファンタジーみたいに幻想的で創作意欲をくすぐられるような背景だったら何枚描いても楽しいもんやで
現実的な背景でもおかしな物付け足すと途端に楽しくなるで
ビルの谷間にお魚泳がせてみたり田園風景を強力ワカモトしてみたりや
>>731 せやで
スピノサウルスとイチャイチャしててちょっと可愛かったわ
他所で名前上がってたから検索して遊びに来ました
絵の上手い人多いですね
bf-
①何かにつけて「才能・センス・嫉妬」のワードを用いて他者を不愉快にする言葉を紡ぐ元祖・嫉妬ガイジ(潰れ饅頭)
その毒気にあてられた一部のスレ住人まで嫉妬連呼ガイジと化した
②紙グシャに手を噛まれた元飼い主(競馬板からの刺客)
55-
①親父(架空)がトレパクしたと言い張る自称背景に自信ニキ
長文を病的な頻度で連投する傾向があり、以前総スカンを食らった際に「もう二度と書き込まない」と言い残して出て行ったのになぜか帰ってきた
②スレ住人に線画を彩色させてから後出しで上手い塗りを披露し顰蹙を買った通称贋作ニキ(パック・リー)
投稿作品がどれも他者の写真や絵に酷似していたことが発覚しモラル論争を巻き起こした
なんJはやべぇガイジが威張り散らして粘着してくるし
なんUは金やら嫉妬やらで雰囲気悪いし
VIPはスクリプトが大暴れしてるしキチガイコテが長文で語ってるし
まともな絵スレはもう5chにはないのか?
人が集まってくると変な人や面倒くさい人も流れてくるからなあ
したらばとかみたいな荒らしや厄介な人を規制出来るとこならある程度平和かもしれないけど
匿名サイトにまともなんて期待するだけ無駄やろ
そういうの求めてるならツイッターにでも行けとしか思わんわ
ラフならそれっぽくみえる?
こんなところがあったんやな
絵のこと全然知らないけどワイもここの人達みたいに上手になれますか?
J派生ってだけで変な奴そら流れてくるわ
麻痺してるの多いけどあんな差別蔑称当たり前の拗らせた場所頭おかしくなきゃ常駐できん
上で言ってた商業デビューが本当ならバッサリきった芋虫はちゃんとしとるな馬鹿やと自己顕示欲に勝てないでイキって墓穴ほるからな
そもそも背景の描き方とか人物と背景一緒に描くのがどういうことかよく分かっとらんやで
あかんわほんま神絵ばっか流れてきてメンタル害される
>>747 自分がミソッカスだと気付いてから神絵見てもワイの肥しにしたるわ
くらいで負の感情持たなくなったんゴ
気持ち一つで随分楽になれるで
ワイも最初はそうやったんやけど
あまりの神絵の数に彡(`゚)''(゚)...←眉間に皺ってなってしまうわ
cutesexybuttsのが来たときはっしゃァァァ!!!参考にしたるで!!!てなるんやけどな
は~ああ練習するか
つらいンゴねぇ
めんどくさい割にどこにも需要がない絵を描くのはつらいけど愉悦やね
ワイの為に描いてる
できた
>>718 マジか?でもワイ完全な手首描きだからサイズでかいとストローク長い線描く時に苦労するんじゃないかね・・・
なんや筆圧しか変わってないならXPPENのデコプロにしようかしら?
>>759 それやったらMサイズでもええやろな
わずかな手の動きで長いストロークを生み出せるという特性は使いようによっては全然メリットになるからな
>>758 だいすこ
>>761 >>762 サンガツ!
もっとガッツリ耳出した髪型にすればよかった
っぱ何もかも諦めて不透明水彩グジグジやるんが楽しいわね
>>766 下着に対する強いこだわりから醸し出される変態性、いいと思います
これから上手になっていきたいですね(こなみ)
白面ええな、ワイもよくうしとらは落書きしてたわ
そんなんやから90年代スメルとか言われるんやろな
でけた、これもくどいか?
