◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

○○〇孤独な経営者がホッとするスレpart36〇〇〇 YouTube動画>8本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/manage/1580431924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@あたっかー
2020/01/31(金) 09:52:04.52
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

レス番などの仮コテでも構いませんので、できるだけ判別できる
コテつけよろしく

喧々諤々楽しく行きましょう
(テンプレを初期に戻しました)

前スレ 孤独な経営者がホッとするスレpart35
http://2chb.net/r/manage/1579071292/
2名無しさん@あたっかー
2020/01/31(金) 20:32:37.43
スレ立て
3SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/01(土) 01:35:29.50
今週はバタバタして忙しかった。
でも、たまにはそんな日も無いと。
新しい会社の社員さんとの面接が始まりました。
大きな改革みたいなのは当面しない、
と最初の挨拶で言ったけど、意外に「改革して欲しい」
という声がある。
みんな、ちょっと閉塞感あったんだな。


チームで動いていい方向にいきましょう、
と都度話す。
改革なんてそう簡単にはできない。
試算表見ると側近3か月は赤字ではない。


さて、これから何に手をつけて行こうかな。
とりあえず清掃か。
なんだかこの会社は薄暗い感じがする。
それをなんとかしなきゃ。
4IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/01(土) 08:03:02.54
>>3
色々改善していく楽しみありそうですねー
5名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 08:46:26.58
簿外債務とかきちんと調査しないとえらい目に合うよ
6名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 10:24:33.52
>>3
俺、こいつが誰だか判った気がする
7名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 11:27:53.04
今度、新しい事業を始めることになりそう。
中心にする人物に企画と事業計画をまとめて貰ってて、纏ったら営業や渉外を始める予定です。どうなることやら。
ネット動画使ったサービスになる予定で先ずは小規模で。
8名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 11:47:42.64
>>7
IT便所虫かな
9間借り屋
2020/02/01(土) 12:06:28.15
コテのチャットスレはこちらですか?
本スレはどちらでしたっけ?
誰か誘導して~
107
2020/02/01(土) 12:34:40.36
結局コテが気になってしかたないんだな。
117
2020/02/01(土) 13:16:28.34
取り敢えず、取締役を1人入れて彼に動いてもらおうと思うんだが
やはり固定給+インセンティブが良いかと思ってる。
どんなバランスにするか悩みどころです。
12SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/01(土) 13:42:06.46
>4
IT屋さん
ホントにそうなんです。
楽しみ。
でも、赤字部分も多くて、時間かけるとどんどん血が流れて
しまいます。
でも、抜本的な変革、みたいなのはきっと抵抗勢力に時間かかります。
でも、いろいろ楽しみです。

>7さん
自分でやらないで、人に任せる理由ってなんですか?
本業みたいなのが、よほど忙しいのかな。
ていうか、同じようなスレが二つある。
どっちが正当な血筋なんだろ。笑
とりあえず、スレ立て日時が早かった方に書き込んでしまったけど。
「7」さんみたいに限定でもなんでも、誰かわかるように
してもらうと話がわかりやすいからこの方式がいいなぁ。
13SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/01(土) 13:46:59.45
>5さん
なんでかわかんないんですが、ものすごくお金あって、
実質無借金だったんです、その会社。
で、過去何年か分の取引を公認会計士にデューデリして
もらったんですが、何も怪しい点がなかったんです。

でも、まだ油断はしてないので、旧経営者にも当分
残ってもらってます。
怪しいの出たら、即刻お金返してもらう契約。
でも、まだ安心はしてませんけど。
何が出てくるかわかりませんもんね。
14名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 15:34:19.61
>>6
俺も
間違いなく独り言おじさん
157
2020/02/01(土) 16:23:38.95
>>12
SANさん
その通りで本業が忙しいのと、新規事業は手間がかかるので私はコンセプトと抑えたいポイントだけ見て彼に積極的に動いてもらおうと思ってるんです。
専用の法人も用意して本業とは分けてやろうと思ってます。今までのノウハウを別の利用の仕方で新規事業をやってみようと思ってます。
ワクワクするなあ。
16名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 17:14:00.24
>>6
愛知県の○○さんですね
それ以上は言えません
17名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 21:35:31.12
aiueo700
18名無しさん@あたっかー
2020/02/01(土) 21:38:00.81
>>16
自動車関係だから愛知とおもったの??
19SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/02(日) 00:39:08.60
>15 >7さん
今やっている会社のノウハウが、もし異業種でも使えたら、
それはすごい武器になりますよね。
そんな風にするのが私の夢でもあります。


私の活動してる場所は、よーく読み込んでいくとわかっちゃうかな。
あまりぼかして書いてませんし、基本的に嘘も書いてないので。
買収とかすると業界誌や新聞にのりますしね。
ここに書いてる内容を検索すれば出て来ちゃうかも。


昨日はお客様と一泊で美味しいもの食べて来ました。
お酒飲んでグダグダと遅くまで語りあうと、情報も
いただけて良いです。
明日は同業者とゴルフ。
こういう活動をしないやり方もあるんでしょうが、
私はまだ平成の経営だなぁ。
地道に情報を集めないと、なんだか怖くて。
20まがりや(^^) ◆bSIziU88.k
2020/02/02(日) 09:27:20.39
SANはゴルフか
俺は船で魚釣り(^^)
今日はノンビリです
21名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 10:31:54.57
韓国 中国 ダブルパンチ 観光だけならいいんだがウオン安が気になるな。
もう買い支えられないレベルになってるんじゃなかろうか?
5月あたりで中韓同時デフォルトなんてことになると笑ってられないな。
22名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 10:44:11.69
>>21
他国が沈んだら日本が浮上するから良い事やん
これが麻雀理論
23名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 10:49:28.89
それは平成生まれに失礼だろうな。
あんたら昭和バブルが、もし平成生まれ、早稲田卒くらいで就職して
そこから起業しても今の売上なんて絶対無理でしょ。売上どころか潰れてるだろな
僻みではなく嫌悪だという事をご理解くださいねw
24名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 11:00:37.01
>>22
麻雀理論じゃ損するのは日本だな。
借金の踏み倒しだからな。踏み倒される方が不利だろ。
麻雀には勝っても相手は賭け金払わないのだからな。
25名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 11:24:24.00
ゴルフって爺臭くて苦笑いしか出てこない
26名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 11:27:55.55
朝から5ちゃんやってるやり10000倍マシww
27名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 12:29:06.80
現50才以上はただの馬鹿だから
28名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 13:52:08.49
サイコパスじゃないと経営者には向いてないのかなぁ
でも経営か投資ぐらいやらないと金持ちにはなれんしなぁ
29IT経営者
2020/02/02(日) 14:28:21.56
ゴルフいいね!
30SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/02(日) 17:51:37.56
ゴルフは苦手だけど、誘われたら行くようにしてます。
いまどき、ゴルフばずっとカートなのであまり運動にも
ならないけど、コミュニケーションとしてはいいかな。
今日一緒にまわったうちの1人は、遠方に新しい工事を
建設中。
社員さんを集めるのが大変だそうだが、張り切ってたなぁ。

そういう私は今週専門学校生の面接がある。
どんな人が来てくれるか楽しみ。
いまの求人は、エージェントにお願いして成功報酬。
雇用契約がない限り売上にならないので、エージェントも真剣。
31IT経営者
2020/02/02(日) 17:54:23.35
面接楽しいよね
32まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/02(日) 19:12:27.81
>>30
エージェントは打率悪いね
去年まで2年間で10人以上入れて2人しか残ってない
手数料が、年収の35%もとるのに

もう頼まない
33まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/02(日) 19:12:42.32
>>30
エージェントは打率悪いね
去年まで2年間で10人以上入れて2人しか残ってない
手数料が、年収の35%もとるのに

もう頼まない
34まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/02(日) 19:13:58.96
>>31
最近、正社員以外の面接は部長に任せてる。
美人社員増えた
まったく、どんな基準なんだか
35名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 20:34:57.54
能力同じなら顔面が良いほう選ぶだろ
36SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/02(日) 20:55:47.97
まがりやさんとこは、頭のキレる人材でないといけない
かもしれないから、エージェントも大手を選ばねば
ならないかもしれませんね。

でも、私の会社クラスではそこまで求めてなくて、とにかく
技術を覚えてもらってから転職されないようにするのが大事。
学生って意外にエージェントが大手かどうか知らないです。
学生は就職相談会とかも一年限りだから、比較してない。
エージェントの会社の大きさや内容まで調べて活動する
人たちは、ものすごく自分を高く売ることに興味津々です。
なので条件が良ければ転職する気満々のひとたち。
田舎の小さなエージェントにも普通に乗ってくる学生さんは
あまり転職しないかも、です。
で、その小さなエージェントは大手と違い、年収の2割以下
のフィーと思います。
37SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/02(日) 20:57:30.81
なーんてことは、まごりやさんには馬の耳になんとかですね。

しかし私はまがりやさんの会社の部長に賛成です。
387
2020/02/02(日) 22:37:53.30
ウチもエージェントはあまり使わなくなってきてる。
向こうはとにかく雇用してしまえば35%入るので、どんな人間でも放り込んで、しかも少しでも給料設定高くしてやるって意識ですからね。
39名無しさん@あたっかー
2020/02/02(日) 23:44:01.47
ゴルフはダサい 加齢臭漂うおっさん専用
40名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 03:50:59.85
経営者になりきる妄想楽しい
417
2020/02/03(月) 06:37:41.00
今日はお仕事休んで子供の受験にお付き合い。
ホッとできればいいな。
42名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 09:00:54.86
>>34
こういう会社は潰れるよ
43名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 12:35:54.69
社内で恋愛がらみのトラブル起こすやついるよな
447
2020/02/03(月) 12:44:55.25
トラブルと言うか社内恋愛、破局はあるね。普通に。
45名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 13:02:47.26
まがりやって中古車屋のおっさんか!
46名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 13:50:35.92
まがりやは大阪
47名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 15:06:01.86
昔20代女にアドレス聞いたり彼氏いるか聞いたりするのしつこくて指導された課長はいたなもう辞めちゃったけど
48名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 15:48:05.10
>>47 これ誰が書き込んでるの?まがりやさん?
49まがりや
2020/02/03(月) 16:08:22.11
はい私です
50名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 16:25:57.02
お前さあ、専ブラ使ってんだろ
記憶されんだから一々名無しに戻るなっての
51名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 17:01:57.61
名無しが何行ってんのwww
52名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 17:19:12.50
なんでコテ消してんの?
53名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 17:30:10.06
変なやつ多発中
54名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 17:32:39.09
沼ってるなあ、名無しはずっと名無しなんだよ
コテが名無しになるのは名無しを使い分けて自演してると見られても仕方がないわけ
557
2020/02/03(月) 19:36:32.04
コテつけられないならあっちのスレ行けばいいのに。
567
2020/02/03(月) 21:11:50.24
はあ
57名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 21:32:24.08
こんな荒らして何の意味があるのか
58ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/03(月) 21:43:55.81
まさか偽コテ出るとはね。
本当に巣に帰れば良いのに。
59名無しさん@あたっかー
2020/02/03(月) 23:22:58.81
60SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/03(月) 23:50:56.62
今日は買収した会社のお得意様に呼ばれてお目通し。
そう、新オーナーの私がどんな人物かの面接でした。
この年齢になって面接を受けるとは。
こりゃ、採用面接だな。笑
バカでかい会社で、構内にバス停がある。
守衛室でセキュリティチェックが厳しかった。
守衛を通りぬけ、各部屋に入るのも鍵を開けてもらわねばならない。


「もともと経営している会社を見学させてくれ」とオファーあった。
そこで「ええ、ぜひ」などと、言ってしまうとこちらの
機密性を疑われてしまう。
そのオーダーもおそらく面接の一環なのだと感じ、
「開発現場は他のメーカーさんの機密がありますので、
サンプルルームくらいしかご案内はできませんが」
的なことを言った。



そんなやりとりがあって最後に「当社の機密も守ってもらえますよね」
というニュアンスのこと言われた。
ふー。危ない危ない。
ドキドキしたけど、楽しかった。
61名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 00:34:09.03
もうここで守秘義務違反してるよね
くだらねー日記はどっかのブログでやればいいのになぜココで書くのかね?
何か反応が欲しいのか?承認欲求強すぎなんだよバーカ
62ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/04(火) 00:46:35.82
別に良いじゃん。アンタこそ気に入らないならこなけりゃあ良い。俺はsanさんの書き込み興味深いので読みたいわ。
生産性が全く無いお前が消えろ。
63ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/04(火) 00:48:04.56
>>60
やり取りが息の詰まる感じですね。
業種業界によって常識が違うから興味深いです。
64名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 01:05:49.86
コテハンデビューしてウキウキドキドキな奴がいるw
65名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 01:13:09.37
SANの自演
667
2020/02/04(火) 01:58:28.06
きもすぎ
67名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 02:19:47.85
しゅうきんぺいが命令するとサッと動くけれど、命令がないと全く動かない。
もし独自判断で動いて間違ったことをすると処罰されるという恐怖があるから、文書通達が
でて身体の安全に問題ない場合だけしかやらない。だから武漢のような緊急事態でも
上の判断待ちになって20日も放置状態になる。
 ところがこれは小さな会社でも同じで、社長が有能で仕事の細部に口出しするような
会社は従業員は指示待ちになる。独断でやって失敗した場合はひどいことになるので
そうならざるを得ない。
 レスにいちいちちまちま反応してるのを見ると、社員にもいちいちちまちまと喧しい
社長だろうなとは思う。
68名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 08:23:30.64
しゅうきんぺいお疲れさん。全部ひとりで動かして大変だろう。w
はい、次の命令を早くだしてくださいよ。
69名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 09:15:56.58
>>62
おまえSANだろ。何自作自演してんだよハゲ
70名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 10:22:56.70
>62-63
キモイ
家族や部下には、てめー○すぞ!とか言ってる奴がくるっと振り向いて
あなたはすごい人ですね、仲良くしましょう!とか言ってこられても
お、おう、と言って俺なら逃げる。
71名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 11:09:34.62
SANの自演が止まらない
72SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/04(火) 12:14:02.72
ふふふ。
もー、全コテが私の自演ということですね。笑
私は名無しで書いた記憶も無いんですが、
「自演だろ」って書いてる名無しのもわたしだったりして。^_^
自演する理由がみなさんにも私にもだれにも説明すら
出来ないけど、なのに自演。
自演する人ってなんのために自演するんだろうなぁ。
自説を誰かに肯定してもらいたい??
私は誰かに肯定してもらえそうなことはほぼ書いてないなぁ。
こんなことにビビったとかいう話が多いし。
私がビビった事に、他の人は肯定も否定もないし。
 笑
73名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 12:48:26.55
ダウンロード&関連動画>>


これ見るとすごいな、バタバタ死んでるやん。
これみるとは死者1000人とかのレベルじゃないだろ。

それよりも問題は封鎖して食糧が届かないって話だからコロナだけじゃなくて餓死者が
そろそろ出始めるころだろうな。物流を封鎖して、空輸をどんなに頑張っても1100万の全戸に食糧を
配るのは無理だろうからな。
 おまけに鳥インフルエンザが拡大してるし踏んだり蹴ったりだな。
豚コレラの蔓延で、政府はなんも対応しないから農家は全部豚飼育やめたしな。
環境汚染で農地は激減して野菜すら不足してる。
武漢はまだ近くに山があるから、山に入って動物を捕まえて食うしかないな。
74ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/04(火) 14:18:40.04
コテが嫌いならアッチのスレで馴れ合ってたら良いのに、結局コテのことが気になって仕方ないんだからしょうがない。

それよりも、今日もまた良いことがあったから今夜は祝杯だー!!
75名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 14:23:09.48
日経新聞にでてたがやっぱタイで治療方法が発見されたのはHIV特効薬だよな。
インドの科学者が言ってることと同じやな。生物化学兵器説はデマじゃないな。
コロナウイルスにHIVが組み込まれている。自然界でありえないたんぱくの組み合わせが
4種も同時に起こるなんてありえない。
これは感染して症状がかるくて治ってもHIVは免疫系を破壊するから、次には簡単な
病気に感染するだけで重症化する。
この状況だともう防げないから世界中に広がる。致死率は1%だとしても1億は確実に
死ぬな。
76名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 14:53:13.52
>>74
いろんな名前使い分けて自作自演してるんだね
借金背負いすぎて精神病なんだな ご愁傷様
77名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 16:09:28.27
中国の臨床医がさりげなく言ってるが、「一度罹患して治った患者が再び罹患する可能性がある」
といってる。
まさに免疫ができないってことだな。通常なら感染して治ったら免疫ができるから再び感染することは
あまりない。このウイルスは免疫ができない。 つまりワクチンは開発不可能ということだ。
まさにHIVと同じだな。HIVはまだワクチンができてない。
78名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 18:05:36.26
https://ntdtv.com/b5/2020/02/03/a102767616.html
路上に死体がゴロゴロ転げとるやん。地獄やな。
79名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 22:58:06.91
利益がしっかり出つつ会社も俺なしでまわるようになってきたから今年は長期海外旅行に行こうと思う。
やっと自由に行動できるようになるかも。長かった。
80ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/04(火) 23:22:45.45
>>79
素晴らしいですね。海外はどちらに行くんですか?
81名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 23:37:58.85
>>80
武漢かな
82名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 23:48:46.45
>>79
その状態になるまでどれ位かかりました?
理想だな
83名無しさん@あたっかー
2020/02/04(火) 23:51:37.77
>>80
どこかは決めてないんですけど、海辺でゆっくりしたいですね。フィリピンとかミクロネシアの島を狙ってます。明日、久々のパスポート更新に行ってきます。
84名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 00:03:49.39
>>82
10年ほどですね。と言っても1カ月程度を想定してるだけだから、皆さんの中にもできる人いるのかも。自分は今まで会社に張り付いていたのでこれでもすごい方。
85まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/05(水) 00:08:20.95
>>84
あのさ、その、任せられる体制できたってのはすごいけど、それを維持できるかって別問題だね
そして、あなたが現場離れると、維持できるのかってただしい判断できにくい
中小企業の課題
86名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 00:26:49.95
武漢肺炎の影響で消費が止まったな
問合せは多いけど来店はめっちゃ減った
知り合いの飲食店も昼意外は激減だそうだし
観光地の売店は潰れるかもって言ってた
まじでやばい
8784
2020/02/05(水) 00:26:50.12
>>85
確かにそうですね。本当に維持できるかは自分にも分かりませんし、中期的に見たらまぁできないかも。ただ、毎月同じだけあるルーチン仕事が積み重なって利益が出る状態まで来たのでここらで行っとこうかと思ってます。
あと実は次の成長のための手が無くて行き詰まってて、、PCの前でウンウン唸っててもしょうがないなと。頭の切り替えのためにも会社から離れたいんです。後者はちょっと夢が無いですかね。。
88ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/05(水) 00:53:50.15
>>83
楽しそうで良いですねー!羨ましい。
色々と切り替えできると良いですね!
89名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 05:52:10.70
>どこかは決めてないんですけど、海辺でゆっくりしたいですね。フィリピンとかミクロネシアの島を狙ってます。

始めたスーパーが軌道にのったので気お許したのがまずかった。
旅行中も売り上げとかちゃんと連らくがあるので安心して3か月ほどあそんで帰ってきたら、全財産をもってとんずらされてた。
90名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 05:56:07.07
>武漢肺炎の影響で消費が止まったな

これから爆買いがはじまるで、、、
マスクと同じでな。
俺のところは在庫確保が難しいくらい売れだしてる。
まだあまり知られてないが、武漢は餓死者でてるからな。日本でもいずれそうなる。感染よりも
むしろ食い物だよ。
91名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 06:26:02.46
中国民間企業の存続が危ぶまれ続ける中、多くの民間大企業の創業者が続々と引退を表明しています。
多くの中国の民間上場企業に資金難による債務危機が生じ、そのうち40社はすでに政府部門への
「身売り」を余儀なくされていると見るむきもあるなか、評論家は、中共は中国の民間企業を全面的に
国のコントロール下に置こうとしていると考えています。

昨年下半期以降、アリババのジャック・マー氏、テンセントの馬化騰(ば・かとう)氏、百度の李彦宏(り げんこう)氏
といった中国の民間大企業の創業者が続々と引退を表明しました。

中国メディアの新京報は12月16日、コンピューターメーカーのレノボ・グループの創始者、柳伝志(りゅう・でんし)氏が
聯想控股(レジェンド・ホールディングス)の董事長を辞任し、引退を宣言したと報じました。その前の週にも
物流企業「順豊エクスプレス」の王衛剛(おう・えいごう)董事長が辞職を発表しています。
92名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 06:29:12.70
CCPは金がない。ディフォールトおこしだしてる。
しかたないから民間を略奪しはじめた。最後の悪あがきだな。
習近平はそのうち市中引き回しのうえ銃殺刑だな。
93名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 06:31:14.47
武漢疫情爆出之初,中共當局加強監控網路、媒體,並以「傳謠」抓捕了8名傳播肺炎疫情的網民,
鎮壓公民社會。

武漢の流行が勃発したとき、CCP当局はインターネットとメディアの監視を強化し、市民社会を抑圧するために
「噂」で肺炎の流行を広めた8人のインターネットユーザーを逮捕しました。

在疫情迅速擴散後,當局粗暴封城,封城前後一段時間,500萬武漢人緊急逃命,
結果疫情進一步擴散到中國全境及全球20多個國家,

流行が急速に広まった後、当局は都市を残酷に閉鎖しました。都市が閉鎖される前後に
約500万人の武漢の人々が一定期間逃亡しました。
その結果、流行は中国および世界中の20か国以上に広がった。
94名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 06:33:22.23
武漢を脱出した500万人が中国全土に感染を広めたので、これはもう防ぎようがない。
95名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 06:36:39.66
日本も病院の建設を急いだほうがいい。いまの12000くらいでは隔離しきれない。
100万室くらいはいるだろう。
96名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 07:59:48.46
NYダウ、400超高きてんね
コロナウィルスへの警戒感が後退
今日の日経は爆上げだろう
97SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/05(水) 08:15:45.14
長期休暇、いいなぁ。
私の業界ではなかなか難しいな。
そういう仕組みになってない。(泣
私の行動規範は、
「もし私が、私の会社の社員さんなら、その行為をする
社長が好きで、一緒に働きたいか」
長期旅行で言うなら、長期旅行する社長が好きかどうか。
スーパーカーで言うなら、スーパーカーで会社に来る社長が
OKかどうか。

社長が仮に年に2ヶ月バカンスに行くとしたら、自分も
社長並みとまでは言わないけど、その半分くらいのバカンス
取っても仲間は別に気に止めない社風かどうか、ですね。
社風だけじゃなくて、業種によっても、それが全く問題ない
場合もあると思います。
私は町工場やってるので、休暇もらっても会社の近くに
いる事がわりと大事。
「いざと言う時は俺がすぐ全責任は負うから、思うように
やってみて」というスタンス。
町工場の親方。(笑
98名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 08:26:58.13
なぜかシランが大手メディア系が情報を隠したがるので台湾とかBBCを見た方がいい。
多分日本は中国とはかなり密接な関係があるので影響を受けるので、各方面からの
無言の圧力があるのだろう。
1月初めには何事もなかった武漢が、倍々ゲームで感染が拡大して現在は死体の山
ゴロゴロ状態だからいずれ他の都市もそうなる。
欧米メディアは今日時点で武漢だけで感染者15万人以上といってるが多分それ以上だろう。
たまたまyoutubeに映っている死体だけでも9体も転げてるのに武漢全土で1000体ってことは
ないだろ。まあ1万くらいだろうな。そうすると感染者は少なく見積もっても100万人規模だな。
99名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 08:30:21.04
なんせ武漢封鎖で逃げた500万人が中国全土に拡散してる。封鎖時点でそうとうの感染者が
いたはずだ。
100名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 08:40:42.15
>NYダウ、400超高きてんね

しらんが無理やり買い支えてるんだろ。政府膨大な金額を投入してるらしい。
株価なんてどうでもええわ。紙切れや。
101名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 08:55:03.54
全社員に通達
 想定される事態を勘案して今月いっぱいで社員は全員無期限無給の休暇をだす。
ただし想定外のことがおこり今月末時点で何事もなければこのまま会社を続ける。
会社の財産を全部分配してボーナスをだす。バカンスに行ってこい。
あとは知らん。
とにかく生き残れ。手段を選ぶな。
102名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 09:19:14.29
SANは借金地獄なんだから休暇は無理だろ
103名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 09:32:00.26
これから暇になるはず。
104名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 09:34:58.38
まがりやSANがまーた名無しを無駄に攻撃してる
このスレコロナ爆弾で潰すぞ
105名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 10:28:59.76
1918年だったけ、パンデミックを経験したことがない人はイメージが掴めないと思う。
最初はみな高を括ってる。今回の中国でも12月のはじめから警告を出していた人は
たくさんいたのに誰も気に留めてない。だからのんきにみな海外旅行に出かけた。
でもパンデミックを経験したことがある人は、これからどうなるかがおよそイメージがつかめると思う。
あるいは歴史を読んで理解している人もイメージがわかると思う。
106名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 10:38:33.42
新型コロナウイルスに感染していた香港の男性が乗船し、横浜港沖に停泊しているクルーズ船で、
発熱の症状がある人などのウイルス検査が行われ、これまでに31人の結果が判明しこのうち10人
がウイルスに感染していたことが確認されました。厚生労働省によりますと、船内に残っている乗客
や乗員については原則として14日間、客室などで待機してもらう方針だということです。

31人中10人が感染している。1/3が感染ということだね。
つまりすべての検査が終われば3000人中1000人くらいは感染してるってことだ。
そのうち10~20人は死亡する。
107名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 11:32:35.37
https://www.ntdtv.jp/2020/02/42489/
突然倒れる人が急増
108名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 12:39:01.23
さあパンデミックで中国経済はどうなるでしょうか?
中国で商売してるトヨタさん、投資決定した電産とかどうなるでしょうか?
人権無視で平気で人殺しをやるような共産党とつるんで金儲けをしようとするような奴は
天罰が下ってあたりまえ。
109名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 14:12:47.52
お金をばらまいて死んでるのを見ると、金でなんとか助けてもらおうとおもったんだろうな。
札ばらまいて「医者を呼んでくれー」とか言って死んだのだろうか?
死んだらすぐに政府の処理班が片づけにくるのにもっと早く来てやれよな。
110名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 15:16:54.32
>>103 糞ワロタ

無能なくせに見栄っ張りのサラリーマンが
転職先見つからずに小さな会社買って破産するパターン増えるんだろうな
111名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 17:54:57.83
やっぱり家でできる仕事で起業するのが一番だな
中国でもそういう人は生き残ってるだろ
112SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/05(水) 18:13:48.30
今夜は嫌な同業者とサシ飲み。
普段お客様の悪口をバンバン言う人で、何か相談があると言う。
お客様のおかげで食べて行けるのに、分かってない奴。
ホッと出来ない夜で悪酔いしそうだな。
さっさと切り上げて、前向きな知り合い呼んでのもっと。
113名無しさん@あたっかー
2020/02/05(水) 23:48:32.62
脱税のニュース見てたら小規模会社でどんな所が凄まじく儲かってるか分かるから面白い。大抵は成り上がり社長のガテン系なんだけど、オフィスリノベの内装屋とかEV充電の設置屋とか、なるほどなぁと思う。
国立大出てコツコツやってる自分とこの利益と比べて虚しくもなるが。
114名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 00:04:14.60
ちょっと聞いてくれ。
今日同業の社長と飲んだんだけど、こいつがまあ、絵に描いたような
自分が一番だと思ってるインテリで、部下にもYESマンばかり配置して
部下からも好かれてると勘違いしてるアホで、分かってない奴。
景気が悪そうだから、仕事を振ってやろうと思ったが、どうも斜め上から目線だったので
振るのはやめた。とっととなじみのスナックでのみなおそっと。
115名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 00:08:57.08
何この同じ内容のくだらない日記
Facebookでやれよ珍カス
116名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 00:42:16.66
いやスレタイからしてこんな感じでも良いんだろうよ
なに排除しようとしてるんだよ。
117名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 09:27:57.85
>>114
嫌ならその場で言えばいいのに器の小さい小男だ
118名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 10:55:17.75
>>117
>114はSANの相手が書いてるというネタだろ、ネタにマジレス・・・
119SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/06(木) 11:41:02.46

面白い!^_^
こういうセンスある人っていいな。

本当にそういうネタかもしれない。笑


昨夜、愚痴社長には一軒でさっさとお帰りいただき、
前向き社長を呼んで二軒。
ホッとすることができました。
たまたまなんですが、愚痴社長と前向き社長は同じ
業種の会社のM&Aを検討中。
愚痴社長の案件は前向き社長の案件の約8倍の金額。
起死回生の購入らしく、ちょっと無謀。
やんわり「考え直したら?」と伝えたけど、
多分伝わってないな。
借金して買うらしい。
年商にそぐわない金額借りてまでM&Aって、私たち
中小企業には危険だなぁ。
私は借金が苦手なだけか。
120ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/06(木) 14:47:23.50
>>119
借金しなくて良いならそれが一番ですよね。
私は借金多いですがなんとかやっていかないと。
121名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 14:51:53.95
中国はメールだしても返事もねえな。時間が止まってる。
122名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 14:53:13.26
今度会社作るんだけど税理士が資本金100万でいいって言ってるけどいいの?
新店舗出すから600万払うんだけど
社長からの貸付けにするの?
123名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 14:58:16.01
>>122
税理士が決めることではないだろ
社長からの借り入れにするなら成功すればもどってくる
資本金を増やす必要があるかないか自分て考えろ
124名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 15:09:55.67
しかし、中央テレビが報じたこのニュースの画面には、アナウンサーの姿しかなく、最高指導部のメンバーは
誰も映っていない。
3日、インターネットでは習氏が武漢を訪れ、新しく建設された新型肺炎専門病院を視察したとの情報
が流れていた。情報の信憑性は確認されていない。
習氏はこれまで今回の新型肺炎への対応を「自ら陣頭指揮している」と発言していた。米CNNの記者
ジェームス・グリフィス氏はテレビが習近平氏の動向を伝えていないが、これは今までの報道スタイルと大きく
異なっていると指摘した。「国内外の重大な出来事が起きた場合、共産党指導者の動きは重点的に
報じられてきた」
英紙ガーディアンは分析家の話を引用して、北京当局が権力を集中させたが、新型肺炎による感染の
拡大は政局の安定を揺るがし、習氏が政治的リスクの増大に直面している、と報じた。

いくら何でもこれだけの失態をしたら中国で生きてることは不可能。
125名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 15:32:30.44
習近平は、巧みな権力掌握を行ってきたが、それに伴う意図せぬ結果に現実を思い知らされている。
絶対的権力には絶対的責任が伴う
次々と起こる問題を習近平の責任に転嫁することが容易になっているのだ。
126名無しさん@あたっかー
2020/02/06(木) 16:25:29.72
すぐ回収できなくていいなら、資本に組み込んだほうが借入など後々の事考えるといいが
税理士が言ってる通りで(どっちでも)いい

どっかの起業相談スレいったら?ここは老害のチャットスレだから、スレチ。
127ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/06(木) 20:35:40.95
>>122
100万でも1万でも問題なと思う。
貸付なら稼いだらそのまま社長個人に返せるしね。
今はどのような助成金があるのか知らないけど、資本金ご一定以上あると以前は受けれないものもあったから調べてみたら?
128SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/06(木) 23:46:45.41
設立の資本金なんて本当はさほど重要じゃないけど、
一般の人は多いほどイイと解釈するから、できることなら
多い方がいい気はしますけどね。
顧客が誰かにもよります。
オーナーが最初に貸し付けして儲かったら返す、
というのもわかりますが、金利とか面倒。
儲かったら報酬上げればいいですしね。
まぁ、結局のところ、どっちでもいい気もしますが。
129ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/07(金) 01:17:36.14
金利付けなくても税務署になんか言われたことなんてないですね。
法人が貸す側だと違うと思いますが。
130まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/07(金) 05:57:57.89
そだね
自然人だと無利子で金貸してもOKだけど、法人は無利子で金貸すとダメだね
代表者は善管注意義務違反になると思う

>>122
122さんの問いについては、前出の皆さんと同じ意見
どっちもあるかな
俺なら、全額出資にすると思う
当初の使い道が店舗とかだと、資本や長期の借入をあてた方が安定的に見える決算書になるから
131名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 09:38:24.37
53才 まがりや 早朝に目が覚めてしまうのは老人の証
132SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/07(金) 09:46:38.88
ほー。
個人と法人で金利の有無があるとは知りませんでした。
税理士さんの言うまま、どっちもつけてた。


今日もまた新しい会社の社員さんの面接。
なかなか終わらないなぁ。
顔と名前もなかなかマッチしない。
頑張らねば。

え?こんなとこにこんなお金払ってるの?
という支払いが結構ある。
でも、どんな経緯があってかわからないし、いきなり
バッサリやるのもなんだな。
とりあえず、変な保険は解約で、○クシブとか、ゴルフ会員権
処分だな。
数百万で買って、20万だけど。(泣
133名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 10:10:49.86
>>130
え、そうなの? 返済不可能になった人にとりあえず毎月1万円づつ返済するって場合にも?
180回払いってのがあるんだけど、もちろん無利子だし、律儀に30回くらい返済してもらったし
もうチャラでもいいかと思ってるんだが。
134名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 11:04:18.55
豪華客船の270人検査してすでに60人も感染者がでてるのか?
3500人* 60 / 270 = ? これからも感染するだろうから大体700~800人くらいか?
接触感染だけでこれだけ感染するんか?
人込みの中に出たらあかんな。
135名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 11:43:47.55
>133経営者どころか文盲かよ、救えないね
誰もそんなこといってない
136ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/07(金) 11:52:56.90
私は税理士さんの言うまま、なんてことは滅多にないですね。必ず一つ一つ確認して納得しながら進めますね。
まぁ人それぞれでしょうしね。
137SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/07(金) 12:38:35.09
税理士さん、、、
昔はなにもわからなくて言うがまま。
一時期いろんなことにこだわりましたが、節税を含め、
些末な事のような気がしてきて今はまた言うがままに
してます。

