◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

数学の豆知識 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1478304814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2016/11/05(土) 09:13:34.28ID:UClOV+rv
x(整数)の5乗の一桁目はxの一桁目と同じ数になる
2◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:14:42.66ID:fu3WaMnc
3◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:14:58.38ID:fu3WaMnc
4◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:15:14.57ID:fu3WaMnc
5◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:15:31.72ID:fu3WaMnc
6◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:15:47.35ID:fu3WaMnc
7◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:16:04.40ID:fu3WaMnc
8◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:16:23.87ID:fu3WaMnc
9◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:16:40.00ID:fu3WaMnc
10◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 09:17:01.44ID:fu3WaMnc
11132人目の素数さん
2016/11/05(土) 13:50:00.33ID:Jrh4QhwW
>>1
(mod 10) での計算:1桁で証明すれば充分だから、n=0~4, m=0,1 として
(2n+m)^5≡(2n)^5+5(2n)^4m+10(2n)^3m^2+10(2n)^2m^3+5(2n)m^4+m^5
≡2^5n^5+m^5≡32n^5+m^5≡2n^5+m
後はn=0~4でn^5≡n (mod 10) を確認, 0,1 は自明だから
2^5=32≡2, 3^5=9×9×3≡(-1)(-1)3=3, 4^5=(2^5)^2≡2^2=4
12◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:49:14.49ID:fu3WaMnc
13◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:49:29.93ID:fu3WaMnc
14◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:49:44.97ID:fu3WaMnc
15◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:50:00.03ID:fu3WaMnc
16◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:50:15.27ID:fu3WaMnc
17◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:50:31.14ID:fu3WaMnc
18◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:50:45.79ID:fu3WaMnc
19◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:51:02.37ID:fu3WaMnc
20◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:51:18.14ID:fu3WaMnc
21◆2VB8wsVUoo
2016/11/05(土) 14:51:34.65ID:fu3WaMnc
22132人目の素数さん
2016/11/07(月) 21:50:09.48ID:/NjNZjfL
0-0=0 の証明をしてください。
23132人目の素数さん
2016/11/09(水) 13:12:45.90ID:6fhypLY+
荒らしが必死
24132人目の素数さん
2016/11/12(土) 03:24:10.66ID:V2sxc/TD
ピタゴラス教団は、豆を食べるのは禁止
豆が金玉に似ているから・・らしい・
25◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:30:10.38ID:ey0LlGcz
26◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:30:30.64ID:ey0LlGcz
27◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:30:53.08ID:ey0LlGcz
28◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:31:13.80ID:ey0LlGcz
29◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:31:33.08ID:ey0LlGcz
30◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:31:53.55ID:ey0LlGcz
31◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:32:12.20ID:ey0LlGcz
32◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:32:32.90ID:ey0LlGcz
33◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:32:51.82ID:ey0LlGcz
34◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 06:33:12.00ID:ey0LlGcz
35132人目の素数さん
2016/11/12(土) 21:13:08.59ID:0ig+XwQX
金玉は、食べるのではなく、しゃぶるもの、、、
って、それはピタゴラスでなくてプラトンだろう?
36◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:06:33.36ID:ey0LlGcz
37◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:06:53.78ID:ey0LlGcz
38◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:07:09.85ID:ey0LlGcz
39◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:07:26.63ID:ey0LlGcz
40◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:07:42.58ID:ey0LlGcz
41◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:07:59.47ID:ey0LlGcz
42◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:08:17.63ID:ey0LlGcz
43◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:08:39.91ID:ey0LlGcz
44◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:08:58.85ID:ey0LlGcz
45◆2VB8wsVUoo
2016/11/12(土) 22:09:16.54ID:ey0LlGcz
46132人目の素数さん
2016/11/13(日) 12:40:38.02ID:wQ6wEGZ5
荒らしが必死
47◆2VB8wsVUoo
2016/11/13(日) 13:20:50.77ID:hMdd9vJ7
48132人目の素数さん
2016/11/15(火) 03:59:18.58ID:aYbi+/bM
>>11