>>770 今までで一番自然に見えるわ
ええと思う
>>767 サンガツ
sexyrobuttsみたいに下着の模様綺麗に描きたいんゴねえ
彡(●)(●)Cutesexyrobuttsは湯気が出たぷっくりホカホカアナルを描いてくれるまでフォローしない
>>770 目と目の間をちょっと広げてやるとええんちゃう
目がきちんと描き込まれてるからそこが気になるわ
彡(^)(^)ほなブックマークやな
彡(ー)(ー)奴みたいな空気感どうやったら出るんやろなあ・・・
>>770 いや、やっぱもういっぺん見たらこのバランスでええような気がしたわ
忘れてくれ
確かに他の絵師の見てるとワイのは目がデカくて寄ってるな、なかなか難しいなこういうの
>>777 意見くれて嬉しいやで、サンガツや
最初の違和感ってきっと合ってるんやないかな
自分では前回の反省踏まえて意図的に離したんやけどな
目が大きいから寄って見えるんやと思う
目のサイズは実は行けるか?ってギリギリ最大サイズを狙ったんや。これをベースにこれからは調整するつもりや
>>770 くどいかくどくないかで言ったら
すんげーくどい
そしてゴツい
けどコレはワイの感覚だから絵柄なんて好きにしろやって事です
>>759 最高の板タブで~のくだりどうしたんや草、それなら液タブの板タブモードでもええやん
12年前に発売して、未だに第一線のプロが使ってるIntuos4くんの完成度の高さにも問題がある
27インチ+Mサイズやと1cm線引いたら、だいたい画面では3cmくらいの線が引かれてたで
あと手首描きは長時間作業で手首壊れる率かなり高いから、板タブ矯正より肘を支点に腕で描く練習したほうがええで
一番現実的なのは線画までは液タブモードで、塗りからは板タブモードにしてまず板に慣れるのがええんちゃう
タブってやつあると違ったりするんかな
スマホで描いとるんやが
金あるならiPad買うのが一番やで、板タブとか液タブはその次のステップや
スマホで使える板タブかソナーペンでもええけど、ぶっちゃけiPadや
>>782 ちなみに、IntuosProは画面の認識領域サイズを変更できるから
最悪Lサイズで長いストロークしんどくて無理ってなったら、設定でMサイズ相当に落とせるで
初心者に4万のiPadと1万のペンシル勧めるのって中々狂ってんなって思うけど
iPad買ったら、5万でこのレベルの機材が買えるの価格破壊にもほどがあるやろって手のひらクルクルしちゃうンゴねぇ
描かなくなって後悔しろ後悔しろ後悔しろ後悔しろ彡(●)(●)
>>780 サンガツ、ごついで草生えたわ
めっちゃ華奢にしたつもりやったのに
>>782 彡(●)(●)最高の板タブがいうほど最高じゃないなら安いほうがいい(貧乏)
一応液タブ買う前はずっと板タブ使ってたから慣れは多分大丈夫や
肘描きの矯正は確かに必要かもしれん その場合はまさにLサイズ必要やな
>>789 同サイズならもう中華タブと同じ価格ですね。
>>790 はえ~
中華タブも結構な値段するのな~
>>780 顔が正面なのに右眼の黒目が内に寄ってるから焦点があってないように見える
それが内斜視気味になってる要因
最近流行ってるらしいブルアカのキャラからすごいタツくん成分を感じるんやがわかる人おる?
水色バニーの奴な
ブルアカキャラたまに描いてたけど急にあんだけファンアートが増えると自分が描かんでもええかと思ってしまうな
単に天邪鬼なだけか
cintiq16って安い中華タブに対抗してwacomが出してきた廉価版やろ
価格が近いのは当然や
ワイはwacomとxppen両方使ったことあるけど正直どっちも満足しとる
差がわかるうででもないしな
付属のボタンとかは左手デバイス使ってるので全然使ってないけど・・・
procreate買ったゾ〜。キャンバスサイズってどれがいいんや?dpiとかよく分かんねえや
>>800 dpiは紙に印刷しないなら気にしなくていい
キャンバスサイズは絵の用途とか種類によって違うから自分で調べてピッタリなサイズを見つけるのが良いわよ
>>801 サンガツ。あとなんかレイヤー上限みたいのあるやん?でもそれ越しても特になんも言われないんよな。なんやあれ
>>792 はえー、そこまで気にした事なくてなんとなく描いてたわ
めちゃくちゃ勉強なります、ほんまありがとう
A4 350dpiが主流かな
自分はA5 350dpiでやってるけど
procreateってサイズデカくすると使えるレイヤーの最大数が減って行くから
自分の使う枚数とよく相談するんやで
>>802 その症状はワイプロクリユーザーじゃないから分からんわ
ヒトラー「乳首が描かれてなければ全ての絵はエロくならない」
我が闘争より
印刷はカラーが300~350dpi
モノクロが600dpiが主流なんじゃない?
