◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.18 ->画像>189枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1574682715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ラブライブ板で
ウルトラ怪獣カプセル怪獣分かるやつが果たしてどれくらいいるだろうか
※前スレ
【ウルトラ怪獣擬人化】
怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身!Part.14
【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.15
http://2chb.net/r/lovelive/1557527618/ 【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.16
http://2chb.net/r/lovelive/1558169259/ 【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.17
http://2chb.net/r/lovelive/1571225664/ http://2chb.net/r/lovelive/1547650323/ 【ウルトラ怪獣擬人化】
怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身!
Part.13
http://2chb.net/r/lovelive/1547154160/ 口説かれるアギちゃん
ざっくり
三匹
ウルトラダイナマイトはきけんだからぜったいにまねをしないでね!
>>1乙ライド!
多分アメコミタッチが一番似合うウルトラマン
あ、USA…
パワード「私もいるぞ」チラッ
先週のネクサスは凪、溝呂木の過去編。ガルベロス久々の再登場!
ザ☆はレッドキング先輩と愉快な仲間達!師匠ってこの頃からアニメデビューしてたんですね
怪獣大百科は怪獣娘やステップでもお馴染みピグモンさんが紹介されてたにゃ
ウルトラマンがマーベルヒーローと共演する日も来るのかにゃ
つまりレオパルドンと共演ですね!(違う)
あの社長が関わったらウルトラマン専用アーマーとか作って結局暴走させちゃうとかロクな事にならない気がw
ネクサスは拗らせ副隊長絶好調
オチが分かってるだけにすごく安心して見てるw
ダチョウ倶楽部を思い出すストップ光線のポーズ
宇宙に運ばれたステゴンちゃん
その後赤いアイツに容赦なくフルボッコにされたにゃ
ちなみにDCコミックの方のスーパーマンには「ウルトラマン」って言うヴィランがいるにゃw
最高だぜ…凪(消滅)
溝呂木もネクサスの適性があった事を思わせる描写が。闇に墜ちちゃったけど…
シーボースを四つ足にしたような怪獣ステゴン
倒されず宇宙に運び去られる所も似てるにゃ
マッスル!
やっぱりお嬢は強いにゃ
初の合体ロボット、キンキンことおジョーことキングジョーさん
ゴモたんもだけどビデオ版ではセブンが窮地に陥る前編の方しか収録されなかったから
後編観た事なかった小さい頃はしばらく恐怖の存在だったにゃ…
来週発売のりっぴーニューアルバムにKAIJUハートが収録されるらしいにゃ!
原曲じゃなくカバーによる新録みたいにゃ
ぼらららやReason of birthも入ってて泣くエモい
さすりっぴー!テンション上がるにゃ~!
ザ☆体育会系だゴンドウキャップ!
でも思慮深い一面もあったり
怪獣同士を戦わせよう→え?合体しちゃった!!
さすが宇宙怪獣、といかく宇宙怪獣だから仕方ないw
ヤバいくらい超肉食系なザルドンちゃん
80は光学合成もキマってるにゃ
あっ!象が氷になった!(80最終回風)
ゴンドウ新キャップ遂に登場!グラサン姿が素敵!タイタスのボイスドラマでも触れられてたね
話的には帰マンの伊吹隊長就任回を思い出したにゃ
ザルドンちゃんってノイズラーの改造らしい…CFで復活出来て良かったにゃ
名前の由来は監督が昼食で食べてたざるうどんからw
ビデオ版だと宣伝verには出てたのに本編は収録されず…今回ようやく見れたにゃ
!?
親子とゆうよりはおじいちゃんと孫に見える
年齢的にはそうなんだろうけど
しかしいい2ショットだなあ
光線技が少ないという弱点…
本編見るとそうでもない気もするんだけど他のウルトラ戦士がデタラメに多いからなあw
格闘ではウルトラマン中No.1なのは間違いないと思うけど
光線技は円谷作品のカタルシスだったからレオは好きだったけどなんかスカッとはしなかったにゃ
矢島信男さんがお亡くなりに
名前は知ってたけど
怪獣娘の影響で特撮関係の伝記読みまくったからやっと人柄が伺い知れたにゃ
まさかの老タッコング
強いぞギーストロン!