結局、結果だけは気にしますが、基本財務に限らず
工場の運営もその他のことも、頑張ってね、と任せちゃう
スタンス。
性格なんですかね。
138名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:03:41.39
中国語がよくわからんがyoutubeみてたら湖北だけじゃなくて湖南でもカラスが大量発生してる。
火災かと思うほど夜中でも焼いてるらしいし、路上に倒れたのを処分しきれてないんだろう。
焼いても全部は処理しきれないのでカラスに任せるしかないのか?
この広がりはもう武漢だけじゃないな。
139名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:08:58.83
死ぬのは高齢者とか免疫の弱った人といってるが、あんまり関係ないみたいだな。健康な20~30代も
死んでるな。医師や看護婦が死んでるのが最悪だな。普通は防備してる医師は死なんからな。
やっぱりHIVが組み込まれてるからだろうな。HIVは免疫系をすり抜けるからな。
140名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:12:55.81
パンデミックってのは下火になっても繰り返して盛り返してくる。スペイン風邪の時みたいに3年も続いたら
下手したら人類滅亡じゃない。ワクチンはほんとに開発できるんだろうか?
もともと生物兵器なんだからワクチンは作ってからやるはずだよな。ワクチンないまま開発してたんだろうか?
141名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:29:07.67
>>133
これはヤバイ
日本語が不自由すぎてコテを馬鹿にする資格もない
142名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:47:05.44
>>141
具体的にどこが不自由だと思うの? 
143名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:50:49.42
>>141
そもそも133は誰かを馬鹿にしてる文じゃないと思うがね。君の文章と違ってね。
君の文章は133とコテを馬鹿にしてるってことはわかってるよね。
144141
2020/02/07(金) 13:54:27.52
恐れ入ります。私が馬鹿でした。以後気を付けます。
145名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 13:55:00.85
>>144
分かればよろしい。
146ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/07(金) 14:33:33.44
商売が楽しくて仕方ない毎日で夢中になってるからか
帰宅して風呂に入るとホッとするw
147名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 14:33:57.27
また>>133が自演してる…

まがりやが言っているのは法人税法上の話だろ
貸し手が普通法人の場合を想定してる
営利団体なら金利を設定して利息分を益金に算入しろってな

それに対しておまえは主体を明かにせず、意味不明なレスをしているわけだよ
だから、日本語が不自由で何を言いたいのか理解不能だと言っている
148名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 14:35:16.04
>>140
まだ陰謀説唱えてんのか、おっさん
コロナウィルスの治療をしてる国立国際医療研究センターの感染症専門医の見解がYahoo!ニュースに載ってるが、臨床的には大したことないみたいだぞ

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200206-00162051/
149名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 14:37:14.91
>>140
あんた、ノストラダムスとか信じてたタイプだろ?
センセーショナルな意見があるとすぐに信じ込む性格、治したほうがいいぜ?
老後に詐欺に合う人並みの思考レベルだと死ぬぞ?
150名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 14:52:33.83
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55367330X00C20A2I00000/?n_cid=NMAIL007_20200207_H

日経に、回復した日本人の治療方法がでている。

肺に影が見つかり、新型コロナウイルスによる肺炎と診断。一時、軽い呼吸困難などに陥り、
エイズウイルス(HIV)薬を投与した。
その後、呼吸の状態悪化などは起こらずに、入院5日目に体温が37度まで低下。
酸素吸入もいらなくなった。

「ただ、新型コロナウイルスの感染では免疫が弱くなりやすく、細菌が感染する二次感染などで
肺炎が重くなる可能性がある。」

HIVだけに免疫が弱くなるというのが気になる。免疫が弱くなり、抗体ができない。だから初回の感染では
生き延びても次回の感染では、ころなウイルスだけじゃなくてコロナとは逆に感染力は弱いが感染すると
致死率のたかいウイルスにやられるということもある。
151名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 14:55:10.24
ほんとに空気の読めない連中だな
コテハンの会話を遮るためにわざと無関係な話題を差し込んでるんだよ
老後に詐欺にあうのはおまえだw
152名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:00:49.88
>>148
陰謀じゃないよ。生物化学兵器といわないだけでどこでも遺伝子操作は研究してるからな。
今回のウイルスに関してはFBIが特許を持っている。それを含む19種類のウイルスを中国に
密輸しようとしたハーバード大学の教授が逮捕されてる。新聞を読んでみろ。

実際のところ治療が行き届けば大したことないが、パンデミックになるとそうはいかない。
武漢のようになると治療が間に合わない。焼くのですら間に合わない。だからカラスの処分を待つことになる。
153名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:01:28.36
FBIじゃなかったCIAだった。
154名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:02:41.58
>>150
発症中の「2次感染」を「次回の感染」と読み違えてる時点でアホ
あんた、アナフィラキシーショックと混同してるだろ?
ほんと読解力のない人間は騙されやすいから老後気をつけな?
155名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:03:40.93
>>152
CIAがコロナウィルスの特許!?www
ソース出してくれよwww
156名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:08:39.74
>>149
お前はサピエンスを読んでないだろ。婉曲的にだが人類滅亡が予言されている。
その理由はIT革命によるものだがな。
滅亡の理由なら核でもITでもウイルスでも化学兵器でも隕石でも環境変化(温暖化)でも
ゴロゴロあるってことだ。
予言じゃないよ。科学的でシリアスな予測だ。
157名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:09:14.47
>>155
ググレカス
158名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:13:59.19
>>154
ちがうな。今回のウイルスは治った後で再度感染している事例がある。
HIVが組み込まれているから当たり前なんだよ。HIVをよく調べてみろよ。
ちゃんすやぞマスクみたいに儲かるかもしれんぞ。
159名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:17:02.53
>>156
うーん...w
どうせIT革命による人類滅亡って、シンギュラリティ によってAIが人間を支配するとかソレ系だったりするんだろ?
今のAIはビッグデータから取捨選択するのが得意なだけで、SF映画にあるような自律思考型AIとは全くの別物なこと、自律思考型AIは開発段階ですら届いてないこととか理解してる?

あと、サピエンスってなに?そんな雑誌知らん
もしかしてサイエンスの間違い?
160名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:19:43.35
ダウンロード&関連動画>>


そんなに軽く治るんだったらこんなになると思うか?
武漢は1月初めは平静で何もなかった。ちょうど今の日本のようにな。
警告は12月はじめからでていたがな、、、
161名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:21:06.05
名無し達が日中から5ちゃんに張り付くニートということを証明してくれた。
頑張ってスレを消費したまえ。
162名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:22:40.40
>>159
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福 ユヴァル・ノア・ハラリ
世界中でベストセラーになった本ですので読んでおいてください。
163名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:23:53.85
>>158
あと、あんたのソースだとコロナウィルスがHIVみたいな慢性免疫不全になるなんて書いてないけど?
対症療法として抗ウィルス薬を色々試してたらHIV薬が効いたかもしれないだけで、どうして「ウィルスの中にHIVがある」みたいに思考が飛躍すんの?
ほんと、あんた騙されやすいうえに読解力がないwww
164IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/07(金) 15:28:12.12
前スレで言ってた30億プロジェクト、取り敢えず先方の役員会で凛儀承認会議に上がることになるみたい。
まさか本当に進むとはね。
先方担当者が企画書用意してくれと言うのでパパっと2枚書いたら「一枚15億かよw」と笑われたけど「あんたの金じゃないからええでしょ」って言ったら「それもそーだw」だって笑
このまま上手く契約できたら嬉しい。。
165名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:29:55.76
>>160
その動画のどこに不思議な映像があんの?
インフルでも立ってたら倒れるぜ?
中国だからトリアージもせずに軽傷重症関係なしに病院に殺到して重症者が死んでるってこと理解してる?
先進国の発症者が死んでないのは何故だかわかってる?
166名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:33:12.66
>>163
それさ、何万種類もある薬からなんでHIV特効薬が効くのが分かったかってことだね。それが解ると分かる。
ウイルスは構造が簡単なのでゲノムを全部を解析したのだよ。インドの生物工科大学の先生がね。
4つのHIVと全く同じ配列のグリコプロテインがスパイクされてたってわけ。だからHIV特効薬が効くのだよ。
自然界ではそんなことが起こる可能性はまずない。そこからも実験中のウイルスか何かが漏れたのだろうと
分かるのだよ。
167名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:35:29.80
>>165
>先進国の発症者が死んでないのは何故だかわかってる?

中国も先進国だがな。w 
ゴロゴロ死んでるぞ。
168名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:41:31.14
>>166
レトロウィルスに対抗するには一番強力なのがHIV薬の組み合わせだから効くだけだろ、アホか

>>167
中国は先進国と認められてないんだけどな...一部の都市だけが発展してる国は先進国として認められないんだよ、アホか
169名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:43:04.24
マスクだって買い占める奴がいるんだから、しばらくしたら薬だって買い占めるだろ。
そしたら1本100万円くらいになるから、お前らは10本でも注射して治ってまた30億のプロジェクトに
戻れるかもしらんがな。一般人はそんなもの買えないからな。
放置死体になってカラスに食われる以外にない。
170名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:44:15.36
>>167
もうなんていうか、あんたの論調は本やネットからの受け売りだけ(しかも読解力もない)で自分の頭で物事考えられないみたいだから、騙されやすさ全開だわ
宗教とかネズミ講とかにコロッとハマるタイプの匂いがぷんぷんするわ
171名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:46:30.23
>>168
あのな。強い弱いの問題じゃないんだよ。HIVの特効薬がなんにでもきくわけじゃないんだよ。
HIVだから効くんだよ。
ゲノムってパズルみたいなものだからな。はまるかはまらないかなんだな。わかった?
172名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:47:59.97
>>170
その前に、ネットや本や論調すら見ない方がまずいんじゃない?
173名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:51:08.66
>>170
お前中国貿易やってるからだろ。もうあきらめな。擁護してもむり。
中国はもうダメだわ。俺も暇になった。
これからはネットに張り付いて暫く遊ぶ。w
174名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:53:39.80
>>171
あんた本当に何にも調べないで適当に答えてるだけみたいだけど、抗HIV薬って1種類だけだと思い込んでるだろ?
>>172
俺は色々調べて頭の中で整理してる
あんたは色々調べてそのまんま鵜呑みにしてるだけ(しかも読解力がないから間違えて捉えて大騒ぎ)
175名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:54:21.61
>>165
画像はサンプルだから、それだけで判断したらだめだよ。他にも大量にあるから、BBCとかも見てみな。
176名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:54:31.65
>>173
中国貿易ってなんだよ、何故そうなるw
中国なんて行ったこともねえよ
177名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:56:21.89
お前ら経営は強いがWEBになれてないから、情報が探せないんだろうな。NHKとかぬるいところを
みてるんじゃないの?
178名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 15:57:39.70
>>177
いや、逆だからwww
あんたがネットリテラシーなさすぎて何でもかんでも鵜呑みにしすぎwww
179名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:00:26.64
>>176
でもな、全輸出の30%は中国だからな。お前でも関係はあるだろ。それに輸入だって大量にしている。
俺のところは中国から安物しいれていたのでアウトだ。
自動車だって、トヨタも本田も日産も武漢じゃない? 関係ないわけないだろ。関係大有りだが
もうどうしていいかわからんので、静かにしてるしかない。平静を装って静かにしている。
俺はわめいてるだけ。
180名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:01:53.92
>>178
じゃあ俺を安心させる情報をだしてもらえる?
SUNだってそれを待ってると思うよ。
181名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:02:15.07
>>179
ほんと、俺は物売りじゃねえから中国関係ないんだがw
182名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:02:36.14
コロナ話で延々とスレを潰す
これほどまでにコテハン連中を憎む心理が謎である
183名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:03:14.46
>>180
SUNがいつ陰謀論とかのトンデモ話を始めたんだよw
184名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:04:54.77
>>180
>>148を読め
185名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:17:52.49
>>184
見たよ。NHKだって同じだね。
印象だからな。医者という立場があるのでこの程度しか書けないよ。
でも知っている都合の悪い事実を全部かッとしてるよ。
第一「嘘を並べ立てるプロパガンダ先進国の中国の数字が当てになる?」という問題があるな。
平然とそれをトップに置いてさも事実であるかのように何の解説もしないというのは、モラルとしてどうかしてるよ。
186名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:21:07.32
WHOとかYhoooとか中国よりだろ、しかたないよ。商売第一だから。
187名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:22:41.02
>>183
いや、自動車関連だと聞いてるから安心するだろうとおもってな。
188名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:28:51.84
>>185
NHKの発表数3万人(中国発表)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276211000.html

>>148のリンク先の筆者予想10万人(さらにリンク貼ってる他者の論文だと7万人)

ちゃんと読め
189名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:31:56.27
>>185
ちなみに>>148の10万(論文7万)は武漢だけでの数な?

分母が増えると致死率も落ちるってわかってる?
パンデミックは起きるだろうさ、でも死ぬ確率はインフルより少し高いだけ

あんた、騒ぎすぎ
190名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:35:21.93
>>184
原発メルトダウンの時同じだな。ぶら下がりで食ってる専門家は
どいつもこいつも、大学教授の肩書をちらつかせて
「大丈夫です」
そういう報道をするんだよ。
でコロナウイルス対策がどんだけわかってるんだ? 「手をあらいましょう。ますくしましょう」
俺と同じレベルじゃないかよ。
191名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:36:05.50
>>792
60億イジってやれよ
192名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:41:41.15
>>188
毎日1.5倍づつ増えてるのに、些末な数字なんてどうでもいい。同じことだよ。
7万の次の日は10万に超えるがな。
1か月もしたらいくらだ? 10億感染するのにどんだけ時間がかかるんだ? たちまちだよ。
そのうち1%が死ぬんならそこら中死体だらけになる。
こんな数学がわからんの?
193名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 16:44:16.11
>>189
日本は感染モードには入らないと思ってる? 専門家の誰もが感染はもはや食い止められない
という認識だと思うがな。
194名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 17:08:14.48
>>193
これまでの世界的な感染症押さえ込んだ歴史は無視すんのか?
エボラウィルスレベルのがパンデミック起こしたんならまだしも、この程度の致死率の感染症で大騒ぎして恥ずかしくないのか?
195名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 17:19:20.57
話変わるけど、関東大震災が起きたときのこと考えたら、皆さんは今現在自分がやっている事業はどうなると思いますか?
自分はインフラ系なので需要は増してバブル状態になると思うんですが、IT系サービスとかの第三次産業なんかは真っ先に潰れると思うんですけど。
196名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 17:31:01.85
ニッチすぎて業種は言えないけど、うちはほとんど影響ない。
というか、>194と同じく震災ならむしろバブル需要くる。
197名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 17:36:39.57
>>195
ITってのは空っぽだから、形態的には潰れてもウイルスみたいには別の宿主をみつけてまた増殖する。
潰れるというよりは変態するんやな。変態してやっぱし儲ける。
198名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 17:41:51.99
>>194
武漢に行って激飛ばしてきてください。「恐れるに足らず」と
199名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 17:42:23.58
「あれば便利、無くても死にはしない」がITのほとんどの事業だからな
IT系は復興までの間に資金繰り回らなくなってほぼ死ぬだろうね
200名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 18:12:54.84
まあ、あれだよな
GAFA(もしくは同業態)が世界から突然消失したとしても、誰一人として死なないもんな
201まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/07(金) 19:51:40.14
スレの進みがすごいね
コロナウィルスの話ばっかだけどww

>>164
儲かりそうだね
言ってみるもんだね


今日は久しぶりに家飲み
202名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 20:25:47.82
うるせーまがりや すっこんでろ
203IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/07(金) 21:07:45.22
ホント、コロナには未だ感染してなくても、既にその恐怖には侵されてるってとこですね。
コロナスレ建てたら?

>>201
まだ全然どうなるか分からないのですが、上手く行くと更に楽しくなりそうです。
インセンティブも付くらしいので雪だるま式に儲かると嬉しいなぁ、、なんて。
204まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/07(金) 21:54:22.73
>>202
お前がうっせーよ ボケ
205名無しさん@あたっかー
2020/02/07(金) 22:00:13.82
>>164
206名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 01:34:53.92
>>204
まがりやさんって人格者なのかと思ってたのにショックです。
207名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 02:19:38.47
まがりやさん自演ミスったか・・・
どんまいそういう時もあるぜ
208SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/08(土) 02:57:49.10
>204
209名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 03:22:56.63
おまえらよく考えろよ
こんだけ粘着されたら切れるだろ普通に
仏様じゃないんだからさあ
210名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 03:29:04.18
IT系ってのは無理やり需要を作り出してるだけだよなあ
あってもなくてもよいものを事業にしてるって本質を考えると、虚しくならないのかな
211名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 03:42:24.55
そういうITもあるが、ごく一部だな。ITは人間でいうと頭の部分だからなお前みたいに
頭がなくても役に立つような人間ならいいけども、現代的には頭がないとあまり役に立たないからな。
社会がそういう仕組みになっているってことだ。
だからな。現代の社会だと虚しくなるのは、頭のない人の方だよ。まあでも頭がないなら虚しくは
ならんか。
212名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:01:35.86
エボラは致死率50%だから、わかりやすいよな。
HIVコロナウイルスの場合は致死率低いからじわっと忍び寄る恐怖だな。まだ感染するかどうか
はわからない。感染しても死ぬのは数%だから「俺には関係ないだろ」と思ってしまう。
日本じゃまだ誰も死んでない。
まだ感染者は60人程度だ。明日になれば90人、あさっては135人、こんなペースだから大した
ことはない。
 でも水面下では進んでる。隔離した270人を検査するだけで1週間もかかってる。他は
野放し。ドンドン増えていても検査は間に合わない。
気が付いたころにはあっという間に1000人、しかしそれは検査が終わった奴だけ。
1%は確実に死んでいく。
213名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:04:06.95
日本が海外感染者世界1位86名
214名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:04:54.36
ミクロネシア連邦政府が日本を新型肺炎コロナウイルスの汚染国に認定
215名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:11:41.35
このため,日本からミクロネシアに入国するにあたっては,ミクロネシアに入国する前に非汚染地域であるグアムやホノルル等で
最低14日間滞在する必要があります。
もうすぐ各国も日本を汚染国に認定するだろう。そうすると海外へは動けなくなるな。
216名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:17:59.19
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

これみてみろ、東京はまっかっかだ。
大阪がぬけてるがな。大阪もたぶん真っ赤だよ。
217名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:23:16.82
こんな風にグラフ化するとインパクトがあるな。これで日本が世界トップだから月末までには汚染国認定は
確定だな。わかるだろ。オリンピックは無理だわ。
218名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:40:23.85
>ホント、コロナには未だ感染してなくても、既にその恐怖には侵されてるってとこですね。

恐怖がどうのじゃなくて、単純に感染拡大は時間の問題だよ。
中国発表の数値と実際との乖離が100倍以上は確実にある。それをだれも見ようとしないし公式に
表明しないので感染者の流入を止められない。
 メルトダウンの時あれだけ医者やら学者が嘘をつきまくったのに、その反省が正確になされてない。
だからまたこういう結果になる。
219名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:53:54.98
武漢も東京も同じような感じだからな。実際問題交通は全部とめないとしかたないからこれから数年間は
東京も廃墟みたいになるんだろうな。
220名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 04:59:48.87
武漢みたいに封鎖して逃げ出す奴は銃殺みたいなことはできないよな。封鎖はありえないがどうなるんだろ
想像できないな。
考えるのは疎開だな。だから信州あたりドワッーと人口が増えて地方活性化になっていいかも。
221まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/08(土) 05:45:22.91
いかんいかん。酔っ払うと、つい本音がww

>>203
なんだか儲かりそうな話だけど、1年じゃ終わらなさそうだね?
222まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/08(土) 05:46:41.59
>>206
ごめん
元々、ブラックな性格です
223名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 07:34:10.78
安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎問題が東京五輪・
パラリンピックに影響を与えないよう対応する考えを示した。「世界保健機関(WHO)など関係
機関と緊密に連携し、準備が着実に進むよう適切に対応する」と述べた。橋本聖子五輪相は
週内にも大会組織委員会や関係自治体などを集め対策を協議すると明らかにした。

分かってないなー。オリンピックは無理だろ。
エチオピアが中国とズブズブなのでWHOが隠ぺいばかりで無能化してるから、WHOを強調しない
方がいいと思うがな。
224名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 07:40:39.58
日本とアメリカだとウイルス蔓延にたいする温度差が大きいな。日本は情報が隠ぺいされてるから
一般人が気が付いてない。今中国人に対しておきていることがこれからの蔓延で日本人に対しても起こる。

ーーー日経ーーー
【ニューヨーク=高橋そら】中国で多数の死者を出している新型コロナウイルスの拡大を受けて、
世界各地でアジア人への差別が問題となっている。米ニューヨークの地下鉄の駅では男がマスク
をつけたアジア系の女性に暴行を加える事件が発生した。SNS(交流サイト)の普及で差別的な
発言やヘイトスピーチ(憎悪表現)が拡散しやすくなっており、冷静な対応が求められている。

「マスクの中国人女性が暴行された」。ニューヨーク在住のトニー・ホー氏は4日、ツイッターに事件
の様子をとらえた動画を投稿した。マンハッタンの地下鉄の駅内を走る女性の前に突然、男が
立ちはだかり「俺に触るな」などと罵りながら傘や手でたたく様子が映っていた。
225名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 07:44:40.73
カナダでもフランスでも公共交通機関から蹴り出される

移民に寛容なイメージの強い隣国カナダも例外ではない。トロント近郊の中国系住民が多く
住む地区では、最近中国を訪れた家族のいる子どもをしばらく通学させないよう学校に求める
署名運動が起きた。
インターネット上で約1万人の署名が集まったが、学校側は「安全の確保という善意に基づいて
いたとしても、隔離を求めるのは人種差別だ」として要求を却下した。中国料理店のサイトへの
人種差別的な書き込みや学校でのいじめなども報告されているという。

欧州で初の感染者が確認されたフランスでも「アジア人には近づかないほうがいいと露骨に避けられた」
などの声が上がっている。ジャーナリストのリンラン・ダオ氏はツイッターで「アジア人だからと侮辱され、
公共交通機関から蹴り出される。これは冗談やネット上のヘイトではなく、現実に起こっていることだ」
と訴えた。
226名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 07:55:41.73
日経発表の感染者数みると、これは中国の発表だから100倍くらいにしてみると

温州はもう武漢と同じだな。蘇州も深センも広州も重慶も全滅や。
227名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 07:56:38.66
習近平どこいったん? このところ姿見えへん。
228名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 08:00:14.16
「李克強、おまえに任す。」
229名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 09:17:00.81
NHKとかいろいろ日本TV報道をみたけど甘いな。自然発生したウイルスとは違うから簡単に収束するかなー。
わからんなー。
実験動物を処理する請負のゴミ屋が処理をしないで 
「焼いて食ったらもんだいない。ウイルスは死ぬ」からと
従業員の飲み会で食ったんだろうな。
俺も解剖実験したのをくってたからな。よくある話だ。
230IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/08(土) 09:20:44.21
>>221
上手く行くと結構良い感じと思いますー。いつもの利益率から言うと大雑把に言って7~9億くらいの粗利かなって感じですね。
額が額なので締結までには色々すったもんだあると思います。
案件がスタートしてから3年間の工期の予定です。
その後サービス開始って感じですね。
この案件だけでも請けたら借金全部消えますw
231名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 18:23:07.92
>>222
やっぱりな。酔うと人間は本性をさらけ出す。
人格者を装ってるだけのハゲだった。
232名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 18:58:29.80

233名無しさん@あたっかー
2020/02/08(土) 20:46:30.38
九龍半島・尖沙咀(チムサーチョイ)のとある薬局では普通のマスクが50枚入り1箱で
250ドル(約3520円)に跳ね上がり、購入も1人1箱に制限。また旺角(モンコック)では
多くの薬局でマスクが品切れとなり、在庫のある店でも1箱50ドル(約700円)の外科用
マスクが200ドル(約2800円)に跳ね上がり、工業用マスクを医療用と称して1250ドル
(約1万7600円)で売る店もでた。あるドラッグチェーンでは少量のマスクと衛生用品が
入荷されることが前日に明らかになると、徹夜で並ぶ市民も現れた。

徹夜で並ぶ???
はあッーー、こいつらアフォやな。こんなマスクどうせウイルスの効果なんてないのに
ハンカチかなにか布切れで作ったらしまいや。30分もかからへん。
234まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/08(土) 22:02:36.62
>>231
このくらいブラックまがりやの方が面白いだろ(^^)

今日も酔ってるけどなww
235まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/08(土) 22:08:31.82
>>230
3年か
長いな

当然、途中で何回か金もらうんだろね?
236IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/08(土) 23:25:06.85
>>235
3年はこちらからの要望なんです。あんまり短いとリスクが高まるので。支払いはクライアントにもよりますが3回から4回くらいに分けますね。後になるほど高額になる予定です。
こう言うプロジェクトが4~6あると安定してて良い感じです。

あと最近中国企業からの出資話が来たりします。
今度も某企業と会う予定ですが、まぁ勉強させて貰うつもりで話聞いてみます。
200億くらいで買ってくれるなら買収されるものありかもですが笑
237名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 00:00:21.58
まがりやって人は早死にしそうですね
55あたりでぽっくり逝った人と発言内容がよく似てます
238名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 00:59:51.02
>>236はい、嘘乙w
ジャックマーにしろ、有名どころはみんな引退して清算にはしってるぞ、チャイナは。
お前んとこみたいな無名中の底辺会社にわざわざ出資するわけねーだろwww

ちなみにそれはいつ頃の話の設定?
239名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 02:54:49.73
引退じゃないだろ。乗っ取りだよ。
Chinaは危ない。逮捕監禁、殺し、今は何でもありの状態になってるから近づかない方が
賢明だ。でかい会社で儲かってるところは難癖つけて政府が乗っ取りしてるが、スッポンを
売ってるような小さな会社でも経営者は逮捕されて会社を取られてる。
 やくざが外車買うのと同じで、どうせ金は払わないのだからいくらでも値段は出す。
しかも礼儀ただしいフロント企業を使うので背後関係は全然わからない。
 無印良品でもそうだが、なんでチャイナでめちゃくちゃな裁判がおこなわれるのかというと
まともな裁判をして外資を勝たせたら、裁判官ですら逮捕される。前例があるので誰も
まともな裁判はやらない。負けた方が政府高官に賄賂を贈って泣きつくとひっくり返される
なんて日常茶飯事。
240名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 03:01:01.04
チャイナビジネスは腐肉に群がるハイエナども。
共同の予定が金だけとってトンずら、律儀な日本企業だけが後に残ってバカをみる。
241IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/09(日) 08:15:11.96
さすがココは雑誌やネットでは得られない経営者ならではの有意義な意見が聞けますねー。
参考にします。
242IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/09(日) 08:16:53.87
>>238
>ちなみにそれはいつ頃の話の設定?
聞きたいんかいw
243名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 08:31:48.43
>>241
うそつき
244IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/09(日) 09:27:49.70
いや、実際この話は知り合いの社長達で盛り上がる話題でもあるんですよねー。
チャイナのデカい企業が自分の会社を買いに来たらどんな条件なら売る?ってね。
社長によっては10億って人もいるし100億でも売りたく無いって人もいて興味深い。
今回アポ来たのはチャイナの有名企業。でも本質的には信用してない。
245名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 10:02:17.86
中国共産党のわかりやすいとことは:
  歴史だろうが、ウイルスだろうが、経済だろうが、すべて政治的問題として政治的に解決すること。
  それにまともな政治手法じゃないから、殺人、逮捕、白々しい嘘、、、こんなのが日常茶飯事。

中国に売るとか社員目線では奴隷の売買や女郎屋に女を売るのと同じだ。
「売られた」と思うだろうな。そういうのは些細なことのようだが恨みとして蓄積するから結局は運を落とす。
売った奴の末路を知ってるのはいろいろあるだろ。
246名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 10:10:29.30
チャイナリスクが知れ渡ったので手の込んだやり方をしてきてる。ジェトロとかを通すと悪行がばれるので
地方議員を直接丸め込んで取引に持ち込む。中小企業のおっさんは議員のお墨付きがあるし
莫大な金額を提示されとあっては二つ返事でOK。
それが不幸の始まりになる。
247まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/09(日) 10:19:41.01
>>244
ある程度までくると、会社の売却は頭に浮かぶよね

回りでも既に売却した人や、逆にうちに持ち込んでくる人もいるし
上場企業で少しずつ売ってるやつもいる

俺にもさっさと売ればとか言われるけど
今んとこはないかな
以前の利益水準が低い時は売ってでかい金入ればなんて事も考えてみたけど
今は、普通にやってもそれなりの収入あるから焦らなくなってくるね
248名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 10:30:36.90
IT屋って馬鹿なんだなw

まがりやは難にでも首突っ込むんだな
そして自分の話をする
人に嫌われて孤独になる人の典型
249IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/09(日) 10:34:48.84
マンホールの下の方でドブネズミが騒いでても気にする人いる?
250名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 11:46:09.07
>>248
コテの火の玉ストレートをくらって退散するドブネズミであった
251名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 12:07:08.68
売ったらやることなくなって呆ける。
今ですらたいしてやることなくてボケかかってるのにだな、売ったら株やるくらいしかなくなる。
252名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 12:22:15.67
残念ながら社員とか小物はドブネズミ程度にしかおもわれてねってことだ。
金を持つと誰もがそうなる。
ドブネズミなんかとは話もしたくないし付き合わない。だからドブネズミが農薬混じりの食品を
食べようが関係ない。種子法廃止でも当面儲かるなら儲かる方に出資する。
だから大手企業が恥ずかしげもなくモンサントに協力する。
253SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 12:27:52.33
私は人の体験なども参考にしたくてここを覗いてるので、
どんどん私的な事柄を書いて欲しいけどね。
逆に、自分の本音や背景をある程度さらさないと
他の人にも書いてもらえないと思って書いてる。

それと、真面目に書いてみたり、ちょっと嫌味っぽく
斜に構えて書いてみたり、という実験はしてる。
まぁ、どんな書き方しても、基本的に嘘は書いてないから、
実際に会ってもなんら不都合はないなぁ。
まがりやさんとも会ってすぐ全然普通に話せたし。
まがりやさんは、誠実で全然ブラックではなかったけど。笑
254SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 12:30:48.96
IT屋さんの中国の話しも大変興味深いなぁ。
どんな話がなされるんだろ。^_^
会話が全部録音されたそうだなぁ。
メガネとかにカメラも仕込まれてたりして。笑
255SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 12:35:59.65
私の知り合いにも、十億以上で会社売った人たちいますが、
一年くらいでまた何か始めるケースが何例か。
南の島に移住して、気が向いたときに世界中好きなとこに
旅したりしてる人もいるけどそれはひとりだけ。
256名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:02:12.69
売った後に数年で死ぬ奴もおおくないか? 死期を感じ取って処分したのかもしれないが
バチが当たったやつもいるかもしれない。w
257名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:11:58.38
本気で中国に狙われたら、どんなに頭良くて注意深くてもだめだわ。金、女、権威、
いやがらせ、そのたいろんな手段を使ってくるから、ちょっと気をゆるしたところで
落とされる。
それでみんな中国の手先になってるんだもの。
258名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:22:57.16
>>257
だからドブネズミ。てめぇの書き込みは誰も読んでねーんだよ。立派なあだ名が付いたからって浮かれんなよ
259名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:39:48.88
>>258
経団連のパンダさんこんにちは
260名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:46:08.42
パンダがいうには、もうすでにパンダミックはコントロールしている。これから収束に向かう。
何の問題もないの過剰反応はやめてください。
テスラは製造を開始します。アイフォンも製造開始は問題ありません。

嘘つけこら、収束に向かてるわけないだろ。w 
共産党批判があまりにも多すぎて削除しきれないから、通信まで遮断してるだろうが。
261名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:57:47.82
Electronics giant Foxconn, the maker of the Apple iPhone, is taking the unusual step
of switching part of its production to making surgical masks.

Foxconnは暇だからマスクつくってるんだと。
262名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 13:58:51.73
Foxconn、鄭州工場で火災。犠牲者はなし
うあっーーーと思ったら2016の情報だった。煙もたたないし屁もでんのがいまの鄭州。
263IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/09(日) 14:47:29.39
>>254
一年前には韓国の企業からも話がありましたね。
今回はどんな話なんだろう。中華の人達の話の仕方自体にも興味あります。
実は同業の有名な企業が先日チャイナ企業から出資を受けたみたいで丁度話題になってたんですよねー。
まがりやさんは未だ売るつもりは無いみたいだけど、ココにいる他の経営者達は幾らくらいなら自分の会社売ってもいいのかな?
264名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 15:01:46.25
経営者は経営にかんしては経験を積んでいるので優れているし、医者は治療に関しては
優れているが、それ以外のことに関しては中学生並みの知識しかないってことが多い。
これが今回のようなパンデミックの場合には問題になる。

専門家にとっても未知の現象に関しては、情報収集に疎い専門家のアドバイス
よりも、情報収集に優れた素人の方がはるかに優れている。
情報収集に疎い医者が自信満々で発言するが多くが見当違いで間違っている。

松下がまた家電の工場を中国に建てるらしい。w 電池であれほど痛い目にあったのに
またのこのこ出かける。これもなまじ経営に自信があることが問題で歴史や政治が解っていない。
これで本丸を取られて松下は終わりだな。
265名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 15:14:24.31
一時期某洗脳セミナーに通っていたことがあるが、医者も大学教授もいたし経営者も
沢山いたが、やはり人文系の教授はさすがにいなかった。忠実に洗脳テクニックを
使っているのでそういう知識のある人は引っかからない。しかし優秀でも知識がないと
簡単に引っかかる。
中国ビジネスに関してはたくさん本がでているのだから、せめてそんなのは読まないと
いかんよな。ねえ本間さん。中国語が得意なのに何で情報に疎いんでしょうね。
まあそんなはずは無いよね。そうするとあんたも落とされた口なのかとうがった見方を
してしまいますな。
266名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 15:19:02.96
ITベンチャー答えてやれよ、>>263が聞いてるぞ?