佐天&初春の模写
めちゃくちゃ疲れた
パースと遠近感のアレでアレがもうアレになって気が狂いそうになった
>>814 厚かましいかもしれんくて申し訳ないけど、書き始める前に頭身とか手脚の長さとか、各部の比率を測ってアタリでもつけておくとバランス取りやすいと思う
>>816 つけてたつもりが顔が大きくなっちゃいました
乳首はこんな感じかねえ
色とか乳輪のでかさとかはお好みでやな
正直それっぽく見えさえすれば塗り方もクソも無い気はするけど
やる気がないとここに書き込もうとしてたら
なんか一枚模写してたわ
>>807 乳首と性器も描こう
少しくらいなら大丈夫や
>>824 違う。なんか新しいキャンバス作るときに一番下に最大レイヤー数ってのが出てくるんや
今日はお絵かきしていて久しぶりにまあまあ満足した
線画にラスターレイヤー使ってみたンゴ
当社比1.5倍は綺麗にかけるが2.5倍は時間かかったわ
>>825 はえー
ワイのプロクリエイトにはそんな機能ないで
>>826 人物100億点満点やんけ!!
背景描き込んで一晩寝かせて、顔と首の繋がり、耳部分を直したら100兆点満点狙えるやろこれ
>>826 エアーーー!
おえかっき
ええな
ワイも人間描けるようになりたい
バラン描きたい
うまい人がえっちなのを描くのかえっちな絵を描くとうまくなるのか不思議やなぁ
えっちな絵を描くと上手くなるが正解やったら
わいはこれからえっちな絵ばっか練習するで
エロは関係なくて
頭がええ人が絵を描くとうまくなるんやで
>>843 えっちな絵を描くと絵が上手くなる=△
えっちな女体絵を描くと、えっちな女体絵を描くのが上手くなる=〇
ええっ!!そっれってつまり・・・エッチな女体絵が上手い人ってエッチな女体絵を描きまくってるエッチな人って・・・コト!?
あと一般的な感覚に沿ってるってのもあるんゴね
さもないと女体描きまくってもぜんまいこうろぎになってまう
絵で食えるかは才能
でも絵を描くだけなら才能なんて要らん
上手くなるか上手くならないかなんて些細なこと
絵を描く上での頭の良さってなんやろね
東大生でも絶望的に絵下手で上手くもならん人ザラにおるわけやん
ワイにはわからんけど知ったところで絵アタマが良くなるわけじゃないしどうでもよくね?
頭の良さは勿論手先の器用さも大事やと思う
ワイみたいに常に手震えてると詰んでる
口に筆くわえてすごい絵描いてるひととかみてると才能云々で自分のこと卑下するのがすげー卑怯に思えてくるわ
彡(●)(●)センスラボのクイッキーズリモートを買ってしまった
>>849 これは各所で同じこと言われているから有名な話やけど、成功体験や
絵が早く上手くなる人は、他の趣味でも学業でも仕事でも努力を積み上げて結果を実感した人が多い
成功体験がある人は経験則で、上手くなるには上手い人をひたすらマネる、毎日続ける、すぐに結果は出ない、っていうのがベースにあるのを感覚でわかってる
RPG何作もやってると無数のお約束やゲームの流れのパターンがあるのを無意識でわかってるのと同じや
RPG作ってねって言われて、ゲームやったことないやつが雰囲気だけで作ったらただの変なゲームとすら呼べない代物になるだけ
絵が下手な人は壁の先の成功体験を知らないから我慢ができない、上手くなる人は壁の先の成功体験を知ってるから我慢ができる
短期間で上手くなる人は仕事ができる人と同じで、調査・下準備・環境作り・逐一確認と修正を繰り返してくっそ頭使って何度も試行錯誤繰り返してるだけや、なによりたくさん描いてる
塗った
やっぱタツくんとブルアカのバニーガールめっちゃ合うやんけ…
>>758 サムネだと血が滴ってるみたいでホラー絵かと思ったら違った
一種の予防線みたいなものなのかな?