そして共闘&帰マン劇伴流用!
トライスクワットも全員登場するしお腹いっぱいのタイガでしたにゃ
矢島さん円谷でも仕事してるけどやっぱり東映のイメージだね
矢島特撮の真髄はやっぱり宇宙からのメッセージだにゃ
ご冥福をお祈りします
矢島さんって特撮監督の人なのね
名前は知らなかったけど関わった作品見たら観た事ある作品ばかり!凄い人だったんだなぁ
海の化身タッコングと大地の怒りギーストロン!欲を言えばザザーンも出て欲しかったにゃ
まさか帰マンBGMまで流れるとは…話自体はノンマルトぽかったにゃ
ちなみにオーブの水の魔王獣は最初タッコングの予定だったとか
怪獣娘のマガジャッパちゃんがマガタッコングちゃんになってたかもしれないにゃ…
カネドラスもギーストロンみたいに頭に角が。やっぱどうしてもあの技を連想しちゃうよね…
ドラスラッガー!(正式名はドラスカッター)
何気に映像だと初のエックス版ファイナルウルティメイトゼロ
テレビだと次元移動にしか使われなかったし
ルーブコウリンカッコいい!
テレビより強いにゃ!w
ラブアロー…いやファイナルウルティメイトエックス!(勝手に命名w)
ウルフェスでも披露してるのね
キングショーさん銃や槍装備はあったけど弓はなかったにゃ、残念
ニュージェネはゼロ由来の力でダークネスをどんどん撃破…
湊兄弟も妹のサポート受けた途端ルーブ無双でダークキラーまで撃破…
残り3話どうするにゃ…?
80怪獣のグロブスク、声や動きが不気味にゃ…
名前の由来はグローブ+グロテスク?
最後の日の出シーン何かいいにゃ。戦い終わり朝が来る
明けない夜はないにゃ…
効き目バツグンダイナマイトボールだにゃ
ノーCGノー合成の手作り感
令和になっても受け継がれてますにゃ
かなり強いハズなのに打たれ弱いのか結構アッサリ倒されるヒッポリト星人
解説にもあったウルトラの父の敗因
長旅の疲れってのは未だに納得できないにゃ
5兄弟をブロンズ像に変え、疲れてたとは言えタイガの爺ちゃんを倒した強敵
映画8兄弟ではスリムになって登場。メビウスさんブロンズ像にされたり黄金像にされたり大変にゃ…
なお擬人化版ではヒッポリトタールをショルダーバッグにしてますw
ザ☆でヒカリの同期でライバル、青木の声を演じた井上真樹夫さんがお亡くなりに
少し前に配信されてたね
五右衛門や花形で有名だけど特撮作品ではアクマイザーにも出てたんだね
ご冥福をお祈りします
リッくんも出るみたいで楽しみだにゃ
エックスがエアポケット的になっちゃってる感じなのでどこかでフォローしてくれたらいいな
四足歩行怪獣の進化がここから始まったと言えるゴルゴレムちゃん
同時に姫矢さんの写真に魅入られた保呂草の末路が…
あ、仮面天使ロゼッタが出てるにゃw
遂に来た!ザラブ星人御本人による解説!
ニヤニヤしちゃうにゃw
ゴルゴレムはソフビでも首が伸び~るギミックあって楽しかったにゃw
回復が追い付かずボロボロな姫矢さん…戦いもいよいよ佳境へ..
次回は新機体クロムチェスターδ登場!