え?うまい棒めんたい味1年分だって?
お前の会社にそんな価値ないだろ。
267名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 15:29:06.49
>>266
ドブネズミ。お前ほど哀れなコメディアンはいない
268名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 15:33:12.78
中華ドブネズミw
269SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 16:15:44.84
IT屋さん
いくらで売るかは自分の年齢にもよるんでしょうね。
元気でまだ十分楽しい間はいくらであっても売らないとか。
私の会社、今売ったらいくらなのかなぁ。
五社になってしまったし、合弁もあってそれらは無関係そつ
にみえて微妙に絡んでるから、値段の付け方もわかりにくい。

ちなみに、先日購入した会社の株主は七十代半ばと
その娘さん。
5本以上は手にしたし、もともと貯めてる財産もある
だろうから余生に困ることは無い気がします。

私は飲んで食べる以外はほぼ贅沢しない主義なので、
70後半でそれだけあれば充分すぎます。
270まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/09(日) 21:38:22.74
>>269
5本って5億?
債務超過で赤字って言ってなかったっけ?
高くない?
271名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 21:40:14.74
いえ、赤字ですが債務超過にはなっていませんよ。
272IT屋 ◆sRuWpj51Hg
2020/02/09(日) 22:09:06.73
>>269
SANさん
幾らかというのも気になりますが、いくらで売ることができるのか? が興味あります。
ZOZOもLINEも適正価格かと言えるか分かりませんが、書いたい方が出せる金額が売れる額ですもんね。
まぁでも私も暫くは売ることはないと思います。
楽しいですから。
273名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 22:16:39.54
5億程度ならいつでも稼げるよな。だから年齢がどうのこうのと考える必要ないだろ。
いまスッカラカンでも問題ない。死ぬ前にちょっと本気をだして稼げばいい。
しかしそれもどうせ死ぬんだから必要ないしな。もし後に残る人がいれば保険を5億入っておけばいい。
274名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 22:33:42.14
合弁なんかよくやれるな
負債リスク嫌うSANらしくない
275名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 22:47:39.37
>>274
何を知ったかしてるの?、お引き取りを。
276名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 22:48:15.09
メルペイのOrigami買収額は「0円」だった、注目ディールの内幕
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/07027/

これなんか酷い有様だわ
277SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 22:49:45.84
IT屋さん
自社がいくらの価値があるかは気になりますよね。
私も気になります。
が、単純でわかりやすくないとそもそも買い手が
つかないと思います。
だから、私の会社ももっとわかりやすくしないと、
と今回勉強になりました。
今回私が買ったのは、親会社も子会社の二社ですが、
それでもすでになんか胡散臭いイメージあって、なかなか
話が深く進まなかったみたいで、一旦断ったけど
また回ってきました。


合弁は経営の主導権を握らす、出資するだけにしてます。
負債は負いませんよー。
そこに仕事が集まるように協力とコーディネートして
いくと、資産価値が上がっていきます。
278名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 22:54:20.19
>>277
負債を負うではなくリスクの問題
技術と金盗まれて乗っ取られるとかよく聞くじゃん
279SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 22:58:20.77
0円は記事の間違いというか、「実質」という言葉のあや。
本当に0、というのはありえない。
まぁ、いろいろなことがあります。
280SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/09(日) 23:07:12.13
>278さん
まぁ、よほど信頼してないといけませんけど。
しかし相手も出資してますからね。
株価減らすような事したら自分も痛い。

技術はリリースしますよ。
もともと、真剣にやれば出来る技術ですし。
また、その会社がそれができるようになったとき、さらに
自社がその先に行ってなかったら、どっちみち他社に
やられます。
その技術で稼げるようになってきた、という時が
リリースのしどきですね。
281ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/09(日) 23:29:49.19
ウチも買収とか興味あるわ。
でもせいぜい2~30億とかかな。
282名無しさん@あたっかー
2020/02/09(日) 23:36:27.29
>>280
信頼関係も出来てるし万が一も覚悟もしてるわけか

うちはそっちより小規模な話になるだろうがミャンマー事業で誘われたんだよね
こちら側の通訳と弁護士入れて話してたけど、現地人が最後まで信用ならんかった
配偶者が邦人ってのがね、どうも情報の非対称性を余計に実感して不利に感じてしまう
ま、結局自分ぐらいの器だとまだ早いって事かな

SANの幸運を祈っとりますよ
283名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 02:16:39.57
>>252
人として恥ずかしい
284まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/10(月) 05:29:37.38
会社の売値は、売り手と買い手ではかなり目線が違うよね

ちなみに、うちも持込み案件良くあって、入札段階まで行く事も有るけど、その時使うのが
マルチプルってので、償却前営業利益(EBITDA)の何倍か?ってので指値きめてる

製造業のM&Aでは結構一般的みたい
昨年前半までは、7倍~10倍だったのに、最近では5倍~7倍くらいまで下がってきてるようだね

営業利益が2億で償却が1億あっても15億~21億くらいでしか入札されないって感じ
285SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/10(月) 09:33:38.97
>282さん
海外の合弁の相方は、10年来の知り合いの同業者。
国内も5年以上見極めてからです。
国内は技術的に応援はしてますが、お金はさほど出してません。
それでも、出資した分を一円も現時点では回収してません。
狙いが別のとこにあるので。

いきなり知らない人にミャンマー誘われたら、私なら
ちょっと手は出せないかも。

>SANの幸運を祈っとりますよ
久々にこのスレでこんな優しい言葉見ました。
ありがとうございます。


まがりやさん
その算出法では、会社の資産価値は考慮しないんですか?
機械設備は二束三文としても、土地とか建物とか。
286名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 09:41:54.15
>>281
「ウチ?」・・・なんだ関西人か。糞だな
287名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 10:16:41.56
半年もしないうちに中国バブルは崩壊するだろう
大きい会社ほどコストに押しつぶされるから楽しみだな♪
まがりやが胃がんで死ぬのが待ち遠しい
288名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 10:41:17.68
経営アシス卜サイ卜
http://web2.nazca.co.jp/yamazaki
289まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/10(月) 13:07:35.01
>>285
ま、普通に利益出てる前提では有るけど、事業用資産がどんだけあるかは、その段階では加味しないですね
非事業用資産(現預金含む)は借入金と足し引きしますけど

逆の見方すれば、その資産は利益を生むために使われてるから、結果の利益を参考にして、資産を直接は評価しないということかもしれません。

赤字の会社の場合は別の算定方法あるでしょうが、うちでは経験無いのでわかんないです。
おそらく、評価額は純資産より低くなると思います。
290名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 15:11:30.33
>>289
儲かっているのに性格が悪いという
291名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 18:17:32.83
>>287
中国なんてもう5年も前から崩壊しとるわ。崩れてズブズブ沈み込んでる。
ある地方政府は月3000円の年金すら払えなくて、年寄から年金証書を強引に取り上げて問題になってた。
おそらくそんな都市が山ほどあるんだろう。
とにかく滅茶苦茶な国だわ。超大規模マフィアだ。こんな国に今更金儲けのために投資するなんて最低の屑だ。
地獄に落ちろ。
2015年にさんざんな目にあって軒並み見ぐるみはがされて追い出されたというのに、また口車に乗るのか?
馬鹿というよりは金に目のくらんだ屑だな。
 それに習近平関係のコネクションで入っているなら、どうなるかわからんな。一所に逮捕されて銃殺ってことにも
なりかねんな。

 温州封鎖では警察と大規模な衝突が起こっていたが、そりゃそうだよな。武漢に出稼ぎに行ってたやつらが
何十万人も戻ってきてる。無条件に隔離されたら病気でない奴まで発症してしまう。発症したら薬があるわけない
292名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 18:18:59.25
し死があるのみ。簡単に隔離されるわけにはいかん。これからあっちこっちで暴動がおこるだろう。
293名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 19:02:11.62
>>291
あー言えばこう言う その性格の悪さ故友達0
294名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 19:32:47.11
ダウンロード&関連動画>>


武漢モデルの対応を北京でもやろうとしてるが、w アフォじゃ
皆検査を避けて逃げるから余計拡大する。
Foxconnもジャストインタイム生産だから在庫ないので無理だなw

ダウンロード&関連動画>>
295名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 19:38:12.67
逃げたら死刑って法律を作ったらしいが、隔離されたら確実に死ぬから逃げた方が
ましだな。
296名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 20:49:30.97
ウイルスの寿命は
温度が32℃の場合は、
  湿度が49〜51%以上の環境で6時間後のウイルス生存率はほぼ0%
注意)湿度80%以上ではまた生存率が上がる。

ということだから、この際部屋をガンガンに温めて、湿度を50%くらいにしておけば
感染の確率は低くなるな。
297名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 20:52:19.90
これはインフルエンザの場合だか、コロナも多分似たようなものだな
温度が32℃の場合は、
  湿度が49%以上の環境で6時間後のウイルス生存率はほぼ0%
298名無しさん@あたっかー
2020/02/10(月) 21:15:53.26
日本人の80%が中国に対して嫌悪感を持っているというし最近は人権問題で
世界中から非難されているから、今後中国と取引する会社はネガティブイメージになるな。
中国との取引では必ずコネクション(賄賂)が絡むってことが、世界中に知れ渡っているから
何かしらの不正をやっている会社というイメージになる。
299ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/10(月) 22:12:57.18
孫さんは最終的にソフトバンクを売るんじゃないかな。と思ってる。
彼のしたいのは投資ゲームだし。
300名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 01:09:57.69
>>299
あったまわるw 売却の前に破産するよ
301ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/11(火) 01:30:43.71
>>300
>売却の前に破産するよ
なんで孫が破産するのよ?!頭ダイジョーブ??
302名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 04:08:15.48
人格がない奴はどうせ潰れる。正体がばれるからな。
303名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 04:30:17.69
日本に来てる中国人留学生などは共産党幹部かそれに近い裕福な家庭の子だから
共産党批判にかんしては反射的に擁護に回る。洗脳されているというのもあるし、体制に疑問を
抱いたら生きていけないという事実がある。
709事件では人権派弁護士200人以上が逮捕拘束された。何人もの人がテレビの前で自己批判をさせられた。
子供や親せきまで人質にとって脅すのだから言う通りにせざるを得ない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyazakinorihide/20181121-00104641/
それを拒んだと思われる王全璋などは、行方不明になっている。
こういう場合はたいてい精神異常になって病院で発見される。

こういう邪悪な中国共産党の行いに目をつぶって、商売を続けようとするような会社はいづれ
かならず天罰が下るだろう。悪事はいつまでも続かない。
304名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 07:13:00.77
また65人みつかったのか? 凄い感染拡大だな。
密室は船だけじゃない。電車も会社も学校も皆同じだ。
これは学校は小中高大全部とりあえず4月まで閉鎖だな。速く手を打った方がいい。
速く中国からの人の流入をとめないといけない。アメリカも止めたし各国全部止めてるんだから
止めるべき。
手遅れだから止めても仕方ないとか脳たりんの専門家がいるが手遅れでも
遅らせることはできる。暖かくなればかなり発症は抑えられる。
305名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 08:07:20.16
>>301
ソフトバンクの借り入れが16兆有って一兆円の返済が半年毎くらいに有ってそれの借り換えを綱渡りでやっていて
どこかの銀行が貸し剥がししたら倒産する状態
そしてソフトバンクが倒産したらメインバンクのみずほも潰れて他のメガバンも死ぬから「大きすぎて潰せない」状態になっている
今までは「孫正義と言う人物に貸している」状態だったがソフトバンクが買収して来た企業が次々と失敗しているので
孫正義が引退なり亡くなったらカリスマのいないソフトバンクは倒産すると思う
306名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 08:31:52.75
>>305
孫が破産するっていうから、はっ?ってなってんだろ
債務保証もしてないのに
ソフトバンクが倒産ってのなら意味わかるけど
307名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 08:35:21.22
>>306
ああ、そんなどうでもいい部分に噛み付いてたのね
ごめんよ
308名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 08:39:22.45
葉末のどうでもいいとこまできっちり噛み付いてマウント取って勝ちの雄叫び上げるスレだからなここは
覚えとけよ
309名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 08:42:47.78
ダイエーが潰れても中内が破産した訳じゃないが
まあ同じようなもんだとは思うが
310名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:07:48.72
ソフトバンクが潰れても特に困らない
生活に密着してないな
311名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:08:54.43
自動運転のベンチャー企業とかウーバーのような成長性可能性が有るベンチャーなら買収もわかるが
シェアオフィス企業に数兆かける時点で孫正義ももうろくしたのかね
312名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:10:21.29
>>310
ソフトバンクとみずほが死んだら衰退国の日本経済の終わりの始まりだ
313名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:12:45.99
心配しなくてもその穴埋めは他の企業がしてくれるよ
314名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:15:50.74
拓銀が死んで北海道経済は終わったんだが
315名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:18:29.20
リーマンショックも知らないのか
316名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:21:26.51
北海道は相変わらず活気あるし、影響なんて限定的
317名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:22:14.97
リーマン前の株価に戻ってるの知らないのか?
318名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:24:41.98
それより北朝鮮も爆発寸前で危ないな。
沿岸警備をしっかりやらないと難民が押し寄せてくるんじゃなないかな。ただの難民ならまだ
いいが軍の一個師団とかがにげてくるとヤバいよ。まあでも日本海があるから途中で沈むだろうな。
319名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:26:03.84
株価なんてどうでもいい。まずは生き残りだ。
320名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:33:14.94
>ソフトバンクとみずほが死んだら衰退国の日本経済の終わりの始まりだ

なんだそういう戦略だったのか? なんで片っ端から投資に失敗するんだろう。まるで技とやってる
見たいだと思っていたらやっぱりミズホ潰すための戦略だったのね。
「潰れましたすいません」って頭下げて、個人資産1兆円はびくともしないわけだから、、、、
321名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:34:42.94
ミズホを狙ったってことは孫はだれと結託してるんだろ。
322名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:37:45.57
まあ20兆円くらい、輪転機回して3日もあれば日銀が刷ってくれるだろ。何も問題ない。
323名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:40:45.96
検査が間に合ってないが、検査しただけでこんだけ出てくるってことはすごい数だな
全部で161人か?
倍々ゲームだな。それでもまだ中国人いれてるの?
324ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/11(火) 09:45:07.49
>>307
法人と個人を同列に考える癖のついた零細乙
325名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:48:14.58
ミズホも孫もチョン、そのシナリオは無理がある
326名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:49:15.16
豪華客船ダイヤモンド・プリンセスもウイルス船になってしまったな。
まあツキが落ちるタイミングってのはそんなもんだわ。倒産も一瞬だわな。
俺も絶好調だったのに終わりだ。
327ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/11(火) 09:52:19.44
コロナ系をNGワードに入れたら凄いスッキリして笑った
328名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:52:57.89
>ミズホも孫もチョン、そのシナリオは無理がある

まだわからんのか? すべての投資に例外なく全部失敗してんだぞ。ありえるか?
目をつぶって投資しても半分は成功するはずだろ。
これは陰謀だ。
329名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:54:46.62
ナナちゃん目をつぶっててね。
330名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 09:58:52.74
なにかあると血が騒ぐってのは男の習性だな。女は怖がりだから目隠しして見たがらない。
平和が続いたから女系の経営者が増えたってことだな。
男だったら血が騒ぐから喜ぶよな。(不謹慎ではあるが、、、本能だからしかたない。)
331ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/11(火) 10:02:08.34
>>329
見えないから大丈夫よー
キミもコテつけてくれたらNGに入れられるから協力してね
332名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 10:16:10.16
>>330
これは分かる気がする
混乱時のほうが中小にはチャンスも多く来るって感覚
実際にはピンチのほうが多いんだけど
333名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 10:17:28.24
コロナって入れとくとナナには見えないんだな。コロナ。
金玉ない奴はいちいちうざいんだよな。これで100億くらいの会社の社長だと笑うな。
334名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 10:50:12.18
ソフトバンクが潰れたら全ては孫正義がギャンブルに使って潰したんだから
株主から集団訴訟起こされて身ぐるみ剥がされそうだが
335名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 11:25:24.67
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581387715/
336名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 12:21:35.84
孫なんて、親からして酒の密造、密売で身を立てたチョンの子。
最初から責任とる気なんてない。コロナ
337名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 12:27:58.95
SoftBankの担保はアリババ株だろ
アリババは今ヤバいから時間の問題
こんな簡単なことも紐付けできないナナって糞藁
338名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 12:55:13.88
>>337
よぉ、ドブネズミ。コロナの次はソフトバンクで独り言か?
339名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 14:24:17.51
>>338
おまえが底辺だと思ってるドブネズミが
結構リッチな生活してると知ったらまた顔真っ赤になんのかな?糞藁
340ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/11(火) 16:00:58.43
>>337
ちゃんと文にコロナって入れとけよ。目障りだから。
341名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 18:16:29.52
>>340
目障りなのはおまえ
342ナナ ◆EQv2GjAzpY
2020/02/11(火) 18:21:45.39
経営者になってからこいっつーの
343名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 18:43:20.44
>>341
今日もPCの前で一匹か?ドブネズミ。
344まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/11(火) 22:06:13.88
皆さん、ホッとするスレなので、無用ないがみ合いはやめましょうよ
345名無しさん@あたっかー
2020/02/11(火) 22:11:45.28
>>344
>204
346まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/11(火) 22:15:16.53
>>345

ま、そんな事もあるさww
347名無しさん@あたっかー
2020/02/12(水) 00:32:08.11
自作自演の「まがりや」はここまでくると精神異常者だな
348名無しさん@あたっかー
2020/02/12(水) 01:27:41.54
>>347
なんでこのスレにいるの? 経営者じゃないのに。
349名無しさん@あたっかー
2020/02/12(水) 15:00:38.80
あなたはじゃあ、その生保レディを自分の女にした挙句、ソープランドで働かせたってわけなのね。結構ヤルじゃない。なかなかの

スケコマシだわ。で、今でも彼女とは続いているの?そう、それは良かったわね。確かに今はこんな格差社会じゃない。母子世帯で

母親が性風俗で働いているってケースが多いみたいね。子供を大学にまでやりたいって目標があると生活保護ギリギリのような収入

じゃあとても無理だもんね。あと、派遣とかの非正規雇用の独身女性も結構そういう場所でアルバイトしているみたいよ。デリヘルとか

じゃなくてもピンサロとかね。彼女たちは遊ぶ金が欲しいっていうよりも、純粋に生活費が足りなくてやっているんだって。特に地方

から都会に出て来てアパートの家賃とかかかると非正規だと大変らしいのよね。あなたみたいにエッチな男の人も女の役に立っている

ってわけよ。でもね、どんなに経済的に苦しくても絶対に性風俗店はイヤだって女もいるのよね。プライドとかそういうんじゃなくて、

生理的にダメなのよ。逆に、お金になるんなら 「まっ、いいか」 って股を開く女もいるしね。そこはもう個人差としか言いようが

ないわね。男でもさ、みんながみんなソープランドやらピンクサロンやらが好きってわけじゃないでしょ。中には 「不衛生でヤダ」 

って人もいるわよね。それと同じよ。まあ、あなたもせっかく出来た彼女だからさ、せいぜい長続きするといいわね。相手はお店で色事

の腕を上げるでしょうから、あなたもいい思いが出来るんじゃないの。好きなんでしょ、フェラチオとか。プロのフェラチオはたまらない

ってうちに飲みに来るお客さんもよく言っているわよ。で、口の中に出させてもらって精液まで飲んでもらうんですってね。男の人にはもう

たまらないでしょうね。え、ママも旦那がいた頃はそうしていたのかって?そりゃあ夫婦ですもの、それくらいはしていたわ。でもね、男の

人の精液ってドロッとしていて臭いや味も青臭くて私はあんまり好きじゃなかったわね。お金のためにそれをするソープ嬢は大したものだと
思うわよ。でも、あなた好みのいい彼女が見つかって良かったわね。それでもあたなはソープランド遊びは続けるのね。あなたってホント、
根っからのスケベなのね。
350SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/12(水) 23:33:31.80
部署ごとに自分の正当性を主張し、相手を非難する。
相手を思いやる事が出来てない。
急先鋒同士を部署異動させたら、相手の立場がわかるかな。
なんて思ったりして。
351名無しさん@あたっかー
2020/02/12(水) 23:43:20.85
それはなかなかの荒療治。
相手を思いやることができないのは、自分が満たされていないから。
争いは同じレベルでしか起きない。
352名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 00:18:30.95
SoftBankの未来を予測できないようでは経営者失格だなナナって
353まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/13(木) 06:13:17.76
>>350
非難してる部署に異動させるのは厳しいけど、別の部署に双方から玉突きの異動はあり得るね
急先鋒な奴は、おそらく部署のトップになれる人材だと思う
その人を異動させて、また10年も経つと、ゼネラリストですごい重宝する人材になりそ

うちではそうなった例はある
354名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 10:26:09.02
なんかコテの連中って目くそ鼻くそというかつまんねー奴らで飽きた
355名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 11:08:01.22
>>353
バーカ(笑)
356名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 11:13:01.07
まがりや朝6時から5chかよ・・・病気だな
357名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 12:45:43.90
すっごい集中力とアイデアが出る方法見つけた
でもコテハンの連中には教えない
358SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/13(木) 12:56:54.45
自分が満たされてないから、相手を思いやれない、、
のはその通りなんだけど、まず自分からしか変われないしなぁ。

まがりやさん
非難部署と直接入れ替えたら、報復人事と思われかねない
ですもんね。
でも、もう、いい年したおじさんたちばかりで、今更10年は
厳しいという現実も。

>357さん
そう言わないで、わたしにも教えてー!
359名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 13:42:14.80
まず、服を脱ぎます。
360名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 13:55:10.44
https://www.sankei.com/affairs/news/200213/afr2002130016-n1.html
この会社コンサル系なんだけど
https://addixcs.co.jp/
業務可視化提案してるが自社社員の横領はわからなかったんだなw
361名無しさん@あたっかー
2020/02/13(木) 23:56:02.84
給料が高くて満足してれば文句なんか言わないさ
現にうちなんて誰も文句言わないし
辞めさせられたら大変だから自発的に調和してる

安い給料で期待以上働かないから文句言ってる経営者なんて
レベル低いというか人間性を疑うわ
まがりやの憶測も「はぁ?」ですわw
362SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/14(金) 00:27:29.79
あれ?
会社にモンクがあるって書きましたっけ?
私の伝え方が悪いですね。

まぁ、組織の問題も嫌な同僚がいるのも、会社のせいか。

給料が高いってどのくらいなんでしょうね。
すごく高いなら、その商売のカテゴリーには競合が集まって
来ないんですかね?
まがりやさんとこみたいに、長く先端でやるのもなかなか
できることではないし。

寝よっと。
363名無しさん@あたっかー
2020/02/14(金) 08:38:29.40
先端てのは「先端であり続ける」ことなんだよ。それをやめたらすぐに先端じゃなくなる。
常に常に先端であり続けないとだめなんだよ。質的に違うので参入だとかは難しいね。
手足を入れ替えないとだめだし、何より首を切って頭を入れ替えないと難しい。w
364名無しさん@あたっかー
2020/02/14(金) 08:46:50.39
世の必然として誰かが儲ければ、誰かが損をする。
だから他人を貧乏にする仕事を考え出したら儲かる
金を儲けるとは他人を貧乏にすることである。
一流の経営者はそれを上手にやり遂げる最高の貧乏神だ。
現実そうなってるな。大量に貧乏人が増えている。
よう貧乏神諸君。
365名無しさん@あたっかー
2020/02/14(金) 08:56:37.11
電車に乗ってたら咳してる奴がいて、アルコールでシュシュしてやったら
あっちに行きやがった。
366名無しさん@あたっかー
2020/02/14(金) 08:57:56.33
貧乏神が近づいてきたらアルコールでシュシュするのがいいかもな。
367名無しさん@あたっかー
2020/02/14(金) 09:02:05.14
>>362
伝え方が悪いって経営者としては最悪の無能ですよ
従業員は上からの指示を基軸に動くのですから
自分でそこまで理解してるのに実践できないとは机上理論派ですか?w

そういう人は組織を構えちゃいけません
高い給与を与えられないならあなたの会社は他者には勝てません
じり貧で続けるかいづれ廃業するかのどちらかでしょう
368SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/14(金) 11:30:04.01
>364さん
それ、世の必然かなあ。
マクロだけじゃないかなあ。
ドラッカー先生を真っ向から否定してますよね。
たとえばウーバーができて、誰かが損した分と得した分を比べたら・・・
>367さん
本当にそうですよね。反省します。
実社会でも「なんで伝わらないんだ」とは思わずに「伝え方が悪い」と思って
日々反省しまくってます。

私の理想は、上の指示で動く組織ではなく、「指示」を出さないでも、
方向性や目標を示せば動く組織なので、その点はあなたとはちょっと
考えが違うのではありますが、道はめっちゃ遠いです。

高い給料とはどのくらいなのでしょうね。
自発的に考える組織にしたいのでその給料も、
私が配給しているのではなく自分たちの力で考えて稼いで
と言っているのですが、新しい会社はそのレベルになってません。
さらに精進します。
369名無しさん@あたっかー
2020/02/14(金) 22:42:03.54
>>364
可愛そうに、、、○阪とか足○とかスラム育ちなのかな?
そんな発想しかできないのは周りにそんな商売しかないからだろうね
三方良しなキレイな商売もたくさんあるんですよ
370名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 04:40:38.87
>三方良しなキレイな商売もたくさんあるんですよ
三方良しでも1億方悪しだから問題なのだよ。貧乏神君、自覚しなさい。
371名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 04:41:12.63
>たとえばウーバーができて、誰かが損した分と得した分を比べたら・・・
仮説に従って展開したのだから、ドラッガーを否定してるってことではないよ。
ドラッガーはドラッガーの仮説に従って理論を展開している。
ウーバーの場合だけでは、あまりにも些末なので損得判定しがたいとしても、
日本全体とか、ここ10年を総括してみるとかすれば、大量に貧乏人が
増えているという事実は否定できない。
その最大の原因は一流の経営者によるものだ。彼らは貧乏神にふさわしい。
>マクロだけじゃないかなあ。
少なくともマクロ的には同意ということだね。
372名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 04:41:38.33
>私の理想は、上の指示で動く組織ではなく、「指示」を出さないでも、
>方向性や目標を示せば動く組織なので、その点はあなたとはちょっと

粒度の荒い仕事をできる人という意味になる。これは「優秀な人」の代名詞だ。
そうすると、単純に優秀な人を集めればよいということになる。
ではコロナウイルスはどうなのだろうか? この非常に下等な生物(実は生物の範疇にもはいらない)
なのに殺人能力に関しては非常に優れている。ある意味どんな優秀な人でもかなわないだろう。
彼らは全く無脳な存在にも関わらす非常に効果的に職務を遂行する。
 要するに無能の安く使えるカスの人材でもスパイク遺伝子を四つほどHIVに変更しただけの
2019nCovのように、ある種の操作を行えば見違えるほど有能になる可能性があるということだ。
373名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 04:56:23.74
三方良しの取引の典型が中国ビジネスだろう。
中国はかつて日本が一人勝ちしことでアメリカから二度と立ち上がれないほどの
こっぴどい嫌がらせを受けたことをよく観察していた。
「ひとり勝ちは不味い」
だから自分達が儲けるためには同時にアメリカも儲かるし窓口のバイスやバイスの
息子にも過分の分け前を与えて抱き込んだ。三方良しだ。
こうして世界中を貧乏にして自分たちだけが急激に豊かになってきた。
調子に乗って膨れ上がって、今まさに天罰を受けて真っ逆さまに落ちている最中だ。
374周囲に関わりなく面白いと思って出てくる奴
2020/02/15(土) 06:18:41.97
採用に当たって、 MAICCA、 ソングに合わせて
35歳だけど まいっかー
低学歴だけど まいっかー
元ヤン だけど まいっかー

倒産したけど  まいっかー

 オワリ だーよーねー (ここまで笑いにする恨みもないか   やり過ぎーー
<って ちっとも後悔してない馬鹿)
375SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/15(土) 08:21:14.97
うーん。
ウーバーもLINEみたいなのも、経営学のセンセーは
社会の仕組みを変える事例の一つとして取り上げて
る気がするけど、そそあたりも些末なことかあ。
すると、もう国と国の話しということになるから、
私たち庶民の経営活動とは縁遠いレベルの話しですよね。
それこそ、指示待ち族社員さんを集めるか、給料が
高いか安いかなんて、些末どころか。笑


名無しさんなので、同じ人かどうかもわからないから、
お話しはこの先もきっと噛み合いませんが。
376名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 09:25:33.65
独り言おじさんにいちいち構うな
377名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 10:27:00.63
早朝から長文連投してこれお爺さんかな?
あー言えばこう言う・・・他人の意見に素直に耳を貸せないのは馬鹿な証拠
勝手に持論唱えながら自滅すればいいと思う
378名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 10:39:42.00
ユーチューバーになろうかな
初回の投稿は、コロナウィルスに感染してみた
2回目は、たくさんの社長に会ってみた
3回目以降は、感染拡大の途中経過

これで登録者数100万行くだろ
379名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 11:32:01.17
>>364
その理論でいくと経営者のいない北朝鮮は貴方の理想郷だな。いってらっしゃい!
380名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 11:50:31.78
なんか社内が暗いから工場にUSEN付けてみたら明るくなってきた
選曲がまんねりで飽きると聞いたので、
毎日スタッフ抽選で選曲させたら面白がって盛り上がってる
演歌の日もあればアニソンの日もあって俺も楽しんでる
381名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 11:53:00.82
経営学のセンセーw
まあ、行動経済学的に言えば権威に依存してて
SANや擁護してる連中も経営の本質なんてものはわかっていないってこと。

税理士は経営のプロか?英語の教師でネイティブいた?コンサルは数字遊びだろ?
まだ、ITなどのこれからの事業者の方がまっとうだわ。
382名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 12:00:43.56
>>380
いいね、そういうの良い
383名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 12:01:26.75
>>381
経営の本質ってなんぞ?
384名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 12:58:45.10
>>383 圧倒的ナンバーワンになることだろうね
385名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 14:25:57.66
>>383
経営学のセンセーが長けてるのは経営者からどうやってお金を貰うか。
経営の本質はどうやってお金を稼ぐか。
そのお金をどう使うか、増やすか、引継ぐか、だな。
386名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 14:56:22.18
不況の時は持久戦だよね
黙って耐えるか、ここぞとばかりに攻めるかのどちらかしかない
387名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 15:20:30.72
>>378
コロナウイス関係はグーグルのAIが全部シャットしてる。投稿がどうしようもないくらい膨れ上がってるからな。
シャットされたのを再度申し立てて、グーグルが認めた場合だけ許可される。だからコロナなんかを話題に
してるとバンされる可能性が高くなる。
 まあだんだんと感染者が広がってきてるな。武漢の1月あたまと同じ状況だな。
報道が過熱してるから症状がでても検査を拒否してる人も多い。
今頃になって接触感染ではなくてエアゾル感染だと言い出した。
電車に乗ったらアウトだな。
中国の医者の報告では15秒で感染するというから、周りウイルスがあれば一瞬だ。
388名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 15:30:20.12
1月15日に武漢の観光客を乗せた屋形船関係者が感染してるのが分かった。休業して全従業員を
検査するとのことだ。そうすると、検査期間を含めて向こう1か月は営業できないだろう。
 この会社の従業員は症状がでて25日に検査したが陰性だった。にもかかわらず2月になって発症した。
この間1か月たってる。
潜伏期間についても最初は14日だったがそのご24日に訂正して伸びてるから、本当のところはあまり
よくわかっていない。検査で陰性といっても安心はできない。
389名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 15:40:01.66
>>379
北朝鮮の場合は貧乏神じゃなくて疫病神だな。
390名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 15:41:05.77
NHKがインドネシアなど中国人の出入りが多い国なのに感染者の報告が少ないのは、
日本の検疫が進んでいてインドネシアは貧乏で検疫体制が整ってないのではないか?
みたいなことを言っていたが、これは誤り。
初動はインドネシアの方が早いし報道もNHKよりもはるかに進んでいる。にもかからわず
感染者が少ないのは初動に成功しているというのもあるが、気温が高く湿度も高い
ということが大きい。

1.ウイルスは空中に浮遊している段階で気温が高くて湿度が高いと死ぬ。
だから防御としては会社の暖房をケチらないでガンガンヒートアップするのがいい。

2.コロナウイスはエンベロープタイプという膜で自分を保護しているタイプのウイルスだ。
なのでアルコール消毒などでこの膜を壊すと簡単に死ぬ。一般でているものだと
高水準ではグルタラール、中水準では次亜塩素酸ナトリウム、消毒用エタノール、
クレゾールなどで殺せる。
391名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 15:50:24.20
もう少しすれば感染者が激増するので全体的に感染に対して注意深くなるが
いまはまだその意識が薄い。
 都会の場合は電車とか飲食店、風呂とか地下街は避けた方がいい。
もしエレベータのボタンを押したら、そのたびに手を消毒した方がいい。どこにウイルスが
付着してるかわからない。