フェルマーの小定理から
 n^5 -n ≡ 0 (mod 5)
また、
 2n^5 ≡ 2n ≡ 0 (mod 2)

∴ 2(n^5 -n) ≡ 0 (mod 10)
49132人目の素数さん
2016/11/15(火) 04:10:58.55ID:aYbi+/bM
>>1
⊿ = x^5 -x
= x(x^4 -1)
= x(xx-1)(xx+1)
= x(x-1)(x+1)(xx+1),

x と x±1 の一方は偶数だから、⊿は偶数。
x ≡ 0,±1 (mod 5) のとき、⊿は5の倍数。
x ≡ ±2 (mod 5) のとき、xx+1は5の倍数、⊿は5の倍数。
∴ ⊿は10の倍数。
50132人目の素数さん
2016/11/22(火) 11:34:03.96ID:Y488BYlr
化学の問題です。

 3つの成分をu:v:wの割合で含む混合物(合金とか)がある。
 その組成を表わすのに、次の2つの方法を使う。

 Ⅰ 一辺がu+v+wの正三角形XYZをとる。
   3辺からの距離がu・sin60゚、v・sin60゚、w・sin60゚の直線を引く。
   交点Pの位置で組成を表わす。(状態図)

 Ⅱ 1点Fから互いに120゚をなす方向に3本の半直線を曳く。
   各々の上にAF=u、BF=v、CF=wとなる点A,B,Cをとる。
   △ABCの形で組成を表わす。

〔問題〕
 AB=PX,BC=PY,CA=PZ を示せ。


Fは△ABCのフェルマー点らしい。

△の合同を使うらしい。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241214070140
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1478304814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「数学の豆知識 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東大・東工大数学←センス重視 京大・阪大数学←知識重視
借金の豆知識
ボクシング界の豆知識
将棋史の豆知識を書くスレッド
嘘の豆知識を本当の事のように語るスレ7
ちょっとしたスロットの豆知識でドヤるスレ
今キャタピラー読んでるけどちょくちょく来る虫の豆知識がシュールでワロタ
桶作の豆知識
アニメの豆知識スレ
トミカの豆知識を語りましよう
将棋史の豆知識を書くスレッド
宝くじの豆知識 購入時に消費税なし
明らかに嘘の豆知識を本当の事のように語るスレ4
モンハンの豆知識挙げてけ [無断転載禁止]
クラシックの豆知識を披露するスレ
嘘の豆知識を本当の事のように語るスレ5 [無断転載禁止]
NGTがなかったら一生知らなかった新潟の豆知識
【今日の豆知識】すりばちやいと とは? [無断転載禁止]
明らかに嘘の豆知識を本当の事のように語るスレ6 [無断転載禁止]
【科学の豆知識】マグニチュード12で「地球が割れます」 震度は“体感”で決まっていた?など [無断転載禁止]
数学案内
高一数学
数学の0
数学者の動画
麻雀と数学
数学クソ論
数学板の荒らし
絶対数学スレ
数学は暗記か
大学数学の位相
数学科 集い
数学板の迷言
ソ連の数学者
数学の本第80巻
数学の本第77巻
数学の本第82巻
数学の本第79巻
数学の本第81巻
数学の本第78巻
数学はいらない
数学の本 第87巻
数学の本 第64巻
早起きする数学
数学的にLOTO7
数学分からない
数学に関する名言
数学の本 第84巻
数学の本 第70巻
北大理学部数学科
なんJ避難所 in数学板
数学の本 第85巻
ウルフ賞数学部門
数学苦手なのに……
数学の本 第65巻
数学の本 第86巻
おすすめの数学科
数学の本 第80巻
数学者になりたい。
数学の本 第83巻
ニー速豆知識
数学勉強用の筆記具
日本の数学者を語るスレ
東大数学 対 京大数学
数学に神は容易く会える
17:56:56 up 98 days, 18:55, 0 users, load average: 12.57, 12.56, 12.60

in 0.029696941375732 sec @0.029696941375732@0b7 on 072506