噂には聞いてたけどザラブ本人のナレーションw声にエコー処理かかってるw
ギャラクシーファイトのダークネスや今週タイガに登場するニセベリアルの元祖にゃ
>>63 田口監督の破壊描写はやりすぎ感満載
劇場版オーブはご自分もニュージェネを支えたアベ、武居、冨田、市野、各監督と共に被害にw
ズラスイマー、字面的にいろいろ思うところがあるw
デザインは一般公募なんだよね
80先生のアクションキレッキレで今見ても本当にスゴイと思うに
りっぴーソロのKAIJUハート、歌い方もロックテイスト強めでかなり印象が違って聞こえるにゃ
今回のザ☆ウルは過去作で見た覚えがあるシチュがいろいろ
OPもゴンドウキャップ加入でちょっと変わったにゃ
あと今回から絵コンテに参加した白土武
東映アニメやヤマトで活躍した演出家兼アニメーターですが
ジョーニアスが時々デビルマンになってるのにゃw
ブラックドームちゃん
小型サイズの時は可愛らしいのにおっきくなるとまぁ凶暴w
解説によると元々は宇宙ガニだったらしいが美味しいのかにゃ
キャップ変わったからOPもちょっぴりリニューアルしたのね
でもEDにはちゃっかりアキヤマキャップの姿が…
ブラックドームちゃん、ブルーメちゃんの次にやってきた第2の円盤生物
ノーバちゃんは茹で蛸でブルーメは…クラゲ?何か海洋生物モチーフが多い気がするにゃ
ヤプール最近出なくて寂しいにゃ
超獣もアリブンタばかりで…
元旦に怪獣娘が見られるとは!AT-Xに加入しなきゃ…
再放送するって事は結構反響あったのかにゃ?
ゼロと(ニセだけど)ベリアルキター!朝からテンション上がったにゃ
カップ麺、歴代ゼロの変身者の名前になってるんだね。芸が細かいにゃw
その後スプーンならぬフォークで変身w
ボイスドラマの方もゼロの話題で持ちきり
そしてあまり触れる事のなかったあの話題へ…
やっと出たダブルレッドキング!
しかしリッくんのポテンシャル恐ろしいにゃ
さすが最強の遺伝子
プリズ魔
ネーミング、造形、照明と今見ても新しい
今新たに造形したらどうなるのか?CGなのか?いろいろ想像するのが楽しいにゃ
グリッター?ゼロビヨンドカッコいい!キラッキラですね♪
土日に渡ってゼロの活躍見れて幸せにゃ…
対してこっちはキラッキラな光を食べるプリズ魔ちゃん
見た目や声が不気味だし、人が結晶になったりで子供の頃はちょっとトラウマだったにゃ…
クレージーゴン
ロボット怪獣(意味深)
見た目ユーモラスなのにすごく強い怪獣だったにゃ
ロボット怪獣クレージーゴン!
あくまでロボット怪獣!それ以外の俗称はない!決して!
ウルトラシリーズってロボット怪獣が強過ぎだにゃ
ステップショット戦法
後にそれを毎回変身シーケンスに取り込んだ円谷ヒーローがいたとかいないとか
きち…いえ何でも
車(ミニカーじゃないよ!)を盗む泥棒ロボット
セブン決死の攻撃も物ともせず突き進むほど頑丈にゃ
確か擬人化もされてたね
ボイスドラマが一足先に最終回…
何故このタイミング?配信ミスかにゃ?
>>86
ハイパーゼットンの幼虫ギガントですにゃ
成虫イマーゴは後にチョイチョイ出てるけどギガントはさすがに出せないようで
チェスターδ登場!ほぼ孤門隊員専用機だ!
しかしストーンフリューゲル全長2メートルだから小さいにゃ
マシュラ、正直キモいにゃ
大百科では当然流れてなかったタロウ本編のオチ、ZATよそれはどうかとw
ロン、ちっちゃくなって宇宙に連れて行かれたけどその後どうなったのかにゃ
>>87 もう消えちゃったから配信ミスでしょう
最近多いよね
>>89 フライングで公開しちゃったのねw
まあ楽しみは土曜の朝まで取っておきましょう
幼虫ギガント…フルCG怪獣は何かと予算と時間かかるからね仕方ないね
昆虫みたいに変態するハイパーゼットン。ちなみに初代はカミキリ虫がモチーフにゃ
ネクサス、孤門君は精神的に成長し新型機を任される程に
反対に姫矢さんは肉体的にどんどん衰弱し限界が近付いていた…受難にゃ
毒キノコの怪獣マシュラ。キノコ人間がトラウマな人結構いるみたいにゃ
ロンの現在…メビウスの時代から1万年以上経ってるらしいしにゃぁ。どこかの星で元気に暮らしてたらいいな
そういえばタロウもラビドッグってモップ…いやペット飼ってたね
映画ウルトラ銀河伝説の公開から今日で10周年にゃ!