 まあでもどんなに注意しても感染する確率は高いな。従業員が
ひとりでも感染していたら、潜伏期間中に食堂などで広まるからアウトだな。
100人もいたら暫く会社閉鎖は覚悟しておく必要がある。
392名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 16:05:19.70
>>391
ドブネズミは土曜日もPCの前で独り言か。そうか、そうか
393名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 16:21:32.83
気温が上がれば感染はある程度は落ち着くが、スペイン風邪の時みたいに夏を乗り切ってまた広がる。
中国のように感染が広がれば生き残るウイルスは必ずいる。
今の対応を見てるとまた冬になればパンデミックになって同じことを繰り返すだろうな。
来年ワクチンができているかというと、今でもSARSのワクチンすらないのだからHIVは当然無理だな。
当時よりも医療が進んでも結局は医療機関が飽和してパニックになるので同じなんだな。頑張っても
1万2万の受け入れ態勢しかないのですぐに飽和する。
あとは自力で生き残るしかない。
394名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 16:29:34.76
糖尿病患者で分かっているだけで300万人いる。
これだけでもし1割罹患すると30万人だ。そしてさらに1割が重症化すると3万人だ。
これをちゃんと治療できる施設に収容できるかといことだ。
こんな生易しいレベルでは収まらないと思う。
395SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/15(土) 16:37:34.49
コンサルは確かにピンキリだけど、先生にはタイプがあります。
大学で教えるのがメインな、いわゆる教育者と、
企業からお金集めて活動する人、
純粋に研究に特化してる人。
大多数は1番目。
わりと少ないのは2番目。
3番目も結構いてわ質素にストイックに研究してます。
どんな企業にもなんとか入り込み、サンプル数がハンパない。
経営者も経営者同士や同業者よりは気を許していて、
わりと深い本音を話します。
その場に立ち会ったことありますが、
えーっ!というオフレコ話どんどん出ます。
そこまで信頼関係作るのが大事ですけど、先生は記者
じゃないからできます。
経営者より経営には詳しい。
大体の経営プレーヤーはサンプル数が自分だけか同業者
だけで、しかも冷静に見れてない。
だから先生の話は参考にしてます。


経営の本質はひとことで言うと
「他人を通して事をなす事」ですね。
それが理想的にできるよう経営者は常に考えてて、
それを突き詰めてるのが、名経営者ですよね。
396名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 18:30:47.58
>「他人を通して事をなす事」ですね。

ワクワク感がでてないな。
「他人を自在に操ってことをなす」
でどうだ? これだとちょっと面白い感がでる。
397名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 20:09:11.97
それだと経営に限らない。
スポーツの監督とかにも言えるし。
398名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 20:31:43.66
「社畜の飼いならし」ってどう?
399名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 20:52:37.14
独り言おじさん、コロナウィルスに熱心だな
独り言おじさんがこんなところでギャーギャー言って何が変わるんだかw
400名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 22:07:01.77
ダウンロード&関連動画>>


医療現場の会議の方が緊迫感があって切実だよな。公の報道は安心させるような
報道ばかりだが実際はインフルレベルの問題じゃない。
インフルでも毎年1000万人が感染して1万人は死ぬ。
それでも完全防御した医療関係者が死ぬってことは殆どない。コロナの場合は
医療関係者でもぼこぼこ死んでる。

浅ましい貧乏神が医療資材を買い占めしてるしな。医療関係者は物資不足で満足な対応ができない。
中国で起きていることが日本でも同じように起きている。サージカルマスクが足りないとか信じられん。
401名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 22:07:51.99
1.貧乏神による買い占めで医療資材の不足
2.強力な感染力が特徴。これによりキャパを超えた感染者により医療現場がパニックになる。
3.WHOが機能していない(中国擁護で嘘の垂れ流し)
4.ワクチンも治療法もなにも確立されてない
 この状況はスペイン風邪と同じだ。スペイン風邪は世界各国で50万人くらいが死亡した。

 最先端の医療があっても意味がないのだよな。貧乏神に買い占められたらおしまいってこと。
402名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 22:20:53.90
>>395
経営もこれからどんどん様変わりするんじゃないだろうか?
最近は能力さえあれば個人で楽に稼げるので、会社に入る意味があまりない。
大学ももはやあまり意味がない。動画とか本とかいくらでも学ぶ方法がある。
よほどマニアックに勉強すること以外には大学はあまり意味がない。
つまり従来型の就業モデル(良い大学をでて、良い会社に入る)が瓦解する。
部品供給のような単純作業はコンビニ化してどこか大手が一社あれば事足りる。
貧乏神の活躍する場がだんだん少なくなってきているということだな。
403名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 22:25:40.88
基本的には経営(マーケティング)とテクノロジーの2科目だけ押さえておけば食うにこまることはない。
なんでわざわざ貧乏神に同居してもらう必要があるのかとだれもが気づき始めた。
人材不足といっているが、人材は全く不足してない。貧乏神をさけているだけだ。
404名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 22:36:23.53
経営者の持ち味は資金力と経営力ということになるが、経営力っていっても大したことないし
本を数冊、鼻くそほじくりながらよんだら大体マスターできる。
資金力も孫みたいに大量の資金が簡単にあつまるが、使うとなるとことごとく失敗するので
集めるだけならどおってことないな。
 そうすると今まではそれによって優位に立てていた経営力とか資金力という参入障壁がバサッと
崩れる。貧乏神を保護していたエンベロープがなくなってしまったということだな。
裸になった貧乏神がこれからどうやって生き延びていけばいいのかってことだな。
405名無しさん@あたっかー
2020/02/15(土) 23:32:51.13
>>395
伝えるのが下手な三流経営者が語ってるw
406名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 08:07:29.54
練習だからな。語って入ればそのうち2流になって、さらに1流になる。やらないでいれば
 いつまでも3流のままだな。お前も語れ。
練習だからな。実行しないとだめだといわれるだろ。語るということこそ実行だ。
 あくせく走りまわるのが実行じゃない。IT時代の実行はすなわち語ることだ。
練習だからな。何事も。語れる奴は稼げる。最初は下手でもいい。練習していればそのうち上手くなる。
 youtuberを見てみろたったひとりで、スマホ1台で粗利5億くらい上げてる。
407名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 10:11:56.44
>>406
ホリエモンと同じ事言ってるな
408名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 10:17:45.28
スマホで撮ってる奴なんていねーよ
409名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 10:37:02.86
それびっくりだろ。
Digoなんかもスマフォだけだよ。しかも編集なしの一発取りだ。Digoも軽く3億は
稼いでるな。
実際稼いでる人でスマフォオンリーで編集なしの人が多いよ。というのも有名なインフルエンサーに
なるにはかなりの頻度でUPしないとだめだから準備して編集してとかやってると無理だからね。
少なくても自分で編集なんかしてたら間に合わない。だから文字を入れる程度の軽い編集を
外注するくらいで、ほとんど一発どりだね。
410名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 10:45:05.82
>>407
ホリエモンはあまり好きじゃないな。しかし同じことをいってるというのはこういう考えが一般的ってこと
だな。世界がバーチャル化してきているし、スピードUPしてるからね。

「丁寧に正確に」とか言っていると実行する前に古くなっている。多少は未完成でもいいからドンドン
出力して、出力しながら改善していくというようなやり方でないと進歩についていけない。
MSがそうだったよな。バグだらけの未完成品を出し続けてやっと最近安定してきた。
最先端を行こうとするとそうなるな。
411名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 12:01:42.16
自分の日記に書け
412名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 12:14:45.96
よう貧乏神。貧乏神でも潰れるぞ。

アメリカでは何百もの巨大なショッピングモールが急速に消えて廃墟と化している。
ネットショップで済ますことができるものはわざわざめんどくさいのに買い物をしにでかけなくなった。
これらは生活に密着した重要な産業で決して虚業じゃないが、業態が変わった。
だから潰れる。製造業なども同じだな。製造業自体は無くなることはないが、変化を読んで
変わっていかなけば潰れていく。
413名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 13:00:39.25
>>408
現実を知らないんだなこの人。
スマホだけで撮ってる人は一杯いるよ。映画でもスマホで撮ってるのあるし。
ただ編集はPC使ってる人多いけどスマホだけの人も居る。
もっと世の中を知ってから発言した方がいいと思う。
414名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 14:17:59.95
ママ、こうしてお互い素っ裸になって抱き合うのも久し振りだな。ママの体はキメが細かくて柔らかくて本当に抱き心地が満点だぜ。ああ、こうしてママの

オッパイをチューチュー吸っていると極楽浄土を彷徨ってるみたいだぜ。ママ、今までに何人くらいの男とこうして裸で抱き合ったんだい?ママも若い頃は

男遊びをしまくっていたんだろ。俺はな、今でも月に2~3回はソープランドに行っているんだ。今までに何百人って女と遊んだけどよ、ママほどのイイ女

は滅多にいなかったぜ。さあママ、ディープキスをしようぜ。ん~ママはキスも上手だな。舌を絡め合っているとまるで恋人気分だぜ。じゃあ次はフェラチオ

を頼むかな。ほら見ろよ、もう最高にオッ勃っちまったぜ。どうだい、俺のペニスはデカいだろ。出来るだけ深く咥えてくれや。舌で亀頭をチロチロ舐めるのも

怠らないでくれよな。ああ、イイ気持ちだ。そうそう、そうやって唾をたっぷりのせてくれ。う~たまんねえ。ママのフェラチオは最高だ。その辺のソープ嬢

顔負けだぜ。じゃあよ、一発目はママの口の中に出すからな。そのまま俺の精液を飲んでくれよな。ああ、そろそろイキそうだ。イクぜママ、あっ、あっ、あ~

・・・ふ~ヨかったぞママ。必死で飲み下しているママの姿はけな気で愛おしく感じたぜ。どうだい、俺の精液は。量が多い割に濃くて味もキツかっただろ。

俺はな、この歳になっても若い頃と大して変わらずにたくさん出るんだよ。いつもソープ嬢が感心してくれるんだ。ママ、じゃあ一緒に風呂に入ってちょっと休もうぜ。

ああ、こうしてママと一緒に湯船に浸かっていると別れた女房との新婚時代を思い出すなあ。あの頃は毎晩一緒に風呂に入ったもんだぜ。それにしてもママのオッパイは

デカくていい形をしているな。白い乳房に黒い乳首が映えて最高の眺めだぜ。こうして掌で包むとマシュマロみてえに柔らかくていい気分だ。なあママ、今日から俺の女に

ならねえか?俺も女房と別れてから淋しい思いをしているんだよ。でもな、俺はソープランド遊びはやめないぜ。俺の生き甲斐だからな。よし決まった、今日から

ママは俺の女だ。 俺のソープランド遊びを容認する心の広い女になるんだぞ
415名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 22:01:34.45
今感染りすくが一番高いのはソープだぞ。TENGAで我慢しておけw
416名無しさん@あたっかー
2020/02/16(日) 23:22:59.64
明日から29日まで無意識のウイルスキャリアたちとの接点を断つため在宅勤務に切り替えよ。
何が困るって昼飯が。ずっと外食だったからこれがキツイなあ。
デリバリの中の人も感染しててもわかんないし。
417名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 07:21:20.42
我社は今日からリモート勤務です
小さい会社なんでSlackとSKYPEで運用
418名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 08:04:56.75
お前らもか? 俺んとこはすでに倒産してるが、、、

散る桜
 残る桜も散る桜
419名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 08:07:30.03
>デリバリの中の人も感染しててもわかんないし。

 中国の行列は3m感覚で並んでるから笑う。
デリバリも、箱を置いて離れてから、中身を取りに行ってるな。
あれだけやっても感染広がってるから、どうなるんだろうね。
420名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 08:13:38.69
中国のレストランと駅とかバカバカバカでかいよな。京都や大阪駅の比じゃないものな。
飲食の従業員2万人とかざらで、それが全部休業してる。当然持たんだろ。99%は死滅だな。
第一中国人は進取の気性が強いから、手元に現金なんて残さないし、借金してまでドンドン広げる。
今回みたいに休業したらアウトだよ。飲食大手は全滅だな。
421名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 08:19:54.21
上海もオワコン。だってもともと上海に労働者なんていないからな。全部出稼ぎが働いてるだけで
出稼ぎが封鎖されて来れないことには、社長がぽつんとひとり居ってもどうにもならん。
422名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 08:40:05.32
>>416
申し訳ないが、いま外食は気持ち悪いわ。咳こんでるのがいると、一瞬で不味くなる。
人の少ない値段が高くて不味いところを狙って入ってたが、誰もそう考えるんだろうな。
いままでガラガラだったそういうところがかえって人が増えてる。

今はレンジでできるご飯や冷凍食品もあるし、スープもインスタントで美味しいのが
あるし、作っても一瞬だ。
冷凍焼きめしとか、下手な飲食店よりも美味しい。刺身もなんでもあるしな。
以外と簡単なのが肉のしゃぶしゃぶだ。お湯につけるだけで食えるから超便利。
423名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 10:34:12.63
>>422
サンクス。そうですな。皆、考えることは一緒かw
冷食買い込んであるの消費します!
424
2020/02/17(月) 10:47:55.08
華美過ぎず地味過ぎないだろうと無難に3.5のクラウンを買った
ウチの事務所で書類にサインして担当者が帰った後に
あー試乗ぐらいすれば良かったかな?と思った。
まぁ良いか
425名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 10:54:48.06
クラウンってお爺さんが乗る車だよね
何でそんなもん買ったの?
426
2020/02/17(月) 11:19:01.56
>>425
おっさんだからかな?
距離走るし壊れない疲れない車が良いのよ
427SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/17(月) 13:30:44.27
クラウンはおじいさんかぁ。
私はむしろ、まだ子供に近い頃に乗ってたけど。

最近は、とにかく興味深い機能が出たら変えちゃいます。
カタログもまだ出来てないのにディーラーの先行情報で
契約してしまいます。
仕様もディーラーが決める。笑
今の車はオートクルーズと、レーンアシストが新しく
なったから変えちゃいました。
楽でいいです。
428名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 17:35:00.72
大人買い。まあ車なんてどうでもいいって思ってる人も多い。
判断をする場合に
1.リスクのないもの、やり直しができるものは即決がいい。その方が良い判断ができる。
 リトライが何度もできるので、判断のブラッシュアップができる。
2.リスクがありそうなものはよく調査してよく考える。
3.どうでもいいものはどうするか? それも即決だな。時間がもったいない。
 その意味ではブランドを買うと考えなくていい。品質は信頼しているから即決だ。
なんでもかんでも即決する奴はバカだな。
しかし、割合としては1が5割以上は必要だな。2は1割。3が4割。
こんなものかな。もともと2の案件も1に落とし込んでリスクを低くして小刻みに判断する。
最後の1割は仕方ない。熟慮する。
クラウンは3だな。
429名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 17:42:18.86
>華美過ぎず地味過ぎないだろうと無難に3.5のクラウンを買った

無難な選択は脳の老化だな。
金があるのであれば派手なものを選ぶようにした方がいい。派手なものは失敗が痛い
のでよく考えるようになる。だから脳が若返る。
金がないので無難なものに長く乗ろうとか黒い服の方が汚れが目立たないからとか
貧乏くさいことを考えていると、だんだんと脳が老化する。
430SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/17(月) 18:00:57.96
>428さん
なるほど。
勉強になりました。
私もそんな感じに判断してる気がしますが、明確に
分けて考えてなかったです。

車に限って言うと3ですね。
失敗しても価値が無くなっちゃうわけじゃなくて
買い換えれば済むので、1とも言えますけど。
まぁ、金額の問題じゃなくて興味の問題。
車はあまりこだわらないけど、食事だと1万でも
私は結構こだわってネット見たりします。
時を買うのは大事にしたい。
431
2020/02/17(月) 20:34:51.22
>>429
そんな事で若返るならいくらでも考えるわw
あっいや、たぶん考えないな
俺の車を選ぶスタンスは上に書いたように決まってるからね
だからというか、まぁそんな事に時間を使いたくないだけだろうね
それならBARに独りで行ってボーッとRAMでも飲んでたいわ
432名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 20:44:52.26
>>429
凄まじく単純な思考回路なんだな
433名無しさん@あたっかー
2020/02/17(月) 23:30:47.76
俺の中ではクラウンはお爺さんの乗物
現に爺さんも親父も真っ黒なクラウン乗ってたから俺は乗りたくない

ベンツ、BMW、アウディは50代のアホなバブル世代が好んで乗るものだと思ってる
VWはお金無いけど見栄張りたい奴が必死で買ってるイメージ

ポルシェは体は動かないけど若いと勘違いしてるオッサンの乗物というイメージ

ランクルは背が小さいコンプの人が好んで乗ってるイメージ

そんな俺はレクサスRX450h乗ってます。
434名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 00:20:39.60
レクサスは無いわ
グリルがダサすぎる
435名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 00:25:25.08
レクサスはデザイナーがバッタモンの山下達郎みたいで超絶ダサい
436名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 00:27:09.32
レクサス乗りってあのグリルをカッコいいと思って買ってるん?
437名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 00:39:19.34
>>436
レクサス乗りは、そんなの気にしてない
ディーラーの対応に満足してんだろ
知らんけど
438名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 00:46:58.53
レクサスの納車式とかアホすぎて笑ってしまうから買うことないわ
439名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 00:52:32.70
LEXUSユーザーはLEXUSから別メーカーに乗り換えた時にようやくダサさに気付くからな
それまでは気付かない
440名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 05:50:50.26
>>433
車云々よりもその凝り固まった気持ち悪い思い込みと年齢コンプレックスがキメェ
犯罪者の精神性に近い
441名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 08:33:14.50
人は個別に物語を持っていてそれが価値判断を左右している。その登場人物の
中心に自分がいて、自分を飾るアイテムが車と女と、、、、となる。
ただ頭でっかちな人は物語もでっかい。日本全体や世界、あるいは歴史を通して
物語を持っている人もいる。しかし地に足がつくところでは大方が同じように矮小な
物語に支配されている。
>>440 お前もな。
442名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 09:22:18.85
434~439まで全て同一人物じゃん
何レクサスに拒絶反応してしてんだよ貧乏人

>>440
「爺さんも親父も真っ黒なクラウン乗ってた」
言葉には気をつけろよ
443名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 09:55:18.11
レクサスを拒否=貧乏

↑意味がわからん
444名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 10:00:38.09
>>442
じいさんがラッパーだったらラッパー好きはじいさんなのかよwww
445名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 10:36:02.89
>>>444お前の話はつまらん
446名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 11:25:42.06
レクサスコンプレックス凄いなw
447名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 12:03:22.50
ま~解らないでもない
かつて俺もメルセデス乗りだった頃はレクサス馬鹿にしてたもん
でもレクサス乗ったらやっぱりレクサスの方が断然いい
壊れないし素直に女にモテる

ごめん!クラウンは最初から選択肢になかったw
448名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 12:44:53.95
レクサスってモテるん?ボルボとかのほうがモテそうだけど
449名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 13:00:44.81
>>448
糞ワロス ネタですよね?
450名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 13:15:27.91
ボルボはセンスある。
レクサスはトヨタのクソデザイン周到だからデザイナーを外国人に変えるべき。
451名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 15:28:10.60
>>450
まぁね、ひっでーブス連れて歩いてるなと思って見てるけど
本人はそれがいいって思って連れて歩いてるんだからセンスだよな
ボルボがいいなんていうあんたのおかでげボルボがあるんでしょうから否定はしないよ
452名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 16:42:04.23
最近の車調べてないからレクサスとボルボのサイト見てみたけど、ボルボの方が断然良くねえか?
453名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 17:39:14.94
クルマでモテるとかwwwwww
454名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 18:10:46.44
>>452
全然良くないよ。でもいいよ。所詮おまえにはブスがお似合いなんだろ。
気にすんな。そういう貧乏神も必要だ。w
455名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 18:22:24.42
レクサスって日本車やん
普通やん
456名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 22:27:38.36
ボルボ、アウディは大衆車から高級車ブランディングに成功した良い例。
レクサスは車の事はよく分からないが金は持ってる奴に丁度良いブランド。
457名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 22:52:58.10
アルトは?
458名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 23:02:02.89
お前ら知らんみたいだけど
ボルボはジーリー資本になってもう中華の車で
アジアではボルボのOEM車がジーリーから安く売っていて、超庶民カーだけどな。
459名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 23:26:29.00
>>458
ジャガーとレンジローバーはインドの車ってことですね、わかります
460名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 23:35:23.91
その通りだよw
わかります キリッの使い方間違ってるぞ、お前w
461名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 23:41:49.17
リンク&コーは庶民カーだけどボルボは庶民カーではないのでは?
462名無しさん@あたっかー
2020/02/18(火) 23:49:45.03
ハリアー乗ってる
463名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 00:09:43.32
経営コンサルタントの石原明ってどこの大学出身なんだろう
464名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 06:52:03.83
Lexus laneって時々聞くがどういう意味やねん。アメリカにはLexusだけ特別料金を取られるレーンがあるんか?
465名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 09:50:35.53
>>455
田舎者の発想
466名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 09:55:45.24
>>456
ボルボとかアウディを良かれと思ってるのはバブル時代の残骸だけだよ
20年前に貧乏で今そこそこ金持ってるナンセンスな連中が今やっと乗ってる
ベンツやBMWなんか燃費悪いから中古車市場に溢れかえってるので
田舎の漁師とがヤンキー達が自慢げにが乗ってるから結構恥ずかしい
467名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 12:05:32.09
品川、練馬、世田谷ナンバー以外はカス
468名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 14:45:32.16
>>466
audiとvolvoは品がある車(取引先に見られても平気)
BMWは走り好きが乗る車
Mercedesは輩にも人気だからイメージ悪い車(ヴィトンみたいな立ち位置)
LEXUSは田舎の社長が乗ってる車
469名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 14:46:18.60
>>467
こういう地域で優越つけるやつって田舎者だなぁって思う
俺品川に実家あるけどピンキリだぜ?
8坪しかない極小住宅住んでるタクシー運転手とかもいるし
近所は大使館の高給マンション住んでる人もいる
よっぽど横浜や芦屋とかの方がお金持ち多い
470名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 17:11:18.96
>>469
田舎もん
きもっ
471名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 17:17:28.27
>>469
言ってることが矛盾してて草
472名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 17:46:06.21
>>471
これを矛盾と理解する読解力のないお前がもし経営者だと思うと草も生えんわ。
473名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 21:14:07.24
>>472
第三者だけど、客観的に見てお前がおかしいよ
ピンきりとか言い出したらブランディングを全否定することになるじゃん
474名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 21:31:21.60
品川ナンバーの何が凄いって、品川ナンバー区域内で車を維持できること
駐車場だけで4万円~の地域で、もちろん家賃も高い
そんな地域で車を所有すること自体が既に凄い(大田区除く)
475名無しさん@あたっかー
2020/02/19(水) 23:56:00.21
アフォやなー。いまこそ田舎に引きこもった方がいいぞ。品川なんてウイルス蔓延地域や。
お前ら「致死率低いから大丈夫」と思ってないか?
1万人の1%,2%ならどうってことないが1000万人の1%なら10万人死ぬからな。
それに致死率なんてどうでもいいが重症化の方が問題や。仮に助かってもこっちは
後遺症が半端ない。腎臓、肝臓をめためたにやられるから、生きるだけで精一杯で
もうLexusにもBMWにももう乗れへん。感染者の15%~20%が重症化する。
 上海や重慶ですらほとんど麻痺してるんやぞ、東京だって同じになる。
中国は不衛生で適当だから広がると思ってるだろ。そんなことないぞ。いまは徹底的に
感染対策をしてる。エレベータのボタンも全部ビニール被せて数時間おきに消毒したり
取り換えてる。それでも広がってる。行列をみたか? 感染しないように5mくらい開けて
並んでる。
この能天気さはどういうことなんや? w
476名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 00:05:39.71
>>472
文盲で草
477名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 00:06:14.67
今検査したらお前らの1割は多分アウトや。すでに感染してる。そのうち症状が出る。
インフルよりも感染力は高いので、インフルで1000万人は感染するから、コロナの場合は
2000万~4000万人くらいは感染するだろう。自覚症状のないスプレッダーがそこら中に
いるからな。ということは40万~80万人は死ぬってことだ。生き延びても重症化した
800万人は社会のお荷物のふぐ者になる。
 ふぐの品川よりは元気な田舎もんの方がいいぞ。
478名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 00:09:44.13
品川すんでLexusもってても片輪じゃどうしようもない。
479名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 00:18:18.14
文盲が必死に草生やしてんなwそんなに悔しかったか?
480名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 00:34:20.22
>>477
コロナウィルスに罹った人間で基礎疾患なくて死んでる事例ってあんの?
481名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 00:41:41.94
>>480
いちいち妄想人間を相手にするな。
東日本大地震の時に「東京の人間は皆放射線にやられて死ぬ」とか本気で信じてた輩と変わらない。
482名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:00:54.89
経営者が殺伐としてるスレ
483名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:01:09.40
観光業と外食産業、自動車関連、電化製品関連は中国の経済鈍化で大ピンチを迎えると思うから準備しておいた方がいいと思う
484名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:04:47.27
>>480
ある。 30才そこそこの健康な医者が死んでるだろ。
台湾のメディアが今日本の報道を盛んにやっている。
「恐ろしく冷静だけれども、そんなにのんきにしていて大丈夫なの?」
という内容だ。
中国人ですら
「もう、マスクは送らなくてもいい。日本は大変でしょ。日本で使ってください」
って言っている人が沢山いる。
日本では武漢の現場の状況とか具体的な内容を殆ど報道しないが、台湾では
連日報道をやっている。だから彼らからすると日本は異常に見える。
485名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:10:00.89
>>483
中国じゃない。日本がこれから武漢になる。

つい最近まで感染者0だった深センが止まってる。重慶も上海も止まってる。
こういっても意味が解らんのだろうな。
深センの電気街とかなんて日本橋の比じゃないよ。歩ききれないぐらいでかい街だ。
重慶も上海も大都会だよ。それが封鎖されて静止している。
486名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:23:32.31
>>484>>485
で?終末論語ってあんたは何がしたいんだ?w
487名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:24:55.17
仮に会社に一人感染者がでたら、多分周りにもすでに何人も広がってるだろ。
だから暫くは閉鎖しないと仕方なくなる。
営業で外回りする人や電車通勤が何人かいれば、もう感染してるな。だから
そういう能天気な場合には会社にもすでに広がってる。
488名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:26:13.66
>>486
君は現実をみるのが怖いだけだろ。
489名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:27:38.42
>>484
臨床医はハードワークだから基本的に健康体ではないだろ
健康体の人間が死んだ症例は?
490名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:32:34.74
この時期マラソンが多いが、中国人からすると、マラソンを開催するなんて正気の沙汰ではないらしいぞ。
マラソンは過酷なレースだから一時的に免疫力がかなり落ちる。普通の人の
10倍くらい感染しやすくなる。しかも密集する場所に集まるから、確実に感染リスクは
高くなる。要するにあきれてものが言えないということだな。
491名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:34:16.61
日に日にわかって来てるのは大した致死率じゃないってことなのに、なんで大騒ぎしてんの?
492名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:34:31.97
>>489
もちろんあるよ。医者を例にしたのは、感染対策のプロが感染しているということ
を強調したかっただけ。
493名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:39:17.57
>>491
致死率はそれほど問題じゃない。それより重症化の%や感染力の方が問題だ。
すでに頭が悪いのに体まで悪くなるんだぞ。意味わからんのか?
494名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:41:35.34
>>493
基礎疾患のある老人や免疫力の無い子供なら恐怖だろうな
で、それをこのスレでグダグダ言う意味あんの?
495名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:45:44.37
日に日に感染力が強いことが分かってきている。それに重症化の後遺症がのこる。
感染力と重症化の後遺症を調べてみろよ。
普通の頭があれば横浜の船内の感染状況をみたら意味が分かるだろ。
たったの3700人ですら満足に対応できないのに、日本中で感染者が出始めたら
医者なんて無いも同然だ。
普通の医療ができれば重症でも助かるが、助からないケースが増えるだろうな。
まあでも重症化したら助かってもかたわだから死んだ方がまし。
496名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:49:25.33
>>494
老人っても50代からもう危ないな。ドンドンしんでる。
50くらいになると何らかの基礎疾患を抱えているんだろう。
497名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:54:01.38
で、それをこのスレでグダグダ言う意味あんの?
498名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:57:57.28
普段から運動をよくやっていて、よく笑う人、働き過ぎない人、
ストレスを抱えてない人、良く寝る人、栄養状態がいい人
日光に当たって、ビタミンをバランスよくとる人
煙草を吸わない人、酒を飲まない人
そして40代いないであること、
は免疫力が高い。
 激しいスポーツをする人(マラソン、トライアスロン)は免疫力が下がる
ので危ない。(2,3日で回復するけどね)

該当するか? しないだろ。酒は飲むは煙草はすう。運動はしない。
仕事はハード。夜更かしをする。たまにしか笑わない。
499名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:58:55.51
さあねよ。
おまえもねろ。
500名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 01:59:10.75
>>498
タバコを吸う以外は全部該当するわ
501名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 07:14:12.90
>>500
なら大丈夫だ。しかし煙草はなー、たばこは喉を乾燥させるので特にリスクが高くなる。
風邪一般に言えるがこのウイルスも喉について喉で増殖する。うがいは頻繁にした方がいい。
空咳がでたら感染だと疑った方がいい。
502名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 07:16:32.25
>>497
意味がないとするといつ死んでもいい爺だからだろ。
お前は死んでも問題ないがお前のとこの若い社員が問題なんだよ。
それに無知が回りにいると感染を広げる。
503名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 08:40:43.50
タバコ吸ってる奴ってそばに来るだけで臭いよな
あれ自分では気づいてないんだろうけど本当に臭い
スパッと止められないのは意思が弱いんだろう
まさかそんな経営者はいないよねw
504名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 08:58:28.56
依存症を意思でどうにかできると思ってる馬鹿がいる
煙草吸ってる奴と同じぐらいの馬鹿さ
505名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 09:52:15.46
>>503
経営者なら自己管理出来るのが当たり前って話なら、
腹筋がシックスパックに割れていない、まさかワークアウトもしていないような経営者なんていないよね?と言うのと同じ
506名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 11:33:04.93
【安倍政権】加藤厚労相「イベント自粛をお願いするが東京五輪は想定していない」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582156560/
507名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 13:18:05.45
依存症というのは潜在意識に落と仕込まれて習慣化したものだ。
いってみれば自動化、仕組み化だな。
翻って経営とは自動的に儲かる仕組みを作ることだ。
それができないのであれば、あくせく働くことになる。
自分の行為ですら合理的に仕組み化できないのであれば合理的な経営も
できないだろう。
 つまり依存症を意思でどうにもできないようでは経営者としては落第。
508名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 13:20:54.50
お前みたいな精神論の低能が日本をダメにした
509名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 13:31:58.37
>>504
>>505
屁理屈しか言えないんだなおまえは
だから赤字で借金だらけなんだよバーカ
510名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 13:37:07.32
アプローチに精神論しか思いつかないというのは勉強不足だ。
精神論ではなくて科学を使う方法だってあるのだよ。
依存症を治せないようなマーケティング理論では通用しないということだ。つまり
応用ができないということだ。応用ができないとMBAをとってせっかくマーケティング理論を
習っても、人まねしかできない。人まねしかできないなら、みんながつぶれる時には
お前もつぶれる。
マーケティング理論を自在に応用できるなら、商売も成功するが、依存症なんてもの
その応用でどうにでもすることができる。
511名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 13:59:40.29
>>510
「詭弁」って言葉知ってる?
頭悪すぎだろ、あんた
512SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/20(木) 14:45:13.97
昔々ガーゼのマスク使ってたころ、ガーゼの目と
インフルエンザのウィルスの大きさを比較すると、
野球場とボールくらいなんだと誰か言ってたな。
なのでガーゼのマスクはウィルスの侵入を防ぐ役ではなく、
保湿効果が高いためにウィルスにやられにくいんだそう。
いまどきのマスクはどうなんかな。


私は経営依存症かもしれないなぁ。
買った会社はものすごい事がいっぱい噴出して、
先行きがグラグラ。
だけどこれごまた大変に面白い。
胃が痛いんだけど、ワクワクが止まらない!
513名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 15:15:09.46
一個のウイルスのサイズはそんなものだけど、一個が侵入してきても体内の
免疫が一個師団で待ち受けてひねりつぶすのであまり問題にならない。
しかし一個師団で攻撃してくるウイルスは脅威だ。この場合はサイズもでかい。
たいていは痰とか唾に乗って襲い掛かってくる。
だからマスクで防御できるしマスクは非常に有効なのだよ。

ウイルスの侵入経路というのがあって、たいていは喉に付着して一旦はそこで
増殖して力をつけてから侵入してくる。だから人体レベルで水際作戦としては
うがいを頻繁にするとかなり有効だ。
 あとは口で息をしないことなるべく鼻呼吸をすること。これだけでかなりの
免疫力が変わってくる。

>>512
そんなぐらぐらな会社はほったらかしてまずはウイルス対策をすべきだ。
物事には優先順位というものがある。喫緊の課題はいかにウイルスの攻撃から身を守るかだ。
514名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 15:17:13.46
もちろん手洗いは頻繁にすること。君らは手を汚しているだろう。手を洗いなさい。
515名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 15:23:06.11
タバコ、酒、肥満
この3つが止められない奴は経営者としても成功しない
516名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 15:26:28.40
例えば電車に乗るなどした後で喉の調子がわるい場合がある。
これはウイルスが侵入しているからだ。しかも軽い痰がたまる場合がある。
痰は白血球とウイルスの死骸だ。免疫機構が活発に働いてウイルスと
戦闘状態になっているのだ。
 この場合は急いでイソジンでも塩でもウオッカ(アルコール80%がベター)でも
いいからとにかくうがいすること。そうするとウイルスの侵入を水際で防ぐことが
できる。
 同時に仕事はほったらかして、家に帰って体を温めること。体温を上げると
白血球の働きが活発になる。また軽い運動も体温を上げ血流をよくするので
免疫機構が働きやすくなる。だからLexusは捨て置いて走って家に帰ること。
517名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 15:38:51.20
自分はN95マスクを使っている。かなりウイルス侵入を防ぐことができるらしい。
しかし慣れないと息が苦しい。低酸素状態になる。だからゼイゼイするので
かえって勢いよくウイルスを吸い込んでしまいそうだ。
高地トレーニングに近いのだが、不思議なことに3日くらいするとこの低酸素にも慣れる。
今はN95でも苦しくない。
 普通なら一個100円もしないのに10倍の値段になっている。医者のように毎日20個も
使えないので、消毒しながら1日1個だけにしている。
518名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 17:49:15.81
コロナおじさん、中途半端な知識と情報に踊らされすぎで見ていて呆れる
519名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 18:21:15.61
 一日中PCに張り付いて中国語と英語力をフル活用して世界中の
情報を集めているのだから、金もうけに忙しいお前らとは情報量がたぶん100倍は違う。