ろくな努力もしないで自分には才能がない、
才能がないからこんな下手な絵でも仕方ないって言い訳?
夜も寝ないでスレに書き込みしてるなら絵の練習でもすりゃいいのに
一時はスレの書き込みのほとんどが嫉妬潰れまんじゅうになってしまったせいか
ワキガとかがそれがこのスレのノリだと思って真似して嫉妬が増殖してるの怖い
あとスレ荒れると喜んで煽るのも最悪
偉そうなこと言うやつの絵はどんなもんか毎回気になるね
>>855 富山が産んだワキガニキ、絶対貯金できないタイプやろ草
センスラボ、なおきが絶賛しすぎて色々胡散臭かったから付辛口レビュー楽しみにしてるで!
>>858 褐色すこ
タツくんは完成までしっかり仕上げるクセをつけるだけでマジで伸びそう
ワイも上手に絵を描きたいンゴねぇ
凡人は地道に頑張りますわよ
今日は胸部とあたまの練習してるんやけどバランス取るの難しいわ
顔の向きを思い通りに描くのもクソむずい
>>866 彡(●)(●)なおきの化けの皮はワイが剥いでみせる
銃がわからん
トレスの限界か
>>875 鉛筆削り持ってるように見えた
色が濃すぎて銃のでこぼこがわかりにくいのでもう少し色のメリハリをつけるといい
コクヨの0.7ミリのシャーペン買ったけど使いやすいわ
芯は2Bにしてる
太いからアウトラインがとりやすい
いつもの0.3ミリやと細すぎて大きく描くと絵が安定せん
0.3はマジですぐ折れるよな
ワイは鉛筆に回帰した
答えはニキの心の中にあるんや
ケツ論に結論がないのと同じことや
ツイータで流れてきたがとんでもないtipsバラしちゃったねえ・・・・
申し訳ないが君の腕超えさせてもらうよ
ふるいけゆうじ|イラスト上達法
@start_yuji
・
2時間
これ大事なのでもう一回載せときます。
カラーラフの時点では良い絵になりそうなのに
完成に近づく程つまらん絵になる現象は何なんやろな
このせいで完成させるのが億劫になるんやちくしょうめ
寝起きめがねぺこーら
これ斜めのアングルによっては垂直の出す場所難しくて逆に顔歪みそう
考える時言葉よりも映像が頭に浮かぶ人は絵の才能があるって聞いたわ
こんな感じか…?
ワイが風景画が得意って言ったのは、ワイの人物画に比べたら相対的にマシって意味であって
ワイの絵が上手いって意味やあらへんで
「こいつ自分の絵が上手いって自画自賛してやがるで~ww下手やったら叩いたろ」って考えで言葉狩りしとるんやろうけど
なんかずるいわ
ワイはそういう意味で得意って言ったわけやあらへんのに
>>895 ええやん自信もてや
絵描きなんて自分が好きなもん描いてるんやから自分がナンバーワンや!
背景描きたくない勢はフリー素材の背景イラスト使ったりせんのやろうか
たとえ苦手やとしても自分の手で作品を作りたいってプライドがあるんやろうか
>>898 パースが合わんやろ
てか背景に合わせてキャラつくらなあかんやん
自分が描きやすいように服めっちゃシンプルなオリキャラ作ったらそいつしか描けなくなっちゃった
>>898 空とか波打ち際とか遠景の山とかならええんちゃうの
もう最近はイラストより色塗らない落書きの方が楽しい
背景とか考えんでええし
>>900 無料で配られてる3D素材とか使えばパース合わせられるで
あれめっちゃ便利
ワイは結構課金して3D背景買ってるわ
せっかくだしここにも貼るで
今日はずっとラフをコネコネしていた
ぬってゆきます
>>908 描き急がないで左手直そうやぁ…
>>910 乳輪が目と同じくらい大きい差分ください
色塗りも線画も背景も人物もよくわからん
わかっているという気がしたときも一瞬あったがそれはまやかしだったンゴねぇ……
ワイもタツくんに感化されてバニーや
ファンタジー系の衣装デザインって難しいンゴね
現代日本の服と違って参考資料が少ない
色塗は終盤と仕上げが一番楽しいな
ずっと仕上げていたい
二割完成あたりのあのつまらなさはなんやろう
顔描くのに行き詰まって飽きたから動きのある身体の描き方の練習してるけど極意がわかってきた
リズムとフォースに描いてあることの通りやわ
1番重要なんは柔らかくて太い筆記具で勢いよく描くことや
Pixiv見てたら山高すぎてゲンナリしてきたから寝るわね
今日は一枚描けたし、よくわからない立方体と球が合体した物体描いたから明日からまた頑張る
早く先輩ニキらに追いつきたいわね
模写するのが上達の近道って罠な気がしてきた
新人育てないための老害の策のように
模写がいいのは線として見えるからやで
実写で面を理解して線を起こせるならやらんでもいいで
でも結局実写をデフォルメかまして二次元スタイルに結局するのは難しいから模写はするで
模写で始まり模写に終わるのが萌え萌えイラストや
>>924 クロッキーとか?