ゴモたん主演映画にしてゼロ、そしてベリアルのデビュー作
アギちゃんとベムラーさんもこの映画がきっかけで復活。長いブランクだったにゃ…
カプセル怪獣3体揃い踏みは当時劇場で観て感動したにゃ
ひし!
毒ガス吐くわなかなか倒せないわで非常に厄介なスケルドン
6億年前ってオーレンジャーの超古代文明の時代かにゃ
怪獣墓場から連れてこられたミュー
人類はいつも勝手だにゃ
光線の形状が独特で妙に凝ってて好き
骨怪獣と言えばシーボーズ、ステゴン、平成だとコスモスにムードンなんてのもいたにゃ
そんなシーボーズも暮らす怪獣墓場から地球に連れられたミュー。なお
ザンドリアスやノイズラーもだけど80って結構倒さず平和的に解決する展開多いね
怪獣墓場は銀河伝説でも舞台になってたにゃ、100体モンスロード!
\怪獣コンピュータチェック!/
名前:エリマキゴ○ラ…ではなくジラース(汗)
ウルトラマンが笑う珍しい一コマもw
最後のナレーション、絶対あの作品意識してるよね…
メカジラースやスペースジラース、シン・ジラースも探せばいるのかにゃ?
明日はいよいよツブコン!
新情報色々来そうで楽しみにゃ
この回のマン兄さん鬼畜過ぎる
怪獣娘の新情報あるといいなあ…
ULTRAMAN2020年4月より地上波放送決定!
グリッドマン新作決定!
これがシン・ウルトラマンだ!
怪獣デコード…気になるにゃ
https://natalie.mu/comic/news/359503 タイガも残す所あと1話!(+総集編1話)
ラスボス?怪獣ウーラー。見た目だいぶグロテスク…
ゴミが疑似生物化するのはユメノカタマリ、星を食べるのは前作ルーゴサイトを思わせるにゃ
ギャラクトロンも光線もムシャムシャ…
タイトルが「SSSS.DYNAZENON」ということはダイナドラゴンとゴッドゼノンが合体するのかにゃ?
ウーラー、まさか令和の時代に他の怪獣の部位を食べる描写をやるとは
ロボ怪獣は規制が緩くなると以前田口監督が言ってた気がするけど本当みたいね
酷使されまくりのギャラクトロンご苦労さまですにゃ
ついでで紹介されるデットン…
デットン、本当はテレスドン再登場の予定があまりにも着ぐるみ劣化が酷いので弟って事に…
ギャラクシーファイトもいよいよ大詰め…次回で最終回にゃ!
ニュージェネ怒涛の必殺技ラッシュは燃えるにゃ!しかしダークキラーもしつこく巨大化
リブットは切断技も使えるんだね、師匠がまた輪切りに…
そしてニュージェネは来年の映画にも…!
https://twitter.com/ultraman_series/status/1206106774119469057?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これはテンション爆上がりだにゃー!
え?パワードだって?
いかにもタロウ怪獣らしいオルフィ
個人的にマジックハンドはバケツよりも印象深いにゃ
マジックハンドは図鑑では見たことあったけど動画は初めて見たにゃ
光(つよい)
闇(つええ)
水中で大暴れして欲しいガランちゃん
人間の心の闇を利用する戦法は今でも充分通用するにゃ
三億年超獣の回はこんなの放送していいのかと思いました
ガランを操る漫画家、ヤプールに魂売るだけあってかなり危ない人だったにゃ…
メビウスではヤプールの人間体として出演してたね
悪の秘密組織TLTに囚われの身となったウルトラマンネクサス・姫矢准
脳改造の危機迫る姫矢准に逆転のチャンスはあるのだろうか?