 それから俺は医者じゃないが医者に知り合いは多いし、息子達も医者なので専門の
医者がこういう時にはたいしてあてにならんというのはよくわかっている。自己防衛しかない。
つまり君は俺を中途半端というが、それは専門家に全幅の信頼を置いて期待している
ということだろうが、あまり大きな声では言えないが専門家は未知の病気に関しては
大したことはない。素人と同じだ。
暇で情報を集めている素人の俺のほうがまだ医者の息子どもより詳しい。糖尿病なら
医者に聴け。そのほうが詳しい。
しかしコロナに関しては俺のほうが詳しい。わかったか?
520名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 18:23:18.34
あれ、100億案件、頼むわーのIT屋さん
別事業で売り上げ盛り返したというITベンチャーさん、息してる?
コロナでいっちゃったか?www
521名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 19:02:41.12
>>519
コロナおじさんはなんでこのスレで啓蒙活動してんの?
誰も相手にしてくれないから?
522名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 21:53:50.42
コロナスレになってる
523名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 22:51:55.29
あぼーんがいっぱい。ワロケル
524名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 23:07:58.25
>>519
家族からもスレからも老害やん
コロナに感染して死んどいてくれ
525名無しさん@あたっかー
2020/02/20(木) 23:39:16.21
まがりやの会社も潰れそうで何より♪
526名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 00:09:50.86
医療の専門家が何をやっているのかというと意外と無駄なことをやっている。
例えばダイヤモンドプリンセスの場合でも3700人全員のPCR検査をやっているが
実はあまり意味がない。PCR検査自体が非常に専門的な技術だから発見できるのは
せいぜい40%程度だと発表されている。つまり陽性検査率が40%程度だ。
だから陰性とでても本当に陰性かどうかはわからない。
しかも検査1件あたり6時間以上かかる。検査員が感染するリスクも高い危険な作業だ。
実際にこの検査の関係者が多数感染している。
しかも陽性反応が出た場合に陰圧室に隔離して経過を見守りながら治療するというのも
難しい。陰圧室が日本全体で1000床程度しかない。治療方法も完全な方法はない。
つまり検査したところで満足な治療はできない。
しかもエアゾル感染というのが分かった。エアゾル感染というのはくしゃみ一回で空気中に
何十メートル先にも飛んでいく飛沫で感染するということだ。
だから船内に患者と一緒に隔離すればそれだけ感染リスクが高くなる。
こういう事実を並べてみると、水際対策としてはこんな無駄なことをやってもあまり意味がないってことだ。
当初はこんなことが分かっていなかったしWHOが間違った情報をながしたので、政府の対応
を批判するのは適当ではないが、普通に考えればもう少し機敏に適切な方向に方針を
転換できたのでと思う。
527SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/21(金) 00:10:27.97
深い意味はなくて、ごく単純な感想を書きます。
私の記述が読みたくない方は、以下読まないでください。

決してスピリチュアルや宗教的な意味じゃありません。

人の不幸やよろしく無い状態を願ったり揶揄したりする人と、
赤の他人の不幸であってもそれを慈しみ、優しい言葉をかける人
がいたとします。
前者には人望が無く、将来も明るくはない。
一方、後者は良い仲間が集まります。
世の中はそういうふうに出来てます。
自分の言う言葉はほぼ必ず自分にはね返る。
経営者の場合は特に、毒を吐けば吐くほど、吐いた自分に
不幸が訪れる気がします。
毒を吐かないほうがいいです。
罵る、貶める、憤る、は絶対やめたほうがいいです。
愚痴も悪口も言わない方がいい。
その差は、長い間に必ず出ます。
例え無記名の掲示板であっても。

よく自作自演と言われたりしますが、そういう意味で、
私は誰もディスれないです。
ディスると必ず自分に返ってする気がするので、
私は勇気がありません。
528SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/21(金) 00:15:51.42
あ、ここでコロナウィルスのこと書いてる人はすごいな。
一円にもならないのに、多分本当に真剣に危険を啓蒙
したくて書いてる。
それだけのモチベーションどここまで書いてるのがすごい。
手洗いうがいして気をつけます。
人混みも避けますね。
529名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 00:43:35.78
>>526
いい加減、専門のスレかブログに書いてくれませんか?
530名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 07:35:15.40
こんな誰も見てないような過疎の匿名掲示板で
驕りが凄く何故か余裕が無く匿名に噛み付いて必死に自分がいかに成功して恵まれてるかをアピールして
マウントを取ってるコテハン達を自分は受け付けないが上記のSAN氏の言葉は同意する
いろんな従業員を採用してるが育ちのいいちゃんとした家庭で育ったまともな人は相手を思いやれる
借金まみれとか不遇な境遇に落ちてしまった人は相手の悪い部分だけを見て攻撃して自分の方が上と認識して心の平安を保つ

20年ぶりに来たら恵まれた経営者ばかりのはずなのに低いレベルで相手の揚げ足取って自分が上だとして心の平安を保つ人ばかりだと思って書き込みしてもマイナスでしか無いとRomしてたが
SAN氏の言葉は返信したくなった
531名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 07:53:49.33
あと20年ROMっとけww
532名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 07:58:41.60
そしてくだらない仲間が集まってくだらない話をここでしてるわけか
533名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 08:12:20.76
まあこんな風に余裕が無く必死な人がシュバってマウント取りに来るからw
余程の事が無いとRomってるよ
実の有る内容ならいいけどここに何を書いてもそれに対して否定する事でそれで自分が上として心の平安を保つ人ばかりだから
534名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 09:21:21.89
そもそもこういう掲示板っていうのは「闇」を語る場なんであって
そんな場所に「褒め称え合う」連中が書き込めば荒れるのは当然なんだよ
SANとかまがりやみたいな空気の読めない連中はFacebookとかでやればいいと思う

だから馬鹿にされるんだよ
535名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 09:51:57.93
根本的にIDもでない、ワッチョイもつかない板、スレでやってること自体おかしい。
他のスレに名無しで書き込んでいるからできないだけ。
その前提を無しに性善説を語られても、響かないだけ。
536名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 10:00:35.96
俺は育った環境が極悪だったので今さら無理
537名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 10:02:43.69
別におかしくないだろ。意図は頭を使ってよく考えたら分かるんじゃないだろうか?
俺は一瞬でわかった。
538名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 10:04:59.25
そもそも自分がなぜここに書き込んでいるのかということすら理解できてないでないか?
539名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 10:12:14.47
たぶんそこなんだよ。こういう連中というのはウイルスみたいなもので何も考えずに本能のままに書き込みを
する。だからこのウイルスを手なずけて正しい情報を流すようにすれば、正しい情報の拡散が簡単にできる。
540名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 10:16:16.40
マスクのトラブルで電車が止まるということがあったらしい。

「マスクの品薄」どう乗り切る?
こんな報道は不安の拡散でしかない。世の中には一定量の頭の悪い人がいるん
だから、それを考慮してマスクを簡単に作る方法を報道すればいい。

マスクなんて簡単に作れるんだから、買う必要なんてない。それにそれが報道されると
買占めた連中が慌てて放出しはじめるので流通もよくなる。
541名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 11:09:45.90
このスレは家族に相手にしてもらえないコロナ爺さんが乗っ取りました
542SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/21(金) 11:52:43.50
マウント取る必要性がわからないなぁ。
例えばまがりやさんが私の会社より売上多いと書いても
他の人が何十億の取引しても、別にマウント取られた
とは思わない。
自分の知らない世界の事で、実名では書けない事を
ただ聞いてみたいという興味があるだけ。

自作自演もわからない。
ディスる言葉は自分を貶めると思っているから、怖くて
そういう内容は書けない。怖がり。
ひどい内容を書いてる人のを読むと、その人のすさみ方が
気の毒にはなり、やめたら幸せになれるのに、とは思う。
毒を吐く人から、必ず幸せは逃げる。

クラウン乗ってる人はどこにクラウンの魅力感じて
るか、レクサスならどうか、ボルボはどう?
というその人なりの意見は聞きたいけど、自分のチョイス以外
はダメとか、勝ったとか負けたとか思わない。
その発想もわからない。

私はそんなこと誰にも勝っても負けてもいないと思うんだけど。
543名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 11:59:58.15
※警告
このスレはコロナ爺さんが乗っ取りました
家族に相手にしてもらえないコロナ爺さんにとっては唯一の自己表現の場となりますので、コロナウィルス以外の話題は禁止されています
544名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 12:06:44.81
SANの理想はここにはないよ
誰でも参加可能なんだから方針をコントロールできるわけない
545名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 12:07:21.19
コロナ爺さんと独り言おじさんは同一人物だってこと、みんな気づいてる?
546名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 12:27:40.25
おまえもな
547名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 12:30:31.04
SAN氏のその考えは同意出来る
このスレに20年ぶりに帰って来たらどんな書き込みをしても否定されるんだ
クラウン買ったとかベンツ買ったとかマンション買ったとか嫁もらったとかおめでとうとかへー、でいいと思うんだが
何故か全力で必死にいかにそれが愚策かを書き込みして溜飲を下げてる人ばかり
なんJとかニュース速報やら+やら嫌儲みたいな方がもっと余裕が有って優しいのになw
548名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 12:31:48.02
中国CDC発表 ※警告 中国発表なのでちょっと低めに出ている可能性がある。 

死亡率は平均で2.3%
40代  0.4%
50代  1.3%
60代  3.6%
70代  8%
80代  14.8%
13.8%が重症患者
4.7%が重篤
重篤化すると死亡率 49.0%
549名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 12:37:12.97
ショックなのはシンガポールでも蔓延してるってことだな。今気温は30度ある。
そうするとインフルみたいに夏になって収束するかどうかわからんな。
先進国だからクーラーを多用するからという分析をしてる人もいるが、本当にそうだと
いいのだが、夏になってみないとわからないな。
550名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 13:14:19.14
インフルならすぐに症状が出るので休ませればそんなに大事にはならないが、コロナウイルスの場合は
感染しても症状が出ない人がずっと出社し続ける。だから感染を広げてしまう。気が付いた時には
すでに手遅れというほど全体に広がっている可能性はある。
これに対して明確な対策方法があるだろうか?
551名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 15:39:18.70
武漢以外では中国は感染者や死者はそれほど増えていないが、これは1月27日時点ですでに
すべて会社などは出勤禁止にして自宅待機にしているからだ。人が集まるようなことをすべて禁止している。
飲食店もすべてしまっている。一部の薬局などの特殊なケースだけが営業している。
これだけのことをやって増加率5倍とか10倍程度に抑えている。

 日本も現時点で会社への出勤はすべてやめるべきだ。1か月ほどの長期休暇を取るべきだろう。
このままであればどのみちそうなるのだから今やれば被害はかなり抑えられる。
感染者の拡大が300倍、1000倍になるところを10倍に抑えるだけで天と地ほども変ってくる。
なぜこんな簡単なことがわからないのだろうか?
すでに前例があるのだから冷静に考えれば今やるべきことは明白だ。
552名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 15:47:58.99
>>542

マウント、自作自演、クラウン
この3つが強烈にあんたの頭に残ったんだね
それはあんたが感じた「痛点」だからだよ
ほんとショボい香具師だ
553名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 15:53:54.13
バカは迫りくる現実が見えない。
554名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 16:08:56.40
>>551
インフルレベルで経済活動止めてどうすんだよ
エボラじゃあるまいし
555名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 16:24:07.29
中国は止めてるぞ。
556名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 16:26:25.26
中国の大都市はすべて、会社への出勤はすべて停止して全員自宅待機だ。
文字が読めんのか?
557名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 16:30:07.00
1.どうせこのままでは感染は拡大するんだからだれも会社へは出勤できなくなる。
2.その前に出勤を止めれば感染拡大の前に被害を最小限におさえることができる。
この簡単な説明が理解できないの?
558名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 16:45:05.28
>>542
ブログでやって
559SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/21(金) 16:47:05.13
痛点、というのが
突かれて痛い点、
という意味であるなら、全く痛くはないなぁ。
若い時にクラウン乗ってたことも別に痛くないし。
マウント取りに行ってる人見ると、気の毒な点として、
意識に残ってはいます。
マウントとかの発想をやめたら、相手からいい話を聞けるかも
しれないから、もったいないとも思う。
560名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 16:57:23.27
>>557
理想論では2週間家から出なければ収束するだろうな
けれど理想論は理想論、独裁国家じゃない限り経済活動を止めるのは無理
「そうしたら良いと俺は言っていた」とあとから喚く老害だろ?
561名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 17:01:17.70
>>557
良い歳したオッサンのくせにグレタと同じ匂いがするわ
562名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 17:16:53.66
>>560
日本は独裁国家じゃないが、全員が理解すれば活動を止めることは容易だとおもうよ。
日本人は共同性とか協調性はあるからね。
このままずるずると「どうしたらいいのでしょうね。こわいですね。」となにもせずに感染の拡大を許して
死体の山を作ってから、そうならざるを得ない状況に追い込まれる前に決断できるかどうかだな。
563名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 17:24:40.07
>>562
致死率がエボラ級だったら即そういう決断はするだろうね
コロナウィルスはSARSより致死率が低い時点で政府も企業も経済活動停止には踏み切れないだろ
もはや算数の話
564名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 17:53:56.39
>>563
致死率というのは単に影響力を過少に見せるごまかしでしかないよ。
感染力がすごいので死者数や影響力ならエボラ以上だよ。エボラは接触感染だから防ぎやすい。
それに重篤患者の致死率は49%だからエボラとかわらない。
565名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 17:58:49.99
重篤感染者の致死率??
そんなんインフルでも高いだろ?

てか、エボラにかかって軽症ってあるん?
566名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:06:05.22
コロナウィルスに感染しても無症状、大抵は軽症で済んでる
高齢者や基礎疾患のある人間は稀に重篤でその中から死ぬ人間がいる
感染者数に対しての低い致死率を「影響力を過少に見せるごまかしでしかない」って脳内理論が意味不明
567名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:07:46.30
まあ、コテも毒吐くくらいが丁度いいんだよ。
そのマウントと自演が意味不明とかいう聖人君子ぶってるのも鼻につくんでは?

IDもでない、どこの馬の骨がふかしてるかもわからん与太話に
素直にへー、と当たり障りなく対応する事はもちろんできるけど
俺はそんなの楽しくないし、そんなまぬけな事言ってる奴は信用できるか否かで言えば後者。
568名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:12:24.89
「コロナウィルスはHIV遺伝子を組み込んだ生物兵器」って豪語してたくせに最近はそういうこと何も言わないよな、コロナ爺さんは
「調べまくってるから医者より自分のほうが詳しい」とか言う人間に限って大騒ぎするのはどんな問題でも同じ
コロナ爺さんはノストラダムスとか信じて大騒ぎしてたタイプだろ?
どうせ東日本大地震の時も「放射線で東京は壊滅する」とか大騒ぎしてたんだろ?
ネガティブな情報ってのは調べれば調べるほど脳内汚染してくんだよ
569名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:13:04.21
影響力の意味が分からなければ、日本は武漢を繰り返すのか?
という一点だけを考えてみたらいい。
重慶を閉鎖した時点での死者数はゼロだよ。感染者数は110人。
封鎖して現在は560人に抑え込んでいる。

日本はすでに728人だからそれを超えている。封鎖しないとすぐに100倍、200倍になると思うよ。
570名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:15:13.41
>>569
思うよ、だろうね、で何がしたいん?
なんにでも敏感になりすぎで医師やってる子供たちからも相手にされてないだろ?
だからこのスレに書き込んでるんだろ?
571名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:19:32.54
コロナ爺さんは、ネガティブな要素を過大に大騒ぎして、実際にその通りになったら「俺が言ったとおりだった!」
実際にその通りにならなかったらダンマリを決め込む
これまでもそうやって生きてきたんだろ?
572名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:20:57.55
>コロナウィルスはHIV遺伝子を組み込んだ生物兵器」って豪語

豪語じゃなくてすでに定説になってる。遺伝子解析も終わっている。
そんなことも情報として入らないのか?
中国がそれを認めたかどうかはしらないが、、
SARSは中国が実験中に事故で漏らしたウイルスだよ。これは公式に中国が認めている。
それと同じことが起こったということだ。
573名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:22:23.37
>>572
これが証拠だっていうエビデンス教えてくれよ
「誰々が書いてる、どこどこが書いてる」とかのレベルじゃなくて、エビデンスな?どこにある?
574名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 18:27:53.57
HIVの遺伝子構造なんてこのコロナ以外のウイルスでも良く見つかる
これはHIVの治療薬が効くっていう報道から連想されたデマ
陰謀論者はみんなこうだ。ありもしないものを勝手に決めつける。バカバカしい
575名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:09:32.71
コロナの人は人類が月には行っていないとか普通に信じてそうで怖い
576名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:14:51.41
>>570が真理だな。
子供や孫からや近所の人からも「またじいさんが騒いでるわ」って疎まれてるからこんなところに書き込んでるのが真相。
577名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:39:53.81
ダイヤモンドプリンセスに乗ってたのは高齢者が多いし基礎疾患抱えてる老人も多かった
閉鎖空間だったから感染者も抜群に多い

ダイヤモンドプリンセスに乗ってた何人がこれから死ぬかだよな
大した人数が死ななかった場合、結局のところコロナも大したことはなかったという証左になる
578名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:46:03.57
>>573
前書いてるだろ。そのくらい勝手に調べろや。めんどくせえやろうだな。
嘘はいってないので調べりゃでてくる。
原本は論文で英語だからどうせ教えても読めんし読まんだろ。
News Weekの日本語版にも論文引用の解説があったと思うぞ。
579名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:46:56.05
ソース出さないのが香ばしいwww
580名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:50:12.95
>>578
都合が悪くなるとうやむやにする
長年そうやって生きてきたの?
581名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 19:57:25.59
>>578
あんたが>>166で言ってるインドの生物学者が投稿した論文が拠り所になってるみたいだけど、プレプリントはエビデンスにはならないよ?
しかも世界中からツッコミ入って撤回してるし
https://current.ndl.go.jp/node/40153
582名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:20:45.97
>>581
その突込みな。そこは興味ないのであまり調べてないが、査読されてないので下げたってだけだな。
金もらって忖度だろ。研究費で金玉握られてると圧力があれば下げる。

ただ、ほかにも二人のハーバードの学者が新聞紙上で反対ってのがあって、そいつらによると
「生物化学兵器は各国がさんざん実験して失敗したので、研究してない」みたいな内容で発表してる。
しかしその同一人物がその前の論文では全く反対のことを書いて「生物化学兵器の危険性」
をネイチャーにだしてる。 だからさらにそれが突込みになってる。w
583名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:23:04.69
>>577
公式に数字がでてるだろ。14%が重症化するんだよ。
そんで4.7%が重篤化する。その半分が死ぬ。
いまわかってるのが600人だったか? 最低でも倍くらいは感染 してるから1200人の2.5%が死ぬ。
30人~100人ぐらいだな。
まあ計算通りになる。

日本の医療は中国よりすごいと思わないほうがいいぞ。中国でも日本でも治療方法は
同じだ。対処療法しかない。だから重症化するとダメなんだよ。SARSと同じで自分の免疫が
自分の殺す側になる。だから自己免疫を抑えるようにステロイドくらいしか方法はない。
ステロイドを使うと副作用がすごいから今度は免疫系がやられるので今度はいろんな病気に
感染しやすくなる。ステロイド糖尿とかになったりすることもある。
584名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:27:14.25
>>580
SARSの時のいきさつを見てみろ。さんざんうやむやにして最後に中国も認めた。
長年そうやってきたんだよ。
中国共産党はあからさまな嘘も買収も殺しもなんでもやる。
585名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:33:04.47
>>567
レス番号が567=コロナなんだから気の利いたレスしろバカヤロー!
586名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:34:06.99
果てしなくスレ違いの話題で喧嘩してんなよバカ共w
587名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:40:53.92
独り言おじさん=コロナじじいだから経営者スレに張り付いてんだろな
588名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 20:42:14.73
しかも独り言言ってたときは全員に無視されてたのがコロナの話題だと誰かが反応するから快感になってる
589名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 21:51:59.95
インフルならすぐに症状が出るので休ませればそんなに大事にはならないが、コロナウイルスの場合は
感染しても症状が出ない人がずっと出社し続ける。だから感染を広げてしまう。気が付いた時には
すでに手遅れというほど全体に広がっている可能性はある。
これに対して明確な対策方法があるだろうか?
590名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 21:54:05.18
>>589
これに対する回答がないのは経営者として無責任ではないか?
どいつも無能ということか?
591名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:18:17.85
>>589=590
1、このまま普通に会社を運営し、社員の誰かが感染したら全社員を2週間在宅勤務にする(効率は落ちる)

2、誰も感染していないのにコロナが収束するまで全社員を無期在宅勤務にする

誰が考えても1だよな?あんた本当に経営者なのか?
592名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:21:20.61
今後会社を運営する限りほぼ100%直面する現実的な問題に回答が出せない。
そうだな。
要するに経営者として能無しといことだろ。認めるのか? どうするんだ。
593名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:22:51.78
>>592
??
答えたけど?
それに製造業や小売業や飲食業なんかはそもそも無期在宅勤務なんて出来ないだろ
あんた本当に経営者か?
594名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:26:33.94
この流れはクソワロタwww
コロナ爺さんの模範解答が聞きたいwww
595名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:31:45.56
ほうー、回答があったのか?
>>591
2.「誰も感染していないのに」というのは、どういう根拠に基づいて決めるのだね?
すでに一人だけ感染しているかもしれない。
その可能性があるにも拘わらず1を選択すると、今なら一人の感染者なのに
発見したときには全員に感染が広がっている。
それでも1なのかね。
596名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:35:06.05
>>595
え?馬鹿なのか?
社内でまだ誰も発症してないのに日本からコロナが収束するまで無期期限で全社員を在宅勤務にしてめちゃくちゃ効率落とすのか?
製造業や小売業や飲食業なんかはどうする?工事関係は?潰れるぞ?

もう一度聞く
あんた、本当に経営者なのか?
597名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:41:31.14
じゃあ一つ例を言おうか?
仮に一人だけ感染していると仮定するなら、(あくまで仮定だ。仮説思考という)
半分を自宅待機にして、半分で営業するということもできるぞ。そうすると
どちらかで感染が広がるが、広がった方を自宅待機にすれば半分は温存できる。
しかも自宅待機にしたほうに、その人が含まれていたら、感染は一人だけで
拡大は一切無しということになる。

どっちがいいんだ?
598名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:44:47.29
>>597
??
誰かが発症(感染)した時点で他の誰に感染してるか分からないんだから、誰かが発症(感染)した時点で全社員を在宅勤務だろ

誰かが発症(感染)したら半分だけを自宅待機?他の誰に感染してるのかも分からないのに?

あんた、ただの馬鹿だわ
経営者ですらない
話してて無駄だった
599名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:47:59.57
もう
コテ無いからだれが誰やら(笑)
600名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:49:50.49
フロア間の移動をやめる(フロア隔離)とか、食堂を閉鎖するとか、公共交通機関を利用しないようにするとか
問題意識をもって対応するなら、リスクを下げる方法はいくらでもある。
601名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:50:07.36
変なところで改行する癖があるのがコロナ爺さん
602名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:52:51.44
>>600
ああ、大規模な会社の話してんの?
それなら発症者が出た特定部署やフロア単位で在宅勤務は効果あるかもな
でもエレベーターやロビーや食堂を共有してる時点で全フロア感染してると思われ
603名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:54:52.37
トップが呆けていると、本当なら可能な方法ができなくなる。
まずはシンプルな仮説を立てて可能性を探るということをしないと、初めからあきらめていては
武漢と同じになるな。
604名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:57:34.17
>>602
取引先は200人規模だが、出社は一人だけでの電話対応になってる。(中国のメーカー)
605名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 22:58:30.55
>>603
それやるなら今の県単位から市単位での発症例が出始めてからの話だろ
そうなったら政府から在宅勤務発令されるだろ
その前に収束するかもしれない
それまではチキンレースをするしかない

あんたが話してるのは危機管理としては真っ当だけれど、正論過ぎて現実味が無い
経済活動を今すぐ止めろってのは無理だろ
606名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 23:00:59.34
都会で普通に電車通勤をさせたら確実に感染すると思う。
607名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 23:06:56.56
これ、蔓延したら飲食小売は潰れる店多いだろうなー
全然関係ない業種で良かった
608名無しさん@あたっかー
2020/02/21(金) 23:21:14.23
そういや有期雇用してる人って同労賃どうすんの?
609名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 00:12:27.06
俺、働き方改革するわ。
もう会社デカくすること考えるのやめて誰かに任せる。
そして俺はオーナーになって自由に生きるわ。
610名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 08:48:01.26
すいません、質問です。

私の会社は零細企業なんですが、昨今の採用難で男性社員が取れないため若い女性社員が増えてきました。会社はそれでうまくいっていたのですが、気づけば適齢期の社員がたくさんいて、最近は結婚するかも、なんて言い出しています。

一人でも育休入られると大打撃で、抜けた穴を誰がうめるのか。帰ってきても仕事が用意できないのではないか。連鎖で結婚、出産が続くと会社が消えて無くなるなどと最近は考えてしまいます。

皆さんは口には出さないでしょうが、実のところ女性の採用って控えていますか?募集を出すと男性はいい人来ませんが女性は国立大卒の優秀そうな方がポンポンとやってきます。

その状況に甘えて、女性社員を増やし過ぎてしまったのではないかと後悔しています。零細企業にこの問題に対する最適解はあるのでしょうか。
611名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 09:12:15.58
>>610
給料が安いから男性が来ないんだろ
年俸500万以上、社会保険完備じゃないと男は来ないよ
「優秀な」を付けたいなら年俸700万以上はないと来ない
でもおそらく来たところであなたが優秀じゃないからすぐ辞めちゃうと思う
女性や外国人を安く雇って成り立ってるような経営は経営じゃない
612名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 09:16:32.34
>>610
女性がポンポン来るなら女性でも回る仕組みを考えればいい
何が問題が分からん
613名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 09:27:01.48
抜けたら穴埋めしたらいいだけだろ。帰ってきたら仕事を用意する。そんなのは女性に
限ったことじゃない。当たり前のことだろ。
女性特有の問題なら就業時間の短縮とか保育施設完備など臨機応変に考えたら復帰も早い。
そこが経営の醍醐味じゃあないの?
優秀な人間を集めてやる経営なんて経営じゃないだろ。ほっといても稼いでくる。社長はアフォでも
なんでもOK。
614名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:14:06.88
育てるという観点で人材を確保する。育てれば莫大な利益になる。
最初から能力があって使いやすいやつを使って稼ぐのでは育てる面白みもレバレッジあまりない。
難しい人間や未熟な人間を育ててこそ経営といえる。
615名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:14:31.40
>>613
抜けたら穴埋めって事務職ならできるんでしょうが、専門職でどうやるんでしょうか?派遣でも対応できません。2年契約で雇って仕事覚え始めたころにサイナラするってことですか?
帰ってきたら仕事用意するって、雇うために仕事取ってくるってことですか?逆ですよ。利益だすために雇ってるんですよ。

時短で顧客を任せられますか?定時までは普通に案件相談来ますよ?最悪、顧客とサイナラしなきゃなりません。他の社員に残業させますか?

そりゃ保育所なんて作れる企業はいいでしょうけど、保育所持ってる零細企業なんて想像できますか?利益数百万の会社がほとんどですよ。
616名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:16:52.01
最適解は自ら限界を決めて思考停止状態にならないことだな。
思考停止にならなければ、どんな難局でも対応可能だ。
617名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:18:37.70
>>615
保育所持ってる零細はありますよ。従業員が交代で保育している。
618名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:19:33.01
>>615
半年で仕事覚えられる仕組みにすればいい
問題解決
619名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:22:18.35
>>611
確かに私は優秀ではないですが国立大卒で年収1200万、経常利益600万の30代創業経営者ですよ。大企業リーマンごときにゃ負けません笑
620名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 10:23:22.76
>抜けたら穴埋めって事務職ならできるんでしょうが、専門職でどうやるんでしょうか?
できますよ。

>派遣でも対応できません。
できます。

>2年契約で雇って仕事覚え始めたころにサイナラするってことですか?

>帰ってきたら仕事用意するって、雇うために仕事取ってくるってことですか?逆ですよ。利益だすために雇ってるんですよ。

当たり前でしょ。帰ってくるというのがそういうことなのだから。 それが解決できないなら、経営者とはいえない。

>時短で顧客を任せられますか?定時までは普通に案件相談来ますよ?最悪、顧客とサイナラしなきゃなりません。他の社員に残業させますか?

やってるところはいくらでもありますよ。
メール対応すればいいのだし、定時まで張り付く必要なんてない。


>そりゃ保育所なんて作れる企業はいいでしょうけど、保育所持ってる零細企業なんて想像できますか?利益数百万の会社がほとんどですよ。

子育てした人ならだれでも保育やってる。
621615
2020/02/22(土) 11:12:56.34
皆んなどの目線で意見してるんでしょうか。経験則から来る意見が一つもない。このスレでは嫌われてるけど響くのは616さんくらい。女性を多く雇う経営者の意見が聞きたい。
622名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 12:56:07.08
>>611
そこで自分の出身校や年収なんかを指標として書くところが基準がクズ
人にアドバイス求めておいて大先輩をサラリーマン呼ばわりとわな・・・
勝手に会社潰して己を知るがいい
623名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 13:03:18.05
>>621
具体的なアドバイスをと言ってる割には響いたのは616みたいな精神論w
624名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 13:16:20.53
グチグチうるさい。お引き取りを。

マジレスすると、>619で自分でも言ってるとおり、優秀ではないようなのでどうしようもない。
運が良ければ続くだけ。
625615
2020/02/22(土) 14:22:17.51
>>624
中身がないねぇ
626615
2020/02/22(土) 14:23:19.27
ここは経営者スレだと思ってたんですが自称かボンボンしかいないのかなぁ
627615
2020/02/22(土) 14:24:59.37
>>622
大先輩、具体的なアドバイスくださいませんか?
628名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 14:38:53.56
1ヶ月で使えるようにしたらもっと楽
車作れるようになろうと思えば何年単位での修行が必要になる
しかし現在作られてる車は短期バイトや半年契約の期間工が作ってる

まぁそういう事だ
629名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 14:44:39.81
ライフイベントを想定しないで女性だから安く雇用出来るって経営の仕方した時点で詰んでるのでは?
630名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 14:47:21.65
>>621
女性を大量に雇うという愚策の経験則は誰も持ってないと思われ。
631名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 14:49:58.88
子育てを終えた女性ならまだしも若い女性を雇う時には替えが効く業務である必要がある
これって当たり前のこと
632名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 14:58:23.43
出産を考慮すると、託児所とか保育園のすぐ近くの物件に事務所を移転するしか解決法はないわな
633名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 15:00:38.45
男でもなんも変らん。事故で死んだり、飲んで喧嘩して警察につかまったり。ポイっと辞めたり。
不測の事態はいつでも起こる。
女の場合は想定できるので対策しやすい。
634名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 15:15:35.97
めんどくさい性格してるから定着が悪いんでしょう
女子社員にチヤホヤされて勘違いしているね
635名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 15:33:41.90
>>634
女経営者の相談やぞ?
636名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 15:38:04.50
>>634
あ、すまん
読み返したら相談者は女ではないのか

前にここだか2000万スレで顔バレ名前バレしてた楽天で通販の店やってる社長も従業員は全員女だったよな
あの社長なら解決策知ってるかもね
637名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 15:45:49.85
中国の自動車販売、2月は90%減だってね
自動車産業は強烈な不況になりそうだな
638615
2020/02/22(土) 16:12:29.15
>629-636
雑魚は黙ってろ。まともな方よろしく。
639名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 17:15:25.83
そもそも中国は世界の工場的な立ち位置だったわけで
それが機能しないと全業界に影響与えそうなんだけどな

ま、SARSやPM2.5の頃からチャイナリスクは叫ばれてきたけど
640名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 17:32:36.19
>>638
雑魚はお前だろw
641名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 18:14:02.75
>>638
あなたの話題に付き合って回答してる人に向かって雑魚と言うのは如何なものかと
642615
2020/02/22(土) 18:46:00.23
いちいち話しかけてくんなよ
相手されないからって女々しい連中だな
643名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:06:15.18
女ばっか雇って助けてくれって女々しいのはどっちだよwww
644名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:19:45.74
それより感染が広がってえらいこっちゃな。
アビガンが効果があるといいんだがな。
この薬はあまりにも効果があるので大手製薬会社のタミフルとかが売れなくなるということで
各方面からの圧力で使えないようになってた薬らしいな。
厚生大臣も背に腹変えられないので「検討してます。」って言ってる。w
645名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:21:37.23
>>643 それ言ったら泣いちゃうからダメ
646名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:26:37.63
千葉の中学は一人感染者でたので休校やな。どうせ広がるのは目に見えてるんだから
4月まで日本全国全部休校にしたらいいのに、アフォやな。
それで学力が落ちるなんてことにはならん。むしろ学校がない方が学力が上がる可能性だ
ってある。
検査して結果が出るのを待っていたら、どんどん広がっていくだろ。ダイヤモンドプリンセスの
検査で陰性だったのも発症してるんだから、これだけ広がったら検査なんて意味ないだろ。
647615本者
2020/02/22(土) 19:29:42.16
途中から偽者さんですよ。もう何がなんだか・・
648名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:39:16.36
12日に気分がわるくなって医者にかかる
  その後学校に出続ける。
19日に入院
21日に陽性判明

たぶん解熱剤をのんで我慢して学校にでたんだろうな。解熱剤がよくないんだよな。
解熱剤を飲むと抵抗力が落ちる。熱は抗体反応だから熱を出すのを助けないといけない。
それから食欲がなくなるのも自然な反応で食事はしたらダメで断食した方がいい。
なぜかというと免疫の80%は腸で作られる。だから腸を安定にしないとダメなのだよ。
食事をすると腸内細菌の状態が不安定になる。