初心者から模写しても線写すだけで全然上手くなってない気がする
これ言うとまた無視されちゃうかもだけど
練習の仕方、目標に対するアプローチの仕方が間違えてると成長しないよ
ダルビッシュも「頭で考えながらやらないと練習は平気で?をつく」って言ってたでしょ
「家に帰ったら手を洗った方がいい」って言われて
どうして手を洗おうのか、ちゃんと手を洗うにはどうすればいいのか考えながら洗うのと
ただ言われたから適当に石鹸つけて水で流すのとじゃ、同じ「手洗い」でも得られる成果は全然違うよね
>>926 その感じでクロッキーに切り替えても丁寧に線写すだけの作業が雑に線写すだけの作業になるだけじゃないか?
野球選手でも選手によって練習方法ってみんな同じなわけではないし模写が良いとか悪いじゃなくて目的意識持って自分に合った最適な練習方探すしかないと思う
他の人が模写で上達したからって自分が模写が練習方法として合ってるとは限らないしその場合はクロッキーやデッサンとか他の方法に切り替えたりしないといけないんじゃない?
あとはちゃんとアウトプットして改善点見つけてくの大事だと思う
>>927 最善の練習を見つけるのが才能かもしれない
初心者はとにかく曲解が多い
怠ける為にありとあらゆるズルをする
途中で投げ出す理由は上手く行かないから
楽して絵上手くなりてえ…
怠けて上手くなりてえ…
もっと言うと寝てるだけで上手くなりてえ
描きまくるも一つの絵に時間かけないで落書き増やすだけだったりするからな
しまりんすこや
ずっと放置してた塗り教本やっと読み始めたわ
えらいやろ
なんかもう描く気力が消え失せてしまった
平和になったのになんなんだこれは
ビリビリで中華兄貴のメイキング見て勉強や!って思って見てみたけどレベル高すぎてずっとたまげてたわ
人口の力で絵リートがポコポコ出てくるもんな
夢も希望もあらへん
画力いらんからモチベーションがほしいわ
モチベーションあらへん
画力上げるには練習
それは分かった、で練習するためのモチベーションはどうやって上げるんや?
>>942 バランスの取れた飯と適度な運動や
ランニングついでに写真撮ったりすると楽しいで
描くの好きじゃないのにお絵描きを趣味にしようとするのが間違ってるんだわ
そういや始めたばかりって何から手をつければ良いんやろな?
ワイは描きたいものがあったからはじめから糞下手一枚絵描いて絵スレに晒しフルボッコにされたりしてたが
>>936 かわええなあ
色のセンスええな
塗りの教本てなに読んどるんや?