がんばれ!ウルトラマンネクサス!!(違う)
ボーグ星人再登場しないかな
今の技術でどう表現されるのか見たいにゃ
姫矢、死亡確認!(違
そんな事お構いなく現れる新たなビースト、生きていた溝呂木、
MPに追われる根来さんの前に現れる謎のタクシー運転手、亀山…じゃなかったwUFO研究会
姫矢准の物語もいよいよクライマックスへ
ボーグとセブン、どちらも西洋の甲冑がモチーフ
ちなみにネクサスの頭は日本の兜がモデルらしいにゃ
素手で火炎と溶解液を受け止めるパワードさん凄いにゃ
アボラス&バニラはザ☆やXにも登場したね
ねこ舌星人はあんまりだと思うにゃ
OPや本編ナレだと冷凍怪獣だけど
キングブレスレッドは万能だなあ
ちなみにビデオ版では宇宙怪獣編に収録されてました…
宇宙人編は何の因果かカタン星人だったにゃ
この季節は石焼き芋食べたくなるにゃ、猫舌だけど…
なんか怪獣娘がコラボが、、、
ササヒラーさんはイカの塩焼みたいで
タッコングさんとならんで美味しそうな怪獣
>>121 コラボ今日からなんだね
近所のゲーセン寄ってみようかにゃ
>>122 ササヒラー確かにイカっぽさあるw
部下のヤメタランスは知名度あるけどこっちはあんまり…
一方ザ☆にはヤドカリみたいな怪獣が
アミアさん、ヒカリへの思いが強過ぎてとんでもない行動にw
>>121 怪獣娘ちほー…ちほー…てっきり別の意味かと
100人以上が目撃…迷惑掛け過ぎだぞ超恋愛脳アミア!
そして光線技アミアッシャーってネーミングもどうかとw
予告では合成怪獣と呼ばれてたけど何を合成したのかにゃ?
「ハッキリ言って戦い方はヘタだ」言い方…
あとヤメタランスは怪獣大百科には出なかったにゃ
地球を闇に染めるムルロア、どこのラスボスなんだよ
人類の愚かな行為はまたとんでもない怪獣を生み出してしまったんだにゃ
いつの間にか大怪獣カードもこんなに
ウルトラ以外もあって毎日楽しいにゃ
時々忘れて後で何日か分取得するけどw
ギエロン星獣に似た境遇のムルロア
話の方は光の国の事が知れたり割と重要回
タロウ怪獣ではかなり強敵の部類だしいつか再登場して欲しいにゃ
まさかのみんなにとっくにバレてたけど言わなかったw
ありそうでなかったパターンだにゃ
タイガ終わっちゃったにゃ…と思ったら来週は総集編。マックスみたい
マグマとマーキンド星人がちゃっかりイージス入りしてたけど
まずザンドリアス親子にごめんなさいしないとだよね
ギャラクシーファイトも明日で最終回!気合い入れて観なきゃ…
宇宙人ぽい見た目だけど地球産のヒューマノイド植物ケロニア
ウルトラアタック光線はここでしか使われないレア技にゃ
トレギア、グルーブを警戒するのはいいけど爪が甘すぎだった気がするにゃ
3ヶ月は早いなあ
ケロニアさんとムルロアさんってむちゃくちゃ強いわりになんか地味っ子ね
スペシウム光線が効かないタフなケロニア、光の国からウルトラベルを持ち出し6兄弟総出で倒したムルロア
令和ウルトラで復活しないかにゃ
今日紹介されたガメロットもアンドロイド少女カロリンの犠牲で何とか倒せたにゃ…
タイガに出てたらピリカとお友達になってそうにゃ
ギャラクシーファイトも堂々完結!なおその後…
トレギア、なんだかんだでグルーブ驚異に感じてたんだw
何気に後年使われたアタック光線
レオキック喰らった後のロボットダンスが妙に可愛いガメロットちゃん
やっぱりウルトラシリーズのロボット怪獣は強いにゃ
メリークリスマスにゃ!