追跡するって言ってるが、意味ねえよ。一人じゃないんだからな。あと三日もしたら大量に
感染者がでて追跡なんてできなくなる。
649名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:48:05.63
睡眠をよくとる:免疫系に有効なメラトニン増産(パソコンやスマフォを夜はみないこと、電気は消してねる)
罹患したら安静を保つ:仕事はしない。
食事は控えめにして腸内環境を整える(繊維質、ビタミンC、ビタミンD)
酒 禁酒
手洗い
家に入るときには消毒
コートは消毒してから家に入れる。
トイレは特に注意
マスク着用: マスクはこまめに処分、マスクは紐をもって処分すること
650名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 19:50:24.32
安静ってのが重要で罹患した後で働いたか、ぼっとして寝ていたかで生死の明暗が分かれる。
とにかく働くとダメだ。
651名無しさん@あたっかー
2020/02/22(土) 21:01:17.49
上にも書いてた人いるけどやっぱり幹部候補で男を雇わないとね
年収300万くらいじゃ男は来ないしすぐ辞めちゃうから女しか続かない
で、そう言う低年収だから女も腰掛けだと思って結婚して辞めちゃう
652SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/22(土) 22:51:17.90
男女で賃金に差をつけるという現実があるかどうかは別として、
実際の話、男性だけでは人を集めきれないですよね。
女性の力を活用しないと。

さらに、これからの中小企業は、仕組みではなく、時間軸で
差別化しなければいけないという面もある。
すなわち、すぐマニュアル化でき、すぐ均一にできる
レベルの事ではなくて、人に頼ったスキル的なもの、
時間かけないと修得できないスキルだと、真似されにくい。
相手が真似して来た時に、時間軸は追い越せないから。

だから、ネタかもしれませんが、そこで悩んでいる
経営者は、方向としては間違ってない気がします。
女性に関して言えば、2割くらい余剰に雇い、

あー、今夜は時間がない。
まだ書きたかった。笑
653615本者
2020/02/22(土) 23:42:34.14
>>652
いやいや、続き書いてくださいよ~
654616
2020/02/22(土) 23:56:09.44
>610
適齢期の女性を面接や広告など全面に出し、未婚の男の入社を誘致する。
社内婚を推奨し、やめる必要がない、やめるにやめられない会社にする。

昔の大手も結局社員の為に、かわいい子採用してたんだしな。
655名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 01:25:04.38
そういや太陽光発電でイキってた奴どうしてるかなぁ
破産申請終わったかなぁ
656名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 03:49:46.08
だれ?
657SAN
2020/02/23(日) 05:18:08.01
飲みすぎてしまった。続きです。
2割くらい余剰に雇い、普段から複数の仕事をこなすように訓練しておきます。
ABCDにグループ分けして、2週間単位で仕事をぐるぐる回して多種の仕事に習熟させる。

ABは事務と単純作業
CDは単純作業と先端開発

こうすると1割は研究開発部門に投資することになります。この部分は長い目で見て成果を
出せばいいので、緊急の場合には単純作業に回ってもらいます。
これが私の考えていることです。
658SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/23(日) 06:17:49.15
>657さん
むむっ、お出かけ前にのぞいてみたら、
私より私が書きそうな意見。
しかも、私が思ってたことより内容的に高度。

もう私は書けないじゃん!笑
でも、あなたの理想はなかなかハードル高いですね。
それ、簡単にできるんかなぁ。

ていうか、私のハンドルネームで書かないで。
^_^
昨夜は飲んでないんですよ。
朝から飲みにでかけまーす。
659SAN
2020/02/23(日) 06:56:38.71
うーん、私なら女子社員全員に手を付けてお手当て付けて薬を与えて性奴隷化して
辞めさせないけどなぁ
失礼、昨夜は飲み過ぎてあまり頭が回ってませんので
660名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 07:53:20.05
女性活用はあたりまえ、さらに、爺、時短、深夜、ホット、リモート、外国人、猫の手、ロボット
新聞配達してる小中学生を使うことだって十分できる。
なんでも有効に活用して、経営するのが腕の見せ所。
優秀な人材を集めて、儲かるものだけを大量生産して、、、、と単純な頭の経営者は生き残れない。
661名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 08:04:59.30
コロナ的視点で考えると、田舎に工場だけでなく、疎開先を持っているといいと思う。
今後コロナは毎年繰り返しやってくると予想される。ワクチンの完成はまあ10年くらい先だろう。
そうするとコロナがはやり始めたら、田舎に分散退避して作業を行う。

 中国は今度の全人代は中止になったが、多くの幹部が田舎に逃げて北京にいないらしい。
しかも武漢に激を飛ばしに行った李克強の周りには誰も近づかないようにしてるらしい。
ウイルスが移るかもしれないので皆恐れて逃げている。
現状を知ってる中国はリアルだよな。トップでも逃げ足の速いやつはさっさと田舎に逃げる。

その点日本は偉いと思う。微動だにせずに勤務してる。厚生省の職員もどんどん感染しても
微動だにしない。w
662名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 08:07:52.30
韓国では教会の集まりで大量感染して大騒ぎしてるが、日本はそんなことお構いなし
イベント真っ最中だ。マラソンまでやってる。
663名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 08:23:49.80
日本はボトムアップという名の誰も責任を取らない社会だから
イベント中止は運営会社任せにするのは普通の流れだ
今更何を言ってるやら
664名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 15:44:30.10
酒を飲まない俺からすると、
朝から呑んでるような連中は馬鹿としか思えないんだよね
間違いなく肝臓は超キレイ
665SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/23(日) 23:14:42.13
酒を飲まないと、お金が貯まるし健康的と思います。
私は何に150回以上飲むので、一回3.4万円としても、
年間になかなかの額になってしまう。泣

酒飲むメリットは、飲まないと聞けない話が聞ける
ことですね。
カウンターには人生があります。笑
666名無しさん@あたっかー
2020/02/23(日) 23:52:15.80
ゴルフしないと聞けない。
キャンプ一緒にしないと聞けない。
釣りに行かないと聞けない。
カラオケ行かないと聞けない。
別に酒に限らん。
667名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 00:02:37.65
ゴルフはおっさん臭くて嫌だったけど最近イメージ変わってお洒落になってきたから始めたわ。一緒に行ける人探さないと。
668名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 00:30:38.21
酔った奴って同じ話を何回もするのが地味にイラつく
あんなもん時間の無駄でしかない
669名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 00:43:31.26
誰とでもすぐ仲良くなるし嘘つかないのでお酒不要だし
キャンプやゴルフなんかいかなくても普通に会話で聞けるよ
そういう場じゃ無いと話ができない人って何かかわいそ
670名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 01:22:40.34
コロナが続いたら真っ先に潰れるのは外食産業だよ
671SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/24(月) 09:09:07.88
何度か体験しないとわかりにくいと思いますし、
お金の面でも非効率かもしれませんが。
一例をあげると、若い頃から背伸びしていいお店で
飲んでたりすると、いいお店にはいいお客様が集う
ので、その人たちと自然に話ができるようになります。
こちらがマナー良く飲んでると店主がちゃんと引き合わせてくれる。
バーも寿司屋も割烹も、カウンターは閉鎖空間なので。
だから、私は15人以上入れるお店にはまず行かない。
年に何回かですが出会いがあります。
お医者さんだったり弁護士さんだったりという実務的な
事だけじゃなく、名ピアニストだったり陶芸家だったり、
Jリーグの監督やスケートの世界的名コーチって
こともありました。笑
有名無名に意味があるわけじゃなくて、その道の達人たちの
オフレコ的考え方にすごく触発されたりします。
誰かを介して紹介してもらうのではなく、お互いがお気に入り
のお店でのプライベート空間で、お互いお酒入ってると
最初からフレンドリー。
家族と一緒だったりもするし。
もちろん一期一会も多いですけどね。

飲まないのがいけないとは全く思いませんけど、飲むのも
いいなと思う、というお話です。
672名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 09:23:29.27
>>671
そういうのは酒を飲む人達の言い訳でよく聞いた。
飲み屋に集まるのは「酒を止められない医者」とか「酒を止められない弁護士」とか
同じ職業でも依存症から脱出できない自制心のない人達ですよ
あと「離婚した」「結婚できない」人達もよく集まる
まともな医者や弁護士は飲み屋にはおりません

あなたは自分に都合の良い話だけをくっつけて自分の生き様を繕ってるだけです
673名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 09:34:34.75
>>671
いとこのアル中のオッサンがいつも同じ事言ってる
674名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 09:36:53.37
好きな事をする為に言い訳するのは良いだろ
それが車でも女でも酒でも

自身の行為を正当化して楽しむだけw
675名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 11:39:37.54
経営者も経営依存症の人が多い
おもわくがずばっと決まったときの快感
思いえがいた経営デザインに進むときの高揚感
リーマンの大学の友人に言っても通じない
やってみないとわからないしハマらない
ていうかすし屋や割烹店に集うと自制心が無いと
いう根拠はなに
毎日入りびたるようなイメージ?
週に何回かリーマンでも家でのむでしょ
676名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 12:08:17.67
>>675
よく読めSAN
読解力と理解力の無い馬鹿か?
677名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 12:30:06.37
思惑がハマった時はよしと思うけど、次の瞬間には次回は何をしようかになる
思ってるより事後処理も多いので、それをしてたら飽きてくる
678名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 13:01:11.55
>675
お前定期的にSANの風向き悪くなると擁護で沸くやつだろ。
しかも全て見事に的外れなこと言ってる。

お前を見つけるキーワードは読解力の無さw
679名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 13:05:49.38
SANよりも>675の会社の社員が可哀そう。あ、いないかw
680名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 13:08:39.65
自分が楽しくないから他人の趣味にケチつけるんだろうな。まぁ、他人を貶めることを趣味にしてるってことか。そんな人もいるんだね。
681名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 14:26:39.83
待て、SANは飲みに行きすぎだ
アル中だろ
682SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/24(月) 14:47:58.09
飲みに行き過ぎかぁ。^_^
確かに。

週2目標なんだけど、週3になっちゃう。
時には週4。
家ご飯の時はほぼ一滴も飲まないのですが。

私の大学の友人も、世界的な大企業に潜り込み、若い時は
会社員で良かった、責任負う奴はアホだ
って言ってましたが、1500人部下のいる海外の子会社の
社長を経験し、いまは本社の常務。
わからんもんだ。
めっちゃ酒飲むけど。酒飲まないと現地で部下束ねられない
という特殊な事情。
なんでもほどほどがいいですよね。
気をつけよっと。
683名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 15:36:22.10
>>682
>>672-674
684名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 15:58:30.09
>>682
こういとこだよね
そんな話しなくてもいいのに「俺の知人には凄い奴がいる」
みたいな話をして自分を大きくみせようとする・・・
「友達の話」出してきたらキリないだろバー○
いたるところにくだらないオッサンがにじみ出てるんだよ
685名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 16:40:00.98
このウイルス云々言われてる時分に飲みに出歩いてるアホはまともじゃない。
そしてまともな経営者じゃない。
知り合いでいいなら1500人どころか、一桁違う社長いる。
でもその人が何食べてて、どこで飲んでる、どんな車乗ってる、年収どれだけなんて
話はしない。だって自分じゃないから。

悲しくなるね、所詮古参コテもこの程度。
686名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 17:30:05.90
知り合いになるなら名ピアニストもいいがやっぱり政治家だろ。
おいしい話が聞き出せるかもしれない。
でも商売人にめったなことは言えないが門外漢にたいしてなら脇が甘くなる。
政治家まわりをウロチョロしてる芸術家には自慢話で情報がながれていたりするかも。
SANはそれが狙いとみた。
687名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 17:46:39.44
>>682
バーカしねよ
688名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 18:07:00.23
>686 おまえ>675だろwww
689名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 18:17:33.88
はずれ。勘わるいな。
おめえは687だろw
690名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 18:19:27.45
>>687
もとい。お前は678やな。
691名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 21:11:50.24
>689-390
これは恥ずかしいww
692名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 22:45:49.74
何が正しいかは哲学者が2000年も考えてきたがわからない。だから正しいことをするというのは難しい。
じゃあ何を指針にして行動したらいいのか?
みっともないことはしない方がいい。
これがヒントになる気がする。と塩野七生が高校生に語っていたよ。
>>691
おいお前、みっともないと思わんのか?
693SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/24(月) 23:55:23.37
有名無名にかかわらず、通常なかなか話せないブロからも、
酒場では気軽に忌憚のない意見が聞ける、という話。

友人のサラリーマンとかみ合わないと書いた人がいたので、
年月を経ればサラリーマンでも経営者となる奴もいるし、
人は変わるんだよ、という話。

を書いたんですが、誰かを語る事で私自身が立派だと主張してる、
という自慢的意味にとられたわけですね。
友人がどんな風でも、私が偉いわけでは1ミリもないんですが。


確かに、この騒ぎの中、6時間飲んでの帰り道。
バカだなぁ。
自分でもそう思います。
皆さんのおっしゃる通りだな。
694名無しさん@あたっかー
2020/02/24(月) 23:57:50.47
>>693
6時間…マジか
一緒に飲みに行きたくないな
695名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 00:31:28.78
酒を飲むのは良いが、テメエの都合の悪い事は全てアルコールのせいにする奴が心底嫌い
696名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 00:34:35.12
俺は酒飲まないので顔赤くして「うぇ~い♪」とかやってる連中見ると
猿以下だなこいつら・・・としか思わない
同じくゴルフとかやってリーマンごっこしてる連中見るとカスだなって思う
IQ高すぎると何かと大変なんだよね
697名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 02:56:21.22
お酒ゴルフは人付き合い サラリーマンはそういう道を選んだ人達
または、それを楽しめる性格であってIQの高さとは別物
698名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 03:17:26.29
ダウンロード&関連動画>>



深浅の工場の様子だが面白いな。最後のほうにiphoneは700ポンドするが、新製品が出る前に
ここ深浅なら100ポンドで全く同じものが買えるといっているな。w
iphoneの製造は台湾企業の鴻海(ホックスコン)だけど、工場は中国だから基本的に情報は
取り放題なんだよな。
699名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 03:26:44.04
料理板で馬鹿どもから煽られまくって
歯ぎしりが止まらない。歯ぎしりで歯が傷んでるってのに
あの板はカスしかいないから見ない方がいいな
くだらねぇ家庭料理や大衆料理しか食った事ない奴らばかりだから
高級料理や本格料理ってのが理解できないらしい
そういうもの家で作りたいと言ったら総叩きよ
あとyoutubeの素人料理なんか見る価値なくて、料理人の動画が
いいと言っても素人と料理人のレベルの違いが分からんみたいで哀れ
700名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 03:31:46.36
馬鹿に煽られる事ほどイラつくことはねぇな
料理板は一日の書き込みが2-300しかないしIDも出るから
マークされちまってる
料理って世間のメインストリームの事柄のはずだけど2chで
料理の話をする場所は案外ない。料理人のスレもほとんどない
クソ料理作ってる主婦よりグルマンの方が料理人との距離は近い
料理やってるのは同じだけ主婦は料理人と接点が遠い
701名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 04:12:44.28
自分はIQが高いだの他の人間を馬鹿だの、
人より物がわかってるつもりのその態度に問題があるのでは
702名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 04:51:18.21
まだ大阪はまるで普通に営業してるな。モールに行って人がごった返してるのに
びっくりした。信じられん。
 もう東京は重症化した患者の受け入れだけでかなり大変そうだな。
酸素吸入ができるところなんて限られてるだろうからな。どうするんだろうな。
あと少し増えたらパンクだろうからな。
可哀そうではあるが治療はあきらめて、隔離だけする方法を考えるべきだろうな。
そうしないと地獄絵状態になる。ほかに方法がない。
それにどうせ生き残ったとしても一生酸素吸入器をぶら下げている状態になるんだから
死んだ方がまし。感染防止を優先せざるを得ない。
703名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 05:11:26.72
福祉保健局では感染症病床は「フル稼働状態」となってるが、資料が少なすぎるよな。
重篤 xx名
重症 xx名
陽性 xx名
くらいには明記しないと、これではフル稼働になる意味がわからない。
たった25名(内重症3名)でフル稼働なのか?
こんな体制で一体、新たな患者をどうやって受け入れるんだ?
704名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 05:47:15.15
実はコロナウイルスは日本よりもアメリカで蔓延してるのではって話もあるな。ハワイで80人も
見つかってる。アメリカでのインフルエンザの死亡者1万6000人ってのがコロナウイルスでの
死亡かもしれない。半分がインフルとしても十分多いな。
春節からだとすると日本では拡大がちょっと遅れてるよな。まだわからないが光が見えてきたって
感じもあるな。ひょっとすると日本じゃSARSの時みたいに大したことないのかもしれない。
アメリカの拡大のほうが想定に近いな。
705名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 08:37:01.40
これはガセだったな。インフルとは症状が違うから現場の医者が気が付かないはずはない。
ということ。
706名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 08:38:59.46
これから暇やな。何しよう?
今だと海外旅行も石投げられそうで嫌だし。山でも上るか。
707名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 09:53:59.15
>>701
これはSANかな?早朝だからまがりや爺さんかも
いづれにせよ自分を隠す発言の時はコテはずすんだな
そういう表裏を使い分けてる馬鹿が酒飲まないと本音をさらせないんだよ
708名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 14:48:11.72
何か雲行きがヤバいね
このままいくと増税と社会保障費の増額に経済成長の鈍化が加わって
利益を出すどころか会社の存続すら危うくなりそうだな
早い段階で固定費の圧縮と会社規模の縮小化しないとマジやばそ
709SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/25(火) 15:07:08.56
>707さん
私は名無しでは書かないから>701は私じゃないけど、
言い方はともかく、私も>701と同じ様な事は思ってたりしてます。
ていうか、普通誰しもそう思ってるかも。笑
710名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 16:13:03.10
>>709
笑わなくてもいいですよ、お察しいたします。
IQの低い人達は高いと起こりうる事が理解できないのですから仕方が無いです。
「誰しも」の意味が大多数なのであれば同意です。
711名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 16:20:18.49
>>707
俺はコテじゃないし酒飲まない
人格攻撃する前に指摘してる点について何か言ってみなよ
712名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 16:33:44.95
>>701
自分はIQが高いだの他の人間を馬鹿だの、
人より物がわかってるつもりのその態度に問題があるのでは

>>711の指摘してる点ってこれか?
それなら簡単、こんなチラシの裏の5ch掲示板にどんな態度求めてるんだ。
君、コンビニのアルバイト相手にも説教してそうやね。
713名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 16:42:18.31
IQって経営に関係あるの?
714名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 17:03:47.98
それはないよ。おまえを見たらわかる。
715名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 17:04:15.79
>>712
他人を馬鹿にするだけじゃなく掲示板自体もチラシの裏と馬鹿にする
何かを下に見る癖がついてる。だからこそ叩かれている
お前が他人を馬鹿にすればするほど、他人もお前を受け入れない。単純なことだな
716名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 17:07:58.30
>>708
これはある意味戦争やぞ。真剣に突撃しないとな。
弾は臆病者のところ飛んでいく。お前みたいなのが一番危ない。
717名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 17:12:35.37
弱り目に祟り目。
悪い時には悪いことが重なる。中国ではコロナに加えて広東省あたりで鳥インフルエンザが大流行している。
それに加えてイナゴの大量発生が中国を襲う可能性が高い。これがまた大問題だ。
経済的にはドル建ての莫大な金額の償還期限が今年と来年に迫っている。
そしてすでに中国を代表する大企業が次々と倒産している。

弱り目に祟り目、この法則が成り立つのは中国だけとは限らない。
振り返って日本ではどうだろうか? まさか富士山噴火とか東南海地震とおこらいないだろうな。
おれはそういう予感がする。俺の予感が外れたことがあまりないんだよな。
718名無しさん@あたっかー
2020/02/25(火) 17:16:01.21
↑嘘w
なあそんなに心配するな。運命というのは確率やからな。すでに決まってる。確率的に数学的に
厳密に決まってる。起こることは起こる。起こらないことは起こらない。
719名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 04:44:41.90
まずはすべての学校の休校だな。
それでかなり意識が変わる。まだマスクつけてないし、満員電車にのってるし、これではドンドン拡大してる。
720名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 04:48:41.96
倒産は覚悟すること。これはさけられないよ。
ついでに死ぬことも覚悟すること。100万人は行くかもしれない。だから他人事じゃない。

そのうえでどう感染拡大を防ぐかだな。
721名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 05:32:51.16
100万人とか小学生かよ
722名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 05:43:33.72
過剰反応しすぎだよ
あと3ヶ月もすればみんな忘れてるくらい平常に戻ってる
723名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 05:47:57.40
正常性バイアス
ゾンビ映画なら真っ先に死んで退場する役
724名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:28:46.17
実際にスペイン風邪は各国で50万人は死んでるからな。まああの頃に比べると栄養はいいかも
しれないが、当時栄養状態の良かった国だってあっただろう。むしろ糖尿病患者とかは少なかった
から嘗ての方が健康だったかもしれない。 当時各国でそのくらい死んでるからあまり楽観はできないな。
人口も倍に増えてるから100万というのはかなりいいとこついてるんじゃないだろうか?
725名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:32:22.26
でもオリンピック中止ってIOCが言い出しただろ。19日に円が急激に下がったのはこの発表が
すでに決定してたんだよ。インサイダー疑われるのが嫌なので、ちょっと発表が伸びただけだな。
でこれから各国が一斉にオリンピック中止方向で報道を始める。
そうしたらもうやめざるを得ない状況になる。
726名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:39:09.05
冗談抜きで、いままで経営がよかったところでも倒産は覚悟したほうがいい。
それから死ぬこともな。戦争なんだから止む得ない。見苦しいことをしないで潔く死になさい。
それが日本の文化。侍たれ。
727名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:46:55.85
スペイン風邪がどうだっかたを歴史をみたらいい。そうするとイメージがつかめる。
あの時は子供はあまり死ななかった。だから孤児がたくさん出た。
イメージをしっかりと掴んでこれからどうなるのかを理解した方がいい。
俺は小説で読んだのでイメージが分かる。だから流れ弾に当たって死ぬのは仕方ないと思ってる。
だから、いたずらに争いをしたりして見苦しい死に方はしたくない。ただそう思うだけ。
728名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:50:23.82
>あと3ヶ月もすればみんな忘れてるくらい平常に戻ってる

普通のウイルスは温度に弱いから期待は持てる。しかし気温30度のシンガポールでも蔓延してるから
あまり期待できないな。(シンガポールは先進国だから、検査を徹底的にやる。それで増えているという
意見もある。)
729名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:53:11.64
せっかくレクサス買ったのにほとんど乗ってない。天国に持っていくから一緒に焼いてくれ。
730名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 08:57:48.18
【中国】日韓からの入国者、ホテルで隔離 感染者増で立場逆転
http://2chb.net/r/newsplus/1582630784/
731名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 09:01:09.89
日本は恐れらてる。武漢以外だとすでに中国を追い越したな。世界一だ。w
732名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 09:03:27.94
コロナ煽ってる奴
株の空売りしてるだろw
733名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 10:06:41.18
不測の事態に備えて余剰資産の売却して現金化することにした
拡大戦略は中止して代替資材と緊急資金の確保に注力する
734名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 10:31:19.95
IQの低いおまえらに教えてやろう
コロナショックの影響でソ○ト○ン○ショックが起きるよ
735名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 11:17:35.12
【悲報】 中国 武漢に移動式焼却炉40台が到着 中国人、察する [541495517]
http://2chb.net/r/poverty/1582539711/

【知ってた速報】医者「感染者100万人超は“現実的な”数字」 [374943848]
http://2chb.net/r/poverty/1582535955/

【コロナ】英国の悲観シナリオを当てはめると日本では76万人が死亡 [384655196]
http://2chb.net/r/poverty/1582562250/

【新型肺炎】中国、医療関係3000人以上が感染したと明らかに
http://2chb.net/r/newsplus/1582556138/

2週間でやったこと 中国→病院建設・都市封鎖・外出禁止 日本→特に無し これ民主主義の欠陥だろ… [271912485]
http://2chb.net/r/poverty/1582582572/
736名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 11:22:54.74
死体処理が大変になると思う。
各市町村は焼却炉を増産した方がいいと思う。
737名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 11:34:28.72
>>734
医療】アリババ、新型肺炎の新たなAI診断技術を開発 正確度96% 中国

これでソフトバンク株は暴騰するかも。今買い時かもな。
738名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 11:37:33.77
こういう時にはヤクザなやつが儲ける。アルコール買い占めたり、マスクを買い占めたり
ソフトバンクとか死体処理装置の投資始めてるだろ。
739名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 13:11:09.32
たぶん今自分が不遇なので、世の中が破滅的なイベントに突き進むのをワクワクしながら期待してる不届きな人が一部のネトウヨ、サヨクに多い気がしますね。
戦争に向かうのが希望みたいな奴ら。
私はそんな世の中にならないようにHIUなどの活動で自己肯定感の強くなる生き方改革を推進しています

https://twitter.com/takapon_jp/status/1232417923018436615?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 13:54:51.29
お前みたいな能天気な奴がいるからドンドン感染が拡大する。
腹立つ糞野郎だな。

その点Jリーグの会長は偉い。あいつ思い切って全部試合をやめた。実際大変なんだと
思うが、現実を冷静に見ることができる。
能天気な糞やろうとは大違いだ。
741名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 14:02:14.53
日本は医療体制が整ってないので検査をやめたので感染者が増えてないが爆増してるはずだ。
あとは感染者は増えていかないが、死者の数はカウントするだろうから、状況は大体わかるだろう。
742名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 14:45:04.67
https://kataomoi.wikeo.net/
743名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 15:24:54.90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010000-ytokushu-life

実際にはこんな感じだろ
感染は広がっていく、グダグダ言ってもしょうがない
最終的には全世界で全ての人間に感染して、重症化した人間だけが死んで淘汰される
感染するのは防げないと想定して、自分が無自覚もしくは軽症で済んで生き延びられるかどうかだけ考えればいい
744名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 15:27:08.65
つまりは進化論と同じってことだ
免疫力の無い人間は淘汰される存在だということ
745名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 15:32:48.30
強制ロシアンルーレットって考えればいい
これからの数ヶ月の間に、人類は一度は皆が必ず銃口を頭に突きつけて引き金を引かなければならない
ほとんどが生き延びる、けれど死ぬやつもいる
ただそれだけの話
746名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 15:35:15.43
もはや感染予防に必死になるより、必ず感染すると想定したほうがいい
以下に免疫力を高めるか、免疫力が下がらないように生活するか、を考えなければならない
747名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 15:38:18.72
極論を言えば、コロナウィルスのパンデミックは生産性の無い老人を淘汰出来る点では高齢化社会の日本にとっては良いことになる
748名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 17:39:02.26
その考え方というか心構えは正しいな。よいことになるかどうかは別にして、、、
CHINA共産党ががたがたになってくれないかと期待してるんだが、今のところCHINAが最も
ただしい感染対策をしている。
 この騒ぎが収束した後にCHINAから真っ先に経済的に息を吹き返してもらうと困る。
戦争の後の特需でさらに巨大になるかもしれない。

というか俺はそのロシアンルーレットには参加しないことにした。ひたすら消毒して防衛しているw
749名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 18:01:55.72
ベトナムの対応
 2月1日には中国本土との航空便を全て運休すると決め中国人への観光ビザ(査証)発給も取りやめた。
3日からは全国の幼稚園から高校まで臨時休校を指示した。自宅待機の対象は2000万人を超え、
父母らの欠勤や早退で企業活動にも支障が出ている。

ベトナムは16人の感染者全員が回復して患者ゼロ。

日本はさすが侍。ロシアンルーレット。
750名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 18:08:52.15
イベント関係の会社もやばいな
中止で保険が下りなければ孫請けに支払いできないかも
751名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 04:49:40.69
そりゃ問題があるところは山のようにでてくる。諦めるしかない。

スペイン風邪の時には金持ちの車を持っている人は車で田舎に疎開した。
決断できない人とか、生まれたばかりの子供がいて電車で移動できない
とか、仕事で都会にとどまらなくてはならない人は次々と罹患しては部屋
に籠ることになった。そして結局は死んでいった。
752名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 10:21:19.99
売上減で持久戦カウントダウンが始まる業種

第一位 旅行(宿泊・輸送関連)
第二位 イベント
第三位 整体・美容関連
第四位 飲食店
第五位 製造業(電子・車・アパレル)
753名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 10:56:34.93
持久戦というなら
第一位 旅行(宿泊・輸送関連)
第二位 飲食店
第三位 小売り
第四位 製造業(材料からすべて国産以外全て)
第五位 その他中小、零細、人を抱えてるすべて
だな
754名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 11:17:15.84
大企業は会社自体は潰れないけど突然のリストラはあり得る
いきステのように閉店による解雇も多くなると思う
755名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 11:23:52.27
金かしてくれるやろか?
756名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 11:27:29.02
潰れてもしのぐためのパートアルバイトないしな。
757名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 11:42:04.08
選択肢は
 孤高の餓死
 山ごもり、鹿とイノシシを取って凌ぐ
 海の近くのホームレス  魚を釣って凌ぐ
 日雇いとかないか?
 ユーチューバーで稼ぐ
 頭を剃って托鉢
 弾き語りの乞食行脚
758名無しさん@あたっかー
2020/02/27(木) 15:21:26.49
コロナウイルスによる肺炎は、一般に3つの段階を経て重症化する
1.ウイルスの複製
2.免疫の過剰反応
3.肺の崩壊

つまり免疫が有効なのは1の場合だけで、2の段階に入ると免疫はかえって死を加速する。
だから健康な人でもたちまち肺がやられてハチの巣状態になるという。
1の段階で悪化させないことが重要なのだ。

SARSよりも軽いという人がいるが、SARSの改良版で感染力が強いのでSARSよりもはるかに怖い。
現実被害はSARSをはるかに超えている。
759SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/28(金) 02:34:19.05
8時間飲んだ。
眠い。
免疫力も落ちてるなぁ。
760SAN
2020/02/28(金) 02:41:13.73
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
761名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 03:30:18.94
>>759
で?
762名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 07:11:54.67
パンデミックでの役割(WIKI PEDIA)
1918年から1919年に掛けて流行したスペイン風邪では、5千万〜1億人とされる死者の中で健康
であった若者の死亡数が際立って多かった理由として、サイトカインストームが発生したことが関係
すると信じられている[8]。この場合、健康な免疫系は身を守るものとしてではなく己を攻撃するもの
として動作したことになる。2003年のSARS流行の際も、香港での予備的な調査の結果、その死因の
多くがサイトカインストームによると判明している[16]。

今回のCOVID-19もSARS同様にサイトカインストームが特徴だ。
763名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 09:33:14.73
そのサイトカインストームって解熱剤の副作用なんでしょ?
当時は発熱する理由もよくわかってなくて、
とりあえずで投与して被害増やしてたみたいな落ちだろ
764SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/28(金) 10:35:22.74
8時間飲んだ。
眠い。
免疫力も落ちてるなぁ。
765名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 10:57:15.02
>>763
サイトカインストームというのは、非常に厄介な症状で、自己の免疫機能が過剰反応して
自分を攻撃してしまうことです。
コロナウイルスの毒性は大したことないのでピストルで殺せばいいのにミサイルを
めったやたらに発射して自分の組織を破壊してしまうという現象です。
コロナウイルスが何らかの偽情報を流すために、免疫機構の司令塔がサイトカインという
ミサイル発射指令を嵐のように大量に出してしまうのです。その指令を受けた免疫部隊が
ミサイルを所かまわず発射して自滅していくのです。
 そうなると免疫部隊をやっつける薬を投与せざるを得ないのです。それがステロイド治療と
言われるものです。それで自分の兵隊である免疫を全滅させるので、今度は病気の
抵抗力がなくなるのです。兵隊がいなくなりますからね。そういう副作用があるのですが
やらざるを得ない。
 だから免疫が強い健康な人が安全かというとそんなことはないのです。上気道感染で
軽微な場合には免疫で撃退できますが、いったんサイトカインストームが始まると健康で
屈強な兵隊を備えている人はたちまち自分自身を攻撃して自滅するのです。
766名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 10:59:15.12
まあ頭が悪くて超健康体の人は8時間くらい酒をのんで免疫を落としておく方が結果的に
安全かもしれない。まあしかしそうすると初期の感染には弱くなりますので、何とも言えません。
767名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 11:17:06.15
肺がハチの巣状になって、血もごぼごぼ吐いたりします。だから止血しないとだめです。
その時は首を思いっきり縛ります。これで完治しますが、、、、微動だにしなくなります。
768名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 11:43:14.70
>>764
ほんと、死ねばいいのに。
769名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 12:58:56.52
>>765
だから、それは解熱剤の副作用で起こるんだよ
コロナウイルスが感染しただけで起こる確率は?
770名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 13:37:46.17
>>768
ワロタ
771名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 13:42:44.11
有効求人倍率が大幅に下がったらしい。今がチャンスだ。採用枠を増やそう。
772名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 14:42:12.85
熊本の1例目女性20代(重症化)、医療機関たらい回し 新型肺炎
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/586755/

医者の対応ってこんなもんや。医療機関をあまり過度に期待したらあかん。
治療法がないのにつれてこられても医者の方だって困る。
悪化したらどうせ治らんのだからじたばたしないで安静にしてた方がいい。
こういう時はさっさと死を覚悟して寝てることだね。その方が助かる確率が高くなる。
じたばたして体力を使う
検査しても治療方法はなし。
重症化してからの対処療法だけ。それも半分の確率で死ぬ。生き残っても肺はめちゃめちゃだから
ベッドに寝てるか、酸素ボンベぶら下げて移動するかしかない。
773名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 15:46:52.17
>>769
コロナ爺さんは中途半端な知識だからあんまりツッコミ入れたらあかん
774名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 16:56:19.94
>だから、それは解熱剤の副作用で起こるんだよ

解熱材の副作用はサイトカインストームとは違うな。
それは感染初期に解熱剤を飲むことで免疫機能を下げてしまうってことで、免疫
機能を下げるから、なかなか風邪がぬけない。それで重症化して医者にかかるという
パターンだ。それも厄介なのだがそんなのは可愛いもんだ。

サイトカインストームは
サイトカイン(免疫加速指令物質) + ストーム(嵐)
要するに狂った免疫機構が嵐のごとくサイトカインをまき散らすってことだ。サイトカインに反応して
全身の白血球が臓器を攻撃し始める。
肺はもちろんだがもともと無傷の肝臓や腎臓も同時にやられる。

>コロナウイルスが感染しただけで起こる確率は?