そういうのじゃねーから!って思う人多そうやけど、実際
>>944が一番モチベに効くと思うわ
ちなみに日照時間が減ってきて厚着するこの時期から、冬季うつ病が流行りだしてくる
これは直射日光が肌に当たることで人体でビタミンDが合成される機会が減少するためや
悲しいことに、ビタミンDは紫外線を肌にうけて体内で作られる量が全体の8割や、ガラス越し服越しではムリ
やる気が出ない、鬱汁垂れ流してるひとはとりあえずネイチャーメイドのビタミンDサプリ2~3粒毎日食うとええで
1粒にビタミンDが1000IU含まれていて、一日に1000~4000IU摂取もしくは体内で合成できるとイイネとされてる
ビタミンDは鬱だけやなく、高血圧糖尿病ガン脳梗塞コロナ動脈硬化筋肉のつきやすさその他もろもろの病気の予防になるチートビタミンや、とっておいて損はないで
>>942 モチベーションよりダラっと描き始める方法探した方がええような
ワイはいたずら描きがすぐ出来るようにボールペンと紙置いとるわ
ほんでグチャグチャの線でも丸でも毎日描くようにしとる
もう文字でもええわの勢いや
上手い人のラフ見てるとやる気出てくる
上手い人の完成品みちゃうとやる気なくなる
>>947 こういう頭身のキャラ描きたいなあ
サラっと描いとるように見えるからワイもチャレンジするけどうまくいかん
小人に犬用ハーネスって似合いそう
やっぱ絵描く時って糖分摂取したほうがいいのかしら?
模写とかめんどくさいから好きなキャラだけ描いてていいか?
糖分は生きていく上で普通の食事から取るもので十分で砂糖なんてものから取る必要は一切ないって聞いたで
依存性になると鬱に近い症状になるみたいだし
ちょっとつまむ程度ならいいけど危ないねぇ良くないよ!
ネーム書いてる時期はものすっごいドーナツ食いたくなる
作画してる時はそうでもないんやが
>>958 ネームの方はアイデアを練るから頭使うんやろね
絵書くときも頭結構使ってるのか糖分欲しくなるで
というか実際飴とかなめるとかなり捗る
朝頑張って帰ったら描くでと思ってたらパソコンのモニターが壊れて草
タイミング悪すぎやろ
>>953 エッツ
これもう5年近く前なんやな…
このカオスネタすこ
けもフレ追ってないけどたまに知らんフレンズの絵流れてくるしいいねもそこそこ付いとるから界隈は細々と存続しとるんやろなぁ
iphoneのLiDARスキャンって機能凄くないか?これ絵に使えるやろ
ぬってゆきます
模写
【朗報】登録者数85万人の老人絵描き柴崎さん、絵は才能じゃなくて練習量だと断言。
嫉妬ニキ完全敗北へ…
それ自体は正しいで
自分ができんことをできるようにするためにやるんが練習や
己ができんことを正確に把握して的確な練習を続けることができれば上手くなる、これは疑いようのない真理や
でも5chの絵スレを見ればわかるように、これが出来ん人が多いんが現実なんや
ワイは継続してPDCAを的確に見出せる知能や継続力を才能と呼んでるんやで
スレももう終わりと見受けまして突然の自分語りで申し訳ありませんが未だにサンタフェでシコっています
>>970 それは性格です
もしくは甘え
そのどちらかです
絵の上達の動画にて
鳥山明「とにかく量を描く」
村田雄介「絵の上達はただ数を描くしかない」
>>972 まあ両方やな
ただ厳しい監督が叱咤激励してくれるライザップが成功したり
パーソナルトレーナーが付いて励まし応援してくれるジムや自己啓発書に溢れとるのが現実や
これは裏を返すとまともな社会人でも己を制御するんは本当に難しいということなんやろう
やっぱりこれも才能やと思うで
>>973 それは必要条件やけど十分条件でないのは
pixivに眠る数多の検索妨gゲホゲホ失礼、素敵な絵師が論破してるから・・・
ロクに自分の頭で物を考えず他人の言葉を右から左へ流す者など"浅い"わフハハ
不条理な現実に時にブチギレ時に嘆きそれでも強く描いていくんゴね(ここでBGMに中島みゆきの糸がフェードイン)
ワイもニキもオンリーワンなのだから
~fin~ 提供・NHK
>>976 薬より画力とフォロワーがついてほしいわね。
鳥山だ中国だの前にその辺の趣味絵描きにまず勝てやって話よ
いくら才能に溢れていようが描かないことには上手くならんからな
才能を言い訳にする奴はそもそも大して描いてないのが大半やろ
股間に従って描いてったらええねん
嫉妬ニキは性格も発言も画力もフォローさせる気ないだろ
ワイは嫉妬ニキの意見には賛成やで
その上で全部受け入れて前に進むためにいっぱい描いていくしかないんやっていう想いでいつも練習してるわ
賛成否定以前にうだうだ毎回同じような事かくわ絡むわでスパムみたいになってるからその時点でないわ
己で努力が継続出来ないなら厳しい先生が叱咤激励してくれる絵版ライザップみたいなサービスを利用するとか環境を変える努力してみたらええやん
ライザップに申し込むのも才能やと言われればそれまでやけど
絵は努力でなんとかなる派の絵をいい加減見せてくれや
毎日模写とか3時間ぐらい描いてる初心者ですが何も見ないで描きましたが上達してますか?