スノーゴンちゃんの冷凍光線でホワイトクリスマス♪
プレゼントはバラバラに解体されたジャックさん…
レオのブニョ並みにトラウマ回。あっちはブラックちゃんでこっちはブラック星人にゃ
だいじょうぶ
うるとらぶれすれっどでばらばらになったからだももとどおりだ
ネクサス、姫矢さん死んでなくて良かったにゃ…なお
サムネがいつものウルトラマンじゃなく今回は姫矢さん。珍しい
サブタイが安息だからってわけじゃないけど来週の大晦日は配信お休み
ここから!って所で来年までお預けは辛いにゃ…
円盤生物デモス、触手生えたヒトデみたいな変な奴
漫画のギャラクシー☆デイズに擬人化した姿で登場してるらしいにゃ…
すのーごん回は戦いの中だったせいか割りと平気だったw
割とアッサリ合体したハイパーストライクチェスター
本格的な活躍はまだだにゃ
円盤生物シリーズは意外にミニチュア頑張ってる
レギュラー減ったからかにゃ…
スカイドン回といえばビートルの操演の凄さ
半世紀以上前とは思えないにゃ
本で読むと想像以上に仕組みが複雑なギアとかでカメラが止まったら動きも止めれたりとか読んでも意味わからないくらいだったにゃ
重いぞ体重20万トン!ガタノゾーアと同じ重さだけど大きさ的に密度が凄い事に…
特に悪さはせず昼寝ばかり、擬人化版でも眠そうにゃ
スカイドン回と言えばギャグも見所
人の命が降って来たり(ブラックジョーク)、何とか宇宙へ返そうと水素注入して風船の様に浮かんだり…
あとは伝説のカレー(実はハヤシライスらしい)スプーンで変身しようとするハヤタ隊員w
このネタは後の作品でもしばしばパロディで使われ、今作タイガでもヒロユキがフォークで…
今年最後のザ☆は…出た!お騒がせ教授ヘンリーニシキwしかも今回はニシキ隊長代理!?
笑い納めの如くのギャグ回。普段は厳ついゴンドウキャップもかなりコミカルにw
メカ怪獣の弱点がヘソって…wそれらしい所を攻撃ってw
泥棒の怪獣ドロボン。分かり易いネーミング
カラータイマー取られて萎むシーンはバラエティ番組で取り上げられるぐらい有名にゃ
しかし今週のジャックさん。氷漬けでバラバラにされたり、ペラペラになったり大変にゃ…
レオのアシュラン回でも変なマスク付けられたり、エースでも偽郷秀樹とか新マンの扱いのわるさ異常
二宮常雄作画だからいつも以上にタツノコっぽさ全開だにゃ
弱点はヘソ
だがそのヘソは分からずw
そしてゴンドウキャップ追加
そりゃ後々酒浸りにもなるよね(違う)
正に怪獣プロレス!
今じゃ見れないマン兄さんの泥臭い戦い方だにゃ
マジかー!伝説の漫画も新マンってかジャック兄さんだったのかーw
ウルトラマンが初めて戦った怪獣ベムラーさん。最近だとタイガにも出てきたね
ティガと初代が夢の共演を果たした時の相手ヤナカーギーや
現在配信中のネクサスにおいて始まりのビースト、ザ・ワンの元ネタ怪獣
シン・ウルトラマン(新マンじゃないよw)にも登場するかにゃ?
怪獣娘の世界ではGIRLS発足に関わる重要人物にゃ、アニメでもちらっと存在に触れられてたね
初期はなかった怪獣テロップがこれでもかと出てきて楽しい
これは次作以降も続けて欲しいにゃ
来年は学ぶぜ!歴史!
ペガとリクが教室に!何か新鮮な光景にゃ
ペガくんは前回のニュージェネクロニクルからまたナビに復帰かな、来年が楽しみ
蛾の様に変態するキングマイマイちゃん
帰マンに夕陽の闘いはやっぱり映えるにゃ
マイマイと聞いてふと
>>121のコラボを思い出しちゃったにゃ…
新マンうしろー!