重症化リスクはNationalGiographicによると18%だ。
でもこの数値は中国発表をもとにしてるだろうから、まだまだはっきりとはしていないと思う。
十分な医療環境であればもう少し低いかもしれないが、十分な医療はどこの国も望めないから
25%から30%くらいじゃないか? 感染するのは健康な人ばかりじゃないからな。
775名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 17:01:17.06
男の方が圧倒的に感染率も重症化も高い。
たばこ吸うのが原因というのもあるかもしれない。たばこを吸うと罹患率が増える。
買い物は母ちゃんに任せた方がいいかも。
776名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 17:19:37.72
早くから警告をだして警察に逮捕されたりした李医師な。英雄になってけれども
あれも鼻に管突っ込んでただろ。あれで酸素を送るんだよ。そうしないと肺がやられてる
から呼吸ができない。
 治ってもあんな状態だよ。それに腎臓だって尿細管?(濾過する部分)がやられる。
人口透析しないといけない。肝臓もやられるので、常時だるい。
 そんな状態で生きていても仕方ないだろ。
777名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 17:27:41.20
各国は日本では76万人が死亡とか予測していて、今4人じゃん。これがあと一週間たって
10人くらいだったら、株はまた爆上げするだろうな。w
今この時点で4人は少なすぎるものな。なんか遺伝的に日本人はこのウイルスに強いのかもしれない。
もともとこれはSARSを改良して設計したウイルスだから、SARSに似ている。SARSの時は
日本人の死亡はゼロだったからな。
これはちょっと予想外かもしれないな。俺も予想を外したかも。
一か八か下がったところで株かったろうかな。
778名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 17:31:49.23
>>774
だから解熱剤の使用がサイトカインストームの発生率を上げてるんだろうが
サイトカインストームがどういうものかなんて説明なんてしなくてもわかってんだよ、タコ

>重症化リスクはNationalGiographicによると18%だ。
重症化とサイトカインストームの発生を同一視してんじゃねえよ。頭おかしいのか?
俺が聞いてるのは重症化率じゃなくて、サイトカインストームの発生率だよ
データ出してみろ
779名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 17:53:50.56
ググレカス National Giographic
780名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 18:01:04.71
>>779
出せないと
適当なこと言いやがってアホが
781名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 18:11:03.13
https://www.nationalgeographic.com/science/2020/02/here-is-what-coronavirus-does-to-the-body/

Not all patients went through all three phases—in fact only 25 percent of SARS patients
suffered respiratory failure, the defining signature of severe cases. Likewise, COVID-19,
according to early data, causes milder symptoms in about 82 percent of cases, while the
remainder are severe or critical.
782SAN
2020/02/28(金) 18:15:24.90
>>771
なんかハローワークの求人票の記入のし方が変わったから企業側が求人を控えたってニュースでやってたな
いい加減な嘘つきブラック求人ばかりだからハローワークが厳格に嘘偽り無く勤務時間や賃金や休日なんかを記入させるようにしたんだろうか?
783名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 18:21:04.02
サイトカインストームってのはmaybe程度にしかわかってないと思う。
状況証拠としてはウイルスが浸食した部分はもちろんヤラレルが、ウイルスが全然いない臓器も
めちゃめちゃになるから、免疫が自分で壊してるんだろうって判断なんだ。

SARSの場合はそうだとわかってるが、まだそんなに調べられてないとおもう。
小康を保っていたのに急激に悪化して血をはいて倒れたりする。そういう
状況証拠からだな。
なぜ急激に重症化するのか? それがサイトカインストームが原因だろうということだ。
つまり重症化=サイトカインストーム
784名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 18:24:12.62
予測したり想像できない頭には理解が難しいだろう。
多分、おそらく、、、、みたいな所見しかないからな。諦めなさい。
785名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 18:48:47.35
北海道知事立派。緊急事態宣言をだした。
アフォったれが大阪も狂とも兵庫も出せや!!!
786名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 19:12:26.03
>>783>>784はコロナ爺さんだろ?
コロナ爺さん自身が「たぶん、おそらく」で語ってて何の役にも立たねえ
787名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 21:15:30.72
あれだけ早くから警告したのに、おめえらは陰謀論とか馬鹿なことをいっていたが
世界中からだんだんバカにされてる。
友好的な台湾ですら日本の対応に批判的になってきている。
中国ですら日本人の入国者は無条件に隔離だ。
788名無しさん@あたっかー
2020/02/28(金) 21:17:21.88
政府も能天気なら経営者も能天気、メディアも能天気
3バカ連
789名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 00:04:12.31
>>788
なんで君たちみたいな人種はコロナでお祭り気分になってるの?騒いだら完治する病気なの?
790名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 00:05:32.42
コロナで騒いでる連中ってテレビばっかり見てる層だと思う
791名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 00:14:03.68
>>790
多分ハレー彗星でも騒いでたしノストラダムスでも騒いでたバカ
792まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/29(土) 00:25:49.29
えらいレス進んだね

最近、さすがにお客さん少ないな~
仕事進んでいーわー

みんなのイメージと少し違うけど、中国のお客さんは再始動し始めてるね
今回の株価はミスリードじゃないかな?

ま、半年は見ないとわかんないけどね
793名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 03:52:47.27
中国は封じ込めに成功したからなー。高見の見物。
794名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 03:56:04.24
ただ中国は豚コレラにつづいて、鳥インフル拡大に来るべきイナゴ大量発生と
しかも大企業の倒産増えまくってるのとで、政府は慌てふためいてる。
人民はこれから爆買い。w
795名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 07:51:29.31
>>783
サイトカインストームと重症化は関係ない
気違い陰謀論者消えろ
796名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 08:01:29.01
昨日余剰資金で株を大量購入した
なくなってもいいお金だったのでリスクを承知で買ってみた
797名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 09:52:38.43
薄のろには何言ってもむだだな。説明して損した。

>>796
確実に上がると思うよ。でも日本株は毎度のことながら戻すのは先進国で最後の最後だから
ながーーいことねかせなな。たのしみだな。
798名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 09:58:27.96
やっとメディアが報道し始めたので、これで対策は加速する。まあ一安心だ。
あとは予算かくほだ。150億とかしょぼすぎ。10兆くらいは対策費つけないとな。
シンガポールですら5000億円もつけてるのにな。
799名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 13:14:35.99
>>792
あれ?まがりやってこんなに自己中心的な考え方だったっけ?
なんか性格の悪さがにじみ出てる文章だな
800まがりや ◆bSIziU88.k
2020/02/29(土) 14:32:50.96
>>796
俺も買ったよ
ただ、いつもの需給要因のセリクラとは違って、原因がウィルスだから、全力買いはしなかった。
安心感が出るまで長引きそうだから
801名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 16:37:10.59
今回はシャレにならんわ
個人的な感覚として、リーマン・東日本大震災以上だ
802名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 17:51:28.70
トヨタの想定レート108円切ったし、NYもリーマンショック以上の株安。
さすがにこれをミスリードは無い。
まがりやを買いかぶってたwwアホかと。
803名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 18:11:55.63
自分の知ってる狭い範囲の中国人の話をまるで世界はこうだ!のように言われてもねw
804SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/02/29(土) 18:47:46.21
体験して自分で知ってる話しがナマの情報。
全体的な話は人がまとめて、聞いた情報。

株、まだ下がりそうな気配だけど、月曜日は一旦戻すかなぁ。
まごりやさんとは桁が違うけど、ちょっとまたやってみようかな。
805名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 19:29:15.59
>>796
たまにこういう人いるけど、意味がわからん。

なくなっていいお金なんてあるのかよ??

前は経費だから全部タダとか抜かしてた自称経営者もいたが
806名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 20:16:36.55
予想より利益出た場合、税金払うよりは投機でも良いから投資したほうが良いってことでしょ
807名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 21:16:05.97
>>806
え、会社の金で株買うってこと?
808名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 21:37:48.18
まあ、なんでもかんでも擁護するねwwアホらし。

生の情報とやらがたまたまその個だけにあてはまるような事例だという可能性は捨てきれない。
そんな誤差ともいえるような情報で中国経済を語られてもねえ。
809名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 21:54:25.44
中国に経済なんてあるんか?
もう崩壊してるだろ。借金10兆円で利息が1兆円とか高利貸しで自転車操業しつづけて
よく続いてるよ。貸し込んだところがつぶすに潰せない。w
810名無しさん@あたっかー
2020/02/29(土) 22:20:04.41
 
 
とうとう少子化の影響で、大学がアフィリで学生を募集する時代に。

大学のアフリエイト、1人入学で報酬7万5000円です

●公式サイト
https://members.kyouikukakumei.jp/

●まず、アフィリエイター登録を
http://i.alchemation.jp/l/c/K7x0lBVk/OCga88C8
 
 
811名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 00:44:43.39
法人取引なら
損すれば損金算入できるから、余裕ある会社が株式投資するのは常識では?
812名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 00:55:37.37
>>811
銀行からの印象がすごく悪くなりそうだけど。
813名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 01:45:50.66
まがりやとSANにバチが当たって破産しますよーに♪
814名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:04:40.28
ばち当てたい
 奴に限って
  焼け太り <一福茶 >
815名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:22:20.04
 コロナとは
  王冠の
   ことと聞き  <一服茶>
816名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:22:49.00
 防護服
  そばの大臣
   マスクもせず <一服茶>
817名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:27:36.64
 逆張りを
  剥がしてみれば
   大穴か  <一服茶>
818名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:30:57.86
国難に
 死者5人じゃ
  神風か <一服茶>
819名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:35:33.70
 曲がりやと
  SANと
   鞭とで  <SM症>
820名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 06:38:35.29
選評:
一等賞 バチを鞭に変えて無知とかけたところが非常にセンスがあります。私の好きな句です。
821名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 07:28:51.53
アメリカがどう感染拡大を抑えることができるか見ものやな。アメリカは糖尿病患者が多いからな。
糖尿病患者の死亡率は桁違いに高いからな。
822名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:22:31.04
ママ、俺はよ、プロの女にしか興味がねえんだよ。若い頃はピンサロやヘルスにもたまには行ったけどよ、今はソープランド

専門なんだ。プロの女はいいもんだぜ。何度か指名して馴染みになるとよ、情に厚い女にもよく出くわすんだよ。外で一緒に

食事したりよ、買い物にもつき合ってくれて色々と見立ててくれたりよ、女友達みてえになるんだよ。でもよ、そんな俺でも

よ、素人女のママにだけはどうしても気が魅かれちまうんだよ。ママはよ、いつ見てもホントにイイ体してんだよな。オッパイ

がこんもりとデカくてよ、ミニスカートの足の形も最高だしよ、髪型も化粧もイカしてるしよ、一度でいいからママと素っ裸に

なってスケベの限りを尽くしてもらいたいもんだぜ。俺よ、ママを見るといつも思い出すのがよ、もう40年ぐれえ前だったかな、

「絹の靴下」 を歌っていた頃の夏木マリな、それを思っちまうんだ。デカいオッパイの谷間をバッチリと出してよ、ドレス姿に

ケバい化粧でよ、キャバレーの美人ホステスって感じな。そういうのが俺の好みなんだ。「いかにも水商売」 って雰囲気の女が

俺は好きなんだ。ママ、手始めによ、今日はオッパイだけでも触らせてくれねえかな。俺はよ、女のオッパイなんて掃いて捨てる

ほど触っているからよ、強く握って痛い思いをさせたりするような野暮はしねえぜ。さあ、他に客が来ないうちによ、頼むよ。じゃあ

ドアの鍵を閉めてくれや。出来ればブラウスを脱いでブラジャーも外してよ、上半身だけ素っ裸になってくれや。ほ~見事なオッパイ

だな。デカくていい具合に垂れていて、男の経験が豊富そうなこげ茶色の乳首がたまんねえぜ。じゃあ、ちょっくら触らせてもらうぜ。

うひょ~こりゃあいいや。最高の触り心地だ。柔らかくてまるでマシュマロのようだぜ。ああ、もう我慢出来ねえ。乳首も吸わせて

もらうぜ。ああ、コリコリしてデカくて最高の乳首だ。よし、もう限界だ、ズボンを下ろしてマラを取り出すからよ、ママ、手でこすって

くれや。ママのマニキュアの指でこすってもらったらよ、さすがに遊び慣れた俺でも1分ももたねえで出しちまうかもしれねえぜ。
823名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:31:37.67
読む前に
 萎えてしまうの
  それ60代 <いちゃ>
824名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:35:07.10
初女の
 絹の靴下
  穴があり <いちゃ>
825名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:36:22.39
ブラウスも
 ブラジャーさえも
  でもパン亭はだめ <いちゃ>
826名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:42:26.36
刺したまま
 3回転さす
  特技あり <レボルバ>
827名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:43:47.32
結局、コテが気になって仕方ないんだよな、こいつらは。
わざわざこっちのスレに書き込んでコテ叩かないといられないんだから。

成仏できれば良いがな。
828名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 10:48:19.05
SANの会社の社員さんは車通勤?
コロナ対策する予定あり?
829名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 11:15:10.45
コロナ爺さんはこういう記事はどう思うの?
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/iwata2
830名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 14:08:54.73
>>814
つまんね
831名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 14:09:05.09
>>815
つまんね
832名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 14:09:11.14
>>816
つまんね
833名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 14:09:17.56
>>817
つまんね
834名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 14:44:03.17
まがりやの会社、このままだと潰れるよ ざまーみろw
835SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/01(日) 15:05:33.02
近所の人は自転車ですが、ほぼクルマです。
田舎だから、駐車場は2000か3000坪かわかんない
くらいあるので、社員さんの数に対しては余裕です。
二月は両手で数えられるくらいしか飲みに行かなかった
ので、お金かからなかった。笑
家飲みほほぼしないから、健康的だし。(^_^)
そんな生活もいいなぁ。
836名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 15:14:47.52
>>835
田舎者か・・・こいつの会社も潰れてしまえ
837名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 15:25:37.27
>>836
病んでんな笑
838名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 15:34:33.89
お前らには川柳という高尚な芸術もわからんのというのはわかった。
839名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 15:37:45.76
SANのところは中国人もいかない田舎
お前ら下働きの手伝いして疎開させてもらえ。
840SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/01(日) 16:48:54.13
田舎だけど、近所には中国人もブラジル人もたくさん
いますよ。
私の会社には、中国人以外の四カ国くらいの人いますけど。


コロナ対策って何すればいいのかな。
手指の消毒液は18リットル単位で買ってて、ガンガン
みんな使ってますけど。
基本的、社員さんは車で朝来て夜帰るから、外部と接触は
あめりない。
注意は土日にしてもらわねばならなくて、そのガイドライン
は示してますけど。
841名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 16:54:05.38
しかし中国の現場医師の報告を聞くとなんだか絶望的な気分になるな。
治っても20%くらいは再度感染するみたいだな。だから治った後に14日は隔離しないといけない。
それに潜伏期間は24日で感染から発症は1日から24日でバラバラだ。まあおおむね14日以内らしいがな。

だから会社で一人発症した場合、高濃度接触者(同僚)は24日隔離、そのうち半分が発症したとすると
回復に約2~4週間、陰性になったのちに隔離で14日だ。これは大変だ。
842SAN☆12san4
2020/03/01(日) 16:56:23.40
けどけどけど、
と書きぬごら本でも眺めてるうちに一日が過ぎちゃうな。
先日購入した会社の特定部署の社員さんの退職がすごい。
10人のうち6名退社。
私が買う前に退職日は決まってたので、わたしには
どうしようも無いんだけど、いきなりの試練。笑
良い会社になったら、戻ってきます、なんて言う人もいた。

抵抗勢力、、、とまでは行かないけど、変革が苦手な
社員さんも多数。
アウェイ感満載!
作戦練ってます。燃えます。

皆さんは一旦退社した人の出戻り許すのかな?
843名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 17:04:15.82
CHINAも確かに武漢以外は封じ込みに成功してはいるが、いきなり元通りにはできないだろうな。
元通りにすればまた拡大し始める。
 日本のメディアは政府批判ばかりしてるが、そうじゃなくてこれは生き残りをかけた戦いと位置付けて、
真剣に行動を起こしていかないと、100年前のパンデミックと同じで全世界1億人が死亡する事態に
なるんじゃなかろうか?
844名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 17:06:20.60
今はやめてくれた方がいいんじゃないの?
845名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 17:45:41.35
武漢の家庭からのyoutubeだと家族で感染した人が一人でるとで、注意して家庭内で
隔離してもだいたい全員感染するようだ。自分が注意していても嫁さんが能天気だと
買い物とかで感染してくる。そうすると全員アウト。
846名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 18:45:44.41
心配するな、お前はとっくに感染してるわ
847まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/01(日) 19:12:15.06
>>834
ま、いつか潰れることもあるかもしれないけどね

うちは、リーマンショックの時に潰れかかったから、出直しで、もう一度リーマンショック来ても潰れない会社になったつもり

その前に、あなたの会社は大丈夫?
なんだか、書き込み見てると心配になるよ
848名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 19:25:19.51
>>847
どんな対策をしたの?
849名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 19:30:38.19

850まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/01(日) 19:46:01.04
>>848
対策か~
対策って話じゃないけど

リーマンショック直前は、結果としてのちに消えてしまった分野に対して、とんでもない投資を、借入金だけでやって死にかかった

その後、稼働率の落ちた資産や工場、土地、機械、全て売り払って、少し人も減らした。
そして、市場環境落ち着く中で、日本に残る分野を見極めて、そこに残ったリソースを全投入してきた。

その後、業績回復してきてからは、人増やすのは派遣さんとか非正規にして、可能な限り固定費抑制してきてる。

設備投資も借入だけでなく、大部分は資本を当ててる

今は、自己資本比率6割超えて、借入もあるけど、現金の方が多い。
営業利益率は年度で振れるけど、15%~30%だね
851名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 19:49:51.63
>>850
商品絞って、固定費を変動費にして、自己資本比率を上げたのか

最後が1番難しそう
852まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/01(日) 20:17:25.77
>>851
ある程度規模というか、借入が多くなると、銀行が潰せなくなるから、DESしたりするんだよね
優先株引き受けたりしてくれる
つか、潰すとまずいから・・
それを、業績戻ってから買い戻したの
853名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 20:32:13.41
>>852
おーそれイイね
潰れたらまずいレベルまで規模を拡大するのがしんどそうだけど
854SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/01(日) 20:50:01.97
銀行が潰さないレベルまで拡大って、、、
普通はできないな。(^_^)

自己資本比率は、考え方変えて時間もかけたら60でも
行けない事はないけど、その営業利益率はなかなか
継続できないな。
わたしは買った会社が強烈に足引っ張るから連結したら
もう絶対無理。
でもその絶対無理から持ち帰せたら面白いなぁ。
お取引先はすごくいい会社なので。
855まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/01(日) 20:54:15.29
>>854
頑張って!
つか、それが楽しいから、買ったりするんでしょうね
856SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/01(日) 23:53:56.07
私なら立て直せる、なんて生意気な気持ちはほぼ無かったんですけどね。
なんか放置出来なかった。
それがこんな感じですが、まだこれからです。
残った社員さんも、抵抗勢力とまではいいませんが、
勝手なことばかり言ってなかなか連携しない。笑
857名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 02:54:14.82
Twitterやってるとプロフが経営者だとなんであんな皆ムキになって噛み付いたり
叩いてくんのかな。会社で上司に嫌なことあったのぶつけてんのかね。
人生うまく行ってないのストレス発散してんのかな。

ホリエモンも日本の嫉妬社会が怖すぎて二度と上場企業の経営者はしたくないって
言ってたな。結局、ロケットベンチャーで役員やってるみたいだけどw

嫉妬社会こわいわー
858名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 04:43:31.47
もう一か月も引きこもりなので外の様子がわからんが、買い占めが始まってるみたいだな。
いいことだ。
いままでのんびりし過ぎだ。パニックになるくらいでちょうどいい。
ある意味平和ボケした社会がリセットされる。

暴走したり反逆したりする社会でなくてはいけない。そうでないと中国CCPのように邪悪が
はびこる。中国人は羊のようにおとなしすぎる。羊ではいかん。
習近平など引きづりだしてギロチンにかけたらいい。
日本でも同じだ。行き過ぎた理想(平和)は邪悪を生み出す。
859名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 04:45:55.54
>>856
そう、一度潰したらいい。そのほうが気合がはいる。
会社なんてつぶれても何のもんだいもない。やり直せばいいだけだ。
860名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 04:55:20.36
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/143.html
新型肺炎によって取引が止まり、不動産開発会社は多額の債務の返済が困難になりつつあり
(2月4日付ロイター)、このままの状態が続けば過剰な債務を抱えるデべロッパーの大量倒産が
発生するのは火を見るより明らかである。

中国銀行保険監督管理委員会は7日、「新型コロナウイルスの感染拡大によって銀行の不良債権
比率は上昇する」と述べた。300を超える中国企業が新型コロナウイルスの悪影響を和らげるため、
少なくとも82億ドルの銀行融資を申請していることが明らかになっている(2月10日付ロイター)。
この動きにゾンビ企業の典型といわれている不動産開発会社が加われば、中国の金融システムが麻痺してしまう。

「中国の銀行システムは6兆ドル規模の不良債権を抱えることになる」という恐ろしいシナリオが
浮上しており(2月11日付ZeroHedge)、長年指摘されてきた中国発の金融危機が現実味を
帯びてきているのである。
861名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 09:09:13.12
まがりやとSANの馴れ合いは気持ち悪いからFacebookでやってください
862名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 09:33:05.57
早かれ遅かれこの二人の会社は潰れるから放置しておけ
潰れてしまえば黙っててもココから去るよ
863SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/02(月) 10:34:21.26
企業やる以上、社員さんに対してもお取引先にも
限界まで責任ありますからね。
社員さんを資源ではなく経費と考え、お取引先にも責任感じない
人はそもそもあまり経営者に向いてませんよね。


コテハンどうし、別に馴れ合ってもいませんが、お互い
気持ちがよくわかるし、暖かい声掛け合うとホッとできる
面もあります。
ここは、コテ推奨のホッとするスレですしね。
全くスレ違いで相手に悪態つく人は、必ず自分にも
跳ね返って不幸になりますから、人に優しくなった方が
いいのになぁ、とは思います。
人の事を「死ねばいいのに」「倒産すればいい」
みたいに書く人が幸せになれるはずもないし。
書く人も幸せな気分になれたらいいですね。
864名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 10:45:55.07
>>863
SANの会社が潰れますよーに♪
865名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 11:54:09.57
腐っても雑魚
866名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 12:41:38.33
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16783
この想定で武漢だけで1か月で1万人は軽く焼いてるが、この想定にはさらに45台の焼却炉を
追加した件が入っていない。合計するとちゃんとした方法で2万体は焼いてるな。
野焼きもやってたので武漢だけで10万体くらいは焼いてるんだろうな。
867名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 13:01:26.09
>>863
平静を装っているけど顔真っ赤で興奮してるw
868名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 14:30:18.11
舛添については嘗て一目置いていたんだが、今遅れてやってきて政府批判してるのを見ると、
「なんでバカ面さげて」と思えるようになってきた。
人は成長するものだ。

>>867
 雑魚は成長しないの?
869名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 17:59:12.03
従業員がバカはっかりで使えない。
体よくクビにする方法はないものか。
870名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 18:28:51.78
>>869
パートもホントに馬鹿しか来ない。辞めさせたい。辞めてくれ。たのむ。
871796
2020/03/02(月) 18:54:15.17
お察しします
872名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 22:39:09.83
お前もそんなに賢そうに見えないがな。似たものどうしじゃないのか?
自分のレベル以上の社員を使うのはむつかしいだろ。
それなら今のままでいい。
873名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 00:23:14.85
>>869
経営者がバカだから馬鹿しか集まらないんだろ
その性格の悪さも治した方がいいぞSAN
874まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/03(火) 08:20:10.84
>>796
おめでとう
結構上がったんじゃない?
俺が買ったのも新興市場中心だったので、かなり上がったよ(^^)

ま、戻りは2~3日だろうけどね
875名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 09:29:17.73
俺は会社の金で株を買うという発想がないな~
余ったお金は設備投資と広告費に回して資産形成に必死
でも今年は余らないかも・・・コロナのせいで
876796
2020/03/03(火) 09:46:05.02
>>874
ありがとうございます
マザーズ中心だったので5%くらい上がってますね
短期ではなく長期予定なのでしばらく放置です
株は忘れてる人が唯一勝てるらしいので…
877まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/03(火) 10:14:46.62
>>875
俺も、株は個人の金でしかしないよ
878名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 11:27:10.09
お爺ちゃん達って株好きだよね、何でだろう?
879名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 11:34:57.80
マザーズに放置してもうかる銘柄なんてw
あ、ごめん養分さんに言ったらいけないなw
880名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 12:38:36.32
余裕資金でやってるって言ってんだからハイリスクハイリターンのマザーズ銘柄でいいんでないか?
法人口座なら損金算入できるし選択肢のひとつ
881名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 13:04:12.99
>>850
リストラはしたんですか?
もしやったなら何割の社員を減らしました?

全社員の何割かのリストラに踏み切ったことがあるって経験も経営者のキャリアかもしれないと思い始めてます。
自分もリストラに踏み切る覚悟は常に持っていたい。
882名無しさん@あたっかー
2020/03/03(火) 15:27:47.54
養分・・・クソワロタ
883名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 00:49:05.71
>>882
お爺ちゃんにはこの意味すら解らないのでは?
884名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 02:55:40.16
会社潰れそうになったけど、3000万の案件GETで繋がったわ
良かった
885名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 05:25:35.70
後1年コロナが続く見通しなら休業するか譲渡しようかな
886名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 08:32:44.40
>>884
おめでとう!
887名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 09:28:37.82
54才って最も馬鹿が多い年齢だから仕方が無い
888まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/04(水) 10:43:42.14
>>879
あのセリクラ的な雰囲気の中で買える人は、冷静に大部分の人と反対の行動ができる人だと思うよ。
逆に売る人が養分なのでは?

ま、株やらない人には関係ないけど、本業に関係ない暇つぶし話題なので聞き流しといてね
889まがりや ◆bSIziU88.k
2020/03/04(水) 10:46:12.25
>>881
850にも書いたけど、人も多少減らしたよ。

人切るのが経営者のキャリアなんて考え方には賛同できないけど、立ち直れる失敗は糧になるとは思う。
890名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 11:16:50.47
まがりやさんっていい人過ぎてなんか早死にしそうですね
891名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 11:17:49.02
>>879
お前が養分だろw
892名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 11:20:59.99
そう強いのは経験だな。
迫害の歴史を持っているユダヤ人は財産としてなにもよりも経験を重視している。
つまり教育だな。財産は剥ぎ取られても知識は取られることはない。
だからびっくりするほど教育熱心だ。
ユダヤ人経営者で5か国語を操れるというのは普通だものな。それに比べて
日本人経営者は1か国語も使えない。
日本語をかろうじて使えるのは曲がりやとSANと数人だけ。w
893名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 12:02:42.64
>後1年コロナが続く見通しなら休業するか譲渡しようかな

いったんは収束するんだろうが、中国関連はダメだろ。
これだけ無料調達できる爆弾ウイルスが広まったら、中国はいつでも狙われる。
CCPは残虐行為をやりすだ。民族対立でも強烈に恨まれてるからな。
都市部は毎年狙われることになる。
第一拡散は簡単だし、だれでも持ち運びできる。80%の人は無害なんだから普通に
ポケットに入れて持ち歩ける。誰がやったかもわからない。

しかしここでTOYOTAが1300億円投資とか完全に狂ってる。 しかしTOYOTAを持ち上げる
人は多いがもともと邪悪なんだよ。 中国ビジネスで儲けるというは、結局は賄賂を使って
共産党の幹部にコネつくってやる以外に方法はない。こういうことを平然とやる。
二階なんかもWHOとまったく同じように中国を称賛している。もう見え見えのスパイだな。
金玉握られてるんだろ。
894名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 12:48:08.16
今イランのYouTubeみたがすごいことになってるな。宗教指導者が二人感染して死んでるし
政府高官もかなり感染が確認されてる。歳だから死ぬわな。
77人とか嘘らしいな。病院一軒だけで袋詰めした死体が50くらいあったのがUPされてる。
てことは病院がどんだけあるかしらんが1万やそこらの死体は転がってる状態だろう。
台湾のメディが伝えてるが、イランはすでに武漢化してるじょうたいだな。
韓国も多分同じになりつつある。
日本は大丈夫か? まああんまり死者が増えてないので多分だいじょうぶだろ。
895名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 15:08:37.21
コロナ爺さんはロシアンルーレットに負けて死ぬから安心しなさい
896名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 15:30:32.67
SANが今経験してるのはこういうことか
難しいな
https://bizspa.jp/post-269141/
897名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 15:54:26.12
>コロナ爺さんはロシアンルーレットに負けて死ぬから安心しなさい

之先短し爺桜
 若い桜も
  散る桜
898名無しさん@あたっかー
2020/03/04(水) 15:58:22.11
まあ、コロナに関しては老人が騒いでるだけだよな
老人の数が多いうえに死に直結してるから大騒ぎ
899SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/04(水) 18:41:40.58
>896さん
読みました。
が、これは結構な大きさの企業のお話じゃないかなぁ。
社員30人少しのレベルの会社のことじゃないですね。
あ、もう6人辞めたから、30人切りましたけど。
いま、ものすごく勉強になってます。
人は何のためになぜ会社に集うか、というお話。
お金はもちろん優先ですが、お金だけじゃないですね。

工業は納期があるし、ものすごいピンチの連続ですが、
ドラマがあります。
900名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 03:28:31.32
>>898
老人は直接体験したわけではないが、スペイン風邪を生き延びた人から間接的に
伝え聞いての恐怖を多少なりともしっているからな。
 最初は今と同じで誰もあまり本気にしない。普通にそのままくらしつづけるが、ある時から
あっという間に状況が変わり始める。
武漢も1月初めはそうだったからな。問題は中国が死者数を隠し続けていてそれを
そのままWHOも伝えている。もっとリアルに伝えていたら1月末には日本も台湾のように
行動していたと思う。
 日本人は英語がわからないし、中国語もわからないし、情報を読む力もないし、
だからこうなるのは仕方ない。
901名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 03:37:37.53
一度信じてしまった情報は、状況が変わってもそのまま信じ続ける。
一部の専門家から「インフル程度」という情報が最初に流れてしまった。だから他の専門家が
何を言っても信じない。
「インフル程度」と発信してしまった専門家は、誤りを認めると沽券にかかわるので絶対に
間違いを認めない。
こういう相互作用で一度広まった情報は最後まで尾をひきづる。目の前に危機が迫っていても
誰もそれを認めようとはしない。実際に体験するときに初めて気が付く。
「コロナ爺が正しかった」と。
902名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 04:09:55.22
コロナ関係は武漢に関するものは特にyoutubeに投稿してもAIが自動的に削除する。
日本はそうなってるようだ。多くの広告主は中国依存なので広告主が圧力をかけるので
そうなる。つまりトヨタ、松下、ユニクロだ。

アリババのジャックマーが日本にマスク100万枚送ると「表明」。
こういうのも布石だ。日本肺炎という名前まで使ってる。
 日本は汚染が広がってるから危険と世界中に喧伝する狙いがある。間接的にトヨタや松下も
こういう政治的プロパガンダに協力している。
最終的には武漢で広がったが日本肺炎は日本が発生源だった。なんてことを言い始める。
これが中国共産党だ。
903名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 04:18:21.44
ドイツのサイトとかみると韓国人が日本の悪口をさんざん書き散らしている。
ほんと胸糞がわるくなる。民間人だけとは思えない。政府機関がやってるのだと思う。
中韓に関しては一切信用できない。
904名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 09:45:39.44
アメリカでも死者どんどんふえてるして、イタリアもイランも韓国も、、、、、
中国もまだまだ増えてる。死者109人増えたといってる。多分100倍して10900人くらいだろうな。
こうなったらスペイン風邪みたいに半分の500万人が死ぬまでいくんじゃなかろうか?
冗談抜きに大変なことになってきたな。
https://www.worldometers.info/coronavirus/
中国  298100?
イタリア 107 (402)
イラン  92
韓国  35 (87)
アメリカ 11 (19)
日本  6 (35 )
France 4 (19)
Hong Kong 2(8)
かっこ内は重症者+死亡
905名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 09:49:08.64
アメリカでも死者どんどんふえてるして、イタリアもイランも韓国も、、、、、
中国もまだまだ増えてる。死者109人増えたといってる。多分100倍して10900人くらいだろうな。
こうなったらスペイン風邪みたいに半分の500万人が死ぬまでいくんじゃなかろうか?
冗談抜きに大変なことになってきたな。
https://www.worldometers.info/coronavirus/
中国  298100?
イタリア 107 (402)
イラン  92
韓国  35 (87)
アメリカ 11 (19)
日本  6 (35 )
France 4 (19)
Hong Kong 2(8)
かっこ内は重症者+死亡

日本は医療水準が高いので重症者がいてもなかなか死なない。
アメリカは重症になるとすぐに死ぬ。
906名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 09:56:27.18
4月からの見通しが狂い見通しが立たないなか、コピー機の飛込み営業マンがマスクもせずに来訪してきた。
殺意と苛立ちから、胸ぐら掴みそうだったが、マスクを1枚渡してお帰り頂いた。