レスバの為に絵出す気はしないわ
それで発言に信憑性無くなっても別にデメリットと思わんしな
表で積み上がっていく数字が全てや
逆に努力じゃどうにもならない派はこの一年どれ位描いたのか見たいわ
40 名前:まりやぎ兄やん ◆Ua6KGgyBr6 (ワッチョイW c740-eTmk [122.255.246.223]) [sage] :2021/10/11(月) 15:27:02.31 ID:aeTYg5F30
何も見ないで描きましたが上達してますか?
長文ご高説垂れとる奴ほど絵上げてなかったりするし
なんも信じられんわ
マジでエアプだらけなんかもな
>>989 >最終的に行き着いた答えは『現実には絶望しかない。だから現実を見ない。希望は持たない。でも死に物狂いの努力はする』というものでした。
これがこいつの"答え"か
ワイは「絶望しかない現実を見つつ時にブチギレ時に嘆きたまに描く」やが
"高み"におるやつは似たような結論に辿り着くんやな・・・しみじみ思うわ
ほな次スレ立てるで保守頼むで
ええやん、信用しなけりゃ
お前に発奮して貰いたい奴なんてお前とお前の親しかおらんのよ
>>997 表でいくらでもご自慢の数字積み上げとけばええやん
どんだけ凄い人か知らんけどここでご高説だけ垂れられても正直邪魔やって話や
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 22分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241224231802caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1633407851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なんJお絵描き部★113 YouTube動画>2本 ->画像>155枚 」を見た人も見ています:
・なんJお絵描き部★92
・なんJお絵描き部★122
・なんJお絵描き部★88
・なんJお絵描き部★98
・なんJお絵描き部★75
・なんJお絵描き部★58
・なんJお絵描き部★78
・なんJお絵描き部★96
・なんJお絵描き部★80
・なんJお絵描き部★85
・なんJお絵描き部★97
・なんJお絵描き部★102
・なんJお絵描き部★110
・なんJお絵描き部★163
・なんJお絵描き部★193
・なんJお絵描き部★121
・なんJお絵描き部★191
・なんJお絵描き部★66
・なんJお絵描き部★154
・なんJお絵描き部★46
・なんJお絵描き部★40
・なんJお絵描き部★52
・なんJお絵描き部★196
・なんJお絵描き部★45
・なんJお絵描き部★165
・なんJお絵描き部★135
・なんJお絵描き部★192
・なんJお絵描き部★156
・なんJお絵描き部★53
・なんJお絵描き部★34
・なんJお絵描き部★130
・なんJお絵描き部★43
・なんJお絵描き部★67
・なんJお絵描き部★77
・なんJお絵描き部★95
・なんJお絵描き部★93
・なんJお絵描き部★62
・なんJお絵描き部★29
・なんJお絵描き部★79
・なんJお絵描き部★71
・なんJお絵描き部★99
・なんJお絵描き部★56
・なんJお絵描き部★91
・なんJお絵描き部★82
・なんJお絵描き部★72
・なんJお絵描き部★70
・なんJお絵描き部★90
・なんJお絵描き部★61
・なんJお絵描き部★89
・なんJお絵描き部★58
・なんJお絵描き部★31
・なんJお絵描き部★69
・なんJお絵描き部★59
・なんJお絵描き部★74
・なんJお絵描き部★81
・なんJお絵描き部★57
・なんJお絵描き部★64
・なんJお絵描き部★84
・なんJお絵描き部★65
・なんJお絵描き部★94
・なんJお絵描き部★63
・なんJお絵描き部★66
・なんJお絵描き部★76
・なんJお絵描き部★68
・なんJお絵描き部★60
・なんJお絵描き部★86
03:01:58 up 104 days, 4:00, 0 users, load average: 19.43, 22.24, 25.84
in 0.60855197906494 sec
@0.60855197906494@0b7 on 073016
|