一瞬の隙きを突く居合のようなアイスラッガーのカッコよさ
シャプレー星人は銀河伝説以後ちょいちょい見るけどギラドラスは…
メビウスの小説版には白い個体(アルビノギラドラス)なんてのが登場していたり
台風や竜巻を起こす怪獣はいたけど、色んな天気を操るって結構厄介な能力にゃ
でも最後は倒され平和な晴天、空には綺麗に虹が…
セブン「ねぇ、もうすぐ晴れるよ」(某アニメ映画パロw)
オクに珍しいおもちゃがあったにゃ
高いしキリないから買い集めたりしないけど
なんか癒されるにゃ
幾らなんだろ?
確かに高くて手は出せないにゃ
80先生のアップ以外ほぼミニチュアのみの戦闘
マイティジャックを思い出すにゃ
全長120メートルは伊達じゃないぞバラックシップ!
船の怪獣?だとセブンのアイアンロックスもいたね
さて80アニバーサリーまであと少しにゃ…
そして今年の最後を締めくくるのは、擬人化もされてるエジプト風超獣スフィンクス
首を切られても襲って来る…怖いにゃ
それではみなさん良いお年を
あけましておめでとにゃ!
今年は80が40周年!めでたいにゃ
あとブラック指令率いる円盤生物の襲来から45周年(強引w)めでたいにゃ
て事で今夜はAT-Xで黒放送するにゃ!
あけおめライド!
今年は怪獣娘の新展開が何かあるといいな
エース兄さんの剣さばきカッコいいにゃ
擬人化スフィンクスのファラオ系な感じはどっかで見たような見ないようなw
モチロンさんか
今はどうってことないけど小さい頃ああいうふざけた怪獣苦手だったにゃ
お正月が似合う怪獣モチロン。新年明けの元日に相応しいチョイスにゃ
逆にクリスマスや大晦日は何故あんな…いえ何でも
ウルトラの父、同じ月出身の夕子さんとお餅つきするタロウ
今ではタロウが父親に、タイガとも親子餅つきしないかにゃ
タックファルコンやスカイホエールはスケールが統一されてなかった感じだったけどスペースマミーさんは大きいってわかるにゃ
ノースサタン、見た目怪獣ぽいけど分類は宇宙人なんだね
レオのバク転が凄いにゃ
今年の初夢、曖昧でよく覚えてないんだけど二度寝で見た方に怪獣娘のミニトータスちゃんが出てきたにゃ
ただ内容がちょっと悲しい話で朝からブルーな気持ちになったにゃ…
あと何故か田口監督が燃えるマグマの上を橋渡りしてたにゃw
レオっての頭の形があれだからバク転難しいって話だったけど
想像越えてたw
レオってのってw
誤変換で変な日本語になったにゃ・・
バク転のスピードも凄いにゃ
あ!ウルトラマンクロニクル ZERO&GEED(なんて略すの?)忘れた!
…と思ったら来週からだったにゃ
スペシウム光線も八つ裂き光輪も屁ともしないキーラ
強いのに印象薄いのは次が最強の宇宙恐竜だからかなあ
最高視聴率回と最終回に挟まれてどうしてもいまいちなキーラとサイゴ…
ちなみにウルトラファイトではキーラーとして登場w
今日EXPOとかいじゅうのすみか行って来たにゃ!片方の半券持ってくと割引効いてお得
ウルトラ神社と絵馬に怪獣娘のお願いしたにゃ。叶うといいな
ちょっと!解説の半分以上が超獣の事でレオゴンに関して大して解説してないぞ!