自分冷静になれ冷静になれ。生きる道はどこかにあるはず…
907名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 09:59:55.49
>>899
>>896のは数十人規模のほうがM&Aの影響が大きいって記事じゃね?
本当に読んだんか?
908名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 11:50:07.20
コロナ爺の話半分で聞いてたけど、ほぼ正解かよ
恐るべし
909名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 22:00:14.21
聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムのことは知っていますか?
910名無しさん@あたっかー
2020/03/05(木) 22:25:16.23
あーあのその辺に転がってる何の役にも立たない石を売ってる詐欺か
911名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 04:55:58.28
石の上にも3年。
912名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 09:55:31.88
針のむしろに3年
913名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 17:28:42.84
若いときは苦労をし、歳をとったら針の筵
914名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 17:49:27.13
>>869
バカな経営者の下にはバカしか集まってこないと何度言ったら分かるんだ。
自分に魅力がないのに有能な人が集まるとでも思ってるのか?
915名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 18:34:45.86
理由なんてないが見ればわかるよ。
there is no reason and the truth is plain to see.
916名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 21:16:46.53
新型コロナで死亡する日本人は57万人」米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身

国別の推定死亡者数も下記のように表化されており、日本の場合、その数は最悪のシナリオで57万人、
最善のシナリオでも12万7000人となっている。
 ちなみに、アメリカの場合は、最善のシナリオで23万6000人、最悪のシナリオで106万人だ。アメリカでは
毎年、インフルエンザで約5万5000人が亡くなっているが、それをはるかに超える数である。
 なお、韓国の場合は最善のシナリオで6万1000人、最悪のシナリオで27万2000人、イタリアの場合は
最善のシナリオで5万9000人、最悪のシナリオで26万5000人と日本より推定死亡者数が少ない。

アメリカシンクタンク日本を舐めてんのか?
917名無しさん@あたっかー
2020/03/06(金) 22:01:37.56
>>914
俺もその意見に概ね同意だけど、社長の魅力とはあまり関係ないと思う。

バカな社員が集まっている会社は採用を甘く見ている。社内が忙しいから、経験者がほしいから、新規受注が取れそうだからと目の前の利益を優先して、タイミングよくやって来たバカ社員に引っかかる。

つまり貧乏会社は余裕がないからバカ社員ばかり集めて余計にドツボにはまる。まぁ若い会社にもありがちだけど。
918名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 00:41:56.79
>>914
この書き方はSANだな、罵倒するときはコテはずして
良いこと言うときだけコテ付けてるんだな
ホント性格の悪いメタボだ
919名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 02:17:50.10
コロナウィルスは高齢者という個体の根絶を狙ったウィルスだよな
子供が成人して、自身も勤めを終えた高齢者は生産性の無い存在でしかないもんな
920名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 03:41:31.99
高齢者は知恵の塊だぞ。それに生産性がないので地球環境にやさしい。
921名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 04:07:58.88
>>920
何も生産しないのに年金と資源を食いつぶしてる
922名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 04:21:56.52
トイレットペーパーやティッシュを必要量以上に買い溜めしてるのも時間の有り余ってる老人共だもんなぁ。
923名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 08:14:52.17
老人の知恵だ。こういう大変な時期に経済に貢献してる。
924名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 08:20:36.77
>何も生産しないのに年金と資源を食いつぶしてる

年金を使って経済を潤す。しかも紙は環境にすぐにもどる。
暇なときは病院に集まっておしゃべりをする。しかしこういう一大事には危なくて寄り付かない。
病院はガラガラになり患者受け入れの空きができるので非常に助かる。すべて老人の知恵。
925名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 08:45:49.32
中国建国70年には江沢民、胡錦涛も権力を誇示した。習近平は江沢民を排除しようと
躍起になってるが、なかなかつぶせない。
そもそも武漢は江沢民の勢力が強い。なぜここで病気が蔓延するのか?
まさにここが戦場となっているからだ。天津の大爆発は江沢民が仕掛けた。今度は習近平が
仕掛けたのだ。刑務所での罹患がニュースになったが、通常なら言論統制下でこんなニュースは
流れない。案の定習近平は警察幹部の首をすべて切って自分の息のかかった連中を送り込んだ。
しかし江沢民も負けてはいない。かたっぱしからそいつ等を殺している。
老人の知恵を甘く見てはいかん。
926名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 08:50:58.42
権力闘争で次に危ないのはどこか?
 次は三峡ダムが狙われている。ここはほっておいてもそのうち決壊すると思うがこのダムが決壊すると
下流の都市は全滅するだろう。上海に事務所があるなら引越したほうが無難だな。今年は危ないな。
927SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/07(土) 09:36:34.81
>914は僕ではないけど、確かにほぼ同じことは
思っている。
中小企業の場合社員さんは大抵の場合、社長の鏡。
思慮深い社長には、思慮深い社員さんが集まる。
あんまり何も考えてなくて、都合悪いとリストラだ
くらいに社員さんを見てる会社には、あまり何も考え
てなくて場当たり的な社員さんが集まってくる。
自分の事はなかなかわからないので、他の会社で
そこの社長の社員さんをよく見るとわかると思います。
必ずリンクしてるので、社員さんが間に合わないけど
社長はバリバリ切れる、バターンは無いです。
逆は稀にあります。
切れものじゃないけど人柄が良い社長で、社員さんが
社長を盛り立てよう、ってなってる会社。
928名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 10:18:07.19
>こういうものだ、キリッ!
そういうとこもあるだろうし、そうでないとこもあるだろうねww

人は明日死ぬかもしれないし、死なないかもしれない。
929名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 12:20:14.05
>>927
良い社員が続くかどうかは社長との相性次第という意味なら分かるけど、同じようなのが集まってくるというのは何の根拠も無いのでは?
930名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 12:24:04.94
でも確実に100%明日死ぬ時がくる。
だから明日死ぬかもしれないということはない。明日は必ず死ぬ時がくるものだ。
931名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 12:55:46.32
>>927
じゃーSANの会社は社長が朝から5chやって自己満足な文書いてエロ画像横目で見て
コテはずして罵倒したりしてるから社員もそんななんだね
きっと5chに新しくきた馬鹿社長の事とかいろいろ書いてると思う
932名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 13:01:14.27
>931
そうそう!>899で言ってる、辞めた奴の降臨求むww
あのインテリ薄毛、こんなとこに偉そうに書き込みしてやがった!!ってなw
933SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/07(土) 13:28:48.74
いや、ほんとそうなんですよ。
会社内も幹部連絡はLINEなので、幹部はみんなスマホいじってます。
本当に業務連絡だけでは絶対ない。

根拠なんて無いですけど、一度周りの社長と社員さんを
観察してみてください。
相性ってもの決して否定しないし、そういう面ありますが、
似てます。

名無しで書いて罵倒する?意味がわからない。
人に対して悪い言葉を書くと、必ず悪い事があると
かたく信じてるので、ビビって書けないし。笑
934名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 14:30:22.50
ゴーンの元には有能だけど、手グセの悪い社員が集まり、ジョブズの元には尖った人材が集まる
そうかな。良く分からない
935名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 15:04:16.98
コテ付けたり外したり、IDでる板にはスレ立てない奴がよく言うわww
936名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 17:47:55.45
精神性というものはそういうもので、伝染して蔓延る。
もちろん感染力の強いものもあればそれほどでもないものもある。
会社の精神性というものは、そういう才能や人が集まるのではなくて、精神性が
伝染するのだよ。SANの会社ではSANが感染してSANが蔓延る。
937名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 17:52:32.38
病気になるウイルスが多いが頭の良くなるウイルスもある。それがキリスト教であり仏教であり
マルキシズムだ。これらは元々は感染すると頭がよくなる良性のウイルスだ。
しかし時には変質する。そして悪性のウイルスになる。仏教でもキリスト教でも様々な
悪性のウイルスが発生している。創価だとか統一教会だとか、、、、CCPはマルキシズムが
凶悪に変質したものだ。
 問題は伝染するということだ。
中国では思想教育により訓練されたスパイが大量にいる。日本にいる学生や民間人までも
これに感染する。ついでに彼らと親しくなった知人までもスパイになる。そうやってスパイが
ドンドン増殖していく。
これは思想教育という感染システムがその中心的な役割を果たしているからだ。人ではなくて
システムなのだ。増殖し感染するシステムなのだよ。
938名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 17:56:21.46
だからトップが優秀だと社員に才能のあるものが集まるとか、性質が似ているものが集まるというように
考えるのは間違いだ。会社で飯をくっていれば感染して似たようになっていく。
単に精神性が伝染するだけだ。
939名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 20:28:00.14
飯食いにいったらガラガラだった。モールとかやばいな。体力ないところはつぶれるな。
1月に台湾があれだけ騒いで日本に警告していたのに、NHKとか何にも報道してなかったものな。
もうちょっと早く中国客を抑えていたらここまでにはならんかっただろうにな。
940SAN ◆9wYCPwZRqo
2020/03/07(土) 20:41:44.40
>936さん
あ、そうです。
入る前は社長が分からないわけで、自然に同じキャラが
来るという意味ではないです。
社長なら少し面接しただけで、その人の本質がわかる
というようなおごった気持ちでもない。
時間かかっても結局は社長に寄せてきた人や似た人しか
残らないって意味です。
集うというのはそういう意味。
だからそこにいる人たちは、やっぱり社長の鏡と思います。
バカ社員ばっかだな、と思ったら、それは社長が。


しかも、社長が直に社員と接する規模のお話。
大会社は社長は社員と接しないので、社風がどう形成され
るか、わたしにはわかりません。
941名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 20:43:42.09
>>939
短絡過ぎ。
チャイナを入国させなくても出張や渡航やダイヤモンドプリンセスの乗客から遅かれ早かれ蔓延はしてただろ。
早い段階でチャイナを入国禁止にしてたら、あんたみたいな短絡的な人間が経済損失だって政府を叩いてた。
942名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 21:10:32.62
パンデミックにはって高齢者が重篤化したらほぼ助からないっぽいな
ECMOが出来るのは国内で300床だけだってよ
コロナ爺さんヤバいじゃん、多分死ぬな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00050148-yom-hlth
943名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 22:02:34.76
アフォー、俺は死に損ないだからいつ死んでももんだいない。
しかしパンデミックは爺が死ぬとはかぎらない。現に1918年のパンデミックは30,40第が中心だった。
子供と爺婆は残った。

>>941
それは違うな。台湾とシンガポールは成功してる。
944名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 22:11:21.15
感染対策は台湾を見習うのがいい。コロナウイルスもそうだがChinaウイルスの汚染対策も
台湾を参考にするのがいい。鴻海は一応台湾企業ということになっているが、すでに中国に
感染している。シャープが鴻海にとられたことで、そのコネクションでマツシタも危ない。
ゾンビのシャープがマツシタにドンドン感染してる。
いったん悪に手を染めると無自覚になる。手を汚すというのが一番よくない。ウイルス対策は
とにかく手洗いだ。手を汚してはいけない。
945名無しさん@あたっかー
2020/03/07(土) 23:04:33.19
ここは経営板だぞ。コロナは専門スレでやってくれ
946名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 03:02:39.96
コロナでインバウンドも外食産業も全滅するのに経営に無関係だというのはなぜだね?
947名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 03:13:34.27
https://www.recordchina.co.jp/b679780-s0-c20-d0142.html
伊藤忠はCITICグループと、中国国内でのデータセンター(DC)関連事業に乗り出す考えだ。
中国ではDCが不足しており、5GやIoTの普及で需要がさらに大きくなる見通し。トランスコスモスは
湖北省武漢市に新たなコンタクトセンターを開設した。
東京商工リサーチによるとチャイナリスク関連倒産は2018年に明らかに減少。
ラーメンチェーンの「一風堂」は中国での急ピッチの新規開店を続けている。

>>東京商工リサーチによるとチャイナリスク関連倒産は2018年に明らかに減少。

笑かすやないか?
東京商工リサーチがこれほど出鱈目言うのはなぜなんだと思う?
根拠はラーメン屋の開店か?w

そこで、伊藤忠商事と戦略的なパートナーであるCITICグループと相互の機能を生かし、予想される
中国での旺盛なDC需要に対応するために国内外の投資家を呼び込みながら、3000億円規模
(当初規模1000~1500億円)でのファンド組成を目指すことにした。

ラーメン屋が開店するので大丈夫だ。だから伊藤忠商事も投資する。w
948名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 03:15:28.06
わかるだろ? 東京商工リサーチもChinaに感染してるんだよ。
949名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 03:18:41.50
アメリカの副大統領&国務長官がコロナ感染の可能性
http://2chb.net/r/poverty/1583577629/

【中東】イランの外務大臣顧問がコロナウイルスで死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1583575157/
950名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 03:39:43.02
>>946
全滅までは行かなくてもインバウンド頼りの会社は死ぬよな
ラオックスとか倒産するだろうね
サービス業や外食産業も体力無いところは半年持たずに淘汰されるだろうなあ
951名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 03:41:57.12
実際従業員が発症したら
会社つぶれるよな
中小企業は
952名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 06:21:44.85
アルコール依存症です
953名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 07:36:52.83
日本における孔子学院(中国スパイ養成特務機関付属)
2005年 - 立命館孔子学院 立命館大学と北京大学の提携により日本国内に初めて開設された
2006年 - 桜美林大学孔子学院 同済大学と提携
2006年 - 北陸大学孔子学院 北京語言大学と提携
2006年 - 愛知大学孔子学院 南開大学と提携
2007年 - 立命館孔子学院 東京学堂
2007年 - 立命館アジア太平洋大学孔子学院 浙江大学と提携 [9]
2007年 - 札幌大学孔子学院 広東外語外資大学と提携
2007年 - 大阪産業大学孔子学院 上海外国語大学と提携
2007年 - 岡山商科大学孔子学院 大連外国語大学と提携
2007年 - 神戸東洋医療学院孔子学堂 天津中医薬大学と提携
2007年 - 早稲田大学孔子学院 北京大学と提携し、世界初の「研究型」孔子学院として、4月開設、6月開講[10][11]
2008年 - 立命館孔子学院 大阪学堂 同済大学と提携
2008年 - 工学院大学孔子学院 北京航空航天大学と提携し、工科大学としては日本初の開設[12]
2008年 - 福山大学孔子学院 対外経済貿易大学及び上海師範大学と提携
2009年 - 関西外国語大学孔子学院 北京語言大学と提携し、日本の外国語大学で初めて開設
2012年 - 兵庫医科大学中医薬孔子学院 北京中医薬大学と提携
2016年 - 武蔵野大学孔子学院  天津外国語大学と提携
2019年 - 山梨学院大学孔子学院 西安交通大学と提携[13]
孔子学院は設置認可上において大学別科(専攻科)の扱いだが、特例として所定の単位を取得すれば、日本の大学及び中国の大学への編入も認められる。
954名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 07:38:08.06
池上雅子は、特定の社会的価値観やイデオロギーの浸透が覇権安定に必要であり、国内的には情報操作
・世論工作、対外的にはソフトパワーが重要であり、孔子学院は「海外における中国研究教育を北京政府が
コントロールできる体制」として、「中国政府による孔子学院海外展開の手法は、1930年代ファシスト・イタリア
政府が自国の宣伝と外国人教化を目的を狙って米国の学校に「イタリア語プログラム」を国費で大量に設けた
『ムッソリーニ・モデル』に酷似している、という指摘がある」、「『世界革命』普及を図った旧ソ連のモスクワ・コミンテルン
を彷彿とさせる一方、マス・メディアの取り込みや教育文化事業の活用など米国の洗練されたソフト・パワーの手法
も取り入れている」と評している[27]。
955名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 11:11:02.16
住友系は顔が丸っこい。w
956名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 13:52:55.58
>>951
そだね。確率論で言うと従業員の多い方がリスクはある。
工場なんか一人発症したら営業停止&消毒作業でとんでもないコストかかる。
957名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 18:01:12.46
https://www.liveleak.com/view?t=uARzb_1580542019
突然バサッと倒れるみたいやな。
これはサイトカインストームで肺だけじゃなくて心臓とか全部の臓器をやられるからだろうな。
死んでるのみるとそんなに歳じゃないな。服装見ても40代くらいが多いな。
958名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 18:17:58.14
武漢の強制連行がすごいな。感染したら強制収容されて死ぬから、みな抵抗するわな。
https://www.liveleak.com/view?t=9CHHO_1582502904
逃げ場がなくて自殺してるのもすごいな。
959名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 19:15:11.43
痙攣しながら死んでるのは髄膜炎だな。名古屋の20代の感染者が倒れてるのが
見つかったというのがニュースになっていたが髄膜炎だそうだ。
専門家は髄膜炎はめったにないし報告を受けていないというが、武漢のyoutubeを
見ると痙攣してる患者はかなりあるな。
960名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 22:24:35.43
ほんと老人ばっかり死んでんのな
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200308-00166660/
961名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 23:05:14.95
コロナなんて手洗いうがいしてりゃ大したことねーのにお祭り騒ぎしやがって。。致死率見てみろよ。無症状のやつも入れたらどんだけ低いんだよ。
962名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 23:17:45.97
マスコミが大騒ぎすると言うことは嘘と言うことさ
奴らは世間を巻き込むほどに儲かるからな。
所詮はただの広告屋だからな。
963名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 23:52:26.17
来年とか再来年にコロナウィルスが流行したとしても「ああ、またか」でインフルと同程度の認識になるよな。
特効薬が無い未知のウィルスだから今は大騒ぎしてるだけ。
特効薬が無くてもほとんど老人しか死なないウィルスって認知がされたらインフル以下になるし。
964名無しさん@あたっかー
2020/03/08(日) 23:53:39.23
コロナで老人が死んでも、餅を詰まらせて死んだ老人に誰も同情しないのと同じくらい当たり前のことになる。
965名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 01:59:28.74
老い先短い高齢者たちがパニクってる節はあるよな
スーパーに並んでは必要以上にトイレットペーパーを買い溜めしてるニュース見て思ったわ
966名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 03:19:29.09
>>960
それはデータだけでYoutubeに上がってる写真でみると全然違うな。

データ=中国のデータ これは全く信頼できない。
イタリアやアメリカのデータが出始めたらだんだんわかってくる。

40歳第で急激に致死率が上がるので老人じゃないな。中心になるのは中高年だ。
WHOによると、「若い患者は心配ないということを意味するものではない」と指摘している。

 2020年1月22日までに中国から提出された約290人のデータでは、患者
の72%は40歳を超えており、40%は糖尿病、高血圧、心血管疾患などの持病があった。
こうした疾患が病状に影響を与えている可能性がある。ランセットの報告でも同様の傾向が
見られたが、WHO幹部は「若い患者は心配ないということを意味するものではない」
と指摘している。
967名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 03:21:59.54
>>965
 メディアがことさら老人を強調するのは安心感をあたえたいからで、実際には
中高年のお前らが中心のターゲットになる。
968名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 03:27:25.31
年齢とはあまり相関関係はないな。20代の死者も多い。
病気や体質との相関関係がつよい。

確かに日本は異常に死者がすくない。感染者はかなり多いと思う。
1.遺伝的になにかあるのかも
2.日本食が関係している。
3.写真でみると太ってるやつがよく死んでるから病的体質が関係してる。

 アメリカなどはあっという間に死者が増えだした。
969名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 03:31:40.56
>コロナなんて手洗いうがいしてりゃ大したことねーのにお祭り騒ぎしやがって。。
>致死率見てみろよ。無症状のやつも入れたらどんだけ低いんだよ。

お前アフォやな。 PCRは60%は誤判定するんだから、無症状ってのはもともと感染してねえんだよ。
970名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 07:48:32.80
あぁ、こいつらの根底にあるのは中国やWHOから上がっているデータは信じないっていう猜疑心なんだな。専門家の意見もそのデータを元にしてるから信じられない、と。
信じられるのはワイドショーの中国陰謀論ってことか。こいつらの正体が分かってきたわ。クソ老害ども。
971名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 07:49:23.83
>>969
それこそ何の根拠があるんだ?ワイドショーで知ったのか?
972名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 08:53:30.87
 データを見る場合多角的にみるんだよ。例えば966だと疾患と死亡率の関係などの
データは医療機関が出してきているのでほぼ信頼性がある。(政治的にあまり関係ないから
チェックがはいらない)
しかし罹患者数とか死者数なんてのは全くあてにならない。これは政治的に小さく見せたい。
そういうことを考えると、致死率なんてのはあまりあてにならない。
死者数は火葬場の稼働率を参考にしてはじき出したものである程度はわかる。

>>971
 だれでも知ってる常識レベルのこと。そんなこともしらないのか?
973名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 09:02:44.34
>>970
ワイドショーってなに? そんなのやってないだろ。いつの話だよ。
見てないのがもろわかりだな。w わかりやすいバカどもだな。
今時TVなんて誰も殆どみないだろ。ろくな番組がないのに宣伝ばかりやってる。
974名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 09:08:53.34
ワイドショー(笑)
975名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 09:44:00.37
FXやってた奴は白目むいて泡吹いてる奴多そうだなw
976名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 09:45:17.34
300人以上に死者が増えてイタリア北部は全部封鎖やぞ。
死者でいうと、たったの300だが日本でもそのくらいの死者がでてきたら東京でも大阪でも全部封鎖すると思うよ。
977名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 10:01:04.70
イタリアの死者100人越えから300人越えは一瞬だったからな。封鎖は当然だな。
封鎖エリアは人口で1600万人くらいだな。

中国の情報は少なかったがイタリアからは大量に上がってくるだろうから、すぐに死者数で中国を抜き去るから
慌てだすだろうな。中国も本気出してこれから死者数を増やしだすかもしれないな。
イタリアに負けたらおかしいものな。w
978名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 10:36:19.52
つうかもう封鎖は考えて準備してるだろうな。死者6人ってのはおかしいいので日本でも
イタリア並みには多分死んでるんだろう。ただ全国に散らばってるので日本では他の死因に紛れ込んで
処理されているだけだな。年間50万人は老衰でしんでるから1000人くらい増加してもわからん。
まだ道端に転がってる死体はみかけないので、もうしばらくは大丈夫だろう。花見のころがピークだな。
979名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 12:16:25.90
>>978
死者6人をおかしいって、、、アホかよ
医療レベルの問題だろ
980名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 12:21:51.30
合併症で死んだとしても肺炎の症状あったら死後PCR検査をしてるんだから見つかる。
コロナ爺さんは本当適当に自分の主張の都合の良いように考えるよな。
981名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 12:31:26.67
実際、この半年を乗り切ったら、>>963の言う通りになるだろうな
982名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 13:30:05.85
コロナとかどーでもいいしw
983名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 13:46:38.08
売上げ30%down、円高なのに旅行業OUT、飲食業out
爺婆達の活動停止で乗り切れる自信がなくなってきた
984名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 13:53:58.65
>>978
根拠の無い妄想を撒き散らすな。コロナは普通の風邪に毛が生えた程度。感染力も弱く致死率も低い。データが証明している。
985名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 13:55:52.62
どこの誰が何の目的で上げたか分からん海外のyoutubeを情報源にするなんて、その人の人生が心配になるわ
986名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 13:56:26.53
そいつ頭が壊れた陰謀論者だから何言っても無駄だよ
統合失調症一歩手前だと思う
987名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 13:58:54.37
>合併症で死んだとしても肺炎の症状あったら死後PCR検査をしてるんだから見つかる。

そういう風になったの?
https://blogos.com/article/441371/
医者のこの記事みた?
PCR検査は法的拘束力なかったけどね。
988名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:00:33.31
ほらほら歴史的緊急事態宣言がでましたよ。
私権は制限される可能性があります。SANの会社を没収して、臨時感染隔離ベットを設置て
ことになるかもしれない。

お前ら全部外れてるが俺のはほぼ当たってるぞ。死者数がほんと気になる。これがマジ6人なら
神風級だな。
989名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:03:27.69
>根拠の無い妄想を撒き散らすな。コロナは普通の風邪に毛が生えた程度。感染力も弱く致死率も低い。データが証明している。

ばかめ、たかが死者300人程度でイタリアの大都市を二つも封鎖するか?
そんな生易しいもんじゃないってことだ。
990名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:06:46.05
>>986
 アメリカのシンクタンクが日本の死者57万人を想定してるっての読まなかった?
お前は前頭葉スカスカのディベンチャじゃね?
991名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:08:55.74
ディベンチャじゃないdementiaな
992名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:13:29.93
>どこの誰が何の目的で上げたか分からん海外のyoutubeを情報源にするなんて、その人の人生が心配になるわ

dementiaが進行すると新しい変化に対応できなくなる。同時に玉石混交のものから玉を選別できなくなる。
二つ該当してるな。痴ほう進行度数2レベルだ。
993名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:44:39.70
国金2000万以上貸してくれないかな今回?
もう2000万借りちゃってんだよね
無担保無保証のやつ
994名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 14:59:16.94
コロナ爺さんみたいな老人が大騒ぎしてるから世の中混乱する
80歳以上全員死亡でいいよ、もう
995名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 16:33:25.32
アフォやな、どうせ混乱するんだから真実をだしたほうがいい。混乱なんてそのうち収まる。
996名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 16:38:51.75
コロナ爺さんに一票
どうやら1人1回はロシアンルーレットをしないといけないみたいだな

何も対策がない以上、拡がりきるまで収まらないって事かよ
997名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 17:34:14.57
「パンデミックは防げません、全人類総出のロシアンルーレットだと思って自分もいつかは感染すると思ってください。死ぬ人は死にますが、予防は意味がありません。なので経済活動も普段の生活も通常通りでお願いします」ってWHOが宣言すれば混乱は収束する。
998名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 17:52:01.16
俺の意見もそれに近いな。それが一番現実的かもしれないな。
俺みたいに田舎に引き込んで隠れていても経済活動に巻き込まれたらどこかで感染する。
アマゾンに注文した箱をアルコール消毒して開いているが、考えてみたら中にウイルスが入ってない
確証はないし、食品をかったらそこにウイルスがついてる可能性もある。
なんせ0.1ummのウイルスだからな。マスクなんてスカスカだし、風に吹かれたらどこにでも飛んでいく。
埃よりもちいさい。
どうしたってどこかで感染する可能性は高い。
まあ3年くらい隠れていたら、ワクチンができるかもしれないが、、、、
999まがりや
2020/03/09(月) 20:54:43.56
次スレ

http://2chb.net/r/manage/1583754793/l50
1000名無しさん@あたっかー
2020/03/09(月) 20:56:59.68
ニューススポーツなんでも実況



lud20251008081855ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/manage/1580431924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「○○〇孤独な経営者がホッとするスレpart36〇〇〇 YouTube動画>8本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
○○○孤独な経営者がホッとするスレpart29○○○
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ2
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ34
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ38
【福岡】ペットショップ経営者、従業員に6人に日本刀?示し「殺す」「この中に裏切り者がいる」と殴った容疑で逮捕 [煮卵オンザライス★]
【東京】16歳女子高生をホテル派遣“接客”させる 無店舗型JKビジネス店「リフレAI$」の経営者逮捕 
【社会】人気ラーメン店「べトコンラーメン新京」で火事 店舗兼住宅が全焼、仕込みをしていた経営者の男性が軽いやけど 岡山・倉敷市 2 [砂漠のマスカレード★]
「生涯尽くす」と誓わせ女性従業員4人と代わる代わるレイプし妊娠中絶させていた66歳ペットショップ経営者を逮捕
ゴーン「俺じゃない!アイツがやった!知らない!済んだこと!」 欧米セレブ経営者「金銭感覚」の罠
英会話塾経営の英国紳士ソウルスビィ・フィリップ・レイランド容疑者(56)、教え子のJKの身体を触って逮捕 「totally wrong」などと供述
【サッカー】<ヴィッセル神戸>進む多国籍化! 補強に楽天の経営戦略影響 . 自国選手よりも外国人が多くプレーする。そんな日は近いかも
【芸能】仲本工事、車にはねられ意識不明の重体…横断禁止の道路を歩行中 近くに妻経営のカレー店 目撃者「ピクリともしなかった」★7 [jinjin★]
【速報】経営者「会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由」これは正論と話題
【仕事】「サービス残業」は経営者にとって麻薬だ! いちどヤったらやめられない
【石川】店内にスロットマシンを設置、客に賭博をさせた容疑 経営者と客を逮捕
【東京国税局】ウモフ確定錐垂ナ約2900万円の不正還付受けようとしたか…箱根の高級旅館経営者を刑事告発 「金乃竹グループ」など経営 [牛乳トースト★]
麻生太郎「よほど経営者の能力がないか、運がないか。ほとんどの企業はもうかってますよ」(動画!)
【大阪府】 営業時間短縮要請に応じない店の経営者 「4万円の協力金だけではスタッフの給料をとても賄えず、店を守るため、通常の営業」 [影のたけし軍団★]
フルコミッション→フリーランス→経営者 の経歴の俺と雑談しようぜ
アベノマスク4社目の納入業者「公明党議員に献金したが癒着なんてない」「風俗店経営の何が問題か」
「10年は刑務所や。いくら払えるねん!」 メンズエステでエッチなサービスを積極的に提供し盗撮 お客から金を脅し取る 経営者を逮捕
【新型コロナ】福岡県豊前市の美容室で客と経営者合わせて5人が感染、クラスター発生か★2
婆ちゃん(74)がアナルセックス経験者だったことが判明
全角岩手が荒らしたスレってあいつの人生そのものだよな。孤独と荒廃。あと揉め事
トランプ大統領「ゼレンスキーは勇敢で尊敬している、独裁者?自分がそんなことを言ったとは思えない」
退去日が迫る78歳… 収入・貯蓄あってもオーナー側は「孤独死」懸念「決まらなかったらホームレスだよ…」
49才の孤独ハゲがドラッグストアでダブルじゃなくてシングルのトイレットペーパー買ってて爆笑したわwwwww
【 つ な が る 】「ゲイタウン」新宿2丁目 誰かとつながれる居場所 誰でも〇れる店の経営者「なんとしても再開する」
【Hunter】合宿中の女子新体操部の息抜きはボクのチ○ポだけ!!無職のボクは、毎年夏になると親戚が経営する合宿所を手伝わされる。また汗臭い男の...【独占配信/貧乳・微乳】 ©bbspink.com
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★11 [孤高の旅人★]
けんもーでぼくだけがベレッタM9を好きだなんて。孤独(グロック)だね。
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★2 [孤高の旅人★]
【悲報】アパート経営者、プチギレ「こどおじのせいで空室率が酷いことになっている。何故いい年して自立しないのでしょうか…」
富士山が見えるよう他人の木を無断伐採した中国人ホテル経営者秋山雅治こと郭亜川に懲役1年求刑
【若者のセックス離れ】不安、孤独、ポルノ中毒 若者はなぜセックスをやめたのか 英米でも
大手スーパーで減益、赤字が相次ぐ異常事態、メーカーと消費者の「板挟み」で苦しい経営に ★3 [ぐれ★]
【プロレス】元経営者が語る新日本プロレス「熊本旅館破壊事件」の真実「被害額は数十万円だったと記憶 その後も20年近く営業しました」 [THE FURYφ★]
レンタル写真スタジオの経営者が盗撮 盗撮に気づいた子がカメラを持ち出し逃げ切り警察 被害者続々
宅配ボックスをキープ? Amazon配達員が勝手に開けて自分の荷物を…困惑するマンション経営者 [愛の戦士★]
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ26
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ10
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ1
○○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart45○○○
信長って今で言うとホワイト企業の経営者で、部下に異常に甘かったよな
新内とセックスできるかわりに世界一孤独になるボタン
【長崎】昏睡強盗で客死なせた疑い、スナック経営者ら5人逮捕 睡眠薬入りの酒を飲ませ、吐いたもので喉を詰まらせ死亡
【ミンスサポの祖国】文在寅「韓国経済は着実に前進」「就業者数、雇用率、失業率が改善」 ネット「鳩山なんてレベルじゃねーぜ
【埼玉】「ハグし放題」をうたってネット上で集客、女子高生と客にみだらな行為させた疑い 風俗店経営者ら3人を再逮捕
【悲報】弱者男性さんのGW、あまりに惨めで大炎上してしまう…弱者男性「孤独は辛い…結婚しないと地獄が待ってるぞ…」8万いいね
【研究】コロナ感染後遺症患者の約95%が少なくとも1種類のスティグマ(偏見や差別)を経験 [クロケット★]
【福岡】“艦長”と呼ばれたペットショップ経営者を6度目の逮捕、「裏切ったら殺す」と女性従業員を脅しみだらな行為か [樽悶★]
【高校サッカー】流経大柏が“プレミア王者” 優勝候補・大津高校を下してベスト8進出! 準々決勝で上田西と激突 [阿弥陀ヶ峰★]
【優越的地位の濫用】識者、独禁法抵触の恐れ指摘 自民若手は悲鳴「選挙にマイナスだ」 西村康稔経済再生相の発言 [孤高の旅人★]
【秋葉原】アイドルカフェの経営者で暴力団組員の男ら6人逮捕 28歳店長が女性店員と交際した事に立腹 ハンマーで肋骨折るなど暴行
「無敵の人」や孤独な犯罪者が赤の他人と思えない人
ジャパンディスプレイ、誕生から10年で多額の税金を投入し続けてきた結果「中小企業」に転落 外人「日本の経営者は奇跡的な無能」
超一流大・経済学学士やけど、正義の米・トランプが独裁国家陣営と聖戦やってる時にファーウェイスマホ持ってる奴!今直ぐ捨てろ!
ギョーザ無人販売所で一夜を明かそうとしたホームレスさん、暖かい自宅でぬくぬくと監視カメラを見ていた経営者に通報され逮捕
【ファイザー製ワクチン】 共同開発したビオンテックのCEO 「接種後7カ月が経過した一部の患者のなかで抗体のレベルが減少している」 [影のたけし軍団★]
出口治明「日本の経営者の好きな本は司馬遼太郎、外国の経営者はホッブスやルソー。これでは勝てません」
風俗経営者がレス
システムエグゼの経営者とのお話しスレ
古賀茂明「先進国で日本だけ低賃金なのは自民と財界による賃金抑制策の結果」「賃上げ実現には自民政権と無能な経営者の退場が必要」 [樽悶★]
18:53:17 up 4 days, 3:59, 0 users, load average: 34.99, 25.54, 26.58

in 0.071239948272705 sec @0.071239948272705@0.1 on 100907