たまげたにゃw
大百科で既に紹介済みのムルチやキングマイマイと並ぶ「11月の傑作群」の一つに登場するレオゴン
残り一つのプルーマも今後紹介されるはずだから楽しみにゃ
許されざるいのちは個人的に帰マンでも上位に好きな話にゃ
後の東宝映画「ゴジラvsビオランテ」のモデルになったとも言われてるね
この回だけの挿入歌、花・太陽・雨は名曲にゃ
ヤンキーの抗争ではない…ハズ
初日の出を見に集まったヤンキー(違
今年でウルティメイトフォースゼロも10周年にゃ
-curl
lud20241206194404このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1574682715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.18 ->画像>189枚 」を見た人も見ています:
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身!Part.14
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.27
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.25
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘で、りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身!Part.10
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.24
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.29
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.17
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.15
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身!Part.12
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.20
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.23
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.22
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘~りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.30 (152)
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘でりっぴーがアギラ、あいにゃがミクラス、そらまるがピグモンを演じるわけだが Part.9
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘でりっぴーがアギラ、あいにゃがミクラス、そらまるがピグモンを演じるわけだが Part.8
・【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘でりっぴーがアギラ、あいにゃがミクラス、そらまるがピグモンを演じるわけだが Part.5
・ウルトラ怪獣の魅力は大半がバードンさんのお陰
・千歌ちゃんて言う程普通怪獣か?
・千歌ちゃんで承認欲求怪獣ちかちーだよね
・やめる?とか普通怪獣シェアするようりこ
・普通怪獣ちかちーになっちゃうのだ!がおー!ぎゃおぎゃお!←これさ
・南ことりとかいう「かわいい」を擬人化した女
・みもりん「えっ、えみつんとりっぴーがギターとピアノをやるから私も何か楽器をやれって!?」
・【みもりん】三森すずことアニソンパラダイス 【実況】 Part.2
・【みもりん】三森すずこ総合スレ【四捨五入はしないで!】 Part.2
・みんなウマ娘に夢中Part2
・みもりんそらまるくっすんうっちーに同時に告白されたら誰選ぶ?
・今所持している寝そべりを全て本人に変身させるVS1億円もらえる
・【ss】曜「変身!仮面ライダーヨーソロー!!」千歌「よ、曜ちゃん…?」
・【悲報】みもりん悲しむ
・μ'sはみもりん、 Aqoursはしゅか、虹は?
・ことり「みもりんに…彼氏…?」
・みもりんとオカダのサツマイモセックス
・果南ちゃんが変身ヒロインになった時にありがちなこと
・三森すずこのTCGぎゅぎゅっとみもりん
・浅沼晋太郎がカメイダになるんだからラキャストも変身出来るように頑張れ
・今知ったけどみもりんって結婚してたんだなもう…
・ウマ娘、同接17万人
・みもりんっぽく曲の特徴を説明して何の曲か当てるスレ
・【悲報】チケシャイン、みもりん1人にねじ伏せられる
・コンマ以下00取ったやつが、みもりんの手コキで射精
・【悲報】みもりん、声優の盾にされてしまう
・澁谷かのんはちかりこの娘
・ちかりこの娘VSようりこの娘
・ライブで動物さんに乗るのみもりん以来だろwww
・おざぴゅあ「私、事務所辞めるんでっ」みもりん「え…?」
・サンの民はみもりん叩くよりアクアス声優の婚期を心配してやれよ
・ウマ娘の生放送見てて思ったけど
・天下のウマ娘声優さん引退へ
・要素庭が爆死する代わりに全盛期みもりんとセックス出来るボタン
・みもりんを越えるラブライブ声優
・みもりん「うっちーのお水飲んだらPileちゃんが小さくなっちゃった…」
・【朗報】人妻みもりん、目隠しプレイ動画をアップする
・みもりんがけもフレのキャラソンに参加するって噂マジなん?
・果南って実はウマ娘やろ
・関口宏「それでは、三森すずこさんに問題です」みもりん「はい」
・好きな艦娘は?
・南理事長「主人と娘には内緒よ?」
・【速報】みもりん出演イベント襲撃予告される
・Aqours声優の変身ベルトにありがちなこと
・父「お茶は熱いが娘は冷たい」
・セックスしたいウマ娘
・【ありしゃ】たこやき先生の教室👨🏫【みもりん】
・【朗報】ウマ娘、紅白濃厚
・秋アニメ、ウマ娘さん一強の模様
03:04:54 up 118 days, 4:03, 1 user, load average: 61.85, 52.13, 53.09
in 0.12062120437622 sec
@0.12062120437622@0b7 on 081316
|